JP5423885B2 - 無線通信システム、基地局、端末および無線通信方法 - Google Patents

無線通信システム、基地局、端末および無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5423885B2
JP5423885B2 JP2012517056A JP2012517056A JP5423885B2 JP 5423885 B2 JP5423885 B2 JP 5423885B2 JP 2012517056 A JP2012517056 A JP 2012517056A JP 2012517056 A JP2012517056 A JP 2012517056A JP 5423885 B2 JP5423885 B2 JP 5423885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
ratio
priority
base station
serving cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012517056A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011148487A1 (ja
Inventor
純一 須加
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2011148487A1 publication Critical patent/JPWO2011148487A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5423885B2 publication Critical patent/JP5423885B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0061Transmission or use of information for re-establishing the radio link of neighbour cell information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/22Performing reselection for specific purposes for handling the traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • H04W48/06Access restriction performed under specific conditions based on traffic conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

この発明は、無線通信システム、基地局、端末および無線通信方法に関する。
従来、無線通信システムにおいて、端末の動作状態には通信状態と待機状態とがある。通信状態では、端末は基地局に接続しており、ネットワークとの間で通信を行う。待機状態では、端末は基地局に接続していないが、定期的に周辺に存在するセルを監視し、確認できるセルの中から一つのセルをサービングセルに設定する。端末は端末からの発信やネットワークからの着信のときに、サービングセルを形成する基地局に接続して通信を開始する。ここでは、基地局が形成する無線のサービスエリアをセルと呼んでいる。
端末は、サービングセルからブロードキャストされるシステム情報に含まれるセル選択情報、サービングセルの受信電力および周辺のセルの受信電力に基づいて次にサービングセルとなるセルを選択する。セル選択情報には、サービングセル情報(ServingCellInfo)、周波数間情報(InterFreqCarrierFreqInfo)および周辺セル情報(InterFreqNeighCellInfo)が含まれている。サービングセル情報には、「サービングセルを優先するためのヒステリシス(q−Hyst)」、「周波数間の優先度を決定するパラメータ(cellReselectionPriority)」および「サービングセルの周波数の受信電力の閾値(threshServingLow)」の各パラメータが含まれている。
周波数間情報には、「優先度が高い場合に参照される対象周波数の受信電力の閾値(threshX−High)」、「優先度が低い場合に参照される対象周波数の受信電力の閾値(threshX−Low)」、「周波数間の優先度を決定するパラメータ(cellReselectionPriority)」および「対象周波数に設定する受信電力のオフセット(q−OffsetFreq)」の各パラメータが含まれている。周辺セル情報には、「周辺のセルのID(Cell ID)」および「対象となる周辺のセルに設定する受信電力のオフセット(q−OffsetCell)」の各パラメータが含まれている。
待機状態の端末は、以下の(1)〜(3)に従って次のサービングセルを設定する。
(1)サービングセル情報の「周波数間の優先度を決定するパラメータ」<周波数間情報の「周波数間の優先度を決定するパラメータ」の場合
待機状態の端末は、周辺セル情報に含まれている、周波数が異なる周辺のセルの受信電力を測定する。周辺のセルの受信電力が周波数間情報の「優先度が高い場合に参照される対象周波数の受信電力の閾値」を超えている場合、待機状態の端末は、優先度が高い周波数を使用している周辺のセルを確認することができる。この場合、待機状態の端末は、その優先度が高い周波数を使用している周辺のセルを新しいサービングセルとして設定する。
(2)サービングセル情報の「周波数間の優先度を決定するパラメータ」=周波数間情報の「周波数間の優先度を決定するパラメータ」の場合
待機状態の端末は、現在のサービングセルの受信電力(S_serv)および周辺セル情報に含まれている、周波数が異なる周辺のセルの受信電力(S_neigh)を測定する。周辺のセルの受信電力が次の式を満たす場合、その周辺のセルの受信電力は現在のサービングセルの受信電力よりもオフセット分高いことになる。この場合、待機状態の端末は、その受信電力がオフセット分高い周辺のセルを新しいサービングセルとして設定する。
[S_serv]+[q−Hyst]<[S_neigh]−([q−OffsetFreq]+[q−OffsetCell]
(3)サービングセル情報の「周波数間の優先度を決定するパラメータ」>周波数間情報の「周波数間の優先度を決定するパラメータ」の場合
待機状態の端末は、現在のサービングセルの受信電力および周辺セル情報に含まれている、周波数が異なる周辺のセルの受信電力を測定する。現在のサービングセルの受信電力が「サービングセルの周波数の受信電力の閾値」よりも小さい場合、待機状態の端末は、現在のサービングセルには接続できないと判断する。その一方で、周辺のセルの受信電力が周波数間情報の「優先度が低い場合に参照される対象周波数の受信電力の閾値」を超えている場合、待機状態の端末は、その優先度が低い場合の受信電力の閾値を超えている周辺のセルに接続可能であると判断する。この場合、待機状態の端末は、その優先度が低い場合の受信電力の閾値を超えている周辺のセルを新しいサービングセルとして設定する。
上述した(1)〜(3)をまとめると、待機状態の端末は、周波数の異なる複数のセルを確認できる状態において、まず、周波数間の優先度の高いセルを優先的にサービングセルとして設定する。周波数の異なる複数のセルにおいて周波数間の優先度が同じ場合には、待機状態の端末は、受信電力の高いセルを優先的にサービングセルとして設定する。
また、端末が基地局に接続する方法として、次のような方法がある。端末は、接続可能な複数の基地局を受信電力の高いグループと受信電力の低いグループに二分し、一方のグループから選択した一つの基地局に対して接続を要求し、接続できない場合に他方のグループから選択した一つの基地局に対して接続を要求する、という動作を繰り返す。
特開平11−285046号公報
3GPP TS 36.304 V9.1.0(2009−12)
しかしながら、従来のサービングセルの設定方法では、待機状態の端末は、周波数間の優先度の高いセル、周波数間の優先度が同じである場合には受信電力の高いセル、を優先的にサービングセルとして設定する。通常、基地局の送信電力が同じ場合、待機状態の端末における受信電力は、セルで使用されている周波数の周波数帯が低いと大きくなる。そのため、複数の待機状態の端末が周波数の異なる複数のセルを確認できる同じエリアにいる場合、それらの端末は同じセルをサービングセルとして設定することが多い。これは、同じ基地局が周波数の異なる複数のセルを形成する場合でも、複数の基地局がそれぞれ異なる周波数のセルを形成する場合でも、同様である。このように複数の待機状態の端末が同じセルをサービングセルに設定すると、サービングセルに設定されたセルでは端末からの接続処理における負荷が増大するという問題点がある。
複数の待機状態の端末が周波数の異なる複数のセルを確認できる状況において、サービングセルに設定されたセルの負荷の増大を抑制することができる無線通信システム、基地局、端末および無線通信方法を提供することを目的とする。
無線通信システムは、周波数の異なる複数のセルを、セルの一部または全部の領域が互いに重なるように形成する1以上の基地局と、周波数の異なる複数のセルを確認することが可能な端末と、を備える。基地局は、周波数の異なる複数のセルの周波数に対する優先度の比率を決定する。基地局は、決定した優先度の比率を、自局が形成するセルをサービングセルに設定している端末へ送信する。端末は、サービングセルに設定しているセルを形成する基地局から優先度の比率を受信する。端末は、受信した優先度の比率に基づいて複数のセルの中から次にサービングセルに設定するセルを選択する。
無線通信システム、基地局、端末および無線通信方法によれば、複数の待機状態の端末が周波数の異なる複数のセルを確認できる状況において、サービングセルに設定されたセルの負荷の増大を抑制することができる。
図1は、実施例1にかかる無線通信システムを示すブロック図である。 図2は、実施例1にかかる無線通信方法を示すフローチャートである。 図3は、実施例1にかかる無線通信システムの別の例を示すブロック図である。 図4は、実施例1にかかる無線通信システムのさらに別の例を示すブロック図である。 図5は、実施例2にかかる基地局を示すブロック図である。 図6は、実施例2にかかる無線通信方法における優先度の比率の決定処理を示すフローチャートである。 図7は、実施例2にかかる端末を示すブロック図である。 図8は、実施例2にかかる無線通信方法におけるサービングセルの選択処理を示すフローチャートである。 図9は、図8の続きを示すフローチャートである。 図10は、図9の続きを示すフローチャートである。 図11は、実施例3にかかる無線通信方法におけるセル選択情報の更新手順を示すシーケンス図である。 図12は、実施例3にかかる基地局を示すブロック図である。 図13は、実施例3にかかる無線通信方法におけるセル選択情報更新リクエストの送信処理を示すフローチャートである。 図14は、実施例3にかかる無線通信方法におけるセル選択情報更新リクエストの受信処理を示すフローチャートである。
以下に、この発明にかかる無線通信システム、基地局、端末および無線通信方法の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。実施の形態は、基地局が周波数の異なる複数のセルの負荷に応じて各セルの周波数に対する優先度の比率を決定し、端末がその優先度の比率に基づいて複数のセルの中から次にサービングセルに設定するセルを選択するものである。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。
(実施例1)
・無線通信システム、基地局および端末の説明
図1は、実施例1にかかる無線通信システムを示すブロック図である。図1に示すように、無線通信システムにおいて、基地局1は、周波数の異なる複数のセル、例えば周波数faのセルA2および周波数fbのセルB3を形成している。セルA2とセルB3とはその一部または全部の領域で互いに重なっている。端末4は、セルA2とセルB3とが重なる領域にいるときには、セルA2およびセルB3を確認することができる。待機状態の端末4は、確認することができたセルの中から一つをサービングセルに設定する。
基地局1は決定部5および送信部6を備えている。決定部5は、セルA2の負荷とセルB3の負荷とに応じてセルA2の周波数faに対する優先度の比率およびセルB3の周波数fbに対する優先度の比率を決定する。送信部6は、決定した優先度の比率を、自局(基地局1)が形成するセル(セルA2またはセルB3)をサービングセルに設定している端末4へ送信する。
端末4は受信部7および選択部8を備えている。端末4が待機状態にあるとき、受信部7は、サービングセルに設定しているセル(セルA2またはセルB3)を形成する基地局1から優先度の比率を受信する。端末4が待機状態にあるとき、選択部8は、受信した優先度の比率に基づいてセルA2およびセルB3の中から次にサービングセルに設定するセルを選択する。
・無線通信方法の説明
図2は、実施例1にかかる無線通信方法を示すフローチャートである。図2に示すように、処理が開始されるとまず基地局1は、決定部5により、セルA2の負荷とセルB3の負荷とに応じてセルA2の周波数faに対する優先度の比率およびセルB3の周波数fbに対する優先度の比率を決定する(ステップS1)。次いで基地局1は、送信部6により、ステップS1で決定した優先度の比率を、自局(基地局1)が形成するセル(セルA2またはセルB3)をサービングセルに設定している端末4へ送信する(ステップS2)。
一方、待機状態の端末4は、受信部7により、サービングセルに設定しているセル(セルA2またはセルB3)を形成する基地局1から優先度の比率を受信する(ステップS3)。次いで待機状態の端末4は、選択部8により、ステップS3で受信した優先度の比率に基づいてセルA2およびセルB3の中から次にサービングセルに設定するセルを選択し(ステップS4)、一連の処理を終了する。
実施例1によれば、端末4は、待機状態にあるとき、セルA2の周波数faに対する優先度の比率とセルB3の周波数fbに対する優先度の比率とに基づいて、セルA2またはセルB3を次のサービングセルに設定する。セルA2の周波数faに対する優先度の比率およびセルB3の周波数fbに対する優先度の比率は、セルA2の負荷およびセルB3の負荷に応じて決定されている。従って、端末4は、セルA2の負荷およびセルB3の負荷に応じてセルA2またはセルB3を次のサービングセルに設定するので、複数の待機状態の端末によってサービングセルに設定されるセルが分散し、サービングセルに設定されたセルの負荷が増大するのを抑制することができる。
また、別の方法として、同じセルに接続した端末をハンドオーバによって別のセルに接続させることによってセルの負荷を分散させることができる。しかし、その場合にはハンドオーバを行う処理が増えるという問題点と、その処理に無線リソースが消費されるという問題点がある。それに対して、実施例1によれば、予めセルA2の負荷およびセルB3の負荷に応じてセルA2またはセルB3が次のサービングセルに設定されるので、ハンドオーバによって端末の接続先を分散させずに済む。従って、ハンドオーバ処理を行うことによる基地局および端末の処理の増大および無線リソースの消費を抑制することができる。
図3または図4に示すように、複数の基地局、例えば基地局A9および基地局B10がそれぞれ異なる周波数のセルを、セルの一部または全部の領域が互いに重なるように形成し、その重なる領域に端末4が存在する場合も同様の効果が得られる。なお、周波数の異なるセルの数は二つに限らず、三つ以上でもよい。
(実施例2)
実施例1にかかる無線通信システムの一例として例えばLTE(Long Term Evolution)が挙げられる。LTEは、第3世代携帯電話方式の標準化団体である3GPP(3rd Generation Partnership Project)において標準化が進められている。実施例2は、LTEに実施例1にかかる無線通信システムを適用した例である。実施例2では、図1に示すように一つの基地局が周波数の異なる複数のセルを形成している場合について説明する。実施例1と重複する説明については省略する。なお、実施例1にかかる無線通信システムは、LTE以外の無線通信システムにも適用可能である。
・基地局の説明
