JP5425401B2 - 識別方法およびシステム、ならびに前記方法およびシステムに適したデバイス - Google Patents

識別方法およびシステム、ならびに前記方法およびシステムに適したデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5425401B2
JP5425401B2 JP2007551672A JP2007551672A JP5425401B2 JP 5425401 B2 JP5425401 B2 JP 5425401B2 JP 2007551672 A JP2007551672 A JP 2007551672A JP 2007551672 A JP2007551672 A JP 2007551672A JP 5425401 B2 JP5425401 B2 JP 5425401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification
data
specific
identification data
tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007551672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008532105A (ja
Inventor
リッター,ルドルフ
ラウパー,エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Swisscom AG
Original Assignee
Swisscom AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Swisscom AG filed Critical Swisscom AG
Publication of JP2008532105A publication Critical patent/JP2008532105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5425401B2 publication Critical patent/JP5425401B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/22Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder
    • G07C9/25Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition
    • G07C9/26Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition using a biometric sensor integrated in the pass
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/22Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder
    • G07C9/25Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition
    • G07C9/257Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition electronically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

本発明は識別方法およびシステム、ならびにそれらのために適したデバイスに関する。本発明は特に、着用者のアイデンティティが検証モジュールによって検査される、埋め込み可能な識別タグによるユーザ識別のための方法、システムおよびデバイスに関する。
無線周波数識別(RFID)は物体、商品、動物または人の明確で非接触の識別のための技術である。この技術は電波を用いた迅速かつ自動のデータ捕捉を可能にするので、情報はかなり、これまで以上に速く、都合よく選択され、伝送されることができる。そのためRFIDシステムは基本的に、1つもしくは複数のRFIDチップまたはタグと適切なRFID読み取りデバイスとから構成される。RFIDタグは通常は、アンテナを介して電波によってデータを読み取りデバイスに送信することができる、異なるサイズのフラット・チップである。RFIDタグはさらに、デザインに応じて異なる量のデータを記憶することができる、1つまたは複数のストレージ・デバイスを有する。これに加えて、基本的に能動と受動との2種類のRFIDタグがある。能動タグにはそれ自体の電源が与えられており、エネルギーが尽きるまで伝送を行うが、多くのRFIDタグを備えたアンテナは伝送だけでなく、電源にも対処する。このアンテナを用いて、読み取りデバイスを通じてアクティブ化されたタグは、データ伝送のために必要なエネルギーを事実上それ自体によって生成することができる。これらの受動チップは、ほとんど永久の耐用年数を有する。
さらに、ニア・フィールド通信(NFC)は、RFID技術に基づいている。Nahfunktechnikとしても知られているこのワイヤレス通信技術は、近距離での少量のデータのデータ伝送を可能にする。RFIDチップは5〜10mの適用範囲を有するが、NFCは最大で10cmの距離でしかデータを交換することができない。したがって、NFC技術の第1の利点は、僅かなエネルギーしか使用しない、非常に小型の安価な無線トランスミッタが使用されることができるということである。一方で、NFCチップに対する盗聴は、信号が弱いということからほとんど不可能であるので、セキュリティが重要な用途に対しても有効である。しかしながらRFIDとの主な違いは、NFCが、ピアツー・ピア・ネットワークの迅速な接続の確立を不可能にするということである。Bluetoothと同様に、NFCデバイスはそれら自体を自動的に見つけ出し、相互に接続を確立する。NFCと対照的に、Bluetoothはそれ自体を他のデバイスに接続するために短い期間を必要とし、通常このために対応するPINコードを入力しなければならないユーザの介入を必要とする。チップは通常読み取りデバイスによって問合せを受けるので、RFIDネットワークはそれらの側では、いわゆるマスタ/スレーブ・ロールに基づいている。一方、NFCサポートのデバイスは、受動モードと同様に能動モードでも動作することができる。受動的な動作では、NFCチップは、着用者のデバイスがスイッチを切られているか、または自由に使えるそれ自体の電源を有していないか、またはこの電源が故障している場合に、識別データを送信することさえできる。
RFIDおよびNFC技術は、特にロジスティックス、材料管理、産業の自動化(automats)およびサービスの分野で、用途の新しい実用的な領域を利用可能なものとする。したがって、例えば商品の価格、商品の貯蔵寿命、商品の製造場所、販売業者、輸入の日時、その他多数をチップ上に記憶し、必要に応じてそれを読み取ることが可能である。RFID技術またはNFC技術はそれぞれ、例えば皮下注射された、いわゆるトランスポンダを与えられた迷子のペットを見つけ出すことも含めて、有益なサービスを提供する。これらのマイクロチップは識別番号を記憶している。迷子のペットが獣医のところか、または動物収容施設に現れた場合、識別番号は適切なデバイスを使用して読み取られることが可能であり、それによってその動物はその後ペット・レジスタを介して識別され、飼い主のところに戻されることができる。
しかしながら、RFID技術またはNFC技術はそれぞれ、特に埋め込み可能なチップの開発以来、人の識別の領域でもますます重要な役割を果たしている。今日存在しているガラスで包まれた米粒大のトランスポンダは、局所麻酔を使用して痛みを伴わない方法で人間の皮下に注射されることが可能であり、これは目によって識別することはできない。これらの無線可能なトランスポンダは、一度しか生じない個人のアイデンティティ番号を含む。したがって、独自のタグが作り出される。(RFIDタグか、またはNFCタグのいずれかである)この識別タグがスキャナの近くに置かれると、スキャナからの弱い電流放射のおかげで、タグはこの個人のアイデンティティ番号を発する。所望の信号はフィード信号を介して変調され、それによって双方向通信もまた可能となる。
埋め込み可能な識別タグの用途のうちの特に重要な領域は、その目的が一方では迅速で明確な人の識別を確実にすることであり、もう一方では許可を受けていない人の排除を確実にすることである保健、金融およびセキュリティの分野である。金融の領域では、RFIDおよびNFCチップのユーザは、銀行の顧客およびクレジット・カードのユーザに、その人たちが個人的にアクセスを試みるときに初めてその人たちの口座が使用可能となり、また取引の間もそれらの口座が物理的に存在するような、さらなるセキュリティを提供すべきである。これらのチップはまた、政府のビル、原子力施設、研究所、重要なオフィス、刑務所、ならびに空港および飛行機、船などの輸送機関、および貴重品または秘密の物資を伴う輸送へのアクセスをより確実にするためにも薦められる。一方で、RFIDタグまたはNFCタグをそれぞれ用いて、特定の構内または領域を離れる人はいないということが確認されることが可能である。例えば刑務所では、すべての受刑者に一定の間隔で読み取られる識別タグが割り当てられることが可能なので、人の位置および動きはリアルタイムで追跡されることが可能である。
しかしながら、これらのシステムの欠点は、特に個人識別データを備えた(RFIDタグとNFCタグとの両方の)そのような識別タグが、識別タグで照合される人によって実際に着用されているという保証がないという点にある。RFIDタグとNFCタグとの両方は非常に簡単に皮下に注射されるか、またはその他のやり方で配置されることができるが、同様にたやすく再び除去され、別の人に埋め込まれることも可能である。したがって、許可を受けていない人が高度なセキュリティ施設へのアクセスを得ることができるか、または例えば、クレジット・カードで支払いを行うために虚偽のアイデンティティを使用することができる。
したがって本発明の目的は、現行技術の欠点のない、ユーザ識別のための新しい方法、新しいシステムおよび新しいデバイスを提案することである。特に、移動通信デバイスのユーザがユーザとして理解されるが、その他の人々と同様にその他の有機体もまたユーザとして理解される。
これらの目的は、特に独立請求項の要素を通じて本発明によって達成される。さらに有利な実施形態は、従属請求項および明細書から、さらに達成される。
特にこれらの目的は、識別タグの制御モジュールへの要求が識別タグの非接触インタフェースを介して問合せデバイスから送信され、制御モジュールによって、識別タグに割り当てられたメモリ・モジュールに記憶された識別データがアクセスされ、識別データが非接触インタフェースを介して送信され、識別タグに割り当てられた測定デバイスもしくはセンサによって、かつ/または分析デバイスによって、着用者の身体特有識別データが捕捉されて検証モジュールに送信され、検証モジュールによって、送信された着用者の身体特有識別データがメモリ・モジュールに記憶された識別データと比較され、検証モジュールによって着用者のアイデンティティが確認され、識別タグが着用者の皮下に注射されかつ/または埋め込まれる本発明を通じて達成される。
着用者の身体特有識別データを捕捉することと、送信された身体特有識別データがメモリ・モジュールに記憶された識別データと比較される、着用者のアイデンティティを検査することには、とりわけ、ユーザ識別が特に簡単で確実な方法で行われることが可能であるという利点がある。特に、識別タグの着用者が実際に識別タグで照合される人であることが確実にされることが可能であり、アイデンティティ盗難またはアイデンティティ詐欺の可能性はかなり制限される。着用者の皮下への識別タグの注射またはそれぞれの配置には、とりわけ、識別タグが常に着用されており、ユーザは識別カード、スタンプ・カードまたはチップカードなどの識別手段を気にかける必要がないという利点がある。皮下に配置された識別タグは紛失または盗難されることも不可能であり、一方で乱暴な盗難を通じての不正使用でさえもかなり難しくなる。概して、識別タグの挿入は皮膚に跡を残すことがないので、体にある識別タグの位置は簡単に判定することができない。
変形実施形態では、識別タグはRFIDタグである。この変形実施形態には、とりわけ、RFID技術の快適性が最適に活用されることができるという利点がある。また、さらなる変形実施形態では、識別タグはNFCタグである。この変形実施形態には、とりわけ、NFC技術の便利さが特に実証されることができるという利点がある。
変形実施形態では、検証モジュールは識別タグに割り当てられる。この変形実施形態には、とりわけ、捕捉される身体特有識別データが捕捉後に、記憶された基準識別データが配置される識別タグ内で処理されることができるという利点がある。捕捉された識別データと記憶された識別データとの比較および、したがって関連した識別検査は、それによって特に効率的な方法で実行される。
好ましくは、シングルサービング・メカニズム(single−serving mechanism)の原理によって、識別タグの内部に記憶された基準識別データは識別タグの挿入後、直ちに捕捉され、記憶される。この処置の方法は、識別タグがある生物から次の生物に埋め込まれることができないようにする。
別の変形実施形態では、測定デバイスまたはセンサおよび/または分析デバイスは、識別タグに組み込まれている。この変形実施形態には、とりわけ、識別検査のために必要とされる身体特有データの捕捉が識別タグ内で行われ、それによって、より迅速な識別が可能となるという利点がある。さらに、この変形実施形態では、捕捉された身体特有識別データは識別タグから決してなくなることはなく、詐欺の目的でこれらの識別データを取得することは一層難しくなるので、セキュリティ・レベルが高められることになる。
別の変形実施形態では、送信された身体特有識別データが特定の記憶された識別データにマッチする可能性が予め定義可能な閾値の上にある場合、着用者のアイデンティティは検証モジュールによって確認される。この変形実施形態には、とりわけ、捕捉された身体特有識別データと記憶された身体特有識別データとのマッチングの程度が、用途および必要性によって調整可能であるという利点がある。
さらに別の変形実施形態では、1対1の方法で、送信された身体特有識別データが特定の記憶された識別データにマッチする場合、着用者のアイデンティティは検証モジュールによって確認される。この変形実施形態には、とりわけ、例えば非常にセキュリティに敏感な部屋および/または施設にアクセスするための識別などで非常に重要な役割を果たすことができる、特に正確な識別メカニズムと特に明確な身体特有識別データとが使用されてもよいという利点がある。
別の変形実施形態では、身体特有識別データはDNA特有および/または血液値特有データを含む。この変形実施形態には、とりわけ、これらの身体特有特徴に基づいて人々は非常に優良なセキュリティ・レベルで、またはDNAの場合にはほとんど完全な確実性でそれぞれ識別されることができるという利点がある。それによって、アイデンティティ盗難およびユーザの不正確な識別のリスクはさらに減少されるか、または排除されることさえある。
別の変形実施形態で、身体特有識別データはDNAシグネチャおよび/またはDNA構造のハッシュを含む。この変形実施形態には、とりわけ、DNAシグネチャまたはDNA構造のハッシュがそれぞれ極めて安全で明確な識別を可能にし、偽造またはアイデンティティ盗難が排除されるという利点がある。
さらなる変形実施形態では、非接触インタフェースを介して送信された識別データは、暗号化モジュールによって暗号化される。この変形実施形態には、とりわけ、ユーザ識別のセキュリティが、送信されたデータの暗号化を通じて著しく高められ、それによって場合によっては非常に影響されやすく、盗聴の危険にさらされたデータの送信が、起こり得る攻撃に対して守られる。そのために、データの暗号化は対称または非対称の暗号化方法に基づくことが可能である。
さらに別の変形実施形態では、非接触インタフェースを介して送信される識別データは、移動無線ネットワークでの認証のための認証データ、特にIMSIおよび/またはMSISDNおよび/またはその他のアクセス・キーを含む。この変形実施形態には、とりわけ、移動無線サービスのユーザが便利で安全な方法で認証され、許可を受けるという利点がある。さらに、ユーザは特定の移動無線デバイスに結び付けられることはないが、その特定のセキュリティ機能のために、対応するインタフェースを備えた任意のデバイスを使用してもよい。
別の変形実施形態では、識別タグに割り当てられたメモリ・モジュールは複数のアイデンティティを含む。この変形の実施形態には、とりわけ、異なるアイデンティティが異なるセキュリティ用途およびセキュリティ機能のために使用されることができるという利点がある。特には、原則として各識別要求で、例えば擬似ランダム・ジェネレータによって別のアイデンティティが使用されることができるので、そのためユーザのアイデンティティを不正な方法で使用することがかなり難しくなるので、それによってユーザの匿名性が保護されることが可能である。原則として、ユーザのアイデンティティが問い合わせられることができるだけでなく、その人の識別が検査され、確認されることもできる。複数のアイデンティティが可能であり、典型的には、システムあたり1つのアイデンティティか、またはサービス・プロバイダあたり1つのアイデンティティがそれぞれ使用される。
本発明はまた、本発明による方法に加えて、この方法を実行するためのシステムとともに、そのために適したデバイスにも関連することを、ここで述べなければならない。
本発明の変形実施形態は、例に基づいて以下で説明される。実施形態の例は、添付の図面によって示されている。
図1は、本発明によるユーザ識別を達成するために使用されることができる構造を示す。図1は、本発明による識別方法およびユーザ識別のためのシステムとともに、そのために適したデバイスを概略的に示すブロック図を示す。図1の中で、参照番号1は移動通信端末を指す。移動通信端末1で理解されるべきものは、とりわけ、一方ではGSM、UMTSなどの移動無線電話または衛星移動無線電話を含み、またもう一方では例えばパーソナル・コンピュータ(PC)、携帯情報端末(PDA)、ポータブル・コンピュータ(ラップトップ)か、またはPlaystation(登録商標)、Xbox(登録商標)、Gameboy(登録商標)またはGamecube(登録商標)などのプレイ・コンソールなど、すべてのIP対応デバイスを含めた、可能なすべてのいわゆる顧客宅内機器(Customer Premise Equipment)(CPE)である。
特に、移動通信端末1は物理ネットワーク・インタフェース13を備えており、それによって音声および/またはデータ情報が通信チャネル6を介して、移動通信端末1と通信ネットワーク4との間で交換されることができる。ネットワーク・インタフェース13は、例えばGSM(移動通信のためのグローバル・システム)、GPRS(汎用パケット無線サービス)、UMTS(ユニバーサル移動通信システム)または衛星無線システムなどの、多数の異なるネットワーク規格をサポートすることができる。インタフェース13は同様に、例えばWLAN(ワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク)802.11、Bluetooth、赤外線ネットワークまたは任意のその他の非接触インタフェースなどの、ローカル・ワイヤレス・ネットワークに対するインタフェースであることが可能である。インタフェース13はまた、例えばUSBもしくはFireWireインタフェース、またはイーサネット(登録商標)、トークンリングもしくは任意のその他のワイヤードLAN(ローカル・エリア・ネットワーク)に対するインタフェース、またはアナログ、デジタルもしくはxDLSモデム接続に基づくインターネットに対するインタフェースなど、任意の接触インタフェースであることも可能である。図1の参照番号4は、この意味で、例えば地上または衛生ベースの移動無線ネットワーク、PSTN(公衆交換電話網)、WLAN802.11またはBluetoothネットワーク、イーサネット(登録商標)またはトークンリングその他などの異なる通信ネットワークを表す。原則として、本発明による機能が存在する限り、本発明による識別方法および/またはシステムとともに本発明による識別デバイスは、特定のネットワーク規格に結び付けられてはいないが、特には、同様に移動通信デバイス1が異なるネットワーク4の間で切り替えまたはルート選択を透過的に行う任意の1つまたは複数のネットワークによって達成されることが可能であることを強調しなければならない。この点で、移動通信デバイス1は特に、例えばWLAN、GSM/GPRSとBluetooth、SCCAN(シームレス・コンバージド・コミュニケーション・アクロス・ネットワーク)(Seamless Converged Communication Across Networks)またはBluephoneの間のシームレス転送のためのUMA(免許不要移動アクセス)などの、音声およびデータ搬送サービスのシームレスの変更のための規格の仕様をサポートすることができる。
これに加えて、移動通信デバイス1は接触インタフェースを介して、例えば移動無線ネットワーク4の移動通信デバイス1の識別のために使用される識別モジュール14に接続されることができる。特にこの識別モジュール14は、キャリア関連のデータを含むことができるSIMカード(加入者アイデンティティ・モジュール)であることが可能である。しかしながら、通信デバイス1はまた、本発明の基礎に影響を及ぼすことのない、任意のさらなる識別モジュール14がなくても済む。移動通信デバイス1はさらに、自由に使える入力要素12を有することが可能であり、それによって移動通信デバイス1で使用および/または実行するための、または通信インタフェース13で送信するためのデータおよび/またはコマンドが入力されることができる。さらに、移動通信デバイス1は音波および/または光信号とともに、画像および/または音声データを着用者2に対して出力および/または再現するために使用される出力要素15を含むことができる。また、従来の意味での入力および出力要素14/15は、本発明の必須の要素ではない。さらに、移動通信デバイス1はさらなる物理インタフェース11を含み、それによってデータ情報は、近距離のワイヤレス通信チャネル(NFC)を介して、移動通信端末1と識別デバイス3との間で交換されることができる。この意味で、通信端末1は個人的に、すなわち明確に着用者2に割り当てられることができる。しかしながら、任意のユーザおよび/または任意のユーザのグループによって使用されることが可能な、完全に非個人的な通信端末1も考えられる。
図1の参照番号7は、さらなる通信端末を指す。この通信端末7は、例えば固定のネット電話、ワイヤードまたはワイヤレスの家庭用電話、(VoIP通信のための)IP対応電話、または音声および/またはデータ情報を伝送するための任意のその他のネットワーク・デバイスであることが可能である。特に、このさらなる通信端末7はまた移動無線電話であることが可能であり、または、例えばパーソナル・コンピュータのいわゆるソフト・フォンもしくは電話アプリケーションとして、その他の顧客宅内機器(CPE)に組み込まれることも可能である。通信端末7は自由に使える、通信チャネル5を介した音声および/またはデータ交換を確立することができる1つまたは複数の適切なインタフェースを有する。最終的に、通信ネットワーク4を介して、移動通信端末1と通信端末7との間の通信が確立されることが可能であり、そのために場合によっては、例えばゲートウェイおよび/またはプロキシなどの、図1には示されていないさらなるデバイスが必要とされてもよい。
図1の参照番号3は識別デバイスを指し、それによって着用者2のアイデンティティが判定されることができる。この識別デバイス3は特にRFIDタグとして達成されることができるが、要求の上で着用者2のために記憶された識別データを公表することができる任意のその他のデバイスとしても達成されることができる。特に、この識別デバイス3はNFCタグであることも可能である。識別タグ3は典型的に、識別データを記憶するためのメモリ・モジュール32と、組み込まれた非接触インタフェース36とともに制御モジュール31を含み、それによってインタフェース36を介した識別タグ3と外部の問合せデバイスとの間のデータの交換が制御されることができる。特に、インタフェース36を介して、識別タグ3と移動通信端末1との間の通信および/またはデータ交換が確立されることができる。したがって、識別タグ3の物理インタフェース36と、移動通信端末1の対応する物理インタフェース11とは、データ伝送のために共通のデータ伝送プロトコルをサポートする。識別タグ3のデータ交換は単一のインタフェース36によって達成可能であるか、または、例えば通信インタフェースが受信のためだけに最適化され、さらなる通信インタフェースが信号放出専用のものである、2つ以上の物理通信インタフェースによっても達成可能である。
識別タグ3は、測定デバイスもしくはセンサ34および/または分析デバイス35をさらに含む。測定デバイスまたはセンサ34はそれぞれ、直接の測定を通じて、着用者2の身体特有データを捕捉することができる。特に、これらの測定デバイスまたはセンサはナノセンサであることが可能である。測定デバイスまたはセンサ34のそれぞれによって捕捉される身体特有データは、例えば着用者2の体温、特定の身体部分の皮膚のpH値とともに、ある状況での血圧または脈拍値を含む。分析デバイス35は、着用者2の身体特有データを捕捉されたサンプルの処理および分析の後で確認する。この分析デバイス35によって判定されることができるデータの例はDNA、血液値、汗および/または尿特有のデータである。しかしながら、測定デバイスもしくはセンサ34、および/または分析デバイス35は原則的に、着用者2の明確な、または部分的な識別を可能にする任意の身体特有識別データまたはそれらの組合せを捕捉することができる。
RFIDタグまたはNFCタグ3はそれぞれ、着用者2の皮膚の下か上のいずれかに着用されることができる。識別タグ3が着用者2の皮下に着用される場合、識別タグ3は、例えば注射されるか、または埋め込まれるなどの適切の方法によって、皮下に配置される。この変形実施形態は識別のセキュリティが高まっていること、および着用者2にとって非常に便利になることを考慮すると、特に有益である。特に、皮下に配置された識別タグ3は紛失されたり、または忘れられたりする可能性がなく、また存在しうるアイデンティティ泥棒にとっては着用者2の貴重な識別データを得ることが一層難しいものとなる。いずれの場合でも、RFIDタグまたはNFCタグ3のそれぞれは、身体に接触したインタフェースによってか、または直接に、着用者2の身体に関連していなければならないので、測定デバイスもしくはセンサ34、または分析デバイス35はそれぞれ、着用者2の対応する身体特有識別データを捕捉することができる。それによって、身体はデータ・バスとして使用されることができる。さらに、測定デバイスまたはセンサ34はそれぞれ、メンブレンまたはナノセンサとして実装されることも可能である。埋め込まれる識別タグ3でさえも、着用者2の皮下の固定位置に必ずしも固定されなければならないわけではない。例えば、着用者2の血管または胃腸管の中など、着用者2の身体の中で移動可能な識別タグ3もまた考えられる。
識別タグ3はさらにまた、論理ユニットとして構成されることも可能である。ただし、その論理ユニットは、異なる物理ユニットの間で分散される。この接続では分散された識別タグ3は、ユーザ2の介入を伴うこともなく、識別タグ3自体の間でそれらがワイヤレスで通信またはデータ交換を行うことができるようにする、特に適切な通信インタフェースを有する。識別タグ3のこの分散された構成には、とりわけ、実際のセンサまたは基準キーのそれぞれが検出不可能であるか、または検出するのが非常に難しいという利点がある。
着用者2のアイデンティティは、記憶された識別データの他にも、測定デバイスもしくはセンサ34のそれぞれによって、かつ/または分析デバイス35によって捕捉された着用者の識別データに基づいて、検証モジュール33によって確認される。それによって検証モジュール33は送信され、捕捉された身体特有識別データを、識別タグ3のメモリ・モジュール32に記憶された着用者2のための対応するデータと比較する。着用者2は、例えば、送信された身体特有データが特定の記憶された身体特有データとマッチする可能性が事前定義可能な閾値の上にある場合、検証モジュール33によって識別される。このようにして、必要とされるセキュリティ・レベル、データ捕捉の精度、およびそれぞれの身体特有データの識別の精度に応じて、識別システムの異なる用途の状況のための許容範囲が作られることが可能である。特に、事前定義可能な閾値はゼロに等しくなるように選択されることも可能であり、これは捕捉された識別データと記憶された識別データとの1対1のマッチを必要とする。メモリ・モジュール32は、検証モジュール33に直接に接続されることができるか、または識別タグ3の内部の独立モジュールとして存在することができる。検証モジュール33は、それについては、RFIDタグまたはNFCタグ3のそれぞれに割り当てられることができるが、それらから独立し、対応する好ましい非接触通信インタフェースを介して接続されることもできる。
移動通信デバイス1の側の識別要求とともに、対応する要求は通信インタフェース13および36を介して、識別タグ3の制御モジュール31に送信される。制御モジュールは、着用者2の必要とされる身体特有識別データを捕捉する測定デバイスもしくはセンサ34および/または分析モジュール35に、この要求を送信する。捕捉された着用者2の身体特有識別データは検証モジュール33に送信され、検証モジュール33によって評価および/または検査される。この目的のために、検証モジュール33は捕捉された着用者2の身体特有識別データを、識別タグ3のメモリ・モジュール32に記憶された識別データと比較する。事前に定義された閾値に応じて、すなわちシステムのセキュリティ・ポリシーおよび/または使用法に応じて、着用者2のアイデンティティは確認されるか、または否認される。着用者のアイデンティティ確認の後、必要な識別データは通信インタフェース36および13を介して、制御モジュール31によって移動通信デバイス1に送信される。したがって、識別はMAC(メディア・アクセス制御)アドレスによる識別と比較されることができる。MACアドレスの場合、ネットワーク中のデバイスの明確な識別に役立つすべてのネットワーク・デバイスのハードウェア・アドレスが関与する。各識別タグ3は明確で固有の番号を含み、それによって識別タグ3の着用者2もまた、明確に識別されることができる。この種の識別は、人対人のIP通信に特に適している。
識別タグ3の認証のために、例えばチャレンジ応答方法が使用されることができる。そのために、特に例えば特殊な暗号化、アルゴリズムおよびハッシュ値が使用されることができる。この認証方法では、クライアントからの要求は、ランダム・バイト列いわゆるチャレンジおよび(識別子と呼ばれる)ランダム数を用いてサーバによって応答される。クライアントは、サーバおよびクライアントに知られているパスワードにチャンレンジを結び付け、そこからハッシュ機能によってサーバに返送するハッシュ値を計算して、チャレンジに正しく応答しなければならない。同様に、このサーバはデータからハッシュ値を計算し、それをクライアントによって送信されたハッシュ値と比較する。マッチする場合、要求は実行される。
着用者2の身体特有識別データの捕捉と検査とを通じて、本発明による方法はまた、着用者2の生命値を監視し、生命値が着用者2の死亡を示す場合に、対応するメッセージを起動するためにも使用されることができる。例えば通信デバイス1によって、救急車および/または警察は自動的に通知を受けることができるが、局所的な光および/または音の警報もまた起動されることができる。さらに本発明による方法を用いて、死亡した人の識別が自動的にスイッチを切られることが確実にされることができ、それによってアイデンティティ盗難のさらなる減少が達成されることができる。
原則として、複数のアイデンティティに対応するデータは、識別タグ3に記憶されることができる。異なるアイデンティティを使用することによって、様々なセキュリティ用途および機能のためのより優れた、より正確な識別が可能になる。異なるアイデンティティの使用を通じて、例えば擬似ランダム・ジェネレータによって、新たに記憶されたアイデンティティが各識別手続きで使用されることができることから、ユーザの匿名性もまた確実にされることができ、それによって不正使用がさらに制限されることができ、着用者2の識別はさらに高度な信頼度で保証されることができる。
別の変形実施形態では、本発明による識別方法は、特に定義可能な構内へのアクセスおよび/または定義可能なデバイスの使用の目的で、着用者2の識別および認証に基づいて使用されることができる。したがって他の点でもまた、非常にセキュリティが重要なシステムは単純かつ効率的に管理され、監視されることができ、アクセスを許可された人のアイデンティティは保証される。他方では、本発明による識別方法を通じて、特定の人々が、その人たちに割り当てられた構内および/または領域を離れていないということが確認されることもできる。
移動無線ネットワークでのユーザ識別のための方法およびシステムとともに、そのために適した識別デバイスを概略的に示すブロック図である。

Claims (29)

  1. 別タグ(3)の非接触インタフェース(36)を介して、問い合わせデバイスから前記識別タグの制御モジュール(31)に識別要求を送信することと、
    前記制御モジュール(31)から、着用者(2)の身体特有識別データを捕捉するために、前記識別タグ(3)に含まれる測定デバイス(34)に前記識別要求を送信することと、
    前記着用者(2)の前記身体特有識別データを前記測定デバイス(34)によって捕捉することと、
    前記着用者(2)の前記捕捉された身体特有識別データを前記識別タグ(3)に含まれる検証モジュール(33)に送信することと、
    前記検証モジュール(33)によって、前記着用者(2)の前記捕捉された身体特有識別データを前記識別タグ(3)に含まれるメモリ・モジュール(32)に記憶された識別データと比較することにより、前記着用者(2)のアイデンティティ確認することと、
    前記制御モジュール(31)によって、前記非接触インタフェース(36)を介して前記問い合わせデバイスに前記確認の結果を送信することと、を含む前記識別タグ(3)による識別方法であって、
    前記識別タグ(3)前記着用者(2)の皮下に埋め込まれる方法。
  2. 前記捕捉された身体特有識別データの前記検証モジュール(33)への前記送信の前に、前記識別タグ(3)に含まれる分析デバイス(35)によって前記捕捉された身体特有識別データが判定され分析されることを更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記身体特有識別データはDNAおよび血液値特有データのうち少なくとも1つを含む請求項に記載の方法。
  4. 前記身体特有識別データはDNAシグネチャおよびDNA構造のハッシュのうち少なくとも1つを含む請求項に記載の方法。
  5. 前記識別タグ(3)はRFIDタグである請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記識別タグ(3)はNFCタグである請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記送信された身体特有識別データが特定の記憶された識別データとマッチする可能性が事前に定義可能な閾値の上にある場合、前記着用者(2)の前記アイデンティティは前記検証モジュール(33)によって確認される請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記送信された身体特有識別データが、前記特定の記憶された識別データと1対1でマッチする場合、前記着用者(2)の前記アイデンティティは前記検証モジュール(33)によって確認される請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記非接触インタフェース(36)を介して送信される前記識別データは、暗号化モジュールによって暗号化される請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記非接触インタフェース(36)を介して送信される前記識別データは、移動無線ネットワークでの認証のための認証データ、特にIMSIMSISDNおよびその他のアクセス・キーのうち少なくとも1つを含む請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記識別タグ(3)に含まれる前記メモリ・モジュール(32)は、複数のアイデンティティを含む請求項1乃至10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 識別タグ(3)によるユーザ識別のためのシステムにおいて、
    前記識別タグ(3)、問合わせデバイスから前記識別タグ(3)の制御モジュール(31)への要求の送信のための非接触インタフェース(36)を含み、前記制御モジュール(31)によって、前記識別タグ(3)に含まれるメモリ・モジュール(32)に記憶された識別データにアクセスすることができ、前記識別データを、前記非接触インタフェース(36)を介して送信することができ、
    前記システムは、
    前記識別タグ(3)に含まれる測定デバイス(34)を含み、それによって着用者(2)の身体特有識別データ捕捉し、前記識別タグ(3)に含まれる検証モジュール(33)に送信することができ、
    前記着用者(2)の前記送信された身体特有識別データを前記メモリ・モジュール(32)に記憶された識別データと比較するための前記検証モジュール(33)を含み、それによって前記着用者(2)のアイデンティティ確認することができる、前記システムであって、
    前記識別タグ(3)前記着用者(2)の皮下に埋め込まれるシステム。
  13. 前記識別タグ(3)に含まれる分析デバイス(35)を更に含み、前記分析デバイス(35)は、前記捕捉された身体特有識別データを判定し分析して、前記検証モジュール(33)に送信することができる、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記身体特有識別データはDNA特有データおよび血液値特有データのうち少なくとも1つを含む請求項13に記載のシステム。
  15. 前記身体特有識別データはDNAシグネチャおよびDNA構造のハッシュのうち少なくとも1つを含む請求項14に記載のシステム。
  16. 前記識別タグ(3)はRFIDタグである請求項12乃至15のいずれか1項に記載のシステム。
  17. 前記識別タグ(3)はNFCタグである請求項12乃至15のいずれか1項に記載のシステム。
  18. 前記送信された身体特有識別データが特定の記憶された識別データとマッチする可能性が事前に定義可能な閾値の上にある場合、前記着用者(2)の前記アイデンティティは前記検証モジュール(33)によって確認される請求項12乃至17のいずれか1項に記載のシステム。
  19. 前記送信された身体特有識別データが、前記特定の記憶された識別データと1対1でマッチする場合、前記着用者(2)の前記アイデンティティは前記検証モジュール(33)によって確認される請求項12乃至18のいずれか1項に記載のシステム。
  20. 前記非接触インタフェース(36)を介して送信される前記識別データは、暗号化モジュールによって暗号化されることができる請求項12乃至19のいずれか1項に記載のシステム。
  21. 前記非接触インタフェース(36)を介して送信される前記識別データは、移動無線ネットワークでの認証のための認証データ、特にIMSIMSISDNおよびその他のアクセス・キーのうち少なくとも1つを含む請求項12乃至20のいずれか1項に記載のシステム。
  22. 前記識別タグ(3)に含まれる前記メモリ・モジュール(32)は、複数のアイデンティティを含む請求項12乃至21のいずれか1項に記載のシステム。
  23. なくとも着用者(2)の識別データを含むデータを記憶するためのメモリ・モジュール(32)と
    非接触インタフェース(36)と、
    前記非接触インタフェース(36)を介したデータ交換を制御するための制御モジュール(31)と
    記着用者(2)の身体特有識別データを捕捉するための測定デバイス(34)と、
    前記着用者(2)の捕捉された身体特有識別データを前記メモリ・モジュール(32)に記憶された識別データと比較するための検証モジュール(33)と、
    を含む、前記着用者(2)の皮下に埋め込まれる識別タグ(3)。
  24. 前記捕捉された身体特有識別データを判定し分析するための分析デバイス(35)をさらに含み、
    前記検証モジュール(33)は、前記分析された身体特有データを前記メモリ・モジュール(32)に記憶された識別データと比較する、請求項23に記載の識別タグ。
  25. 前記身体特有識別データはDNA特有および血液値特有データのうち少なくとも1つを含む請求項24に記載の識別タグ。
  26. 前記身体特有識別データはDNAシグネチャおよびDNA構造のハッシュのうち少なくとも1つを含む請求項25に記載の識別タグ。
  27. 前記識別タグ(3)はRFIDタグである請求項23乃至26のいずれか1項に記載の識別タグ。
  28. 前記識別タグ(3)はNFCタグである請求項23乃至26のいずれか1項に記載の識別タグ。
  29. 前記非接触インタフェース(36)を介して交換される前記データは、暗号化モジュールによって暗号化されることができる請求項23乃至28のいずれか1項に記載の識別タグ。
JP2007551672A 2005-01-21 2006-01-19 識別方法およびシステム、ならびに前記方法およびシステムに適したデバイス Active JP5425401B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05100391.1 2005-01-21
EP05100391A EP1684238A1 (de) 2005-01-21 2005-01-21 Identifikationsverfahren und System und dafür geeignete Vorrichtung
PCT/EP2006/050310 WO2006077234A1 (de) 2005-01-21 2006-01-19 Identifikationsverfahren und system und dafür geeignete vorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008532105A JP2008532105A (ja) 2008-08-14
JP5425401B2 true JP5425401B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=34938547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551672A Active JP5425401B2 (ja) 2005-01-21 2006-01-19 識別方法およびシステム、ならびに前記方法およびシステムに適したデバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7750810B2 (ja)
EP (1) EP1684238A1 (ja)
JP (1) JP5425401B2 (ja)
CN (1) CN101107633A (ja)
BR (1) BRPI0607276A2 (ja)
WO (1) WO2006077234A1 (ja)

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7198603B2 (en) * 2003-04-14 2007-04-03 Remon Medical Technologies, Inc. Apparatus and methods using acoustic telemetry for intrabody communications
AU2003303597A1 (en) 2002-12-31 2004-07-29 Therasense, Inc. Continuous glucose monitoring system and methods of use
US8099080B1 (en) * 2006-02-17 2012-01-17 Securus Technologies, Inc. Wireless communications control in a controlled environment facility
US8019354B2 (en) * 2006-02-17 2011-09-13 Securus Technologies, Inc. Wireless communications control in a controlled environment facility
US20070218837A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Data communication in an electronic device
US7908334B2 (en) * 2006-07-21 2011-03-15 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for addressing implantable devices
US7741970B2 (en) 2006-12-31 2010-06-22 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for a radio frequency identification repeater
US8456301B2 (en) 2007-05-08 2013-06-04 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
DE102007022355A1 (de) * 2007-05-12 2008-11-13 Schaeffler Kg Messstellenkennzeichung zur automatischen Messstellenerkennung in einem System zur Zustandsüberwachung
DE102007062843A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-25 Amedo Smart Tracking Solutions Gmbh Verfahren zur Bewegungserfassung
US8041431B2 (en) * 2008-01-07 2011-10-18 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for in situ trimming of oscillators in a pair of implantable medical devices
US8301262B2 (en) 2008-02-06 2012-10-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Direct inductive/acoustic converter for implantable medical device
EP2337609B1 (en) 2008-08-14 2016-08-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Performance assessment and adaptation of an acoustic communication link
JP5332600B2 (ja) * 2008-12-25 2013-11-06 ソニー株式会社 情報処理装置、通信制御方法、プログラム、および情報処理システム
US8660488B2 (en) * 2009-01-30 2014-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication device
US8732468B2 (en) * 2009-03-09 2014-05-20 The Regents Of The University Of Michigan Protecting hardware circuit design by secret sharing
WO2010127187A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing data communication in continuous glucose monitoring and management system
US20110068892A1 (en) * 2009-09-20 2011-03-24 Awarepoint Corporation Wireless Tracking System And Method Utilizing Near-Field Communication Devices
CN102103765A (zh) * 2009-12-16 2011-06-22 中兴通讯股份有限公司 一种门禁控制与信息显示系统、方法及终端
US10977965B2 (en) 2010-01-29 2021-04-13 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Smart sign box using electronic interactions
WO2011094384A1 (en) 2010-01-29 2011-08-04 Avery Dennison Corporation Smart sign box using electronic interactions
KR20130097633A (ko) * 2010-04-16 2013-09-03 고조 인더스트리즈, 인크 디스펜싱 시스템용 타간트 키잉 시스템
US8640212B2 (en) * 2010-05-27 2014-01-28 Red Hat, Inc. Securing passwords with CAPTCHA based hash when used over the web
US8718546B2 (en) * 2010-08-16 2014-05-06 Blackberry Limited Near-field communication (NFC) system providing low power peer-to-peer recognition mode and related methods
US8738321B2 (en) 2010-09-30 2014-05-27 Fitbit, Inc. Methods and systems for classification of geographic locations for tracked activity
US8762101B2 (en) 2010-09-30 2014-06-24 Fitbit, Inc. Methods and systems for identification of event data having combined activity and location information of portable monitoring devices
US8620617B2 (en) 2010-09-30 2013-12-31 Fitbit, Inc. Methods and systems for interactive goal setting and recommender using events having combined activity and location information
US8712724B2 (en) 2010-09-30 2014-04-29 Fitbit, Inc. Calendar integration methods and systems for presentation of events having combined activity and location information
US9310909B2 (en) 2010-09-30 2016-04-12 Fitbit, Inc. Methods, systems and devices for physical contact activated display and navigation
US8738323B2 (en) 2010-09-30 2014-05-27 Fitbit, Inc. Methods and systems for metrics analysis and interactive rendering, including events having combined activity and location information
US8744803B2 (en) 2010-09-30 2014-06-03 Fitbit, Inc. Methods, systems and devices for activity tracking device data synchronization with computing devices
US8615377B1 (en) 2010-09-30 2013-12-24 Fitbit, Inc. Methods and systems for processing social interactive data and sharing of tracked activity associated with locations
US9241635B2 (en) 2010-09-30 2016-01-26 Fitbit, Inc. Portable monitoring devices for processing applications and processing analysis of physiological conditions of a user associated with the portable monitoring device
US10004406B2 (en) 2010-09-30 2018-06-26 Fitbit, Inc. Portable monitoring devices for processing applications and processing analysis of physiological conditions of a user associated with the portable monitoring device
US8762102B2 (en) 2010-09-30 2014-06-24 Fitbit, Inc. Methods and systems for generation and rendering interactive events having combined activity and location information
US9253168B2 (en) 2012-04-26 2016-02-02 Fitbit, Inc. Secure pairing of devices via pairing facilitator-intermediary device
US9148483B1 (en) 2010-09-30 2015-09-29 Fitbit, Inc. Tracking user physical activity with multiple devices
US8694282B2 (en) 2010-09-30 2014-04-08 Fitbit, Inc. Methods and systems for geo-location optimized tracking and updating for events having combined activity and location information
US9390427B2 (en) 2010-09-30 2016-07-12 Fitbit, Inc. Methods, systems and devices for automatic linking of activity tracking devices to user devices
US10983945B2 (en) 2010-09-30 2021-04-20 Fitbit, Inc. Method of data synthesis
US8805646B2 (en) 2010-09-30 2014-08-12 Fitbit, Inc. Methods, systems and devices for linking user devices to activity tracking devices
US8954291B2 (en) 2010-09-30 2015-02-10 Fitbit, Inc. Alarm setting and interfacing with gesture contact interfacing controls
US8954290B2 (en) 2010-09-30 2015-02-10 Fitbit, Inc. Motion-activated display of messages on an activity monitoring device
US11243093B2 (en) 2010-09-30 2022-02-08 Fitbit, Inc. Methods, systems and devices for generating real-time activity data updates to display devices
JP5934710B2 (ja) * 2010-10-07 2016-06-15 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー ローレンツ力直動型の無針式ジェット注射システムを用いた固形物および/または流体の供給
EP2629602B1 (en) * 2010-10-19 2018-07-11 ST Reproductive Technologies, LLC Animal monitoring system
US9042281B2 (en) 2010-12-08 2015-05-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for initializing an RFID tag via an optical display
RU2506639C2 (ru) * 2010-12-27 2014-02-10 Немчик Александр Ювентинович Способ оперативной, мобильной идентификации имплантированного личного идентификационного кода-имплантата (чипкода)
RU2510076C2 (ru) * 2010-12-27 2014-03-20 Немчик Александр Ювентинович Телефон-сканер: мобильное устройство для оперативной идентификации личного идентификационного кода-имплантанта (чипкода)
US8823513B2 (en) * 2011-01-18 2014-09-02 Radio Systems Corporation Systems and methods to track movement of animals
US8738925B1 (en) 2013-01-07 2014-05-27 Fitbit, Inc. Wireless portable biometric device syncing
US20130012795A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 Collar Id Llc Apparatus and methods for sensing a parameter with a restraint device
US20130009756A1 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 Nokia Corporation Verification using near field communications
CN104025556B (zh) 2011-09-01 2018-08-10 艾利丹尼森公司 用于消费者追踪的设备、系统和方法
CA3073586C (en) * 2011-10-11 2022-09-13 Senseonics, Incorporated Electrodynamic field strength triggering system
US8630908B2 (en) 2011-11-02 2014-01-14 Avery Dennison Corporation Distributed point of sale, electronic article surveillance, and product information system, apparatus and method
US11470814B2 (en) 2011-12-05 2022-10-18 Radio Systems Corporation Piezoelectric detection coupling of a bark collar
US10674709B2 (en) 2011-12-05 2020-06-09 Radio Systems Corporation Piezoelectric detection coupling of a bark collar
US11553692B2 (en) 2011-12-05 2023-01-17 Radio Systems Corporation Piezoelectric detection coupling of a bark collar
US10154651B2 (en) 2011-12-05 2018-12-18 Radio Systems Corporation Integrated dog tracking and stimulus delivery system
CN103164794A (zh) * 2011-12-16 2013-06-19 中国电信股份有限公司 交易处理芯片卡、移动终端和支付方法
US20130198056A1 (en) * 2012-01-27 2013-08-01 Verizon Patent And Licensing Inc. Near field communication transaction management and application systems and methods
US8947239B1 (en) 2012-03-05 2015-02-03 Fitbit, Inc. Near field communication system, and method of operating same
US8976022B2 (en) 2012-04-13 2015-03-10 Khalid Hamad Motleb ALNAFISAH Mobile tracking identification system, method, and computer program product
KR20130116602A (ko) * 2012-04-16 2013-10-24 삼성전자주식회사 카드 에뮬레이션 모드를 조절하기 위한 방법 및 그 전자 장치
US9641239B2 (en) 2012-06-22 2017-05-02 Fitbit, Inc. Adaptive data transfer using bluetooth
US9734365B2 (en) 2012-09-10 2017-08-15 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Method for preventing unauthorized diversion of NFC tags
EP2786304B1 (en) 2012-10-18 2017-06-07 Avery Dennison Corporation Method, system and apparatus for nfc security
FR2997528B1 (fr) * 2012-10-26 2021-10-15 Oberthur Technologies Identification biometrique
CN110351693A (zh) 2012-11-19 2019-10-18 艾利丹尼森公司 禁用未经授权的nfc安全系统和方法
US20140152421A1 (en) * 2012-12-04 2014-06-05 Cellco Partnership D/B/A Verizon Wireless Near field communication based key control service
US20140159873A1 (en) * 2012-12-12 2014-06-12 Joshua J. Ratcliff Systems and methods for using a rfid tag to initiate voice communications between an automobile and a building of a business
US9728059B2 (en) 2013-01-15 2017-08-08 Fitbit, Inc. Sedentary period detection utilizing a wearable electronic device
US9039614B2 (en) 2013-01-15 2015-05-26 Fitbit, Inc. Methods, systems and devices for measuring fingertip heart rate
US10228447B2 (en) 2013-03-15 2019-03-12 Radio Systems Corporation Integrated apparatus and method to combine a wireless fence collar with GPS tracking capability
US9687930B2 (en) * 2013-03-15 2017-06-27 Lincoln Global, Inc. Systems and methods for networking, configuration, calibration and identification of welding equipment
US20140273824A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Medtronic, Inc. Systems, apparatus and methods facilitating secure pairing of an implantable device with a remote device using near field communication
US20140298195A1 (en) * 2013-04-01 2014-10-02 Harman International Industries, Incorporated Presence-aware information system
US20140340217A1 (en) * 2013-05-15 2014-11-20 Collar ID, LLC Apparatus and methods for sensing a parameter with a restraint device
EP3007549A1 (en) * 2013-06-14 2016-04-20 Dairymaster A method for communicating with an electronic device and an electronic device locatable on or in an animal
WO2015116540A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 Quick Release Lifescan, LLC System and method for communicating protected health information
US9031812B2 (en) 2014-02-27 2015-05-12 Fitbit, Inc. Notifications on a user device based on activity detected by an activity monitoring device
US11990019B2 (en) 2014-02-27 2024-05-21 Fitbit, Inc. Notifications on a user device based on activity detected by an activity monitoring device
US20150288687A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-08 InvenSense, Incorporated Systems and methods for sensor based authentication in wearable devices
US9514338B1 (en) 2014-04-15 2016-12-06 Anne Bromberg Implantable identification apparatus and related methods of use
US9288298B2 (en) 2014-05-06 2016-03-15 Fitbit, Inc. Notifications regarding interesting or unusual activity detected from an activity monitoring device
CN104656611A (zh) * 2014-12-27 2015-05-27 中航电测仪器股份有限公司 一种渣土车装载状态监测系统
WO2016154949A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 SZ DJI Technology Co., Ltd. Authentication systems and methods for generating flight regulations
EP3198581B1 (en) * 2015-03-31 2019-12-25 SZ DJI Technology Co., Ltd. Systems and methods for uav mutual authentication
EP3152089A4 (en) 2015-03-31 2017-08-02 SZ DJI Technology Co., Ltd. Systems and methods for geo-fencing device communications
US10231440B2 (en) 2015-06-16 2019-03-19 Radio Systems Corporation RF beacon proximity determination enhancement
US10645908B2 (en) 2015-06-16 2020-05-12 Radio Systems Corporation Systems and methods for providing a sound masking environment
US10045512B2 (en) 2015-06-16 2018-08-14 Radio Systems Corporation Systems and methods for monitoring a subject in a premise
US10080530B2 (en) 2016-02-19 2018-09-25 Fitbit, Inc. Periodic inactivity alerts and achievement messages
US10268220B2 (en) 2016-07-14 2019-04-23 Radio Systems Corporation Apparatus, systems and methods for generating voltage excitation waveforms
CN106327651A (zh) * 2016-09-13 2017-01-11 成都创慧科达科技有限公司 一种智能安全门锁
GB2573249B (en) 2017-02-27 2022-05-04 Radio Systems Corp Threshold barrier system
US11394196B2 (en) 2017-11-10 2022-07-19 Radio Systems Corporation Interactive application to protect pet containment systems from external surge damage
US10986813B2 (en) 2017-12-12 2021-04-27 Radio Systems Corporation Method and apparatus for applying, monitoring, and adjusting a stimulus to a pet
US10842128B2 (en) 2017-12-12 2020-11-24 Radio Systems Corporation Method and apparatus for applying, monitoring, and adjusting a stimulus to a pet
US11372077B2 (en) 2017-12-15 2022-06-28 Radio Systems Corporation Location based wireless pet containment system using single base unit
US10514439B2 (en) 2017-12-15 2019-12-24 Radio Systems Corporation Location based wireless pet containment system using single base unit
CN109165493A (zh) * 2018-08-15 2019-01-08 栾图 基因标签的编码实现方法及其装置
US11238889B2 (en) 2019-07-25 2022-02-01 Radio Systems Corporation Systems and methods for remote multi-directional bark deterrence
US11132595B1 (en) * 2020-06-03 2021-09-28 William P. Alberth, Jr. Method and apparatus for providing radio-frequency shielding information
US11490597B2 (en) 2020-07-04 2022-11-08 Radio Systems Corporation Systems, methods, and apparatus for establishing keep out zones within wireless containment regions
US11238324B1 (en) * 2020-09-17 2022-02-01 Sprint Communications Company L.P. RFID device with two-stage power harvesting
CN112380280A (zh) * 2020-12-07 2021-02-19 北京寻它科技有限公司 一种宠物信息展示系统
US11900198B2 (en) 2020-12-08 2024-02-13 T-Mobile Innovations Llc Multi-tier identities in an RFID chip
US11258302B1 (en) 2021-04-26 2022-02-22 Sprint Communications Company L.P. Ambient electromagnetic power harvesting chip adaptation based on available power level
US11714985B1 (en) 2022-07-18 2023-08-01 T-Mobile Innovations Llc System and method of controlling unique identities of ambient electromagnetic power harvesting chips

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5499626A (en) * 1992-05-01 1996-03-19 Willham; Richard L. Individual descriptive record system
DE19607222A1 (de) * 1996-02-11 1997-08-14 Michael R Dipl Phys Bedrich Implantierbarer Patientenchip
US5833603A (en) * 1996-03-13 1998-11-10 Lipomatrix, Inc. Implantable biosensing transponder
AU3046297A (en) * 1997-06-16 1999-01-04 Yehuda Binder Battery substitute pack
DE19844360A1 (de) * 1998-09-28 2000-04-13 Anatoli Stobbe Zugangskontrollsystem
FR2788914B1 (fr) * 1999-01-22 2001-03-23 Sfr Sa Procede d'authentification, avec etablissement d'un canal securise, entre un abonne et un fournisseur de services accessible via un operateur de telecommunication
DE10001929A1 (de) * 2000-01-19 2001-08-09 Skidata Ag Berechtigungskontrolleinrichtung
JP2002117378A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Dainippon Printing Co Ltd 非接触icカードシステム
JP2002248081A (ja) * 2001-02-26 2002-09-03 Olympus Optical Co Ltd 医療器
US7204425B2 (en) 2002-03-18 2007-04-17 Precision Dynamics Corporation Enhanced identification appliance
GB2386885A (en) 2002-03-27 2003-10-01 John Mckay Low Micro chip indicating person's identity
JP2004013831A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Canon Inc 本人認証システム、本人認証装置及び本人認証方法
EP1387323A1 (fr) * 2002-07-30 2004-02-04 Omega Electronics S.A. Authentification par mesure biométrique du porteur d'un dispositif d'identification et/ou d'accès portable d'un système d'identification et/ou d'accès électronique
AU2004224345B2 (en) * 2003-03-21 2010-02-18 Welch Allyn, Inc. Personal status physiologic monitor system and architecture and related monitoring methods

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0607276A2 (pt) 2009-08-25
CN101107633A (zh) 2008-01-16
US20080129457A1 (en) 2008-06-05
WO2006077234A1 (de) 2006-07-27
JP2008532105A (ja) 2008-08-14
EP1684238A1 (de) 2006-07-26
US7750810B2 (en) 2010-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5425401B2 (ja) 識別方法およびシステム、ならびに前記方法およびシステムに適したデバイス
US11562644B2 (en) Proximity-sensor supporting multiple application services
EP3494553B1 (en) Method and system for automated physical access control system using biometric recognition coupled with tag authentication
RU2576586C2 (ru) Способ аутентификации
US10185816B2 (en) Controlling user access to electronic resources without password
EP1488653B1 (en) Apparatus, method and system for authentication
CN101926675B (zh) 一种远程获取用户生理检测数据的方法、装置及系统
US10115243B2 (en) Near field communication system
US20130057392A1 (en) Method and System for Disabling an Electronic Device
EP0924657A3 (en) Remote idendity verification technique using a personal identification device
Truong et al. Using contextual co-presence to strengthen Zero-Interaction Authentication: Design, integration and usability
RU2596587C2 (ru) Устройство мобильной связи
US20190386988A1 (en) Biometric user's authentication
Tu et al. Lightweight non-distance-bounding means to address RFID relay attacks
JP2007265321A (ja) 個人認証システム及び個人認証方法
JP2010286936A (ja) 半導体素子および認証装置、認証システム
Mundada et al. Security Issues and Solution-Home Automation using RFID
JP2023520209A (ja) マルチ・ステップ認証方法およびシステム
Chen et al. User authentication mechanism based on secure positioning system in RFID communication
Lopez et al. SECUAREA: Security in physical and logical areas
Mark Smith Sensor-Enhanced Authentication Token for Dynamic Identity Management
JP2006018542A (ja) Ic搭載媒体及びic搭載媒体読取システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121012

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130131

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5425401

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250