JP5434713B2 - Heat dissipation unit and electronic device using the same - Google Patents
Heat dissipation unit and electronic device using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP5434713B2 JP5434713B2 JP2010060616A JP2010060616A JP5434713B2 JP 5434713 B2 JP5434713 B2 JP 5434713B2 JP 2010060616 A JP2010060616 A JP 2010060616A JP 2010060616 A JP2010060616 A JP 2010060616A JP 5434713 B2 JP5434713 B2 JP 5434713B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- air passage
- air
- electronic device
- heating element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
本発明は、例えば屋外に設置される電子機器に活用される放熱ユニットおよびこれを組み込んだ電子機器に関するものである。 The present invention relates to a heat dissipating unit used for an electronic device installed outdoors, for example, and an electronic device incorporating the same.
電子機器、例えばテレビジョン受像機では、本体ケースの表面側に表示部が設けられ、またこの本体ケースの内部には前記表示部の制御部が設けられ、制御部の後ろ側は仕切板で覆っていた。 In an electronic device such as a television receiver, a display unit is provided on the front side of the main body case, and a control unit of the display unit is provided inside the main body case, and the rear side of the control unit is covered with a partition plate. It was.
また、この電子機器は、天井から吊り下げて使用される場合もあった(例えば特許文献1)。 In some cases, the electronic device is used by being suspended from a ceiling (for example, Patent Document 1).
近年のテレビジョン受像機はその表示部が極めて大きくなってきたので、その表示効果の高さを利用し、これを広告装置として屋外に設置する取り組みも活発化されるようになっている。 In recent years, the display portion of a television receiver has become extremely large. Therefore, efforts to install it outdoors as an advertising device using the high display effect have been activated.
この場合、屋外で使用するためには、水が本体ケース内に浸入しないように密閉構造をとることが必要となり、そのためにこの本体ケースの背面側は仕切板で密封する構成としていた。 In this case, in order to use it outdoors, it is necessary to take a sealed structure so that water does not enter the main body case. For this reason, the back side of the main body case is sealed with a partition plate.
しかしながら、この様な密閉構造をとると、表示部や制御部の放熱が十分に行えなくなる。 However, if such a sealed structure is adopted, the display unit and the control unit cannot sufficiently dissipate heat.
そこで、従来は本体ケースの後ろ側に設けた前記仕切板を金属製とし、さらにこの仕切板の内、外に金属製のフィンを複数設け、この状態で本体ケース内の空気を送風機で攪拌する構成としていた。 Therefore, conventionally, the partition plate provided on the rear side of the main body case is made of metal, and a plurality of metal fins are provided outside the partition plate. In this state, the air in the main body case is stirred by a blower. Was configured.
つまり、本体ケース内の空気を送風機で攪拌することで、先ず本体ケース内の熱を、本体ケース内のフィン、仕切板に伝達し、次にこの仕切板の熱伝導により、本体ケース外のフィンに伝達させ、その後本体ケース外のフィンから屋外空気に放熱させる構成となっている。 In other words, the air in the main body case is agitated with a blower, so that the heat in the main body case is first transferred to the fins and partition plates in the main body case, and then the heat conduction of the partition plates causes the fins outside the main body case. Then, heat is dissipated from the fins outside the main body case to the outdoor air.
しかしながら、このような放熱構造、つまり金属製仕切板の内、外に金属製のフィンを複数設けた構造は、よく知られているように極めて重くなり、このように放熱構造が重くなると、テレビジョン受像機自体も重くなり、結果として屋外の高所に設置するのに好ましくないものとなる。 However, such a heat dissipation structure, that is, a structure in which a plurality of metal fins are provided outside the metal partition plate, as is well known, becomes extremely heavy. John's receiver itself is also heavy, and as a result, it is not preferable for installation at high altitudes outdoors.
そこで、本発明は放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器の軽量化を図ることを目的とするものである。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to reduce the weight of a heat dissipation unit and an electronic device using the same.
そして、この目的を達成するために、本発明の放熱ユニットは、平板状の発熱体を有する電子機器の一つの面に装着して、この電子機器の内部と外部を仕切る仕切板と、この仕切板の前記電子機器の外部側に配置した熱交換体と、前記仕切板の前記電子機器の内部側に配置した送風機とを備え、前記仕切板は、その上方の横方向に上方開口、その下方の横方向に下方開口を有し、前記熱交換体は、前記仕切板の前記電子機器の外部側において、前記上方開口と下方開口を温風路体によって縦方向に橋架状に連結した構成とし、前記電子機器の内部側において、前記上方開口と下方開口には、それぞれ前記発熱体の背面上方と背面下方において前記発熱体の前面側と背面側へ温風路体を通過させた空気を流通させる吸込部材と吹出部材を備え、これにより所期の目的を達成するものである。 In order to achieve this object, the heat radiating unit of the present invention is mounted on one surface of an electronic device having a flat plate-like heating element, and a partition plate that partitions the inside and the outside of the electronic device, and the partition A heat exchanger disposed on the outside of the electronic device of the plate and a blower disposed on the inner side of the electronic device of the partition plate, the partition plate having an upper opening in the lateral direction above and below The heat exchanger has a configuration in which the upper opening and the lower opening are connected to each other in a bridge shape in the vertical direction by a hot air passage on the outside of the electronic device of the partition plate. On the inner side of the electronic device, air passing through the hot air passage body is passed through the upper opening and the lower opening to the front side and the back side of the heating element above and below the heating element, respectively. A suction member and a blowing member It is intended to achieve the intended purpose by Les.