図5は、実施例2にかかる基地局を示すブロック図である。図5に示すように、基地局は無線制御部21、無線処理部22およびネットワーク制御処理部(NW制御処理部)23を備えている。無線処理部22は、基地局が形成する周波数の異なるセルごとに設けられている。ここでは、特に限定しないが、基地局が周波数の異なる二つのセル(セルAとセルB)を形成するとする。従って、図5には、無線処理部22が二つ設けられている。
無線制御部21は、自局に接続する端末の数やトラフィックの負荷などに応じて、セルごとの無線処理部22を制御する。無線制御部21は、システム情報生成部31、決定部としてのスケジューリング部32、および記憶部33を備えている。
スケジューリング部32は、無線処理部22のパケットバッファ部36に保持されているパケットのパケット量、および端末から受信した無線のデータや制御情報などに基づいて、無線処理のスケジューリング処理を行う。スケジューリング部32は、自局が形成する各セルに対するセル選択情報のパラメータ値を設定する。セル選択情報には、[背景技術]において説明したサービングセル情報、周波数間情報および周辺セル情報が含まれている。
さらに、実施例2では、サービングセル情報に「優先度の比率(PriorityFactor)」のパラメータが設けられている。周波数間情報には、「優先度の比率(PriorityFactor)」、および端末が優先度の比率に基づいて次にサービングセルに設定するセルを選択するか否かを判断する際の基準となる「受信電力の条件(TriggerThresh)」のパラメータが設けられている。スケジューリング部32は、システム情報生成部31に対して各セルのセル選択情報を生成するように指示する。
システム情報生成部31は、スケジューリング部32により設定されたセル選択情報のパラメータ値に基づいてセル選択情報を含むシステム情報を生成する。システム情報生成部31により生成されたシステム情報は、各セルに対応する無線処理部22のプロトコルデータユニット生成部35に送信される。記憶部33は、その時点で設定されているシステム情報を保持している。
無線処理部22は、自局に接続する端末や自局が形成するセルをサービングセルとする待機状態の端末へのデータの送信処理や、それらの端末からのデータの受信処理を行う。無線処理部22は、送信部34、プロトコルデータユニット生成部(PDU生成部、PDU:Protocol Data Unit)35、パケットバッファ部36、受信部37、制御情報取得部38およびパケット生成部39を備えている。
パケットバッファ部36は、ネットワーク制御処理部23のパケット識別部40から送信されてきたパケットを保持する。プロトコルデータユニット生成部35は、スケジューリング部32によるスケジューリング処理結果に基づいて、パケットバッファ部36に保持されているパケットやシステム情報生成部31により生成されたシステム情報を用いて、プロトコルに応じたデータユニットを生成する。送信部34は、スケジューリング処理結果に基づいて、プロトコルデータユニット生成部35により生成されたデータを、自局に接続する端末や自局が形成するセルをサービングセルとする待機状態の端末へアンテナを介して送信する。各無線処理部22は、対応するセルで用いている周波数でシステム情報を定期的にブロードキャストする。
受信部37は、自局に接続する端末や自局が形成するセルをサービングセルとする待機状態の端末からアンテナを介してデータを受信する。制御情報取得部38は、端末から受信したデータから制御情報を取得する。制御情報取得部38が取得した制御情報はスケジューリング部32へ送信される。ネットワーク宛のユーザデータはパケット生成部39へ送信される。パケット生成部39は、制御情報取得部38から送信されてきたデータを用いてパケットを生成する。
ネットワーク制御処理部23は、ネットワークから受信したパケットや無線処理部22から受信したパケットの処理を行う。ネットワーク制御処理部23は、パケット識別部40およびネットワークインタフェース部(NWインタフェース部)41を備えている。
ネットワークインタフェース部41は、ネットワークとのインタフェースであり、ネットワーク側からユーザデータのパケットを受信する。ネットワークインタフェース部41は、パケット生成部39により生成されたネットワーク宛のパケットをネットワークへ送信する。パケット識別部40は、ネットワーク側から受信したユーザデータのパケットが例えば音声データのパケットであるかデータ通信のパケットであるかなどの種類や、パケットの宛先を識別する。パケット識別部40により識別されたユーザデータのパケットは、宛先に応じたセルの無線処理部22へ送信され、その無線処理部22において例えばパケットバッファ部36にパケットの種類に応じて格納される。
・無線通信方法の説明
実施例2にかかる無線通信方法は、実施例1にかかる無線通信方法と同様である。
・無線通信方法における優先度の比率の決定処理の説明
図6は、実施例2にかかる無線通信方法における優先度の比率の決定処理を示すフローチャートである。この優先度の比率の決定処理は、実施例1にかかる無線通信方法のステップS1(図2参照)に相当するステップで実施される。図6に示すように、基地局において優先度の比率を決定する処理が開始されると、スケジューリング部32は、自局が形成する各セルの負荷、ここではセルAの負荷およびセルBの負荷を取得する。セルの負荷として、例えばセルを利用している端末の数を用いてもよいし、セルの無線リソースの使用状況などを用いてもよい。スケジューリング部32は、セルAの負荷率とセルBの負荷率との差分を求め、その差分が閾値Xよりも大きいか否かを判断する(ステップS11)。
負荷率は、例えばセルを利用可能な端末の最大数に対するセルを利用している端末数の割合であってもよいし、例えばセルの無線リソースの最大値に対する使用中の無線リソースの値の割合であってもよい。閾値Xは予め設定されており、例えば記憶部33に格納されていてもよい。
セルAの負荷率とセルBの負荷率との差分が閾値Xよりも大きくない場合(ステップS11:No)、スケジューリング部32はセル選択情報を更新しないと判断し、処理を終了する。セルAの負荷率とセルBの負荷率との差分が閾値Xよりも大きい場合(ステップS11:Yes)、スケジューリング部32はセル選択情報を更新すると判断する。そして、スケジューリング部32は、セルAの負荷率とセルBの負荷率とを比較する(ステップS12)。
比較の結果、セルAの負荷率がセルBの負荷率よりも大きい場合(ステップS12:Yes)、スケジューリング部32はセルAのセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」を下げる。あるいは、セルBのセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」を上げてもよい。あるいは、セルAについては「優先度の比率」を下げ、かつセルBについては「優先度の比率」を上げてもよい(ステップS13)。それによって、セルBをサービングセルに設定する待機状態の端末数が増加し、セルAの負荷が軽減される。そして、一連の処理を終了する。
一方、セルAの負荷率とセルBの負荷率とを比較した結果、セルAの負荷率がセルBの負荷率よりも大きくない場合(ステップS12:No)、スケジューリング部32はセルBのセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」を下げる。あるいは、セルAのセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」を上げてもよい。あるいは、セルBについては「優先度の比率」を下げ、かつセルAについては「優先度の比率」を上げてもよい(ステップS14)。それによって、セルAをサービングセルに設定する待機状態の端末数が増加し、セルBの負荷が軽減される。そして、一連の処理を終了する。
セル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」については、例えば初期値を1とし、負荷の偏りが生じた場合に、負荷率の大きいセルに対してセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」を0.1下げてもよい。あるいは、負荷率の小さいセルに対して、セル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」を0.1上げてもよい。例えばセルBの負荷率がセルAの負荷率よりも大きい場合、セルAのセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」を1.1とし、セルBのセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」を1としてもよい。
あるいは、例えばセルBの負荷率がセルAの負荷率よりも大きい場合、セルAのセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」を1とし、セルBのセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」を0.9としてもよい。また、例えばセルBの負荷率がセルAの負荷率よりも大きい場合、セルAのセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」を1.1とし、セルBのセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」を0.9としてもよい。
・端末の説明
図7は、実施例2にかかる端末を示すブロック図である。端末はデュプレクサ51、受信部52、選択部としてのスケジューリング部53、および制御情報抽出部54を備えている。
受信部52は、基地局が送信したデータをアンテナおよびデュプレクサ51を介して受信する。受信部52は、サービングセルの受信電力および周辺のセルの受信電力を計測し、その計測結果をスケジューリング部53に通知する。制御情報抽出部54は、受信部52で受信したデータからシステム情報を抽出する。制御情報抽出部54により抽出されたシステム情報は、スケジューリング部53に通知される。スケジューリング部53は、受信部52から通知されたサービングセルの受信電力および周辺のセルの受信電力、並びに制御情報抽出部54から通知されたシステム情報の中のセル選択情報に基づいて、サービングセルの選択処理を行い、次のサービングセルを設定する。
また、端末は、制御情報生成部55、プロトコルデータユニット生成部(PDU生成部)56、送信部57、記憶部58、パケットバッファ部59、パケット生成部60およびアプリケーション処理部61を備えている。
パケットバッファ部59は、アプリケーション処理部61で処理されたパケットを保持する。パケット生成部60は、制御情報抽出部54から送信されてきたデータを用いてパケットを生成する。アプリケーション処理部61は、パケット生成部60から送信されてきたパケットを処理する。
待機状態の端末が基地局に接続する際には、端末はサービングセルの周波数で接続を行う。その後、スケジューリング部53は、パケットバッファ部59に保持されているパケットのパケット量、および基地局から受信した無線のデータや制御情報などに基づいて、無線処理のスケジューリング処理を行う。また、スケジューリング部53は、制御情報生成部55に対して制御情報を生成するように指示する。
制御情報生成部55は、端末が基地局に接続するための制御情報を生成する。制御情報生成部55により生成された制御情報はプロトコルデータユニット生成部56へ送信される。プロトコルデータユニット生成部56は、スケジューリング部53によるスケジューリング処理結果に基づいて、パケットバッファ部59に保持されているパケットや制御情報生成部55により生成された制御情報を用いて、プロトコルに応じたデータユニットを生成する。送信部57は、スケジューリング処理結果に基づいて、プロトコルデータユニット生成部56により生成されたデータをデュプレクサ51およびアンテナを介して基地局へ送信する。
・無線通信方法におけるサービングセルの選択処理の説明
図8〜図10は、実施例2にかかる無線通信方法におけるサービングセルの選択処理を示すフローチャートである。このサービングセルの選択処理は、実施例1にかかる無線通信方法のステップS4(図2参照)に相当するステップで実施される。図8に示すように、端末においてサービングセルを選択する処理が開始されると、スケジューリング部53は、セル選択情報の中のサービングセル情報の中の「周波数間の優先度を決定するパラメータ」と周波数間情報の中の「周波数間の優先度を決定するパラメータ」とが等しいか否かを判断する(ステップS21)。
両「周波数間の優先度を決定するパラメータ」が等しい場合(ステップS21:Yes)、スケジューリング部53は、対象の周辺のセルの受信電力が周波数間情報の中の「受信電力の条件」よりも大きいか否かを判断する(ステップS22)。対象の周辺のセルの受信電力が「受信電力の条件」よりも大きい場合(ステップS22:Yes)、スケジューリング部53は0〜1の任意の値Wを生成する(ステップS23)。
次いで、スケジューリング部53は、サービングセル情報の中の「優先度の比率」を「優先度の比率」の合計値で除した値Yを求める(ステップS24)。「優先度の比率」の合計値は、サービングセル情報の中の「優先度の比率」と周波数間情報の中の「優先度の比率(PriorityFactor)」との和である。次いで、スケジューリング部53は、ステップS23で生成した値Wが、ステップS24で求めた値Yよりも小さいか否かを判断する(ステップS25)。
WがYよりも小さい場合(ステップS25:Yes)、スケジューリング部53は次のサービングセルとして現在のサービングセルのセルを選択する(ステップS26)。WがYよりも小さくない場合(ステップS25:No)、スケジューリング部53は次のサービングセルとして、現在のサービングセルのセルではなく、対象の周辺のセルを選択する(ステップS27)。そして、一連の処理を終了する。
一方、ステップS21でサービングセル情報の中の「周波数間の優先度を決定するパラメータ」と周波数間情報の中の「周波数間の優先度を決定するパラメータ」とが等しくない場合(ステップS21:No)、図9に示すように、スケジューリング部53は両「周波数間の優先度を決定するパラメータ」を比較する(ステップS28)。比較の結果、サービングセル情報の中の「周波数間の優先度を決定するパラメータ」の方が大きい場合(ステップS28:サービングセル情報が大)、スケジューリング部53は、サービングセルの受信電力がサービングセル情報の中の「サービングセルの周波数の受信電力の閾値」よりも小さいか否かを判断する(ステップS29)。
サービングセルの受信電力の方が小さい場合(ステップS29:Yes)、スケジューリング部53は、対象の周辺のセルの受信電力が周波数間情報の中の「優先度が低い場合に参照される対象周波数の受信電力の閾値」以上であるか否かを判断する(ステップS30)。対象の周辺のセルの受信電力が「優先度が低い場合に参照される対象周波数の受信電力の閾値」以上である場合(ステップS30:Yes)、スケジューリング部53は次のサービングセルとして、対象の周辺のセルを選択する(図8、ステップS27)。
ステップS29でサービングセルの受信電力の方が小さくない場合(ステップS29:No)、またはステップS30で対象の周辺のセルの受信電力が「優先度が低い場合に参照される対象周波数の受信電力の閾値」以上でない場合(ステップS30:No)、スケジューリング部53は次のサービングセルとして現在のサービングセルのセルを選択する(図8、ステップS26)。そして、一連の処理を終了する。
ステップS28で周波数間情報の中の「周波数間の優先度を決定するパラメータ」の方が大きい場合(ステップS28:周波数間情報が大)、図10に示すように、スケジューリング部53は、対象の周辺のセルの受信電力が周波数間情報の中の「優先度が高い場合に参照される対象周波数の受信電力の閾値」以上であるか否かを判断する(ステップS31)。対象の周辺のセルの受信電力が「優先度が高い場合に参照される対象周波数の受信電力の閾値」以上である場合(ステップS31:Yes)、スケジューリング部53は次のサービングセルとして、対象の周辺のセルを選択する(図8、ステップS27)。
対象の周辺のセルの受信電力が「優先度が高い場合に参照される対象周波数の受信電力の閾値」以上でない場合(ステップS31:No)、スケジューリング部53は次のサービングセルとして現在のサービングセルのセルを選択する(図8、ステップS26)。そして、一連の処理を終了する。また、ステップS22で対象の周辺のセルの受信電力が「受信電力の条件」よりも大きくない場合(ステップS22:No)、スケジューリング部53は次のサービングセルとして現在のサービングセルのセルを選択し(図8、ステップS26)、一連の処理を終了する。
実施例2によれば、実施例1と同様の効果が得られる。
(実施例3)
実施例3は、LTEに実施例1にかかる無線通信システムを適用した例である。実施例3では、図3に示すように複数の基地局が周波数の異なる複数のセルを形成している場合について説明する。ここでは一例として、二つの基地局がそれぞれ周波数の異なるセルを一つずつ形成している場合について説明する。実施例1と重複する説明については省略する。また、実施例2と同様の構成については実施例2と同じ符号を付して説明を省略する。
図11は、実施例3にかかる無線通信方法におけるセル選択情報の更新手順を示すシーケンス図である。図11に示すように、一方の基地局Aが他方の基地局Bへセル選択情報更新リクエストを送信する(ステップS41)。セル選択情報更新リクエストには、セル選択情報更新リクエストの送信元のセルの負荷率が挿入されている。基地局Bは、セル選択情報更新リクエストを受信し、その応答として基地局AにACKまたはNACKのセル選択情報更新レスポンスを返す(ステップS42)。セル選択情報更新レスポンスには、セル選択情報更新レスポンスの送信元のセルの負荷率が挿入されている。
このようにして、基地局Aと基地局Bとは互いに相手の負荷率を認識する。また、基地局Bが基地局AにACKのセル選択情報更新レスポンスを返すことによって、基地局Aおよび基地局Bにおいてセル選択情報が更新される。なお、図3に示す例では基地局AのセルAが基地局BのセルBの全領域を含む構成となっているが、基地局BのセルBが基地局AのセルAの全領域を含む構成となっていてもよい。あるいは、図4に示す例のように基地局AのセルAの一部と基地局BのセルBの一部とが重なる構成であってもよい。
・基地局の説明
図12は、実施例3にかかる基地局を示すブロック図である。図12に示すように、基地局Aおよび基地局Bの構成は実施例2と同様である。ただし、ネットワークインタフェース部41は、周辺の基地局(自局がAである場合には基地局B)との間でセル選択情報更新リクエストおよびセル選択情報更新レスポンスの送受信を行う。パケット識別部40はネットワークインタフェース部41からセル選択情報更新リクエストを受信するとスケジューリング部32にセル選択情報更新リクエストを通知する。
スケジューリング部32は、セル選択情報更新リクエストに挿入されている送信元のセルの負荷率に基づいて、セル選択情報の更新を行うか否かを判断する。スケジューリング部32は、自局のセルの負荷率を測定し、セル選択情報を更新する場合、ACKのセル選択情報更新レスポンスを生成するとともに、自局のセルの負荷率をセル選択情報更新レスポンスに挿入し、パケット生成部39へ送信する。それと同時に、スケジューリング部32はシステム情報生成部31にセル選択情報を更新することを通知する。スケジューリング部32は、自局のセルの負荷率を測定し、セル選択情報を更新しない場合、NACKのセル選択情報更新レスポンスを生成するとともに、自局のセルの負荷率をセル選択情報更新レスポンスに挿入し、パケット生成部39へ送信する。
パケット生成部39は、セル選択情報更新レスポンスからパケットを生成する。セル選択情報更新レスポンスのパケットは、ネットワークインタフェース部41およびネットワークを介してセル選択情報更新リクエストの送信元の基地局へ送信される。
また、スケジューリング部32は、自局のセルの負荷率を測定し、セル選択情報更新リクエストを生成して、自局のセルの負荷率を挿入したセル選択情報更新リクエストをパケット生成部39へ送信する。パケット生成部39は、セル選択情報更新リクエストからパケットを生成する。セル選択情報更新リクエストのパケットは、ネットワークインタフェース部41およびネットワークを介して周辺の基地局へ送信される。
スケジューリング部32は、自局が送信したセル選択情報更新リクエストの応答として、周辺の基地局からネットワーク、ネットワークインタフェース部41およびパケット識別部40を介してセル選択情報更新レスポンスを受信する。スケジューリング部32は、セル選択情報更新レスポンスがACKである場合、システム情報生成部31にセル選択情報を更新することを通知する。基地局のその他の構成は実施例2と同様である。
・無線通信方法の説明
実施例3にかかる無線通信方法は、実施例1にかかる無線通信方法と同様である。
・無線通信方法におけるセル選択情報更新リクエストの送信処理の説明
図13は、実施例3にかかる無線通信方法におけるセル選択情報更新リクエストの送信処理を示すフローチャートである。このセル選択情報更新リクエストの送信処理は、実施例1にかかる無線通信方法のステップS1(図2参照)に相当するステップで実施される。図13に示すように、基地局Aにおいてセル選択情報更新リクエストを送信する処理が開始されると、スケジューリング部32は、自局Aのセルの負荷率を計測する。スケジューリング部32は、計測した負荷率が閾値Zよりも大きいか否かを判断する(ステップS51)。閾値Zは予め設定されており、例えば記憶部33に格納されていてもよい。
自局Aのセルの負荷率が閾値Zよりも大きくない場合(ステップS51:No)、スケジューリング部32はセル選択情報を更新しないと判断し、処理を終了する。自局Aのセルの負荷率が閾値Zよりも大きい場合(ステップS51:Yes)、基地局Aは周辺の基地局Bへセル選択情報更新リクエストを送信する(ステップS52)。セル選択情報更新リクエストには基地局Aのセルの負荷率が含まれている。次いで、基地局Aはセル選択情報更新リクエストに対する応答として基地局Bからセル選択情報更新レスポンスを受信する(ステップS53)。セル選択情報更新レスポンスには基地局Bのセルの負荷率が含まれている。
次いで、スケジューリング部32は、受信したセル選択情報更新レスポンスがACKであるか否かを判断する(ステップS54)。セル選択情報更新レスポンスがACKである場合(ステップS54:Yes)、スケジューリング部32はセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」を下げる。つまり、自局Aのセルの優先度の比率を下げる。
あるいは、セル選択情報の中の周波数間情報の中の「優先度の比率」を上げてもよい。つまり、周辺の基地局Bのセルの優先度の比率を上げてもよい。あるいは、サービングセル情報の中の「優先度の比率」を下げ、周波数間情報の中の「優先度の比率」を上げてもよい(ステップS55)。それによって、基地局Bのセルをサービングセルに設定する待機状態の端末数が増加し、基地局Aのセルの負荷が軽減される。そして、一連の処理を終了する。セル選択情報更新レスポンスがACKでない、すなわちNACKである場合(ステップS54:No)、スケジューリング部32はセル選択情報を更新しないと判断し、一連の処理を終了する。
・無線通信方法におけるセル選択情報更新リクエストの受信処理の説明
図14は、実施例3にかかる無線通信方法におけるセル選択情報更新リクエストの受信処理を示すフローチャートである。このセル選択情報更新リクエストの受信処理は、実施例1にかかる無線通信方法のステップS1(図2参照)に相当するステップで実施される。図14に示すように、基地局Bにおいてセル選択情報更新リクエストを受信する処理が開始されると、基地局Bは基地局Aからセル選択情報更新リクエストを受信する(ステップS61)。セル選択情報更新リクエストには基地局Aのセルの負荷率が含まれている。
次いで、スケジューリング部32は、自局Bのセルの負荷率を計測する。スケジューリング部32は、基地局Aのセルの負荷率から自局Bのセルの負荷率を引いた値が閾値Xよりも大きいか否かを判断する(ステップS62)。実施例2と同様に閾値Xは予め設定されており、例えば記憶部33に格納されていてもよい。基地局Aのセルの負荷率から自局Bのセルの負荷率を引いた値が閾値Xよりも大きい場合(ステップS62:Yes)、基地局Bは、セル選択情報更新リクエストの送信元である基地局AへACKのセル選択情報更新レスポンスを送信する(ステップS63)。次いで、スケジューリング部32はセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」を上げる。つまり、自局Bのセルの優先度の比率を上げる。
あるいは、セル選択情報の中の周波数間情報の中の「優先度の比率」を下げてもよい。つまり、基地局Aのセルの優先度の比率を下げてもよい。あるいは、サービングセル情報の中の「優先度の比率」を上げ、周波数間情報の中の「優先度の比率」を下げてもよい(ステップS64)。それによって、基地局Bのセルをサービングセルに設定する待機状態の端末数が増加し、基地局Aのセルの負荷が軽減される。そして、一連の処理を終了する。
一方、基地局Aのセルの負荷率から自局Bのセルの負荷率を引いた値が閾値Xよりも大きくない場合(ステップS62:No)、基地局Bは、セル選択情報更新リクエストの送信元である基地局AへNACKのセル選択情報更新レスポンスを送信する(ステップS65)。そして、一連の処理を終了する。セル選択情報更新レスポンスには自局Bのセルの負荷率が含まれている。
セル選択情報を更新する場合、セル選択情報更新リクエストを送信した基地局とセル選択情報更新リクエストを受信した基地局とで「優先度の比率」の上げ幅と「優先度の比率」の下げ幅とを同じにしてもよい。例えば、基地局において「優先度の比率」の変更幅が予め決まっていてもよい。例えば、セル選択情報更新リクエストを送信した基地局Aがセル選択情報の中のサービングセル情報(または周波数間情報)の中の「優先度の比率」を0.1下げる(または上げる)場合、セル選択情報更新リクエストを受信した基地局Bがセル選択情報の中のサービングセル情報(または周波数間情報)の中の「優先度の比率」を0.1上げる(または下げる)ようにしてもよい。
あるいは、セル選択情報更新リクエストを送信した基地局Aのセルの負荷率aとセル選択情報更新リクエストを受信した基地局Bのセルの負荷率bとに基づいて「優先度の比率」の変更幅を決定するようにしてもよい。基地局Aのセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」、および基地局Bのセル選択情報の中の周波数間情報の中の「優先度の比率」は、次の式で表される値に更新される。
[更新後の優先度の比率]=[現在の優先度の比率]×(a+b)/(2×a)
基地局Aのセル選択情報の中の周波数間情報の中の「優先度の比率」、および基地局Bのセル選択情報の中のサービングセル情報の中の「優先度の比率」は次の式で表される値に更新される。
[更新後の優先度の比率]=[現在の優先度の比率]×(a+b)/(2×b)
・端末および端末におけるサービングセルの選択方法の説明
端末の構成は実施例2と同様である。端末におけるサービングセルの選択方法は実施例2と同様である。
実施例3によれば、実施例1と同様の効果が得られる。
上述した実施の形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記1)周波数の異なる複数のセルを該セルの一部または全部の領域が互いに重なるように形成する1以上の基地局と、前記周波数の異なる複数のセルを確認することが可能な端末と、を備え、
前記基地局は、前記周波数の異なる複数のセルの周波数に対する優先度の比率を決定し、該優先度の比率を、自局が形成するセルをサービングセルに設定している端末へ送信し、
前記端末は、サービングセルに設定しているセルを形成する基地局から前記優先度の比率を受信し、該優先度の比率に基づいて前記複数のセルの中から次にサービングセルに設定するセルを選択する
ことを特徴とする無線通信システム。
(付記2)前記基地局は、前記周波数の異なる複数のセルの負荷に応じて、相対的に負荷の高いセルの周波数に対する前記優先度の比率を現在の値よりも下げるか、相対的に負荷の低いセルの周波数に対する前記優先度の比率を現在の値よりも上げるか、またはその両方を行うことを特徴とする付記1に記載の無線通信システム。
(付記3)前記基地局は、端末が前記優先度の比率に基づいて次にサービングセルに設定するセルを選択するか否かを判断する際の基準となる受信電力の条件を設定し、該受信電力の条件を、自局が形成するセルをサービングセルに設定している端末へ送信することを特徴とする付記1に記載の無線通信システム。
(付記4)前記端末は、サービングセルに設定しているセルを形成する基地局から、次にサービングセルに設定するセルを選択するか否かを判断する際の基準となる受信電力の条件を受信し、サービングセルに設定しているセル以外の周辺のセルの受信電力を測定し、該受信電力の測定値が前記受信電力の条件を満たすときに任意の値を生成し、確認することのできるセルの周波数に対する前記優先度の比率と前記サービングセルに設定しているセルの周波数に対する前記優先度の比率から各々の割合を求め、該割合と前記任意の値との比較結果に基づいて、前記複数のセルの中から次にサービングセルに設定するセルを選択することを特徴とする付記1に記載の無線通信システム。
(付記5)周波数の異なる複数のセルの周波数に対する優先度の比率を決定する決定部と、
前記優先度の比率を、自局が形成するセルをサービングセルに設定している端末へ送信する送信部と、
を備えることを特徴とする基地局。
(付記6)前記決定部は、前記周波数の異なる複数のセルの負荷に応じて、相対的に負荷の高いセルの周波数に対する前記優先度の比率を現在の値よりも下げるか、相対的に負荷の低いセルの周波数に対する前記優先度の比率を現在の値よりも上げるか、またはその両方を行うことを特徴とする付記5に記載の基地局。
(付記7)前記決定部は、端末が前記優先度の比率に基づいて次にサービングセルに設定するセルを選択するか否かを判断する際の基準となる受信電力の条件を設定し、
前記送信部は、前記受信電力の条件を、自局が形成するセルをサービングセルに設定している端末へ送信することを特徴とする付記5に記載の基地局。
(付記8)サービングセルに設定しているセルを形成する基地局から、周波数の異なる複数のセルの周波数に対する優先度の比率を受信する受信部と、
前記優先度の比率に基づいて前記複数のセルの中から次にサービングセルに設定するセルを選択する選択部と、
を備えることを特徴とする端末。
(付記9)前記受信部は、サービングセルに設定しているセルを形成する基地局から、次にサービングセルに設定するセルを選択するか否かを判断する際の基準となる受信電力の条件を受信し、サービングセルに設定しているセル以外の周辺のセルの受信電力を測定し、
前記選択部は、前記受信電力の測定値が前記受信電力の条件を満たすときに任意の値を生成し、確認することのできるセルの周波数に対する前記優先度の比率と前記サービングセルに設定しているセルの周波数に対する前記優先度の比率から各々の割合を求め、該割合と前記任意の値との比較結果に基づいて、前記複数のセルの中から次にサービングセルに設定するセルを選択する
ことを特徴とする付記8に記載の端末。
(付記10)基地局が、周波数の異なる複数のセルの周波数に対する優先度の比率を決定する決定ステップと、
前記基地局が、前記優先度の比率を、自局が形成するセルをサービングセルに設定している端末へ送信する送信ステップと、
前記端末が、サービングセルに設定しているセルを形成する前記基地局から前記優先度の比率を受信する受信ステップと、
前記端末が、受信した前記優先度の比率に基づいて前記複数のセルの中から次にサービングセルに設定するセルを選択する選択ステップと、
を含むことを特徴とする無線通信方法。
(付記11)前記決定ステップでは、前記基地局は、前記周波数の異なる複数のセルの負荷に応じて、相対的に負荷の高いセルの周波数に対する前記優先度の比率を現在の値よりも下げるか、相対的に負荷の低いセルの周波数に対する前記優先度の比率を現在の値よりも上げるか、またはその両方を行うことを特徴とする付記10に記載の無線通信方法。
(付記12)前記端末が、サービングセルに設定しているセル以外の周辺のセルの受信電力を測定するステップを有し、
前記受信ステップでは、前記端末は、前記優先度の比率とともに、次にサービングセルに設定するセルを選択するか否かを判断する際の基準となる受信電力の条件を受信し、
前記選択ステップでは、前記端末は、前記受信電力の測定値が前記受信電力の条件を満たすときに任意の値を生成し、確認することのできるセルの周波数に対する前記優先度の比率と前記サービングセルに設定しているセルの周波数に対する前記優先度の比率から各々の割合を求め、該割合と前記任意の値との比較結果に基づいて、前記複数のセルの中から次にサービングセルに設定するセルを選択する
ことを特徴とする付記10に記載の無線通信方法。
1,9,10 基地局
2,3 セル
4 端末
5,32 決定部
6,34 送信部
7,52 受信部
8,53 選択部

Claims (9)

  1. 周波数の異なる複数のセルを該セルの一部または全部の領域が互いに重なるように形成する1以上の基地局と、前記周波数の異なる複数のセルを確認することが可能な端末と、を備え、
    前記基地局は、前記周波数の異なる複数のセルの周波数に対する優先度の比率を決定し、該優先度の比率を、自局が形成するセルをサービングセルに設定している端末へ送信し、
    前記端末は、サービングセルに設定しているセルを形成する基地局から前記優先度の比率を受信し、該優先度の比率に基づいて前記複数のセルの中から次にサービングセルに設定するセルを選択する
    ことを特徴とする無線通信システム。
  2. 前記基地局は、前記周波数の異なる複数のセルの負荷に応じて、相対的に負荷の高いセルの周波数に対する前記優先度の比率を現在の値よりも下げるか、相対的に負荷の低いセルの周波数に対する前記優先度の比率を現在の値よりも上げるか、またはその両方を行うことを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
  3. 前記基地局は、端末が前記優先度の比率に基づいて次にサービングセルに設定するセルを選択するか否かを判断する際の基準となる受信電力の条件を設定し、該受信電力の条件を、自局が形成するセルをサービングセルに設定している端末へ送信することを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
  4. 前記端末は、サービングセルに設定しているセルを形成する基地局から、次にサービングセルに設定するセルを選択するか否かを判断する際の基準となる受信電力の条件を受信し、サービングセルに設定しているセル以外の周辺のセルの受信電力を測定し、該受信電力の測定値が前記受信電力の条件を満たすときに任意の値を生成し、確認することのできるセルの周波数に対する前記優先度の比率と前記サービングセルに設定しているセルの周波数に対する前記優先度の比率から各々の割合を求め、該割合と前記任意の値との比較結果に基づいて、前記複数のセルの中から次にサービングセルに設定するセルを選択することを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
  5. 周波数の異なる複数のセルの周波数に対する優先度の比率を決定する決定部と、
    前記優先度の比率を、自局が形成するセルをサービングセルに設定している端末へ送信する送信部と、
    を備えることを特徴とする基地局。
  6. サービングセルに設定しているセルを形成する基地局から、周波数の異なる複数のセルの周波数に対する優先度の比率を受信する受信部と、
    前記優先度の比率に基づいて前記複数のセルの中から次にサービングセルに設定するセルを選択する選択部と、
    を備えることを特徴とする端末。
  7. 基地局が、周波数の異なる複数のセルの周波数に対する優先度の比率を決定する決定ステップと、
    前記基地局が、前記優先度の比率を、自局が形成するセルをサービングセルに設定している端末へ送信する送信ステップと、
    前記端末が、サービングセルに設定しているセルを形成する前記基地局から前記優先度の比率を受信する受信ステップと、
    前記端末が、受信した前記優先度の比率に基づいて前記複数のセルの中から次にサービングセルに設定するセルを選択する選択ステップと、
    を含むことを特徴とする無線通信方法。
  8. 前記決定ステップでは、前記基地局は、前記周波数の異なる複数のセルの負荷に応じて、相対的に負荷の高いセルの周波数に対する前記優先度の比率を現在の値よりも下げるか、相対的に負荷の低いセルの周波数に対する前記優先度の比率を現在の値よりも上げるか、またはその両方を行うことを特徴とする請求項7に記載の無線通信方法。
  9. 前記端末が、サービングセルに設定しているセル以外の周辺のセルの受信電力を測定するステップを有し、
    前記受信ステップでは、前記端末は、前記優先度の比率とともに、次にサービングセルに設定するセルを選択するか否かを判断する際の基準となる受信電力の条件を受信し、
    前記選択ステップでは、前記端末は、前記受信電力の測定値が前記受信電力の条件を満たすときに任意の値を生成し、確認することのできるセルの周波数に対する前記優先度の比率と前記サービングセルに設定しているセルの周波数に対する前記優先度の比率から各々の割合を求め、該割合と前記任意の値との比較結果に基づいて、前記複数のセルの中から次にサービングセルに設定するセルを選択する
    ことを特徴とする請求項7に記載の無線通信方法。
JP2012517056A 2010-05-27 2010-05-27 無線通信システム、基地局、端末および無線通信方法 Expired - Fee Related JP5423885B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/059002 WO2011148487A1 (ja) 2010-05-27 2010-05-27 無線通信システム、基地局、端末および無線通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011148487A1 JPWO2011148487A1 (ja) 2013-07-25
JP5423885B2 true JP5423885B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=45003494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012517056A Expired - Fee Related JP5423885B2 (ja) 2010-05-27 2010-05-27 無線通信システム、基地局、端末および無線通信方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8554227B2 (ja)
JP (1) JP5423885B2 (ja)
WO (1) WO2011148487A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013187071A1 (ja) * 2012-06-13 2013-12-19 京セラ株式会社 クライアント端末装置、アクセスポイント選択方法および無線lanシステム
EP2787770A1 (en) * 2013-04-05 2014-10-08 Alcatel Lucent Network Control
KR102179081B1 (ko) * 2013-12-27 2020-11-18 삼성전자주식회사 반송파 집성(Carrier Aggregation)기능을 지원하는 이동통신 시스템의 기지국에서 효율적 자원 활용을 위한 단말 접속 제어방법 및 장치
EP3105959B1 (en) * 2014-02-14 2017-11-22 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and apparatus for neighbor cell relation configuration
US11019513B2 (en) * 2018-07-25 2021-05-25 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Measuring device and measuring method for low-attenuation measuring environments
CN109511176A (zh) * 2018-12-29 2019-03-22 京信通信系统(中国)有限公司 调度请求处理方法、装置及存储介质
CN110913401A (zh) * 2019-11-26 2020-03-24 南京华苏科技有限公司 一种基于用户数据的网络同覆盖负荷不均衡优化的方法
WO2023243102A1 (ja) * 2022-06-17 2023-12-21 日本電信電話株式会社 無線通信システム、無線通信方法、及び基地局装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05244075A (ja) * 1992-02-27 1993-09-21 Fujitsu Ltd 移動通信システムにおける無線ゾーン選択方式
JP2006253924A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動局装置、基地局装置、制御局装置および基地局装置選択方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5412396A (en) * 1995-04-19 1996-11-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiple hyperband cellular communications system and mobile station with band selection
JP3338362B2 (ja) 1998-03-30 2002-10-28 三洋電機株式会社 無線電話機
KR100880999B1 (ko) * 2003-08-07 2009-02-03 삼성전자주식회사 멀티미디어 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스를 송수신하는 방법
GB2416269A (en) * 2004-04-16 2006-01-18 Nokia Corp Cell selection and re-selection
KR100724900B1 (ko) * 2004-09-15 2007-06-04 삼성전자주식회사 멀티미디어 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스 시스템에서 주파수 계층 수렴을 사용하는 단말기를 위한 하드 핸드오버 방법 및 장치
US8467798B2 (en) * 2007-08-20 2013-06-18 Lg Electronics Inc. Method of performing cell reselection in wireless communication system
EP2077690B1 (en) * 2008-01-07 2015-03-18 LG Electronics Inc. Method of reselecting a cell based on priorities
JP2009296325A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Fujitsu Ltd 無線通信装置、通信システム及び周波数リソース割当方法
ES2418482T3 (es) * 2008-09-05 2013-08-14 Nec Europe Ltd. Reutilización de la frecuencia fraccional en OFDMA

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05244075A (ja) * 1992-02-27 1993-09-21 Fujitsu Ltd 移動通信システムにおける無線ゾーン選択方式
JP2006253924A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動局装置、基地局装置、制御局装置および基地局装置選択方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011148487A1 (ja) 2011-12-01
US20130084872A1 (en) 2013-04-04
US8554227B2 (en) 2013-10-08
JPWO2011148487A1 (ja) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5423885B2 (ja) 無線通信システム、基地局、端末および無線通信方法
US9843963B2 (en) Load balance method and relevant apparatuses
US8830851B2 (en) Apparatus and method for supporting coverage expansion of compact cell in heterogeneous network system
US7773991B2 (en) Reducing access latency while protecting against control signaling data processing overload
US8619709B2 (en) Access point scan method, storage medium storing scan program, and station
US9635582B2 (en) Radio base station, radio communication system, and control method
US8917642B2 (en) Station, station control method, and station control program
KR102284451B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 액세스 포인트 동작 제어 방법
CN110062435B (zh) 用户设备、蜂窝基站及其连接到无线局域网的方法
US8737222B2 (en) Method and apparatus for providing increased small cell resource utilization
US20130095839A1 (en) High speed handovers in a wireless network
US10064220B2 (en) Wireless communications system using random access procedure
EP1702428A2 (en) Radio resource management in wireless local area networks
US20130115989A1 (en) Radio communication system, radio base station, and base station parameter-adjustment method
JP2017504989A (ja) ローミングパラメータを動的に調整するための方法およびシステム
US20100184436A1 (en) Radio Base Station and Radio Communication Method
WO2013187071A1 (ja) クライアント端末装置、アクセスポイント選択方法および無線lanシステム
JP7144541B2 (ja) セル再選択制御方法及びユーザ装置
CN103686826A (zh) 一种载波聚合系统中的接纳控制方法
US20170339672A1 (en) Communication control apparatus, mobile communication system, and communication control method
CN107710816A (zh) 一种负载均衡方法及装置
JP5430390B2 (ja) 無線基地局及び無線基地局の周波数帯域選択方法
CN101227723B (zh) 一种实现用户终端接入控制的方法
US9125212B2 (en) Apparatus and method for switching a wireless communication scheme
RU2632930C1 (ru) Способы, беспроводное устройство, базовая радиостанция и второй сетевой узел для управления однонаправленным eps-каналом

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5423885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees