JP5434026B2 - 電力供給装置 - Google Patents

電力供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5434026B2
JP5434026B2 JP2008243412A JP2008243412A JP5434026B2 JP 5434026 B2 JP5434026 B2 JP 5434026B2 JP 2008243412 A JP2008243412 A JP 2008243412A JP 2008243412 A JP2008243412 A JP 2008243412A JP 5434026 B2 JP5434026 B2 JP 5434026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power supply
rail
conductive
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008243412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010075030A (ja
Inventor
晃喜 後藤
宏己 安本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2008243412A priority Critical patent/JP5434026B2/ja
Publication of JP2010075030A publication Critical patent/JP2010075030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5434026B2 publication Critical patent/JP5434026B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Description

この発明は、長尺状の一対の導電性レールに直流電力供給を可能とした電力供給装置に関するものである。
近年においては、低電力消費などの観点からLEDを用いた照明装置が登場している。LEDは直流電力により駆動されることから、AC/DCコンバータを備えている(特許文献1参照)。
上記LEDを用いた照明装置にあっては、照明装置にAC/DCコンバータを内蔵すると装置が大型化するという問題点があり、また、AC/DCコンバータを電源アダプタとして装置とは別構成品とすると、電源アダプタを設置する場所が必要な上に配線の引き回しが必要となり、煩わしいものであった。
特開2008−43000号公報
本発明は上記のような直流電源により駆動される電気機器に対する電源供給の現状に鑑みてなされたもので、その目的は、AC/DCコンバータを内蔵或いは電源アダプタとして用いることなく、直流電力を適切に供給することが可能であると共に配線の引き回しなどを行う必要のない電力供給装置を提供することである。
本発明に係る電力供給装置は、交流電力が供給される長尺状の一対の導電性レールと;この導電性レールを内包すると共に導電性レールと電気的接続を得る端子を挿抜する開口部を備えた長尺状の第1のケースと;前記開口部に嵌合されて設けられる第2のケースと、この第2のケース内に前記導電性レールと非接触に設けられる直流供給レールとを備えるコンセントと;前記導電性レールに接続されると共に交流電力を直流電力へ変換し、この直流電力を前記直流供給レールに供給するAC/DCコンバータとを具備したことを特徴とする。
導電性レール及びケースは長尺状であれば直線状であっても屈曲していても良い。交流電源は、商用交流電源を許容する。AC/DCコンバータを複数備え、導電性レールへ並列に接続して、大電流供給に対応することも可能である。
本発明に係る電力供給装置では、一対の導電性レールに交流電源の交流電力を印加し、第1のケースの開口部に嵌合されて設けられる第2のケースと、この第2のケース内に上記導電性レールと非接触に設けられる直流供給レールとを備えるコンセントによって、直流電力を供給できる。また、前記AC/DCコンバータは、一対の導電性レールから得た交流電力を直流電力へ変換して直流電圧を直流供給レールへ印加するので、直流供給レールから直流電力を得ることができ、電気機器側にAC/DCコンバータを備える必要がなく、また配線の引き回しをスッキリした状態とすることができる。更に、一対の導電性レールに交流電源の交流電力を印加しているので、交流負荷を接続して動作させることも可能である。
以下添付図面を参照して、本発明に係る電力供給装置の実施例を説明する。各図において、同一の構成要素には同一の符号を付して重複する説明を省略する。図1には、商用交流電源などの交流電源12及び電力供給装置の構成図が示されている。この電力供給装置は、ライティングダクト装置20、AC/DCコンバータ50を主な構成要素としている。
ライティングダクト装置20は、図2、図3に示されるように絶縁材料などにより構成される長尺状のケース21を有するもので、このケース21の一面には、照明器具などの電気機器に電力を供給するためのプラグ端子を挿抜する開口部22が形成されている。開口部22の突き当たりは、背面板23となっており、背面板23が図示しない取付器具により天井などに取付けられる。
背面板23の両側縁には、直角方向に側板24が設けられている。側板24の内壁端部には、側板24に平行であって側板24の中央部に対して突出し互いに対向する一対の爪片25が形成されている。一対の爪片25と側板24の内壁の間には溝26が形成される。
上記溝26には、溝26の形状に合致した形状の脚部41を有する絶縁性の保持部材40が嵌合されている。保持部材40は、ケース21の内部中央に向かって突出した一対の把持片42を有し、該一対の把持片42によって長尺状の導電性レール45を把持している。
AC/DCコンバータ50は、交流電源12の交流電力を直流電力に変換して、直流電圧をライティングダクト装置20の一対の導電性レール45に印加するものである。このため、ライティングダクト装置20の一対の導電性レール45には、LED照明装置などの直流負荷52を接続して電力を得ることができ、直流負荷52は適切に動作することができる。
図4には、第2の実施例に係る電力供給装置の構成図が示されている。この実施例においては、AC/DCコンバータ50と直流供給レール76とが備えられたライティングダクト装置20Aが用いられる。
ライティングダクト装置20Aは、図5、図6に示すようにライティングダクト装置20Aの開口部22から内側にリニアコンセント70が備えられている。リニアコンセント70は、長尺状であり、断面がコの字状の外側ケース71を有し、外側ケース71の開口部を形成する側板72がライティングダクト装置20Aの開口部22を形成する端部29に嵌合している。つまり、ライティングダクト装置20Aは、図2、図3のライティングダクト装置20の開口部22の一部にリニアコンセント70を設けた構成を有する。リニアコンセント70の一端側には、AC/DCコンバータ50が設けられている。
外側ケース71の内側には、開口部にケース21の表面板に沿うように横に広がるフランジ73を備えた外側断面がコの字状の内側ケース74を有している。内側ケースの内部には、内部の部屋を細長い三室に仕切る二枚の仕切板75が背板側から突出し、細長い三室にはプラグ端子に直流電力を供給するため、断面形状が蕾状である三枚の直流供給レール76が嵌合されている。図5のA−A断面図は、図3に示した通りである。
図4において、接続部10からAC/DCコンバータ50へ到る部分が、A−A断面図の構成を有し、開口部22から端子を挿入して一対の導電性レール45に接続することが可能である。接続部10は、交流電源11の交流電圧を一対の導電性レール45に印加する構成を有する。従って、接続部10からAC/DCコンバータ50へ到る部分に存在している一対の導電性レール45からは交流電源11による交流電力を得ることができ、接続されている交流負荷51は、適切に動作することができる。
直流供給レール76には、図4に示すように直流負荷52をそのまま接続して、直流電力の供給を受けさせることができる。直流供給レール76に対して、複数のAC/DCコンバータ50を並列接続して大電流を消費する直流負荷に備えることもできる。
図7には、第3の実施例に係る電力供給装置の構成図が示されている。この実施例では、図2、図3により説明したライティングダクト装置20を用いる。接続部10は、交流電源11の交流電圧を一対の導電性レール45に印加するもので、一対の導電性レール45からは全ての位置において交流電力を取り出し可能である。
AC/DCコンバータ50は、ライティングダクト装置20の適宜な位置に設けられ、一対の導電性レール45から交流電力を得て直流電力へ変換するものである。AC/DCコンバータ50は、コンセント13を具備しているものであり、直流電圧がコンセント13に印加される。
従って、図7のコンセント13へ直流負荷52のプラグを差し込むことにより、直流負荷52をコンセント13を介してAC/DCコンバータ50へ接続して、直流電力の供給を受けさせることができる。コンセント13の差し込み口が複数設けられている構成ものを用いることにより、複数の直流負荷52を接続することが可能である。また、複数のAC/DCコンバータ50を一対の導電性レール45の適宜な位置に配置して複数の直流負荷52を接続することも可能である。
図8には、第4の実施例に係る電力供給装置の構成図が示されている。この実施例では、図2、図3により説明したライティングダクト装置20を二つ用いる。接続部10は、交流電源11の交流電圧を一対の導電性レール45−1に印加するもので、接続部10からAC/DCコンバータ50までの間のライティングダクト装置20−1において、一対の導電性レール45−1からは交流電力を取り出し可能である。
ライティングダクト装置20−1における一対の導電性レール45−1は、AC/DCコンバータ50により終端されている。AC/DCコンバータ50には、重畳装置30が付設されている。AC/DCコンバータ50と重畳装置30は、ライティングダクト装置20−2に設けられている。
重畳装置30は、AC/DCコンバータ50により作成される直流電圧に、一対の導電性レール45−1から取り出した交流電源の交流電圧を重畳して、ライティングダクト装置20−2における一対の導電性レール45−2へ印加する。このように、電気的に独立した二組に係る一対の導電性レール45−1、45−2が備えられていれば、一つのライティングダクト装置によって構成することもできる。なお、導電性レール45−1を省略し、ライティングダクト装置20−2のみで構成しても良い。
重畳装置30は図9に示すように、AC/DCコンバータ50により作成される直流電源11の電圧に交流電源12の電圧を重畳させてライティングダクト装置20−2における一対の導電性レール45−2に印加する。重畳装置30は、例えば、図9に示すように、一次巻線31と二次巻線32とを有するトランス32により構成することができる。一方の導電性レール45−2に一次巻線31が接続され、他方の導電性レール45−2は接地されている。
一対の導電性レール45−2には、AC/DCコンバータ50により作成される直流電源11の電圧に交流電源12の電圧を重畳させて電圧が与えられているので、図8に示すように直流除去手段53を介して交流負荷51と、交流除去手段54を介して直流負荷52の双方を接続し、電力を得ることができる。
直流除去手段53は、図10(a)に示されるフィルタにより構成される。このフィルタは、一方の導電性レール45−2にはコンデンサ55が直列に接続され、このコンデンサ55の出力側と他方の導電性レール45−2との間には、コイル56が接続されている。交流除去手段54は、図10(b)に示されるフィルタにより構成される。このフィルタは、一方の導電性レール45−2にはコイル57が直列に接続され、このコイル57の出力側と他方の導電性レール45−2との間には、コンデンサ58が接続されている。
以上の構成によって交流負荷51には直流成分が除去された交流電力が供給されて、交流負荷51は適切に動作することができる。また、直流負荷52には交流成分が除去された直流電力が供給されて直流負荷52は適切に動作することができる。
本発明に係る電力供給装置の第1の実施例の構成図。 本発明に係る電力供給装置の第1の実施例に用いられるライティングダクト装置の平面図。 図2と図5のA−A断面図。 本発明に係る電力供給装置の第2の実施例の構成図。 本発明に係る電力供給装置の第2の実施例に用いられるライティングダクト装置の平面図。 図5のB−B断面図。 本発明に係る電力供給装置の第3の実施例の構成図。 本発明に係る電力供給装置の第4の実施例の構成図。 本発明に係る電力供給装置の第4の実施例に用いられる重畳装置の構成図。 本発明に係る電力供給装置の第4の実施例に用いられる交流除去手段と直流除去手段の回路構成図。
符号の説明
12 交流電源
20、20−1、20−2、20A ライティングダクト装置
21 ケース
30 重畳装置
45、45−1、45−2 導電性レール
50 AC/DCコンバータ
70 リニアコンセント
76 直流供給レール

Claims (2)

  1. 交流電力が供給される長尺状の一対の導電性レールと;
    この導電性レールを内包すると共に導電性レールと電気的接続を得る端子を挿抜する開口部を備えた長尺状の第1のケースと;
    前記開口部に嵌合されて設けられる第2のケースと、この第2のケース内に前記導電性レールと非接触に設けられる直流供給レールとを備えるコンセントと;
    前記導電性レールに接続されると共に交流電力を直流電力へ変換し、この直流電力を前記直流供給レールに供給するAC/DCコンバータと
    を具備したことを特徴とする電力供給装置。
  2. AC/DCコンバータを複数設け、この複数AC/DCコンバータを前記直流供給レールに並列接続し、複数AC/DCコンバータにより得られる直流電力を前記直流供給レールに供給することを特徴とする請求項1に記載の電力供給装置。
JP2008243412A 2008-09-22 2008-09-22 電力供給装置 Expired - Fee Related JP5434026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008243412A JP5434026B2 (ja) 2008-09-22 2008-09-22 電力供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008243412A JP5434026B2 (ja) 2008-09-22 2008-09-22 電力供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010075030A JP2010075030A (ja) 2010-04-02
JP5434026B2 true JP5434026B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=42206286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008243412A Expired - Fee Related JP5434026B2 (ja) 2008-09-22 2008-09-22 電力供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5434026B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6111127B2 (ja) * 2013-04-12 2017-04-05 株式会社セラタ コンセント及びプラグ、並びに照明装置
JP7457636B2 (ja) 2020-11-30 2024-03-28 パナソニックホールディングス株式会社 Dcダクトシステム、dcダクト、給電部材及び電力供給システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4413791B2 (ja) * 2005-01-28 2010-02-10 共立製薬株式会社 サニタリー用電気機器の給電装置及びサニタリー用電気機器
JP2006352562A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Shimizu Corp 可視光通信照明装置
JP4966070B2 (ja) * 2007-03-30 2012-07-04 パナソニック株式会社 配線システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010075030A (ja) 2010-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200709544A (en) Transformer-free power conversion circuit for parallel connection with commercial electricity system
US20090230792A1 (en) Connection arrangement for supplying power to an electric motor
JP5434026B2 (ja) 電力供給装置
CN105044425A (zh) 差动电流测量组件
US10320191B2 (en) Bus system having alternating voltage supply
MX2012003280A (es) Maquina electrica.
JP2010067458A (ja) 直流コンセント及びそれを用いたコンセント装置
JP2010075029A (ja) 電力供給システム
CA2782739C (en) High-efficiency dc ballast arrangement with automatic polarity protection and emergency back-up for lighting fixture in a suspended dc-powered ceiling system
JP2011070935A (ja) 端子台、及びこれを備えた照明器具
KR20090047634A (ko) 멀티 어댑터
US20180366894A1 (en) Loop bridge for looping through a number of electrical signals
JP2012129127A (ja) 照明装置及びこれを用いた照明システム
JP2018006151A (ja) 直管ledランプの給電方法、給電用アダプタ、及び給電キット
JP2009071158A (ja) Led照明装置及びledモジュール
CN108463021B (zh) 通用改进型led灯管和照明系统
EP2693576A1 (en) Electric power base, electric power gateway, and electric power gateway body
JP5729624B2 (ja) Led照明装置
CN108173054A (zh) 可移动的插座
JP7219159B2 (ja) 電源ボックス
US9627926B2 (en) Backup power device, system and method of use
TWI842706B (zh) 電感器模組及包括其的模組化不斷電電源供應器
KR200396196Y1 (ko) 직류 전원공급장치
JP2008295238A (ja) 電力変換装置
JP2011175744A (ja) 直流コンセント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131125

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees