JP5437070B2 - 置換ベンゾイミダゾロン誘導体、それを含む薬剤およびそれの使用 - Google Patents

置換ベンゾイミダゾロン誘導体、それを含む薬剤およびそれの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5437070B2
JP5437070B2 JP2009526062A JP2009526062A JP5437070B2 JP 5437070 B2 JP5437070 B2 JP 5437070B2 JP 2009526062 A JP2009526062 A JP 2009526062A JP 2009526062 A JP2009526062 A JP 2009526062A JP 5437070 B2 JP5437070 B2 JP 5437070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
hydrogen
alkylene
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009526062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010501621A (ja
Inventor
アルント,トルステン
オースト,トルステン
ルビツシユ,ビルフリード
ベルネツト,ボルフガング
ホルンベルガー,ビルフリート
ウンガー,リリアーヌ
ルイス・カロ,フリアナ
Original Assignee
アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー filed Critical アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー
Publication of JP2010501621A publication Critical patent/JP2010501621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5437070B2 publication Critical patent/JP5437070B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/12Antidiuretics, e.g. drugs for diabetes insipidus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/26Oxygen atoms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は、新規な置換ベンゾイミダゾロン誘導体、それを含む薬剤およびそれの疾患治療での使用に関するものである。
バソプレッシン(AVP)は、臓器および組織に対して各種効果を発揮する内因性ホルモンである。バソプレッシンはオキシトシン(OT)と関係があることから、これら2つのペプチドを合わせてバソプレッシン/オキシトシンファミリーが形成されている。バソプレッシン/オキシトシン系が、各種病理状態において関与するものと予想されている。現在、3種類のバソプレッシン受容体(V1a、V1bまたはV3およびV2受容体)および1種類のオキシトシン受容体(OT受容体)が知られており、それらを介して、バソプレッシンおよびオキシトシンがそれらの効果に介在することが知られている。特には上記受容体のいずれかのみに特異的に結合する拮抗薬などのこれら受容体の拮抗薬は、疾患治療に向けた新たな治療手法を代表するものである(M. Thibonnier, Exp. Opin. Invest. Drugs 1998, 7(5), 729-740)。例えば、バソプレッシンV1b受容体の選択的拮抗薬が動物モデルにおいて抗不安薬および抗鬱薬効果を発揮することが認められている(Griebel et al., PNAS 2002, 99, 6370; Serradeil-Le Gal et al., J. Pharm. Exp. Ther. 2002, 300, 1122)。記載のモデルは予想される臨床効果についてのある種の予測上の有用性を有することから、V1b受容体の拮抗薬は、例えばストレス、不安状態および/または抑鬱などの情緒障害または疾患の治療に関して特に興味深い。
本願は、1位にアリールスルホニル基を有する新規な置換ベンゾイミダゾール−2−オン類を説明するものである。
1−フェニル−スルホニル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンについては、バソプレッシン受容体のリガンドであることがすでに報告されている。国際公開第93/15051号、国際公開第95/18105号、国際公開第98/25901号、国際公開第01/55130号、国際公開第01/55134号、国際公開第01/164668号、国際公開第01/98295号、国際公開第05/021534号および国際公開第05/030755号では、オキシインドール構造から誘導され、1位にアリールスルホニル基を有する誘導体が記載されている。これらの化合物は、3位での置換において本質的に異なる。
特に国際公開第93/15051号および国際公開第98/25901号では、3位でオキシインドール構造が、同様にシクロアルキル基(スピロ連結)であることができる2個のアルキル基によって置換されている1−フェニルスルホニル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン類がバソプレッシン受容体のリガンドとして記載されている。別形態として、そのスピロ環は酸素および窒素などのヘテロ原子を有することができる(置換基を有していても良い)。
国際公開第95/18105号には、3位に窒素原子を有する1−フェニルスルホニル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンがバソプレッシン受容体のリガンドとして記載されている。さらに、アルキル、シクロアルキル、フェニルまたはベンジル基(それぞれ置換基を有していても良い)であることができる基が3位で連結されている。
国際公開第01/55130号などの他の刊行物には、自身の窒素原子を介してオキシインドール構造の3位に結合しているが、オキシインドール環上の1位および3位の両方でフェニルスルホニル基またはフェニル基(置換基を有していても良い)で置換されている含窒素環(例:それぞれ置換基を有していても良いプロリン、ホモプロリン、モルホリン、テトラヒドロイソキノリンまたはジヒドロインドール)を有する化合物が記載されている。
国際公開第03/008407号には、ピリジルピペラジンがオキシカルボニル基を介して3位でオキシインドールに連結している1−フェニルスルホニル−オキシインドール類が記載されている。
国際公開第02/055514号には、1位での4−ピペリジニル基によって置換され、3位で水素原子、アルキル置換基もしくはアルキル連結基を介して連結したアミンを有する置換ベンゾイミダゾール−2−オン類が記載されている。その化合物は、バソプレッシン受容体拮抗薬および神経ペプチドYの調節剤として有効である。
国際公開第05/009996号には、5−HT6受容体につながっている中枢神経系の障害の療法用の有効成分としての1−アリールスルホニルベンゾイミダゾール−2−オン類について記載されている。その化合物は、アルキル連結基を介して連結したアミンまたは3位に適宜の置換基を有する単環式の含窒素ヘテロ脂環式環を有する。国際公開第05/010003号は、基本ベンゾイミダゾール−2−オン構造のアザ誘導体を表す相当する化合物を特許請求するものである。
国際公開第05/080334号には、不安状態および抑鬱の治療用の複素環化合物について記載されている。例としては、N−(2−アセチル)置換ベンゾイミダゾール−2−オン類のアミドがある。ベンゾイミダゾール−2−オンの第2の窒素原子がさらに、酸素、硫黄もしくはアルキル置換窒素原子によって置き換わっていても良い。
米国特許第5585394号には、バソプレッシン受容体およびオキシトシン受容体のリガンドとしての1−アリールスルホニルベンゾイミダゾール−2−オン類について記載されている。
国際公開第93/15051号 国際公開第95/18105号 国際公開第98/25901号 国際公開第01/55130号 国際公開第01/55134号 国際公開第01/164668号 国際公開第01/98295号 国際公開第05/021534号 国際公開第05/030755号 国際公開第03/008407号 国際公開第02/055514号 国際公開第05/009996号 国際公開第05/010003号 国際公開第05/080334号 米国特許第5585394号
M. Thibonnier, Exp. Opin. Invest. Drugs 1998, 7(5), 729-740 Griebel et al., PNAS 2002, 99, 6370 Serradeil-Le Gal et al., J. Pharm. Exp. Ther. 2002, 300, 1122
本発明の目的は、各種バソプレッシン依存性疾患の治療もしくは予防のためのさらに別の化合物を提供することにある。
その化合物は好ましくは、例えば改善された代謝安定性および/または改善された薬理活性などの公知の化合物と比較して長所を有することを意図したものである。それらの長所は、例えば、患者治療における所望の用途に関して予測説明を可能とする好適なモデルを用いることで示すことができる。
前記目的は、少なくとも一つの下記一般式(I)の化合物、その化合物の互変異形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、および/またはその化合物のプロドラッグ、ならびに上記の化合物もしくは複数化合物の生理的に耐容される塩を提供することで達成される。
Figure 0005437070
式中、
は、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−シクロアルキル、C−C−シクロアルケニルもしくはC−C−アルキレン−フェニル、または
環員として1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個の炭素原子を有し、その上さらに環員として互いに独立に窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される0、1、2、3もしくは4個の同一もしくは異なるヘテロ原子を有していても良く、互いに独立にそして個々の場合で独立に水素、臭素、塩素、ヨウ素、フッ素、CN、CF、OCF、OCHF、OH、COOH、CO−NH、NH、NH−CO−NHもしくはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、O−C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−シクロアルキル、O−C−C−シクロアルキル、C−C−シクロアルケニル、C−C−アルキレン−アリール、NH−(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)、C−C−NH、C−C−アルキレン−NH−(C−C−アルキル)、C−C−アルキレン−N(C−C−アルキル)、C−C−アルキレン−OH、C−Cアルキレン−O−C−C−アルキル、CO−C−C−アルキル、CO−O−C−C−アルキル、CO−NH(C−C−アルキル)、CO−N(C−C−アルキル)、NH−CO−C−C−アルキル、NH−CO−N(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)−CO−C−C−アルキルからなる群から選択される1、2もしくは3個の基R 11、R 12および/またはR 13によって置換されていても良い芳香族、ヘテロ芳香族、部分芳香族もしくは部分ヘテロ芳香族単環式もしくは二環式環であり;
は、水素もしくはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニルもしくはC−C−シクロアルキルであり;
または基AおよびAは、それらが結合している炭素原子と一体となって、それぞれに置換されていても良い3から7員の炭素環(スピロ連結)を形成していても良く、それはさらに、環員としてO、SおよびNR 14からなる群から選択されるヘテロ原子を含むことができ、R 14は水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、アリールおよびC−C−アルキレン−アリールからなる群から選択される基であり、このようにして形成される環は、互いに独立にそして個々の場合で独立に上記の意味を有していても良い1、2もしくは3個の基R 11、R 12および/またはR 13によって置換されていても良く;
Bは、環員として1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個のC原子を有する芳香族、ヘテロ芳香族、部分芳香族もしくは部分ヘテロ芳香族の単環式もしくは二環式環であり、それはさらに、環員として互いに独立に窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される0、1、2、3もしくは4個の同一もしくは異なるヘテロ原子を含むことができ、1、2もしくは3個の基R 、R および/またはR によって置換されていても良く、R 、R およびR は、互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、塩素、臭素、フッ素、CN、CF、OCF、OCHF、OCHF、OCHCF、OCH−CHF、OHならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、C−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニルからなる群から選択され、
は、水素、臭素、塩素、フッ素、ヨウ素、CN、CF、OCF、OCHFならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、C−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニル;NH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NO、NHCHO、NHCO(C−C−アルキル)もしくはNHCONHからなる群から選択され、
は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、O−C−C−アルキル、塩素、フッ素、ジフルオロメチル(CHF)およびトリフルオロメチルからなる群から選択され;
は、基(X)−(Y)であり、
Xは、CO、SOもしくは(C=NH)、特にはCOであり、
Yは、OH、NH、NH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、N(R )(C−C−アルキレン)−R および基R からなる群から選択され;
は、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基
Figure 0005437070
からなる群から選択され、
nは個々の場合で独立に整数1もしくは2であり、
上記の基は、互いに独立にそれぞれ、互いに独立にそして個々の場合で独立に水素、フッ素、OH、それぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 12および/またはR 13を有することができ;
11は、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニルからなる群から選択される基であり、
は、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニル、C−C−アルキレン−フェニル、C−C−ハロアルキル、C−C−シクロアルキル、ピリジン、ピリミジン、ピリダジン、ピリダジン、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、チアジアゾール、トリアゾール、1,3,5−トリアジン、テトラゾール、(C−C−アルキレン)−R および環基R 22からなる群から選択される基であり、
22は、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択され、
上記の基は、互いに独立にそれぞれに、互いに独立にそして個々の場合で独立に水素、フッ素、OHならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 222aおよび/またはR 223aを有していても良く、
221は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
は、水素、NH、N(R 3a)R 3b、NH(C−C−アルキレン)−R 、N(R )(C−C−アルキレン)−R 、N(R )R 、N(R )CH 、基R 33、基CH 33ならびにフェニル、ピリジン、ピリミジン、ピリダジン、ピリダジン、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、イミダゾール、ピラゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、チアジアゾール、トリアゾール、1,3,5−トリアジンおよびテトラゾールから選択される芳香族基からなる群から選択される基であり、前記芳香族基は置換されているか1個もしくは2個の置換基R 331および/またはR 332を有しており、
33は、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり
nは、個々の場合で独立に、整数1もしくは2であり、
上記の基R 33は、互いに独立にそれぞれに、互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、フッ素、OH、ならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 331および/またはR 332を有することができ、
333は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
3aは、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
3bは、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
は、OH、NHならびにそれぞれに置換されていても良いNH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、O−C−C−アルキルおよび環基R 81からなる群から選択される基であり、
81は、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり、
は、環員としての2、3、4もしくは5個の炭素原子およびO、SおよびNから選択される1、2もしくは3個ヘテロ原子を有する5員もしくは6員のヘテロ芳香族基であり、前記5員もしくは6員のヘテロ芳香族基は置換されていないものであっても良いか、1個もしくは2個の置換基R 331もしくはR 332を有していても良く、
ただし、適切な場合に好ましくは、A=A=水素の時にはR≠H(水素以外)であり、
および/または適切な場合に特に好ましくは、A=A=水素の時にはRはハロゲン、シアノ、もしくはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルコキシおよびC−C−アルキルである。
これら上記の可変要素の定義のそれぞれを、残りの可変要素の上記定義のいずれかと組み合わせることができる。これは特に、ある可変要素の好ましい定義と残りの可変要素のいずれかもしくは好ましい定義との組み合わせに当てはまる。
本発明の一つの実施形態(実施形態A)は、基R、R、R、AおよびAのうちの少なくとも一つ、または特には全てが下記の意味を有する式Iの化合物、それの互変異体形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、それのプロドラッグ、ならびに上記化合物の生理的に耐容される塩に関するものであり、
が、環員として1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個の炭素原子を有する芳香族、ヘテロ芳香族、部分芳香族もしくは部分ヘテロ芳香族単環式もしくは二環式環であり、それはその上さらに、環員として互いに独立に窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される0、1、2、3もしくは4個の同一もしくは異なるヘテロ原子を有することができ、互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、臭素、塩素、ヨウ素、フッ素、CN、CF、OCF、OCHF、OH、COOH、CO−NH、NH、NH−CO−NHもしくはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、O−C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−シクロアルキル、O−C−C−シクロアルキル、C−C−シクロアルケニル、C−C−アルキレン−アリール、NH−(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)、C−C−NH、C−C−アルキレン−NH−(C−C−アルキル)、C−C−アルキレン−N(C−C−アルキル)、C−C−アルキレン−OH、C−Cアルキレン−O−C−C−アルキル、CO−C−C−アルキル、CO−O−C−C−アルキル、CO−NH(C−C−アルキル)、CO−N(C−C−アルキル)、NH−CO−C−C−アルキル、NH−CO−N(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)−CO−C−C−アルキルからなる群から選択される1、2もしくは3個の基R 11、R 12および/またはR 13によって置換されていても良く;
が、水素もしくはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニルもしくはC−C−シクロアルキルであり;
または基AおよびAが、それらが結合している炭素原子と一体となって、それぞれに置換されていても良い3から7員の炭素環(スピロ連結)を形成していても良く、それはさらに環員としてO、SおよびNR 14からなる群から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、R 14は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、アリールおよびC−C−アルキレン−アリールからなる群から選択される基であり、このようにして形成される環が、互いに独立にそして個々の場合で独立に上記の意味を有することができる1、2もしくは3個の基R 11、R 12および/またはR 13によって置換されていても良く;
Bが、環員として1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個のC原子を有する芳香族、ヘテロ芳香族、部分芳香族もしくは部分ヘテロ芳香族の単環式もしくは二環式環であり、それはさらに、環員として互いに独立に窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される0、1、2、3もしくは4個の同一もしくは異なるヘテロ原子を含むことができ、1、2もしくは3個の基R 、R および/またはR によって置換されていても良く、R 、R およびR は、互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、塩素、臭素、フッ素、CN、CF、OCF、OCHF、OCHF、OCHCF、OCH−CHF、OHならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、C−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニルからなる群から選択され、
が、水素、臭素、塩素、フッ素、ヨウ素、CN、CF、OCF、OCHFならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、C−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニル;NH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NO、NHCHO、NHCO(C−C−アルキル)もしくはNHCONHからなる群から選択され、
が、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、O−C−C−アルキル、塩素、フッ素、ジフルオロメチル(CHF)およびトリフルオロメチルからなる群から選択され;
が、基(X)−(Y)であり、
Xが、CO、SOもしくは(C=NH)、特にはCOであり、
Yが、OH、NH、NH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、N(R )(C−C−アルキレン)−R および基R からなる群から選択され;
が、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基
Figure 0005437070
からなる群から選択され、
上記の基が、互いに独立にそれぞれ、互いに独立にそして個々の場合で独立に水素、フッ素、OH、それぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 12および/またはR 13を有することができ;
11が、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニルからなる群から選択される基であり、
が、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニル、C−C−アルキレン−フェニル、C−C−ハロアルキル、C−C−シクロアルキル、ピリジン、ピリミジン、ピリダジン、ピリダジン、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、チアジアゾール、トリアゾール、1,3,5−トリアジン、テトラゾール、(C−C−アルキレン)−R および環基R 22からなる群から選択される基であり、
22が、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択され、
上記の基が、互いに独立にそれぞれに、互いに独立にそして個々の場合で独立に水素、フッ素、OHならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 222aおよび/またはR 223aを有していても良く、
221が、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニルからなる群から選択される基であり;
が、水素、NHならびにそれぞれに置換されていても良いNH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、NH(C−C−アルキレン)−R 、N(R )(C−C−アルキレン)−R 、フェニル、ピリジン、ピリミジン、ピリダジン、ピリダジン、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、チアジアゾール、トリアゾール、1,3,5−トリアジン、テトラゾールから選択される芳香族基(その芳香族基は、置換されていないか、1個もしくは2個の基R 331および/またはR 332を有している)および環基R 33からなる群から選択される基であり、
33が、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり
上記の基が、互いに独立にそれぞれに、互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、フッ素、OH、ならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 331および/またはR 332を有することができ、
333が、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
が、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
が、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
が、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
が、OH、NHならびにそれぞれに置換されていても良いNH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、O−C−C−アルキルおよび環基R 81からなる群から選択される基であり、
81が、それの個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基である。
本発明の別の実施形態(実施形態B)は、基R、R、AおよびAが実施形態Aに関してもしくは請求項1で示された意味のいずれかを有し、Rが基(X)−(Y)であり、Xが実施形態Aにおいて定義の通りであり、Xが特にはCOであり、Yが基R もしくは基NR (C−C−アルキレン)−R であり、
が、
Figure 0005437070
から選択される環状基であり、
が、N(R )R 、N(R )CH 、基R 33a、基CH 33であり、R およびR 33が本明細書または請求項1もしくは2で定義の通りであり、R 33aが下記の基:
Figure 0005437070
のうちのいずれかであり、
およびR が実施形態Aに関してもしくは請求項1で定義の通りであり、
が、環員としての2、3、4もしくは5個の炭素原子およびO、SおよびNから選択される1、2もしくは3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員のヘテロ芳香族基であり、前記5員もしくは6員のヘテロ芳香族基が置換されていなくても良いか、1個もしくは2個の置換基R 331および/またはR 332を有していても良く、R 331および/またはR 332が実施形態Aに関してもしくは請求項1で定義の通りである式Iの化合物、それの互変異体形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、それのプロドラッグ、ならびに上記化合物の生理的に耐容される塩に関するものである。
本発明の好ましい実施形態では、
が、環員として1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個の炭素原子を有する芳香族、ヘテロ芳香族、部分芳香族もしくは部分ヘテロ芳香族単環式もしくは二環式環であり、それはその上さらに、環員として互いに独立に窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される0、1、2、3もしくは4個の同一もしくは異なるヘテロ原子を有することができ、互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、臭素、塩素、フッ素、CN、CF、OCF、OCHF、OHならびにそれぞれに置換されていても良いO−C −C −アルキルおよびC −C −アルキルからなる群から選択される1、2もしくは3個の基R 11、R 12および/またはR 13によって置換されていても良く;または
が、それぞれに置換されていても良いC −C −アルキル、C −C −アルケニル、C −C −アルキニル、C −C −シクロアルキル、C −C −シクロアルケニル、C −C −アルキレン−フェニルであり;
が、水素もしくはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニルおよびC−C−シクロアルキルであり;
またはAおよびAが、それらが結合している炭素原子と一体となって、それぞれに置換されていても良い3から7員の炭素環(スピロ連結)を形成しており、それはさらに環員としてO、SおよびNR 14からなる群から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、R 14は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、アリールおよびC−C−アルキレン−アリールからなる群から選択される基であり、このようにして形成される炭素環もしくヘテロ炭素環が、互いに独立にそして個々の場合で独立に上記の意味を有することができる1、2もしくは3個の基R 11、R 12および/またはR 13によって置換されていても良く;
Bが、環員として1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個のC原子を有する芳香族、ヘテロ芳香族、部分芳香族もしくは部分ヘテロ芳香族の単環式もしくは二環式環であり、それはさらに、環員として互いに独立に窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される0、1、2、3もしくは4個の同一もしくは異なるヘテロ原子を含むことができ、1、2もしくは3個の基R 、R および/またはR によって置換されていても良く、R 、R およびR は、互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、塩素、臭素、フッ素、CN、CF、OCF、OCHF、OCHF、OCHCF、OCH−CHF、OHならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、C−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニルからなる群から選択され、
が、水素、臭素、塩素、フッ素、ヨウ素、CN、CF、OCF、OCHFおよび/またはそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル;NH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NO、NHCHO、NHCO(C−C−アルキル)およびNHCONHからなる群から選択される基であり、
が、水素、塩素、フッ素およびトリフルオロメチルおよび/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびO−C−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
が、基(X)−(Y)であり、
Xが、CO、SOもしくは(C=NH)、特にはCOであり、
Yが、OH、NHおよび/またはそれぞれに置換されていても良いNH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、N(R )(C−C−アルキレン)−R および基R からなる群から選択される基であり;
が、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり、
上記の基が、それぞれに、互いに独立にそして個々の場合で独立に水素、フッ素、OHおよび/またはそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 12および/またはR 13を有することができ;
11が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニルもしくはC−C−アルキニルからなる群から選択される基であり、
が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニル、C−C−アルキレン−フェニル、C−C−ハロアルキル、C−C−シクロアルキル、ピリジン、ピリミジン、ピリダジン、ピリダジン、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、チアジアゾール、トリアゾール、1,3,5−トリアジン、テトラゾール、(C−C−アルキレン)−R および環基R 22からなる群から選択される基であり、
22が、それの個々の場合とは無関係に、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり、
上記の基が、それぞれに、互いに独立にそして個々の場合で独立に水素、フッ素、OHおよび/またはそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 222aおよび/またはR 223aを有していても良く、
221が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニルからなる群から選択される基であり;
が、水素、NHおよび/またはそれぞれに置換されていても良いNH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、フェニル、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、チアジアゾール、トリアゾール、1,3,5−トリアジン、テトラゾール、NH(C−C−アルキレン)−R 、N(R )(C−C−アルキレン)−R 、N(R )R 、N(R )CH 、基R 33、基CH 33およびフェニル、ピリジン、ピリミジン、ピリダジン、ピリダジン、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、イミダゾール、ピラゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、チアジアゾール、トリアゾール、1,3,5−トリアジンおよびテトラゾールから選択される芳香族基からなる群から選択される基であり、その芳香族基は、置換されているか、1個もしくは2個の基R 331および/またはR 332を有しており、
33が、それの個々の場合とは無関係に、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり
上記の基が、それぞれに、互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、フッ素、OH、および/またはそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 331および/またはR 332を有することができ、
333が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
が、水素ならびに置換されていても良いC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
が、OH、NHおよび/またはそれぞれに置換されていても良いNH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、O−C−C−アルキルおよび環基R 81からなる群から選択される基であり、
81が、それの個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり;
が、環員としての2、3、4もしくは5個の炭素原子およびO、SおよびNから選択される1、2もしくは3個ヘテロ原子を有する5員もしくは6員のヘテロ芳香族基であり、前記5員もしくは6員のヘテロ芳香族基は置換されていないものであっても良いか、1個もしくは2個の置換基R 331および/またはR 332を有していても良い上記で詳述されているか請求項1もしくは2における少なくとも一つの一般式(I)の化合物および/またはそれの互変異体形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、および/またはそれのプロドラッグならびに上記化合物もしくは複数化合物の生理的に耐容される塩が提供される。
これら上記の可変要素の定義のそれぞれを、残りの可変要素の上記定義のいずれかと組み合わせることができる。これは特に、ある可変要素の好ましい定義と残りの可変要素のいずれかもしくは好ましい定義との組み合わせに当てはまる。
本発明の特定の好ましい実施形態は、基R、R、AおよびAが本明細書または請求項1、2もしくは3で定義の通りであり、Rが基(X)−(Y)であり、Xが本明細書で定義の通りであり、特にはC(=O)であり、Yが基R であり、R が本明細書でまたは請求項1、2もしくは3で定義の通りである式Iの化合物、それの互変異体形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、それのプロドラッグ、および上記化合物の生理的に耐容される塩(実施形態C)に関するものである。この実施形態では、R は好ましくは、下記環状基:
Figure 0005437070
から選択され、R およびR は本明細書または請求項1、2もしくは3で定義の通りである。
個々の場合とは無関係であるが、本実施形態Cでは特に、R は好ましくはピリジル、2−メチルピリジルおよび基R 22から選択される。
個々の場合とは無関係であるが、本実施形態Cでは特に、R 22は好ましくは、下記の基:
Figure 0005437070
から選択され、R 221は、本明細書でまたは請求項1、2もしくは3で定義の通りであり、特にはC−C−アルキルもしくは水素である。
個々の場合とは無関係であるが、本実施形態Cでは特に、R は好ましくは、NH、NH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、N(R )R 、N(R )CH 、基R 33、基CH 33およびC−C−アルキル基を有していても良いピリジンから選択される芳香族基からなる群から選択される。この実施形態では、R 、R 、R 、R 33は、本明細書でまたは請求項1から3で定義の通りである。
個々の場合とは無関係であるが、本実施形態Cでは特に、R 33は好ましくは、下記の基:
Figure 0005437070
から選択され、R 333、R およびR は、本明細書または請求項1、2もしくは3で定義の通りであり、特にはC−C−アルキルもしくは水素である。
個々の場合とは無関係であるが、本実施形態Cでは特に、Yは、下記の基:
Figure 0005437070
のうちのいずれかであり、nは1もしくは2であり、R 、R 、R 221、R 222およびR 223は本明細書または請求項で定義の通りである。Rは、水素もしくはメチル、特には水素である。特に、R 、R 、R 221、R 222およびR 223は、互いに独立に水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルからなる群から、特には水素およびC−C−アルキルから選択される。特には、R はC−C−アルキルである。特には、R は水素もしくはC−C−アルキルである。特には、R 221はC−C−アルキルである。特には、R 222およびR 223は、互いに独立に水素およびC−C−アルキルからなる群から選択される。
本発明の好ましい実施形態では、基A、A、B、X、Yが、それぞれに互いに独立に、下記において別段の断りがない限り、請求項1もしくは2で言及される意味のいずれかを有することができ、基Rおよび基Rが下記の意味を有し、すなわち
が水素、フッ素、塩素、ヨウ素、CNもしくはエチニル(アセチレニル)であり、
が水素である上記または請求項1もしくは2による一般式(I)の少なくとも一つの化合物および/またはそれの互変異体形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、および/またはそれのプロドラッグ、およびそれの生理的に耐容される塩が提供される。この好ましい実施形態では、Rは特に好ましくは塩素もしくはCNである。
本発明の特定の好ましい実施形態は、基B、R、R、RおよびAが本明細書でまたは請求項で定義の通りであり、Aがフェニルまたは環員として1、2、3、4もしくは5個の炭素原子とさらに環員として互いに独立に窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される1、2、3もしくは4個の同一もしくは異なるヘテロ原子を有する5員もしくは6員のヘテロ芳香族環であり、それが上記で定義の1、2もしくは3個の基R 11、R 12および/またはR 13によって置換されていても良く、下記の基:
Figure 0005437070
であり、R 11が本明細書でまたは請求項で定義の通りであり、特には水素、塩素、フッ素、もしくはそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される基である式Iの化合物、それの互変異体形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、それのプロドラッグ、および上記化合物の生理的に耐容される塩に関するものである。
本発明の特定の好ましい実施形態は、基B、R、R、RおよびAが本明細書でまたは請求項で定義の通りであり、Aが水素である式Iの化合物、それの互変異体形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、それのプロドラッグ、および上記化合物の生理的に耐容される塩に関するものである。
本発明の特定の好ましい実施形態は、基R、R、R、AおよびAが本明細書でまたは請求項で定義の通りであり、Bがフェニル、ピリジル、特には2−ピリジル、キノリニル、特には8−キノリニル、2−チエニルおよび3−チエニルから選択される芳香族もしくはヘテロ芳香族基であり、前記芳香族もしくはヘテロ芳香族基が置換されていないか、本明細書でまたは請求項で定義の通りである1個もしくは2個の基R 11、R 12を有していても良い式Iの化合物、それの互変異体形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、それのプロドラッグ、および上記化合物の生理的に耐容される塩に関するものである。好ましくはR 11、R 12は、互いに独立に水素、塩素、フッ素、O−C−C−アルキルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される。特に好ましい基Bの例には、下記の基がある。
Figure 0005437070
これら上記の可変要素の定義のそれぞれを、残りの可変要素の上記定義のいずれかと組み合わせることができる。これは特に、ある可変要素の好ましい定義と残りの可変要素のいずれかもしくは好ましい定義との組み合わせに当てはまる。
本発明の好ましい実施形態では、基A、A、B、Y、RおよびRが、下記において別段の断りがない限り、それぞれに互いに独立に、上記または請求項1から3のうちのいずれかで言及される意味の一つを有することができ、
が、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−シクロアルキルおよび下記の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり、
11が、水素、塩素、フッ素、もしくはそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
が水素であり;
Bが、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり、
が、塩素、臭素、ヨウ素、フッ素、CNおよびアセチレンからなる群から選択され;
が水素であり、
が基(X)−(Y)であり、
XがCOであり;
Yが、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり、nが1もしくは2であり、Rが水素もしくはメチルであり、
が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特にはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特には水素もしくはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
221が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特にはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
222が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特には水素もしくはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
223が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特には水素もしくはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
特にはYが、下記式の基:
Figure 0005437070
であり、
222が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルからなる群から選択される基であり;
223が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルからなる群から選択される基である上記で詳述のまたは請求項1から3のうちのいずれかによる少なくとも一つの一般式(I)の化合物、それの互変異体形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、および/またはそれのプロドラッグ、および上記化合物もしくは複数の化合物の生理的に耐容される塩が提供される。
これら上記の可変要素の定義のそれぞれを、残りの可変要素の上記定義のいずれかと組み合わせることができる。これは特に、ある可変要素の好ましい定義と残りの可変要素のいずれかもしくは好ましい定義との組み合わせに当てはまる。
本発明の好ましい実施形態では、基A、A、B、Y、RおよびRが、下記において別段の断りがない限り、それぞれに互いに独立に、上記または請求項1から4のうちのいずれかで言及される意味の一つを有することができ、
が、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり;
が水素であり;
Bが、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり;
が、塩素、ヨウ素、CNおよびアセチレンからなる群から選択され;
が水素であり;
が基(X)−(Y)であり、
XがCOであり;
Yが、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり、nが1もしくは2であり、Rが水素もしくはメチルであり、
が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特にはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特には水素もしくはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
221が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特にはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
222が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特には水素もしくはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
223が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特には水素もしくはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
特にはYが下記式の基:
Figure 0005437070
であり、
222が、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルからなる群から選択される基であり;
223が、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルからなる群から選択される基である上記で詳述のまたは請求項1から4のうちのいずれかによる少なくとも一つの一般式(I)の化合物、それの互変異体形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、および/またはそれのプロドラッグ、および上記化合物もしくは複数の化合物の生理的に耐容される塩が提供される。
これら上記の可変要素の定義のそれぞれを、残りの可変要素の上記定義のいずれかと組み合わせることができる。これは特に、ある可変要素の好ましい定義と残りの可変要素のいずれかもしくは好ましい定義との組み合わせに当てはまる。
本発明の好ましい実施形態では、基A、A、B、Y、RおよびRが、下記において別段の断りがない限り、それぞれに互いに独立に、上記または請求項1から5のうちのいずれかで言及される意味の一つを有することができ、
が、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり;
が水素であり;
Bが、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり;
がCNであり;
が水素であり;
が基(X)−(Y)であり、
XがCOであり;
Yが、下記の個々の個別の基:
Figure 0005437070
からなる群から選択される基であり、nが1もしくは2であり、Rが水素もしくはメチルであり、
が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特にはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特には水素もしくはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
221が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特にはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
222が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特には水素もしくはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
223が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニル、特には水素もしくはC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
特にはYが下記式の基:
Figure 0005437070
であり、
222が、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルからなる群から選択される基であり;
223が、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルからなる群から選択される基である上記で詳述のまたは請求項1から5のうちのいずれかによる少なくとも一つの一般式(I)の化合物、それの互変異体形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、および/またはそれのプロドラッグ、および上記化合物もしくは複数の化合物の生理的に耐容される塩が提供される。
これら上記の可変要素の定義のそれぞれを、残りの可変要素の上記定義のいずれかと組み合わせることができる。これは特に、ある可変要素の好ましい定義と残りの可変要素のいずれかもしくは好ましい定義との組み合わせに当てはまる。
本発明の別の態様は、薬剤として使用される、上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる少なくとも一つの一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグを提供する。
本発明の別の態様は、適切な場合には1以上の生理的に耐容される賦形剤および/または添加剤とともに、少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグを含む医薬組成物を提供する。
本発明の別の態様は、少なくとも一つのバソプレッシン依存性疾患の治療および/または予防におけるおよび/または少なくとも一つのバソプレッシン依存性疾患の治療および/または予防のための薬剤の製造における少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明の別の態様は、約100nM未満、好ましくは約10nMから約100nM、特に好ましくは約10nM以下のバソプレッシンV1b受容体サブタイプについての結合アフィニティKiを有する少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から6のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物の使用を提供する。
本発明の別の態様は、尿崩症、夜尿症、失禁、血液凝固障害の発生がある疾患からなる群から選択される少なくとも一つの障害の治療および/または予防、および/または排尿の遅延、および/または言及した疾患のうちの少なくとも一つの治療および/または予防用の薬剤の製造における少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明の別の態様は、高血圧、肺高血圧、心不全、心筋梗塞、冠攣縮、不安定狭心症、PTCA(経皮的冠動脈形成術)、心虚血、腎臓系の障害、浮腫、腎臓血管攣縮、腎皮質の壊死、低ナトリウム血症、低カリウム血症、シュワルツ・バーター症候群、消化管の障害、胃血管攣縮、肝硬変、胃および腸の潰瘍、嘔吐、化学療法中に発生する嘔吐および/または乗り物酔いからなる群から選択される少なくとも一つの障害の治療および/または予防、および/または言及した疾患のうちの少なくとも一つの治療および/または予防用の薬剤の製造における、少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明の別の態様は、情動障害の治療、および/または情動障害治療用の薬剤の製造における少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明の別の態様は、不安障害および/またはストレス関連不安障害の治療、および/または不安障害および/またはストレス関連不安障害の治療のための薬剤の製造における、少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明の別の態様は、記憶障害および/またはアルツハイマー病の治療、および/または記憶障害および/またはアルツハイマー病の治療のための薬剤の製造における、少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明の別の態様は、精神病および/または精神異常の治療、および/または精神病および/または精神異常の治療のための薬剤の製造における、少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明の別の態様は、クッシング症候群または他のストレス関連疾患の治療、および/またはクッシング症候群または他のストレス関連疾患の治療のための薬剤の製造における、少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明の別の態様は、睡眠障害の治療、および/または睡眠障害の治療のための薬剤の製造における、少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明の別の態様は、抑鬱障害の治療、および/または抑鬱障害の治療のための薬剤の製造における、少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明の別の態様は、血管運動症状および/または例えば「ほてり」症状などの体温調節機能不全の治療における少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明の別の態様は、麻薬依存症、薬剤依存症および/または他の要素が介在する依存症の治療および/または予防、依存症に介在する1以上の要素の中止によって生じるストレスの治療および/または予防、および/または麻薬依存症、薬剤依存症および/または他の要素が介在する依存症のストレス誘発による再発の治療および/または予防における、少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明の別の態様は、統合失調症および/または精神病の治療および/または予防における、少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明の別の態様は、モルヒネ類などの鎮痛薬の投与によって誘発される鎮痛効果に対する耐性の発達を阻害する上での、少なくとも一つの上記で詳述されているか請求項1から19のうちのいずれかによる一般式(I)の化合物またはそれの生理的に耐容される塩もしくはプロドラッグの使用を提供する。
「モルヒネ類などの鎮痛薬の投与によって誘発される鎮痛効果に対する耐性の発達を阻害する」という用語は、WO2006/070742の意味で理解されるべきである。
本発明の別の態様は、上記で詳述されているか請求項1から6のうちのいずれかによる少なくとも一つの化合物を患者に投与することで使用を行い、その患者が哺乳動物、好ましくはヒトまたは非ヒト哺乳動物もしくは非ヒトトランスジェニック哺乳動物である、上記で詳述されているか上記で詳述の請求項1から6のうちのいずれかによる、または請求項9から23のうちのいずれかによる少なくとも一つの化合物の使用を提供する。
本発明の別の態様は、治療および/または予防が、上記で詳述のまたは請求項1から6のうちのいずれかによる少なくとも一つの一般式(I)の化合物の請求項9から23のいずれかによる使用に関係するものであり、これに関して、有効量の上記で詳述のまたは請求項1から6のうちのいずれかによる少なくとも一つの一般式(I)の化合物を、投与を必要とする患者に投与する、少なくとも一つの障害の治療および/または予防方法を提供する。
本発明の別の態様は、実施に際して、適切な場合には自体が公知である工程段階の類似の手順を用いて本発明の技術的内容の知識を有する関連する技術者が製造することができる、上記で詳述のまたは請求項1から6のうちのいずれかによる少なくとも一つの一般式(I)の化合物の製造方法を提供する。
別の好ましい実施形態は、少なくとも一つの関連性の高いバソプレッシン/オキシトシン受容体サブタイプ(例えばバソプレッシンV1a、バソプレッシンV2および/またはオキシトシン)と比較してバソプレッシンV1b受容体サブタイプへの選択性を示す、少なくとも一つの上記の一般式(I)化合物を提供する。
別の好ましい実施形態は、改善された代謝安定性を有する少なくとも一つの上記の一般式(I)の化合物を提供する。
ある化合物の代謝安定性は、例えばその化合物の溶液を特定の種の動物(例えば、ラット、イヌまたはヒト)から肝ミクロソームとともにインキュベートし、これらの条件下でのその化合物の半減期の値を求めることで測定することが可能である(R.S. Obach, Curr. Opin. Drug Discov. Devel. 2001, 4, 36-44)。半減期の値が大きいことから、化合物の代謝安定性が改善されているという結論を導き出すことができる。ヒト肝ミクロソーム存在下での安定性は、それによってヒト肝臓での化合物の代謝分解を予測できることから特に興味深いものである。従って、代謝安定性が高くなっている化合物は恐らく、肝臓での分解もより緩やかである(肝ミクロソーム試験で測定)。肝臓での代謝分解が遅いほど、身体中での化合物の濃度(有効レベル)は高くなり、ないしは長く続く可能性があることから、本発明の化合物の排出半減期が大きくなる。有効レベルが高くなったり、長く続くようになると、各種のバソプレッシン依存性またはオキシトキシン依存性の疾患の治療または予防における化合物の効力が改善され得る。さらに、代謝安定性が改善されると、腸で吸収された後に、化合物は肝臓であまり代謝分解されない(いわゆる初回通過効果)ことから、経口投与後の生物学的利用能が高くなると考えられる。化合物の濃度(有効レベル)が上昇することから、経口生物学的利用能が上昇して、それによって経口投与後の化合物の効力が改善され得る。
別の好ましい実施形態は、治療における使用に関して予測を可能とする患者または関連する動物モデルで改善された薬理活性を有する、少なくとも一つの上記の一般式(I)の化合物を提供する。
可変要素のこれら好ましい各定義は、残りの可変要素の定義と組み合わせることができる。
別の実施形態は、実施例1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、178、179、180、181、182、183、184、185、186、187、188、189、190、191、192、193、194、195、196、197および198からなる群から選択される一般式(I)による少なくとも一つの本発明の化合物、ならびにそれの互変異形、エナンチオマー形およびジアステレオマー形、およびそれのプロドラッグ、ならびに上記化合物の非塩型および他の生理的に耐容される塩を提供する。
別の実施形態は、実施例199、200、201、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、232、233、234、235、236、237、238、239、240、241、242、245、246、247、248、249、250、251、252、253、254、255および256からなる群から選択される一般式(I)による少なくとも一つの本発明の化合物、ならびにそれの互変異形、エナンチオマー形およびジアステレオマー形、およびそれのプロドラッグ、ならびに上記化合物の非塩型および他の生理的に耐容される塩を提供する。
本発明の化合物は、エナンチオマーの混合物またはジアステレオマーの混合物の形態であることができる。そして、個々のジアステレオマーは、いずれかのエナンチオマーの混合物の形態であることができる。
本記載の意味における生理的に耐容される塩は、別段の断りがない限り、例えば塩化物、メタンスルホン酸、ギ酸、トリフルオロ酢酸および/または酢酸アニオンによって形成することができる。さらなる好適な酸が、文献に挙げられている(例えば、Fortschritte der Arzneimittelforschung, 1966, Birkhauser Verlag, Vol. 10, pp.224-285)。
本説明の意味において、別段の断りがない限り「アルキル」、「シクロアルキル」、「アルコキシ」、「ハロアルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」または「アルキレン」という用語ならびにそれらから誘導される基はいかなる場合も、分岐していないおよび分岐している両方の「アルキル」、「シクロアルキル」、「アルコキシ」、「ハロアルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」または「アルキレン」を含むものである。
−アルキレンもしくは(CHまたは同様の表現は、本説明の意味において、別段の断りがない限り、単結合もしくは水素を示す。
−C−アルキルおよびC−C−アルキルという用語は、本説明の意味において、別段の断りがない限り、それぞれに記載の炭素原子数を有する、すなわちそれぞれ1から6個または1から4個の炭素原子を有する置換されていても良い直鎖もしくは分岐の飽和炭化水素鎖を意味し、例えばメチル、エチル、プロピル、1−メチルエチル、ブチル、1−メチルプロピル、2−メチルプロピル、1,1−ジメチルエチル、ペンチル、1−メチルブチル、2−メチルブチル、1,2−ジメチルプロピル、1,1−ジメチルプロピル、2,2−ジメチルプロピル、1−エチルプロピル、n−ヘキシル、1−メチルペンチル、1,2−ジメチルブチル、1,3−ジメチルブチル、2,3−ジメチルブチル、1,1−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、1,1,2−トリメチルプロピル、1,2,2−トリメチルプロピル、1−エチルブチル、2−エチルブチルもしくは1−エチル−2−メチルプロピル、好ましくはメチル、エチル、プロピル、n−ブチルもしくはi−ブチルである。C−C−アルキルは、本説明の意味において、別段の断りがない限り、好ましくはメチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、sec−ブチルもしくはt−ブチルである。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、「C−C−アルコキシ」という用語は、酸素を介して結合した上記で定義の置換されていても良いC−C−アルキル基を意味する。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、C−C−アルキレン、C−C−アルキレンおよびC−C−アルキレン(C−アルキレン=単結合)という用語は、1個の水素原子が結合によって置き換わっている、上記で定義の1から6個、1から4個または0から4個のC原子を有する置換されていても良いアルキル基を意味する。言及すべき特定の例としては、メチレン、エト−1,2−イレン、プロプ−1,2−イレン、プロプ−1,3−イレン、ブト−1,2−イレン、ブト−1,3−イレン、ブト−2,3−イレン、ブト−1,4−イレン、2−メチルプロプ−1,3−イレン、ペント−1,2−イレン、ペント−1,3−イレン、ペント−1,4−イレン、ペント−1,5−イレン、ペント−2,3−イレン、ペント−2,4−イレン、1−メチルブト−1,4−イレン、2−メチルブト−1,4−イレン、2−メチルブト−1,3−イレン、2−エチルプロプ−1,3−イレン、ヘキス−3,4−イレン、3−メチルペント−2,4−イレン、ヘプト−3,5−イレン、2−エチルペント−1,3−イレン、3−エチルヘプト−3,5−イレン等、好ましくはメチレン、エト−1,2−イレンおよびプロプ−1,2−イレンである。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、C−C−シクロアルキルという用語は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルまたはシクロヘプチルなどの3から7個の環員を有する置換されていても良い飽和炭化水素環を意味する。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、C−C−ハロアルキルまたはC−C−ハロアルキルは、1個、複数個または全ての水素原子が同一か異なっている下記で定義のハロゲン原子によって置き換わっている上記で定義の置換されていても良いC−C−アルキルまたはC−C−アルキルである。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、C−C−アルケニルという用語は、2から6個の炭素原子を有し、少なくとも一つの二重結合を有する置換されていても良い分岐もしくは分岐していない炭化水素鎖を意味する。C−C−アルケニルは好ましくは、1個もしくは2個の二重結合、最も好ましくは1個の二重結合を有する。アルケニル基の例には、1個もしくは2個の二重結合を有している、アルキルについて上述したものがあり、例えばビニル、2−プロペニル、2−ブテニル、3−ブテニル、1−メチル−2−プロペニル、2−メチル−2−プロペニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、1−メチル−2−ブテニル、2−メチル−2−ブテニル、3−メチル−2−ブテニル、1−メチル−3−ブテニル、2−メチル−3−ブテニル、3−メチル−3−ブテニル、1、1−ジメチル−2−プロペニル、1,2−ジメチル−2−プロペニル、1−エチル−2−プロペニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、4−ヘキセニル、5−ヘキセニル、1−メチル−2−ペンテニル、2−メチル−2−ペンテニル、3−メチル−2−ペンテニル、4−メチル−2−ペンテニル、3−メチル−3−ペンテニル、4−メチル−3−ペンテニル、1−メチル−4−ペンテニル、2−メチル−4−ペンテニル、3−メチル−4−エンテニル(entenyl)、4−メチル−4−ペンテニル、1,1−ジメチル−2−ブテニル、1,1−ジメチル−3−ブテニル、1,2−ジメチル−2−ブテニル、1,2−ジメチル−3−ブテニル、1,3−ジメチル−2−ブテニル、1,3−ジメチル−3−ブテニル、2,2−ジメチル−3−ブテニル、2,3−ジメチル−2−ブテニル、2,3−ジメチル−3−ブテニル、1−エチル−2−ブテニル、1−エチル−3−ブテニル、2−エチル−2−ブテニル、2−エチル−3−ブテニル、1,1,2−トリメチル−2−プロペニル、1−エチル−1−メチル−2−プロペニルおよび1−エチル−2−メチル−2−プロペニル、特には2−プロペニル、2−ブテニル、3−メチル−2−ブテニルもしくは3−メチル−2−ペンテニルがある。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、C−C−アルキニルという用語は、2から6個の炭素原子を有する少なくとも1個の三重結合を有する置換されていても良い分岐もしくは分岐していない炭化水素鎖を意味する。C−C−アルキニルは好ましくは、1個もしくは2個の三重結合、最も好ましくは1個の三重結合を有する。アルキニル基の例には、1個もしくは2個の三重結合を有する、アルキルについて前記で挙げたものがあり、例えばエチニル、1−プロピニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、1−メチル−3−ブチニル、2−メチル−3−ブチニル、1−メチル−2−ブチニル、1,1−ジメチル−2−プロピニル、1−エチル−2−プロピニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、4−ヘキシニル、5−ヘキシニル、1−メチル−2−ペンチニル、1−メチル−2−ペンチニル、1−メチル−3−ペンチニル、1−メチル−4−ペンチニル、2−メチル−3−ペンチニル、2−メチル−4−ペンチニル、3−メチル−4−ペンチニル、4−メチル−2−ペンチニル、1,1−ジメチル−2−ブチニル、1,1−ジメチル−3−ブチニル、1,2−ジメチル−3−ブチニル、2,2−ジメチル−3−ブチニル、1−エチル−2−ブチニル、1−エチル−3−ブチニル、2−エチル−3−ブチニルおよび1−エチル−1−メチル−2−プロピニル、好ましくはエチニル、1−プロピニル、1−ブチニル、1−メチル−2−プロピニルまたは1−メチル−2−ブチニルがある。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、3から10員の炭素環または4から7員の炭素環または2から10個のC原子を含む炭素環という用語は、環原子として3から10個のC原子または4から7個のC原子または2から10個のC原子を有する置換されていても良い飽和または完全もしくは部分不飽和炭化水素環を意味し、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニルまたはシクロデカニルである。関連する構造式において明瞭に言及されていたり確認されていない限り、その炭素環は環員としてヘテロ原子を含むこともできる。別段の断りがない限り、ヘテロ原子環員が、C原子環員に代わって、またはC原子環員に加えて存在していても良い。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素、好ましくはフッ素、塩素または臭素、より好ましくはフッ素または塩素から選択されるハロゲン原子である。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、「C−C−ハロアルキル」または「C−C−ハロアルキル」という表現は、互いに独立にフッ素、塩素、臭素およびヨウ素からなる群から選択される1以上の同一であるか異なっている基によって部分的または完全に置換されている上記で定義の置換されていても良いアルキル基を指し、例えばCHF、CHF、CF、CHCl、2−フルオロエチル、2−クロロエチルおよび2,2,2−トリフルオロエチルがある。
「置換」または「置換されていても良い」という表現の使用によって適切に記載された場合の、その基およびその複数の基は、本説明の意味において、これに関して別段の断りがない限り、好ましくは1回以上、より好ましくは1回、2回または3回、最も好ましくは1回または2回置換されていても良い。「それぞれに置換されていても良い」という表現は、その直後に来る基だけでなく、個々の基で挙げられている全ての基も互いに独立に置換されていても良いことを明瞭にするものである。
本説明および「置換」、「置換されていても良い」および「それぞれに置換されていても良い」という用語の意味における好適な置換基の例には、別段の断りがない限り、ハロゲン、CN、CF、CHF、OCF、OCHF、NO、NH、OH、COOH、それぞれに分岐もしくは分岐していない置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、C−C−アルキレン−O−C−C−アルキルまたはC−C−チオアルキル、O−C−C−アルキル、N(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキル)、アリール、−O−アリール、C−C−アルキレン−O−アリール、NHCO−C−C−アルキル、NH−SO−C−C−アルキル、CO−C−C−アルキル、SO−C−C−アルキルおよびアリール基で置換されていても良い、NHCO−アリール、NHSO−アリール、CONH、SONH、SO−アリール、SO−C−C−アルキル、SO−アリール、N−ピロリジニル、N−ピペリジニルおよびN−モルホリニルが含まれる。好ましい置換基は、F、Cl、CF、OCF、NH、NO、OH、COOH、C−C−アルキル、メトキシ、アセチル、NH−アセチルおよびSONHである。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、下付整数を伴って括弧内に入った表現は、括弧内の基の意味がそれぞれに同一であるか異なっていても良いと理解すべきである。例えば、本説明の意味において、N(C−C−アルキル)は、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)を表し、その2個の基(C−C−アルキル)は同一であるか異なっていても良い。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、一般式(I)におけるR 、R 22、R 33、R 81、A、BおよびYの化学式中の記号()は、記載されている基のベンゾイミダゾロン環構造とのまたはベンゾイミダゾロン環構造に結合した基との連結点を表す。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、記号(_)は単結合を表し、それは、キラル中心に結合している場合は、相当する化合物が、そのキラル中心に関して2個のエナンチオマー型の約1:1混合物(ラセミ体、(R/S)型)の形で、またはキラル中心に関して別個の(R)エナンチオマーおよび/または(S)エナンチオマーの形で存在することを意味するものである。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、記号−SO−は、スルホキシド基(−S(=O)−)を意味する。
記号(...)1,2は、括弧内の表現が1回または2回あることを意味している。例えば(CH1,2(または等価な表記)は、基(CH(=(CH))または(CHを意味しても良い。
記号(...)は、括弧内の表現が単結合であることを意味する。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、−SO−という記号は、スルホン基(−(O=S=O)−)あるいはスルフィン酸基(−(S=O)−O−)からなる群から選択される基を意味しても良く、スルホン基の意味が好ましい。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、「芳香族、ヘテロ芳香族、部分的芳香族または部分的ヘテロ芳香族の単環式または二環式環」という表現は、それぞれに環員としてC原子(「芳香族」または「部分的芳香族」)またはヘテロ芳香族もしくは部分ヘテロ芳香族の場合に、C原子およびヘテロ原子の組み合わせ(「ヘテロ芳香族」または「部分的ヘテロ芳香族」)の組み合わせからなり、環(「単環式」)または二つの環(「二環式」)(「芳香族」または「ヘテロ芳香族」)またはそれらの環のうちの一つのみ(「部分的芳香族」または「部分的ヘテロ芳香族」)に芳香族数の二重結合を有する単環式もしくは二環式の環を意味する。
芳香族炭素環は、単環式、二環式もしくは三環式であることができることから、環員として6、10もしくは13個の炭素原子を含むことができる。二環式および三環式芳香族炭素環では、各環は芳香族数の二重結合を含む。芳香族環の例には、フェニル、ナフチルおよびフェナントレニルがあり、フェニルおよびナフチル(1−ナフチルまたは2−ナフチルであることができる)が好ましい。フェニルが最も好ましい。
ヘテロ芳香族環は、単環式、二環式もしくは三環式であることができ、環員として5から14個の原子を含むことができ、ただし少なくとも一つの環員、例えば1、2、3もしくは4個の環員原子がヘテロ原子である。ヘテロ芳香族二環式もしくは三環式環には、少なくとも一つの芳香族5員もしくは6員複素環およびフェニル環および5員もしくは6員ヘテロ芳香族環から選択される少なくとも一つの別の芳香族環が含まれ、その少なくとも一つの別の芳香族環は芳香族5員もしくは6員複素環に縮合している。ヘテロ芳香族環の例には、2−フリル、3−フリル、2−ピロリル、3−ピロリル、2−チエニル、3−チエニル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、2−チアゾリル、4−チアゾリル、5−チアゾリル、2−オキサゾリル、4−オキサゾリル、5−オキサゾリル、2−ピリミジル、4−ピリミジル、5−ピリミジル、6−ピリミジル、3−ピラゾリル、4−ピラゾリル、5−ピラゾリル、3−イソチアゾリル、4−イソチアゾリル、5−イソチアゾリル、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル、5−イミダゾリル、3−ピリダジニル、4−ピリダジニル、5−ピリダジニル、6−ピリダジニル、3−イソオキサゾリル、4−イソオキサゾリル、5−イソオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、トリアジニル、ベンゾチエニル、ナフトチエニル、ベンゾフラニル、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、キノリル、イソキノリル、フタラジニル、キノキザリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリルおよび2,1,3−ベンゾチアジアゾリルがある。
部分芳香族環の例には、5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル、5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル、フルオレニル、インデニルおよびインダン−4−イル、インダン−5−イルがある。
部分ヘテロ芳香族環の例には、ベンゾ[1,3]ジオキソール−4−イル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イルおよび2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル、クロマニル、クロメニル、インドリニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシニルおよび1,3−ベンゾジオキソリルがある。
本説明の意味において、別段の断りがない限り、「飽和または完全もしくは部分不飽和の炭素環」または「飽和または不飽和炭素環」という表現は、それぞれに、C原子と適宜に1以上のヘテロ原子から形成され、環中に二重結合を持たないか(「飽和」)、1以上の互いに共役した、共役していない、または一部のみ共役した二重結合(「部分または完全不飽和」または「不飽和」)を有する環または環系を意味する。その炭素環は、単環式、二環式または三環式の環であることができる。本説明の意味において、別段の断りがない限り、二環式または三環式の飽和炭素環は、10個までの炭素原子を有するビシクロアルキルまたはトリシクロアルキル基であることができる。ビシクロアルキル基の場合、その環系は好ましくは、5から10個、より好ましくは6から10個の炭素原子を含むことができる。トリシクロアルキル基の場合、環系は好ましくは、6から10個、より好ましくは6から10個の炭素原子を含むことができる。ビシクロアルキル基の例には、インダニル、カンフィルおよびノルボルニルなどがある。トリシクロアルキル基の例にはアダマンチルなどがある。
「本説明の意味において」という表現は、全ての部分、すなわち特には説明、特許請求の範囲、図面および要約書における本願を包含するものである。
本発明の化合物は、各種経路(例えば、静脈、筋肉、経口)で、特には経口で投与した後に活性である。
本発明はさらに、疾患の経過が少なくとも部分的にバソプレッシンによって決まる疾患、すなわち病理状態に間接もしくは間接に寄与し得る高バソプレッシンレベルを示す疾患の治療および/または予防における、本発明の化合物の使用をも提供する。
本発明はさらに、例えば尿崩症、夜尿症、失禁、血液凝固障害が起こる疾患などの疾患の治療および/または予防、および/または排尿の遅延における、本発明の化合物の使用をも提供する。
本発明はさらに、次の疾患:高血圧、肺高血圧、心不全、心筋梗塞、冠攣縮、不安定狭心症、PTCA(経皮的冠動脈形成術)、心虚血、腎臓系の障害、浮腫、腎臓血管攣縮、腎皮質の壊死、低ナトリウム血症、低カリウム血症、シュワルツ・バーター症候群、消化管の障害、胃血管攣縮、肝硬変、胃および腸の潰瘍、嘔吐、化学療法中に発生する嘔吐および乗り物酔いの治療および/または予防における、本発明の化合物の使用をも提供する。
本発明の化合物は、中枢神経系の原因またはHPA(視床下部−下垂体−副腎系)軸における変化を示す各種バソプレッシン依存性愁訴、例えば抑鬱障害および双極性障害などの情動障害の治療に用いることもできる。それには、例えば、気分変調性障害、恐怖症、心的外傷後ストレス障害、全般性不安障害、パニック障害、季節性抑鬱および睡眠障害などがある。
本発明の化合物は同様に、例えば全般性不安障害、恐怖症、心的外傷後不安障害、パニック不安障害、強迫性不安障害、急性ストレス依存性不安障害および対人恐怖症などの不安障害およびストレス依存性不安障害の場合に治療に用いることもできる。本発明の化合物は、記憶障害、アルツハイマー病、精神病、精神異常、睡眠障害および/またはクッシング症候群ならびに全てのストレス依存性疾患の治療にも用いることができる。
本発明はさらに、有効用量の本発明の化合物またはそれの製薬上許容される塩および好適な薬剤担体含む医薬組成物に関するものである。
これらの薬剤担体は、薬剤形態および所望の投与形態に従って選択される。
一般式(I)の本発明の化合物または適宜にその化合物の好適な塩は、経口、舌下、皮下、筋肉、静脈、局所、気管内、経鼻、経皮、経膣または直腸投与用の医薬組成物を調製するのに用いることができ、単位製剤で、従来の薬剤担体と混合して、上記の障害または疾患の予防または治療用に、動物またはヒトに投与することができる。
好適な単位製剤は、錠剤、ゼラチンカプセル、粉剤、粒剤、液剤または経口摂取用の懸濁液などの経口投与用の形態、舌下、口腔、気管内または経鼻投与用の形態、エアロゾル、インプラント、皮下、筋肉または静脈投与の形態、ならびに直腸投与の形態を含む。
局所投与の場合には、本発明の化合物はクリーム、軟膏またはローションで用いることができる。
所望の予防効果もしくは治療効果を達成するには、活性基本成分の用量を、0.01から50mg/kg/日で変動させることができる。
各単位用量は、薬剤担体と組み合わせて有効成分0.05から5000mg、好ましくは1から1000mgを含むことができる。この単位用量を1日1から5回投与して、0.05から25000mg、好ましくは1から5000mgの1日用量が投与されるようにすることができる。
錠剤の形態での固体組成物を製造する場合、主要(すなわち有効)成分を、ゼラチン、デンプン、乳糖、ステアリン酸マグネシウム、タルク、二酸化ケイ素などの薬剤担体と混合する。
錠剤は、ショ糖、セルロース誘導体または別の好適な物質でコーティングすることができるか、別の方法で処理して、活性の長期化または遅延を行い、所定量の活性基本成分を連続的に放出することができる。
ゼラチンカプセルの形態での製剤は、有効成分を賦形剤と混合し、得られた混合物を軟もしくは硬ゼラチンカプセルに充填することで得られる。
シロップもしくはエリキシル剤の形態での製剤または滴剤の形態での投与用の製剤は、好ましくはノンカロリーの甘味剤、防腐剤としてのメチルパラベンまたはプロピルパラベン、香味剤および好適な着色剤とともに有効成分を含むことができる。
水和剤または粒剤は、分散剤、湿展剤またはポリビニルピロリドン類などの懸濁剤および甘味剤もしくは風味改善剤と混合した有効成分を含むことができる。
直腸もしくは膣投与は、例えば直腸温度で融解するカカオバターまたはポリエチレングリコール類などの結合剤を用いて製造した坐剤を用いることで達成される。非経口投与は、薬理的に好適な分散剤および/または湿展剤、例えばプロピレングリコールまたはポリエチレングリコールを含む水系懸濁液、等張性塩溶液または無菌の注射用液を用いることで達成される。
活性基本成分は、好適であれば1以上の担体または添加剤とともにマイクロカプセルまたは中心体(centrosomes)として製剤することもできる。
一般式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩に加えて、本発明の組成物は、上記で示した機能障害または障害の治療に有用となり得る別の活性基本成分を含むことができる。
従って、本発明はさらに、複数の活性成分を含み、そのうちの少なくとも一つが本発明の化合物である医薬組成物に関するものでもある。
本発明の化合物の製造
本発明の化合物の製造のための合成経路の例を下記で説明する。
Figure 0005437070
一般式Xの化合物は、合成図式1に示した方法と同様にして合成することができる。ここに描いた手順は、カルボキサミド(IX)がすでに形成された後に最後の段階でスルホンアミドの導入を行うことで区別される。ベンゾイミダゾロンIIからVIの合成および位置選択的求核置換を、文献に従って実施する(J. Org. Chem. 1995, 60, 1565-1582)。化合物VIのアルキル化は、例えばN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)もしくはテトラヒドロフラン(THF)などの溶媒中、例えばカリウムtert−ブトキシドもしくは水素化ナトリウムなどの強塩基で脱保護した後にα−ハロカルボン酸エステルで処理することで行うことができる。例えばアセトニトリルなどの溶媒中で例えば炭酸セシウムなどの塩基を用いて、化合物VIをハロ酢酸エステルでアルキル化することで、さらに化合物VIIg(A=H)を得ることができる。R=ヨウ素である相当する化合物を原料とし、例えば触媒量のパラジウムテトラキス(トリフェニルホスフィン)の存在下にDMF中で化合物VIIbをシアン化亜鉛とともに加熱することで、またはシアン化カリウムおよび触媒量のパラジウムテトラキス(トリフェニルホスフィン)とともにTHF中で加熱することで(J. Med. Chem. 1996, 39, 5072-5082)、基Rとしてのシアノ基を導入することができる。エステルおよびtert−ブトキシカルボニル(Boc)基の脱離を、酸性またはアルカリ性のいずれかの反応条件下で行うことができる。基Rがエチルもしくはメチルエステルである場合、5N水酸化ナトリウムのメタノール/水混合物中溶液を用い、次に水系の後処理を行うことで、化合物VIIIを与える脱保護を行う。R=tert−ブチルの場合、脱保護はトリフルオロ酢酸(TFA)のジクロロメタン(DCM)中混合物中で行う。カルボキサミド(IXもしくはX)を与える反応段階を、例えばDCMなどの溶媒中で(3−ジメチルアミノプロピル)エチルカルボジイミド塩酸塩(EDCI)もしくは固相結合カルボジイミドを用い、個々のアミンを用いて実施することができる。化合物IXでの遊離ベンゾイミダゾロン窒素のスルホニル化を、例えばカリウムtert−ブトキシドもしくは水素化ナトリウムなどの強塩基による、または例えばDMFもしくはTHFなどの溶媒中での触媒量のN,N−ジメチル−アミノピリジン(DMAP)の存在下でのトリエチルアミンもしくは固相結合3級アミン塩基による脱保護後に、スルホニルクロライドB−SO−Clで処理することで行うことができる。
Figure 0005437070
化合物VIIcは、図式1aに示した方法により、市販の2−ニトロ−4−シアノアニリンから製造することもできる。
Figure 0005437070
置換されていないベンゾイミダゾロン基本構造(R=水素)を有する化合物Xdは、合成図式2に示した方法に従って合成することができる(合成図式1と同様)。化合物IVを原料とし、アルキル化(合成図式1参照)によって、化合物VIIdが得られる。基Rがエチルもしくはメチルエステルである場合、5N水酸化ナトリウムのメタノール/水混合物中溶液を用い、次に水系の後処理を行うことで、化合物VIIIdを与える脱保護を行う。R=tert−ブチルの場合、段階的脱保護も可能である(最初に、THF中イソプロピルアミンによるエチルカーバーメートの脱保護、次にトリフルオロ酢酸(TFA)のジクロロメタン(DCM)中混合物によるtert−ブチルエステルの脱保護)。この段階的な選択的脱保護戦略はさらに、一般合成図式2とは異なる誘導体化および反応手順の逆転(例えば、最初にスルホンアミドを導入してから、カルボキサミドを合成)にも好適である。
Figure 0005437070
合成図式3に示したように、R=tert−ブチルである化合物VIIを原料として、2%TFAのDCM中溶液を用いて選択的にBoc保護基を脱離させることができる。次に、例えばDMFもしくはTHFなどの溶媒中にてトリエチルアミンおよび触媒量のDMAPの存在下にスルホニルクロライドB−SOClで処理することで、このように脱保護されたベンゾイミダゾロンXIの窒素原子を、化合物XIIに変換することができる。tert−ブチルエステルXIIをTFAおよびDCMの混合物で処理して脱保護することで遊離カルボン酸XIIIを得た後、カルボキサミド(XIVもしくはXV)を与える反応段階を、例えばDCMなどの溶媒中でEDCIもしくは固相結合カルボジイミドを用い、個々のアミンを用いて実施することができる。合成図式1ですでに示したように、最初に導入されたカルボキサミド(XIV)をさらなる合成段階で修飾することができる。これは、反応段階VIII→IXもしくはXIII→XIVにおいてジアミンシントンを用いることで可能であり、それぞれに窒素原子は保護基によって保護される。アミドカップリング(VIII→IXもしくはXIII→XIV)後、この保護基を脱離させることができ、そうして脱保護された窒素原子をさらに誘導体化することができる。Boc保護基は、TFAおよびDCMの混合物中で脱保護され、ベンジル保護基は、DCM中でクロルギ酸1−クロロエチルと反応させ、次にそうして形成された中間体をメタノール(MeOH)中で加熱することで脱保護することができる。このようにして得られたアミンを、例えばTHFなどの溶媒中にて例えば水素化シアノホウ素ナトリウムもしくは固相結合水素化ホウ素トリアセトキシなどの還元剤存在下に、アルデヒドもしくはケトンと反応させて、個々の3級アミンXおよびXVを得ることができる(還元的アミノ化:J. March, Advanced Organic Chemistry, 1992, 4th edition., Wiley, New York, p. 411; 898)。
Figure 0005437070
5,6−ジクロロ−置換ベンゾイミダゾロン基本構造を有する一般式(I)の化合物は、THF中での1,2−ジアミノ−4,5−ジクロロベンゼンのCDIとの反応から得られる。THF中でのベンゾイミダゾロンXVIのBocOとの反応と、それに続く反応生成物XVIIの1当量のXVIによる不均化の後、中間体XVIIIを得て、それを、さらなる反応段階で合成図式1における化合物VIと同様に用いて、本発明の化合物を合成することができる。
Figure 0005437070
6−クロロ−置換ベンゾイミダゾロン基本構造を有する一般式(I)の化合物(合成図式5)は、合成図式1における合成段階VI→VIIと同様にして化合物IVのアルキル化から得られる。次に、合成図式1もしくは2における一般合成段階VII→Xと同様にして、さらなる反応段階VIIe→Xeを行うことができる。
Figure 0005437070
合成図式6および6aに示したように、Bocおよびベンジルアミノの両方の保護基を有する直交して保護されたトリアミンXXIおよびXXIaを、3段階でビス(2−ヒドロキシエチル)アミンから製造することができる。例えばアセトンなどの溶媒中にて臭化ベンジルおよび炭酸カリウムで処理することで、ビス(2−ヒドロキシエチル)アミンを、ベンジルアミンXIXに変換することができる。塩酸塩に変換した後、例えばDCMなどの溶媒中に塩化チオニルと反応させることで、ジクロライドXXが得られる。例えばエタノールなどの溶媒中にて例えば重炭酸ナトリウムなどの塩基の存在下に、Boc保護ジアミンの1級アミノ基とXXを反応させることで、直交保護トリアミンXXIを得ることができる。この反応経路によって、エナンチオマー的に純粋なアミン(R)−および(S)−3−アミノ−1−Boc−ピロリジンもしくは(R)−および(S)−3−アミノ−1−Boc−ピペリジンを反応段階XX→XXIで用いる場合にはエナンチオマー的に純粋な化合物XXIを、あるいはエナンチオマー的に純粋なアミン(R)−および(S)−3−アミノメチル−1−Boc−ピロリジンもしくは(R)−および(S)−3−アミノメチル−1−Boc−ピペリジンを反応段階XX→XXIaで用いる場合はキラル化合物XXIaを合成することも可能となる。化合物XXIおよびXXIaにより、個々の保護基の脱離に関する反応条件を化学的に変えることで、2つの2級アミノ基を選択的に誘導体化することが可能となる。Boc保護基は、例えばTFAおよびDCMの混合物を用いる等の酸性反応条件下で脱離させることができ、他方でベンジル基は、パラジウム/炭素を触媒として水素で水素化して脱離させることができるか、クロルギ酸1−クロロエチルを用い、次に加熱を行うことで脱離させることができる。
Yがキラル基である場合、化合物IX、X、XIVおよびXVは、ジアステレオマーの混合物となる可能性がある。本発明の化合物XおよびXVがジアステレオマーの混合物となる場合、それらのジアステレオマーは、好適な溶媒およびカラム材料を用いる分取HPLCによって分離可能である。
以下、実施例によって本発明をより詳細に説明するが、本発明は言及の実施例に限定されるものではない。
実験の部
2−オキソベンゾイミダゾール−1,3−ジカルボン酸ジエチル(II)
2−ヒドロキシベンゾイミダゾールおよび触媒量のDMAPの脱水THF(120mL)中懸濁液に、室温で攪拌しながらピロ炭酸ジエチル25.0g(154mmol)を滴下した。混合物を室温で1時間攪拌している間に溶液となった。溶媒を減圧下に除去し、残留物をヘプタン中でスラリーとした。固体を濾過し、ヘプタンで洗浄し、真空乾燥した。
収量:淡褐色固体16.6g(96%)。
H−NMR(DMSO−d):1.37(t、7.1Hz、6H)、4.43(q、7.1Hz、4H)、7.10−7.31(m、2H)、7.80−7.85(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=279[M+H]
2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(IV)
2−オキソベンゾイミダゾール−1,3−ジカルボン酸ジエチル(III)11.0g(39.5mmol)、2−ヒドロキシベンゾイミダゾール5.30g(39.5mmol)および炭酸カリウム6.55g(47.4mmol)のアセトニトリル(200mL)中混合物を、高撹拌しながら2時間加熱還流した。ほとんどの溶媒を減圧下に除去し、残留物を1N塩酸150mLと混合した。固体残留物を濾過し、水で洗浄し、真空乾燥し、トルエンから再結晶した。
収量:淡褐色固体16.7g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):1.35(t、7.1Hz、3H)、4.41(q、7.1Hz、2H)、7.01(d、8.3Hz、1H)、7.21(dd、8.4Hz、1.9Hz、1H)、7.69(d、1.9Hz、1H)、11.4(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=207[M+H]
6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(Va)
2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(IV)7.00g(33.9mmol)および塩化スルフリル3.02mL(37.3mmol)の酢酸(90mL)中混合物を90℃で1時間攪拌した。冷却した反応混合物を氷水に投入した。沈殿固体を濾過し、水で洗浄し、真空乾燥し、酢酸エチルから再結晶した。
収量:無色固体5.90g(72%)。
H−NMR(DMSO−d):1.32(t、7.1Hz、3H)、4.37(q、7.1Hz、2H)、6.98(d、8.3Hz、1H)、7.17(d、8.3Hz、1H)、7.66(s、1H)、11.4(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=241、243[M+H]
5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIa)
6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(Va)8.17(33.9mmol)のテトラヒドロフラン(120mL)中溶液を、BOCO 8.89g(40.7mmol)および触媒量のDMAPと混合し、室温で1時間攪拌した。次に、イソプロピルアミン3.81mL(44.1mmol)を反応溶液に加え、それをさらに20分間攪拌した。反応溶液を減圧下に濃縮し、ヘプタンでスラリーとした。固体を濾過し、ヘプタンで洗浄し、真空乾燥した。収量:無色固体8.30g(91%)。
H−NMR(DMSO−d):1.58(s、9H)、7.01(d、2.0、1H)、7.10(dd、8.6Hz、2.0Hz、1H)、7.62(d、8.6Hz、1H)、11.1(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=213、215[M+H−tBu]
5,6−ジクロロ−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(XVI)
1,2−ジアミノ−4,5−ジクロロベンゼン5.00g(28.2mmol)のTHF(100mL)中溶液を室温で攪拌しながら、それに1,1′−カルボニルジイミダゾール5.49g(33.9mmol)を少量ずつ加えた。反応溶液を室温で終夜攪拌した。反応混合物を水(60mL)と混合し、氷浴で冷却した。分離した沈殿を濾過し、水で洗浄し、真空乾燥した。
収量:黒色固体5.83g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):7.10(s、2H)、10.9(s、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=203[M+H]
5,6−ジクロロ−2−オキソベンゾイミダゾール−1,3−ジカルボン酸ジ−tert−ブチル(XVII)
5,6−ジクロロ−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(XVI)1.38g(6.80mmol)および触媒量のDMAPの脱水THF中懸濁液を攪拌しながら、それに室温でBocO 3.70g(17.0mmol)を加えた。反応溶液を室温で2時間攪拌し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をヘプタン中でスラリーとし、濾過し、ヘプタンで洗浄し、真空乾燥した。
収量:褐色固体2.33g(85%)。
H−NMR(DMSO−d):1.59(s、18H)、7.91(s、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=425[M+Na]
5,6−ジクロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(XVIII)
5,6−ジクロロ−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン0.91g(4.48mmol)、5,6−ジクロロ−2−オキソベンゾイミダゾール−1,3−ジカルボン酸ジ−tert−ブチル(XVIII)1.81g(4.48mmol)および炭酸カリウム0.74g(5.38mmol)のアセトニトリル(100mL)中混合物を、高撹拌しながら2.5時間加熱還流した。ほとんどの溶媒を減圧下に除去し、残留物を1N塩酸80mLと混合した。固体残留物を濾過し、水で洗浄し、真空乾燥し、酢酸エチルから再結晶した。
収量:黒色固体1.38g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):1.58(s、9H)、7.19(s、1H)、7.77(s、1H)、11.5(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=247、249[M+H−tBu]
6−ヨード−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(Vb)
2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(IV)9.00g(43.6mmol)および一塩化ヨウ素14.2g(87.3mmol)の酢酸(100mL)中混合物を、室温で5分間、次に85℃で2.5時間攪拌した。冷却した反応混合物を氷水に投入した。沈殿固体を濾過し、水で洗浄し、真空乾燥し、THFから再結晶した。
収量:無色固体11.9g(82%)。
H−NMR(DMSO−d):1.34(t、7.1Hz、3H)、4.39(q、7.1Hz、2H)、6.85(d、8.2Hz、1H)、7.48(dd、8.2Hz、1.5Hz、1H)、7.99(d、1.5Hz、1H)、11.4(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=333[M+H]
5−ヨード−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIb)
6−ヨード−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(Vb)9.90(29.8mmol)のテトラヒドロフラン(120mL)中溶液を、BocO 7.81g(35.7mmol)および触媒量のDMAPと混合し、室温で1時間攪拌した。次に、イソプロピルアミン3.33mL(38.8mmol)を反応溶液に加え、それをさらに45分間攪拌した。反応溶液を減圧下に濃縮し、ヘプタンでスラリーとした。固体を濾過し、ヘプタンで洗浄し、真空乾燥した。
収量:無色固体8.70g(81%)。
H−NMR(DMSO−d):1.57(s、9H)、7.27(s、1H)、7.37−7.48(m、2H)、11.3(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=385[M+Na]
ブロモ−(2−メトキシフェニル)酢酸メチル
(2−メトキシフェニル)酢酸メチル14.6g(81.2mmol)、N−ブロモコハク酸イミド15.2g(85.3mmol)および触媒量のAIBNのテトラクロロメタン(180mL)中混合物を、攪拌しながら2時間加熱還流した。冷却した反応溶液を濾過し、溶媒を減圧下に除去した。収量:黄色油状物21.6g(100%)。H−NMR(CDCI):3.78(s、3H)、3.87(s、3H)、5.90(s、1H)、6.88(d、8.31Hz、1H)、6.99(t、7.5Hz、1H)、7.32(dt、7.6Hz、1.5Hz、1H)、7.61(dd、7.6Hz、1.5Hz)。MS(API−ES、陽イオン)m/z=259[M+H]
2−ブロモ−3−フェニルプロピオン酸
DL−フェニルアラニン15.0g(165mmol)および37.8g(317mmol)を水80mLに溶かした。濃HBr/水25mLを室温で加え、反応溶液を冷却して−10Cとした。−10℃で攪拌しながら、亜硝酸ナトリウム7.77g(112mmol)を1時間の期間をかけて少量ずつ加え、反応溶液を0℃で6時間攪拌した。反応溶液をジエチルエーテルで抽出し(60mLで4回)、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。収量:黄色油状物18.0g(86%)。H−NMR(DMSO−d):3.10−3.18(m、1H)、3.33−3.41(m、1H)、4.58−4.64(m、1H)、7.20−7.49(m、5H)、13.2(bs、1H)。
2−ブロモ−3−フェニルプロピオン酸tert−ブチル
2−ブロモ−3−フェニルプロピオン酸10.1g(44.1mmol)の酢酸tert−ブチル(150mL)中混合物を、氷/水浴で冷却した。過塩素酸0.5mLを加え、反応溶液を室温で終夜攪拌した。反応溶液を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(200mL)にゆっくり加え、有機相を分離した。水相を各回酢酸エチル60mLで2回抽出した。合わせた有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配20%酢酸/シクロヘキサン)によって精製した。収量:無色油状物6.76g(54%)。
H−NMR(CDCl):1.40(s、9H)、3.20(dd、14.0Hz、6.9Hz、1H)、3.41(dd、14.0Hz、8.7Hz、1H)、4.30(dd、8.7Hz、6.9Hz、1H)、7.18−7.34(m、5H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=307、309[M+Na]
(3−メトキシフェニル)酢酸メチル
(3−メトキシフェニル)酢酸25.0g(150mL)の脱水メタノール(250mL)中溶液を、濃硫酸2mLと混合し、16時間加熱還流した。冷却した反応溶液を減圧下に濃縮し、氷水に加え、各回酢酸エチル70mLで4回抽出した。合わせた有機抽出液を飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。収量:無色油状物28.3g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):3.61(s、3H)、3.64(s、2H)、3.74(s、3H)、6.80−6.86(m、3H)、7.19−7.25(m、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=181[M+H]
ブロモ(3−メトキシフェニル)酢酸メチル
(3−メトキシフェニル)酢酸メチル15.7g(87.1mmol)、N−ブロモコハク酸イミド16.3g(91.5mmol)および触媒量のAIBNのテトラクロロメタン(150mL)中混合物を、攪拌しながら2時間加熱還流した。冷却した反応溶液を濾過し、溶媒を減圧下に除去した。
収量:黄色油状物21.8g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):3.72(s、3H)、3.76(s、3H)、5.90(s、1H)、6.92−6.97(m、1H)、7.08−7.13(m、2H)、7.28−7.34(m、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=261[M+H]
(4−メトキシフェニル)酢酸メチル
(4−メトキシフェニル)酢酸25.3g(152mL)の脱水メタノール(250mL)中溶液を濃硫酸2mLと混合し、16時間加熱還流した。冷却した反応溶液を減圧下に濃縮し、氷水に加え、各回酢酸エチル70mLで4回抽出した。合わせた有機抽出液を飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。
収量:無色油状物26.4g(96%)。
H−NMR(DMSO−d):3.59(s、2H)、3.60(s、3H)、3.73(s、3H)、6.87(d、8.6Hz、2H)、7.17(d、8.6Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=181[M+H]
ブロモ(4−メトキシフェニル)酢酸メチル
(4−メトキシフェニル)酢酸メチル13.4g(74.4mmol)、N−ブロモコハク酸イミド13.9g(78.1mmol)および触媒量のAIBNのテトラクロロメタン(120mL)中混合物を攪拌しながら2時間加熱還流した。冷却した反応溶液を濾過し、溶媒を減圧下に除去した。
収量:黄色油状物18.98g(98%)。
H−NMR(CDCI):3.78(s、3H)、3.81(s、3H)、5.35(s、1H)、6.88(d、8.7Hz、2H)、7.48(d、8.7Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=179[M+H−Br]
ブロモ−フェニル酢酸tert−ブチル
ブロモ−フェニル酢酸7.9g(44.1mmol)の酢酸tert−ブチル(100mL)中混合物を氷/水浴で冷却した。過塩素酸0.5mLを加え、反応溶液を室温で終夜攪拌した。反応溶液を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(200mL)にゆっくり加え、有機相を分離した。水相を各回酢酸エチル60mLで2回抽出し、合わせた有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。収量:無色油状物8.41g(84%)。H−NMR(CDCl):1.46(s、9H)、7.26(s、1H)、7.31−7.42(m、3H)、7.50−7.58(m、2H)。MS(API−ES、陽イオン)m/z=134[M+H−tBu−Br]
3−(tert−ブトキシカルボニルフェニルメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(VIId)
2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(IV)1.00g(4.85mmol)を加熱乾燥したフラスコ中、窒素雰囲気下に脱水DMF(20mL)に溶かした。0℃で攪拌しながら水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁物)203mg(5.09mmol)を加え、反応溶液を室温で30分間攪拌した。氷浴で新たに冷却した後、ブロモ−フェニル酢酸tert−ブチル1.44g(5.33mmol)を加え、混合物を氷で冷却しながら1時間、次に室温で2時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈し、10%塩化アンモニウム水溶液と混合し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配15%から30%酢酸エチル/シクロヘキサン)によって精製した。収量:無色油状物1.49g(78%)。
H−NMR(DMSO−d):1.37(t、7.0Hz、3H)、1.42(s、9H)、4.44(q、7.0Hz、2H)、6.30(s、1H)、6.94−7.00(m、1H)、7.08−7.16(m、2H)、7.32−7.42(m、3H)、7.43−7.47(m、2H)、7.76−7.82(m、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=341[M+H−tBu]
(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル酢酸tert−ブチル(XId)
3−(tert−ブトキシカルボニルフェニルメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(VIId)1.34g(3.38mmol)のTHF(18mL)中溶液を攪拌しながら、それにイソプロピルアミン0.32mL(3.72mL)を加え、1時間攪拌した。溶媒を減圧下に除去し、残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配3%から10%酢酸エチル/ジクロロメタン)によって精製した。収量:無色油状物1.04g(95%)。
H−NMR(DMSO−d):1.41(s、9H)、6.18(s、1H)、6.75−6.80(m、1H)、6.83−7.01(m、3H)、7.29−7.43(m、5H)、11.0(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=269[M+H−tBu]
(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル酢酸(VIIId)
(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)酢酸tert−ブチル(XId)1.00g(3.08mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶かし、室温で攪拌しながら、トリフルオロ酢酸(6mL)を加えた。反応溶液を2時間攪拌し、溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去した。残留物を再度トルエンに取り、減圧下に濃縮し、真空乾燥した。収量:白色固体827mg(100%)。
H−NMR(DMSO−d):6.21(s、1H)、7.76−7.01(m、4H)、7.28−7.46(m、5H)、11.0(bs、1H)、13.3(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=269[M+H]
[3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]フェニル酢酸tert−ブチル(XIId)
(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル酢酸tert−ブチル(VIIId)900mg(4.20mmol)、トリエチルアミン0.77mg(5.55mmol)および触媒量のDMAPのテトラヒドロフラン(25mL)中溶液に、室温で攪拌しながら4−メトキシベンゼンスルホニルクロライド630mg(3.05mmol)を加え、混合物を室温で16時間攪拌した。反応溶液を水と混合し、酢酸エチルで抽出した(60mLで3回)。合わせた有機相を水および飽和ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配10%から25%酢酸エチル/シクロヘキサン)によって精製した。収量:無色固体910mg(66%)。
H−NMR(DMSO−d):1.22(s、9H)、3.85(s、3H)、6.22(s、1H)、7.06−7.12(m、1H)、7.14−7.22(m、4H)、7.29−7.35(m、5H)、7.82−7.87(m、1H)、7.98(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=439[M+H−tBu]
3−tert−ブトキシカルボニルメチル−5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIg)
5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIa)4.00g(14.9mmol)、ブロモ酢酸tert−ブチル3.19g(16.4mmol)および炭酸セシウム7.28g(22.3mmol)のアセトニトリル(80mL)中混合物を、3時間加熱還流した。溶媒を減圧下に除去し、残留物を水と混合し、得られた水系混合物を酢酸エチルで4回抽出した。合わせた有機相を飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配0%から5%酢酸エチル/ジクロロメタン)によって精製した。
収量:黄色固体2.42g。
H−NMR(DMSO−d):1.42(s、9H)、1.59(s、9H)、4.62(s、2H)、7.19(dd、8.6Hz、2.0Hz、1H)、7.45(d、3.0Hz)、7.70(d、8.6Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=271、273[M+H−2tBu]
(6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)酢酸tert−ブチル(XIg)
3−tert−ブトキシカルボニルメチル−5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIg)1.8g(4.70mmol)の2%トリフルオロ酢酸/ジクロロメタン(100mL)中溶液を、室温で16時間攪拌した。溶媒を減圧下に除去し、残留物を真空乾燥した。収量:無色固体1.32g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):1.41(s、9H)、4.55(s、2H)、6.97−7.04(m、2H)、7.25(d、1.8Hz、1H)、11.1(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=305、307[M+H]
[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]酢酸tert−ブチル(XIIg)
(6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル)酢酸tert−ブチル(XIg)1.18g(4.20mmol)、トリエチルアミン1.16g(8.40mmol)および触媒量のDMAPのテトラヒドロフラン(20mL)中溶液に、室温で攪拌しながら、4−メトキシベンゼンスルホニルクロライド0.96g(4.62mmol)を加え、混合物を室温で16時間攪拌した。反応溶液を水と混合し、酢酸エチルで抽出した(60mLで3回)。合わせた有機相を水および飽和ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配15%から45%酢酸エチル/シクロヘキサン)によって精製した。収量:無色固体1.22g(64%)。
H−NMR(DMSO−d):1.30(s、9H)、3.84(s、3H)、4.56(s、2H)、7.17(d、8.8Hz、2H)、7.26(dd、8.6Hz、1.6Hz、1H)、7.49(s、1H)、7.81(d、8.6Hz、1H)、7.97(d、8.8Hz、2H).MS(API−ES、陽イオン)m/z=397、399[M+H−tBu]
(6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)酢酸(VIIIg)
3−tert−ブトキシカルボニルメチル−5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIg)1.92g(5.02mmol)を、ジクロロメタン(40mL)に溶かし、室温で攪拌しながら、トリフルオロ酢酸(15mL)を加えた。反応溶液を2時間攪拌し、溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去した。残留物を再度トルエンに取り、減圧下に濃縮し、真空乾燥した。収量:白色固体1.50g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):4.56(s、2H)、6.95−7.04(m、2H)、7.28(s、1H)、11.1(s、1H)、13.0(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=227、229[M+H]
[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]酢酸(XIIIg)
[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]酢酸tert−ブチル(XIIg)1.10g(2.43mmol)をジクロロメタン(40mL)に溶かし、室温で攪拌しながら、トリフルオロ酢酸(20mL)を加えた。反応溶液を2時間攪拌し、溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去した。残留物を再度トルエンに取り、減圧下に濃縮し、真空乾燥した。収量:白色固体0.82g(95%)。MS(API−ES、陽イオン)m/z=397、399[M+H]
5−クロロ−3−(エトキシカルボニルフェニルメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIa、R =エチル)
5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIa)2.00g(7.44mmol)を、加熱乾燥したフラスコ中、窒素雰囲気下に脱水DMF(20mL)に溶かした。0℃で攪拌しながら水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁物)313mg(7.82mmol)を加え、反応溶液を室温で30分間攪拌した。氷浴で新たに冷却した後、ブロモ−フェニル酢酸エチル1.99g(8.19mmol)を加え、混合物を氷で冷却しながら1時間、次に室温で2時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈し、10%塩化アンモニウム水溶液と混合し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配20%から60%酢酸エチル/シクロヘキサン)によって精製した。収量:黄色油状物3.40g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):1.20(t、7.1Hz、3H)、1.60(s、9H)、4.26(q、7.1Hz、2H)、6.43(s、1H)、7.10(s、1H)、7.15−7.20(m、1H)、7.35−7.43(m、3H)、7.44−7.50(m、2H)、7.72(d、8.6Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=375、377[M+H−tBu]
3−(tert−ブトキシカルボニルフェニルメチル)−5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIa、R =tert−ブチル)
5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIa)4.00g(14.9mmol)を、加熱乾燥したフラスコ中、窒素雰囲気下に脱水DMF(60mL)に溶かした。水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁物)625mg(15.6mmol)を加え0℃で攪拌しながら、反応溶液を室温で30分間攪拌した。氷浴で新たに冷却した後、ブロモ−フェニル酢酸tert−ブチル4.44g(16.4mmol)を加え、混合物を、氷で冷却しながら1時間、そして室温で2時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈し、10%塩化アンモニウム水溶液と混合し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配15%から35%酢酸エチル/シクロヘキサン)によって精製した。収量:黄色油状物6.91g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):1.43(s、9H)、1.60(s、9H)、6.30(s、1H)、7.00−7.03(m、1H)、7.17(dd、8.6Hz、1.8Hz、1H)、7.34−7.48(m、5H)、7.71(d、8.6Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=347、349[M+H−2tBu]
(6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル酢酸(VIIIa)
5−クロロ−3−(エトキシカルボニルフェニルメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル3.43g(7.96mmol)(VIIa、R=tert−ブチル)のメタノール/水(7:1)(80mL)溶液を0℃で攪拌しながら、それに水酸化ナトリウム14.0g(350mmol)を加えて、5N NaOH溶液を得た。次に、反応溶液を0℃で1時間攪拌し、水100mLで希釈し、濃塩酸でpH=0に調節した。水相を酢酸エチルで抽出し(60mLで5回)、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。収量:黄色固体2.50g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):6.21(s、1H)、6.84(s、1H)、6.99(s、2H)、7.31−7.45(m、5H)、11.22、(s、1H)、13.4(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=303、305[M+H]
(6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル酢酸tert−ブチル(XIa)
3−(tert−ブトキシカルボニルフェニルメチル)−5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIa)3.00(6.53mmol)を、2%トリフルオロ酢酸のジクロロメタン中溶液100mLに溶かし、室温で終夜攪拌した。溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去し、残留物をトルエンに取り、減圧下に濃縮し、脱水した。収量:白色固体2.35(100%)。
H−NMR(DMSO−d):1.42(s、9H)、6.19(s、1H)、6.83(s、1H)、6.99(s、2H)、7.31−7.48(m、5H)、11.2(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=303、305[M+H−tBu]
[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]フェニル酢酸tert−ブチル(XIIa)
(6−クロロ−2−オキソ−2、3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル酢酸tert−ブチル(XIa)3.72g(10.4mmol)、トリエチルアミン2.91(20.7mmol)および触媒量のDMAPのテトラヒドロフラン(40mL)中溶液を攪拌しながら、それに4−メトキシベンゼンスルホニルクロライド2.36g(11.4mmol)を室温で加え、混合物を室温で16時間攪拌した。反応溶液を水と混合し、酢酸エチルで抽出した(60mLで3回)。合わせた有機相を水および飽和ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配10%から30%酢酸エチル/ヘプタン)によって精製した。収量:無色固体4.18g(76%)。
H−NMR(DMSO−d):1.21(s、9H)、3.85(s、3H)、6.24(s、1H)、7.19(d、9.0Hz、2H)、7.24−7.29(m、2H)、7.33−7.37(m、5H)、7.84(d、J=9.2Hz、1H)、7.98(d、9.0Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=473、475[M+H−tBu]
6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]フェニル酢酸(XIIIa)
[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]フェニル酢酸tert−ブチル(XIIa)4.60g(8.70mmol)をジクロロメタン(50mL)に溶かし、室温で攪拌しながら、トリフルオロ酢酸(25mL)を加えた。反応溶液を2時間攪拌し、溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去した。残留物を再度トルエンに取り、減圧下に濃縮し、真空乾燥した。収量:白色固体4.12mg(100%)。
H−NMR(DMSO−d):3.86(s、3H)、7.17(d、9.0Hz、2H)、7.16−7.27(m、2H)、7.30−7.34(m、5H)、7.82(d、8.7Hz、1H)、7.96(d、9.0Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=473、475[M+H]
3−(tert−ブトキシカルボニルフェニルメチル)−5−ヨード−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(XIIb)
5−ヨード−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIb)3.00g(8.33mmol)を、加熱乾燥したフラスコ中、窒素雰囲気下に脱水DMF(50mL)に溶かした。水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁物)364mg(5.09mmol)を0℃で攪拌しながら加え、反応溶液を室温で30分間攪拌した。氷浴で新たに冷却した後、ブロモ−フェニル酢酸tert−ブチル2.37g(8.75mmol)を加え、混合物を氷で冷却しながら1時間、次に室温で2時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈し、10%塩化アンモニウム水溶液と混合し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配10%から30%酢酸エチル/シクロヘキサン)によって精製した。収量:無色固体4.20g(91%)。
H−NMR(DMSO−d):1.42(s、9H)、1.59(s、1H)、7.27(s、1H)、7.33−7.48(m、6H)、7.53(m、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=438[M+H−2tBu]
3−(エトキシカルボニルフェニルメチル)−5−ヨード−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIb、R =エチル)
5−ヨード−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIb)1.16g(3.22mmol)を、加熱乾燥したフラスコ中、窒素雰囲気下に脱水DMF(25mL)に溶かした。攪拌しながら0℃で水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁物)136mg(3.38mmol)を加え、反応溶液を室温で30分間攪拌した。氷浴で新たに冷却した後、ブロモ−フェニル酢酸エチル861mg(3.54mmol)を加え、混合物を氷で冷却しながら1時間、次に室温で2時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈し、10%塩化アンモニウム水溶液と混合し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配5%から45%酢酸エチル/ヘプタン)によって精製した。収量:無色油状物1.53g(91%)。
H−NMR(DMSO−d):1.19(t、7.1Hz、3H)、1.59(s、9H)、4.21−4.28(m、2H)、6.41(s、1H)、7.32−7.55(m、8H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=467[M+H−tBu]
(6−ヨード−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル酢酸(VIIIb)
3−(tert−ブトキシカルボニルフェニルメチル)−5−ヨード−2−オキソ−2、3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(XIIb)1.50g(2.73mmol)をジクロロメタン(16mL)に溶かし、室温で攪拌しながら、トリフルオロ酢酸(10mL)を加えた。反応溶液を2時間攪拌し、溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去した。残留物を再度トルエンに取り、減圧下に濃縮し、真空乾燥した。収量:黄色固体1.10g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):6.14(s、1H)、6.83(d、8.1Hz、1H)、7.09(s、1H)、7.23−7.43(m、6H)、11.2(s、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=396[M+H]
3−tert−ブトキシカルボニルメチル−5−ヨード−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIj)
5−ヨード−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIb)1.90g(5.27mmol)、ブロモ酢酸tert−ブチル1.13g(5.80mmol)および炭酸セシウム2.23g(6.86mmol)のアセトニトリル(60mL)中混合物を3時間加熱還流した。溶媒を減圧下に除去し、水を残留物に加え、得られた水系混合物を酢酸エチルで4回抽出した。合わせた有機相を飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配15%から40%酢酸エチル/ヘプタン)によって精製した。収量:白色固体2.26g(90%)。
H−NMR(DMSO−d):1.43(s、9H)、1.59(s、9H)、4.60(s、2H)、7.47−7.53(m、2H)、7.67(s、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=363[M+H−2tBu]
(6−ヨード−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)酢酸(VIIIj)
3−tert−ブトキシカルボニルメチル−5−ヨード−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIj)2.10g(4.43mmol)をジクロロメタン(50mL)に溶かし、室温で攪拌しながら、トリフルオロ酢酸(25mL)を加えた。反応溶液を2時間攪拌し、溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去した。残留物を再度トルエンに取り、減圧下に濃縮し、真空乾燥した。収量:白色固体1.39g(99%)。MS(API−ES、陽イオン)m/z=319[M+H]
3−(tert−ブトキシカルボニルフェニルメチル)−5−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIc)
3−(tert−ブトキシカルボニルフェニルメチル)−5−ヨード−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(XIIb)1.74(3.16mmol)を、脱水DMF20mLに溶かし、窒素気流下に20分間攪拌した。シアン化亜鉛(II)482mg(4.11mmol)およびPd[P(Ph)292mmol(0.25mmol)を加え、反応溶液を80℃で1.5時間攪拌した。冷却した反応溶液を水70mLと混合し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機相を飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配10%から30%酢酸エチル/シクロヘキサン)によって精製した。収量:白色固体1.08g(76%)。
H−NMR(DMSO−d):1.43(s、9H)、1.61(s、9H)、6.32(s、1H)、7.34−7.51(m、6H)、7.61(d、8.4Hz、1H)、7.88(d、8.4Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=338[M+H−2tBu]
(6−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル酢酸tert−ブチル(XIc)
3−(tert−ブトキシカルボニルフェニルメチル)−5−シアノ−2−オキソ−2、3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIc)2.40(5.34mmol)を濃度2%のトリフルオロ酢酸のジクロロメタン中溶液200mLに溶かし、室温で終夜攪拌した。溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去し、残留物をトルエンに取り、減圧下に濃縮し、乾燥させた。収量:白色固体2.10(100%)。
H−NMR(DMSO−d):1.43(s、9H)、6.23(s、1H)、7.16(d、8.1Hz、1H)、7.21(s、1H)、7.34−7.48(m、6H)、11.7(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=372[M+Na]
[6−シアノ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]フェニル酢酸tert−ブチル(XIIc)
室温で攪拌しながら、(6−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル酢酸tert−ブチル(XIc)2.50g(7.16mmol)、トリエチルアミン1.98mL(14.3mmol)および触媒量ののDMAPのテトラヒドロフラン(60mL)中溶液に、4−メトキシベンゼンスルホニルクロライド1.63g(7.87mmol)を加え、混合物を室温で16時間攪拌した。反応溶液を水と混合し、酢酸エチルで抽出した(60mLで3回)。合わせた有機相を水および飽和ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配10%から40%酢酸エチル/シクロヘキサン)によって精製した。収量:無色固体2.90g(78%)。
H−NMR(DMSO−d):1.21(s、9H)、3.86(s、3H)、6.27(s、1H)、7.19(d、9.0Hz、2H)、7.32−7.44(m、5H)、7.67−7.74(m、2H)、7.98−8.04(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=542[M+Na]
3−(tert−ブトキシカルボニル−フェニルメチル)−5−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(VIIe)(別経路)
1.(4−シアノ−2−ニトロフェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
4−アミノ−3−ニトロベンゾニトリル(5.0g、30.7mmol)、4−ジメチルアミノピリジン(触媒量)のCHCl(87mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(5.3mL、30.7mmol)中懸濁液を冷却しながら、それにジ−tert−ブチルジカーボネート(6.7g、30.7mmol)のCHCl(38mL)中溶液を10分間かけて滴下した。懸濁液を室温で4時間攪拌した。次に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(0.34g、1.53mmol)を加え、得られた溶液をさらに1時間攪拌した。反応混合物を10%クエン酸水溶液、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、溶離液として30%酢酸エチル/n−ヘプタンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、(4−シアノ−2−ニトロフェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(6.4g、79%)を明黄色固体として得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.46(s、9H)、7.87(d、8.6Hz、1H)、8.07(dm、8.6Hz、1H)、8.49(brs、1H)、10.0(brs、NH)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=264.30[M+H]
2.(2−アミノ−4−シアノフェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
(4−シアノ−2−ニトロフェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(3.6g、13.8mmol)のメタノール(18mL)、酢酸エチル(28mL)およびトリエチルアミン(1.9mL、13.6mmol)中溶液に、10%Pd/炭素(0.73g、0.69mmol)を加えた。反応混合物を1気圧H下に24時間水素化し、セライトで濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、溶離液として20%酢酸エチル/n−ヘプタンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、(2−アミノ−4−シアノフェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(2.6g、82%)を明黄色固体として得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.48(s、9H)、6.93(dm、8.3Hz、1H)、6.99(brs、1H)、7.57(d、8.3Hz、1H)、8.56(brs、NH)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=178.10[M+H−tBu]
3.5−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
(2−アミノ−4−シアノフェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(2.1g、8.8mmol)のCHCl(50mL)およびトリエチルアミン(1.22mL、8.8mmol)中溶液を冷却し、それにトリホスゲン(0.94g、3.2mmol)のCHCl(50mL)中溶液をゆっくり加えた。反応液を室温で3時間攪拌し、CHClで希釈し、水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、溶離液として30%から60%酢酸エチル/n−ヘプタンの勾配を用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、5−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(1.7g、75%)を白色固体として得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.59(s、9H)、7.39(d、1.5Hz、1H)、7.53(dd、8.3Hz、1.5Hz、1H)、7.76(d、8.3Hz、1H)、11.59(brs、NH)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=260.15[M+H]
4.3−(tert−ブトキシカルボニル−フェニルメチル)−5−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(VIIc)
5−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(808mg、3.1mmol)の脱水DMF(15mL)中溶液を冷却しながら、それにN雰囲気下でNaH(鉱油中60%分散品、131mg、3.3mmol)を加えた。反応液を室温で15分間攪拌した。次に、0℃で、ブロモ−フェニル酢酸tert−ブチルエステル(887mg、3.3mmol)のDMF(5mL)中溶液を加えた。反応液を室温で2時間攪拌し、酢酸エチルで希釈し、水、飽和NHCl水溶液、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、溶離液として15%酢酸エチル/n−ヘプタンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、3−tert−ブトキシカルボニル−フェニルメチル)−5−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(VIIc)(1.1g、78%)を白色固体として得た。
[6−シアノ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]フェニル酢酸(XIIIc)
[6−シアノ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]フェニル酢酸tert−ブチル(XIIc)1.75g(3.37mmol)を、ジクロロメタン(20mL)に溶かし、室温で攪拌しながら、トリフルオロ酢酸(10mL)を加えた。反応溶液を2時間攪拌し、溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去した。残留物を再度トルエンに取り、減圧下に濃縮し、真空乾燥した。収量:白色固体1.49g(96%)。
H−NMR(DMSO−d):3.87(s、3H)、6.28(s、1H)、7.18(d、9.0Hz、2H)、7.29−7.41(m、5H)、7.64(s、1H)、7.69(d、8.5Hz、1H)、7.95−8.03(m、3H)、13.7(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=464[M+H]
(6−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル酢酸(VIIIc)
3−(tert−ブトキシカルボニルフェニルメチル−5−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIc)695mg(1.55mmol)を、ジクロロメタン(30mL)に溶かし、室温で攪拌しながら、トリフルオロ酢酸(20mL)を加えた。反応溶液を2時間攪拌し、溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去した。残留物を再度トルエンに取り、減圧下に濃縮し、真空乾燥した。収量:白色固体449mg(99%)。
H−NMR(DMSO−d):6.25(s、1H)、7.15(d、8.1Hz、1H)、7.25(s、1H)、7.33−7.52(m、6H)、11.65(s、1H)、13.53(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=294[M+H]
5−クロロ−3−[メトキシカルボニル−(3−メトキシフェニル)メチル]−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIm、R =メチル)
加熱乾燥したフラスコ中、窒素雰囲気下に、5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIa)2.50g(9.30mmol)をDMF(50mL)に溶かした。0℃で攪拌しながら、水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁物)391mg(9.77mmol)を加え、反応溶液を室温で30分間攪拌した。氷浴で新たに冷却した後、ブロモ(3−メトキシフェニル)酢酸メチル2.65g(10.2mmol)を加え、混合物を氷で冷却しながら1時間、次に室温で2時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈し、10%塩化アンモニウム水溶液と混合し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配15%から40%酢酸エチル/ヘプタン)によって精製した。収量:黄色油状物3.23g(78%)。
H−NMR(DMSO−d):1.60(s、9H)、3.74(s、3H)、3.77(s、3H)、6.39(s、1H)、6.96(dd、8.2Hz、2.2Hz、1H)、7.02−7.07(m、2H)、7.13−7.21(m、2H)、7.29−7.36(m、1H)、7.72(d、8.6Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=391、393[M+H−tBu]
(6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)−(3−メトキシフェニル)酢酸(VIIIm)
0℃で攪拌しながら5−クロロ−3−[メトキシカルボニル−(3−メトキシフェニル)−メチル]−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIm)1.46g(3.27mmol)のメタノール/水(4:1)(50mL)中溶液に、水酸化ナトリウム10.0g(250mmol)を加えて、5N NaOH溶液を得た。次に、反応溶液を0℃で2時間攪拌し、水100mLで希釈し、濃塩酸でpH=0に調節した。水相を酢酸エチルで抽出し(60mLで5回)、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。収量:白色固体950mg(87%)。
H−NMR(DMSO−d):3.73(s、3H)、6.17(s、1H)、6.88−6.95(m、2H)、6.97−7.04(m、4H)、7.27−7.34(m、1H)、11.2(s、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=333、335[M+H]
5−クロロ−3−[メトキシカルボニル−(4−メトキシフェニル)メチル]−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIn、R =メチル)
加熱乾燥したフラスコ中、窒素雰囲気下に、5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIa)1.34g(4.99mmol)を、脱水DMF(20mL)に溶かした。0℃で攪拌しながら、水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁物)210mg(5.24mmol)を加え、反応溶液を室温で30分間攪拌した。氷浴で新たに冷却した後、ブロモ−(4−メトキシフェニル)酢酸メチル1.42g(5.49mmol)を加え、混合物を氷で冷却しながら1時間、次に室温で2時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈し、10%塩化アンモニウム水溶液と混合し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配15%から30%酢酸エチル/ヘプタン)によって精製した。収量:無色固体2.02g(91%)。
H−NMR(DMSO−d):1.59(s、9H)、3.75(s、3H)、3.76(s、3H)、6.37(s、1H)、6.95(d、8.7Hz、2H)、7.15−7.20(m、2H)、7.41(d、8.7Hz、2H)、7.71(d、8.6Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=391、393[M+H−tBu]
(6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)−(4−メトキシフェニル)酢酸(VIIIn)
0℃で攪拌しながら、5−クロロ−3−[メトキシカルボニル−(4−メトキシフェニル)−メチル]−2−オキソ−2、3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIn)1.92g(4.30mmol)のメタノール/水(5:2)(70mL)中溶液に、水酸化ナトリウム12.0g(300mmol)を加えて、5N NaOH溶液を得た。次に、反応溶液を0℃で1時間攪拌し、水100mLで希釈し、濃塩酸でpH=0に調節した。水相を酢酸エチルで抽出し(60mLで5回)、合わせた有機相を2N HClで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。収量:黄色固体1.42g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):3.74(s、3H)、6.14(s、1H)、6.85(s、1H)、6.91−7.00(m、4H)、7.36(d、8.7Hz、2H)、11.2(s、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=333、335[M+H]
5,6−ジクロロ−3−(エトキシカルボニルフェニルメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIo、R =エチル)
化合物(VIIa、R=エチル)と同様にして製造した。
H−NMR(DMSO−d):1.20(t、7.1Hz、3H)、1.60(s、9H)、4.27(q、7.1Hz、2H)、6.43(s、1H)、7.28(s、1H)、7.36−7.44(m、3H)、7.46−7.50(m、2H)、7.88(s、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=464[M+H]
(5,6−ジクロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル酢酸(VIIIo)
0℃で攪拌しながら、5,6−ジクロロ−3−(エトキシカルボニルフェニルメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIo)610mg(1.31mmol)のメタノール/水(3:2)(50mL)中溶液に、水酸化ナトリウム8.00g(200mmol)を加えて、5N NaOH溶液を得た。次に、反応溶液を室温で30分間攪拌し、水100mLで希釈し、濃塩酸でpH=0に調節した。水相を酢酸エチルで抽出し(60mLで4回)、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。収量:無色固体455g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):6.22(s、1H)、7.01(s、1H)、7.20(s、1H)、7.31−7.44(m、5H)、11.4(s、1H)、13.53(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=337、339[M+H]
6−クロロ−3−(エトキシカルボニルフェニルメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(VIIe、R =エチル)
加熱乾燥したフラスコ中、窒素雰囲気下に、6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(Va)1.38g(5.73mmol)を脱水DMF(20mL)に溶かした。0℃で攪拌しながら、水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁物)を加え、反応溶液を室温で30分間攪拌した。氷浴で新たに冷却した後、ブロモ−フェニル酢酸エチル1.53g(6.31mmol)を加え、混合物を氷で冷却しながら1時間、次に室温で2時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈し、10%塩化アンモニウム水溶液と混合し、酢酸エチルで抽出した(4回)。合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相50%酢酸エチル/ヘプタン)によって精製した。収量:無色油状物2.03g(88%)。
H−NMR(DMSO−d):1.19(t、7.1Hz、3H)、1.37(t、7.1Hz、3H)、4.25(q、7.1Hz、2H)、4.44(q、7.1Hz、2H)、6.44(s、1H)、7.02(d、8.6Hz、1H)、7.23(dd、8.6Hz、2.1Hz、1H)、7.32−7.50(m、5H)、7.79(d、2.1Hz)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=403[M+H]
(5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル酢酸(VIIIe)
6−クロロ−3−(エトキシカルボニルフェニルメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(VIIe、R=エチル)3.43g(7.96mmol)のメタノール/1,4−ジオキサン(8:1)(90mL)中溶液に、0℃で攪拌しながら水酸化ナトリウム16.0g(400mmol)を加えて、5N NaOH溶液を得た。次に、反応溶液を0℃で1時間攪拌し、水100mLで希釈し、濃塩酸でpH=0に調節した。水相を酢酸エチルで抽出し(60mLで5回)、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。収量:黄色固体1.90g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):6.22(s、1H)、6.77(d、8.5Hz、1H)、6.93(dd、8.5Hz、2.0Hz、1H)、7.02(d、2.0Hz、1H)、7.31−7.44(m、5H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=303、305[M+H]
3−[メトキシカルボニル−(2−メトキシフェニル)メチル]−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(VIIp、R =メチル)
加熱乾燥したフラスコ中、窒素雰囲気下に、2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(IV)2.61g(12.7mmol)を脱水DMF(40mL)に溶かした。0℃で攪拌しながら水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁物)532mg(13.3mmol)を加え、反応溶液を室温で30分間攪拌した。氷浴で新たに冷却した後、ブロモ−(2−メトキシフェニル)酢酸メチル3.54g(13.7mmol)を加え、混合物を氷で冷却しながら1時間、次に室温で2時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈し、10%塩化アンモニウム水溶液と混合し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相50%酢酸エチル/ヘプタン)によって精製した。収量:無色油状物3.21g(66%)。
H−NMR(DMSO−d):1.37(t、7.1Hz、3H)、3.75(s、3H)、3.77(s、3H)、4.43(q、7.1Hz、2H)、5.75(s、1H)、6.41(s、1H)、6.94−7.01(m、2H)、7.07(d、8.2Hz、1H)、7.35−7.41(m、1H)、7.27−7.31(m、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=385[M+H]
(2−メトキシフェニル)−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)酢酸(VIIIp)
3−[メトキシカルボニル−(2−メトキシフェニル)メチル]−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸エチル(VIIp、R=メチル)2.61g(6.78mmol)のメタノール/水(5:1)(60mL)中溶液に、0℃で攪拌しながら水酸化ナトリウム8.0g(200mmol)を加えて、5N NaOH溶液を得た。次に、反応溶液を0℃で1時間攪拌し、水100mLで希釈し、濃塩酸でpH=0に調節した。水相を酢酸エチルで抽出し(60mLで5回)、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。収量:無色固体1.70g(84%)。
H−NMR(DMSO−d):3.77(s、3H)、6.24(s、1H)、6.73(d、7.8Hz、1H)、6.83−6.88(m、1H)、6.91−7.01(m、3H)、7.05(d、8.2Hz、1H)、7.25(d、7.5Hz、1H)、7.32−7.38(m、1H)、10.97(s、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=299[M+H]
5−クロロ−3−[メトキシカルボニル−(2−メトキシフェニル)メチル]−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIk、R =メチル)
加熱乾燥したフラスコ中、窒素雰囲気下に、5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIa)2.00g(7.44mmol)を脱水DMF(50mL)に溶かした。0℃で攪拌しながら水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁物)313mg(7.82mmol)を加え、反応溶液を室温で30分間攪拌した。氷浴で新たに冷却した後、ブロモ−(2−メトキシフェニル)酢酸メチル2.12g(8.19mmol)を加え、混合物を氷で冷却しながら1時間、次に室温で2時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈し、10%塩化アンモニウム水溶液と混合し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配10%から45%酢酸エチル/ヘプタン)によって精製した。収量:無色固体2.79g(84%)。
H−NMR(DMSO−d):1.59(s、9H)、3.77(s、6H)、6.43(s、1H)、6.97−7.04(m、2H)、7.09(d、8.2Hz、1H)、7.16(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.33−7.44(m、2H)、7.71(d、8.6Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=391、393[M+H−tBu]
(6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)−(2−メトキシフェニル)酢酸(VIIIk)
5−クロロ−3−[メトキシカルボニル−(2−メトキシフェニル)−メチル]−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIk、R=メチル)2.45g(5.48mmol)の(80mL)メタノール/水/1,4−ジオキサン(5:2:1)中溶液に、0℃で攪拌しながら水酸化ナトリウム8.0g(200mmol)を加えて、5N NaOH溶液を得た。次に、反応溶液を0℃で1時間攪拌し、水100mLで希釈し、濃塩酸でpH=0に調節した。水相を酢酸エチルで抽出し(60mLで5回)、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。収量:淡すみれ色固体1.91g(100%)。
H−NMR(DMSO−d):3.76(s、3H)、6.23(s、1H)、6.70(s、1H)、6.95−7.04(m、3H)、7.05−7.00(m、1H)、7.24−7.30(m、1H)、7.36−7.42(m、1H)、11.2(s、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=333、335[M+H]
3−(1−tert−ブトキシカルボニル−2−フェニルエチル)−5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIh)
加熱乾燥したフラスコ中、窒素雰囲気下に、5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIa)1.20g(4.47mmol)を脱水DMF(15mL)に溶かした。0℃で攪拌しながら、水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁物)187mg(4.69mmol)を加え、反応溶液を室温で30分間攪拌した。氷浴で新たに冷却した後、2−ブロモ−3−フェニルプロピオン酸tert−ブチル1.40g(4.91mmol)を加え、混合物を氷で冷却しながら1時間、次に室温で2時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈し、10%塩化アンモニウム水溶液と混合し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配15%から30%酢酸エチル/ヘプタン)によって精製した。収量:無色油状物1.3g(62%)。
H−NMR(DMSO−d):1.38(s、9H)、1.57(s、9H)、3.38−3.47(m、2H)、5.38−5.43(m、1H)、7.07−7.23(m、7H)、7.59(d、J=8.6Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=361、363[M+H−2tBu]
2−(6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)−3−フェニルプロピオン酸(VIIIh)
3−(1−tert−ブトキシカルボニル−2−フェニルエチル)−5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIh)950mg(2.01mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶かし、室温で攪拌しながら、トリフルオロ酢酸(10mL)を加えた。反応溶液を2時間攪拌し、溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去した。残留物を再度トルエンに取り、減圧下に濃縮し、真空乾燥した。収量:白色固体609mg(96%)。
H−NMR(DMSO−d):3.35−3.53(m、2H)、5.27−5.34(m、1H)、6.82−6.96(m、2H)、7.02−7.19(m、6H)、10.9(s、1H)、13.2(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=317、319[M+H]
5−クロロ−3−(1−メトキシカルボニルエチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIIf、R =メチル)
加熱乾燥したフラスコ中、窒素雰囲気下に、5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIa)1.30g(4.84mmol)を脱水DMF(35mL)に溶かした。0℃で攪拌しながら、水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁物)203mg(5.09mmol)を加え、反応溶液を室温で30分間攪拌した。氷浴で新たに冷却した後、2−ブロモプロピオン酸メチル0.89g(5.33mmol)を加え、混合物を氷で冷却しながら1時間、次に室温で2時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈し、10%塩化アンモニウム水溶液と混合し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配15%から30%酢酸エチル/ヘプタン)によって精製した。収量:無色固体1.32g(77%)。
H−NMR(DMSO−d):1.59(s、9H)、1.61(s、3H)、3.67(s、3H)、5.27−5.35(m、1H)、7.20(dd、8.6Hz、2.0Hz、1H)、7.41(d、2.0Hz、1H)、7.71(d、8.6Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=299、301[M+H−tBu]
2−(6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)プロピオン酸(VIIIf)
5−クロロ−3−(1−メトキシカルボニルエチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル(VIIIf、R=メチル)1.20g(3.38mmol)のメタノール/水(5:2)(70mL)中溶液に、0℃で攪拌しながら、水酸化ナトリウム14.0g(350mmol)を加えて、5N NaOH溶液を得た。次に、反応溶液を室温で1時間攪拌し、水100mLで希釈し、濃塩酸でpH=0に調節した。水相を酢酸エチルで抽出し(60mLで5回)、合わせた有機相を2N HClで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。収量:無色固体770mg(95%)。
H−NMR(DMSO−d):1.56(d、7.3Hz、3H)、5.09(q、7.3Hz、1H)、7.00(m、2H)、7.17−7.19(m、1H)、11.0(s、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=241、243[M+H−tBu]
1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)
(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル酢酸(VIIId)193mg(0.72mmol)、HOBt106mg(0.79mmol)、1−ピリジン−4−イルピペラジン117mg(0.72mmol)およびエチルジイソプロピルアミン0.49mL(2.87mmol)のジクロロメタン(8mL)中溶液を氷水浴で攪拌しながら、それにEDCI 179mg(0.94mmol)を加えた。反応溶液をゆっくり昇温させ、室温で16時間攪拌した。半飽和炭酸カリウム水溶液を加え、有機相を分離した。水相を酢酸エチルで抽出し(50mLで4回)、合わせた有機相を飽和NaHCO溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。反応生成物を、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。収量:黄色固体292mg(98%)
MS(API−ES、陽イオン)m/z=414[M+H]
1−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−2)
化合物VIIIdから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=434[M+H]
1−{2−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−3)
化合物VIIIdから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=434[M+H]
2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(IXd−4)
(6−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル)−フェニル−酢酸VIIIc(465mg、1.59mmol)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(321mg、2.38mmol)およびPS−カルボジイミド樹脂(アルゴー(Argonaut);1.18mmol/g;1.61g、1.90mmol)のCHCl(15mL)中混合物を、室温で10分間攪拌した。次に、1−プロピル−4−(S)−ピロリジン−3−イル−ピペラジン(344mg、1.74mmol)を加え、反応混合物を室温で終夜攪拌した。次に、これにMP−カーボネート−樹脂(アルゴー;2.69mmol/g;1.77g、4.76mmol)を加え、反応混合物をさらに2時間攪拌し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、溶離液として3%から12%MeOH/CHClを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(IXd−)(424mg、57%)を白色固体として得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.81−0.87(m、3H)、1.24(m、2H)、1.37−1.45(m、2H)、1.61−1.80(m、1H)、2.04(m、2H)、2.18−2.40(m、5H)、2.67−2.90(m、2H)、3.11−3.43(m、2H)、3.49−3.81(m、2H)、4.07(m、1H)、6.38−6.46(m、1H)、6.76−6.85(m、1H)、7.10−7.15(m、1H)、7.26−7.32(m、2H)、7.35−7.43(m、4H)、11.68(brs、NH)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=473.35[M+H]
23.3−{2−[(S)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(IXd−)
これを、2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(IXd−4)と同様にして合成した
MS(API−ES、陽イオン)m/z=521.60[M+H]
3−{2−[(S)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(IXd−5)
(6−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル)−フェニル−酢酸VIIIc(251mg、0.86mmol)、1−ベンジル−4−(S)−1−ピロリジン−3−イルメチル−ピペラジン(266mg、1.03mmol、996mg、TFA塩として)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(174mg、1.28mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.33mL、7.70mmol)のCHCl(45mL)中溶液を冷却しながら、それにEDC(180mg、0.94mmol)を加えた。反応混合物を終夜攪拌しながら昇温させて室温とした。次に、反応混合物を水で希釈し、CHClで抽出した(3回)。合わせた有機相を、飽和NaHCO水溶液、ブラインの順で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、溶離液として5%MeOH/CHClを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、3−{2−[(S)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(IXd−)(283mg、62%)を白色固体として得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.49−1.64(m、1H)、1.94(m、1H)、2.13−2.37(m、11H)、2.97−3.65(m、6H)、6.36−6.41(m、1H)、6.77−6.89(m、1H)、7.10−7.14(m、1H)、7.23−7.32(m、7H)、7.35−7.42(m、4H)、11.66(brs、NH)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=535.30[M+H]
{(S)−1−[2−(6−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル)−2−フェニル−アセチル]−ピロリジン−3−イル}−カルバミン酸tert−ブチルエステル(IXd−6)
これを、3−{2−[(S)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(IXd−6)と同様にして合成した。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.35(d、8.6Hz、9H)[+1.39(d、9.5Hz、9H)他のジアステレオマー]、1.71−1.83(m、1H)、1.95−2.08(m、1H)、3.06−3.71(m、4H)、4.00(m、1H)、6.37−6.42(m、1H)、6.79−6.89(m、1H)、7.13(d、8.1Hz、2H)、7.29(m、2H)、7.34−7.40(m、3H+NH)、11.66(brs、NH)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=462.15[M+H]
6−クロロ−1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXa−1)
化合物VIIIaから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
H−NMR(メタノール−d):3.34−3.40(m、2H)、3.44−3.53(m、3H)、3.70−3.78(m、1H)、3.84−3.95(m、2H)、6.55(d、1.6Hz、1H)、6.74(s、1H)、6.84(d、6.6Hz、2H)、6.95−7.02(m、5H)、8.15(d、6.6Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=448、450[M+H]
6−クロロ−1−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXa−2)
化合物VIIIaから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=468、470[M+H]
6−クロロ−1−{2−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXa−3)
化合物VIIIaから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=468、470[M+H]
6−クロロ−1−{2−オキソ−1−フェニル−2−[4−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXa−4)
化合物VIIIaから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=496、498[M+H]
5,6−ジクロロ−1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXo−1)
化合物VIIIoから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
(API−ES、陽イオン)m/z=482、484[M+H]
5,6−ジクロロ−1−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXo−2)
化合物VIIIoから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=502、504[M+H]
5,6−ジクロロ−1−{2−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXo−3)
化合物VIIIoから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=502、504[M+H]
6−ヨード−1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXb−1)
化合物VIIIbから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=540[M+H]
6−ヨード−1−[2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXj−1)
化合物VIIIjから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=464[M+H]
5−クロロ−1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXe−1)
化合物VIIIeから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=448、450[M+H]
5−クロロ−1−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXe−2)
化合物VIIIeから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=468、470[M+H]
2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(IXc−1)
化合物VIIIcから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=439[M+H]
3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(IXc−2)
化合物VIIIcから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=460[M+H]
1−[1−(2−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXp−1)
化合物VIIIpから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=444[M+H]
1−{1−(2−メトキシフェニル)−2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXp−2
化合物VIIIpから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=464[M+H]
6−クロロ−1−[1−(2−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXk−1)
化合物VIIIkから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=478、480[M+H]
6−クロロ−1−{1−(2−メトキシフェニル)−2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXk−2)
化合物VIIIkから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=498、500[M+H]
6−クロロ−1−[1−(3−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXm−1)
化合物VIIImから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=478、480[M+H]
6−クロロ−1−{1−(3−メトキシフェニル)−2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXm−2)
化合物VIIImから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=498、500[M+H]
6−クロロ−1−[2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXg−1)
化合物VIIIgから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=372、374[M+H]
1−[1−ベンジル−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−6−クロロ−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXh−1)
化合物VIIIhから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=462、464[M+H]
6−クロロ−1−[1−メチル−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXf−1)
化合物VIIIfから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=386、388[M+H]
6−クロロ−1−[1−(4−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXn−1)
化合物VIIInから1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXd−1)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
H−NMR(DMSO−d):3.14−3.48(m、5H)、3.51−3.60(m、1H)、3.62−3.71(m、1H)、3.74−3.82(m、1H)、3.76(s、3H)、6.52(s、1H)、6.56(s、1H)、6.80(d、5.9Hz、2H)、6.94−7.04(m、3H)、7.27(d、8.4Hz、2H)、11.2(s、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=478、480[M+H]
5−クロロ−1−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXe−4)
ネジキャップ式管中で、(5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル−酢酸(VIIIe)110mg(0.36mmol)、HOBt69.1mg(0.51mmol)および固相結合PS−カルボジイミド335mg(0.44mmol、1.3mmol/g)を脱水ジクロロメタン6mLに溶かし、室温で10分間機械で振盪した。1−プロピル−4−ピロリジン−3−イルピペラジン78.9mg(0.40mmol)を加え、混合物を終夜機械振盪した。3当量の固相結合MP−カーボネートを反応混合物に加え、振盪を2時間続けた。固相結合試薬を濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮し、残留物を真空濾過した。反応生成物を、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=482、484[M+H]
6−クロロ−1−{1−(2−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXk−4)
化合物VIIIkから5−クロロ−1−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXe−4)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=512、514[M+H]
6−クロロ−1−{1−メチル−2−オキソ−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXf−4)
化合物VIIIfから5−クロロ−1−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXe−4)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=420、422[M+H]
2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(IXc−4)
化合物VIIIcから5−クロロ−1−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXe−4)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=473[M+H]
6−ヨード−1−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXb−4)
化合物VIIIbから5−クロロ−1−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXe−4)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=574[M+H]
6−クロロ−1−{1−(3−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXm−4)
化合物VIIImから5−クロロ−1−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXe−4)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=512、514[M+H]
1−{1−ベンジル−2−オキソ−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−6−クロロ−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXh−4)
化合物VIIIhから5−クロロ−1−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXe−4)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=496、498[M+H]
6−クロロ−1−{1−(4−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXn−4)
化合物VIIInから5−クロロ−1−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(IXe−4)と同様にして製造し、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=512、514[M+H]
4−(1−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−カルボン酸ベンジル
4−オキソ−1−ピペリジンカルボン酸tert−ブチル3.00g(15.1mmol)および1−Z−ピペラジン3.48g(15.8mmol)のメタノール(60mL)中溶液を室温で攪拌しながら、それに水素化ホウ素シアノナトリウム1.89g(30.1mmol)を加えた。酢酸を滴下することで溶液のpHを約pH7に調節し、反応の途中でモニタリングを行った。反応混合物を室温で終夜攪拌し、減圧下に濃縮した。残留物を水(60mL)と混合し、ジクロロメタンで抽出した(60mLで4回)。合わせた有機相を飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配3%から10%メタノール/ジクロロメタン)によって精製した。収量:無色油状物3.41g(56%)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=404[M+H]
4−ピペラジン−1−イルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
4−(1−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−カルボン酸ベンジル3.01g(7.46mmol)およびPd−C(5%)300mgのメタノール(100mL)中懸濁液をギ酸4mLと混合し、水素雰囲気下に(0.1MPa(1バール))室温で終夜攪拌した。反応混合物をセライトで濾過し、フィルター上の残留物をメタノールで洗浄し、溶媒を減圧下に除去した。残留物を、それ以上精製せずに次の反応段階で用いた。収量:無色油状物2.41g。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=270[M+H]
4−{4−[2−(6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)−2−フェニル−アセチル]ピペラジン−1−イル}ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(IXa−5)
(6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)フェニル酢酸(VIIIa)430mg(1.42mmol)、HOBt289mg(2.13mmol)、1−ピリジン−4−イルピペラジン459mg(0.1.70mmol)およびエチルジイソプロピルアミン1.24mL(7.10mmol)のジクロロメタン(25mL)中溶液に、氷水浴で攪拌しながら、EDCI 2.99mg(1.56mmol)を加えた。反応溶液をゆっくり昇温させ、室温で16時間攪拌した。半飽和炭酸カリウム水溶液を加え、有機相を分離した。水相を酢酸エチルで抽出し(50mLで4回)、合わせた有機相を飽和NaHCO溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。反応生成物を、それ以上精製せずに次の反応段階で使用した。収量:白色固体439mg(56%)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=554、556[M+H]
下記の化合物XIX、XXおよびXXIaからeを、以下の反応手順により、合成図式6に示した方法に従って製造した。
2−[ベンジル−(2−ヒドロキシエチル)アミノ]エタノール(XIX)
ジエタノールアミン15.0g(142mmol)および炭酸カリウム39.4g(285mmol)のアセトン(200mL)中溶液を攪拌しながら、それに臭化ベンジル16.9mL(142mmol)を加え、溶液を3時間加熱還流した。冷却した反応混合物を濾過し、減圧下に濃縮した。水100mLを加え、水系混合物をクロロホルムで抽出した(60で3回)。合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。収量:無色油状物26.9g(96%)。
5Nエーテル性HCl 70mLに残留物を溶かし、溶媒を減圧下に除去することで、反応生成物を塩酸塩に変換した。残留物をトルエンとともに2回共留去した。収量:無色油状物31.7g(99%)。
H−NMR(DMSO−d):2.51−2.59(m、2H)、3.41−3.48(m、4H)、3.65(s、2H)、4.34(bs、2H)、7.16−7.36(m、5H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=196[M+H]
ベンジルビス(2−クロロエチル)アミン塩酸塩(XX)
(2−[ベンジル−(2−ヒドロキシエチル)アミノ]エタノール塩酸塩(XIX)5.00g(21.6mmol)の脱水ジクロロメタン(100mL)中溶液を攪拌しながら、それに0℃で、塩化チオニル7.70g(64.7mmol)を滴下し、得られた反応溶液を室温で1時間攪拌した。溶媒および過剰の恵那,チオニルを減圧下に除去し、反応生成物をそれ以上精製せずに用いた。収量:5.00g(99%)。
(R)−3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(XXIa)
ベンジルビス(2−クロロエチル)アミン塩酸塩(XX)4.99g(21.5mmol)をエタノール(120mL)に溶かし、攪拌しながら、(R)−(+)−N−Boc−3−アミノピロリジン4.00g(21.5mmol)および重炭酸ナトリウム7.22g(85.9mmol)を加えた。得られた反応溶液を4時間加熱還流した。冷却した反応混合物を減圧下に濃縮し、水100mLを加え、水相を酢酸エチルで抽出した(60mLで4回)。合わせた有機相を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配0%から5%メタノール/ジクロロメタン)によって精製した。収量:黄色固体4.48g(60%)。
H−NMR(DMSO−d):1.38(m、9H)、1.52−1.68(m、1H)、1.93−2.03(m、1H)、2.19−2.52−(m、7H)、2.64−2.78(m、1H)、2.48−2.96(m、1H)、3.06−3.21(m、1H)、3.30−3.49(m、5H)、7.19−7.36(m、5H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=346[M+H]
(S)−3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(XXIb)
ベンジルビス(2−クロロエチル)アミン塩酸塩6.23g(26.8mmol)をエタノール(100mL)に溶かし、攪拌しながら、(S)−(−)−N−Boc−3−アミノピロリジン5.00g(26.8mmol)および重炭酸ナトリウム9.02g(107mmol)を加えた。得られた反応溶液を4時間加熱還流した。冷却した反応混合物を減圧下に濃縮し、水100mLを加え、水相を酢酸エチルで抽出した(60mLで4回)。合わせた有機相を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配0%から5%メタノール/ジクロロメタン)によって精製した。収量:黄色固体6.99g(75%)。
H−NMR(DMSO−d):1.38(m、9H)、1.52−1.68(m、1H)、1.93−2.03(m、1H)、2.19−2.52−(m、7H)、2.64−2.78(m、1H)、2.48−2.96(m、1H)、3.06−3.21(m、1H)、3.30−3.49(m、5H)、7.19−7.36(m、5H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=346[M+H]
3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(XXIc)
ベンジルビス(2−クロロエチル)アミン塩酸塩4.90g(21.1mmol)をエタノール(120mL)に溶かし、攪拌しながら、3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル塩酸塩5.00g(21.1mmol)および重炭酸ナトリウム14.2g(169mmol)を加えた。得られた反応溶液を4時間加熱還流した。冷却した反応混合物を減圧下に濃縮し、水100mLを加え、水相を酢酸エチルで抽出した(60mLで4回)。合わせた有機相を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配0%から5%メタノール/ジクロロメタン)によって精製した。収量:黄色固体6.99g(75%)。
収量:黄色油状物5.82g(77%)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=360[M+H]
3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(XXId)
ベンジルビス(2−クロロエチル)アミン塩酸塩6.23g(26.8mmol)をエタノール(100mL)に溶かし、攪拌しながら、N−Boc−3−アミノピロリジン5.00g(26.8mmol)および重炭酸ナトリウム9.02g(107mmol)を加えた。得られた反応溶液を4時間加熱還流した。冷却した反応混合物を減圧下に濃縮し、水100mLを加え、水相を酢酸エチルで抽出した(60mLで4回)。合わせた有機相を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配0%から5%メタノール/ジクロロメタン)によって精製した。収量:黄色固体6.15g(66%)。
H−NMR(DMSO−d):1.38(m、9H)、1.52−1.68(m、1H)、1.93−2.03(m、1H)、2.19−2.52−(m、7H)、2.64−2.78(m、1H)、2.48−2.96(m、1H)、3.06−3.21(m、1H)、3.30−3.49(m、5H)、7.19−7.36(m、5H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=346[M+H]
3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(XXIe)
ベンジルビス(2−クロロエチル)アミン塩酸塩6.33g(29.0mmol)をエタノール(100mL)に溶かし、攪拌しながら、3−アミノアゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル5.00g(29.0mmol)および重炭酸ナトリウム9.76g(116mmol)を加えた。得られた反応溶液を4時間加熱還流した。冷却した反応混合物を減圧下に濃縮し、水100mLを加え、水相を酢酸エチルで抽出した(60mLで4回)。合わせた有機相を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配2.5%から5%メタノール/ジクロロメタン)によって精製した。収量:黄色油状物6.27g(65%)。
H−NMR(DMSO−d):1.37(s、9H)、2.15−2.46(m、8H)、2.96−3.04(m、1H)、3.45(s、2H)、3.56−3.65(m、2H)、3.74−3.84(m、2H)、7.16−7.35(m、5H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=332[M+H]
(S)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
(S)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3.7g、10.83mmol)のEtOH(75mL)および酢酸(50mL)中溶液に、10%Pd/炭素(0.58g、0.54mmol)を加えた。反応混合物を1気圧H下に18時間水素化し、セライトで濾過し、減圧下に濃縮して、(S)−3−ピペラジン−1−イル−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを橙赤色油状物として得た。生成物を、それ以上精製せずに用いた。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.39(s、9H)、1.61(m、1H)、1.98(m、1H)、2.25(m、2H)、2.33(m、2H)、2.66(m、5H)、2.91(m、1H)、3.15(m、1H)、3.29−3.38(m、1H)、3.47(dd、9.5Hz、7.6Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=257.15[M+2H]
(S)−3−ピペラジン−1−イル−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(2.8g、10.81mmol)のMeOH(100mL)中溶液を冷却しながら、それに、プロピオンアルデヒド(1.17mL、16.21mmol)および水素化ホウ素シアノナトリウム(747mg、11.89mmol)を加えた。溶液のpHを4から5に維持した。反応混合物を昇温させて室温とし、2時間攪拌した。次に、反応混合物を減圧下に濃縮し、水を加え、pH2となるまで1N HCl水溶液を加え、混合物をCHClで3回抽出した。水相を1N NaOH水溶液でpH>10とし、CHClで3回抽出した。合わせた有機相をNaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、(S)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3.1g、98%)を橙赤色油状物として得た。
H−NMR(400MHz、CDCI):δ0.89(q、6.7Hz、3H)、1.30(m、2H)、1.46(s、9H)、1.51(m、1H)、1.61(m、1H)、1.77(m、1H)、2.08(m、1H)、2.31(t、7.6Hz、1H)、2.48−2.57(m、7H)、2.78(m、1H)、3.10(t、9.5Hz、1H)、3.28(m、1H)、3.46−3.73(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=298.25[M+H]
1−プロピル−4−(S)−ピロリジン−3−イル−ピペラジン
(S)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3.14g、10.56mmol)のCHCl(20mL)中溶液をトリフルオロ酢酸(20mL)で処理した。反応混合物を室温で2時間攪拌し、減圧下に濃縮し、溶媒をトルエンと共留去した(3回)。残留物をCHCl(30mL)に溶かし、固体KCOで処理した。反応混合物を室温で1時間攪拌し、濾過し、減圧下に濃縮して、1−プロピル−4−(S)−ピロリジン−3−イル−ピペラジン(1.14g、55%)を橙赤色油状物として得た。MS(API−ES、陽イオン)m/z=198.15[M+H]
(R)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
ベンジル−ビス−(2−クロロ−エチル)−アミン(990mg、4.26mmol)のエタノール(20mL)中溶液を攪拌しながら、それに、(R)−3−(アミノメチル)−1−N−ピロリジン(854mg、4.26mmol)およびNaHCO(1.43g、17.06mmol)を加え、混合物を3時間還流した。冷却した反応混合物を減圧下に濃縮し、水を加え、水相を酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機相を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、NaSOで脱水し、減圧下に濃縮した。溶離液として2%MeOH/CHClを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって残留物を精製して、(R)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(980mg、64%)を橙赤色油状物として得た。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=360.20[M+H]
(S)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
標題化合物を、(R)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルと同様にして合成した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=360.20[M+H]
1−ベンジル−4−(S)−1−ピロリジン−3−イルメチル−ピペラジン;トリフルオロ酢酸との複合体
(R)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(300mg、0.84mmol)のCHCl(3mL)中溶液を攪拌しながら、それにトリフルオロ酢酸(3mL)を加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌し、減圧下に濃縮し、溶媒をトルエンと共留去して(3回)、1−ベンジル−4−(S)−1−ピロリジン−3−イルメチル−ピペラジン;トリフルオロ酢酸との複合体を橙赤色油状物として得た。残留物を、それ以上精製せずに用いた。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=260.20[M+H]
1−ベンジル−4−(R)−1−ピロリジン−3−イルメチル−ピペラジン;トリフルオロ酢酸との複合体
1−ベンジル−4−(S)−1−ピロリジン−3−イルメチル−ピペラジン;トリフルオロ酢酸との複合体と同様にして標題化合物を合成した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=260.40[M+H]
(S)−3−(2−メチル−ピリジン−4−イルアミノ)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
フラスコ中、窒素雰囲気下に4時間にわたり、4−ブロモ−2−メチルピリジン(165mg、0.96mmol)、(S)−(−)−N−Boc−3−アミノピロリジン(214mg、1.15mmol)、Pd(OAc)(8.6mg、0.04mmol)、(rac)−BINAP(23.9mg、0.04mmol)およびNaOtBu(129mg、1.34mmol)の脱水トルエン(5mL)溶液を70℃で加熱した。反応混合物を放冷して室温とし、ジエチルエーテル(10mL)に取り、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、溶離液として15%MeOH/CHClを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、(S)−3−(2−メチル−ピリジン−4−イルアミノ)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(255mg、96%)を橙赤色油状物として得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.39(s、9H)、1.76(m、1H)、2.10(m、1H)、2.26(s、3H)、3.09(m、1H)、3.28−3.41(m、2H)、3.53(m、1H)、4.01(m、1H)、6.33(dd、5.7Hz、2.1Hz、1H)、6.37(m、1H)、6.55(d、6.6Hz、1H)、7.89(d、5.7Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=278.20[M+H]
(2−メチル−ピリジン−4−イル)−(S)−ピロリジン−3−イル−アミン;トリフルオロ酢酸との複合体
(S)−3−(2−メチル−ピリジン−4−イルアミノ)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル11(255mg、0.92mmol)のCHCl(10mL)中溶液を攪拌しながら、それにトリフルオロ酢酸(8mL)を加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌し、減圧下に濃縮し、溶媒をトルエンと共留去して(3回)、(2−メチル−ピリジン−4−イル)−(S)−ピロリジン−3−イル−アミン;トリフルオロ酢酸との複合体を橙赤色油状物として得た。残留物を、それ以上精製せずに用いた。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=178.10[M+H]
(S)−3−(2−ピリジン−4−イルアミノ)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
フラスコ中にて窒素雰囲気下に、4−ブロモピリジン塩酸塩(150mg、0.77mmol)、(S)−(−)−N−Boc−3−アミノピロリジン(172mg、0.93mmol)、Pd(OAc)(6.9mg、0.03mmol)、(rac)−BINAP(19.2mg、0.03mmol)およびNaOtBu(178mg、1.85mmol)の脱水トルエン(5mL)中溶液を70℃で4時間加熱した。反応混合物を放冷して室温とし、ジエチルエーテル(10mL)に取り、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、溶離液として12%MeOH/CHClを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、(S)−3−(2−ピリジン−4−イルアミノ)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(200mg、99%)を橙赤色油状物として得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.40(s、9H)、1.80(m、1H)、2.12(m、1H)、3.11(m、1H)、3.29−3.41(m、2H)、3.54(m、1H)、4.02(m、1H)、6.50(d、6.0Hz、1H)、6.70(brd、6.3Hz、1H)、8.02(brd、6.0Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=264.20[M+H]
ピリジン−4−イル−(S)−ピロリジン−3−イル−アミン;トリフルオロ酢酸との複合体
(S)−3−(2−ピリジン−4−イルアミノ)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル13(70mg、0.27mmol)のCHCl(2mL)中溶液を攪拌しながら、それにトリフルオロ酢酸(2mL)を加えた。反応混合物を室温で4時間攪拌し、減圧下に濃縮し、溶媒をトルエンと共留去して(3回)、ピリジン−4−イル−(S)−ピロリジン−3−イル−アミン;トリフルオロ酢酸との複合体を橙赤色油状物として得た。残留物を、それ以上精製せずに用いた。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=164.10[M+H]
(S)−3−(1−メチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
(S)−(−)−N−Boc−3−アミノピロリジン(500mg、2.68mmol)および1−メチル−4−ピペリドン(0.34mL、2.95mmol)のTHF(10mL)中溶液に、MP−(OAc)BH樹脂(アルゴー;2.55mmol/g;2.63g、6.71mmol)を加え、反応混合物を室温で18時間攪拌した。次に、1−メチル−4−ピペリドン(0.28mL、2.42mmol)を加え、反応混合物をさらに24時間攪拌した。反応混合物を濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、溶離液として12%MeOH/CHClを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、(S)−3−(1−メチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(750mg、99%)を橙赤色油状物として得た。
H−NMR(400MHz、CDCI):δ1.46(s、9H)、1.65(m、1H)、1.89(m、2H)、2.02−2.13(m、4H)、2.31(s、3H)、2.53(m、1H)、2.80−2.90(m、4H)、3.01(m、1H)、3.31(m、1H)、3.41−3.60(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=284.25[M+H]
(S)−3−[メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミノ]−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
(S)−3−(1−メチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(100mg、0.35mmol)およびパラホルムアルデヒド(21mg、0.71mmol)のTHF(3mL)中溶液に、MP−(OAc)BH樹脂(アルゴー;2.55mmol/g;346mg、0.88mmol)を加え、反応混合物を室温で96時間攪拌した。次に、反応混合物を濾過し、減圧下に濃縮して、(S)−3−[メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミノ]−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(100mg、99%)を橙赤色油状物として得た。残留物を、それ以上精製せずに用いた。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=298.25[M+H]
メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−(S)−ピロリジン−3−イル−アミン;トリフルオロ酢酸との複合体
(S)−3−[メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミノ]−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル16(100mg、0.34mmol)のCHCl(1mL)中溶液を攪拌しながら、それにトリフルオロ酢酸(1mL)を加えた。反応混合物を室温で5時間攪拌し、減圧下に濃縮し、溶媒をトルエンと共留去して(3回)、メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−(S)−ピロリジン−3−イル−アミン;トリフルオロ酢酸との複合体を橙赤色油状物として得た。残留物を、それ以上精製せずに用いた。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=198.20[M+H]
(R)−3−[(1−メチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
(R)−3−(アミノメチル)−1−N−Boc−ピロリジン(252mg、1.26mmol)および1−メチル−4−ピペリドン(0.16mL、1.38mmol)のTHF(10mL)中溶液に、MP−(OAc)BH樹脂(アルゴー;2.33mmol/g;1.35g、3.15mmol)を加え、反応混合物を室温で24時間攪拌した。次に、反応混合物を濾過し、減圧下に濃縮して、(R)−3−[(1−メチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(370mg、99%)を橙赤色油状物として得た。生成物を、それ以上精製せずに用いた。
H−NMR(400MHz、CDCI):δ1.46(s、9H)、1.45−1.58(m、1H)、1.86−2.01(m、5H)、2.25(m、2H)、2.36(s、3H)、2.48−2.74(m、3H)、2.97(m、2H)、3.28−3.56(m、2H)、3.75(m、1H)、4.60(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=298.25[M+H]
(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−(S)−ピロリジン−3−イルメチル−アミン;トリフルオロ酢酸との複合体
(R)−3−[(1−メチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル18(361mg、1.21mmol)のCHCl(3mL)中溶液を攪拌しながら、それにトリフルオロ酢酸(3mL)を加えた。反応混合物を室温で24時間攪拌し、減圧下に濃縮し、溶媒をトルエンと共留去して(3回)、(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−(S)−ピロリジン−3−イルメチル−アミン;トリフルオロ酢酸との複合体を橙赤色油状物として得た。残留物を、それ以上精製せずに用いた。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=198.20[M+H]
(R)−3−{[メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミノ]−メチル}−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
(R)−3−[(1−メチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(100mg、0.34mmol)およびパラホルムアルデヒド(20mg、0.67mmol)のTHF(4mL)中溶液に、MP−(OAc)BH樹脂(アルゴー;2.55mmol/g;330mg、0.84mmol)を加え、反応混合物を室温で96時間攪拌した。次に、反応混合物を濾過し、減圧下に濃縮して、(R)−3−{[メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミノ]−メチル}−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(96mg、92%)を橙赤色油状物として得た。残留物を、それ以上精製せずに用いた。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=312.25[M+H]
メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−(S)−1−ピロリジン−3−イルメチル−アミン;トリフルオロ酢酸との複合体
(R)−3−{[メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミノ]−メチル}−ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル20(96mg、0.31mmol)のCHCl(3mL)中溶液を攪拌しながら、それに、トリフルオロ酢酸(3mL)を加えた。反応混合物を室温で24時間攪拌し、減圧下に濃縮し、溶媒をトルエンと共留去して(3回)、メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−(S)−1−ピロリジン−3−イルメチル−アミン;トリフルオロ酢酸との複合体を橙赤色油状物として得た。残留物を、それ以上精製せずに用いた。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=212.25[M+H]
下記の反応手順のいずれかにより、個々の中間体IXから、合成図式1および2に示した方法に従って、下記の化合物(実施例1から81)を製造した。
1)個々の中間体IXの脱水THFもしくはDMF中溶液を、トリエチルアミン(3当量)および触媒量のDMAPと混合した。1.3当量の個々のアリールスルホニルクロライドもしくはヘテロアリールスルホニルクロライドを加え、得られた溶液を室温で終夜攪拌した。反応溶液を水と混合し、酢酸エチルで抽出した(60mLで3回)。合わせた有機相を水および飽和ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルで(移動相:メタノール/ジクロロメタンの勾配)または分取RP−HPLC(移動相:10%から80%アセトニトリル/水の勾配、調節剤としての0.1トリフルオロ酢酸)によってクロマトグラフィー精製した。
2)個々の中間体IXの脱水THFもしくはDMF中溶液を触媒量のDMAP、1.3当量の個々のアリールスルホニルクロライドもしくはヘテロアリールスルホニルクロライドおよび3から4当量のSi−ジエチルアミン類(シリサイクル(Silicycle)、1.04mmol/g)と混合し、終夜振盪した。固相試薬を濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮し、残留物をシリカゲルで(移動相:メタノール/ジクロロメタンの勾配)または分取RP−HPLC(移動相:10%から80%アセトニトリル/水の勾配、調節剤としての0.1トリフルオロ酢酸)によってクロマトグラフィー精製した。
3)加熱乾燥したフラスコ中、窒素雰囲気下に、個々の中間体IXの脱水DMF中溶液に0℃で、1.05当量の水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁物)を加え、混合物を室温で攪拌した。氷浴で新たに冷却した後、1.1当量の個々のアリールスルホニルクロライドもしくはヘテロアリールスルホニルクロライドを加え、混合物を氷で冷却しながら1時間、次に室温で2時間攪拌した。反応溶液を飽和重炭酸ナトリウム溶液および水と混合し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機相を飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルで(移動相:メタノール/ジクロロメタンの勾配)または分取RP−HPLC(移動相:10%から80%アセトニトリル/水の勾配、調節剤としての0.1トリフルオロ酢酸)によってクロマトグラフィー精製した。
別段の断りがない限り、例えば実施例1、2、3、9、11、15、16、18から34、36、37、42、46、51、53、55から58、62から64、68、69、71から76、78、79、81、85、86、88、91、92、94、95、96、106、107、108、111から115、117から126、131から141、145、146、148から157、159から163、165、167から175、177、179、191、193および211の化合物は、遊離塩基として、またはトリフルオロ酢酸との酸付加塩として得ることができる。
(実施例1)
5−クロロ−1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−[1−(4−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.28−3.40(m、1H)、3.45(s、3H)、3.52−3.63(m、3H)、3.67−3.75(m、3H)、3.76(s、3H)、3.79−3.92(m、1H)、3.86(s、3H)、6.56(s、1H)、6.68(s、1H)、6.75(m、2H)、6.97(d、8.1Hz、2H)、7.12−7.25(m、5H)、7.66(d、8.7Hz、1H)、7.93(d、8.9Hz、1H)、8.26(d、6.9Hz、2H)、13.4(s、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=678、680[M+H]
(実施例2)
5−クロロ−1−(フラン−2−スルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.53−3.93(m、8H)、6.71(s、1H)、6.74(s、1H)、6.81−6.83(m、1H)、7.12−7.23(m、3H)、7.32−7.38(m、2H)、7.40−7.47(m、3H)、7.67−7.73(m、2H)、8.13(s、1H)、8.26(d、2H)、13.4(s、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=578、580[M+H]
(実施例3)
5−クロロ−3−{2−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1−(キノリン−8−スルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
MS(API−ES、陽イオン)m/z=659、661[M+H]
(実施例4)
5−ヨード−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.05−3.14(m、2H)、3.24−3.47(m、4H)、3.56−3.73(m、2H)、3.82(s、3H)、6.61(s、1H)、6.76(d、6.4Hz、2H)、6.96(m、1H)、7.17(d、9.0Hz、2H)、7.21−7.28(m、2H)、7.35−7.42(m、3H)、7.48(dd、8.5Hz、1.4Hz、1H)、7.62(d、8.5Hz、1H)、7.97(d、9.0Hz、2H)、8.16(d、6.3Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=710[M+H]
(実施例5)
5−クロロ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1−(チオフェン−3−スルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):3.48−3.65(m、5H)、3.76−3.90(m、3H)、6.59(d、1.9Hz、1H)、6.67(s、1H)、6.81(d、6.6Hz、2H)、7.10(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.26−7.33(m、2H)、7.40−7.45(m、3H)、7.49−7.52(m、1H)、7.61−7.66(m、1H)、7.83(d、8.7Hz、1H)、8.13(d、6.6Hz、2H)、8.51−8.54(m、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=594、596[M+H]
(実施例6)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[1−(2−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):3.20−3.41(m、3H)、3.42−3.58(m、3H)、3.53(s、3H)、3.79−3.85(m、2H)、3.87(s、3H)、6.63(s、1H)、6.70(d、1.9Hz、1H)、6.77−6.84(m、2H)、6.96−7.14(m、5H)、7.32(d、7.4Hz、1H)、7.39−7.46(m、1H)、7.85(d、8.7Hz、1H)、8.04(d、9Hz、2H)、8.07−8.18(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=649、651[M+H]
(実施例7)
5−クロロ−1−(5−クロロチオフェン−2−スルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.14−3.21(m、2H)、3.28−3.38(m、2H)、3.42−3.53(m、2H)、3.64−3.75(m、2H)、6.69(s、1H)、6.71−6.82(m、3H)、7.21(dd、8.8Hz、2.0Hz、1H)、7.30−7.45(m、6H)、7.72(d、8.7Hz、1H)、7.94(d、4.2Hz、1H)、8.16(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=628、630[M+H]
(実施例8)
5−クロロ−1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−{1−(2−メトキシフェニル)−2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):1.42−1.58(m、2H)、1.76−1.84(m、2H)、1.97−2.08(m、2H)、2.20−2.28(m、1H)、2.26(s、3H)、2.32−2.47(m、2H)、2.50−2.68(m、2H)、2.85−2.96(m、2H)、3.13−3.25(m、1H)、3.30−3.40(m、1H)、3.49(s、3H)、3.61(s、3H)、3.64−3.72(m、2H)、3.89(s、3H)、6.57(s、1H)、6.60(d、2.1Hz、1H)、6.68−6.75(m、2H)、6.97−7.10(m、3H)、7.29(d、7.5Hz、1H)、7.40−7.47(m、1H)、7.72(d、8.7Hz、1H)、8.03(d、8.9Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=698、700[M+H]
(実施例9)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{1−(2−メトキシフェニル)−2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.51−1.78(m、2H)、2.05−2.20(m、2H)、2.76(s、3H)、2.85−3.79(m、13H)、3.37(s、3H)、3.87(s、3H)、6.51(s、1H)、6.68(d、1.5Hz、1H)、6.98(d、8.3Hz、1H)、7.03(t、7.5Hz、1H)、7.15(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.21(d、9Hz、2H)、7.26−7.46(m、1H)、7.41(t、7.4Hz、1H)、7.79(d、8.7Hz、1H)、7.99(d、9Hz、2H)、9.43−9.65(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=668、670[M+H]
(実施例10)
1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(メタノール−d):1.44−1.58(m、2H)、1.76−1.85(m、2H)、1.98−2.13(m、2H)、2.20−2.30(m、1H)、2.27(s、3H)、2.36−2.71(m、2H)、2.92(m、2H)、3.24−3.32(m、1H)、3.45(s、3H)、3.43−3.52(m、1H)、3.62−3.80(m、2H)、3.90(s、3H)、6.58−6.64(m、2H)、6.73(m、1H)、6.84(s、1H)、7.28−7.35(m、2H)、7.42−7.51(m、4H)、7.93(d、8.5Hz、1H)、8.04(d、9.0Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=659[M+H]
(実施例11)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(DMSO−d):1.57−1.75(m、2H)、2.03−2.20(m、2H)、2.76(s、3H)、2.70−3.77(m、13H)、3.88(s、3H)、6.68(bs、1H)、7.03(s、1H)、7.20(d、9.0Hz、2H)、7.28−7.36(m、2H)、7.37−7.45(m、3H)、7.64(dd、8.5Hz、1.3Hz、1H)、7.98(d、8.5Hz、1H)、8.01(d、9.0Hz、2H)、9.48(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=629[M+H]
(実施例12)
5−クロロ−1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−[1−(2−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):3.18−3.58(m、6H)、3.48(s、3H)、3.63(s、3H)、3.79−3.85(m、2H)、3.87(s、3H)、6.59(d、2.1Hz、1H)、6.62(s、1H)、6.68−6.84(m、4H)、6.99−7.10(m、3H)、7.34(d、7.1Hz、1H)、7.42−7.48(m、1H)、7.74(d、8.7Hz、1H)、8.04(d、8.9Hz、1H)、8.07−8.16(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=678、680[M+H]
(実施例13)
5−クロロ−3−[1−(2−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−1−(キノリン−8−スルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.04(s、3H)、3.07−3.19(m、2H)、3.25−3.44(m、4H)、3.53−3.62(m、1H)、3.67−3.75(m、1H)、6.35(s、1H)、6.70(d、2.0Hz、1H)、6.74(d、6.4Hz、2H)、6.88(d、8.3Hz、1H)、6.93−6.99(m、1H)、7.17(d、7.4Hz、1H)、7.20−7.24(m、1H)、7.32−7.38(m、1H)、7.55−7.62(m、1H)、7.87−7.96(m、2H)、8.15(d、6.2Hz、2H)、8.45(d、8.3Hz、1H)、8.48−8.56(m、2H)、8.67(d、7.4Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=669、671[M+H]
(実施例14)
4−{5−クロロ−3−[1−(2−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−スルホニル}ベンゾニトリル
H−NMR(DMSO−d):3.03−3.11(m、1H)、3.12−3.20(m、1H)、3.23−3.48(m、4H)、3.40(s、3H)、3.56−3.66(m、1H)、3.72−3.82(m、1H)、6.49(s、1H)、6.73−6.80(m、3H)、6.95−7.06(m、2H)、7.19(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.35(d、7.6Hz、1H)、7.37−7.44(m、1H)、7.80(d、8.7Hz、1H)、8.12−8.28(m、6H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643、645[M+H]
(実施例15)
5−クロロ−3−{1−(2−メトキシフェニル)−2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエチル}−1−(キノリン−8−スルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.56−1.74(m、2H)、2.02−2.16(m、2H)、2.71−3.67(m、13H)、2.75(s、3H)、3.01(s、3H)、6.36(s、1H)、6.67(d、1.5Hz、1H)、6.89(d、8.3Hz、1H)、6.93−6.99(m、1H)、7.15(bs、1H)、7.22(dd、8.8Hz、2.0Hz、1H)、7.33−7.39(m、1H)、7.59−7.66(m、1H)、7.86−7.97(m、2H)、8.47(d、8.3Hz、1H)、8.49−8.57(m、2H)、8.66(d、7.4Hz、1H)、9.46(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=689、691[M+H]
(実施例16)
4−(5−クロロ−3−{1−(2−メトキシフェニル)−2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−スルホニル)ベンゾニトリル
H−NMR(DMSO−d):1.60−1.75(m、2H)、2.04−2.18(m、2H)、2.71−3.66(m、13H)、2.76(s、3H)、3.38(s、3H)、6.50(s、1H)、6.76(s、1H)、6.99(d、8.3Hz、1H)、7.01−7−07(m、1H)、7.19(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.33(bs、1H)、7.38−7.441(m、1H)、7.80(d、8.7Hz、1H)、8.18−8.26(m、4H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=663、665[M+H]
(実施例17)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[4−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):0.73−1.10(m、5H)、1.31−1.48(m、3H)、1.66−1.79(m、1H)、2.10−2.44(m、11H)、2.62−2.75(m、1H)、2.78−2.90(m、1H)、3.46−3.62(m、1H)、3.87(s、3H)、4.30−4.39(m、1H)、6.52u.6.57(2s、1H)、6.64u.6.67(2d、1.8Hz、1H)、7.12−7.24(m、4H)、7.25−7.32(m、1H)、7.34−7.43(m、3H)、7.79u.7.83(2d、8.7Hz、1H)、7.94−8.03(m、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=666、668[M+H]
(実施例18)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):0.72−1.48(m、3H)、1.66−1.78(m、1H)、2.12(s、3H)、2.16−2.46(m、9H)、2.62−2.75(m、1H)、2.78−2.88(m、1H)、3.47−3.60(m、1H)、3.87(s、3H)、4.29−4.38(m、1H)、6.51u.6.57(2s、1H)、6.64u.6.67(2d、1.8Hz、1H)、7.12−7.24(m、4H)、7.26−7.32(m、1H)、7.33−7.45(m、3H)、7.77−7.86(m、1H)、7.95−8.03(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=638、640[M+H]
(実施例19)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{1−(3−メトキシフェニル)−2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.22−1.46(m、2H)、1.51−1.60(m、2H)、1.73−1.85(m、2H)、1.98−2.20(m、3H)、2.11(s、3H)、2.27−2.37(m、1H)、2.44−2.54(m、1H)、2.69−2.78(m、2H)、3.05−3.14(m、1H)、3.16−3.25(m、1H)、3.43−3.55(m、2H)、3.68(s、3H)、3.87(s、3H)、6.49(s、1H)、6.72(d、1.8Hz、2H)、6.79(d、7.7Hz、1H)、6.95(dd、8.2Hz、2.2Hz、1H)、7.15−7.23(m、3H)、7.31(t、8Hz、1H)、7.81(d、8.7Hz、1H)、7.99(d、9.0Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=668、670[M+H]
(実施例20)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[1−(3−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.07−3.16(m、2H)、3.22−3.45(m、4H)、3.58−3.70(m、2H)、3.67(s、3H)、3.82(s、3H)、6.57(s、1H)、6.72−6.79(m、4H)、6.86(d、7.7Hz、1H)、6.94−6.98(m、1H)、7.17(d、9.0Hz、2H)、7.21(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.31(t、8.0Hz、1H)、7.81(d、8.7Hz、1H)、7.98(d、9.0Hz、2H)、8.16(d、6.4Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=648、650[M+H]
(実施例21)
5−クロロ−1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−[1−(3−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.13−3.20(m、2H)、3.25−3.35(m、2H)、3.38−3.48(m、2H)、3.43(s、3H)、3.60−3.70(m、2H)、3.71(s、3H)、3.84(s、3H)、6.56(s、1H)、6.66(m、1H)、6.72−6.81(m、5H)、6.86(d、7.6Hz、1H)、6.98(d、7.7Hz、1H)、7.16−7.21(m、1H)、7.32−7.38(m、1H)、7.66(d、8.7Hz、1H)、7.93(d、8.9Hz、1H)、8.15(d、5.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=678、680[M+H]
(実施例22)
4−(5−クロロ−3−{1−(3−メトキシフェニル)−2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−スルホニル)ベンゾニトリル
H−NMR(DMSO−d):1.22−1.38(m、2H)、1.52−1.63(m、2H)、1.73−1.87(m、2H)、2.01−2.23(m、3H)、2.12(s、3H)、2.27−2.39(m、1H)、2.44−2.53(m、1H)、2.70−2.80(m、2H)、3.05−3.14(m、1H)、3.17−3.27(m、1H)、3.44−3.52(m、2H)、3.70(s、3H)、6.49(s、1H)、6.68−6.75(m、2H)、6.81(d、7.8Hz、1H)、6.94−6.99(m、1H)、7.23(dd、8.8Hz、2.0Hz、1H)、7.29−7.25(m、1H)、7.82(d、1H)、8.14−8.25(m、4H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=663、665[M+H]
(実施例23)
1−(4−シアノベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(DMSO−d):1.62−1.80(m、2H)、2.08−2.22(m、2H)、2.70−3.58(m、13H)、2.76(s、3H)、6.70(s、1H)、7.11(s、1H)、7.30−7.46(m、5H)、7.67(d、8.5Hz、1H)、7.99(d、8.5Hz、1H)、8.20(d、8.5Hz、2H)、8.27(d、8.5Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=624[M+H]
(実施例24)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.32−3.39(m、2H)、3.44−3.49(m、2H)、3.49−3.57(m、2H)、3.59−3.67(m、2H)、3.85(s、3H)、4.81(s、2H)、6.84(d、6.4Hz、2H)、7.17(d、9.0Hz、2H)、7.23(dd、6.6Hz、2.0Hz、1H)、7.42(d、2.0Hz、1H)、7.79(d、8.6Hz、1H)、7.98(d、9.0Hz、2H)、8.18(d、6.4Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=542、544[M+H]
(実施例25)
5−クロロ−1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.50(s、3H)、3.56−3.64(m、2H)、3.68−3.77(m、4H)、3.81−3.87(m、2H)、3.86(s、3H)、4.82(s、2H)、6.68(d、2.0Hz、1H)、6.73(dd、9.0Hz、1.1Hz、1H)、7.20(d、7.1Hz、2H)、7.23(dd、8.6Hz、2.0Hz、1H)、7.41(d、1.8Hz、1H)、7.67(d、8.6Hz、1H)、7.91(d、8.8Hz、1H)、8.29(d、7.3Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=572、574[M+H]
(実施例26)
4−{5−クロロ−2−オキソ−3−[2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−スルホニル}ベンゾニトリル
H−NMR(DMSO−d):3.56−3.62(m、2H)、3.68−3.76(m、4H)、3.80−3.87(m、2H)、4.84(s、2H)、7.19(d、7.1Hz、2H)、7.28(d、8.6Hz、1H)、7.46(s、1H)、7.81(d、8.6Hz、1H)、8.17(d、8.4Hz、2H)、8.21(d、8.6Hz、2H)、8.29(d、7.1Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=537、539[M+H]
(実施例27)
3−[1−ベンジル−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.62−3.75(m、10H)、3.82(s、3H)、5.52−5.62(m、1H)、6.81(d、7.0Hz、2H)、6.89−6.98(m、3H)、7.07−7.16(m、4H)、7.23(d、8.7Hz、1H)、7.35(s、1H)、7.75(d、8.7Hz、1H)、7.81(d、8.7Hz、2H)、8.27(d、7.0Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=632、634[M+H]
(実施例28)
3−[1−ベンジル−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−5−クロロ−1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.17−3.74(m、10H)、3.39(s、3H)、3.85(s、3H)、5.53−5.62(m、1H)、6.58(d、1.8Hz、1H)、6.68−6.72(m、1H)、6.88−6.95(m、2H)、6.97−7.04(m、3H)、7.13(d、7.3Hz、2H)、7.24(dd、8.7Hz、1.8Hz、1H)、7.41(s、1H)、7.66(d、8.7Hz、1H)、7.81(d、8.9Hz、1H)、8.27(d、7.3Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=662、664[M+H]
(実施例29)
4−{3−[1−ベンジル−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−5−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−スルホニル}−ベンゾニトリル
H−NMR(DMSO−d):3.13−3.75(m、10H)、5.57−5.62(m、1H)、6.80(d、6.6Hz、2H)、6.87−6.96(m、3H)、7.12(d、7.2Hz、2H)、7.28(d、8.7Hz、1H)、7.45(d、1.3Hz、1H)、7.78(d、8.7Hz、1H)、8.03(d、8.3Hz、2H)、8.13(d、8.3Hz、2H)、8.26(d、7.1Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=627、629[M+H]
(実施例30)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[1−メチル−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.43(d、6.9Hz、3H)、3.08−3.23(m、2H)、3.34−3.75(m、6H)、3.75(s、3H)、5.40−5.48(m、1H)、7.05−7.16(m、4H)、7.29(dd、8.9Hz、1.9Hz、1H)、7.39(d、1.8Hz、1H)、7.84(d、8.7Hz、1H)、7.96(d、8.9Hz、2H)、8.27(d、7.3Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=556、558[M+H]
(実施例31)
5−クロロ−1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−[1−メチル−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.44(d、6.9Hz、3H)、3.25−3.76(m、8H)、3.46(s、3H)、3.81(s、3H)、5.44(q、7.0Hz、1H)、6.58(d、1.5Hz、1H)、6.75(dd、9.0Hz、1.7Hz、1H)、7.12(d、7.2Hz、2H)、7.28(d、8、7Hz、1H)、7.40(d、1.3Hz、1H)、7.69(d、8.7Hz、1H)、7.92(d、8.9Hz、1H)、8.27(d、7.1Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=586、588[M+H]
(実施例32)
4−{5−クロロ−3−[1−メチル−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−スルホニル}ベンゾニトリル
H−NMR(DMSO−d):1.46(d、6.9Hz、3H)、3.19−3.74(m、8H)、5.46(q、7.0Hz、1H)、7.12(d、7.1Hz、2H)、7.31(d、8.7Hz、1H)、7.43(s、1H)、7.84(d、8.7Hz、1H)、8.13(d、8.2Hz、2H)、8.21(d、8.4Hz、2H)、8.27(d、7.1Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=551、553[M+H]
(実施例33)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[1−(4−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.24−3.35(m、1H)、3.47−3.58(m、3H)、3.66−3.74(m、3H)、3.75(s、3H)、3.78−3.87(m、1H)、3.84(s、3H)、6.57(s、1H)、6.75(d、1.8Hz、1H)、6.93(d、8.7Hz、2H)、7.09−7.26(m、7H)、7.81(d、8.7Hz、1H)、7.98(d、8.9Hz、2H)、8.27(d、7.3Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=648、650[M+H]
(実施例34)
4−{5−クロロ−3−[1−(4−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イル−ピペラジン−1−イル)−エチル]−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−スルホニル}−ベンゾニトリル
H−NMR(DMSO−d):3.24−3.35(m、1H)、3.45−3.60(m、3H)、3.66−3.86(m、4H)、3.76(s、3H)、6.58(s、1H)、6.79(s、1H)、6.94(d、8.5Hz、2H)、7.10−7.18(m、2H)、7.21−7.27(m、3H)、7.81(d、8.7Hz、1H)、8.15−8.29(m、6H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=618、620[M+H]
(実施例35)
5,6−ジクロロ−1−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−3−(キノリン−8−スルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):1.41−1.55(m、2H)、1.73−1.82(m、2H)、1.98−2.08(m、2H)、2.15−2.36(m、3H)、2.26(s、3H)、2.42−2.49(m、1H)、2.56−2.66(m、1H)、2.86−2.95(m、2H)、3.14−3.24(m、1H)、3.52−3.67(m、2H)、6.43(s、1H)、6.71(s、1H)、7.01(d、7.3Hz、2H)、7.28−7.40(m、3H)、7.52−7.57(m、1H)、7.83(t、7.8Hz、1H)、8.13(s、1H)、8.34(d、8.2Hz、1H)、8.44(m、2H)、8.72(d、7.4Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=693、694、695、696[M+H]
(実施例36)
5,6−ジクロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):1.77−1.97(m、2H)、2.18−2.33(m、2H)、2.78−3.15(m、7H)、2.89(s、3H)、3.36−3.47(m、1H)、3.56−3.77(m、4H)、3.92−4.05(m、1H)、3.93(s、3H)、6.62(d、8.2Hz、2H)、7.16(d、9.0Hz、2H)、7.24−7.31(m、2H)、7.42−7.48(m、3H)、8.03(s、1H)、8.06(d、9.0Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=672、673、674、675[M+H]
(実施例37)
5−クロロ−3−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−1−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):1.80−1.98(m、2H)、2.18−2.35(m、2H)、2.88(s、3H)、2.88−3.23(m、6H)、3.37−3.51(m、2H)、3.47(s、3H)、3.56−3.75(m、4H)、3.90(s、3H)、3.99−4.12(m、1H)、6.53−6.64(m、3H)、6.73(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、6.97(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.24−7.29(m、2H)、7.40−7.46(m、3H)、7.78−7.80(m、1H)、8.17(d、8.9Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=668、670[M+H]
(実施例38)
5−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):1.47−1.60(m、2H)、1.78−1.87(m、2H)、2.18−2.39(m、8H)、2.43−2.54(m、1H)、2.60−2.68(m、1H)、2.99−3.06(m、2H)、3.21−3.29(m、1H)、3.37−3.45(m、1H)、3.54−3.64(m、1H)、3.68−3.76(m、1H)、3.90(s、3H)、6.56−6.59(m、2H)、6.97(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.13(d、9.0Hz、2H)、7.20−7.24(m、2H)、7.36−7.39(m、3H)、7.89−7.91(m、1H)、8.04(d、9.0Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=638、640[M+H]
(実施例39)
4−(6−クロロ−3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−スルホニル)ベンゾニトリル
H−NMR(DMSO−d):1.24−1.39(m、2H)、1.53−1.65(m、2H)、1.79−2.35(m、9H)、2.43−2.51(m、1H)、2.74−2.38(m、2H)、3.02−3.14(m、1H)、3.16−3.26(m、1H)、3.40−3.56(m、2H)、6.55(s、1H)、6.65(d、8.7Hz、1H)、7.17(dd、8.7Hz、2Hz、1H)、7.19(m、2H)、7.34−7.41(m、3H)、7.83(d、1.9Hz、1H)、8.19(d、8.5Hz、2H)、8.31(d、8.7Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=633、635[M+H]
(実施例40)
5,6−ジクロロ−1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−3−(キノリン−8−スルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):3.02−3.11(m、1H)、3.16−3.38(m、3H)、3.40−3.55(m、2H)、3.67−3.83(m、2H)、6.51(s、1H)、6.73−6.79(m、3H)、7.10(d、7.4Hz、2H)、7.31−7.44(m、3H)、7.50−7.56(m、1H)、7.85(t、7.8Hz、1H)、8.10−8.18(m、3H)、8.32(d、8.0Hz、1H)、8.37(dd、8、3Hz、1.3Hz、1H)、8.43−8.47(m、1H)、8.74(d、7.5Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=673、674、675、676[M+H]
(実施例41)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):2.97−3.06(m、1H)、3.08−3.17(m、1H)、3.22−3.48(m、4H)、3.61−3.69(m、2H)、3.81(s、3H)、6.61(s、1H)、6.69−6.69(m、3H)、7.01−7.07(m、1H)、7.09−7.20(m、3H)、7.21−7.28(m、2H)、7.32−7.39(m、3H)、7.82(d、8.1Hz、1H)、7.99(d、9.0Hz、2H)、8.16(d、6.4Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=584[M+H]
(実施例42)
5−クロロ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1−(4−トリフルオロメトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):3.34−3.45(m、1H)、3.48−3.85(m、7H)、6.44(d、1.9Hz、1H)、6.54(s、1H)、6.97−7.06(m、3H)、7.17−7.24(m、2H)、7.28−7.37(m、3H)、7.43(d、8.5Hz、2H)、7.77(d、8.7Hz、1H)、8.05(d、7.4Hz、2H)、8.11(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=672、674[M+H]
(実施例43)
5−クロロ−1−(2−メトキシ−4−メチル−ベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):2.40(s、3H)、3.46(s、3H)、3.46−3.90(m、8H)、6.63(s、2H)、6.94−7.01(m、4H)、7.10(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.30−7.34(m、2H)、7.43−7.47(m、3H)、7.73(d、8.8Hz、1H)、7.96(d、8.1Hz、1H)、8.14(d、6.7Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=632、634[M+H]
(実施例44)
5−クロロ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1−(チオフェン−2−スルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):3.35−3.43(m、2H)、3.47−3.58(m、2H)、3.60−3.74(m、2H)、3.84−3.98(m、2H)、6.70(s、1H)、6.77(s、1H)、6.90(d、6.55Hz、2H)、7.21(dd、8.7Hz、1.9Hz、1H)、7.26−7.33(m、1H)、7.35−7.43(m、2H)、7.47−7.56(m、3H)、7.90(d、8.7Hz、1H)、8.03−8.08(m、2H)、8.22(d、6.5Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=594、596[M+H]
(実施例45)
5−クロロ−1−(2−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):3.28−3.35(m、2H)、3.38−3.53(m、2H)、3.51(s、3H)、3.55−3.70(m、2H)、3.78−3.93(m、2H)、6.64−6.71(m、2H)、6.81−6.87(m、2H)、7.12−7.23(m、3H)、7.32−7.49(m、2H)、7.45−7.52(m、3H)、7.66−7.72(m、1H)、7.78(d、8.7Hz、1H)、8.12−8.22(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=618、620[M+H]
(実施例46)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(メタノール−d):3.46−3.56(m、1H)、3.61−3.72(m、2H)、3.73−3.98(m、5H)、3.89(s、3H)、6.69(s、1H)、6.82(s、1H)、7.08−7.16(m、4H)、7.31−7.37(m、2H)、7.41−7.52(m、4H)、8.03−8.09(m、3H)、8.16(d、7.4Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=609[M+H]
(実施例47)
1−ベンゼンスルホニル−5−クロロ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):3.19−3.28(m、2H)、3.35−3.48(m、2H)、3.50−3.61(m、2H)、3.73−3.87(m、2H)、6.59(d、1.9Hz、1H)、6.64(s、1H)、6.76−6.84(m、2H)、7.12(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.24−7.31(m、2H)、7.38−7.45(m、3H)、7.56−7.64(m、2H)、7.68−7.75(m、1H)、7.88(d、8.8Hz、1H)、8.08(d、7.6Hz、2H)、8.09−8.18(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=588、590[M+H]
(実施例48)
1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(DMSO−d):3.09−3.23(m、2H)、3.25−3.36(m、2H)、3.39−3.52(m、2H)、3.41(s、3H)、3.59−3.76(m、2H)、3.85(s、3H)、6.66(s、1H)、6.68(d、2.1Hz、1H)、6.73−6.82(m、3H)、7.07(s、1H)、7.27−7.35(m、2H)、7.38−7.45(m、3H)、7.60−7.64(m、1H)、7.84(d、8.5Hz、1H)、7.94(d、8.9Hz、1H)、8.15(d、6.0Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=639[M+H]
(実施例49)
5−クロロ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1−(4−トリフルオロメチルベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):3.18−3.31(m、2H)、3.33−3.44(m、2H)、3.45−3.60(m、2H)、3.72−3.78(m、2H)、6.49(d、1.9Hz、1H)、6.59(s、1H)、6.75(d、6.2Hz、2H)、7.08(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.22−7.28(m、2H)、7.34−7.42(m、3H)、7.83(d、8.8Hz、1H)、7.90(d、8.4Hz、2H)、8.07(d、5.8Hz、2H)、8.22(d、8.4Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=656、658[M+H]
(実施例50)
2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1−(キノリン−8−スルホニル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(DMSO−d):2.96−3.10(m、2H)、3.16−3.25(m、2H)、3.26−3.42(m、2H)、3.52−3.66(m、2H)、6.53(s、1H)、6.68−6.77(m、2H)、7.02(d、7.4Hz、2H)、7.07(s、1H)、7.24−7.37(m、3H)、7.55−7.62(m、1H)、7.69(dd、8.5Hz、1.3Hz、1H)、7.85−7.93(m、1H)、8.08(d、8.5Hz、1H)、8.10−8.21(m、2H)、8.34−8.39(m、1H)、8.44(d、8.2Hz、1H)、8.49(dd、8.4Hz、1.3Hz、1H)、8.68(d、7.4Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=630[M+H]
(実施例51)
1−(4−シアノベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(メタノール−d):7.44−3.54(m、1H)、3.58−3.94(m、7H)、6.69(s、1H)、6.81(s、1H)、7.13(d、8.1Hz、2H)、7.34−7.42(m、2H)、7.44−7.55(m、4H)、8.02(d、8.5Hz、2H)、8.07(d、8.5Hz、1H)、8.16(d、7.4Hz、2H)、8.29(d、8.5Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=604[M+H]
(実施例52)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(DMSO−d):0.76−0.88(m、3H)、1.29−1.45(m、2H)、1.46−1.70(m、1H)、1.84−2.05(m、1H)、2.08−3.74(m、15H)、3.86(s、3H)、6.30−6.44(m、1H)、6.95−7.30(m、5H)、7.32−7.44(m、3H)、7.58−7.75(m、1H)、7.93−8.06(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643[M+H]
(実施例53)
5−クロロ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1−(キノリン−8−スルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.35−3.71(m、7H)、3.74−3.83(m、1H)、6.53(s、1H)、6.73(d、1.9Hz、1H)、6.99(d、7.4Hz、2H)、7.10(d、7.2Hz、2H)、7.22−7.37(m、4H)、7.58−7.65(m、1H)、7.85−7.93(m、2H)、8.26(d、7.2Hz、2H)、8.41−8.47(m、2H)、8.52(dd、8.4Hz、1.3Hz、1H)、8.67(d、7.5Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=639、641[M+H]
(実施例54)
5−クロロ−1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.25−1.39(m、2H)、1.55−1.64(m、2H)、1.73−1.82(m、2H)、2.02−2.12(m、1H)、2.10(s、3H)、2.17−2.29(m、2H)、2.33−2.42(m、1H)、2.69−2.78(m、2H)、3.07−3.17(m、1H)、3.46(s、3H)、3.48−3.56(m、2H)、3.88(s、3H)、6.53(s、1H)、6.62(d、1.9Hz、1H)、6.70(d、2.1Hz、1H)、6.76(dd、8.9Hz、2.0Hz、1H)、7.16(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.18−7.24(m、2H)、7.37−7.44(m、3H)、7.65(d、8.7Hz、1H)、7.93(d、8.9Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=668、670[M+H]
(実施例55)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.60−1.77(m、2H)、2.06−2.18(m、2H)、2.76(s、3H)、2.86−2.98(m、2H)、3.88(s、3H)、6.65(s、1H)、6.67(s、1H)、7.16−7.27(m、5H)、7.35−7.43(m、3H)、7.81(d、8.7Hz、1H)、7.98(d、9.0Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=638、640[M+H]
(実施例56)
5−クロロ−1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.44(s、3H)、3.51−3.87(m、8H)、3.85(s、3H)、6.64−6.73(m、3H)6.76(dd、8.9Hz、2.1Hz、1H)、7.09−7.15(m、2H)、7.19(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.22−7.28(m、2H)、7.37−7.45(m、3H)、7.66(d、8.7Hz、1H)、7.93(d、9.0Hz、1H)、8.26(d、7.2Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=648、650[M+H]
(実施例57)
4−{5−クロロ−2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−スルホニル}−ベンゾニトリル
H−NMR(DMSO−d):3.50−3.88(m、8H)、6.67(s、1H)、6.75(d、1.8Hz、1H)、7.11−7.16(m、2H)、7.24(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.27−7.34(m、2H)、7.37−7.45(m、3H)、7.82(d、8.7Hz、1H)、8.14−8.28(m、6H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=613、615[M+H]
(実施例58)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.18−3.24(m、2H)、3.32−3.47(m、3H)、3.48−3.56(m、1H)、3.61−3.73(m、2H)、3.83(s、3H)、6.64(s、1H)、6.70(d、1.9Hz、1H)、6.82−6.88(m、2H)、7.14−7.22(m、3H)、7.23−7.30(m、2H)、7.36−7.42(m、3H)、7.81(d、8.6Hz、1H)、7.98(d、9.0Hz、2H)、8.18(d、6.5Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=618、620[M+H]
(実施例59)
5,6−ジクロロ−1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダズ(benzoimidaz)
H−NMR(DMSO−d):3.32−3.40(m、3H)、3.46−3.56(m、2H)、3.47(s、3H)、3.58−3.73(m、3H)、3.86(s、3H)、6.65(s、1H)、6.70(d、2.0Hz、1H)、6.77(dd、8.9Hz、2.1Hz、1H)、6.85(s、1H)、6.95(d、6.8Hz、2H)、7.25−7.32(m、2H)、7.39−7.47(m、3H)、7.81(s、1H)、7.94(d、8.9Hz、1H)、8.21(d、6.8Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=682、684[M+H]
(実施例60)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.17−1.22(m、2H)、1.46−1.55(m、2H)、1.71−1.82(m、2H)、1.87−2.04(m、2H)、2.06−2.13(m、1H)、2.10(s、3H)、2.18−2.28(m、1H)、2.41−2.47(m、1H)、2.68−2.76(m、2H)、3.02−3.19(m、2H)、3.34−3.45(m、1H)、3.48−3.56(m、1H)、3.87(s、3H)、6.52(s、1H)、6.71(d、7.9Hz、1H)、7.03−7.08(m、1H)、7.10−7.22(m、5H)、7.31−7.38(m、3H)、7.83(d、7.9Hz、1H)、7.99(d、9.0Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=604[M+H]
(実施例61)
5,6−ジクロロ−1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−3−(キノリン−8−スルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
MS(API−ES、陽イオン)m/z=673、675[M+H]
(実施例62)
4−{5,6−ジクロロ−2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−スルホニル}ベンゾニトリル
H−NMR(DMSO−d):3.49−3.91(m、8H)、6.67(s、1H)、6.90(s、1H)、7.13(d、7.1Hz、2H)、7.28−7.34(m、2H)、7.38−7.44(m、3H)、7.98(s、1H)、8.18(d、8.5Hz、2H)、8.26(d、7.3Hz、2H)、8.30(d、8.6Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=647、649[M+H]
(実施例63)
5−クロロ−1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):0.90−1.90(m、4H)、2.63−3.50(m、12H)、2.75(s、3H)、3.45(s、3H)、3.88(s、3H)、4.38−4.47(m、1H)、6.52−6.65(m、2H)、6.68−6.78(m、2H)、7.12−7.18(m、2H)、7.25−7.32(m、1H)、7.36−7.47(m、3H)、7.65(d、8.6Hz、1H)、7.93(dd、8.8Hz、2.0Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=668、670[M+H]
(実施例64)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):1.07−2.00(m、4H)、2.64−3.31(m、16H)、3.69−3.82(m、1H)、3.88−3.91(m、3H)、6.50−6.62(m、2H)、7.08−7.19(m、4H)、7.28−7.45(m、4H)、7.84−7.89(m、1H)、7.98−8.05(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=638、640[M+H]
(実施例65)
4−(5−クロロ−3−{2−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−スルホニル)ベンゾニトリル
H−NMR(メタノール−d):1.06−2.00(m、4H)、2.64−3.31(m、16H)、3.68−3.81(m、1H)、6.43−6.62(m、2H)、7.11−7.16(m、1H)、7.21−7.25(m、1H)、7.32−7.48(m、4H)、7.85−7.89(m、1H)、7.98−8.05(m、2H)、8.22−8.27(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=633、635[M+H]
(実施例66)
5−クロロ−3−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):3.46(s、3H)、3.47−3.77(m、5H)、3.78−3.97(m、3H)、3.88(s、3H)、6.58−6.63(m、3H)、6.72(dd、8.9Hz、2.1Hz、1H)、6.97(dd、8.7Hz、2.1Hz、1H)、7.08(d、7.4Hz、2H)、7.29−7.34(m、2H)、7.41−7.46(m、3H)、7.79(d、2Hz、1H)、8.03(d、9.0Hz、1H)、8.15(d、7.4Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=648、650[M+H]
(実施例67)
1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.24−1.37(m、2H)、1.54−1.62(m、2H)、1.74−1.83(m、2H)、2.02−2.19(m、2H)、2.11(s、3H)、2.21−2.28(m、1H)、2.30−2.38(m、1H)、2.69−2.77(m、2H)、3.08−3.17(m、1H)、3.18−3.25(m、1H)、3.42(s、3H)、3.47−3.53(m、2H)、3.87(s、3H)、6.51(s、1H)、6.64−6.69(m、2H)、6.75(dd、8.9Hz、2.1Hz、1H)、6.97−7.03(m、1H)、7.07−7.12(m、1H)、7.17−7.21(m、2H)、7.34−7.71(m、3H)、7.67(d、8.0Hz、1H)、7.94(d、8.9Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=634[M+H]
(実施例68)
4−(5−クロロ−3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−スルホニル)ベンゾニトリル
MS(API−ES、陽イオン)m/z=633、635[M+H]
(実施例69)
5,6−ジクロロ−1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):1.76−1.94(m、2H)、2.18−2.32(m、2H)、2.78−3.15(m、7H)、2.88(s、3H)、3.34−3.43(m、1H)、3.51(s、3H)、3.55−3.74(m、4H)、3.91(s、3H)、3.94−4.06(m、1H)、6.57−6.65(m、3H)、6.74(dd、9.0Hz、2.1Hz、1H)、7.26−7.33(m、2H)、7.43−7.51(m、3H)、7.91(s、1H)、8.03(d、9.0Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=702、704[M+H]
(実施例70)
1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.05−3.46(m、6H)、3.39(s、3H)、3.62−3.69(m、2H)、3.84(s、3H)、6.60(s、1H)、6.65(s、1H)、6.68−6.80(m、4H)、6.96−7.03(m、1H)、7.06−7.12(m、1H)、7.21−7.27(m、2H)、7.33−7.42(m、3H)、7.67(d、8.1Hz、1H)、7.94(d、9.0Hz、1H)、8.16(d、5.2Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=614[M+H]
(実施例71)
5−クロロ−1−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−3−(キノリン−8−スルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):1.77−1.94(m、2H)、2.17−2.30(m、2H)、2.76−3.17(m、7H)、2.88(s、3H)、3.32−3.43(m、1H)、3.54−3.69(m、4H)、3.92−4.06(m、1H)、6.47(s、1H)、6.57(d、8.7Hz、1H)、6.96−7.03(m、3H)、7.24−7.37(m、3H)、7.53−7.57(m、1H)、7.81−7.88(m、1H)、8.00(d、2.0Hz、1H)、8.35(d、8.2Hz、1H)、8.41−8.47(m、2H)、8.73(d、7.4Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=559、661[M+H]
(実施例72)
1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):0.96−1.88(m、4H)、2.35−3.95(m、12H)、2.74(s、3H)、3.40(s、3H)、3.87(s、3H)、4.36−4.48(m、1H)、6.50−6.56(m、1H)、6.62−6.71(m、2H)、6.73−6.77(m、1H)、6.95−7.02(m、1H)、7.05−7.15(m、2H)、7.23−7.27(m、1H)、7.34−7.42(m、3H)、7.64−7.68(m、1H)、7.93(d、8.9Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=634[M+H]
(実施例73)
5−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−Cl):3.28−3.88(m、8H)、3.84(s、3H)、6.65(s、1H)、6.69(d、8.7Hz、1H)、7.09−7.20(m、5H)、7.22−7.28(m、2H)、7.34−7.40(m、3H)、7.81(d、2.0Hz、1H)、8.03(d、9.0Hz、2H)、8.27(d、7.3Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=618、620[M+H]
(実施例74)
5−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):0.97−1.06(m、3H)、1.66−1.98(m、3H)、2.07−2.22(m、1H)、2.29−3.88(m、15H)、3.90(s、3H)、6.34−6.45(m、1H)、6.52−6.61(m、1H)、6.92−7.00(m、1H)、7.08−7.26(m、4H)、7.33−7.44(m、3H)、7.91(s、1H)、7.99−8.07(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=652、654[M+H]
(実施例75)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{1−メチル−2−オキソ−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):0.97−1.06(m、3H)、1.42−1.51(m、3H)、1.54−3.98(m、19H)、3.89(s、3H)、5.17−5.32(m、1H)、7.07−7.16(m、2H)、7.21−7.37(m、2H)、7.88−7.94(m、1H)、7.96−8.08(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=590、592[M+H]
(実施例76)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{1−(2−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):0.97−1.05(m、3H)、1.67−1.99(m、3H)、2.06−2.22(m、1H)、2.28−3.88(m、18H)、3.89(s、3H)、6.38−6.46(m、1H)、6.63−6.68(m、1H)、6.93−6.98(m、1H)、7.00−7.16(m、4H)、7.22−7.30(m、1H)、7.38−7.45(m、1H)、7.82−7.86(m、1H)、8.01−8.07(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=682、684[M+H]
(実施例77)
5−ヨード−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):3.34−3.66(m、8H)、3.85(s、3H)、4.79(s、2H)、6.84(d、6.2Hz、2H)、7.17(d、9.0Hz、2H)、7.50−7.65(m、3H)、7.97(d、9.0Hz、2H)、8.15−8.21(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643[M+H]
(実施例78)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{1−(4−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):0.96−1.06(m、3H)、1.67−1.99(m、3H)、2.07−2.21(m、1H)、2.27−3.86(m、15H)、3.80(s、3H)、3.90(s、3H)、6.28−6.38(m、1H)、6.54−6.62(m、1H)、6.91−6.98(m、2H)、7.07−7.19(m、5H)、7.82−7.87(m、1H)、7.97−8.05(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=682、684[M+H]
(実施例79)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{1−(3−メトキシフェニル)−2−オキソ−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):0.96−1.06(m、3H)、1.67−1.99(m、3H)、2.07−2.21(m、1H)、2.25−3.86(m、15H)、3.68−3.75(m、3H)、3.90(s、3H)、6.32−6.42(m、1H)、6.59−6.84(m、3H)、6.94−7.02(m、1H)、7.07−7.15(m、3H)、7.27−7.36(m、1H)、7.83−7.89(m、1H)、7.97−8.05(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=682、684[M+H]
(実施例80)
5−ヨード−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):0.97−1.07(m、3H)、1.65−1.99(m、3H)、2.06−2.21(m、1H)、2.26−2.72(m、2H)、2.87−3.88(m、13H)、3.90(s、3H)、6.34−6.45(m、1H)、6.84−6.92(m、1H)、7.08−7.25(m、4H)、7.34−7.47(m、4H)、7.64−7.71(m、1H)、7.97−8.04(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=744[M+H]
(実施例81)
3−{1−ベンジル−2−オキソ−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):0.96−1.07(m、3H)、1.64−1.85(m、3H)、1.94−2.16(m、1H)、2.26−3.83(m、17H)、3.91−3.96(m、3H)、5.28−5.41(m、1H)、6.73−6.80(m、2H)、6.82−6.96(m、3H)、7.05−7.13(m、2H)、7.16−7.24(m、1H)、7.28−7.57(m、1H)、7.81−7.91(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=666、668[M+H]
(実施例82)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
ネジキャップ式管中、6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]フェニル酢酸(XIIIa)70.0mg(0.15mmol)、HOBt 24.1mg(0.18mmol)および固相結合PS−カルボジイミド(アルゴー、1.3mmol/g)120mg(0.17mmol)を脱水ジクロロメタン5mLに溶かし、室温で10分間機械振盪した。1−(2−ピリジル)ピペラジン29.0mg(0.18mmol)を加え、混合物を終夜機械振盪した。3当量の固相結合MP−カーボネートを反応混合物に加え、それをさらに2時間振盪した。固相結合試薬を濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮し、残留物を真空濾過した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配5%から16%酢酸エチル/ジクロロメタン)によって精製した。収量:白色固体47.1mg(52%)。
H−NMR(DMSO−d):3.15−3.75(m、8H)、3.83(s、3H)、6.62−6.72(m、2H)、6.76−6.87(m、1H)、6.96−7.07(m、1H)、7.14−7.23(m、3H)、7.24−7.32(m、2H)、7.36−7.44(m、3H)、7.58−7.77(m、1H)、7.81(d、8.3Hz、1H)、7.98(d、7.8Hz、2H)、8.05−8.12(m、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=618、620[M+H]
実施例82に記載の方法と同様にして、合成図式3(段階XIII→XIV)に示した方法に従って、下記の化合物(実施例83から126)を製造した。
(実施例83)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(2−フェニル−ピロリジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
MS(API−ES、陽イオン)m/z=602、604[M+H]
(実施例84)
3−(2−アゼチジン−1−イル−2−オキソ−1−フェニルエチル)−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):2.03−2.20(m、2H)、3.69−3.78(m、2H)、3.86(s、3H)、3.86−3.93(m、1H)、3.94−4.03(m、1H)、6.16(s、1H)、6.88(s、1H)、7.17−7.26(m、5H)、7.33−7.49(m、3H)、7.82(d、8.7Hz、1H)、7.97(d、8.0Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=512、514[M+H]
(実施例85)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):2.84(s、3H)、2.89−3.67(m、6H)、3.85(s、3H)、3.99−4.15(m、1H)、4.23−4.40(m、1H)、4.68−5.02(m、2H)、7.17(d、9.0Hz、2H)、7.25(dd、8.6Hz、1.8Hz、1H)、7.37(m、1H)、7.79(d、8.6Hz、1H)、7.98(d、8.9Hz、2H)、9.90(bs、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=479、481[M+H]
(実施例86)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.71−1.87(m、2H)、2−16−2.29(m、2H)、2.72−2.83(m、4H)、2.90−3.91(m、12H)、3.85(s、3H)、4.74−4.91(m、2H)、7.17(d、8.9Hz、2H)、7.25(d、8.7Hz、1H)、7.38(s、1H)、7.79(d、8.7Hz、1H)、7.98(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=562、564[M+H]
(実施例87)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.38−1.47(m、2H)、1.51−1.62(m、4H)、3.32−3.43(m、4H)、4.72(s、2H)、7.17(d、8.8Hz、2H)、7.23(d、8.7Hz、1H)、7.39(s、1H)、7.78(d、8.7Hz、1H)、7.97(d、8.8Hz、2)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=464、466[M+H]
(実施例88)
5−クロロ−3−[2−(4−イミダゾール−1−イルピペリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.70−1.96(m、1H)、2.01−2.22(m、2H)、2.78−2.96(m、2H)、3.65−3.74(m、1H)、3.79−3.88(m、1H)、3.86(s、3H)、4.47−4.62(m、2H)、6.52−6.69(m、2H)、7.12−7.23(m、4H)、7.29−7.43(m、4H)、7.72(s、1H)、7.80(d、8.7Hz、1H)、7.85(s、1H)、7.99(d、8.2Hz、2H)、9.12(d、9.2Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=606、608[M+H]
(実施例89)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−[1,3,5]トリアジン−2−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.18−3.29(m、1H)、3.32−3.43(m、2H)、3.53−3.70(m、5H)、3.83(s、3H)、6.62(s、1H)、6.71(s、1H)、7.12−7.22(m、3H)、7.23−7.29(m、2H)、7.34−7.42(m、3H)、7.81(d、8.7Hz、1H)、7.99(d、8.8Hz、2H)、8.54−8.63(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=620、622[M+H]
(実施例90)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−(2−オキソ−2−ピロリジン−1−イル−エチル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.72−1.81(m、2H)、1.86−1.96(m、2H)、3.22−3.28(m、2H)、3.44−3.52(m、2H)、3.85(s、3H)、4.62(s、2H)、7.17(d、8.7Hz、2H)、7.23(d、8.5Hz、1H)、7.41(s、1H)、7.78(d、8.5Hz、1H)、7.97(d、8.7Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=450、452[M+H]
(実施例91)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):0.84−0.95(m、3H)、1.56−1.74(m、3H)、1.94−2.11(m、1H)、2.23−2.44(m、2H)、2.63−3.70(m、13H)、3.87(s、3H)、6.31−6.42(m、1H)、6.56−6.61および6.67−6.71(m、1H)、7.13−7.23(m、5H)、7.33−7.42(m、3H)、7.77−7.83(m、1H)、7.94−8.02(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=652、654[M+H]
(実施例92)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(3−ピリジン−4−イル−ピロリジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.88−2.06(m、1H)、2.22−2.37(m、1H)、3.00−4.05(m、5H)、3.86(s、3H)、6.35−6.45(m、1H)、6.63−6.78(m、1H)、7.12−7.28(m、5H)、7.31−7.42(m、3H)、7.48−7.51および7.63−7.70(m、1H)、7.52−7.58(m、1H)、7.78−7.86(m、1H)、7.94−8.01(m、2H)、8.58−8.71(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=603、605[M+H]
(実施例93)
1−{2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニルアセチル}ピロリジン−2−ジメチルカルボキサミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=597、599[M+H]
(実施例93a)
1−{2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニルアセチル}ピロリジン−2(S)−ジメチルカルボキサミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=597、599[M+H]
(実施例94)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピリジン−3−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.11−3.20(m、2H)、3.27−3.48(m、2H)、3.41−3.52(m、2H)、3.64−3.76(m、2H)、3.28(s、3H)、6.66(s、1H)、6.70(s、1H)、7.12−7.22(m、3H)、7.23−7.30(m、2H)、7.35−7.42(m、3H)、7.63−7.71(m、1H)、7.78−7.85(m、2H)、7.98(d、8.8Hz、2H)、8.16(d、5.0Hz、1H)、8.36(s、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=618、620[M+H]
(実施例95)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.20−1.38(m、1H)、1.41−1.57(m、1H)、1.76−1.95(m、2H)、2.52−4.28(m、12H)、2.76(s、3H)、3.85(s、3H)、4.65−4.83(m、2H)、7.17(d、8.9Hz、2H)、7.24(dd、8.6Hz、1.7Hz、1H)、7.38(d、1.6Hz、1H)、7.79(d、8.7Hz、1H)、7.97(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=562、564[M+H]
(実施例96)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):0.95−1.11(m、1H)、1.51−1.91(m、3H)、1.98−2.15(m、1H)、2.51−3.85(m、14H)、2.76(s、3H)、3.87(s、3H)、6.65(s、2H)、7.15−7.26(m、5H)、7.34−7.43(m、3H)、7.81(d、8.7Hz、1H)、7.98(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=652、654[M+H]
(実施例97)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N,N−ジメチル−2−フェニルアセトアミド
H−NMR(DMSO−d):2.80(s、3H)、2.92(s、3H)、3.87(s、3H)、6.52(s、1H)、6.55(d、1.9Hz、1H)、7.14−7.23(m、5H)、7.35−7.42(m、3H)、7.80(d、8.7Hz、1H)、7.98(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=500、502[M+H]
(実施例98)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.85−1.94(m、1H)、1.96−2.05(m、1H)、2.08(s、3H)、2.09−2.17(m、1H)、2.28−2.37(m、1H)、3.06−3.15(m、1H)、3.21−3.28(m、1H)、3.45−3.56(m、2H)、3.87(s、3H)、6.56(s、1H)、6.63(d、1.9Hz、1H)、7.16−7.24(m、5H)、7.35−7.42(m、3H)、7.82(d、8.7Hz、1H)、7.98(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=555、557[M+H]
(実施例99)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−1−フェニルエチル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):3.06−3.15(m、1H)、3.20−3.32(m、3H)、3.43−3.66(m、4H)、3.87(s、3H)、6.57(s、1H)、6.64(d、1.9Hz、1H)、7.20(d、8.9Hz、2H)、7.21−7.27(m、3H)、7.35−7.42(m、3H)、7.81(d、8.7Hz、1H)、7.98(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=542、544[M+H]
(実施例100)
N−ベンジル−2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニルアセトアミド
H−NMR(DMSO−d):3.86(s、3H)、4.35(d、5.6Hz、2H)、6.22(s、1H)、6.82(d、1.9Hz、1H)、7.14−7.20(m、5H)、7.22−7.27(m、3H)、7.28−7.36(m、5H)、7.79(d、8.7Hz、1H)、7.98(d、8.9Hz、2H)、9.03−9.07(m、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=562、564[M+H]
(実施例101)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−(2−オキソ−1−フェニル−2−ピペリジン−1−イルエチル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):1.02−1.21(m、2H)、1.29−1.41(m、1H)、1.43−1.55(m、3H)、3.06−3.24(m、2H)、3.43−3.54(m、2H)、3.87(s、3H)、6.52(s、1H)、6.65(s、1H)、7.16−7.26(m、5H)、7.34−7.42(m、3H)、7.81(d、8.7Hz、1H)、7.98(d、8.8Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=540、542[M+H]
(実施例102)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−(2−オキソ−1−フェニル−2−ピロリジン−1−イルエチル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(CDCl):1.80−1.99(m、4H)、3.14−3.23(m、1H)、3.50−3.62(m、3H)、3.88(s、3H)、6.44(s、1H)、6.81(d、1.7Hz、1H)、6.96−7.03(m、3H)、7.17−7.24(m、2H)、7.31−7.38(m、3H)、7.79(d、8.7Hz、1H)、8.05(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=526、528[M+H]
(実施例103)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2,N−ジフェニルアセトアミド
H−NMR(CDCl):3.84(s、3H)、6.21(s、1H)、6.90−6.97(m、3H)、7.07−7.16(m、2H)、7.27−7.46(m、9H)、7.87(d、8.7Hz、1H)、7.88−7.93(m、1H)、8.01(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=548、550[M+H]
(実施例104)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N,N−ジエチル−2−フェニルアセトアミド
H−NMR(CDCl):1.12−1.26(m、6H)、3.18−3.33(m、3H)、3.56−3.68(m、1H)、3.88(s、3H)、6.54(s、1H)、6.74(s、1H)、6.97−7.03(m、3H)、7.16−7.22(m、2H)、7.32−7.38(m、3H)、7.78(d、8.7Hz、1H)、8.02−8.07(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=528、530[M+H]
(実施例105)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−フェニルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(CDCl):2.85−2.99(m、1H)、3.03−3.14(m、1H)、3.18−3.27(m、2H)、3.40−3.64(m、2H)、3.78−3.88(m、1H)、3.86(s、3H)、3.91−4.01(m、1H)、6.60(s、1H)、6.73(s、1H)、6.88−7.05(m、6H)、7.22−7.33(m、3H)、7.34−7.41(m、3H)、7.82(d、8.7Hz、1H)、8.04(d、7.5Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=617、619[M+H]
(実施例106)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N−(2−ジメチルアミノエチル)−N−メチル−2−フェニルアセトアミド
H−NMR(メタノール−d):2.97−3.07(m、9H)、3.36−3.43(m、1H)、3.44−3.55(m、2H)、3.96(s、3H)、4.26−4.38(m、1H)、6.58(s、1H)、6.66(s、1H)、7.14−7.30(m、5H)、7.40−7.53(m、3H)、7.94(d、8.7Hz、2H)、8.08(d、8.8Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=557、559[M+H]
(実施例107)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(メタノール−d):0.99−1.08(m、3H)、1.68−1.98(m、3H)、2.06−2.23(m、1H)、2.25−2.68(m、2H)、2.85−3.88(m、13H)、3.91(s、3H)、6.36−6.48(m、1H)、6.59−6.72(m、1H)、6.92−7.03(m、1H)、7.08−7.26(m、5H)、7.31−7.43(m、3H)、7.88−7.96(m、1H)、8.00−8.07(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=618[M+H]
(実施例108)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−オキソ−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
H−NMR(DMSO−d):0.86−0.94(m、3H)、1.56−1.87(m、3H)、2.00−2.24(m、1H)、2.34−2.48(m、1H)、2.89−4.13(m、14H)、4.55−4.70(m、2H)、7.14−7.19(m、2H)、7.24(dd、8.7Hz、2.0Hz、1H)、7.36−7.40(m、1H)、7.89(d、8.6Hz、1H)、7.97(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=576、578[M+H]
(実施例109)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−((S)−2−オキサゾール−2−イル−ピロリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
MS(API−ES、陽イオン)m/z=593、595[M+H]
(実施例110)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−((S)−2−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルピロリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
MS(API−ES、陽イオン)m/z=594、596[M+H]
(実施例111)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−N−ピリジン−2−イルメチルアセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=563、565[M+H]
(実施例112)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−N−ピリジン−3−イルメチルアセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=563、565[M+H]
(実施例113)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N−(3−モルホリン−4−イル−プロピル)−2−フェニル−アセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=599、601[M+H]
(実施例114)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−N−(2−ピペリジン−1−イルエチル)アセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=583、585[M+H]
(実施例115)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル]−2−フェニルアセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=598、600[M+H]
(実施例116)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N−[2−1H−イミダゾール−4−イル)エチル]−2−フェニルアセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=566、568[M+H]
(実施例117)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N−メチル−2−フェニルアセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=571、573[M+H]
(実施例118)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N−(2−ジメチルアミノエチル)−N−エチル−2−フェニルアセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=571、573[M+H]
(実施例119)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N−(2−ジエチルアミノエチル)−N−メチル−2−フェニルアセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=585、587[M+H]
(実施例120)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N−メチル−2−フェニル−N−(2−ピリジン−2−イルエチル)アセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=591、593[M+H]
(実施例121)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N−(3−ヒドロキシプロピル)−2−フェニルアセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=530、532[M+H]
(実施例122)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−N−(2−プロポキシエチル)アセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=558、560[M+H]
(実施例123)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N−(2−ジエチルアミノエチル)−2−フェニルアセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=571、573[M+H]
(実施例124)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N−(4−ジメチルアミノブチル)−2−フェニルアセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=571、573[M+H]
(実施例125)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N−[3−(2−オキソピロリジン−1−イル)プロピル]−2−フェニルアセトアミド
MS(API−ES、陽イオン)m/z=597、599[M+H]
(実施例126)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−(4−メチル−[1,4]ジアゼパン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
MS(API−ES、陽イオン)m/z=569、571[M+H]
(実施例127)
4−(4−{2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニルアセチル}ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
4−{4−[2−(6−クロロ−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル)−2−フェニルアセチル]−ピペラジン−1−イル}ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(XIIIa)460mg(0.73mmol)、トリエチルアミン0.21mL(1.47mmol)および触媒量のDMAPのテトラヒドロフラン(8mL)中溶液に、室温で攪拌しながら、4−メトキシベンゼンスルホニルクロライド167mg(0.81mmol)を加え、混合物を室温で16時間攪拌した。反応溶液を水と混合し、酢酸エチルで抽出した(60mLで3回)。合わせた有機相を水および飽和ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配5%から10%メタノール/ジクロロメタン)によって精製した。収量:無色油状物517g(97%)。
H−NMR(DMSO−d):1.06−1.20(m、2H)、1.39(s、9H)、1.54−1.63(m、2H)、2.03−2.20(m、2H)、2.22−2.38(m、2H)、2.59−2.72(m、2H)、3.04−3.14(m、1H)、3.16−3.25(m、1H)、3.41−3.56(m、2H)、3.87(s、3H)、3.86−3.95(m、2H)、6.54(s、1H)、6.65(d、1.9Hz、1H)、7.15−7.24(m、5H)、7.33−7.40(m、3H)、7.81(d、8.7Hz、1H)、7.96(d、9.4Hz、1H)、7.98(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=724、726[M+H]
(実施例128)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピペリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
4−(4−{2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニルアセチル}ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(実施例127)122mg(0.17mmol)をジクロロメタン(3mL)に溶かし、室温で攪拌しながら、トリフルオロ酢酸(3mL)を加えた。反応溶液を2時間攪拌し、溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去した。残留物を再度トルエンに取り、減圧下に濃縮し、真空乾燥した。残留物をジクロロメタン/メタノール(9:1)15mLに溶かし、4当量のSi−カーボネート(シリサイクル、0.69mmol/g)と混合し、室温で2時間攪拌した。固相試薬を濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮し、真空乾燥した。収量:無色油状物105mg(100%)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=624、626[M+H]
(実施例129)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[4−(1−プロピルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピペリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(実施例128)52mg(0.08mmol)のTHF(3mL)中溶液を、プロピオンアルデヒド5.32mg(0.09mmol)およびMP−水素化ホウ素トリアセトキシ樹脂(アルゴー、2.55mmol/g、0.17mmol)70mgと混合し、室温で終夜振盪した。固相試薬を濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配8%から11%メタノール/ジクロロメタン)によって精製した。収量:無色固体33.2mg(60%)。
H−NMR(DMSO−d):0.83(t、7.3Hz、3H)、1.24−1.49(m、4H)、1.55−1.67(m、2H)、2.04−2.38(m、6H)、2.82−3.58(m、9H)、3.87(s、3H)、6.55(s、1H)、6.64(d、1.9Hz、1H)、7.07−7.12(m、5H)、7.16−7.21(m、3H)、7.81(d、8.8Hz、1H)、7.98(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=666、668[M+H]
(実施例130)
4−(2−{2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニルアセチルアミノ}エチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
ネジキャップ式管中、6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]フェニル酢酸(XIIIa)474mg(1.00mmol)、HOBt 204mg(1.50mmol)および固相結合PS−カルボジイミド(アルゴー、1.3mmol/g)850mg(1.10mmol)を脱水ジクロロメタン10mLに溶かし、室温で10分間機械振盪(checked)した。1−Boc−(2−アミノエチル)ピペラジン241mg(1.05mmol)を加え、混合物を終夜機械振盪(checked)した。3当量の固相結合MP−カーボネートを反応混合物に加え、振盪(checking)を2時間続けた。固相結合試薬を濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮し、残留物を真空濾過した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配0.5%から5%メタノール/ジクロロメタン)によって精製した。収量:無色油状物574mg(84%)。
H−NMR(メタノール−d):1.46(s、9H)、2.28−2.52(m、6H)、3.32−3.50(m、6H)、3.89(s、3H)、6.20(s、1H)、6.80(s、1H)、7.07−7.14(m、3H)、7.24−7.38(m、5H)、7.86(d、J=8.6Hz、1H)、8.01(d、J=8.8Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=684、686[M+H]
(実施例131)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−N−(2−ピペラジン−1−イルエチル)アセトアミド
4−(2−{2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2、3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−アセチルアミノ}−エチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(実施例130)520(0.76mmol)をジクロロメタン(6mL)に溶かし、室温で攪拌しながら、トリフルオロ酢酸(4mL)を加えた。反応溶液を2時間攪拌し、溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去した。残留物を再度トルエンに取り、減圧下に濃縮し、真空乾燥した。残留物をジクロロメタン6mLに溶かし、3当量のMP−カーボネート(アルゴー、1.69mmol/g)と混合し、室温で2時間攪拌した。固相試薬を濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮し、真空乾燥した。収量:無色油状物430mg(97%)。反応生成物のサンプルを、分取RP−HPLC(移動相:10%から80%アセトニトリル/水の勾配、調節剤としての0.1%トリフルオロ酢酸)によってさらに精製した。
H−NMR(メタノール−d):2.75−2.81(m、2H)、2.89−3.02(m、4H)、3.45−3.52(m、2H)、3.90(s、3H)、6.16(s、1H)、6.80(s、1H)、7.08−7.17(m、3H)、7.18−7.24(m、2H)、7.30−7.38(m、3H)、7.87(d、8.7Hz、1H)、8.01(d、8.7Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=584、586[M+H]
(実施例132)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル]−2−フェニル−アセトアミド
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2、3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−N−(2−ピペラジン−1−イル−エチル)アセトアミド(実施例131)98.0mg(0.17mmol)のTHF(4mL)中溶液を、パラホルムアルデヒド5.54mg(0.19mmol)およびMP−水素化ホウ素トリアセトキシ樹脂(アルゴー、2.55mmol/g、0.42mmol)170mgと混合し、室温で終夜振盪した。固相試薬を濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮した。残留物を分取RP−HPLC(移動相:10%から80%アセトニトリル/水の勾配、調節剤としての0.1%トリフルオロ酢酸)によって精製した。収量:無色固体69.6mg(69%)。
H−NMR(メタノール−d):2.65−2.72(m、2H)、2.74−3.08(m、6H)、3.19−3.54(m、7H)、3.90(s、3H)、6.16(s、1H)、6.77(s、1H)、7.08−7.17(m、3H)、7.19−7.24(m、2H)、7.31−7.39(m、3H)、7.87(d、8.7Hz、1H)、8.01(d、8.7Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=598、600[M+H]
(実施例133)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−N−[2−(4−プロピルピペラジン−1−イル)−エチル]−アセトアミド
実施例132に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.04(t、7.3Hz、3H)、1.70−1.82(m、2H)、2.66−3.56(m、14H)、3.90(s、3H)、6.16(s、1H)、6.77(s、1H)、7.08−7.17(m、3H)、7.19−7.24(m、2H)、7.31−7.39(m、3H)、7.87(d、8.7Hz、1H)、8.01(d、8.7Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=626、628[M+H]
(実施例134)
4−(3−{2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−アセチルアミノ}−プロピル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例130に記載の方法と同様にして製造した。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=698、700[M+H]
(実施例135)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−N−(3−ピペラジン−1−イルプロピル)アセトアミド
実施例131に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.88−1.98(m、2H)、3.03−3.15(m、2H)、3.27−3.53(m、10H)、3.90(s、3H)、6.09(s、1H)、6.80(s、1H)、7.08−7.18(m、3H)、7.20−7.26(m、2H)、7.30−7.40(m、3H)、7.87(d、8.7Hz、1H)、8.01(d、8.6Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=598、600[M+H]
(実施例136)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−N−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)プロピル]−アセトアミド
実施例132に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):0.98−1.05(m、3H)、1.67−1.93(m、4H)、2.83−3.50(m、14H)、3.90(s、3H)、6.11(s、1H)、6.78(s、1H)、7.08−7.17(m、3H)、7.19−7.25(m、2H)、7.31−7.40(m、3H)、7.87(d、8.7Hz、1H)、8.01(d、8.7Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=640、642[M+H]
(実施例137)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−N−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピル]−2−フェニル−アセトアミド
実施例132に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.78−1.90(m、2H)、2.78−3.48(m、12H)、2.83(s、3H)、3.90(s、3H)、6.12(s、1H)、6.78(s、1H)、7.08−7.17(m、3H)、7.19−7.25(m、2H)、7.31−7.40(m、3H)、7.87(d、8.7Hz、1H)、8.01(d、8.7Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=612、614[M+H]
(実施例138)
3−{2−[3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−アゼチジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(XXIe)450mg(1.36mmol)を、ジクロロメタン(8mL)に溶かし、室温で攪拌しながら、トリフルオロ酢酸(8mL)を加えた。反応溶液を2時間攪拌し、溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去した。残留物を再度トルエンに取り、減圧下に濃縮し、真空乾燥した。6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]フェニル酢酸(XIIIa)642mg(1.36mmol)、HOBt 276mg(2.03mmol)、上記で得られた残留物およびエチルジイソプロピルアミン2.13mL(12.2mmol)のジクロロメタン(50mL)中溶液に、氷で冷却しながらEDCI 286mg(1.49mmol)を加えた。
反応溶液をゆっくり昇温させ、室温で16時間攪拌した。半飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加え、水相を酢酸エチルで抽出した(50mLで4回)。合わせた有機相を飽和NaHCO溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配1%から5%メタノール/ジクロロメタン)によって精製した。収量:無色油状物500g(54%)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=686、688[M+H]
(実施例139)
3−{2−[3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
化合物XIIIaおよびXXIcから、実施例138に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.25−4.32(m、22H)、6.34−6.63(m、2H)、7.07−7.54(m、13H)、7.82−7.91(m、1H)、7.97−8.08(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=357、358[M+H/2]
(実施例140)
3−{2−[(S)−3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
化合物XIIIaおよびXXIbから実施例138に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.75−1.99(m、1H)、2.07−2.21(m、1H)、2.25−3.88(m、13H)、3.89(s、3H)、4.25−4.34(m、2H)、6.34−6.45(m、1H)、6.52−6.61(m、1H)、7.06−7.25(m、5H)、7.34−7.44(m、3H)、7.45−7.54(m、5H)、7.83−7.88(m、1H)、7.97−8.05(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=700、702[M+H]
(実施例141)
3−{2−[3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
化合物XIIIaおよびXXIdから実施例138に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.76−1.98(m、1H)、2.08−2.21(m、1H)、2.28−3.87(m、13H)、3.89(s、3H)、4.25−4.33(m、2H)、6.35−6.45(m、1H)、6.52−6.60(m、1H)、7.07−7.14(m、3H)、7.15−7.24(m、2H)、7.34−7.43(m、3H)、7.46−7.53(m、5H)、7.83−7.88(m、1H)、7.98−8.05(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=700、702[M+H]
(実施例142)
3−{2−[(R)−3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
化合物XIIIaおよびXXIaから実施例138に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.76−1.98(m、1H)、2.08−2.21(m、1H)、2.28−3.87(m、13H)、3.89(s、3H)、4.25−4.33(m、2H)、6.35−6.45(m、1H)、6.52−6.60(m、1H)、7.07−7.14(m、3H)、7.15−7.24(m、2H)、7.34−7.43(m、3H)、7.46−7.53(m、5H)、7.83−7.88(m、1H)、7.98−8.05(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=700、702[M+H]
(実施例143)
3−{2−[(S)−3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−フェニル−酢酸XIIIc(200mg、0.43mmol)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(88mg、0.65mmol)およびPS−カルボジイミド樹脂(アルゴー;1.18mmol/g;439mg、0.52mmol)のCHCl(5mL)中混合物を室温で10分間攪拌した。次に、1−ベンジル−4−(S)−ピロリジン−3−イル−ピペラジン(166mg、0.47mmol)を加え、反応混合物を室温で終夜攪拌した。この混合物に、MP−カーボネート−樹脂(アルゴー;2.69mmol/g;481mg、1.29mmol)を加え、反応混合物をさらに2時間攪拌し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、溶離液として5%MeOH/CHClを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、3−{2−[(S)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(135mg、45%)を白色固体として得た。
H−NMR(メタノール−d):1.77−2.01(m、1H)、2.08−2.22(m、1H)、2.34−3.95(m、13H)、3.89(s、3H)、3.91(s、3H)、4.25−4.33(m、2H)、6.40−6.51(m、1H)、6.74−6.83(m、1H)、7.09−7.16(m、2H)、7.21−7.32(m、2H)、7.46−7.53(m、9H)、8.02−8.08(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=691[M+H]
(実施例144)
3−{2−[(R)−3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
XIIIcおよびXXIaから実施例138化合物に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.77−2.01(m、1H)、2.08−2.22(m、1H)、2.34−3.95(m、13H)、3.89(s、3H)、3.91(s、3H)、4.25−4.33(m、2H)、6.40−6.51(m、1H)、6.74−6.83(m、1H)、7.09−7.16(m、2H)、7.21−7.32(m、2H)、7.46−7.53(m、9H)、8.02−8.08(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=691[M+H]
(実施例145)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−((R)−3−ピペラジン−1−イル−ピロリジン−1−イル)−エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
3−{2−[(R)−3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(実施例142)550mg(0.79mmol)の脱水ジクロロメタン(5mL)中溶液に0℃で攪拌しながら、クロルギ酸1−クロロエチル118mg(0.82mmol)を加えた。次に、反応混合物を0℃で1時間、次に室温で終夜攪拌した。溶媒を減圧下に除去し、残留物をメタノール20mLに溶かした。メタノール性溶液を60℃で1時間攪拌し、減圧下に濃縮した。残留物をジクロロメタンに溶かし、3当量のMP−カーボネート(アルゴー、1.69mmol/g)と混合し、室温で2時間攪拌した。固相試薬を濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮し、真空乾燥した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配4%から7%1Nアンモニア性メタノール/ジクロロメタン)または上記で記載のHPLCによって精製した。収量:無色固体231mg(48%)。
H−NMR(メタノール−d):1.77−1.98(m、1H)、2.08−2.22(m、1H)、2.52−2.82(m、4H)、2.93−3.92(m、9H)、3.90(s、3H)、6.35−6.47(m、1H)、6.52−6.61(m、1H)、7.07−7.14(m、3H)、7.14−7.26(m、2H)、7.35−7.46(m、3H)、7.82−7.88(m、1H)、7.96−8.04(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=610、612[M+H]
(実施例146)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(3−ピペラジン−1−イルピロリジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例141から実施例145に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.77−1.98(m、1H)、2.08−2.22(m、1H)、2.52−2.82(m、4H)、2.93−3.92(m、9H)、3.90(s、3H)、6.35−6.47(m、1H)、6.52−6.61(m、1H)、7.07−7.14(m、3H)、7.14−7.26(m、2H)、7.35−7.46(m、3H)、7.82−7.88(m、1H)、7.96−8.04(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=610、612[M+H]
(実施例147)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(3−ピペラジン−1−イルピペリジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例139から実施例145に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(DMSO−d):0.88−2.98(m、14H)、3.35−4.38(m、3H)、3.87(s、3H)、6.41−8.02(m、13H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=624、626[M+H]
(実施例148)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(3−ピペラジン−1−イルアゼチジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例138から実施例145に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):2.50−2.65(m、4H)、3.18−3.26(m、4H)、3.74−4.21(m、5H)、3.90(s、3H)、6.25(s、1H)、6.70(s、1H)、7.08−7.15(m、3H)、7.17−7.24(m、2H)、7.35−7.42(m、3H)、7.87(d、8.7Hz、1H)、7.98−8.05(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=596、598[M+H]
(実施例149)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−((S)−3−ピペラジン−1−イルピロリジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例140から実施例145に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.77−1.98(m、1H)、2.08−2.22(m、1H)、2.52−2.82(m、4H)、2.93−3.92(m、9H)、3.90(s、3H)、6.36−6.48(m、1H)、6.53−6.62(m、1H)、7.07−7.25(m、5H)、7.35−7.46(m、3H)、7.82−7.88(m、1H)、7.97−8.04(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=610、612[M+H]
(実施例150)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−((S)−3−ピペラジン−1−イルピロリジン−1−イル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
3−{2−[(S)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(135mg、0.19mmol)のCHCl(3mL)中溶液を冷却しながら、それにクロルギ酸1−クロロエチル(0.03mL、0.23mmol)を加えた。反応混合物を0℃で1時間、室温で2時間攪拌し、減圧下に濃縮し、MeOH(6mL)に溶かした。次に、反応混合物を60℃で1時間攪拌し、減圧下に濃縮した。残留物を、分取RP−HPLC(溶離液:10%から80%アセトニトリル/水の勾配、0.1調節剤としてのトリフルオロ酢酸)によって精製して、1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−((S)−3−ピペラジン−1−イル−ピロリジン−1−イル)−エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体(66mg、58%)を白色固体として得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.70(m、1H)、2.06(m、1H)、2.59−2.77(m、3H)、2.93−3.84(m、10H)、3.88(s、3H)、6.35−6.43(m、1H)、6.90−7.05(m、1H)、7.20(d、8.8Hz、2H)、7.21−7.27(m、2H)、7.39(m、3H)、7.62(m、1H)、7.95−8.02(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=601[M+H]
(実施例151)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−((R)−3−ピペラジン−1−イルピロリジン−1−イル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
実施例144から実施例145に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.78−1.99(m、1H)、2.10−2.23(m、1H)、2.53−2.83(m、4H)、2.95−3.57(m、8H)、3.71−3.98(m、1H)、3.90(s、3H)、6.42−6.52(m、1H)、6.76−6.85(m、1H)、7.09−7.16(m、2H)、7.22−7.32(m、2H)、7.38−7.51(m、4H)、8.02−8.08(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=601[M+H]
(実施例152)
5−クロロ−3−{2−[(S)−3−(4−エチルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−((S)−3−ピペラジン−1−イル−ピロリジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(実施例149)99.0mg(0.16mmol)のTHF(4mL)中溶液をアセトアルデヒド7.15mg(0.16mmol)およびMP−水素化ホウ素トリアセトキシ樹脂160mg(アルゴー、2.55mmol/g、0.41mmol)と混合し、室温で終夜振盪した。固相試薬を濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮した。残留物を分取RP−HPLC(移動相:10%から80%アセトニトリル/水の勾配、0.1%調節剤としてのトリフルオロ酢酸)によって精製した。収量:無色固体38.6mg(38%)。
H−NMR(メタノール−d):1.27−1.39(m、3H)、1.75−1.98(m、1H)、2.07−2.22(m、1H)、2.25−3.88(m、15H)、3.90(s、3H)、6.36−6.47(m、1H)、6.53−6.61(m、1H)、7.06−7.14(m、3H)、7.15−7.25(m、2H)、7.34−7.45(m、3H)、7.82−7.88(m、1H)、7.98−8.06(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=638、640[M+H]
(実施例153)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[(S)−3−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例149から実施例152に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.76−1.99(m、1H)、2.07−2.22(m、1H)、2.23−2.82(m、2H)、2.83−3.91(m、14H)、3.90(s、3H)、6.36−6.47(m、1H)、6.53−6.62(m、1H)、7.07−7.15(m、3H)、7.15−7.26(m、2H)、7.35−7.44(m、3H)、7.82−7.89(m、1H)、7.98−8.05(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=624、626[M+H]
(実施例154)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)アゼチジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例148から実施例152に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):0.98−1.05(m、3H)、1.69−1.82(m、2H)、2.19−2.36(m、2H)、2.85−3.14(m、6H)、3.46−3.61(m、2H)、3.74−4.22(m、5H)、3.90(s、3H)、6.25(s、1H)、6.69(s、1H)、7.08−7.15(m、3H)、7.17−7.24(m、2H)、7.34−7.42(m、3H)、7.87(d、8.7Hz、1H)、7.98−8.05(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=638、640[M+H]
(実施例155)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例147から実施例152に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):0.97−1.07(m、3H)、1.25−4.30(m、21H)、3.88−3.92(m、3H)、6.34−6.65(m、2H)、7.07−7.48(m、8H)、7.82−7.91(m、1H)、7.97−8.06(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=666、668[M+H]
(実施例156)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例147から実施例152に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.25−4.51(m、20H)、3.87−3.93(m、3H)、6.32−6.64(m、2H)、7.07−7.48(m、8H)、7.82−7.91(m、1H)、7.97−8.06(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=638、640[M+H]
(実施例157)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(R)−3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例145から実施例152に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):0.97−1.06(m、3H)、1.68−1.99(m、3H)、2.08−2.21(m、1H)、1.66−3.86(m、15H)、3.90(s、3H)、6.35−6.48(m、1H)、6.53−6.62(m、1H)、7.07−7.15(m、3H)、7.15−7.26(m、2H)、7.35−7.44(m、3H)、7.83−7.89(m、1H)、7.98−8.05(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=652、654[M+H]
(実施例158)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例149から実施例152に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(DMSO−d):0.77−0.87(m、3H)、1.32−1.45(m、2H)、1.49−1.69(m、1H)、1.86−2.83(m、12H)、2.96−3.12(m、1H)、3.16−3.74(m、3H)、3.87(s、3H)、6.27−6.42(m、1H)、6.64−6.75(m、1H)、7.12−7.24(m、5H)、7.32−7.43(m、3H)、7.71−7.84(m、1H)、7.94−8.02(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=652、654[M+H]
(実施例159)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[(R)−3−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例145から実施例152に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.76−1.99(m、1H)、2.07−2.22(m、1H)、2.23−2.76(m、2H)、2.84−3.91(m、14H)、3.90(s、3H)、6.36−6.47(m、1H)、6.53−6.62(m、1H)、7.07−7.15(m、3H)、7.15−7.26(m、2H)、7.35−7.44(m、3H)、7.82−7.89(m、1H)、7.98−8.05(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=624、626[M+H]
(実施例160)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[(S)−3−(4−メチルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
実施例150から実施例152に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.77−2.00(m、1H)、2.08−2.22(m、1H)、2.24−2.75(m、2H)、2.84−3.95(m、14H)、3.91(s、3H)、6.42−6.51(m、1H)、6.76−6.85(m、1H)、7.10−7.16(m、2H)、7.22−7.31(m、2H)、7.39−7.50(m、4H)、8.02−8.09(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=615[M+H]
(実施例161)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
実施例150から実施例152に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):0.96−1.05(m、3H)、1.67−2.00(m、3H)、2.10−2.22(m、1H)、2.28−3.94(m、15H)、3.91(s、3H)、6.42−6.51(m、1H)、6.76−6.85(m、1H)、7.10−7.17(m、2H)、7.22−7.33(m、2H)、7.38−7.51(m、4H)、8.02−8.09(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643[M+H]
(実施例162)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[(R)−3−(4−メチルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
実施例151から実施例152に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.77−2.00(m、1H)、2.08−2.22(m、1H)、2.24−2.75(m、2H)、2.84−3.95(m、14H)、3.91(s、3H)、6.42−6.51(m、1H)、6.76−6.85(m、1H)、7.10−7.16(m、2H)、7.22−7.31(m、2H)、7.39−7.50(m、4H)、8.02−8.09(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=615[M+H]
(実施例163)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(R)−3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
実施例151から実施例152に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):0.96−1.05(m、3H)、1.67−2.00(m、3H)、2.10−2.22(m、1H)、2.28−3.94(m、15H)、3.91(s、3H)、6.42−6.51(m、1H)、6.76−6.85(m、1H)、7.10−7.17(m、2H)、7.22−7.33(m、2H)、7.38−7.51(m、4H)、8.02−8.09(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643[M+H]
(実施例164)
3−[2−(3−アミノアゼチジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
ネジキャップ式管中、6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]フェニル酢酸(XIIIa)89.0mg(0.19mmol)、HOBt 30.7mg(0.23mmol)および固相結合PS−カルボジイミド166mg(0.22mmol)(アルゴー、1.3mmol/g)を脱水ジクロロメタン5mLに溶かし、室温で10分間機械振盪した。3−アミノアゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル35.7.0mg(0.21mmol)を加え、混合物を終夜機械振盪した。3当量の固相結合MP−カーボネートを反応混合物に加え、振盪を2時間続けた。固相結合試薬を濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮し、残留物をジクロロメタン3mLに溶かし、トリフルオロ酢酸3mLと混合し、室温で2時間攪拌した。溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去し、残留物を再度トルエンに取り、減圧下に濃縮した。残留物をジクロロメタンに溶かし、3当量のMP−カーボネート(アルゴー、1.69mmol/g)と混合し、室温で2時間攪拌した。固相試薬を濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮し、真空乾燥した。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(移動相勾配2%から4%1Nアンモニア性メタノール/ジクロロメタン)によって精製した。収量:無色固体15mg(15%)。
H−NMR(メタノール−d):3.54−4.34(m、5H)、3.90(s、3H)、6.23(s、1H)、6.73(s、1H)、7.08−7.16(m、3H)、7.18−7.26(m、2H)、7.32−7.42(m、3H)、7.87(d、J=8.7Hz、1H)、8.01(d、J=7.8Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=527、529[M+H]
(実施例165)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−(4−ピペリジン−3−イルピペラジン−1−イル)エチル]−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
3−ピペラジン−1−イルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを用い、実施例164に記載の方法と同様にして製造した。上記のHPLCによって精製を行った。
H−NMR(メタノール−d):1.62−1.77(m、2H)、1.90−2.06(m、2H)、2.51−2.86(m、5H)、2.92−3.14(m、2H)、3.22−3.40(m、2H)、3.47−3.58(m、1H)、3.61−3.70(m、1H)、3.77−3.85(m、1H)、3.90(s、3H)、6.54(s、1H)、6.60(s、1H)、7.08−7.14(m、3H)、7.19−7.25(m、2H)、7.37−7.44(m、3H)、7.86(d、8.7Hz、1H)、8.02(d、8.7Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=624、626[M+H]
(実施例166)
3−[2−(3−アミノピロリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例164に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(DMSO−d):1.46−1.61(m、1H)、1.78−1.96(m、3H)、2.68−3.62(m、3H)、3.87(s、3H)、6.26−6.34(m、1H)、6.64−6.70(m、1H)、7.14−7.24(m、5H)、7.32−7.40(m、3H)、7.81(d、8.7Hz、1H)、7.95−8.02(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=541、543[M+H]
(実施例167)
3−[2−(3−アミノピペリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例164に記載の方法と同様にして製造した。上記のHPLCによって精製を行った。
H−NMR(メタノール−d):1.31−2.22(m、4H)、2.73−2.98(m、1H)、3.07−4.78(m、4H)、3.90(s、3H)、6.34−6.62(m、2H)、7.06−7.15(m、3H)、7.16−7.28(m、2H)、7.36−7.48(m、3H)、7.83−7.90(m、1H)、7.98−8.06(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=555、557[M+H]
(実施例168)
3−[2−((S)−3−アミノピロリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例164に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.94−2.16(m、1H)、2.31−2.44(m、1H)、3.18−3.99(m、5H)、3.90(s、3H)、6.37−6.47(m、1H)、6.52−6.64(m、1H)、7.07−7.16(m、3H)、7.18−7.28(m、2H)、7.36−7.47(m、3H)、7.87(d、8.7Hz、1H)、8.02(d、8.3Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=541、543[M+H]
(実施例169)
3−[2−((R)−3−アミノピロリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例164に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.95−2.17(m、1H)、2.31−2.44(m、1H)、3.40−3.84(m、3H)、3.88−3.98(m、2H)、3.90(s、3H)、6.37−6.47(m、1H)、6.53−6.64(m、1H)、7.08−7.15(m、3H)、7.19−7.28(m、2H)、7.36−7.46(m、3H)、7.83−7.89(m、1H)、7.98−8.05(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=541、543[M+H]
(実施例170)
3−[2−(3−アミノピペリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
実施例164に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.33−2.24(m、4H)、2.73−2.97(m、1H)、3.06−4.78(m、4H)、3.91(s、3H)、6.62−6.83(m、2H)、7.11−7.16(m、2H)、7.22−7.35(m、2H)、7.40−7.51(m、4H)、8.03−8.09(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=546[M+H]
(実施例171)
3−[2−((S)−3−アミノピロリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
実施例164に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.96−2.16(m、1H)、2.31−2.45(m、1H)、3.16−4.00(m、5H)、3.91(s、3H)、6.43−6.52(m、1H)、6.78−6.87(m、1H)、7.09−7.16(m、2H)、7.25−7.34(m、2H)、7.39−7.52(m、4H)、8.02−8.09(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=532[M+H]
(実施例172)
3−[2−((R)−3−アミノピロリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
実施例164に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.96−2.16(m、1H)、2.31−2.45(m、1H)、3.16−4.00(m、5H)、3.91(s、3H)、6.43−6.52(m、1H)、6.78−6.87(m、1H)、7.09−7.16(m、2H)、7.25−7.34(m、2H)、7.39−7.52(m、4H)、8.02−8.09(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=532[M+H]
(実施例173)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−N−(S)−ピロリジン−3−イルアセトアミド
実施例164に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.99−2.11(m、2H)、2.29−2.42(m、2H)、3.19−3.63(m、4H)、3.89(s、3H)、4.40−4.51(m、1H)、6.16(s、1H)、6.72−6.78(m、1H)、7.07−7.24(m、5H)、7.31−7.40(m、3H)、7.87(d、8.7Hz、1H)、8.01(d、8.7Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=541、543[M+H]
(実施例174)
2−[6−クロロ−3−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−N−(R)−ピロリジン−3−イルアセトアミド
実施例164に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.99−2.11(m、2H)、2.29−2.42(m、2H)、3.19−3.63(m、4H)、3.89(s、3H)、4.40−4.51(m、1H)、6.16(s、1H)、6.72−6.78(m、1H)、7.07−7.24(m、5H)、7.31−7.40(m、3H)、7.87(d、8.7Hz、1H)、8.01(d、8.7Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=541、543[M+H]
(実施例175)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[3−(ピペリジン−4−イルアミノ)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
3−[2−(3−アミノピロリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(実施例166)88.0mg(0.16mmol)のTHF(5mL)中溶液を、1−tert−ブトキシカルボニル−4−ピペリドン34.0mg(0.17mmol)およびMP−水素化ホウ素トリアセトキシ樹脂162mg(アルゴー、2.55mmol/g、0.41mmol)と混合し、室温で終夜振盪した。固相試薬を濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮し、残留物をジクロロメタン3mLに溶かし、トリフルオロ酢酸3mLと混合し、室温で2時間攪拌した。溶媒および過剰のトリフルオロ酢酸を減圧下に除去し、残留物を再度トルエンに取り、減圧下に濃縮した。残留物をジクロロメタンに溶かし、3当量のMP−カーボネート(アルゴー、1.69mmol/g)と混合し、室温で2時間攪拌した。固相試薬を濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下に濃縮し、真空乾燥した。残留物を分取RP−HPLC(移動相:10%から80%アセトニトリル/水の勾配、0.1%調節剤としてのトリフルオロ酢酸)によって精製した。収量:無色固体73.0mg(72%)。
H−NMR(メタノール−d):1.68−2.49(m、6H)、2.98−3.16(m、2H)、3.39−3.75(m、5H)、3.76−3.88(m、1H)、3.90(s、3H)、4.00−4.14(m、2H)、6.38−6.48(m、1H)、6.52−6.62(m、1H)、7.07−7.15(m、3H)、7.18−7.27(m、2H)、7.35−7.46(m、3H)、7.82−7.89(m、1H)、7.96−8.06(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=624、626[M+H]
(実施例176)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(R)−3−(ピペリジン−4−イルアミノ)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例169から実施例175に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.78−2.51(m、6H)、3.02−3.17(m、2H)、3.46−3.74(m、5H)、3.77−3.92(m、1H)、3.90(s、1H)、4.01−4.16(m、2H)、6.39−6.49(m、1H)、6.53−6.62(m、1H)、7.08−7.16(m、3H)、7.18−7.27(m、2H)、7.36−7.45(m、3H)、7.87(d、8.7Hz、1H)、7.98−8.04(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=624、626[M+H]
(実施例177)
5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(ピペリジン−4−イルアミノ)ピロリジン−1−イル]エチル}−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
実施例168から実施例174に記載の方法と同様にして製造した。
H−NMR(メタノール−d):1.78−2.51(m、6H)、3.02−3.17(m、2H)、3.46−3.74(m、5H)、3.77−3.92(m、1H)、3.90(s、1H)、4.01−4.16(m、2H)、6.39−6.49(m、1H)、6.53−6.62(m、1H)、7.08−7.16(m、3H)、7.18−7.27(m、2H)、7.36−7.45(m、3H)、7.87(d、8.7Hz、1H)、7.98−8.04(m、2H)
MS(API−ES、陽イオン)m/z=624、626[M+H]
合成図式1および2に記載の合成段階を用い、適切に置換された出発化合物を用いて、下記の化合物を同様にして製造することができる。
(実施例178)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(R)−3−(ピペリジン−4−イルアミノ)ピロリジン−1−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例179)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(ピペリジン−4−イルアミノ)ピロリジン−1−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
4−(1−{2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−アセチル}−ピペリジン−4−イルアミノ]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(100mg、0.14mmol)のCHCl(2mL)中溶液に、トリフルオロ酢酸(2mL)を加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌し、減圧下に濃縮し、溶媒をトルエンと共留去した(3回)。残留物を分取RP−HPLC(溶離液:10%から80%アセトニトリル/水の勾配、調節剤としての0.1%トリフルオロ酢酸)によって精製して、1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[4−(ピペリジン−4−イルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体(70mg、67%)を白色固体として得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.05−1.67(m、4H)、1.76−1.96(m、1H)、2.14(m、3H)、2.67−3.12(m、5H)、3.37−3.79(m、5H)、3.88(s、3H)、4.51(m、1H)、6.62−6−98(m、2H)、7.20(d、8.8Hz、2H)、7.24(m、1H)、7.36(m、1H)、7.41(m、3H)、7.62(d、8.5Hz、1H)、7.97(dd、8.5Hz、3.3Hz、1H)、8.01(dm、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=615。
(実施例180)
5−クロロ−3−{2−[(R)−3−(4−エチルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
(実施例181)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[(R)−3−(4−エチルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例182)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[(S)−3−(4−エチルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例183)
5−クロロ−3−{2−[(R)−3−(4−(2−プロピル)ピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン(R−エチル)
(実施例184)
5−クロロ−3−{2−[(S)−3−(4−(2−プロピル)ピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
(実施例185)
3−[2−((S)−3−アミノピペリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
(実施例186)
3−[2−((R)−3−アミノピペリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−5−クロロ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1,3−ジヒドロベンゾイミダゾール−2−オン
(実施例187)
3−[2−((R)−3−アミノピペリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例188)
3−[2−((S)−3−アミノピペリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例189)
3−{2−[(S)−3−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.97(brs、6H)、1.63(m、1H)、1.99(m、1H)、2.20−2.79(m、10H)、2.94−3.43(m、3H)、3.54−3.74(m、1H)、3.87(s、3H)、6.33−6.42(m、1H)、6.99−7.08(m、1H)、7.19(d、8.7Hz、2H)、7.20−7.28(m、2H)、7.38(m、3H)、7.60−7.64(m、1H)、7.95−8.03(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643.30[M+H]
(実施例190)
3−{2−[(R)−3−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例191)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ0.87(s、3H)[+0.91(s、3H)他のジアステレオマー]、1.01−1.86(m、7H)、2.37−2.64(m、2H)、2.81−3.11(m、9H)、3.40−3.70(m、2H)、3.88(s、3H)、4.14−4.32(m、1H)、6.56−6.63(m、1H)、6.90−7.07(m、1H)、7.18−7.21(m、2H)、7.24−7.31(m、1H)、7.32−7.43(m、4H)、7.62(m、1H)、7.95−8.04(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=657.80[M+H]
(実施例192)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(R)−3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例193)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[(S)−3−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.84−1.78(m、7H)、2.20−2.97(m、11H)、3.87(s、3H)、3.38(m、1H)、4.29(m、1H)、6.52−6.61(m、1H)、6.86−7.13(m、1H)、7.20(d、8.7Hz、2H)、7.32−7.42(m、5H)、7.62(m、1H)、7.94−8.02(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=629.20[M+H]
(実施例194)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[(R)−3−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例195)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−((S)−3−ピペラジン−1−イルピペリジン−1−イル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例196)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−((R)−3−ピペラジン−1−イルピペリジン−1−イル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例197)
3−{2−[(S)−3−(アゼチジン−3−イルアミノ)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例198)
3−{2−[(R)−3−(アゼチジン−3−イルアミノ)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例199)
1−(2,4−ジメトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(32mg、0.07mmol)、トリエチルアミン(0.02mL、0.13mmol)およびDMAP(触媒量)のCHCl(2mL)中溶液に、2,4−ジメトキシベンゼンスルホニルクロライド(17mg、0.077mmol)を加えた。反応混合物を室温で24時間攪拌し、水で希釈し、水相をCHClで抽出した(3回)。合わせた有機相を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、溶離液として4%メタノール/CHClを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、1−(2,4−ジメトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(29mg、66%)を白色固体として得た。
H−NMR(400MHz、CDCl):δ0.88−0.94(m、3H)、1.28(m、2H)、1.84(m、1H)、2.14(m、1H)、2.25−2.59(m、9H)、2.79−3.12(m、2H)、3.23−3.58(m、2H)、3.48(s、3H)、3.73−3.99(m、2H)、3.89(s、3H)、6.36−6.44(m、2H)、6.65(d、8.9Hz、1H)、7.00−7.10(m、1H)、7.22−7.26(m、2H)、7.34−7.39(m、4H)、7.94(d、8.5Hz、1H)、8.14(d、8.9Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=673。
適切に置換された出発化合物を用いて、下記の化合物を同様の方法で製造した。
(実施例200)
2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−エチル}−1−(キノリン−8−スルホニル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.79−0.86(m、3H)、1.34−1.43(m、2H)、1.49−1.62(m、1H)、1.87−2.02(m、1H)、2.12−2.45(m、10H)、2.62−2.78(m、1H)、2.93−3.72(m、4H)、6.18−6.28(m、1H)、6.87−6.97(m、2H)、7.02−7.12(m、1H)、7.24−7.35(m、3H)、7.60−7.72(m、2H)、7.90(m、1H)、8.07(m、1H)、8.38(m、1H)、8.47(m、1H)、8.57(m、1H)、8.68(dd、7.3Hz、3.0Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=664.15[M+H]
(実施例201)
2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−エチル}−1−(チオフェン−2−スルホニル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.84(m、3H)、1.41(m、2H)、1.59−1.72(m、1H)、2.00(m、1H)、2.14−2.79(m、10H)、2.72(m、1H)、2.96−3.78(m、4H)、6.36−6.46(m、1H)、7.02−7.13(m、1H)、7.25−7.31(m、3H)、7.39(m、3H)、7.63(m、1H)、7.91(dd、8.4Hz、4.9Hz、1H)、8.06(m、1H)、8.23(dm、4.9Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=619。
(実施例202)
1−ベンゼンスルホニル−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ0.84(m、3H)、1.39(m、2H)、1.65(m、1H)、1.99(m、1H)、2.16−2.44(m、10H)、2.72(m、1H)、2.94−3.75(m、4H)、6.33−6.43(m、1H)、6.99−7.10(m、1H)、7.22−7.28(m、2H)、7.39(m、3H)、7.63(m、1H)、7.68−7.71(m、2H)、7.84(m、1H)、7.98(m、1H)、8.08(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=613。
(実施例203)
2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]−エチル}−1−(チオフェン−3−スルホニル)−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
MS(API−ES、陽イオン)m/z=619。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.84(m、3H)、1.40(m、2H)、1.67(m、1H)、2.00(m、1H)、2.18−2.46(m、10H)、2.71(m、1H)、2.96−3.77(m、4H)、6.35−6.45(m、1H)、6.99−7.11(m、1H)、7.25−7.31(m、2H)、7.40(m、3H)、7.50−7.53(m、1H)、7.62(m、1H)、7.85(m、1H)、7.92(dd、8.4Hz、4.3Hz、1H)、8.75(brs、1H)。
(実施例204)
1−(5−メチルピリジン−2−スルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.85(m、3H)、1.43(m、2H)、1.67(m、1H)、2.00(m、2H)、2.19−2.41(m、7H)、2.42(s、3H)、2.74(m、2H)、2.96−3.13(m、1H)、3.24−3.42(m、2H)、3.49−3.78(m、2H)、6.33−6.42(m、1H)、7.09−7.16(m、1H)、7.22−7.27(m、2H)、7.39−7.42(m、3H)、7.62(m、1H)、7.90(brd、8.4Hz、1H)、8.03(brd、7.9Hz、1H)、8.19(dd、8.0Hz、3.9Hz、1H)、8.53(m、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=628。
(実施例205)
1−(2−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピルピペラジン−1−イル)ピロリジン−1−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(70mg、0.15mmol)、DMAP(触媒量)および2−メトキシベンゼンスルホニルクロライド(37mg、0.18mmol)のCHCl(3mL)中溶液に、シリカ結合−ジエチルアミン樹脂(シリサイクル;1.04mmol/g;570mg、0.59mmol)を加えた。反応混合物を室温で24時間攪拌し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、溶離液として4%メタノール/CHClを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、1−(2−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(55mg、57%)を白色固体として得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.85(m、3H)、1.38(m、2H)、1.66(m、2H)、1.99(m、1H)、2.13−2.33(m、8H)、2.62−2.79(m、2H)、2.94−3.30(m、2H)、3.39(s、3H)、3.51−3.77(m、2H)、6.31−6.41(m、1H)、7.07−7.13(m、1H)、7.20−7.26(m、4H)、7.38−7.41(m、3H)、7.62(m、1H)、7.74−7.77(m、1H)、7.84(m、1H)、8.02(brd、7.7Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643。
(実施例206)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.76−1.29(m、6H)、1.42−1.59(m、1H)、1.67−1.85(m、5H)、2.10(s、3H)、2.39(m、1H)、2.64−2.70(m、2H)、2.83−3.00(m、2H)、3.43−3.56(m、1H)、3.87(s、3H)、4.17(m、1H)、6.55−6.60(m、1H)、6.88−6.95(m、1H)、7.18−7.23(m、3H)、7.31(m、1H)、7.37−7.41(m、3H)、7.61(m、1H)、7.96(dd、8.4Hz、4.0Hz、1H)、8.01(dd、8.8Hz、4.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643。
(実施例207)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[(S)−3−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
3−[2−((S)−3−アミノ−ピロリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニル−エチル]−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(実施例171、200mg、0.38mmol)および1−メチル−4−ピペリドン(0.087mL、0.75mmol)のTHF(5mL)中溶液に、MP−(OAc)BH樹脂(アルゴー;2.55mmol/g;369mg、0.94mmol)を加えた。反応混合物を室温で24時間攪拌し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、15%メタノール/CHClを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−3−{2−[(S)−3−(1−メチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(167mg、71%)を白色固体として得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.08−1.23(m、2H)、1.59−1.93(m、5H)、2.08−2.12(m、3H)、2.25−2.75(m、4H)、2.95−3.62(m、5H)、3.87(s、3H)、6.35(m、1H)、7.00(m、1H)、7.19(d、8.9Hz、2H)、7.24−7.29(m、2H)、7.38(m、3H)、7.60−7.64(m、1H)、7.97(dd、8.4Hz、2.9Hz、1H)、8.01(brd、8.8Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=629。
(実施例208)
3−{2−[(S)−3−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルアミノ)ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.91−0.95(m、6H)、1.04−1.24(m、2H)、1.55−1.77(m、4H)、1.88−2.08(m、3H)、2.27(m、1H)、2.64(m、3H)、2.92−3.62(m、4H)、3.87(s、3H)、6.35(m、1H)、6.94−7.07(m、1H)、7.19(d、8.9Hz、2H)、7.24−7.30(m、2H)、7.38(m、3H)、7.62(m、1H)、7.97(dd、8.5Hz、2.9Hz、1H)、8.01(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=657。
(実施例209)
3−{2−[(S)−3−(1−エチルピペリジン−4−イルアミノ)ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.93−0.99(m、3H)、1.07−1.24(m、3H)、1.51−1.96(m、7H)、2.22−2.34(m、3H)、2.70−2.77(m、2H)、2.93−3.61(m、3H)、3.87(s、3H)、6.35(m、1H)、6.94−7.06(m、1H)、7.19(d、8.9Hz、2H)、7.24−7.30(m、2H)、7.38(m、3H)、7.62(m、1H)、7.97(dd、8.5Hz、3.1Hz、1H)、8.01(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643.25[M+H]
(実施例210)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(1−プロピルピペリジン−4−イルアミノ)ピロリジン−1−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.80−0.85(m、3H)、1.07−1.24(m、3H)、1.40(m、2H)、1.51−1.97(m、7H)、2.12−2.36(m、3H)、2.72(m、2H)、2.92−3.62(m、3H)、3.87(s、3H)、6.34(m、1H)、6.94−7.06(m、1H)、7.19(d、8.8Hz、2H)、7.24−7.29(m、2H)、7.38(m、3H)、7.62(m、1H)、7.97(dd、8.5Hz、2.8Hz、1H)、8.01(d、8.8Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=657.25[M+H]
(実施例211)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−(2−{(S)−3−[メチル−(1−メチルピペリジン−4−イル)−アミノ]ピロリジン−1−イル}−2−オキソ−1−フェニルエチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−フェニル−酢酸XIIIc(100mg、0.22mmol)、メチル−(1−メチルピペリジン−4−イル)−(S)−ピロリジン−3−イル−アミン(51mg、0.26mmol、180mg、TFA塩として)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(44mg、0.32mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.33mL、1.94mmol)のCHCl(10mL)中溶液を冷却しながら、それにEDC(46mg、0.24mmol)を加えた。反応混合物を、終夜攪拌しながら昇温させて室温とした。次に、反応混合物を水で希釈し、CHClで抽出した(3回)。合わせた有機相を飽和NaHCO水溶液、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を分取RP−HPLC(溶離液:10%から80%アセトニトリル/水の勾配、調節剤としての0.1%トリフルオロ酢酸)によって精製して、1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−3−(2−[(S)−3−[メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミノ]−ピロリジン−1−イル}−2−オキソ−1−フェニル−エチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体(17.3mg、10%)を白色固体として得た。
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ1.96−2.40(m、6H)、2.61−2.77(m、6H)、2.95−3.13(m、4H)、3.36−4.14(m、6H)、3.86(s、3H)、6.38−6.45(m、1H)、6.81−7.04(m、1H)、7.17−7.28(m、4H)、7.37(m、3H)、7.60(m、1H)、7.95−8.02(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643.25[M+H]
(実施例212)
3−{2−[(S)−3−(アゼチジン−3−イルアミノ)ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例213)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−{2−[(S)−3−(1−メチルアゼチジン−3−イルアミノ)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニルエチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例214)
1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−3−(2−{(S)−3−[メチル−(1−メチルアゼチジン−3−イル)−アミノ]ピロリジン−1−イル}−2−オキソ−1−フェニルエチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(実施例215)
1−(4−シアノ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、CDCl):δ0.88−0.94(m、3H)、1.28(m、2H)、1.84(m、1H)、2.15(m、1H)、2.28−2.59(m、9H)、2.78−3.03(m、2H)、3.24−3.59(m、2H)、3.73−3.97(m、2H)、6.36−6.42(m、1H)、6.99−7.04(m、1H)、7.22−7.26(m、2H)、7.36−7.42(m、4H)、7.89(dm、8.5Hz、2H)、7.95(d、8.5Hz、1H)、8.26(d、8.2Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=638.35[M+H]
(実施例216)
((S)−1−{2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−アセチル}−ピロリジン−3−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ1.39(d、7.4Hz、9H)、1.74(m、1H)、1.96(m、1H)、2.82−3.41(m、2H)、3.48−3.67(m、2H)、3.87(s、3H)、3.90−4.01(m、1H)、6.33−6.38(m、1H)、7.03−7.16(m、1H)、7.19(d、8.9Hz、2H)、7.24−7.28(m、2H)、7.38(m、3H)、7.62(d、8.7Hz、1H)、7.97(dm、8.5Hz、1H)、8.00−8.03(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=654.20[M−H+Na]
(実施例217)
3−{2−[(S)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1−[4−(2−フルオロ−エトキシ)−ベンゼンスルホニル]−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
MS(API−ES、陽イオン)m/z=723.80[M+H]
(実施例218)
3−{2−[(S)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1−[4−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−ベンゼンスルホニル]−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
MS(API−ES、陽イオン)m/z=741.80[M+H]
(実施例219)
3−[2−((S)−3−{[(2−ベンジルアミノ−エチル)−エチル−アミノ]−メチル}−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−2−オキソ−1−[4−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ベンゼンスルホニル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
MS(API−ES、陽イオン)m/z=759.80[M+H]
下記の化合物を、実施例143と同様にして製造した。
(実施例220)
3−{2−[(R)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ1.58(m、1H)、1.98(m、1H)、3.87(s、3H)[+3.88(s、3H)他のジアステレオマー]、2.65−4.09(m、17H)、6.33−6.39(m、1H)、6.90−7.02(m、1H)、7.18−7.21(m、2H)、7.23−7.28(m、2H)、7.38−7.44(m、8H)、7.60−7.64(m、1H)、7.96−7.99(m、1H)、8.00−8.03(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=705.30[M+H]
(実施例221)
3−{2−[(S)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ1.57(m、1H)、1.97(m、1H)、2.65−4.09(m、17H)、3.86(s、3H)、6.33−6.39(m、1H)、6.88−7.00(m、1H)、7.18−7.21(m、2H)、7.23−7.28(m、2H)、7.39−7.43(m、8H)、7.61−7.65(m、1H)、7.96−7.99(m、1H)、8.01−8.03(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=705.80[M+H]
(実施例222)
3−{2−[(S)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
MS(API−ES、陽イオン)m/z=715.15[M+H]
(実施例223)
((S)−1−{2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−アセチル}−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
MS(API−ES、陽イオン)m/z=668.10[M−H+Na]
(実施例224)
((R)−1−{2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−アセチル}−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
MS(API−ES、陽イオン)m/z=668.20[M−H+Na]
(実施例225)
(1−{2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−アセチル}−ピペリジン−4−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
H−NMR(400MHz、CDCl):δ1.44(s、9H)[+1.46(s、9H)他のジアステレオマー]、1.81−1.94(m、2H)、2.03(m、1H)、2.84−3.21(m、2H)、3.55−3.71(m、2H)、3.90(s、3H)[+3.91(s、3H)他のジアステレオマー]、4.42−4.54(m、2H)、6.59(s、1H)、6.90−7.04(m、3H)、7.18(m、1H)、7.29(m、1H)、7.33−7.41(m、4H)、7.98(m、8.5Hz、1H)、8.07(dd、8.9Hz、4.3Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=668.30[M−H+Na]
下記の化合物を実施例150と同様にして製造した。
(実施例226)
1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−((R)−3−ピペラジン−1−イルメチル−ピロリジン−1−イル)−エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ1.61(m、1H)、2.03(m、1H)、2.56(m、1H)、2.83(m、1H)、2.96−3.44(m、12H)、3.57−3.82(m、1H)、3.89(s、3H)、6.37−6.42(m、1H)、6.94−7.06(m、1H)、7.22(d、9.0Hz、2H)、7.26−7.31(m、2H)、7.42(m、3H)、7.64(m、1H)、7.98−8.01(m、1H)、8.03−8.05(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=615.10[M+H]
(実施例227)
1−[4−(2−フルオロ−エトキシ)−ベンゼンスルホニル]−2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−((S)−3−ピペラジン−1−イル−ピロリジン−1−イル)−エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
MS(API−ES、陽イオン)m/z=633.70[M+H]
(実施例228)
1−[4−(2,2−ジフルオロ−エトキシ)−ベンゼンスルホニル]−2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−((S)−3−ピペラジン−1−イル−ピロリジン−1−イル)−エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
MS(API−ES、陽イオン)m/z=651.70[M+H]
(実施例229)
2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−((S)−3−ピペラジン−1−イル−ピロリジン−1−イル)−エチル]−1−[4−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ベンゼンスルホニル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
MS(API−ES、陽イオン)m/z=669.20[M+H]
(実施例230)
1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−[2−オキソ−1−フェニル−2−((S)−3−ピペラジン−1−イル)−ピペリジン−1−イル)−エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.50(m、2H)、1.79(m、2H)、2.16−2.33(m、2H)、2.81(m、2H)、2.91(m、2H)、3.10(m、3H)、3.88(s、3H)、3.40−4.35(m、4H)、6.54−6.61(m、1H)、6.85−7.07(m、1H)、7.20(d、9.0Hz、2H)、7.32(m、1H)、7.41(m、4H)、7.62(m、1H)、7.94−8.03(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=615.25[M+H]
MP−(OAc)BH樹脂を用いる一般的還元的アミノ化法に従って、実施例231から238の化合物ならびに実施例189、191および193の化合物を合成した。
MP−(OAc) BH樹脂を用いる一般的還元的アミノ化法
アミン(1当量)およびパラホルムアルデヒド(2.0当量)もしくはアセトアルデヒド(1.1当量)もしくはプロピオンアルデヒド(1.2当量)もしくはアセトン(2.0当量)のTHF(3mL)中溶液に、MP−(OAc)BH樹脂(アルゴー;2.55mmol/g;2.5当量)を加えた。反応混合物を室温で24から96時間攪拌した。次に、溶液を濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(溶離液:3%から6%MeOH/CHClの勾配)または分取RP−HPLC(溶離液:10%から80%アセトニトリル/水の勾配、調節剤としての0.1%トリフルオロ酢酸)によって精製した。
(実施例231)
3−{2−[(S)−3−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ0.92(s、3H)[+1.01(s、3H)他のジアステレオマー]、1.24−1.43(m、3H)、1.64−1.78(m、3H)、1.92(m、1H)、2.10−2.60(m、7H)、2.70−2.83(m、1H)、2.97−3.40(m、2H)、3.50−3.69(m、1H)、3.87(s、3H)[+3.88(s、3H)他のジアステレオマー]、4.23−4.35(m、1H)、6.49−6.60(m、1H)、6.82−6.99(m、1H)、7.17−7.27(m、3H)、7.31−7.45(m、4H)、7.60(ddd、8.4Hz、4.6Hz、1.4Hz、1H)、7.94−8.04(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643.20[M+H]
(実施例232)
1−[4−(2−フルオロ−エトキシ)−ベンゼンスルホニル]−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.81−0.86(m、3H)、1.41(m、2H)、1.66(m、1H)、1.98(m、1H)、2.10−2.45(m、9H)、2.64−2.79(m、2H)、2.93−3.45(m、2H)、3.54−3.74(m、2H)、4.38(dm、29.7Hz、2H)、4.76(dm、47.6Hz、2H)、6.32−6.42(m、1H)、6.98−7.08(m、1H)、7.21−7.29(m、4H)、7.38(m、3H)、7.60−7.64(m、1H)、7.95−8.04(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=675.20[M+H]
(実施例233)
1−[4−(2、2−ジフルオロ−エトキシ)−ベンゼンスルホニル]−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.81−0.86(m、3H)、1.41(m、2H)、1.66(m、1H)、1.93−2.04(m、2H)、2.16−2.45(m、7H)、2.67−2.80(m、2H)、2.94−3.13(m、1H)、3.18−3.39(m、2H)、3.43−3.75(m、2H)、4.48(td、14.5Hz、2.7Hz、2H)、6.27−6.55(m、2H)、6.98−7.08(m、1H)、7.22−7.29(m、4H)、7.38(m、3H)、7.60−7.64(m、1H)、7.97(dd、8.5Hz、3.7Hz、1H)、8.02−8.06(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=693.80[M+H]
(実施例234)
2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル]−エチル}1−[4−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ベンゼンスルホニル]−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.81−0.86(m、3H)、1.41(m、2H)、1.66(m、1H)、1.99(m、2H)、2.13−2.44(m、7H)、2.66−2.80(m、2H)、2.92−3.13(m、1H)、3.19−3.36(m、2H)、3.37−3.75(m、2H)、4.94(q、8.6Hz、2H)、6.33−6.42(m、1H)、6.98−7.08(m、1H)、7.23−7.29(m、2H)、7.33(d、8.9Hz、2H)、7.38(m、3H)、7.61−7.64(m、1H)、7.97(dd、8.5Hz、3.7Hz、1H)、8.05−8.09(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=711.80[M+H]
(実施例235)
1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(R)−3−(4−プロピル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−イル]−エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ0.88−0.92(m、3H)、1.52−1.69(m、3H)、1.96−2.00(m、1H)、2.44−3.78(m、17H)、3.87(s、3H)、6.36−6.41(m、1H)、6.94−7.05(m、1H)、7.22(dd、9.0Hz、1.9Hz、2H)、7.24−7.28(m、2H)、7.39(m、3H)、7.60−7.64(m、1H)、7.98(ddd、8.4Hz、3.6Hz、2.1Hz、1H)、8.01−8.03(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=657.20[M+H]
(実施例236)
1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−3−{2−[(R)−3−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ1.60(m、1H)、2.00(m、1H)、2.81(s、3H)、2.47−3.81(m、15H)、3.87(s、3H)、6.35−6.40(m、1H)、6.92−7.04(m、1H)、7.19(dd、9.0Hz、2.2Hz、2H)、7.24−7.28(m、2H)、7.39(m、3H)、7.59−7.63(m、1H)、7.96−7.99(m、1H)、8.02(dd、9.0Hz、3.3Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=629.20[M+H]
(実施例237)
3−{2−[(R)−3−(4−エチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ1.19−1.24(m、3H)、1.59(m、1H)、1.99(m、1H)、2.45−3.80(m、17H)、3.87(s、3H)、6.34−6.40(m、1H)、6.93−7.04(m、1H)、7.20(d、8.8Hz、2H)、7.24−7.29(m、2H)、7.40(m、3H)、7.59−7.64(m、1H)、7.96−7.99(m、1H)、8.02(dd、8.8Hz、3.2Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643.25[M+H]
(実施例238)
3−{2−[(R)−3−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ1.23−1.27(m、6H)、1.60(m、1H)、1.99(m、1H)、2.49−3.79(m、16H)、3.87(s、3H)、6.35−6.40(m、1H)、6.93−7.04(m、1H)、7.20(dd、9.0Hz、2.1Hz、2H)、7.24−7.29(m、2H)、7.37−7.41(m、3H)、7.59−7.64(m、1H)、7.96−7.99(m、1H)、8.02(dd、9.0Hz、3.4Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=657.30[M+H]
(実施例239)
3−[2−(4−アミノ−ピペリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニル−エチル]−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
(1−{2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−アセチル}−ピペリジン−4−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(254mg、0.39mmol)のCHCl(5mL)中溶液を、トリフルオロ酢酸(5mL)で処理した。反応混合物を室温で2時間攪拌し、減圧下に濃縮し、溶媒をトルエンと共留去した(3回)。残留物をCHCl(30mL)に溶かし、固体KCOで処理した。反応混合物を室温で1時間攪拌し、濾過し、減圧下に濃縮して、3−[2−(4−アミノ−ピペリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニル−エチル]−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(179mg、83%)を白色固体として得た。
H−NMR(400MHz、CDCl):δ1.28−2.05(m、4H)、2.84−3.17(m、3H)、3.62(m、1H)、3.90(s、3H)[+3.91(s、3H)他のジアステレオマー]、4.50(m、1H)、6.61(m、1H)、6.94−7.04(m、3H)、7.20−7.29(m、2H)、7.33−7.42(m、4H)、7.97(d、8.5Hz、1H)、8.07(dd、8.9Hz、3.2Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=546.25[M+H]
下記の化合物ならびに実施例170の化合物を、実施例239と同様にして製造した。
(実施例240)
3−[2−((S)−3−アミノ−ピペリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニル−エチル]−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.94−1.76(m、4H)、2.42(m、1H)、2.56−2.67(m、1H)、2.75−3.08(m、1H)、3.36−3.50(m、1H)、3.88(s、3H)、4.06−4.25(m、1H)、6.54−6.60(m、1H)、6.83−6.98(m、1H)、7.20(d、9.0Hz、2H)、7.19−7.24(m、1H)、7.30(m、1H)、7.39(m、3H)、7.59−7.64(m、1H)、7.94−8.03(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=546.15[M+H]
(実施例241)
3−[2−((R)−3−アミノ−ピペリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニル−エチル]−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.94−1.78(m、4H)、2.30−2.45(m、1H)、2.56−2.67(m、1H)、2.75−3.08(m、1H)、3.26−3.50(m、1H)、3.88(s、3H)、4.06−4.25(m、1H)、6.54−6.60(m、1H)、6.83−6.98(m、1H)、7.20(d、8.9Hz、2H)、7.21−7.33(m、2H)、7.36−7.39(m、3H)、7.59−7.64(m、1H)、7.94−7.98(m、1H)、7.99−8.03(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=546.15[M+H]
下記の化合物ならびに実施例206および208から210の化合物を、実施例207と同様にして製造した。
(実施例242)
3−(2−{(S)−3−[(1H−イミダゾール−4−イルメチル)−アミノ]−ピロリジン−1−イル}−2−オキソ−1−フェニル−エチル)−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ2.01−2.15(m、1H)、2.26(m、1H)、3.08−4.31(m、7H)、3.87(s、3H)、6.39−6.43(m、1H)、7.05(m、1H)、7.19(d、8.6Hz、2H)、7.24−7.28(m、2H)、7.38(m、3H)、7.66(m、2H)、7.96−8.03(m、3H)、8.85(m、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=612.15[M+H]
(実施例243)
4−((S)−1−{2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−アセチル}−ピロリジン−3−イルアミノ)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.95−1.09(m、2H)、1.39(s、9H)、1.54−1.75(m、4H)、1.93(m、1H)、2.75(m、2H)、3.00−3.34(m、3H)、3.46(m、1H)、3.62(m、1H)、3.78(m、2H)、3.87(s、3H)、6.35(m、1H)、6.93−7.04(m、1H)、7.19(d、8.7Hz、2H)、7.23−7.29(m、2H)、7.38(m、3H)、7.60−7.63(m、1H)、7.97(dd、8.5Hz、2.7Hz、1H)、8.01(d、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=715.15[M+H]
(実施例244)
3−{2−[(S)−3−(1−tert−ブチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.18−1.21(m、9H)、1.36(m、1H)、1.66(m、1H)、1.78−2.00(m、3H)、2.35−2.77(m、2H)、3.04−3.69(m、9H)、3.90(s、3H)、6.38−6.40(m、1H)、6.94−7.04(m、1H)、7.22(d、8.8Hz、2H)、7.26−7.33(m、2H)、7.42(m、3H)、7.65(m、1H)、8.00(dm、8.4Hz、1H)、8.04(d、8.8Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=671.20[M+H]
(実施例245)
3−(2−{(S)−3−[1−(2−フルオロ−エチル)−ピペリジン−4−イルアミノ]−ピロリジン−1−イル}−2−オキソ−1−フェニル−エチル)−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.09−1.26(m、3H)、1.56−1.78(m、4H)、1.88−2.13(m、4H)、2.33−2.59(m、2H)、2.78(m、2H)、2.97−3.65(m、3H)、3.87(s、3H)、4.48(dm、47.6Hz、2H)、6.34(m、1H)、6.94−7.05(m、1H)、7.20(d、8.9Hz、2H)、7.22−7.29(m、2H)、7.38(m、3H)、7.62(m、1H)、7.97(dd、8.3Hz、3.2Hz、1H)、8.01(d、8.8Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=661.20[M+H]
(実施例246)
1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−3−{2−[(S)−3−(1−メチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.80−1.48(m、5H)、1.62−2.33(m、8H)、2.54−2.67(m、3H)、2.77−2.98(m、2H)、3.25−3.37(m、1H)、3.49−3.63(m、1H)、3.87(s、3H)、3.97−4.28(m、1H)、6.52−6.59(m、1H)、6.89−7.05(m、1H)、7.19(d、8.2Hz、2H)、7.18−7.20(m、1H)、7.32−7.41(m、4H)、7.58−7.66(m、1H)、7.93−8.03(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643.20[M+H]
(実施例247)
3−{2−[(S)−3−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ0.91−0.95(m、6H)、0.84(m、1H)、1.09−1.46(m、5H)、1.59−1.89(m、4H)、2.13(m、2H)、2.44−2.75(m、4H)、2.94(m、1H)、3.46−3.62(m、1H)、3.87(s、3H)、3.91−4.30(m、1H)、6.51−6.60(m、1H)、6.87−7.10(m、1H)、7.18−7.21(m、3H)、7.32−7.41(m、4H)、7.59−7.69(m、1H)、7.93−8.04(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=671.20[M+H]
(実施例248)
1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−3−{2−[(R)−3−(1−メチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ0.81−1.48(m、5H)、1.66−2.32(m、8H)、2.54−2.67(m、3H)、2.80−2.98(m、2H)、3.25−3.37(m、1H)、3.50−3.62(m、1H)、3.87(s、3H)、3.98−4.27(m、1H)、6.51−6.60(m、1H)、6.89−7.05(m、1H)、7.19(d、8.7Hz、2H)、7.18−7.20(m、1H)、7.32−7.41(m、4H)、7.58−7.66(m、1H)、7.93−8.03(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643.80[M+H]
(実施例249)
3−{2−[(R)−3−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ0.98−1.02(m、6H)、0.82(m、1H)、1.10−1.50(m、5H)、1.61−1.98(m、4H)、2.12(m、2H)、2.35−2.69(m、4H)、2.92(m、1H)、3.21−3.64(m、1H)、3.87(s、3H)、3.96−4.29(m、1H)、6.52−6.61(m、1H)、6.88−7.07(m、1H)、7.18−7.21(m、3H)、7.32−7.42(m、4H)、7.59−7.68(m、1H)、7.94−8.04(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=671.80[M+H]
(実施例250)
4−(1−{2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−アセチル}−ピペリジン−4−イルアミノ]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
MS(API−ES、陽イオン)m/z=729.25[M+H]
(実施例251)
1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[4−(ピペリジン−4−イルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体
4−(1−{2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−アセチル}−ピペリジン−4−イルアミノ]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(100mg、0.14mmol)のCHCl(2mL)中溶液に、トリフルオロ酢酸(2mL)を加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌し、減圧下に濃縮し、溶媒をトルエンと共留去した(3回)。残留物を分取RP−HPLC(溶離液:10%から80%アセトニトリル/水の勾配、調節剤としての0.1%トリフルオロ酢酸)によって精製して、1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[4−(ピペリジン−4−イルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体(70mg、67%)を白色固体として得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.05−1.67(m、4H)、1.76−1.96(m、1H)、2.14(m、3H)、2.67−3.12(m、5H)、3.37−3.79(m、5H)、3.88(s、3H)、4.51(m、1H)、6.62−6−98(m、2H)、7.20(d、8.8Hz、2H)、7.24(m、1H)、7.36(m、1H)、7.41(m、3H)、7.62(d、8.5Hz、1H)、7.97(dd、8.5Hz、3.3Hz、1H)、8.01(dm、8.9Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=629.25[M+H]
(実施例252)
1−メチル−ピペリジン−4−カルボン酸((S)−1−{2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−アセチル}−ピロリジン−3−イル)−アミド;トリフルオロ酢酸との複合体
1−メチルピペリジン−4−カルボン酸塩酸塩(16mg、0.09mmol)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(15mg、0.11mmol)およびPS−カルボジイミド樹脂(アルゴー;1.25mmol/g;72mg、0.09mmol)のCHCl(3mL)中混合物を、室温で10分間攪拌した。次に、3−[2−((S)−3−アミノ−ピロリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニル−エチル]−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(40mg、0.08mmol)を加え、反応混合物を室温で終夜攪拌した。次に、これにMP−カーボネート−樹脂(アルゴー;3.08mmol/g;73mg、0.23mmol)を加え、反応混合物をさらに2時間攪拌し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を分取RP−HPLC(溶離液:10%から80%アセトニトリル/水の勾配、0.1%調節剤としてのトリフルオロ酢酸)によって精製して、1−メチル−ピペリジン−4−カルボン酸((S)−1−{2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−2−フェニル−アセチル}−ピロリジン−3−イル)−アミド;トリフルオロ酢酸との複合体(13mg、21%)を白色固体として得た。
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ1.61−2.04(m、5H)、2.15−2.33(m、1H)、2.77(m、3H)、2.90(m、2H)、3.11(m、1H)、3.27(m、1H)、3.42−3.98(m、6H)、3.87(s、3H)、6.32−6.42(m、1H)、6.97−7.10(m、1H)、7.20(dd、9.1Hz、2.4Hz、2H)、7.22−7.30(m、2H)、7.39(m、3H)、7.61−7.65(m、1H)、7.97(dd、8.5Hz、4.7Hz、1H)、7.99−8.03(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=657.20[M+H]
下記の化合物を実施例211と同様にして製造した。
(実施例253)
1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−3−{2−オキソ−1−フェニル−2−[(S)−3−(ピリジン−4−イルアミノ)−ピロリジン−1−イル]−エチル}−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ1.94(m、1H)、2.25(m、1H)、2.96−3.93(m、5H)、3.86(s、3H)、6.36−6.44(m、1H)、6.81−7.08(m、3H)、7.17−7.21(m、2H)、7.23−7.31(m、3H)、7.38−7.40(m、2H)、7.62(m、1H)、7.94−8.03(m、3H)、8.20(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=609.15[M+H]
(実施例254)
1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−3−{2−[(S)−3−(2−メチル−ピリジン−4−イルアミノ)−ピロリジン−1−イル]−2−オキソ−1−フェニル−エチル}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ1.93(m、1H)、2.24(m、1H)、2.40−2.53(m、5H)、3.43−3.54(m、2H)、3.86(s、3H)、4.25(brs、1H)、6.34−6.43(m、1H)、6.61−6.89(m、2H)、7.02−7.08(m、1H)、7.17−7.21(m、2H)、7.22−7.30(m、3H)、7.39(m、2H)、7.62(m、1H)、7.94−8.03(m、4H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=623.20[M+H]
(実施例255)
1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−3−(2−{(R)−3−[(1−メチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−イル}−2−オキソ−1−フェニル−エチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.65−1.76(m、3H)、2.03(m、1H)、2.21(m、2H)、2.77(m、4H)、3.17−3.39(m、4H)、3.51−3.80(m、7H)、3.88(s、3H)、6.33−6.40(m、1H)、6.88−7.01(m、1H)、7.20(dd、9.1Hz、2.6Hz、2H)、7.25−7.27(m、2H)、7.40(m、3H)、7.63(tm、8.0Hz、1H)、7.98(dd、9.0Hz、3.8Hz、1H)、8.02(dd、9.0Hz、3.8Hz、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643.25[M+H]
(実施例256)
1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−3−[2−((R)−3−{[メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミノ]−メチル}−ピロリジン−1−イル)−2−オキソ−1−フェニル−エチル]−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル;トリフルオロ酢酸との複合体
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ1.64(m、1H)、1.86(m、2H)、2.06−2.23(m、3H)、2.66−2.84(m、7H)、2.99(m、1H)、3.10−3.48(m、4H)、3.56−3.84(m、6H)、3.88(s、3H)、6.34−6.42(m、1H)、6.92−7.02(m、1H)、7.20(dd、9.0Hz、2.6Hz、2H)、7.24−7.29(m、2H)、7.39−7.41(m、3H)、7.61−7.65(m、1H)、7.98(dd、8.6Hz、4.2Hz、1H)、8.00−8.03(m、2H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=657.30[M+H]
(実施例257)
3−(1−tert−ブトキシカルボニル−プロピル)−5−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
5−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(50mg、0.19mmol)の脱水DMF(1mL)中溶液を冷却しながら、それにN雰囲気下にNaH(鉱油中60%分散品、8mg、0.20mmol)を加えた。反応を室温で15分間攪拌した。次に、2−ブロモ酪酸tert−ブチル(0.054mL、0.29mmol)のDMF(2mL)中溶液を0℃で加えた。反応混合物を室温で3時間攪拌し、酢酸エチルで希釈し、水、飽和NHCl水溶液、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、溶離液として15%酢酸エチル/n−ヘプタンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、3−(1−tert−ブトキシカルボニル−プロピル)−5−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(55mg、72%)を白色固体として得た。
H−NMR(400MHz、DMSO−d):δ0.82−0.88(m、3H)、1.37(s、9H)、1.61(s、9H)、2.12−2.23(m、2H)、4.98(dd、9.6Hz、6.2Hz、1H)、7.62(dd、8.4Hz、1.2Hz、1H)、7.77(d、1.2Hz、1H)、7.87(d、8.4Hz、1H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=424.10[M−H+Na]
(実施例258)
2−(6−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル)−酪酸tert−ブチルエステル
3−(1−tert−ブトキシカルボニル−プロピル)−5−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(55mg、0.14mmol)のCHCl(5mL)中溶液を攪拌しながら、それにトリフルオロ酢酸(0.10mL)を加えた。反応混合物を室温で4時間攪拌し、減圧下に濃縮し、溶媒をトルエンと共留去した(3回)。残留物を、溶離液として40%酢酸エチル/n−ヘプタンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、2−(6−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル)−酪酸tert−ブチルエステル(28mg、68%)を白色固体として得た。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=324.10[M−H+Na]
(実施例259)
2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−酪酸tert−ブチルエステル
2−(6−シアノ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル)−酪酸tert−ブチルエステル(28mg、0.09mmol)、トリエチルアミン(0.03mL、0.19mmol)およびDMAP(触媒量)のCHCl(3mL)中溶液に、4−メトキシベンゼンスルホニルクロライド(21mg、0.10mmol)を加えた。反応混合物を室温で3時間攪拌し、水で希釈し、水相をCHClで抽出した(3回)。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、溶離液として15%酢酸エチル/n−ヘプタンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−酪酸tert−ブチルエステル(38mg、87%)を白色固体として得た。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=494.10[M−H+Na]
(実施例260)
2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−酪酸
2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−酪酸tert−ブチルエステル(34mg、0.07mmol)のCHCl(1mL)中溶液を攪拌しながら、それをトリフルオロ酢酸(1mL)で処理した。反応混合物を室温で3時間攪拌し、減圧下に濃縮し、溶媒をトルエンと共留去して(3回)、2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−酪酸(29mg、99%)を白色固体として得た。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=416.05[M+H]
(実施例262)
3−{1−[(S)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−カルボニル]−プロピル}−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル
2−[6−シアノ−3−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−1−イル]−酪酸(30mg、0.07mmol)、1−ベンジル−4−(S)−ピロリジン−3−イル−ピペラジン(21mg、0.09mmol、71mg、TFA塩として)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(15mg、0.11mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.11mL、0.65mmol)のCHCl(4mL)中溶液を冷却しながら、それにEDC(15mg、0.08mmol)を加えた。反応混合物を、48時間攪拌しながら昇温させて室温とした。次に、反応混合物を水で希釈し、CHClで抽出した(3回)。合わせた有機相を飽和NaHCO水溶液、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、分取RP−HPLC(溶離液:10%から80%アセトニトリル/水の勾配、調節剤としての0.1%トリフルオロ酢酸)によって精製して、3−{1−[(S)−3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−ピロリジン−1−カルボニル]−プロピル}−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニトリル(19mg、43%)を白色固体として得た。
H−NMR(500MHz、DMSO−d):δ0.58(brq、7.3Hz、3H)、1.57−2.11(m、4H)、2.62−3.30(m、11H)、3.41−3.71(m、2H)、3.84(s、3H)、4.22(m、2H)、4.97−5.05(m、1H)、7.14−7.17(m、2H)、7.42−7.50(m、5H)、7.65−7−78(m、2H)、7.93−8.01(m、3H)。
MS(API−ES、陽イオン)m/z=643.20[M+H]
本発明の化合物は、いわゆるバソプレッシン/オキシトシンファミリーの受容体の拮抗薬を代表するものである。そのような化合物は、受容体に対するアフィニティを確認する好適なアッセイで調べることができ、その場合にアフィニティ定数Kiは化合物の効力の尺度であり、値が小さいほど効力が高いことを表す。本発明の化合物について、下記の受容体結合アッセイでV1b受容体に対するアフィニティを調べた。 本発明の化合物 は、V1a受容体にもアフィニティを有する。
バソプレッシンV1b受容体結合アッセイ
物質
試験物質を、濃度10−2MでDMSOに溶かし、DMSOでさらに希釈して、5×10−4Mから5×10−9Mとした。この一連のDMSO前希釈液を、アッセイ緩衝液で1:10希釈した。アッセイ混合物では、その物質濃縮液をさらに1:5希釈した(混合物では2%DMSO)。
膜の準備
安定に発現されたヒトバソプレッシンV1b受容体(3H2クローン)を含むCHO−K1細胞を回収し、50mM Tris−HCl中、そしてプロテアーゼ阻害薬(ロッシュ・コンプリート・ミニ(Roche complete Mini)#1836170)の存在下に、中央位置にあるポリトロン(Polytron)ホモジナイザーを用いて2×10秒間均質化し、次に40000×gで1時間遠心した。膜ペレットを記載の方法に従って再度均質化し、遠心し、pH7.4の50mM Tris−HClに取り、均質化し、少量ずつを−190℃の液体窒素中で冷凍保存した。
結合アッセイ
結合アッセイは、タハラらの方法(Tahara, A. et al., Brit. J. Pharmacol. 125, 1463-1470 (1998))に基づいて実施した。インキュベーション緩衝液は、50mM Tris、10mM MgClおよび0.1%BSA(pH7.4)であった。インキュベーション緩衝液(50mM Tris、10mM MgCl、0.1%BSA、pH7.4)中、1.5nM H−AVP(8−Arg−バソプレッシン、パーキンエルマー(PerkinElmer)#18479)とともに、安定に発現されるヒトV1b受容体(細胞系hV1b_3H2_CHO)を含むCHO−K1細胞からの膜(インキュベーション緩衝液中50μg/mLタンパク質)を、アッセイ混合物(250μL)中でインキュベートするか(総結合)、試験物質の濃度を上げながらさらにインキュベートした(置換試験)。1μM AVP(Bachem#H1780)を用いて、非特異的結合を測定した。測定はいずれも三連で行った。インキュベーション後(室温で60分間)、遊離の放射性リガンドを、ワットマン(Wathman)GF/Bガラス繊維フィルターマットでの減圧濾過(スカトロン(Skatron)細胞ハーベスタ7000)によって濾過し、フィルターをシンチレーションバイアルに移し入れた。液体シンチレーション測定を、Tricarb2000型または2200CA型装置(Packard)で実施した。測定したcpmを、標準的なクエンチシリーズを用いてdpmに変換した。
評価
SASでの非線形回帰によって、結合パラメータを計算した。プログラムのアルゴリズムは、LIGAND解析プログラム(Munson, P.J. and Rodbard, D., Analytical Biochem. 107, 220-239 (1980))と同様に機能する。組換えhV2受容体に対するH−AVPのKd値は0.4nMであり、それを用いてKi値を求めた。
本発明の化合物のヒトバソプレッシンV1b受容体に対するアフィニティを上記のアッセイを用いて測定し、アフィニティ定数(Ki)を求めた。下記の表1に、選択された化合物についてのV1b受容体アフィニティを詳細に示してある(+++は<100nMを意味し、++は100から500nMを意味し、+は500から10000nMを意味する)。
表1
(+++):4、17、20、28、52、53、57、58、74、76、78、79、80、91、106、107、118、139、140、141、143、145、146、147、149、150、151、152、153、155、156、157、158、159、160、161、167、175、176、177、179、189、191、193、195、199、203、206、207、208、209、210、211、220、221、226、231、233、235、236、237、238、242、244、245、247、249、253、255、256。
(++):1、2、5、6、18、19、21、22、24、25、27、31、33、38、44、45、46、47、54、56、55、63、64、65、68、73、75、77、81、92、93、96、102、110、115、117、119、124、126、129、131、132、133m、135、136、137、142、148、154、162、163、166、168、201、202、204、215、232、234、240、246、248、252、254。
(+):3、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、23、26、29、30、32、34、35、36、37、39、40、41、42、43、48、49、50、51、54、59、60、61、62、66、67、69、70、71、72、82、83、84、85、86、87、88、89、90、94、95、97、98、99、100、101、103、104、105、108、111、112、113、114、116、120、121、122、125、127、130、144、164、165、169、170、171、172、173、174、200、205、216、239、241、243。
さらに、下記のアッセイを用いて、別のバソプレッシン受容体またはそれらのサブタイプ、例えばV1aおよびV2ならびにオキシトシン(OT)受容体に対するアフィニティを求めることができる。相当するKi値について得られる商、すなわち「Ki(V1a)/Ki(V1b)」、「Ki(V2)/Ki(V1b)」および/または「Ki(OT)Ki(V1b)」を、特定のバソプレッシンまたはオキシトシン受容体に関する本発明の化合物の可能な選択性の尺度として用いることができる。
バソプレッシンV1a受容体結合アッセイ
物質
試験物質を、DMSOで濃度10−2Mに溶かした。これらのDMSO溶液を、インキュベーション緩衝液(50mM Tris、10mM MgCl、0.1%BSA(pH7.4))でさらに希釈した。
膜の準備
安定に発現されたヒトバソプレッシンV1a受容体(クローン5)を含むCHO−K1細胞を回収し、50mM Tris−HCl中、そしてプロテアーゼ阻害薬(ロッシュ・コンプリート・ミニ(Roche complete Mini)#1836170)の存在下に、中央位置にあるポリトロン(Polytron)ホモジナイザーを用いて2×10秒間均質化し、次に40000×gで1時間遠心した。膜ペレットを記載の方法に従って再度均質化し、遠心し、pH7.4の50mM Tris−HClに取り、均質化し、少量ずつを−190℃の液体窒素中で冷凍保存した。
結合アッセイ
結合アッセイは、タハラらの方法(Tahara, A. et al., Brit. J. Pharmacol. 125, 1463-1470 (1998))に基づいて実施した。インキュベーション緩衝液は、50mM Tris、10mM MgClおよび0.1%BSA(pH7.4)であった。インキュベーション緩衝液(50mM Tris、10mM MgCl、0.1%BSA、pH7.4)中、0.04nM 125I−AVP(8−Arg−バソプレッシン、NEX128)とともに、安定に発現されるヒトV1a受容体(細胞系hV1a_5_CHO)を含むCHO−K1細胞からの膜(インキュベーション緩衝液中20μg/mLタンパク質)を、試験アッセイ混合物(250μL)中でインキュベートするか(総結合)、試験物質の濃度を上げながらさらにインキュベートした(置換試験)。1μM AVP(Bachem#H1780)を用いて、非特異的結合を測定した。三連の測定を実施した。
インキュベーション後(室温で60分間)、遊離の放射性リガンドを、ワットマン(Wathman)GF/Bガラス繊維フィルターマットでの減圧濾過(スカトロン(Skatron)細胞ハーベスタ7000)によって濾過し、フィルターをシンチレーションバイアルに移し入れた。
液体シンチレーション測定を、Tricarb2000型または2200CA型装置(Packard)で実施した。測定したcpmを、標準的なクエンチシリーズを用いてdpmに変換した。
評価
SASでの非線形回帰によって、結合パラメータを計算した。プログラムのアルゴリズムは、LIGAND解析プログラム(Munson, P.J. and Rodbard, D., Analytical Biochem. 107, 220-239 (1980))と同様の機能を有する。組換えhV1a受容体についての125I−AVPのKd値を飽和試験で求めた。1.33nMのKd値を、Ki値の測定に用いた。
バソプレッシンV2受容体結合アッセイ
物質
試験物質を、DMSOで濃度10−2Mで溶かした。このDMSO溶液を、インキュベーション緩衝液(50mM tris、10mM MgCl、0.1% BSA(pH7.4))でさらに希釈した。
膜の準備
安定に発現されたヒトバソプレッシンV2受容体(クローン23)を含むCHO−K1細胞を回収し、50mM Tris−HCl中、そしてプロテアーゼ阻害薬(ロッシュ・コンプリート・ミニ(Roche complete Mini)#1836170)の存在下に、中央位置にあるポリトロン(Polytron)ホモジナイザーを用いて2×10秒間均質化し、次に40000×gで1時間遠心した。膜ペレットを記載の方法に従って再度均質化し、遠心し、pH7.4の50mM Tris−HClに取り、均質化し、少量ずつを−190℃の液体窒素中で冷凍保存した。
結合アッセイ
結合アッセイは、タハラら(Tahara, A. et al., Brit. J. Pharmacol. 125, 1463-1470 (1998))の方法に基づいてに実施した。インキュベーション緩衝液は、50mM Tris、10mM MgClおよび0.1%BSA(pH7.4)であった。インキュベーション緩衝液(50mM Tris、10mM MgCl、0.1%BSA、pH7.4)中、1から2nM H−AVP(8−Arg−バソプレッシン、パーキンエルマー#18479)とともに安定に発現されるヒトV2受容体(細胞系hV2_23_CHO)を含むCHO−K1細胞からの膜(インキュベーション緩衝液中50μg/mLタンパク質)を、アッセイ混合物(250μL)中でインキュベートするか(総結合)、試験物質の濃度を上げながらさらにインキュベートした(置換試験)。1μM AVP(Bachem#H1780)を用いて、非特異的結合を測定した。三連の測定を実施した。
インキュベーション後(室温で60分間)、遊離の放射性リガンドを、ワットマン(Wathman)GF/Bガラス繊維フィルターマットでの減圧濾過(スカトロン(Skatron)細胞ハーベスタ7000)によって濾過し、フィルターをシンチレーションバイアルに移し入れた。
液体シンチレーション測定を、Tricarb2000型または2200CA型装置(Packard)で実施した。測定したcpmを、標準的なクエンチシリーズを用いてdpmに変換した。
評価
SASでの非線形回帰によって、結合パラメータを計算した。プログラムのアルゴリズムは、LIGAND解析プログラム(Munson, P.J. and Rodbard, D., Analytical Biochem. 107, 220-239 (1980))と同様の機能を有する。組換えhV2受容体についてのH−AVPのKd値は2.4nMであり、それをKi値の測定に用いた。
オキシトシン受容体結合アッセイ
物質
試験物質を、DMSOに濃度10−2Mで溶かし、インキュベーション緩衝液(50mM Tris、10mM MgCl、 0.1% BSA(pH 7.4))で希釈した。
細胞の準備
一時的に発現する組換えヒトオキシトシン受容体を含む密集HEK−293細胞を、室温で5分間にわたり750×gで遠心した。残留物を氷冷溶解緩衝液(50mM Tris−HCl、10%グリセリン(pH7.4)およびロッシュ・コンプリート・プロテアーゼ・インヒビター(Roche Complete Protease Inhibitor)に取り、4℃で20分間にわたって浸透圧衝撃を加えた。次に、溶解した細胞を4℃で750×gにて20分間遠心し、残留物をインキュベーション緩衝液に取り、細胞10個/mLずつの小分けサンプルを調製した。それらの小分けサンプルを用時まで−80℃で冷凍させておいた。
結合アッセイ
実験当日、細胞を解凍し、インキュベーション緩衝液で希釈し、マルチペット・コンビチップ(Multipette Combitip)(Eppendorf, Hamburg)を用いて均質化した。反応混合物0.250mLを、試験物質(阻害曲線)またはインキュベーション緩衝液のみ(総結合)の存在下に組換え細胞2から5×10個、3から4nM Hオキシトシン(パーキンエルマー、NET858)から構成した。10−6Mオキシトシン(Bachem AG、H2510)を用いて、非特異的結合を求めた。三連の測定を行った。結合および遊離放射性リガンドを、スカトロン(Skatron)細胞ハーベスタ7000を用いるワットマン(Whatman)GF/Bガラス繊維フィルターでの減圧濾過によって分離した。結合放射能を、2000型または2200CA型Tricarbβカウンタ(Packard)での液体シンチレーション測定によって求めた。
評価
ムンソンら(Munson and Rodbard, Analytical Biochem. 1980; 107: 220-239)のLIGANDプログラムと同様にして、非線形回帰分析(SAS)によって、結合パラメータを計算した。組換えhOT受容体についてのH−オキシトシンのKd値は7.6nMであり、それを用いてKi値を求めた。
本発明の化合物の代謝安定性を、次のアッセイで求めた。
ミクロソーム半減期の測定
試験物質を、次のようにして0.5μMの濃度でインキュベートする。すなわち、pH7.4の0.05Mリン酸カリウム緩衝液中、各種生物からの肝ミクロソーム(タンパク質0.25mg/mL)とともに0.5μM試験物質を、マイクロタイタープレートで、37℃にて5分間前インキュベートする。NADPH(1mg/mL)を加えることで反応を開始する。0、5、10、15、20および30分後に小分けサンプルを抜き取り、同容量のアセトニトリルで反応を終了し、冷却する。分析まで、サンプルは冷凍保存する。一次速度式と仮定して、化合物の経時的な濃度低下から、化合物の半減期を計算することができる。

Claims (40)

  1. 下記一般式(I)のベンゾイミダゾロン化合物、該化合物の互変異形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、ならびに前記化合物もしくは複数化合物の生理的に耐容される塩
    Figure 0005437070
    [式中、
    は、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−シクロアルキル、C−C−シクロアルケニルもしくはC−C−アルキレン−フェニル、または
    環員として1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個の炭素原子を有し、その上さらに環員として互いに独立に窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される0、1、2、3もしくは4個の同一もしくは異なるヘテロ原子を有していても良く、ならびに互いに独立にそして個々の場合で独立に水素、臭素、塩素、ヨウ素、フッ素、CN、CF、OCF、OCHF、OH、COOH、CO−NH、NH、NH−CO−NHもしくはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、O−C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−シクロアルキル、O−C−C−シクロアルキル、C−C−シクロアルケニル、C−C−アルキレン−アリール、NH−(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)、C−C−NH、C−C−アルキレン−NH−(C−C−アルキル)、C−C−アルキレン−N(C−C−アルキル)、C−C−アルキレン−OH、C−Cアルキレン−O−C−C−アルキル、CO−C−C−アルキル、CO−O−C−C−アルキル、CO−NH(C−C−アルキル)、CO−N(C−C−アルキル)、NH−CO−C−C−アルキル、NH−CO−N(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)−CO−C−C−アルキルからなる群から選択される1、2もしくは3個の基R 11、R 12および/またはR 13によって置換されていても良い芳香族、ヘテロ芳香族、部分芳香族もしくは部分ヘテロ芳香族単環式もしくは二環式環であり;
    は、水素もしくはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニルもしくはC−C−シクロアルキルであり;
    または基AおよびAは、それらが結合している炭素原子と一体となって、それぞれに置換されていても良い3から7員の炭素環(スピロ連結)を形成していても良く、該環はさらに、環員としてO、SおよびNR 14からなる群から選択されるヘテロ原子を含むことができ、R 14は水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、アリールおよびC−C−アルキレン−アリールからなる群から選択される基であり、ならびにこのようにして形成される環は、互いに独立にそして個々の場合で独立に上記の意味を有していても良い1、2もしくは3個の基R 11、R 12および/またはR 13によって置換されていても良く;
    Bは、環員として1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個のC原子を有する芳香族、ヘテロ芳香族、部分芳香族もしくは部分ヘテロ芳香族の単環式もしくは二環式環であり、さらに、環員として互いに独立に窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される0、1、2、3もしくは4個の同一もしくは異なるヘテロ原子を含むことができ、ならびに1、2もしくは3個の基R 、R および/またはR によって置換されていても良く、ここでR 、R およびR は、互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、塩素、臭素、フッ素、CN、CF、OCF、OCHF、OCHF、OCHCF、OCH−CHF、OHならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、C−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニルからなる群から選択され、
    は、水素、臭素、塩素、フッ素、ヨウ素、CN、CF、OCF、OCHFならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、C−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニル;NH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NO、NHCHO、NHCO(C−C−アルキル)もしくはNHCONHからなる群から選択され、
    は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、O−C−C−アルキル、塩素、フッ素、ジフルオロメチル(CHF)およびトリフルオロメチルからなる群から選択され;
    は、基(X)−(Y)であり、ここで
    Xは、CO、SOもしくは(C=NH)であり、
    Yは、OH、NH および/またはそれぞれに置換されていても良いNH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、N(R )(C−C−アルキレン)−R および基R からなる群から選択され;
    は、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基
    Figure 0005437070
    からなる群から選択され、
    ここでnは個々の場合で独立に整数1もしくは2であり、
    上記の基は、互いに独立にそれぞれ、互いに独立にそして個々の場合で独立に水素、フッ素、OH、それぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 12および/またはR 13を有することができ;
    11は、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニルからなる群から選択される基であり、
    は、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニル、C−C−アルキレン−フェニル、C−C−ハロアルキル、C−C−シクロアルキル、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、チアジアゾール、トリアゾール、1,3,5−トリアジン、テトラゾール、(C−C−アルキレン)−R および環基R 22からなる群から選択される基であり、ここで
    22は、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択され、
    ここで上記の基は、互いに独立にそれぞれに、互いに独立にそして個々の場合で独立に水素、フッ素、OHならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 222aおよび/またはR 223aを有していても良く、
    221は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニルおよびC−C−アルキレン−フェニルらなる群から選択される基であり;
    は、水素、NH、N(R 3a)R 3b、NH(C−C−アルキレン)−R NH(C −C −シクロアルキル)、N(R )(C−C−アルキレン)−R 、N(R )R 、N(R )CH 、基R 33、基CH 33ならびにフェニル、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、イミダゾール、ピラゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、チアジアゾール、トリアゾール、1,3,5−トリアジンおよびテトラゾールから選択される芳香族基からなる群から選択される基であり、前記芳香族基は置換されているか1個もしくは2個の置換基R 331および/またはR 332を有しており、ここで
    33は、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり
    ここでnは、個々の場合で独立に、整数1もしくは2であり、
    上記の基R 33は、互いに独立にそれぞれに、1個もしくは2個の置換基R 331および/またはR 332を有することができ、
    331、R 332は、互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、フッ素、OH、ならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択され、
    333は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
    3aは、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
    3bは、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
    は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
    は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
    は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
    は、OH、NHならびにそれぞれに置換されていても良いNH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、O−C−C−アルキルおよび環基R 81からなる群から選択される基であり、ここで
    81は、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり、
    は、環員として2、3、4もしくは5個の炭素原子およびO、SおよびNから選択される1、2もしくは3個ヘテロ原子を有する5員もしくは6員のヘテロ芳香族基であり、前記5員もしくは6員のヘテロ芳香族基は置換されていなくても良く、または1個もしくは2個の置換基R 331もしくはR 332を有していても良]。
  2. が、環員として1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個の炭素原子を有し、その上さらに、環員として互いに独立に窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される0、1、2、3もしくは4個の同一もしくは異なるヘテロ原子を有することができ、ならびに互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、臭素、塩素、ヨウ素、フッ素、CN、CF、OCF、OCHF、OH、COOH、CO−NH、NH、NH−CO−NHもしくはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、O−C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−シクロアルキル、O−C−C−シクロアルキル、C−C−シクロアルケニル、C−C−アルキレン−アリール、NH−(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)、C−C−NH、C−C−アルキレン−NH−(C−C−アルキル)、C−C−アルキレン−N(C−C−アルキル)、C−C−アルキレン−OH、C−Cアルキレン−O−C−C−アルキル、CO−C−C−アルキル、CO−O−C−C−アルキル、CO−NH(C−C−アルキル)、CO−N(C−C−アルキル)、NH−CO−C−C−アルキル、NH−CO−N(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)−CO−C−C−アルキルからなる群から選択される1、2もしくは3個の基R 11、R 12および/またはR 13によって置換されていても良い芳香族、ヘテロ芳香族、部分芳香族もしくは部分ヘテロ芳香族単環式もしくは二環式環であり;
    が、水素もしくはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニルもしくはC−C−シクロアルキルであり;
    または基AおよびAが、それらが結合している炭素原子と一体となって、それぞれに置換されていても良い3から7員の炭素環(スピロ連結)を形成していても良く、該環はさらに環員としてO、SおよびNR 14からなる群から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、R 14は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、アリールおよびC−C−アルキレン−アリールからなる群から選択される基であり、ならびにこのようにして形成される環が、互いに独立にそして個々の場合で独立に上記の意味を有することができる1、2もしくは3個の基R 11、R 12および/またはR 13によって置換されていても良く;
    Bが、環員として1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個のC原子を有する芳香族、ヘテロ芳香族、部分芳香族もしくは部分ヘテロ芳香族の単環式もしくは二環式環であり、さらに、環員として互いに独立に窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される0、1、2、3もしくは4個の同一もしくは異なるヘテロ原子を含むことができ、ならびに1、2もしくは3個の基R 、R および/またはR によって置換されていても良く、ここでR 、R およびR は、互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、塩素、臭素、フッ素、CN、CF、OCF、OCHF、OCHF、OCHCF、OCH−CHF、OHならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、C−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニルからなる群から選択され、
    が、水素、臭素、塩素、フッ素、ヨウ素、CN、CF、OCF、OCHFならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、C−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニル;NH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NO、NHCHO、NHCO(C−C−アルキル)もしくはNHCONHからなる群から選択され、
    が、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、O−C−C−アルキル、塩素、フッ素、ジフルオロメチル(CHF)およびトリフルオロメチルからなる群から選択され;
    が、基(X)−(Y)であり、ここで
    Xが、CO、SOもしくは(C=NH)であり、
    Yが、OH、NH、NH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、N(R )(C−C−アルキレン)−R および基R からなる群から選択され;
    が、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基
    Figure 0005437070
    からなる群から選択され、
    ここで上記の基が、互いに独立にそれぞれ、互いに独立にそして個々の場合で独立に水素、フッ素、OH、それぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 12および/またはR 13を有することができ;
    11が、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニルからなる群から選択される基であり、
    が、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニル、C−C−アルキレン−フェニル、C−C−ハロアルキル、C−C−シクロアルキル、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、チアジアゾール、トリアゾール、1,3,5−トリアジン、テトラゾール、(C−C−アルキレン)−R および環基R 22からなる群から選択される基であり、ここで
    22が、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択され、
    ここで上記の基が、互いに独立にそれぞれに、互いに独立にそして個々の場合で独立に水素、フッ素、OHならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 222aおよび/またはR 223aを有していても良く、
    221が、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニルからなる群から選択される基であり;
    が、水素、NHならびにそれぞれに置換されていても良いNH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、フェニル、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、チアジアゾール、トリアゾール、1,3,5−トリアジン、テトラゾール、NH(C−C−アルキレン)−R 、N(R )(C−C−アルキレン)−R および環基R 33からなる群から選択される基であり、ここで
    33が、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり
    ここで上記の基が、互いに独立にそれぞれに、互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、フッ素、OH、ならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 331および/またはR 332を有することができ、
    333が、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
    が、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
    が、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
    が、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
    が、OH、NHならびにそれぞれに置換されていても良いNH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、O−C−C−アルキルおよび環基R 81からなる群から選択される基であり、ここで
    81が、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基である請求項1に記載の化合物、該化合物の互変異体形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、ならびに該化合物の生理的に耐容される塩。
  3. が、環員として1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個の炭素原子を有し、その上さらに、環員として互いに独立に窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される0、1、2、3もしくは4個の同一もしくは異なるヘテロ原子を有することができ、ならびに互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、臭素、塩素、フッ素、CN、CF、OCF、OCHF、OHならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−CアルキルおよびC−Cアルキルからなる群から選択される1、2もしくは3個の基R 11、R 12および/またはR 13によって置換されていても良い芳香族、ヘテロ芳香族、部分芳香族もしくは部分ヘテロ芳香族単環式もしくは二環式環であるか;または
    が、それぞれに置換されていても良いC −C −アルキル、C −C −アルケニル、C −C −アルキニル、C −C −シクロアルキル、C −C −シクロアルケニル、C −C −アルキレン−フェニルであり;
    が、水素もしくはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニルおよびC−C−シクロアルキルであり;
    またはここでAおよびAが、それらが結合している炭素原子と一体となって、それぞれに置換されていても良い3から7員の炭素環(スピロ連結)を形成しており、該環はさらに環員としてO、SおよびNR 14からなる群から選択されるヘテロ原子を含んでいても良く、R 14は、水素ならびにそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、アリールおよびC−C−アルキレン−アリールからなる群から選択される基であり、ならびにこのようにして形成される炭素環もしくヘテロ炭素環が、互いに独立にそして個々の場合で独立に上記の意味を有することができる1、2もしくは3個の基R 11、R 12および/またはR 13によって置換されていても良く;
    Bが、環員として1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10個のC原子を有する芳香族、ヘテロ芳香族、部分芳香族もしくは部分ヘテロ芳香族の単環式もしくは二環式環であり、さらに、環員として互いに独立に窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される0、1、2、3もしくは4個の同一もしくは異なるヘテロ原子を含むことができ、ならびに1、2もしくは3個の基R 、R および/またはR によって置換されていても良く、ここでR 、R およびR は、互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、塩素、臭素、フッ素、CN、CF、OCF、OCHF、OCHF、OCHCF、OCH−CHF、OHならびにそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、C−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニルからなる群から選択され、
    が、水素、臭素、塩素、フッ素、ヨウ素、CN、CF、OCF、OCHFおよび/またはそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル;NH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NO、NHCHO、NHCO(C−C−アルキル)およびNHCONHからなる群から選択される基であり、
    が、水素、塩素、フッ素およびトリフルオロメチルおよび/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびO−C−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
    が、基(X)−(Y)であり、ここで
    Xが、CO、SOもしくは(C=NH)であり、
    Yが、OH、NHおよび/またはそれぞれに置換されていても良いNH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、N(R )(C−C−アルキレン)−R および基R からなる群から選択される基であり;
    が、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり、
    ここで上記の基が、それぞれに、互いに独立にそして個々の場合で独立に水素、フッ素、OHおよび/またはそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 12および/またはR 13を有することができ;
    11が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニルもしくはC−C−アルキニルからなる群から選択される基であり、
    が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニル、C−C−アルキレン−フェニル、C−C−ハロアルキル、C−C−シクロアルキル、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、チアジアゾール、トリアゾール、1,3,5−トリアジン、テトラゾール、(C−C−アルキレン)−R および環基R 22からなる群から選択される基であり、ここで
    22が、個々の場合とは無関係に、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり、
    ここで上記の基が、それぞれに、互いに独立にそして個々の場合で独立に水素、フッ素、OHおよび/またはそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 222aおよび/またはR 223aを有していても良く、ならびにここで
    221が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニルおよびC−C−アルキニルからなる群から選択される基であり;
    が、水素、NHおよび/またはそれぞれに置換されていても良いNH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、NH(C−C−アルキレン)−R 、N(R )(C−C−アルキレン)−R 、N(R )R 、N(R )CH 、基R 33、基CH 33およびフェニル、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、イミダゾール、ピラゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、チアジアゾール、トリアゾール、1,3,5−トリアジンおよびテトラゾールから選択される芳香族基からなる群から選択される基であり、該芳香族基は、置換されているか、1個もしくは2個の基R 331および/またはR 332を有しており、
    33が、個々の場合とは無関係に、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり
    ここで上記の基が、それぞれに、互いに独立にそして個々の場合で独立に、水素、フッ素、OH、および/またはそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキル、フェニルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の置換基R 331および/またはR 332を有することができ、
    333が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
    が、水素ならびに置換されていても良いC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
    が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
    が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、フェニルおよびC−C−アルキレン−フェニルからなる群から選択される基であり;
    が、OH、NHおよび/またはそれぞれに置換されていても良いNH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、O−C−C−アルキルおよび環基R 81からなる群から選択される基であり、
    81が、個々の場合で独立に、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり;
    が、環員としての2、3、4もしくは5個の炭素原子およびO、SおよびNから選択される1、2もしくは3個ヘテロ原子を有する5員もしくは6員のヘテロ芳香族基であり、前記5員もしくは6員のヘテロ芳香族基は置換されていなくても良く、または1個もしくは2個の置換基R 331および/またはR 332を有していても良い請求項1に記載の化合物。
  4. 基Rおよび基Rが下記の意味:
    が水素、フッ素、塩素、ヨウ素、CNもしくはエチニルであり、ならびに
    が水素である
    を有する請求項1、2もしくは3に記載の化合物、ならびに該化合物の互変異体形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形、および該化合物の生理的に耐容される塩。
  5. がC(O)−Yである請求項1から4のいずれかに記載の化合物。
  6. が基(X)−(Y)であり、XがCOであり、ならびにYが基R である請求項1から5のいずれかに記載の化合物。
  7. 基R が、下記式の環状基:
    Figure 0005437070
    から選択され、
    およびR が請求項1、2または3で定義の通りである請求項6に記載の化合物。
  8. 基R が、NH、NH(C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキル)、NH(C−C−アルキレン−OH)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−OH)、NH(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−アルキレン−O−C−C−アルキル)、NH(C−C−シクロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−シクロアルキル)、NH(C−C−ハロアルキル)、N(C−C−アルキル)(C−C−ハロアルキル)、N(R )R 、N(R )CH 、基R 33、基CH 33およびピリジンから選択される芳香族基からなる群から選択される請求項7に記載の化合物。
  9. が基(X)−(Y)であり、XがCOであり、ならびにYが下記の基:
    Figure 0005437070
    から選択され、
    nが1もしくは2であり、Rが水素もしくはメチルであり、 、R および 221 よび請求項1、2または3で定義の通りであり、
    222 が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC −C −アルキルおよびCH −フェニルからなる群から選択される基であり、
    223 が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC −C −アルキルおよびCH −フェニルからなる群から選択される基である請求項1から8のいずれかに記載の化合物。
  10. が下記の基:
    Figure 0005437070
    であり、
    11が、水素、塩素、フッ素またはそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される基である請求項1から9のいずれかに記載の化合物。
  11. が水素である請求項1から10のいずれかに記載の化合物。
  12. Bがフェニル、2−ピリジル、8−キノリニル、2−チエニルおよび3−チエニルから選択され、芳香族もしくはヘテロ芳香族基が置換されていないか、互いに独立に水素、塩素、フッ素、O−C−C−アルキルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される1個もしくは2個の基 を有していても良い請求項1から11のいずれかに記載の化合物。
  13. Bが、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基である請求項12に記載の化合物。
  14. が、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−シクロアルキルおよび基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり、
    11が、水素、塩素、フッ素、もしくはそれぞれに置換されていても良いO−C−C−アルキルおよびC−C−アルキルからなる群から選択される基であり;
    が水素であり;
    Bが、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり、
    が、塩素、臭素、ヨウ素、フッ素、CNおよびエチニルからなる群から選択され;
    が水素であり、
    が基(X)−(Y)であり、ここで
    XがCOであり;
    Yが、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり、nが1もしくは2であり、Rが水素もしくはメチルであり、
    が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCHフェニルからなる群から選択される基であり;
    が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCHフェニルからなる群から選択される基であり;
    221が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCHフェニルからなる群から選択される基であり;
    222が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCHフェニルからなる群から選択される基であり;ならびに
    223が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCHフェニルからなる群から選択される基である
    請求項1から13のいずれかに記載の化合物。
  15. Yが、下記式の基:
    Figure 0005437070
    であり、
    222が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルからなる群から選択される基であり;
    223が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルからなる群から選択される基である請求項14に記載の化合物。
  16. が、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり;
    が水素であり;
    Bが、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり;
    が、塩素、ヨウ素、CNおよびエチニルからなる群から選択され;
    が水素であり;
    が基(X)−(Y)であり、ここで
    XがCOであり;
    Yが、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり、nが1もしくは2であり、Rが水素もしくはメチルであり、
    が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルらなる群から選択される基であり;
    が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCHフェニルからなる群から選択される基であり;
    221が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルらなる群から選択される基であり;
    222が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCHフェニルからなる群から選択される基であり;ならびに
    223が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCHフェニルからなる群から選択される基である
    請求項1から13のいずれかに記載の化合物。
  17. Yが下記式の基:
    Figure 0005437070
    であり、
    222が、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルからなる群から選択される基であり;
    223が、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルからなる群から選択される基である
    請求項16に記載の化合物、該化合物の互変異体形、エナンチオマー形および/またはジアステレオマー形および上記化合物もしくは複数の化合物の生理的に耐容される塩。
  18. が、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり;
    が水素であり;
    Bが、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり;
    がCNであり;
    が水素であり;
    が基(X)−(Y)であり、ここで
    XがCOであり;
    Yが、下記の個々の個別の基:
    Figure 0005437070
    からなる群から選択される基であり、nが1もしくは2であり、Rが水素もしくはメチルであり、
    が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルらなる群から選択される基であり;
    が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルらなる群から選択される基であり;
    221が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルらなる群から選択される基であり;
    222が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルらなる群から選択される基であり;ならびに
    223が、水素および/またはそれぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルらなる群から選択される基である
    請求項1から13のいずれかに記載の化合物。
  19. Yが下記式の基:
    Figure 0005437070
    であり、
    222が、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルからなる群から選択される基であり;
    223が、水素、それぞれに置換されていても良いC−C−アルキルおよびCH−フェニルからなる群から選択される基である
    請求項18に記載の化合物。
  20. =A =水素の時にはR ≠H(水素以外)である請求項1に記載の化合物。
  21. =A =水素の時にはR はフッ素、塩素、臭素、シアノ、またはそれぞれに置換されていても良いC −C −アルコキシおよびC −C −アルキルである請求項20に記載の化合物。
  22. 薬剤として使用される、少なくとも一つの請求項1から21のいずれかに記載の一般式(I)の化合物、または該化合物の生理的に耐容される塩。
  23. 適切な場合には1以上の生理的に耐容される賦形剤および/または添加剤とともに、少なくとも一つの請求項1から21のいずれかに記載の一般式(I)の化合物、または該化合物の生理的に耐容される塩含む医薬組成物。
  24. なくとも一つのバソプレッシン依存性疾患の治療および/または予防の薬剤の製造のための、少なくとも一つの請求項1から21のいずれかに記載の一般式(I)の化合物または該化合物の生理的に耐容される塩使用。
  25. 式(I)の化合物が、約100nM未満バソプレッシンV1b受容体サブタイプについての結合アフィニティKiを有する請求項24に記載の使用。
  26. 尿崩症、夜尿症、失禁、血液凝固障害の発生がある疾患からなる群から選択される少なくとも一つの障害の治療用および/または予防用の薬剤の製造のための、少なくとも一つの請求項1から21のいずれかに記載の一般式(I)の化合物または該化合物の生理的に耐容される塩使用。
  27. 高血圧、肺高血圧、心不全、心筋梗塞、冠攣縮、不安定狭心症、PTCA(経皮的冠動脈形成術)、心虚血、腎臓系の障害、浮腫、腎臓血管攣縮、腎皮質の壊死、低ナトリウム血症、低カリウム血症、シュワルツ・バーター症候群、消化管の障害、胃血管攣縮、肝硬変、胃および腸の潰瘍、嘔吐、化学療法中に発生する嘔吐および/または乗り物酔いからなる群から選択される少なくとも一つの障害の治療用および/または予防用の薬剤の製造のための、少なくとも一つの請求項1から21のいずれかに記載の一般式(I)の化合物または該化合物の生理的に耐容される塩使用。
  28. 動障害治療用の薬剤の製造のための、少なくとも一つの請求項1から21のいずれかに記載の一般式(I)の化合物または該化合物の生理的に耐容される塩使用。
  29. 安障害および/またはストレス関連不安障害の治療用の薬剤の製造のための、少なくとも一つの請求項1から21のいずれかに記載の一般式(I)の化合物または該化合物の生理的に耐容される塩使用。
  30. 憶障害および/またはアルツハイマー病の治療用の薬剤の製造のための、少なくとも一つの請求項1から21のいずれかに記載の一般式(I)の化合物または該化合物の生理的に耐容される塩使用。
  31. 神病および/または精神異常の治療用の薬剤の製造のための、少なくとも一つの請求項1から21のいずれかに記載の一般式(I)の化合物または該化合物の生理的に耐容される塩使用。
  32. ッシング症候群または他のストレス関連疾患の治療用の薬剤の製造のための、少なくとも一つの請求項1から21のいずれかに記載の一般式(I)の化合物または該化合物の生理的に耐容される塩使用。
  33. 眠障害の治療用の薬剤の製造のための、少なくとも一つの請求項1から6のいずれかに記載の一般式(I)の化合物の使用。
  34. 鬱障害の治療用の薬剤の製造のための、少なくとも一つの請求項1から6のいずれかに記載の一般式(I)の化合物の使用。
  35. 血管運動症状および/または温調節機能不全の治療用薬剤の製造のための、少なくとも一つの請求項1から21のいずれかに記載の一般式(I)の化合物または該化合物の生理的に耐容される塩使用。
  36. 麻薬依存症、薬剤依存症および/または他の要素が介在する依存症の治療および/または予防用の薬剤の製造のための、依存症に介在する1以上の要素の中止によって生じるストレスの治療および/または予防用の薬剤の製造のための、および/または麻薬依存症、薬剤依存症および/または他の要素が介在する依存症のストレス誘発による再発の治療および/または予防用の薬剤の製造のための、少なくとも一つの請求項1から21のいずれかに記載の一般式(I)の化合物または該化合物の生理的に耐容される塩使用。
  37. 統合失調症および/または精神病の治療および/または予防用の薬剤の製造のための、少なくとも一つの請求項1から21のいずれかに記載の一般式(I)の化合物または該化合物の生理的に耐容される塩使用。
  38. 痛薬の投与によって誘発される鎮痛効果に対する耐性の発達を阻害するための薬剤の製造のための、少なくとも一つの請求項1から21のいずれかに記載の一般式(I)の化合物または該化合物の生理的に耐容される塩使用。
  39. 薬剤を製造するための、請求項1から21のいずれかに記載の化合物または該化合物の生理的に耐容される塩使用。
  40. 請求項24から38のいずれかで定義の疾患の治療のための医薬組成物を製造するための請求項39に記載の使用。
JP2009526062A 2006-08-26 2007-08-24 置換ベンゾイミダゾロン誘導体、それを含む薬剤およびそれの使用 Expired - Fee Related JP5437070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006040914.0 2006-08-26
DE102006040914 2006-08-26
PCT/EP2007/058840 WO2008025736A1 (en) 2006-08-26 2007-08-24 Substituted benzimidazolone derivatives, medicaments comprising them and their use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010501621A JP2010501621A (ja) 2010-01-21
JP5437070B2 true JP5437070B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=38828703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009526062A Expired - Fee Related JP5437070B2 (ja) 2006-08-26 2007-08-24 置換ベンゾイミダゾロン誘導体、それを含む薬剤およびそれの使用

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8119676B2 (ja)
EP (1) EP2061769A1 (ja)
JP (1) JP5437070B2 (ja)
CN (1) CN101528712B (ja)
CA (1) CA2661870C (ja)
MX (1) MX2009002125A (ja)
TW (1) TWI403508B (ja)
WO (1) WO2008025736A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7387120B2 (en) 1998-11-02 2008-06-17 Black & Decker Inc. Tile saw
BRPI1014284A2 (pt) 2009-04-22 2017-10-10 Janssen Pharmaceutica Nv azetidinil diamidas como inibidores da monoacilglicerol lipase
US8592427B2 (en) * 2010-06-24 2013-11-26 Alkermes Pharma Ireland Limited Prodrugs of NH-acidic compounds: ester, carbonate, carbamate and phosphonate derivatives
WO2012043791A1 (ja) 2010-10-01 2012-04-05 大正製薬株式会社 1,2,4-トリアゾロン誘導体
US8513423B2 (en) 2010-10-22 2013-08-20 Janssen Pharmaceutica, Nv Piperidin-4-yl-azetidine diamides as monoacylglycerol lipase inhibitors
KR20130140020A (ko) * 2010-10-22 2013-12-23 얀센 파마슈티카 엔.브이. 모노아실글리세롤 리파아제 억제제로서의 아미노-피롤리딘-아제티딘 다이아미드
BR112014009927B1 (pt) 2011-10-27 2022-07-05 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd Derivado de azol, composição farmacêutica que o compreende e uso do mesmo
NZ629944A (en) 2012-03-30 2016-02-26 Taisho Pharmaceutical Co Ltd Fused azole derivative
WO2016022644A1 (en) * 2014-08-06 2016-02-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Heterocyclic cgrp receptor antagonists
CN109563051A (zh) * 2016-08-22 2019-04-02 南京明德新药研发股份有限公司 作为pde4抑制剂的并环类化合物

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2686878B1 (fr) 1992-01-30 1995-06-30 Sanofi Elf Derives du n-sulfonyl oxo-2 indole, leur preparation, les compositions pharmaceutiques en contenant.
FR2708608B1 (fr) * 1993-07-30 1995-10-27 Sanofi Sa Dérivés de N-sulfonylbenzimidazolone, leur préparation, les compositions pharmaceutiques en contenant.
FR2714378B1 (fr) * 1993-12-24 1996-03-15 Sanofi Sa Dérivés de l'indol-2-one substitués en 3 par un groupe azoté, leur préparation, les compositions pharmaceutiques en contenant.
FR2757157B1 (fr) * 1996-12-13 1999-12-31 Sanofi Sa Derives d'indolin-2-one, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
US6380235B1 (en) * 1999-05-04 2002-04-30 American Home Products Corporation Benzimidazolones and analogues
TR200200161T2 (tr) * 1999-07-21 2002-05-21 Fujisawa Pharmaceutical Co. Ltd. Benzimidazol türevleri ve onların fosfodiesteraz olarak kullanımı.
FR2804115B1 (fr) * 2000-01-25 2002-03-08 Sanofi Synthelabo Nouveaux derives de 1,3-dihydro-2h-indol-2-one, un procede pour leur preparation et les compositions pharmaceutiques en contenant
FR2804114B1 (fr) 2000-01-25 2002-03-08 Sanofi Synthelabo Nouveaux derives de 1,3-dihydro-2h-indol-2-one, un procede pour leur preparation et les compositions pharmaceutiques en contenant
FR2805536B1 (fr) * 2000-02-25 2002-08-23 Sanofi Synthelabo Nouveaux derives de 1,3-dihydro-2h-indol-2-one, un procede pour leur preparation et les compositions pharmaceutiques en contenant
FR2810320B1 (fr) * 2000-06-19 2002-08-23 Sanofi Synthelabo Nouveaux derives de 1,3-dihydro-2h-indol-2-one, un procede pour leur preparation et les compositions pharmaceutiques en contenant
ATE384711T1 (de) 2000-10-27 2008-02-15 Ortho Mcneil Pharm Inc Substituierte benzimidazol-2-one als vasopressin receptor antagonisten und neuropeptide y modulatoren
FR2827604B1 (fr) * 2001-07-17 2003-09-19 Sanofi Synthelabo Nouveaux derives de 1-phenylsulfonyl-1,3-dihydro-2h-indol-2- one, un procede pour leur preparation et les compositions pharmaceutiques en contenant
CA2532071A1 (en) 2003-07-23 2005-02-03 Wyeth Sulfonyldihydro- benzimidazolone compounds as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
WO2005010003A1 (en) 2003-07-23 2005-02-03 Wyeth Sulfonyldihydroimid- azopyridinone compounds as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
US7528124B2 (en) 2003-08-28 2009-05-05 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. 1,3-dihydro-2H-indol-2-one derivative
US20050070718A1 (en) 2003-09-30 2005-03-31 Abbott Gmbh & Co. Kg Heteroaryl-substituted 1,3-dihydroindol-2-one derivatives and medicaments containing them
WO2005080334A1 (ja) 2004-02-23 2005-09-01 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規へテロ環化合物
DE102004033834A1 (de) * 2004-07-13 2006-02-02 Abbott Gmbh & Co. Kg Substituierte Oxindol-Derivate und diese enthaltende Arzneimittel
AU2006316642A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-31 Merck Sharp & Dohme Corp. Spirolactam tricyclic CGRP receptor antagonists

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010501621A (ja) 2010-01-21
CA2661870A1 (en) 2008-03-06
TW200817367A (en) 2008-04-16
US8119676B2 (en) 2012-02-21
TWI403508B (zh) 2013-08-01
CN101528712A (zh) 2009-09-09
WO2008025736A1 (en) 2008-03-06
CA2661870C (en) 2014-11-18
US20100152168A1 (en) 2010-06-17
EP2061769A1 (en) 2009-05-27
MX2009002125A (es) 2009-03-09
US20120172335A1 (en) 2012-07-05
CN101528712B (zh) 2013-10-30
US8791148B2 (en) 2014-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5437070B2 (ja) 置換ベンゾイミダゾロン誘導体、それを含む薬剤およびそれの使用
ES2881395T3 (es) Composiciones y métodos para inhibir la actividad de la arginasa
ES2548228T3 (es) Derivados de bencimidazol e imidazopiridina como moduladores de canal de sodio
BRPI0618051A2 (pt) uso farmacêutico de amidas substituìdas
IL257429A (en) D2 antagonists, methods of synthesis and methods of use
JP2007509055A (ja) [2−(8,9−ジオキソ−2,6−ジアザビシクロ[5.2.0]ノナ−1(7)−エン−2−イル)アルキル]ホスホン酸および誘導体の経口投与
CA2712347A1 (en) Tricyclic compounds having corticotropin-releasing factor antagonistic activity and pharmaceutical compositions containing them
CN107849010B (zh) 作为nr2b nmda受体拮抗剂的3,3‐二氟哌啶氨基甲酸酯杂环化合物
CA2756689A1 (en) Treatment of osteoarthritis pain
JP2011510030A (ja) 置換アミノ−ベンゾイミダゾール類、該化合物を含む医薬、これらの使用及びこれらの製造方法
BR112012008650B1 (pt) N-((1r,2s,5r)-5-(terc-butilamino)-2-((s)-3-(7-terc-butilpir azolo[1,5-a] [1,3,5]triazin-4-ilamino)-2- oxopirrolidin-1-il)cicloexil)acetamida, um modulador dual de atividade de receptor de quimiocina, forma cristalina n-1 e processo
BRPI0414780B1 (pt) composto, uso do mesmo, composição farmacêutica, e, método para preparar um composto
EP2669276A1 (en) Ornithine- and lysine-derivatives for the treatment of pain
NZ520823A (en) Anxiety method
US6362196B1 (en) Method to treat pain utilizing benzimidazole NMDA/NR2B antagonists
EP3411365B1 (en) Pyrazol-pyridine derivatives as eaat3 inhibitors
EP3359537B1 (en) Triazole derivatives
US20150218146A1 (en) Substituted oxindole derivatives, medicaments containing said derivatives and use thereof
JP2011526909A (ja) テルカゲパントカリウムの固形投与製剤
WO2001098300A1 (fr) Medicaments utilises dans la prevention et le traitement de maladies neurodegeneratives
EP3186250B1 (en) Substituted pyrazino[2,1-a]isoquinoline derivatives for the treatment of cns disorders
EP4320094A1 (en) Novel modulators of the melatonin receptors as well as method of manufacture and uses thereof
EP3873901A1 (en) New alcoxyaminopyridine derivatives for treating pain and pain related conditions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130306

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130314

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees