JP5420049B1 - 拡大率推定装置またはその方法 - Google Patents
拡大率推定装置またはその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5420049B1 JP5420049B1 JP2012240397A JP2012240397A JP5420049B1 JP 5420049 B1 JP5420049 B1 JP 5420049B1 JP 2012240397 A JP2012240397 A JP 2012240397A JP 2012240397 A JP2012240397 A JP 2012240397A JP 5420049 B1 JP5420049 B1 JP 5420049B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- enlargement
- frequency component
- enlargement ratio
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 32
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 48
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 47
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
- G06T7/13—Edge detection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/387—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
- H04N1/393—Enlarging or reducing
- H04N1/3935—Enlarging or reducing with modification of image resolution, i.e. determining the values of picture elements at new relative positions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/409—Edge or detail enhancement; Noise or error suppression
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20021—Dividing image into blocks, subimages or windows
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20036—Morphological image processing
- G06T2207/20044—Skeletonization; Medial axis transform
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
【解決手段】 生成手段3は、入力画像の高周波を除去した画像を生成する。第1演算手段5は前記入力画像の空間周波数成分のうち、所定以上の高周波成分を空間周波成分特性値として演算する。第2演算手段7は、前記入力画像の空間周波数成分を第2空間周波数成分特性値として演算する。判断手段9は前記各画素について、ブロックノイズであるか否かを判断する。拡大率推定手段11は、判断手段9がブロックノイズであると判断した画素は、前記総計対象画素から排除し、残った画素について、前記第1空間周波数成分特性値と、前記第2空間周波数成分特性値との差分が小さいほど、前記入力画像の拡大率は高いと推定する。
【選択図】 図1
Description
図1に、本発明の1実施形態にかかる拡大率推定装置である拡大率推定装置1の機能ブロック図を示す。
(1.2 ハードウェア構成)
図2に拡大率推定装置1のハードウェア構成を示す。拡大率推定装置1は、CPU23、RAM25、フラッシュメモリ26を備えている。フラッシュメモリ26は、LPF記憶部26L、プログラム記憶部26pを有している。プログラム26pは、後述するように、拡大率推定、エッジ抽出などの処理を実行する。RAM25は演算結果等を記憶する。フレームメモリ27は1画面の画像データを保持する。LPF記憶部26Lには、図4に示すような、4方向のローパスフィルタが記憶されている。
図2に示すプログラム26Pによる処理について図3を用いて説明する。CPU23は、注目画素番号qを初期化し(ステップS100)、q番目の画素の周辺ブロックの画素データを読み出す(ステップS101)。本実施形態においては、1ブロックを7*7の49画素とした。
このようにして、ブロックノイズを判定し、ブロックノイズと判定される画像のvariation差分を収集しないことで、ブロックノイズの影響を受けられない正確な拡大率推定が可能となる。特に、一旦圧縮され、その画像がbilinear法などのような精度が低い拡大法で処理されると、圧縮時に生成されたブロックノイズが更に目立つが、かかる場合に効果を奏する。
これにより、重み付けエッジ総計値NumE(x,y)とエッジ強調係数W(x,y)との関係は、図20に示すように、下限閾値THsと上限閾値THhの間では線形に対応し、下限閾値THsよりも小さければゼロに、上限閾値THhよりも大きければ上限係数値Whとなる。
本実施形態においては、注目画素とその周辺画素との差分演算として、周辺画素は4つを採用したが、これに限定されず、一般的な分散その他の”ばらつき”度合い算出指標が採用可能である。
判定対象の注目画素および周辺画素の画素値を抽出する手段、
前記抽出した画素値の差分を求める手段、
前記周辺画素との差分の傾向が、一方方向増加傾向または一方方向減少傾向であると判断した場合には、前記注目画素は、ブロックノイズである画素だと判断する判断手段、
を備えたブロックノイズ画素判断装置。
前記推定した拡大率が大きい場合には、エッジ抽出閾値が大きく、前記推定した拡大率が小さい場合には、エッジ抽出閾値が小さくなるように変動させるエッジ抽出閾値変動手段、を備えたこと、
を特徴とするエッジ抽出閾値算出装置。
前記推定した拡大率が大きい場合には、前記間引き率が大きく、前記推定した拡大率が小さい場合には、前記間引き率が小さくなるように変動させる画素間引き手段を備えたこと、を特徴とするエッジ算出間引き率装置。
前記縮小された画像からエッジを抽出するエッジ抽出手段、
前記エッジ抽出された画面を、前記拡大率に応じて、拡大処理する拡大手段、
を備えたこと、
を特徴とするエッジ抽出装置。
25 RAM
26 フラッシュメモリ
Claims (8)
- 入力画像の拡大率を推定する拡大率推定装置であって、
前記入力画像の所定の高周波成分を第1空間周波数成分特性値として演算する第1演算手段、
前記入力画像の空間周波数成分を第2空間周波数成分特性値として演算する第2演算手段、
前記第2周波数成分特性値に対する前記第1周波数成分特性値の割合が小さいほど、前記入力画像の拡大率は高いと推定する拡大率推定手段、
を備え、
前記第1および第2空間周波成分特性値は、所定周辺画素との画素値の差分の絶対値の総計を画素毎差分値として、各画素について演算するとともに、前記画素毎差分値を総計することにより、求められること、
を特徴とする拡大率推定装置。 - 請求項1の拡大率推定装置において、
前記入力画像の空間周波数成分のうち、所定高周波成分を取り除いた高周波除去画像データを生成する生成手段を備え、
前記第1演算手段は、前記高周波除去画像について、各画素における空間周波数成分を画素別高周波除去画像周波数成分特性値として演算するとともに、前記画素別の第2空間周波数成分特性値と、画素別高周波除去画像周波数成分特性値との差分を画素別第1空間高周波成分特性値として演算すること、
を特徴とする拡大率推定装置。 - 請求項2の拡大率推定装置において、
前記生成手段は、前記入力画像の所定高周波成分として、注目画素との関係において、入力画像の空間周波数成分のうち、矩形画素領域における水平方向、垂直方向、および斜め方向に位置する画素の高周波成分を取り除いた高周波除去画像を生成すること、
を特徴とする拡大率推定装置。 - 請求項1〜請求項3のいずれかの拡大率推定装置において、さらに、
前記各画素について、ブロックノイズであるか否かを判断する判断手段を備え、
前記拡大率推定手段は、前記判断手段がブロックノイズであると判断した画素は、前記総計対象画素から排除すること、
を特徴とする拡大率推定装置。 - 請求項4の拡大率推定装置において、
前記判断手段は、
注目画素について、注目画素を挟んで左右方向の所定数の画素について、および注目画素を挟んで上下方向の所定数の画素について、注目画素の画素値との差分を求める差分値演算手段、
前記求めた差分値の傾向が、前記左右方向および前記上下方向とも、一方方向増加傾向または一方方向減少傾向である場合には、当該注目画素はブロックノイズがあると判断するブロックノイズ画素判断手段、
を備えていること、
を特徴とする拡大率推定装置。 - 請求項1〜5のいずれかの拡大率推定装置を備えたエッジ抽出閾値算出装置であって、
前記拡大率推定手段が推定した拡大率に応じて、エッジ抽出閾値を変動させる手段であって、前記推定した拡大率が大きい場合には、エッジ抽出閾値が大きく、前記推定した拡大率が小さい場合には、エッジ抽出閾値が小さくなるように変動させるエッジ抽出閾値変動手段、
を備えたこと、
を特徴とするエッジ抽出閾値算出装置。 - 請求項1〜5のいずれかの拡大率推定装置を備えたエッジ算出間引き率装置であって、
前記拡大率推定手段が推定した拡大率に応じて、エッジ量を検出する対象画像の画素を間引く間引き率を変動させる手段であって、前記推定した拡大率が大きい場合には、前記間引き率が大きく、前記推定した拡大率が小さい場合には、前記間引き率が小さくなるように変動させる画素間引き手段、
を備えたこと、
を特徴とするエッジ算出間引き率装置。 - 請求項1〜5のいずれかの拡大率推定装置を備えたエッジ抽出装置であって、
前記拡大率推定手段が推定した拡大率に応じて、前記入力画像を縮小処理させる縮小手段、
前記縮小された画像からエッジを抽出するエッジ抽出手段、
前記エッジ抽出された画面を、前記拡大率に応じて、拡大処理する拡大手段、
を備えたこと、
を特徴とするエッジ抽出装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012240397A JP5420049B1 (ja) | 2012-10-31 | 2012-10-31 | 拡大率推定装置またはその方法 |
PCT/JP2013/069841 WO2014069052A1 (ja) | 2012-10-31 | 2013-07-23 | 拡大率推定装置またはその方法 |
US14/695,059 US9652689B2 (en) | 2012-10-31 | 2015-04-24 | Magnification factor estimation device and method for same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012240397A JP5420049B1 (ja) | 2012-10-31 | 2012-10-31 | 拡大率推定装置またはその方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5420049B1 true JP5420049B1 (ja) | 2014-02-19 |
JP2014089659A JP2014089659A (ja) | 2014-05-15 |
Family
ID=50287199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012240397A Expired - Fee Related JP5420049B1 (ja) | 2012-10-31 | 2012-10-31 | 拡大率推定装置またはその方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9652689B2 (ja) |
JP (1) | JP5420049B1 (ja) |
WO (1) | WO2014069052A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017202038A (ja) * | 2016-05-10 | 2017-11-16 | 富士通株式会社 | 判別装置、判別方法、および判別プログラム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3592547A (en) * | 1968-03-14 | 1971-07-13 | Gen Electric | Optical matrix-processing system and optics |
JPH05100167A (ja) * | 1991-10-08 | 1993-04-23 | Nikon Corp | 輪郭強調回路 |
US5986781A (en) * | 1996-10-28 | 1999-11-16 | Pacific Holographics, Inc. | Apparatus and method for generating diffractive element using liquid crystal display |
US7082218B2 (en) * | 2001-07-27 | 2006-07-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Color correction of images |
US6891549B2 (en) * | 2002-01-11 | 2005-05-10 | Applied Materials, Inc. | System and method for edge enhancement of images |
JP4461789B2 (ja) | 2003-03-20 | 2010-05-12 | オムロン株式会社 | 画像処理装置 |
JP4415188B2 (ja) * | 2004-08-09 | 2010-02-17 | カシオ計算機株式会社 | 画像撮影装置 |
JP4086035B2 (ja) | 2004-12-09 | 2008-05-14 | セイコーエプソン株式会社 | 自動画像補正回路 |
JP4851209B2 (ja) * | 2006-03-14 | 2012-01-11 | クラリオン株式会社 | 車両周辺視認装置 |
JP2009004952A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置及びプログラム |
JP5144202B2 (ja) | 2007-10-05 | 2013-02-13 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置およびプログラム |
JP2009157449A (ja) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Nec Corp | 画像処理システム、画像処理方法および画像処理用プログラム |
US8658964B2 (en) * | 2009-10-23 | 2014-02-25 | Mitutoyo Corporation | Photoelectric encoder with optical grating |
JP5464656B2 (ja) * | 2010-01-12 | 2014-04-09 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 画質評価装置、端末装置、画質評価システム、画質評価方法及びプログラム |
-
2012
- 2012-10-31 JP JP2012240397A patent/JP5420049B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-07-23 WO PCT/JP2013/069841 patent/WO2014069052A1/ja active Application Filing
-
2015
- 2015-04-24 US US14/695,059 patent/US9652689B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150227812A1 (en) | 2015-08-13 |
WO2014069052A1 (ja) | 2014-05-08 |
US9652689B2 (en) | 2017-05-16 |
JP2014089659A (ja) | 2014-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101108435B1 (ko) | 의사윤곽 제거 방법 및 이 방법이 적용되는 디스플레이장치 | |
JP6314654B2 (ja) | グレースケール画像処理方法及び装置 | |
EP2469837B1 (en) | Blur detection with local sharpness map | |
CN103369209B (zh) | 视频降噪装置及方法 | |
US9324153B2 (en) | Depth measurement apparatus, image pickup apparatus, depth measurement method, and depth measurement program | |
KR101248808B1 (ko) | 경계 영역의 잡음 제거 장치 및 방법 | |
KR100800888B1 (ko) | 패턴 정보를 이용한 영상잡음 제거방법 | |
CN106412383A (zh) | 视频图像的处理方法和装置 | |
EP2816526B1 (en) | Filtering method and apparatus for recovering an anti-aliasing edge | |
JP6254938B2 (ja) | 画像ノイズ除去装置、および画像ノイズ除去方法 | |
JP2005354685A (ja) | パターン適応型フィルターリングによる映像信号の平滑化装置及びその平滑化方法 | |
WO2014070273A1 (en) | Recursive conditional means image denoising | |
US20200118250A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
Xu et al. | An image-enhancement method based on variable-order fractional differential operators | |
WO2012175010A1 (en) | Method and device for processing of an image | |
WO2016051716A1 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、及び画像処理プログラムを記憶する記録媒体 | |
JP2017076240A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP5420049B1 (ja) | 拡大率推定装置またはその方法 | |
JP6938282B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
Nasonov et al. | Scale-space method of image ringing estimation | |
WO2014056766A1 (en) | Image enhancement apparatus and method | |
US9349167B2 (en) | Image processing method and image processing apparatus | |
Sadaka et al. | Efficient perceptual attentive super-resolution | |
Singh et al. | Restoration of degraded gray images using genetic algorithm | |
CN112819733B (zh) | 一种定向双边图像滤波方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5420049 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |