JP5436430B2 - 吸入器 - Google Patents

吸入器 Download PDF

Info

Publication number
JP5436430B2
JP5436430B2 JP2010525295A JP2010525295A JP5436430B2 JP 5436430 B2 JP5436430 B2 JP 5436430B2 JP 2010525295 A JP2010525295 A JP 2010525295A JP 2010525295 A JP2010525295 A JP 2010525295A JP 5436430 B2 JP5436430 B2 JP 5436430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
indexing mechanism
hand
cartridge
indexing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010525295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010538780A (ja
Inventor
シュークマン アルフレート フォン
ディーター ホッホライナー
ヒューバート ヘルツ
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2010538780A publication Critical patent/JP2010538780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5436430B2 publication Critical patent/JP5436430B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/009Inhalators using medicine packages with incorporated spraying means, e.g. aerosol cans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • A61M15/007Mechanical counters
    • A61M15/0071Mechanical counters having a display or indicator
    • A61M15/0073Mechanical counters having a display or indicator on a ring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/04Design features of general application for driving the stage of lowest order
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/08Design features of general application for actuating the drive
    • G06M1/083Design features of general application for actuating the drive by mechanical means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、噴霧可能な物質、特に吸入用薬剤を計量投与する請求項1の前文に記載された手持ち型器具に関する。
問題の形式の手持ち型器具は、既に公知である(国際公開第2006/051073号パンフレット)。これら手持ち型器具は、特に、気道の疾患を治療するための医学的エアゾール療法(噴霧療法ともいう)に用いられている。ハウジング内に保持された加圧カートリッジが、吸入されるべき薬剤を収容し、薬剤を放出し又は追い出すためには、カートリッジをハウジング内で軸方向に押す必要がある。
国際公開第2006/051073号パンフレット
公知の手段は、特にステップバイステップ式割送り機構体(step-by-step indexing mechanism)の内部許容差及び多くの患者の手が不安定であることを考慮すると、複雑であり、しかもそれほどユーザフレンドリーではない。
したがって、本発明の目的は、特に割送りステップを容易且つ安全に実施することができるように単純化された設計がなされている、問題の形式の手持ち型器具の好ましい構造を提供することにある。
この課題は、請求項1の内容によって解決される。問題の形式の手持ち型器具は、割送り機構体のためのスペースをそれほど取らない選択された構造の採用によって製作され、かかる手持ち型器具は、更に、許容差に関して考えられる限り最大の自由度を持つと共に正確な計数を保証するという顕著な利点を有する。作動時、割送り爪の案内ピンは、星形に配列された割送り爪の回転を可能にする斜めスロットを通過するだけでなく、しかる後、軸方向に延びるスロット部分を通過し、このスロット部分は、点検窓の前に目盛り付きカラーを下降させることに加えて、割送り爪の補完ばね力を生じさせ、弁管の弾性に起因して生じるカートリッジの戻り行程とは無関係にステップバイステップ式割送り機構体を公知の仕方で全体としてリセットする。ステップバイステップ式割送り爪は、回転可能なの歯に係合し、それにより太陽歯車は、回転し、好ましくはラッチ止め爪も又、これに係合して逆回転を阻止する。これらコンポーネントは、許容差からできるだけ自由な仕方で相互作用する。
本発明の手持ち型器具のためのステップバイステップ式割送り機構体の分解組立て斜視図である。 ステップバイステップ式割送り機構体の断面図である。 ステップバイステップ式割送り機構体の回転駆動領域の略図である。 ステップバイステップ式割送り機構体の回転駆動領域の側面図である。 ステップバイステップ式割送り機構体の回転駆動領域の底面図である。 図3と同様な図であるが、ハウジングが部分的にずらされている状態を示す図である。 図6と同様な図であり、ハウジングが更にずらされている状態を示す図である。 ステップバイステップ式割送り機構体が非作動位置にある手持ち型器具を概略的に示す図である。 1つの考えられる取り外し方法の略図である。
次に、実施形態を例示として示す添付の図面を参照して本発明の内容を詳細に説明する。
図8に概略断面図で示されている手持ち型器具1は、噴霧可能な物質、特に吸入用の薬剤を計量投与するために用いられる。
この目的のため、手持ち型器具1は、先ず最初に、噴霧可能な物質を収容したカートリッジ3を挿入することができる手持ち型器具ハウジング2を有する。このカートリッジ3は、ハウジング2内で軸方向に動くことができる。
カートリッジヘッド4が、通常の仕方で、カートリッジ3に対して同軸に延びる中央弁管5を有している。薬剤は、カートリッジ3とハウジング2の軸方向相対運動によりこの弁管5を通って投与され又は小出しされる。
ハウジング2は、2つの部分で構成され、このハウジングは、本質的に、互いに上下に配置された2つのリング部分6,7から成り、上側リング部分6は、シャフト状構造のものであり、下側リング部分7は、シャフトの方向に対して実質的に直角に位置合わせされたマウスピース8を有している。マウスピース8は、覆いキャップ(図示せず)によって閉鎖可能である。
カートリッジ3の弁管5は、下側リング部分7内の関連の管状支持区分9内に支持され、カートリッジ3は、カートリッジ3を包囲したシャフト状リング部分6内で軸方向に可動状態のままである。
カートリッジ3の弁管5を定位置にクランプするようハウジングの下側リング部分7内に形成されている支持区分9は、弁管の端部を収容する部分に対して直径が減少した流れチャネル10を備え、この流れチャネルは、弁管5に流体結合され、弁管5から見て遠くに位置する流れチャネル10の端部は、マウスピース8の方に向いている。
2つのリング部分6,7は、例示として示されている実施形態では互いに嵌合するようになっている。変形例として、これら2つの部分は、ねじ山、例えばピッチの大きい並目ねじにより互いに結合されても良い。
ハウジング2内におけるカートリッジ3の配置状態は、カートリッジヘッド4がリング部分6,7相互間の連結領域と実質的に同一高さ位置でハウジング2内に配置されるようなものである。
カートリッジ3の開放側の端壁の中央の下に、カートリッジの弁管5とオーバーラップした状態でステップバイステップ式割送り機構体11が配置されている。この機構体11は、カートリッジ3の開放行程の発生回数に応じて、実施された投与操作の回数を記録して表示するために用いられる。
ステップバイステップ式割送り機構体11は、図1に分解組立て斜視図で示されている。ステップバイステップ式割送り機構体11の主コンポーネントは、遊星歯車装置12であり、この遊星歯車装置は、遊星歯車13と、下面に歯を備えた円板15に載っている太陽歯車14と、遊星歯車13と協働する歯車リム16とから成っている。この歯車リム16は、管部分の形態をして非回転的に固定されたリング17の壁の内部に形成されている。リング17の外壁18の直径方向反対側の領域には、割送り方向に斜め上方に延びるスロット19が設けられており、これらスロットは、歯車リム16から見て遠くに位置するリングの縁部に向かって下方に開口している。
歯車リム16は、リング17の高さのほぼ半分にわたって軸方向に延び、このリングの外壁18は、歯車リム16から見て遠くに位置するリングの端縁部に向かって次第に半径方向にテーパするよう構成されている。
円板15の下でリング17の外壁18の内側には、ラッチ止め爪20が形成されている。これは、リングの輪郭に関して歯車リム16から半径方向内方にずらされており、このラッチ止め爪は、歯車リム16に向かって半径方向内方に形成された円形空間に対応関係をなして嵌まり込む。さらに、実質的に垂直方向に弾性であるよう構成されたラッチ止め爪20の配置は、この爪が下から歯21に係合するようなものである。
太陽歯車14を支持した円板15の直径は、歯車リム16の付近におけるリング17の内径よりも僅かに小さいものであるように選択されている。太陽歯車14と円板15は、好ましくは、同種材料から一体品の状態に構成される。
円板15の下面に設けられた歯21は、この円板の縁に沿ってぐるりと延び、鋸歯21の形態をしている。
太陽歯車14は、粗ピッチの歯を有する。図示の実施形態では、太陽歯車の8つの歯22が、太陽歯車14の周囲に沿ってぐるりと一様に分布して設けられている。これら歯22は、太陽歯車の回転中、遊星歯車13と協働し、この遊星歯車は、太陽歯車14とリング17の歯車リム16との間で同一平面内に配置されている。
遊星歯車13は、一方の側が上方に突き出た、即ち、太陽歯車14の円板15から遠ざかって突き出た軸方向ピン23を有している。このピン23は、座金のように半径方向内方に向いた目盛り付きカラー26のフランジ25の付近に設けられたボア24内に回転可能に保持されている。目盛り付きカラー26は、外壁に、その周りに延びる目盛り27を備え、これら目盛りは、それぞれ、目盛り付きカラー26を駆動する遊星歯車13の個々の回転ステップの数に対応している。
太陽歯車14又はこれに固定的に連結された円板15の段階的変位は、実質的に垂直方向弾性的に撓むよう設計されたステップバイステップ式割送り爪28により行われる。これら割送り爪は、下面を通過して円板15の鋸歯21に係合する。
ステップバイステップ式割送り爪28は、全体としてステップバイステップ割送り機構体11の主軸線xに関して直径方向反対側に配置される。この目的のため、最初に、円筒形中央本体が、中央軸方向貫通ボア30を備えたハブ29の形態で設けられている。このハブ29の直径は、この貫通ボア30に通されるべきカートリッジ弁管5の外径よりも僅かに大きい。
ハブ29は、その底部が半径方向に拡げられたカラー31に合体している。このカラー31には、互いに直径方向反対側で半径方向に突き出た案内部分32が形成され、これら案内部分32は各々、これらの自由端部の付近に、リング17の関連のスロット19内に位置する案内ピン33を形成している。
ステップバイステップ式割送り爪28は、各々、案内部分32に設けられた水平部分を備え、この水平部分は、案内ピン33がこの水平部分上で半径方向外方に突き出た状態にしている。水平部分から突き出たステップバイステップ式割送り爪28は、斜め外方に差し向けられ水平と45°の角度をなすのが良く、これは、リング17のスロット19の傾斜角に一致している。このように形成されたステップバイステップ式割送り爪の星形配列体は、参照符号Sで示されている。
星形割送り爪配列体S、内側歯車リム16を備えたリング17、太陽歯車14と一体に形成された円板15及び目盛り付きカラー26は、軸線x上で互いに同心状に位置合わせされ、リング17の高さは、星形配列体Sと太陽歯車14の両方が円板15と一緒にこの高さの範囲内に収容されるように選択されている。
スロット19は、2つの部分で構成され、これら部分のうちの一方は、長手方向軸線x‐xに対して斜めに差し向けられ、ステップバイステップ式割送り爪の回転を生じさせ、この部分に隣接して位置する第2の部分は、長手方向軸線x‐xに平行に差し向けられている。この第2の部分は、上端部に向かって或る程度広げられており、その結果、案内ピン33は、特にスロット19の第1の斜めに延びる部分により引き起こされる回転方向とは反対の方向に、遊びを持って(図7比較参照)第2の部分に入るようになっている。直線状に上方に差し向けられたスロット部分内での星形割送り爪配列体により許容される移動により、ステップバイステップ式割送り機構体を開始位置に戻すためにステップバイステップ式割送り爪28の内側ばねリングがそれ以上の引張り力を受け、この場合、内側ばねリングは回転せず、カートリッジを抜いた後、ばね力が実質的に増大する。
遊星歯車装置12全体、星形割送り爪配列体S及び目盛り付きカラー26は、ステップバイステップ式割送り機構体のためのポット状ハウジング34内に収容され、このハウジング34は、カートリッジ3の外径に一致した外径を有している。
ハウジング34は、外壁35を有している。このハウジングは、点検窓36を有し、目盛り付きカラー26の目盛り27は、この点検窓を介して見える。
ハウジングの頂部37は、中央孔38を有し、この中央孔は、図1に示されている実施形態では、図1に示されている実施形態39内のハウジングの内部に向かって円錐状に細まるラッチ止めばね舌部によって包囲されている。孔の直径は、カートリッジ3の開放側の端壁上で中央に突き出たカラー41のウエスト部分40の直径に一致しており、弁管5は、このカラー41から延びている。
ハウジングの底部42は、別個の部品によって形成されている。この別個の部品は、上述したようにステップバイステップ式割送り機構体の個々の部分を収容するようハウジング34に連結され、例えば、これに溶接され又は圧力嵌めによりこれに取り付けられている。
板状ハウジング底部42は、弁管5を挿通させる中央ボアを有している。加うるに、ハウジング底部42にはラッチ止め部材44が形成され、このラッチ止め部材は、リング17をその外壁18にそれに応じて形成された窓状凹部45内に正確な向きで捕捉するのに役立つ。
ラッチ止め部材44が底部上に配置されたのと同一の角度領域では、ハウジング底部42の外壁は、自由切欠き部46を有している。この切欠き部は、取り付け位置では、ハウジングの下側リング部分7の流れチャネル10の出口側断面の領域と関連している。
ステップバイステップ式割送り機構体11は、次のように作動する。
割送り部材(星形割送り爪配列体S、リング17、円板15、遊星歯車13及び目盛り付きカラー26)及び更にハウジング底部42を備えたハウジング34は、カートリッジの長手方向x‐xに延びる軸線上に配置されている。遊星歯車13を除き、ステップバイステップ式割送り機構体11の他の全てのコンポーネントは、カートリッジの長手方向軸線x‐x上に配置される。ステップバイステップ式割送り機構体11は、それに応じて、特にカートリッジのヘッド4とハウジング2の支持部分9との間に残された空間内でハウジング2の内部のカートリッジ3の陰影を施した弁管5に対して同心状に配列されている。ステップバイステップ式割送り機構体11は、ステップバイステップ式割送り機構体ハウジング34の中央に設けられている星形割送り爪配列体Sのハブ29が吸入器ハウジング2の支持部分9の端面に当接した状態で支持される。ステップバイステップ式割送り機構体11の中心軸線は、カートリッジ3の本体の軸線によって引き継がれている。ハブ29を貫通した弁管5は、ステップバイステップ式割送り機構体ユニット全体の追加の心出しを可能にする。
カートリッジ3の作動行程が実施され、それ故カートリッジが支持部分9の方向に垂直にずらされると、割送り機構体ハウジング34は、カートリッジのヘッド4上でこれに沿って、ハウジング34と遊星歯車装置12と目盛り付きカラー26の相対運動により、星形割送り爪配列体Sまで進められ、この星形割送り爪配列体Sは、支持部分9に当接する。その結果、リング17の外壁側のスロット19の斜め部分内における星形割送り爪配列体Sの回転摺動によって生じるステップバイステップ割送り爪28の引張りにより、鋸歯付き円板15は、段階的に回転して前進する。太陽歯車14は、相関関係をなした状態で、同一の角度の大きさだけ回転する。ステップバイステップ割送り爪28は、斜め位置合わせ状態から離脱して、長手方向軸線x‐xと垂直に位置する平面に向かう。
太陽歯車14が周囲に沿ってぐるりと一様に分布して設けられた8つの歯しか備えていないので、太陽歯車14のどの段階的回転運動でも、遊星歯車13の回転運動を必然的に生じさせるわけではない。これとは異なり、遊星歯車13のその軸線回りの回転及び目盛り付きカラー26の関連の回転運動は、太陽歯車14の多くの個々の回転ステップが生じた後に起こるに過ぎない。この場合、カートリッジ3が更に変位するには、案内ピン33が長手方向x‐xに延びるスロット19の部分内で動く必要があり、それにより、星形割送り爪配列体の追加の回転なしに、爪28に蓄えられる復元力が一段と増大する。
ハウジング側の点検窓36と関連して、ハウジングリング部分6,7の関連の部分は、点検窓47,48を更に有し、これら点検窓は、ハウジング2のマウスピース8に向いたこれらの選択された位置により、手持ち型器具1のユーザの視野内に位置する。ステップバイステップ式割送り機構体11の正確に差し向けられた挿入が行われるため、ステップバイステップ式割送り機構体は、ハウジング34から半径方向に突き出た案内フィン49を備え、この案内フィンは、作動行程中、摺動運動を可能にするハウジング内部に設けられている垂直溝(詳細には示されていない)に嵌まり込む。
カートリッジヘッド側におけるカラー41の付近におけるステップバイステップ式割送り機構体11とカートリッジ3との間のラッチ止め作用も又、カートリッジ3をハウジング2から取り外したとき、ステップバイステップ式割送り機構体11も又カートリッジ3上に位置したまま引き出されるよう選択されるのが良い。しかしながら、例えば、図9に示されているように、カートリッジ及び割送り機構体は、特にステップバイステップ式割送り機構体がスプリングバックの観点において自給自足型なので別々に取り外し可能である。
開示した特徴は全て、それ自体本発明にとって必要不可欠である。それ故、本願の開示内容には、関連した/添付された先行技術文献(先願の写し)の特徴を本願の特許請求の範囲に導入する目的でかかる先行技術文献の内容が含まれる。

Claims (7)

  1. 噴霧可能な物質を計量投与する手持ち型器具であって、
    押すことによって吸入器ハウジング(2)内の投与位置に動くことができるカートリッジ(3)と、
    前記カートリッジの開放行程運動中、前記カートリッジ(3)によって動かされ、実施された投与作動回数を記録して表示するステップバイステップ式割送り機構体(11)とを有し、
    前記ステップバイステップ式割送り機構体(11)が、
    点検窓(36,47,48)の前で円周方向に且つ弁管(5)に対して同心状に配置された目盛り付きカラー(26)と、
    前記ステップバイステップ式割送り機構体のハウジング(34)を軸方向に動かすと、ステップバイステップ式割送り爪(28)が係合する歯を下面に備えた円板(15)とを有し、前記円板が、斜めスロット(19)内で動くことができる案内ピン(33)によって回転運動するようになる、手持ち型器具において、
    前記スロット(19)の斜め経路は、前記ステップバイステップ式割送り機構体のハウジング(34)の行程高さの一部にわたって延びているに過ぎず、前記案内ピン(33)は、前記ステップバイステップ式割送り機構体(11)の長手方向軸線(x‐x)に平行な前記ステップバイステップ式割送り機構体(11)の残りの移動距離にわたって動き、
    この平行移動の間、前記案内ピン(33)は、各々が前記スロット(19)の上端部に向かって広がった前記スロット(19)の部分へ動き、前記案内ピン(33)が前記スロット(19)の前記斜め経路により引き起こされる回転方向とは反対の方向に、前記各々の部分に入る、
    ことを特徴とする手持ち型器具。
  2. 前記案内ピンは、前記移動の残りにわたり遊びを持って前記スロット内で案内される、 請求項1記載の手持ち型器具。
  3. 前記ステップバイステップ式割送り爪(28)と同一の歯(21)内における2つの前記ステップバイステップ割送り爪(28)相互間の領域に嵌まり込むラッチ止め爪(20)を有する、
    請求項1記載の手持ち型器具。
  4. 前記開放行程運動に対抗するばね張力手段が、前記ステップバイステップ式割送り爪内に収納されている、
    請求項1記載の手持ち型器具。
  5. 前記ステップバイステップ式割送り機構体のハウジング(34)は、前記吸入器ハウジング(2)内で直線状に案内される、
    請求項1記載の手持ち型器具。
  6. 前記案内は、垂直溝内の案内フィン(49)によって達成される、
    請求項5記載の手持ち型器具。
  7. 前記円板(15)は、前記目盛り付きカラー(26)を通って伸びる筒状支持部を有し、この筒状支持部が前記ステップバイステップ式割送り機構体の前記ハウジング(34)による前記円板(15)の支持を確立する、
    請求項1記載の手持ち型器具。
JP2010525295A 2007-09-22 2008-08-28 吸入器 Active JP5436430B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007045438.6A DE102007045438B4 (de) 2007-09-22 2007-09-22 Inhalier-Gerät
DE102007045438.6 2007-09-22
PCT/EP2008/061337 WO2009037085A1 (de) 2007-09-22 2008-08-28 Inhalier-gerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010538780A JP2010538780A (ja) 2010-12-16
JP5436430B2 true JP5436430B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=40083622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010525295A Active JP5436430B2 (ja) 2007-09-22 2008-08-28 吸入器

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8474447B2 (ja)
EP (1) EP2203205B1 (ja)
JP (1) JP5436430B2 (ja)
CA (1) CA2700201C (ja)
DE (1) DE102007045438B4 (ja)
DK (1) DK2203205T3 (ja)
ES (1) ES2539285T3 (ja)
HU (1) HUE025069T2 (ja)
PL (1) PL2203205T3 (ja)
WO (1) WO2009037085A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0920499D0 (en) 2009-11-23 2010-01-06 3M Innovative Properties Co Dose counter
GB0921555D0 (en) 2009-12-09 2010-01-27 3M Innovative Properties Co Dose indicator
GB201118842D0 (en) 2011-11-01 2011-12-14 Euro Celtique Sa Dispenser cap arrangement
DE102013212325A1 (de) * 2013-06-26 2014-12-31 B. Braun Melsungen Ag Einstellvorrichtung für einen Durchflussregler
DE102014114462A1 (de) * 2013-10-15 2015-04-16 Alfred Von Schuckmann Zählwerk und Handgerät mit Zählwerk
UA121114C2 (uk) 2014-05-07 2020-04-10 Бьорінгер Інгельхайм Інтернаціональ Гмбх Небулайзер, індикаторний пристрій і контейнер
EP3139979B1 (en) 2014-05-07 2023-07-05 Boehringer Ingelheim International GmbH Unit, nebulizer and method
ES2874029T3 (es) 2014-05-07 2021-11-04 Boehringer Ingelheim Int Nebulizador
US20170182268A1 (en) * 2014-05-28 2017-06-29 Sanofi Sa Assembly for a counter mechanism for a drug delivery device and drug delivery device
CA2962947C (en) * 2014-09-29 2021-02-23 Dermira, Inc. Device and method for dispensing a drug
CN104971413B (zh) * 2015-06-30 2023-04-14 上海臣邦医药科技股份有限公司 一种粉雾剂给药装置的防误操作单元及防误操作方法
JP6957454B2 (ja) 2015-11-06 2021-11-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネブライザと容器とを有するシステム
DE102016106875A1 (de) * 2016-04-13 2017-10-19 Alfred Von Schuckmann Handgerät zur Ausgabe einer pharmazeutischen Substanz sowie Zählwerk für ein solches Handgerät
CN107041986A (zh) * 2017-04-17 2017-08-15 苏州新劢德医疗器械科技有限公司 粉末药品吸入器
DE102018117106A1 (de) 2018-07-16 2020-01-16 Alfred Von Schuckmann Handgerät zur portionierten Ausgabe sprühfähiger Substanzen
CN110559528B (zh) * 2019-10-12 2024-06-07 万通(苏州)定量阀系统有限公司 一种带计数器的气雾剂给药器推钮

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW533865U (en) * 1997-06-10 2003-05-21 Glaxo Group Ltd Dispenser for dispensing medicament and actuation indicating device
DE19963946C2 (de) * 1999-08-27 2001-07-26 Schuckmann Alfred Von Handbetätigter Inhalator für pulverförmige Substanzen
GB2372543B (en) * 2001-02-23 2003-08-20 Bespak Plc Dosage counting devices
GB2385640B (en) * 2001-02-23 2003-10-15 Bespak Plc Dosage counting devices
EP1369139A1 (en) * 2002-06-03 2003-12-10 3M Innovative Properties Company Dose indicators and dispensing canister-indicator assemblies
EP1512119B1 (de) * 2002-06-12 2010-10-27 Boehringer Ingelheim International GmbH Zahlwerk zum zahlen dosierter abgaben flüssiger, pastöser oder fester produkte sowie einrichtung zum dosierten abgeben solcher produkte
AU2002953483A0 (en) * 2002-12-20 2003-01-09 Acrux Dds Pty. Ltd. Usage indicator
FR2858867B1 (fr) * 2003-08-12 2005-11-04 Valois Sa Indicateur de doses pour dispositif de distribution de produit fluide
DE202005021637U1 (de) * 2004-09-04 2009-01-22 Schuckmann, Alfred Von Inhalier-Gerät
DE102005033398A1 (de) * 2004-11-10 2006-05-11 Alfred Von Schuckmann Inhalier-Gerät

Also Published As

Publication number Publication date
CA2700201A1 (en) 2009-03-26
DE102007045438B4 (de) 2016-09-01
DE102007045438A1 (de) 2009-04-02
JP2010538780A (ja) 2010-12-16
EP2203205A1 (de) 2010-07-07
PL2203205T3 (pl) 2015-10-30
EP2203205B1 (de) 2015-05-06
ES2539285T3 (es) 2015-06-29
CA2700201C (en) 2015-12-15
DK2203205T3 (en) 2015-08-10
HUE025069T2 (en) 2016-01-28
US20100229857A1 (en) 2010-09-16
US8474447B2 (en) 2013-07-02
WO2009037085A1 (de) 2009-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5436430B2 (ja) 吸入器
DK1868141T3 (en) A device
JP6594340B2 (ja) ネブライザ、表示デバイス、及び容器
HU227064B1 (en) Inhaler with a dose counter
CA2735207C (en) Drive unit for dosage counter
HUE026806T2 (en) Dose counter inhaler
US20220409821A1 (en) Drug delivery device for delivering a predefined fixed dose
JP5783914B2 (ja) カウンター
US20220379034A1 (en) Fixed dose injection device
US20230047780A1 (en) Fixed dose injection device
US20170182268A1 (en) Assembly for a counter mechanism for a drug delivery device and drug delivery device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130322

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5436430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250