本発明の放熱ユニットは、平板上の発熱体を有する電子機器の一つの面に装着して、この電子機器の内部と外部を仕切る仕切板と、この仕切板の前記電子機器の外部側に配置した熱交換体と、前記仕切板の前記電子機器の内部側に配置した送風機とを備え、前記仕切板は、その上方の横方向に上方開口、その下方の横方向に下方開口を有し、前記熱交換体は、前記仕切板の前記電子機器の外部側において、前記上方開口と下方開口を温風路体によって縦方向に橋架状に連結した構成とし、前記電子機器の内部側において、前記上方開口と下方開口には、それぞれ前記発熱体の背面上方と背面下方において前記発熱体の前面側と背面側へ温風路体を通過させた空気を流通させる吸込部材と吹出部材を備えたものであるので、放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器の軽量化を図ることができる。 The heat dissipating unit of the present invention is mounted on one surface of an electronic device having a heating element on a flat plate, and is arranged on the outside of the electronic device with the partition plate separating the inside and the outside of the electronic device. A heat exchanger and a blower disposed on the inner side of the electronic device of the partition plate, the partition plate having an upper opening in the lateral direction above and a lower opening in the lateral direction below. The heat exchanger has a configuration in which the upper opening and the lower opening are connected in a bridge shape in a vertical direction by a hot air passage body on the outside of the electronic device of the partition plate, and on the inner side of the electronic device, The upper opening and the lower opening are each provided with a suction member and a blowing member for circulating the air that has passed the hot air passage body to the front side and the back side of the heating element at the upper and lower sides of the heating element, respectively. So, the heat dissipation unit and Les it is possible to reduce the weight of an electronic apparatus using the.
すなわち、本発明においては、従来のように電子機器内部にまで放熱対策用に放熱フィンを設けなくても、この電子機器の内部の熱を、送風機の送風により、電子機器の外部側に配置した熱交換体へ移動させて効果的に放熱させることができるので、放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器の軽量化を図ることができるのである。 That is, in the present invention, the heat inside the electronic device is arranged on the outside of the electronic device by the blower of the blower, without providing the heat dissipation fins for heat dissipation measures up to the inside of the electronic device as in the prior art. Since it can be moved to the heat exchanger and can be effectively dissipated, it is possible to reduce the weight of the heat dissipating unit and the electronic equipment using it.
本発明の請求項1記載の放熱ユニットは、平板状の発熱体を有する電子機器の一つの面に装着して、この電子機器の内部と外部を仕切る仕切板と、この仕切板の前記電子機器の外部側に配置した熱交換体と、前記仕切板の前記電子機器の内部側に配置した送風機とを備え、前記仕切板は、その上方の横方向に上方開口、その下方の横方向に下方開口を有し、前記熱交換体は、前記仕切板の前記電子機器の外部側において、前記上方開口と下方開口を温風路体によって縦方向に橋架状に連結した構成とし、前記電子機器の内部側において、前記上方開口と下方開口には、それぞれ前記発熱体の上端と下端において前面側と背面側へ温風路体を通過させた空気を流通させる吸込部材と吹出部材を備えたという構成を有する。
A heat dissipation unit according to
これにより、温風路体を通過して放熱をした空気を吹出部材により発熱体の下方から前面側と背面側へ流して、発熱体の上方から発熱体より発生した熱を含んだ空気を吸込部材により再び温風路体へ流すことができ、発熱体の熱を外気に放出することができるため、効率良く熱の放出を行い小型化軽量化した放熱ユニットを提供することができるという効果を奏する。 As a result, air that has radiated heat through the hot air passage body is caused to flow from the lower side of the heating element to the front side and the rear side by the blowing member, and air containing heat generated from the heating element is sucked in from the upper side of the heating element. Since the member can flow again to the hot air path body and the heat of the heating element can be released to the outside air, it is possible to provide a heat dissipation unit that can efficiently release heat and reduce the size and weight. Play.
また、請求項2記載の放熱ユニットは、吸込部材と吹出部材はそれぞれ吸込開口と吹出開口を有し、前記吸込開口には送風機を備え、上方開口と連接させるとともに、吹出開口は下方開口と連接させたという構成を有する。 According to a second aspect of the present invention, the suction member and the blowout member each have a suction opening and a blowout opening, and the suction opening is provided with a blower and is connected to the upper opening, and the blowout opening is connected to the lower opening. It has the structure of having been made.
これにより、送風機の作用により、吸込開口から電子機器内の空気を上方開口を介して温風路体に送り込み、温風路体内の空気は下方開口を介して吹出開口から電子機器内へ再び送りこまれることとなり、温風路体へ電子機器内の熱を送り、外気へ放熱することができる。 As a result, the air in the electronic device is sent from the suction opening to the hot air passage body through the upper opening by the action of the blower, and the air in the hot air passage is sent again from the outlet opening into the electronic device through the lower opening. Therefore, the heat in the electronic device can be sent to the warm air passage body and can be radiated to the outside air.
また、請求項3記載の放熱ユニットは、送風機は吸込開口側から上方開口へ向けて空気を押し込む構成を有する。
Moreover, the heat radiating unit according to
これにより、送風機は、吸込開口から電子機器内の空気を上方開口を介して温風路体に送り込み、温風路体内の空気は下方開口を介して吹出開口から電子機器内へ再び送りこまれることとなり、温風路体へ電子機器内の熱を送り、外気へ放熱することができる。特に温風路体内へ空気を押し込む構成としているため、温風路体内へ圧力をかけて空気を隅々まで送り込むことができ、放熱効果を向上させることができる。 Thus, the blower sends air in the electronic device from the suction opening to the warm air passage body through the upper opening, and the air in the hot air passage body is sent again from the blowout opening into the electronic device through the lower opening. Thus, the heat in the electronic device can be sent to the warm air passage body and can be radiated to the outside air. In particular, since air is pushed into the hot air passage, air can be sent to every corner by applying pressure to the hot air passage, and the heat dissipation effect can be improved.
また、請求項4記載の放熱ユニットは、吸込部材は、発熱体の前面側から上端を越えて背面側上方に連通する第1風路と発熱体の背面側で下方に向けて電子機器内へ連通する第2風路と、送風機の吸込口で前記第1風路と第2風路を送風機の吸込口へ合流させる吸込合流板を備えたという構成を有する。 According to a fourth aspect of the present invention, in the heat dissipation unit, the suction member extends from the front surface side of the heating element to the upper side of the heating element and communicates with the upper side of the heating element. It has the structure of having the suction confluence | merging plate which joins the said 1st air path and the 2nd air path to the inlet of a blower by the 2nd air path connected, and the inlet of a blower.
これにより、吸込部材は、吸込合流板により送風機の吸込口で第1風路と第2風路を合流させて発熱体の前面側と背面側の空気を合流させることとなり、前面側の空気を発熱体の上端を越えて背面側へ引き出すこともでき、電子機器内の空気を上方開口から温風路体内へ送風することができる。 As a result, the suction member joins the air on the front side and the back side of the heating element by joining the first air path and the second air path at the suction port of the blower by the suction confluence plate, and the air on the front side is merged. The upper end of the heating element can be pulled out to the back side, and the air in the electronic device can be blown from the upper opening into the warm air passage.
また、請求項5記載の放熱ユニットは、吹出部材は、発熱体の前面側から下端を越えて背面側下方に連通する第3風路と発熱体の背面側で上方に向けて電子機器内へ連通する第4風路と、下方開口からこれら第3風路と第4風路へ空気を分流させる吹出分流板を備えたという構成を有する。 According to a fifth aspect of the present invention, in the heat dissipation unit, the blowout member is directed upward into the electronic device from the front side of the heating element to the lower side of the rear side of the heating element and from the front side to the lower side of the heating element. It has the structure of having the 4th wind path which connects, and the blowing diverting plate which shunts air from the downward opening to these 3rd wind path and 4th wind path.
これにより、吹出部材は、吹出分流板により吹出開口から流入させた温風路体から吹き出す空気を第3風路と第4風路へ分流させて発熱体の下端を越えて前面側へも空気を流すこととなり、電子機器内の下方から上方へ向けて送風することができる。 As a result, the blowing member diverts the air blown out from the warm air passage body that has flowed in from the blowout opening by the blowout diverting plate into the third air passage and the fourth air passage, and passes the air from the lower end of the heating element to the front side. As a result, the air can be blown from the lower side to the upper side in the electronic device.
また、請求項6記載の放熱ユニットは、吹出分流板は、吹出開口を所定の開口面積比率に可変させる構成とし、第4風路へ連通する開口面積を第3風路へ連通する開口面積よりも大きく配置した構成を有する。
Further, in the heat dissipating unit according to
これにより、発熱体の前面側に比べて背面側の流す空気を大きくして、電子機器内側の熱をより多く放熱させることとなり、発熱体の背面側に設けた制御装置へも空気を送ることができ、電子機器内全体に空気を流してその熱の放熱することができる。 This increases the air flow on the back side compared to the front side of the heating element to dissipate more heat inside the electronic device, and also sends air to the control device provided on the back side of the heating element. It is possible to release the heat by flowing air through the entire electronic device.
また、請求項7記載の放熱ユニットは、吸込部材には、発熱体の前面側に連通する風路と発熱体の裏面側に連通する風路内にそれぞれ発熱体前面温度センサーと発熱体背面温度センサーを備えたという構成を有する。 According to a seventh aspect of the present invention, in the heat dissipation unit, the suction member includes a heating element front surface temperature sensor and a heating element rear surface temperature in an air passage communicating with the front surface side of the heating element and an air passage communicating with the rear surface side of the heating element. It has a configuration that includes a sensor.
これにより、発熱体の前面側と背面側の温度により、送風機の風量を調整することができる。 Thereby, the air volume of a blower can be adjusted with the temperature of the front side and back side of a heat generating body.
また、請求項8記載の放熱ユニットは、吸込開口には、並べて配置した複数の送風機と、これら送風機と送風機の間にファン仕切板を設けたという構成を有する。 Moreover, the heat radiating unit according to claim 8 has a configuration in which a plurality of blowers arranged side by side and a fan partition plate are provided between the blowers and the blower in the suction opening.
これにより、送風機を複数並べることで、薄く横長に配置することができるとともに、ファン仕切板により、隣り合った送風機同士の干渉をなくし、送風量を増加させることができる。 Thus, by arranging a plurality of blowers, the fans can be arranged thinly and horizontally, and the fan partition plate can eliminate interference between adjacent blowers and increase the amount of blown air.
また、請求項9記載の放熱ユニットは、温風路体は、所定の間隔を置いて内外に並行する複数の縦方向の風路を形成して上方開口と下方開口を橋架連結する構成を有する。 The heat dissipation unit according to claim 9 has a configuration in which the warm air passage body forms a plurality of longitudinal air passages parallel to the inside and outside at predetermined intervals to bridge the upper opening and the lower opening. .
これにより、温風路体の伝熱面積を大きくすることができ、放熱効果を向上させることができる。 Thereby, the heat-transfer area of a warm air path body can be enlarged, and the thermal radiation effect can be improved.
また、請求項10記載の放熱ユニットは、外側の上方通気口と下方通気口間においては、温風路体に沿って第一の通風路を設けた構成を有する。
The heat dissipation unit according to
これにより、熱交換体の外側で温風路体に沿って第一の通風路を空気が自然に上昇することができ放熱を行うことができる。 Thereby, the air can naturally rise in the first ventilation path along the warm air path body outside the heat exchanger, and heat can be radiated.
また、請求項11記載の放熱ユニットは、温風路体は、外側の上方通気口と下方通気口間においては、仕切板と間に第一の通風路の方向に対して交差する第二の通風路を設けた構成を有する。
Further, in the heat dissipating unit according to
これにより、熱交換体の外側で仕切板と温風路体の間を仕切板に沿って第二の通風路を空気が自然に上昇することもでき放熱を行うことができる。 Thereby, air can also rise naturally in a 2nd ventilation path along a partition plate between a partition plate and a warm air path body on the outer side of a heat exchanger, and can also thermally radiate.
また、請求項12記載の電子機器は、発熱体は前面側に設けた表示部であり、この表示部とこの表示部の背面側に前記表示部の制御装置をそれぞれ設けた本体ケースの背面側に、開口部を設け、この開口部に、放熱ユニットを、この放熱ユニットの温風路体が、前記本体ケースの外面側となるように配置したという構成を有する。
Further, in the electronic device according to
これにより、電子機器内の表示部と制御装置から発生した熱を本体ケースの背面側の設けた放熱ユニットで外気へ放熱することができ、効率良く熱の放出を行い小型化軽量化した電子機器を提供することができるという効果を奏する。 This makes it possible to dissipate the heat generated from the display unit and the control unit in the electronic device to the outside air with the heat dissipation unit provided on the back side of the main body case, and efficiently reduce the size and weight of the electronic device. There is an effect that can be provided.
以下、本実施の形態について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1において、電子機器の一例として用いた表示装置1は、テレビジョン受像機としての機能以外に、広告用の表示も行えるようになっている。
(Embodiment 1)
In FIG. 1, a
したがって、この図1では、表示装置1は商店2の軒下3、つまり屋外に設置され、この屋外において横長状態の表示部5が表出した状態となっている。
Therefore, in FIG. 1, the
前記表示装置1は、図2に示すように背面にメッシュあるいは格子構造によって通気性を有する背面カバー4を備えている。
As shown in FIG. 2, the
表示装置1の内部には、図3に示すように、表示装置1の前面に配置する表示部5とこの表示部の背面側に配置した表示部の明るさや映像を調整する制御部6とを備えている。そして、これらは、外気に対して水密性を保つようにして表示装置1の内部に納められている。
As shown in FIG. 3, the
また、表示装置1の背面の背面カバー4の内側には放熱ユニット7が備えられている。この放熱ユニット7は、表示装置1本体の背面に設けた背面開口8を一つのユニットまたは複数のユニットに分割して覆うものである。
A
放熱ユニット7は、背面開口8を外側から閉塞する金属製の板体である仕切板9と、この仕切板9の外側に配置した熱交換体9aと、仕切板9の内側の上端に位置する送風機11と、この送風機11を取り付けた吸込部材12と、仕切板9の内側の下端に配置する吹出部材13とで構成する。
The
仕切板9は上端と下端にそれぞれ横長の開口として、上方開口14と下方開口15を有する。また、熱交換体9aは、仕切板9の前記電子機器の外部側において、前記上方開口14と下方開口15を温風路体10によって縦方向に橋架状に連結した構成とする。そして、上方開口14と下方開口15に対向させて、上端と下端をそれぞれ水平方向に曲げた縦長のコの字形状の空洞体であって、ポリスチレン樹脂をはじめとする合成樹脂を薄く成型して形成したものである。つまり、この温風路体10は、前記仕切板9の上方開口14と下方開口15を仕切板9の外側で連結するものである。
The partition plate 9 has an
そして、図3に示すように、温風路体10は、所定の間隔を置いて内外に並行する複数の縦方向の風路を形成して上方開口14と下方開口15を橋架連結するものである。
As shown in FIG. 3, the warm
つまり、温風路体10は、図4(b)に示すように、外部側の上方開口14と下方開口15間においては、温風路体に沿って第一の通風路10aを形成する。また、温風路体10は前述のように空洞体であって、内部に第三の通風路10cを形成する。さらに、温風路体10は、外部側の上方開口14と下方開口15間においては、仕切板9との間に第一の通風路10aの方向に対して交差する第二の通風路10bを形成する。
That is, as shown in FIG. 4B, the warm
また、送風機11は、表示装置1の上方に配置して、上方開口14から温風路体10内部に向けて空気を押し込む構成にする。この送風機11は、図3に示すように、上方開口14に合わせて薄型の軸流ファン11aを複数個横方向に並べて配置する。また図6に示すように、隣り合った軸流ファン11aは、ファン仕切板11bによって互いに区切られている。
In addition, the
また、仕切板9の内部側には、前記吸込部材12と吹出部材13を表示装置1の内部に向けて配置する。吸込部材12と吹出部材13は、仕切板9の内部側にあって、板状の発熱体16の上端と下端を挟んでその両面に空気を流すように内部にそれぞれ吸込合流板17と吹出分流板18とを備えている。
Further, the
さて、表示装置1はすでに述べたように表示部5を備えたものであるが、この表示部5は、表示装置1の前面側から保護ガラス19と発熱体16であるプラズマバックライト部20をこれら保護ガラス19とプラズマバックライト部20の側面から枠体20aで所定の間隔を空けて平行に保持されるものである。また、この枠体20aにより保護ガラス19とプラズマバックライト部20の間に、上端と下端が開口した通風路である表示部通風路21が形成される。この上端の開口を表示部上方開口22とし、下端の開口を表示部下方開口23とする。
The
保護ガラス19は、表示装置1の表面に面して、プラズマバックライト部20を保護するものである。
The
以上のように表示部5には保護ガラス19とプラズマバックライト部20の間に表示部通風路21が形成されている。そして、この表示部通風路21は図4(a)に示すように、表示部下方開口23はプラズマバックライト部20の下端を越えて背面側の吹出部材13へ、表示部上方開口22はプラズマバックライト部20の上端を越えて吸込部材12へそれぞれ連通させる。そして、送風機11を介して、仕切板9の上方開口14から温風路体10の内側の第三の通風路10cを通って下方開口15、吹出部材13、表示部下方開口23へと連通する第1循環風路24と連通している。
As described above, the display
また、吸込部材12と吹出部材13は、それぞれ吸込合流板17と吹出分流板18により表示部通風路21を区切って発熱体16の背面側に互いに対向した吸込開口25と吹出開口26を配置している。これにより、発熱体16の背面側は、吸込開口25から送風機11を介して、上方開口14、温風路体10の内側を通って下方開口15、吹出開口26へ循環する第2循環風路27へと連通している。
Further, the
つまり、吸込部材12は、発熱体16の前面側から上端を越えて背面側上方に連通する第1風路12aと発熱体16の背面側で下方に向けて電子機器内へ連通する第2風路12bと、送風機11の吸込口で前記第1風路12aと第2風路12bを送風機11の吸込口へ合流させる吸込合流板17を備えている。また、吹出部材13は、発熱体16の前面側から下端を越えて背面側下方に連通する第3風路13aと発熱体16の背面側で上方に向けて電子機器内へ連通する第4風路13bと、下方開口15からこれら第3風路13aと第4風路13bへ空気を分流させる吹出分流板18を備えている。第1風路12aと第3風路13aは、表示部通風路21と連通するものである。また、第2風路12bと第4風路13bは対向して発熱体16の背面側に空気を流すものである。そして、これら第2風路12bと第4風路13bが対向する位置に制御部6を配置している。
That is, the
また、吹出分流板18は、図5に示すように、吹出開口26に対して分流比率を可変させる構成、つまり吹出開口26を所定の開口面積比率に可変させる構成とし、第3風路13aへ連通する第1開口26aの面積を第4風路13bへ連通する第2開口26bの面積よりも大きく配置した構成を有する。
Further, as shown in FIG. 5, the
このような構成によれば、表示装置1を駆動し、表示部5を点灯させると、プラズマバックライト部20と制御部6内の回路部品が大きな熱を発生させることとなる。
According to such a configuration, when the
すなわち、このような屋外の人々を対象にした表示装置1では、屋内のテレビジョン受像機の表示に比べて表示部5の発光輝度を高くする必要があり、非常に大きな電力とそれに伴う大きな熱が発生する。また、表示装置1は屋外で使用するため、埃や雨水の浸入を防ぐように前面は、保護ガラス19によって覆い、背面は、制御部6を放熱ユニット7によって覆い、表示装置1の内部は密閉された状態であり、表示装置1の内部は非常に大きな熱がこもる構成となる。
That is, in the
そこで、表示部5で表示を開始すると、送風機11を駆動させて、表示装置1内で、制御部6の上方の空気は上方開口14から温風路体10へ押し込まれ、下方では下方開口15から再び表示装置1内へ吹き出される。
Therefore, when display is started on the
また、表示装置1内へ吹き出された空気は、吹出部材13の吹出分流板18によって、第3風路13aと第4風路13bへ分流される。第3風路13aへ分流した空気は、プラズマバックライト部20の下側から前面側へ回り込んで流入し、プラズマバックライト部20の前面側の表示部通風路21を通過して、第1風路12aへ流れ、プラズマバックライト部20の上側から背面側へ流れ、吸込部材12に吸い込まれ、吸込分流板17の作用により、送風機11によって吸い込まれる。また、第4風路13bへ分流した空気は、プラズマバックライト部20の背面側を通って、制御部6を通過して第2風路12bへ連通し、吸込部材12の吸込合流板17によって、送風機11へ案内され吸い込まれる。
Further, the air blown into the
つまり、送風機11の作用により、表示装置1内の空気が、強制的に温風路体10内へと送りこまれ、第三の風路10cを通って、第1循環風路24と第2循環風路27を循環することになる。これにより表示装置1の内部から発生した熱は第1循環風路24と第2循環風路27を通過して温風路体10内へ伝えられる。表示装置1の背面側では、背面カバー4にメッシュあるいは格子構造を設けていることで、温風路体10の外側に煙突効果により自然対流が発生し、図7(a)に示すように、第一の通風路10aを空気が上昇して、温風路体10を形成する樹脂板体を介して、内部の熱が外気へ放出される。このようにして、表示装置1内の熱が外気へ放出される。
That is, the air in the
以上のごとく、本実施形態においては、表示装置1内にこもった表示部5や制御部6の熱は、放熱ユニット7により、表示装置1外へと搬送され、外気で効果的に冷却されることになる。
As described above, in the present embodiment, the heat of the
そして、放熱ユニット7の温風路体10は合成樹脂で形成し、表示装置1の背面に設けた仕切板9の外にだけ設けられているので、軽量化を図ることができる。
And since the warm
また、吹出分流板18は吹出開口26を所定の開口面積比率に可変させる構成とし、第4風路13bへ連通する第2開口26bの面積を第3風路13aへ連通する第1開口26aの面積よりも大きく配置した構成としているので、第3風路13a側へ流した空気によってプラズマバックライト部20の前面側の熱を放熱させるとともに、第4風路13b側へ流す空気を多くして、プラズマバックライト部20の背面側とこの背面側に配置した制御部6の放熱も同時に行うことができ、部位で異なる発熱量や、表示装置1の大きさが異なった場合においても効率よく放熱することができる。
Further, the
また、ファン仕切板11bによって、隣り合う軸流ファン11aの回転による気流が干渉して打ち消し合うことがなくなり、第三の通風路10cへ確実に空気を送ることができ、表示装置1内の熱を効率良く放熱することができる。
Further, the
これにより、表示装置1内全体に空気を流してその熱の放熱することができる。
Thereby, air can be flowed in the
以上のように、表示装置1は横長に設置した場合に、温風路体10の作用によって第一の通風路10aを空気が上昇して放熱を行うことができた。ところが、表示装置1は、表示内容によっては図7(b)に示すように、縦長に設置することもある。つまり前記表示装置1を90度回転させた状態に設置して使用する場合もある。この場合、仕切板9と温風路体10の間に形成した第二の通風路10bに自然対流が発生して、この第二の通風路10bに空気が上昇して流れることとなる。
As described above, when the
このようにして、本実施の形態の放熱ユニットでは、表示装置1を縦長に設置した場合でも横長に設置した場合でもその設置方向に限定されることなく、同様の放熱効果が得られる。
In this way, in the heat dissipation unit of the present embodiment, the same heat dissipation effect can be obtained regardless of the installation direction regardless of whether the
(実施の形態2)
以上のように本発明について説明したが、実施の形態2では、より確実に発熱体16の放熱を行うために、図8に示すように、吸込部材12には、発熱体16の前面側に連通する風路と発熱体の裏面側に連通する風路内にそれぞれ発熱体前面温度センサー30と発熱体背面温度センサー31を備えたものである。なお、実施の形態1の構成と同じ部分については、理解を容易にするために同一の符号を付し、その説明は簡略化する。
(Embodiment 2)
As described above, the present invention has been described. In the second embodiment, in order to radiate heat from the
つまり、第1風路12aに発熱体前面温度センサー30と第2風路12bに発熱体背面温度センサー31を備えたものである。
That is, the heating element front
このような構成にして、送風機11を発熱体前面温度センサー30と発熱体背面温度センサー31の検出温度に応じて、すくなくともどちらか一方の温度が所定の温度よりも高くなったら風量をあげることで、表示装置1内の熱を確実に放熱することができる。
With such a configuration, the
また、放熱ユニット7を図3に示すように、複数のユニットに分けて配置することで、発熱体16の温度分布によって、軸流ファン11aの運転および停止または風量制御を行うことで、表示装置1内の熱をきめ細かく放熱することができる。つまり、必要最小限の放熱ユニット7を備え、効率よく放熱を行うことができる。そして、さらなる軽量化を実現することができる。
Further, as shown in FIG. 3, the
(実施の形態3)
以上のように本発明の基本構成について説明したが、実施の形態3では、実施の形態1にも示したように、発熱体16がプラズマバックライト部20である場合に効果を奏する構成について説明する。なお、実施の形態1の構成と同じ部分については、理解を容易にするために同一の符号を付し、その説明は簡略化する。
(Embodiment 3)
As described above, the basic configuration of the present invention has been described. In the third embodiment, as shown in the first embodiment, a configuration that exhibits an effect when the
実施の形態1の構成において、送風機11は、プラズマバックライト部20の表示部下方開口23に対して最も遠い位置、つまり表示装置1内にあって送風機11と表示部下方開口23は対角に配置している。また、送風機11は、ポリスチレン樹脂を代表とする合成樹脂で形成した温風路体10に上方開口14を介して直接空気を吹き込む構成にしている。
In the configuration of the first embodiment, the
このような構成により、第1循環風路24と第2循環風路27を循環する空気は、送風機11の作用により、ポリスチレン樹脂を代表とする合成樹脂で形成した温風路体10に激突させることができ、その際の摩擦により温風路体10は、図5に示すコの字状の上側の上部曲がり部32が静電気で帯電して、流れる空気に混在する電子機器内のほこりを吸着することとなる。
With such a configuration, the air circulating through the first
つまり、上部曲がり部32に吸着作用を生じさせて、電子機器内のほこりを吸着することができることで、本実施の形態のように、表示部通風路21を形成して、プラズマバックライト部20の表面に空気を流しても表示画面にほこりやごみが付着することがなくなり、美しい映像を表示することができる。
That is, the upper
以上のごとく本発明の放熱ユニットは、平板状の発熱体を有する電子機器の一つの面に装着して、この電子機器の内部と外部を仕切る仕切板と、この仕切板の前記電子機器の外部側に配置した熱交換体と、前記仕切板の前記電子機器の内部側に配置した送風機とを備え、前記仕切板は、その上方の横方向に上方通気口、その下方の横方向に下方開口を有し、前記熱交換体は、前記仕切板の前記電子機器の外部側において、前記上方開口と下方開口を温風路体によって縦方向に橋架状に連結した構成とし、前記電子機器の内部側において、前記上方開口と下方開口には、それぞれ前記発熱体の背面上方と背面下方において前記発熱体の前面側と背面側へ温風路体を通過させた空気を流通させる吸込部材と吹出部材を備えたものであるので、放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器の軽量化を図ることができる。 As described above, the heat dissipating unit of the present invention is mounted on one surface of an electronic device having a flat plate-like heating element, and partitions the interior and the exterior of the electronic device, and the partition plate external to the electronic device. A heat exchanger arranged on the side and a blower arranged on the inner side of the electronic device of the partition plate, the partition plate having an upper vent in the lateral direction above and a lower opening in the lateral direction below The heat exchanger has a configuration in which the upper opening and the lower opening are connected in a bridge shape in the longitudinal direction by a hot air passage body on the outside of the electronic device of the partition plate, and the interior of the electronic device On the side, the upper opening and the lower opening are respectively provided with a suction member and a blowing member for circulating the air that has passed the hot air passage body to the front side and the back side of the heating element at the upper and lower sides of the heating element, respectively. Because it is equipped with heat dissipation It is possible to reduce the weight of the knit and electronic apparatus using the same.
すなわち、本発明においては、従来のように電子機器内部にまで放熱対策用に放熱フィンを設けなくても、この電子機器の内部の熱を、送風機の送風により、電子機器の外部側に配置した熱交換体へ移動させて効果的に放熱させることができるので、放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器の軽量化を図ることができるのである。 That is, in the present invention, the heat inside the electronic device is arranged on the outside of the electronic device by the blower of the blower, without providing the heat dissipation fins for heat dissipation measures up to the inside of the electronic device as in the prior art. Since it can be moved to the heat exchanger and can be effectively dissipated, it is possible to reduce the weight of the heat dissipating unit and the electronic equipment using it.
したがって、屋外設置タイプの電子機器に広く活用される。 Therefore, it is widely used for outdoor type electronic devices.
1 表示装置
2 商店
3 軒下
4 背面カバー
5 表示部
6 制御部
7 放熱ユニット
8 背面開口
9 仕切板
9a 熱交換体
10 温風路体
10a 第一の通風路
10b 第二の通風路
10c 第三の通風路
11 送風機
11a 軸流ファン
11b ファン仕切板
12 吸込部材
12a 第1風路
12b 第2風路
13 吹出部材
13a 第3風路
13b 第4風路
14 上方開口
15 下方開口
16 発熱体
17 吸込合流板
18 吹出分流板
19 保護ガラス
20 プラズマバックライト部
20a 枠体
21 表示部通風路
22 表示部上方開口
23 表示部下方開口
24 第1循環風路
25 吸込開口
26 吹出開口
26a 第1開口
26b 第2開口
27 第2循環風路
30 発熱体前面温度センサー
31 発熱体背面温度センサー
32 上部曲がり部
DESCRIPTION OF
Claims (12)
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010060616A JP5434713B2 (en) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | Heat dissipation unit and electronic device using the same |
PCT/JP2011/001391 WO2011114660A1 (en) | 2010-03-17 | 2011-03-10 | Heat radiation unit for electronic apparatus, and electronic apparatus using same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010060616A JP5434713B2 (en) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | Heat dissipation unit and electronic device using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011198794A JP2011198794A (en) | 2011-10-06 |
JP5434713B2 true JP5434713B2 (en) | 2014-03-05 |
Family
ID=44876682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010060616A Expired - Fee Related JP5434713B2 (en) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | Heat dissipation unit and electronic device using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5434713B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6337547B2 (en) * | 2014-03-20 | 2018-06-06 | 富士通株式会社 | Electronic equipment housing |
JP6213386B2 (en) * | 2014-06-16 | 2017-10-18 | 株式会社デンソー | Electronic control unit |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09307257A (en) * | 1996-05-20 | 1997-11-28 | Fujitsu General Ltd | Image display device |
JP2007288912A (en) * | 2006-04-17 | 2007-11-01 | Jtekt Corp | Control panel box |
JP5188245B2 (en) * | 2008-04-03 | 2013-04-24 | キヤノン株式会社 | Display device |
-
2010
- 2010-03-17 JP JP2010060616A patent/JP5434713B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011198794A (en) | 2011-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110431925B (en) | Display device | |
US9326398B2 (en) | Sign ventilation system | |
US8274789B2 (en) | Display device | |
US8144468B2 (en) | Display device | |
KR101494856B1 (en) | A LCD Installation Frame for the Bus Shelter | |
US20100079954A1 (en) | Display Device | |
CN102668546A (en) | Radiation unit of electronic device and electronic device using same | |
KR101243112B1 (en) | Heat dissipation construction for indoor-outdoor LCD sign board | |
US20100079948A1 (en) | Display Device | |
CN105845043A (en) | Ventilating and light-tight LED (light-emitting diode) display screen with helical baffle plate structure | |
KR101493148B1 (en) | Display device for providing information | |
JP2011014715A (en) | Heat radiating unit and electronic component using the same | |
JP5434713B2 (en) | Heat dissipation unit and electronic device using the same | |
KR101179041B1 (en) | LCD and LED display board applying air conditoning system with cooling module | |
CN104217646A (en) | Display device with temperature regulation device | |
JP5556545B2 (en) | Heat dissipation unit and electronic device using the same | |
JP5974260B2 (en) | Heat dissipation unit and electronic device using the same | |
JP5870240B2 (en) | Electronic equipment using heat dissipation units | |
US20130258588A1 (en) | Electronic equipment | |
JP5556513B2 (en) | Heat dissipation unit and electronic device using the same | |
JP2013098207A (en) | Information display device | |
JP5716159B2 (en) | Heat dissipation unit and electronic device using the same | |
JP5556348B2 (en) | Heat dissipation unit and electronic device using the same | |
JP5556351B2 (en) | Heat dissipation unit and electronic device using the same | |
JP5471331B2 (en) | Heat dissipation unit and electronic equipment using it |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130221 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5434713 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |