JP5412147B2 - 装飾見本 - Google Patents

装飾見本 Download PDF

Info

Publication number
JP5412147B2
JP5412147B2 JP2009057533A JP2009057533A JP5412147B2 JP 5412147 B2 JP5412147 B2 JP 5412147B2 JP 2009057533 A JP2009057533 A JP 2009057533A JP 2009057533 A JP2009057533 A JP 2009057533A JP 5412147 B2 JP5412147 B2 JP 5412147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
pattern
decorative
main body
convex lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009057533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010211565A (ja
Inventor
將彦 中井
Original Assignee
中井銘鈑株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中井銘鈑株式会社 filed Critical 中井銘鈑株式会社
Priority to JP2009057533A priority Critical patent/JP5412147B2/ja
Publication of JP2010211565A publication Critical patent/JP2010211565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5412147B2 publication Critical patent/JP5412147B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

この発明は、例えば自動販売機が販売する商品の選択購入、販売促進、宣伝広告、注目度等を高めるために用いられる装飾見本に関する。
従来、前記商品の見本を陳列する商品見本体としては、例えば自動販売機の装着台に取り付けられる本体の表面に、半割状の商品見本部と宣伝広告表示部を備えた特許文献1の自動販売機用商品見本体がある。
しかし、本体及び商品見本部の表面には、商品と対応する表示内容或いは販売を促進する宣伝広告が印刷されているだけであり、他の商品見本より目立つような工夫がなされていない。そこで、特定の商品と対応する商品見本に、例えば販売促進用のラベルやシール等を取り付けて目立つように陳列していたが、平面的な視覚効果しか得られないため、購入者の注目を引くことが難しい。
特開2006−209307
この発明は、自動販売機が販売する商品の選択購入、販売促進、宣伝効果、注目度等を高めることができる装飾見本を提供することを目的とする。
この発明は、自動販売機の見本陳列部に設置される見本体の表面に、該自動販売機が販売する商品の前側半分と対応する縦断半割り形状の見本部を設け、前記見本体及び/又は見本部の表面に、該見本体及び/又は見本部に印刷されたドット状の模様と、該模様を立体的に現出するドット状の凸レンズとからなる装飾部が形成された装飾見本であることを特徴とする。
この発明の態様として、記見本体の表面の一部又は全体に前記装飾部が形成することができる。
また、この発明の態様として、記見本部の表面の一部又は全体に前記装飾部が形成することができる。
また、この発明の態様として、前記見本部の周辺に当たる前記見本体の表面に前記装飾部が形成することができる。
また、この発明の態様として、前記ドット状の模様を、前記見本体及び/又は見本部の表面に形成し、透光性を有する前記ドット状の凸レンズを、前記模様の上に形成し、前記模様及び/又は凸レンズが、前記装飾部の一端側に設定された密領域から、該装飾部の他端側に設定された粗領域に向けて徐々に粗状態となるように配列して構成することができる。
また、この発明の態様として、前記ドット状の模様を、前記透明な見本体及び/又は見本部の裏面に形成し、透光性を有する前記ドット状の凸レンズを、前記見本体及び/又は見本部の表面に形成し、前記模様及び/又は凸レンズが、前記装飾部の一端側に設定された密領域から、該装飾部の他端側に設定された粗領域に向けて徐々に粗状態となるように配列して構成することができる。
前記装飾見本は、例えば真空成形、加圧成形、ブロー成形、押出し成形等の成形方法で成形することができる。また、見本体及び見本部は、例えばポリアセタール、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリカーボネード、アクリル等の透光性を有する合成樹脂、或いは、透明な合成樹脂や着色された半透明な合成樹脂で構成することができる。
また、見本部は、自動販売機が販売する商品の一例として、例えば缶型、瓶型、ボトル型、箱型等の商品と酷似する外観及び意匠に形成された縦断半割り形状の見本で構成することができる。
また、装飾部は、例えば鏡面層、模様層、レンズ層等で構成することができる。鏡面層は、例えば乾燥した際に表面が鏡面となるか、乾燥した際に光沢が出るようなインク或いは塗料で構成することができる。また、インクや塗料の代わりに、例えばアルミニウム、その他の金属等を塗布又は蒸着するなどして形成してもよい。また、アルミ箔等の鏡面性を有する金属箔を貼着するか、装飾部の表面をメッキ処理、蒸着処理、鏡面加工する等してもよい。
模様層は、例えばドット状の網点、直線や曲線を含む縞線等の単一模様パターン、或いは、網点、縞線を組み合わせてなる複合模様パターンで構成することができる。また、模様パターンは、例えば絵柄、図柄、図形、文字、記号等を含む各種模様、或いは、ドット模様、星模様、花模様、リング模様、格子模様、桝目模様、ストライプ模様等の様々な模様で構成することができる。
また、模様の色は、例えば黒色、白色、赤色、黄色、青色、緑色等で構成することができる。また、網点は、例えば正方形、矩形、三角形、五角形、楕円形、菱形、星形、ハート形、花形、雲形等で構成することができる。また、模様の印刷方法としては、例えばスクリーン印刷、オフセット印刷、グラビア印刷、活版印刷等を用いることができる。
また、レンズ層は、例えば側面から見て半球形状、三角形状、円弧形状、楕円形状、台形状等の断面形状を有する透明な熱硬化性樹脂で形成されたレンズで構成することができる。
この発明によれば、装飾見本の見本体及び/又は見本部に、該見本体及び/又は見本部に印刷された模様を立体的に現出する装飾部が形成されているので、自動販売機の見本陳列部に陳列された他の見本に比べて、装飾部が形成された見本体及び/又は見本部の方が目立つことになる。これにより、注目度の高い商品が積極的に選択及び購入されやすく、商品の販売促進、売上向上を図ることができる。
装飾見本が設置された自動販売機を示す正面図。 3個の見本部を備えた装飾見本を示す斜視図。 装飾見本に形成された装飾部及び設置構造を示す正面図。 装飾見本の設置状態を示す中央縦断側面図。 装飾部の積層構造を示す縦断側面図。 図5の装飾部を正面から見た状態を示す拡大正面図。 装飾部の積層構造の他の例を示す縦断側面図。 図7の装飾部を正面から見た状態を示す拡大正面図。 見本部に装飾部が形成された装飾見本の他の例を示す正面図。 見本体の裏面に鏡面層及び模様層が形成された装飾見本を示す縦断側面図。 見本部と矩形表示部を備えた装飾見本の他の例を示す斜視図。 図11の見本体に形成された装飾部を示す正面図。 図11の装飾見本の設置状態を示す見本部側縦断側面図。 見本部が着脱される装飾見本の他の例を示す斜視図。 見本部が着脱される装飾見本のその他の例を示す斜視図。 三角形状の凸レンズを備えた装飾部の積層構造を示す縦断側面図。
図1は、装飾見本1が設置された自動販売機Aを示す正面図、図2は、3個の見本部4を備えた装飾見本1を示す斜視図、図3は、装飾見本1に形成された装飾部8及び設置構造を示す正面図、図4は、装飾見本1の設置状態を示す縦断側面図である。
本発明の装飾見本1は、自動販売機Aの前面に設けた見本陳列部Aa内に設置され、該自動販売機Aが販売する商品の選択購入、販売促進、宣伝効果、注目度等を高める際に用いられるものである。
第1実施例の装飾見本1は、見本体2の表面に形成された缶型を有する3個の見本部4の表面を除いて、該見本部4の周辺に当たる見本体2の表面に後述する装飾部8が形成された幅広型見本の一例を示すものである(図3参照)。
見本体2は、陳列パネルAb上に設置される3個の見本Bを並列配置してなる横幅より幅広に形成され、該陳列パネルAb上に設置が許容される奥行及び高さに形成されている。また、見本体2の表面には、自然の風景を模した山形の張出し部3が見本体2の表面より前方へ張り出した状態に形成されている(図4参照)。
張出し部3の中央表面には、自動販売機Aが販売する缶型の商品と酷似する外観及び意匠に形成された縦断半割り形状の見本部4が3個配列されている。また、見本部4は、張出し部3の表面より前方へ張り出した状態に形成されている。
張出し部3の下部表面には、該見本体2と同一幅の台座部5が幅方向に形成されている。また、台座部5は、陳列パネルAb上に設置が許容される前後幅に形成され、見本部4の表面より前方へ張り出した状態に形成されている。
なお、前記見本体2の張出し部3、見本部4、台座部5は、商品に関連する表示内容が印刷された透光性を有する合成樹脂製シートを、図示しない真空成形装置によって図1に示す装飾見本1に真空成形する際に形成される。
また、合成樹脂としては、例えばポリアセタール、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリカーボネード、アクリル等から選択した一つ又は複数の合成樹脂を用いることができる。
見本体2の中央表面には、縦断半割り形状の缶型を有する見本部4が縦向きに配置されている。また、見本体2の左右表面には、中央表面の見本部4を基準として、一対の見本部4が正面から見て左右均等に傾いた状態に配置されている。これにより、3個の見本部4が正面から見て扇状に連なるように配列されている。
見本部4の表面には、自動販売機Aが販売する缶型の商品と対応する表示内容(例えば商標、文字、模様、図柄、色彩等)が印刷されている。また、表示内容を印刷する代わりに、表示内容が印刷された表示ラベルを貼着してもよい。
前記台座部5の中央下面には、図3、図4に示すように、陳列パネルAbの陳列面に開口された平面視丸形状の開口部Acに対し係合される横断面視半円形状の第1挿入部6が形成されている。また、第1挿入部6を中心とする台座部5の左右下面には、第1挿入部6が係合される開口部Acの左右に開口された開口部Acに対し係合される横断面視台形状の第2挿入部7が形成されている。
第1挿入部6の下端部外周面には、開口部Acの下面側周縁部に係止される凸状の鍔部6aが周方向に連続して形成されている。また、鍔部6aより上方の外周面には、開口部Acの前側周縁部が係止される凹状の溝部6bが周方向に連続して形成されている。
第1挿入部6の前側外周面には、開口部Acの前側周縁部に形成された凹状の切欠き部Adに係止される凸状の突起6cが形成されている。また、第1挿入部6の両側外周面には、開口部Acの両側周縁部に形成された凹状の切欠き部Aeに係止される凸状の突起6dが形成されている。
つまり、見本体2の第1挿入部6を陳列パネルAbの開口部Acに上方から挿入し、左右の第2挿入部7を左右の開口部Acにそれぞれ挿入する。また、第1挿入部6の鍔部6aを開口部Acの周縁部に係止し、第1挿入部6の溝部6bを開口部Acの周縁部に係止して抜止めする。また、第1挿入部6の突起6c,6dと開口部Acの切欠き部Ad,Aeを合致して位置決めする。これにより、装飾見本1が、見本陳列部Aa内の陳列パネルAbの上面に対し略鉛直に起立した状態に設置固定される。
図5は、装飾部8の積層構造を示す縦断側面図、図6は、図5の装飾部8を正面から見た状態を示す拡大正面図である。
前記装飾部8は、見本部4の周辺に当たる見本体2の表面に形成され、商品の注目度を高めるとともに、販売促進するような表示内容に施されている。また、中央及び左右に配置された見本部4の下部表面の一部にも形成されている。
実施例では自然の風景を模した山形に施されているが、例えば商標、文字、模様、図柄等の表示内容を施すか、キャッチコピー、メッセージなどの宣伝広告文、或いは、茶葉、茶畑、花、樹木等の植物、或いは、空や海、山、川等の自然、或いは、犬や猫、鳥等の動物等の表示内容を施してもよい。
装飾部8は、見本体2の表面に印刷された鏡面層9と、該鏡面層9の上に印刷されたドット状の模様層10と、該模様層10の上に印刷されたドット状のレンズ層11とで構成されている。
鏡面層9は、見本部4の周辺に当たる見本体2の表面に、乾燥した際に表面が鏡面となる銀色のインクをスクリーン印刷して形成されている。また、鏡面層9の表面には、該鏡面層9の上に印刷された模様層10の印刷パターンを写り込ませるための鏡面が形成される。
これにより、鏡面層9の上に印刷された模様層10の印刷パターンが、該模様層10の下に印刷された鏡面層9の鏡面に写り込むことになる。なお、インクの代わりに、例えばアルミニウム、その他の金属等を塗布又は蒸着するなどして形成してもよい。
模様層10は、見本体2の表面に、異なる色の熱硬化性インクからなるドット状の第1模様10a及び第2模様10bをスクリーン印刷して形成されている。
第1模様10aは、鏡面層9の上にスクリーン印刷され、第2模様10bは、第1模様10aの上にスクリーン印刷されている。
第1模様10a及び第2模様10bは、異なる色の熱硬化性インクを用いて表面から見て略丸形状に印刷され、見本体2の一端側表面(図5、図6の左側)に設定された密領域から、他端側表面(図5、図6の右側)に設定された粗領域に向けて徐々に粗状態となるパターンに配列されている。
第1模様10a及び第2模様10bのパターンはモアレ模様が現出する角度θ1に変位(又は交差)されている。また、後述する凸レンズ11aのパターンは第1模様10aのパターンに対しモアレ模様が現出する角度θ2に変位(又は交差)されている。
つまり、第1模様10a及び第2模様10b及び凸レンズ11aの位置関係を水平方向に変位させるとともに、密領域から粗領域に向けて徐々に粗状態となるようなグラデーションに配列することにより、密領域から粗領域に向けて徐々に模様密度及び色の濃度が薄くなるグラデーション付きのモアレ模様が現出される。なお、角度θ1,θ2を、実施例より鋭角度に変更するか、鈍角度に変更してもよい。
第1模様10aは、鏡面層9の表面に沿って所定のピッチ間隔P1で連続して形成されている。また、第2模様10bは、鏡面層9を含む第1模様10aの表面に沿って所定のピッチ間隔P2で連続して形成されている。
第1模様10a及び第2模様10bの外径は、密領域から粗領域に向けて徐々に外径が小さくなるように印刷されている。また、第1模様10a及び第2模様10bの間隔Wa,Wb,Wcは、密領域から粗領域に向けて徐々に広くなるように設定されている。
レンズ層11は、鏡面層9を含む模様層10の表面に、透明な熱硬化性樹脂からなるドット状の凸レンズ11aをスクリーン印刷して形成されている。
凸レンズ11aは、側面から見て略半球形状の断面形状に形成され、鏡面層9を含む模様層10の表面に沿って所定のピッチ間隔P3で連続して形成されている。
凸レンズ11aの外径は、密領域から粗領域に向けて徐々に外径が小さくなるように形成されている。また、凸レンズ11a…の間隔Wa,Wb,Wcは、密領域から粗領域に向けて徐々に広くなるように設定されている。また、凸レンズ11aの高さHa,Hb,Hcは、密領域から粗領域に向けて徐々に低くなるように設定されている。
これにより、凸レンズ11aは、見本体2の表面から見て密領域から粗領域に向けて徐々に間隔が広くなるような状態に配列されている。
また、凸レンズ11aは、見本体2の一端側表面(図5、図6の左側)に設定された密領域から、見本体2の他端側表面(図5、図6の右側)に設定された粗領域に向けて徐々に粗状態となるように配列されている。
つまり、凸レンズ11aは、密領域から粗領域に向けて徐々に外径が小さくなる順に配列され、該密領域から粗領域に向けて徐々に間隔が広くなるように配列されている。これにより、密領域に向かうほど、凸レンズ11aの外径が大きくなり、間隔が狭くなる。また、粗領域に向かうほど、凸レンズ11aの外径が小さくなり、間隔が広くなる。
実施例では、模様層10の模様10a,10b及び凸レンズ11aは、略同等又は略同一の大きさに形成しているが、何れか一つ又は複数を異なる大きさに形成してもよい。
見本体2の表面に形成された装飾部8を正面或いは斜め方向から目視すれば、模様層10の印刷パターンの間から、鏡面層9の鏡面に写り込ませた模様層10の印刷パターンが見え隠れするだけでなく、印刷パターンがズレて見えることになる。
また、模様層10の印刷パターンは、装飾部8の一端側に設定された密領域から、他端側に設定された粗領域に向けて徐々に粗状態となるパターンに配列されている。
図示実施例は上記の如く構成するものにして、以下、本発明の装飾見本1を自動販売機Aの見本陳列部Aaに設置した例を説明する。
先ず、見本陳列部Aaに設置された装飾見本1を正面から目視した際に、図6に示すように、凸レンズ11aと模様10a,10bとが略完全に重なり合った部分では、左右上下の何れの方向から見ても模様10a,10bの略全体を認識することができる。
また、凸レンズ11aと、模様10a,10bの一方又は両方とが略半径分変位(略1/2)した状態に重なり合った部分では、右斜め方向から見たとき模様10a,10bの一方又は両方を認識することができない。しかし、左斜め方向から見たとき模様10a,10bの一方又は両方の略半分を認識することができるので、見る方向によって模様10a,10bの一方又は両方が視認可能であったり、視認不可能であったりすることがある。
また、凸レンズ11aと、模様10a,10bの一方又は両方とが略完全に重なり合った部分から遠く離れた部分では、右斜め方向から見たとき模様10a,10bの一方又は両方を認識することが不可能である。しかし、左斜め方向から見たとき模様10a,10bの一方又は両方の一部だけしか認識することができず、装飾見本1を正面から見たとき、その見る方向及び角度によって凸レンズ11a及び模様10a,10bが織り成すモアレ模様が立体的に変化する。
さらに、凸レンズ11a及び模様10a,10bを、密領域から粗領域に向けて徐々に粗状態となるように配列し、凸レンズ11a及び模様10a,10bのパターンをモアレ模様が現出する角度θ1,θ2に変位及び交差している。
これにより、見本体2の一端側表面(図2、図3の下側)に設定された密領域と、他端側表面(図2、図3の上側)に設定された粗領域との間で、凸レンズ11a及び模様10a,10bが織り成すモアレ模様の模様密度及び色の濃度が変化するだけでなく、密領域から粗領域に向けて斑点状の模様間隔が徐々に広くなり、徐々に薄く且つ大きくなるようなグラデーションのモアレ模様が現出される。
以上のように、装飾見本1の見本体2に形成された缶型の見本部4の表面を除いて、該見本部4の周辺に当たる見本体2の表面に装飾部8を形成しているので、自動販売機Aの見本陳列部Aaに陳列された他の見本Bに比べて、装飾部8が周辺に形成された見本部4の方が目立つことになる。これにより、注目度の高い商品が積極的に選択及び購入されやすく、商品の販売促進、売上向上を図ることができる。
図7は、装飾部8の積層構造の他の例を示す縦断側面図、図8は、図7の装飾部8を正面から見た状態を示す拡大正面図である。
つまり、見本部4の周辺に当たる見本体2の表面に装飾部8の鏡面層9が形成され、該鏡面層9の上に模様層10の第1模様10aが形成されている。
これにより、見本部4の周辺に当たる見本体2の表面に形成された装飾部8がグラデーションのモアレ模様を現出するので、前記実施例と略同等の作用及び効果を奏することができる。
図9は、見本部4の表面に装飾部8が形成された装飾見本1の他の例を示す正面図である。
本例の装飾見本1は、見本体2の表面を除いて、3個の見本部4の表面に装飾部8が形成されている。実施例にて装飾部8は、中央に配置された見本部4の上端表面及び下部表面と、左右に配置された見本部4の上部表面及び下部表面の一部に形成されている。
つまり、見本陳列部Aaに陳列された装飾見本1の見本部4を見て購入する商品を選択する際に、見本陳列部Aaに陳列された他の見本Bに比べて、装飾部8が表面に形成された見本部4の方が目立つことになる。
これにより、注目度の高い商品が積極的に選択及び購入されやすく、商品の販売促進、売上向上を図ることができる。且つ、前記第1実施例と略同等の作用及び効果を奏することができる。
なお、一つ又は二つの見本部4の表面に装飾部8を形成してもよい。また、見本体2及び見本部4の表面に装飾部8を形成してもよい。
以上のように、自動販売機Aが販売する商品と対応する装飾見本1が目立ちやすく、装飾見本1が前方に飛び出してくるか、浮き上がってくるような立体感を購入者に対して与えることができ、高い注目度が得られる。
図10は、見本部4の周辺に当たる見本体2の裏面に鏡面層9及び模様層10を形成し、該見本部4の周辺に当たる見本体2の表面にレンズ層11を形成した装飾見本1の装飾部8を示す縦断側面図である。
本例の装飾見本1は、透明な合成樹脂で形成された見本体2を透して、見本体2の裏面に印刷された模様層10の印刷パターンがレンズ層11の凸レンズ11aによって偏光される。これにより、見本体2に形成された装飾部8がグラデーションのモアレ模様を現出するので、前記実施例と略同等の作用及び効果を奏することができる。
図11は、見本部4と矩形見本4aを備えた装飾見本1の他の例を示す斜視図、図12は、図11の見本体2に形成された装飾部8を示す正面図、図13は、図11の装飾見本1の設置状態を示す縦断側面図である。
本例の装飾見本1は、正面から見て見本体2の右側表面に縦断半割り形状の見本部4が形成され、該見本体2の左側表面に縦長形状の矩形見本4aが形成されている。また、見本部4及び矩形見本4aの表面を除く、見本部4の周辺に当たる見本体2の表面に装飾部8が形成されている。また、装飾部8は、見本部4及び矩形見本4aの一部表面にも形成されている。
つまり、見本陳列部Aaに陳列された装飾見本1の見本部4を見て購入する商品を選択する際に、見本陳列部Aaに陳列された他の見本Bに比べて、装飾部8が周辺に形成された見本部4の方が目立ちやすい。
また、見本体2の表面を除く、見本部4及び/又は矩形見本4aの少なくとも一方の表面に装飾部8を形成すれば、見本陳列部Aaに陳列された他の見本Bに比べて、装飾部8が形成された見本部4及び/又は矩形見本4aの方が目立ちやすい。
これにより、注目度の高い商品が積極的に選択及び購入されやすくなり、商品の販売促進、売上向上を図ることができる。且つ、前記第1実施例と略同等の作用及び効果を奏することができる。なお、見本体2及び見本部4及び矩形見本4aの表面に装飾部8を形成してもよい。
図14は、見本体2の表面に形成された開口部2aに、縦断半割り形状の見本部4が着脱自在に取り付けられる装飾見本1の他の例を示す斜視図である。
本例の装飾見本1は、開口部2aの両側縁部に形成された係止溝2b,2bに、見本部4の両側縁部に形成された係止片4b,4bを係止して、見本体2の開口部2aに対し見本部4を取り付ける。
つまり、開口部2aの周辺に装飾部8を形成しておけば、前記第1実施例と略同等の作用及び効果を奏することができる。なお、見本部4の表面に装飾部8を形成してもよく、現出される模様の変更が容易に行える。また、見本部4は、見本体2の後側から開口部2aに取り付けることができる。
図15は、見本体2の表面に形成された膨出部12の見本固定部13に、縦断半割り形状の見本部4が着脱自在に装着される装飾見本1の他の例を示す斜視図である。
本例の装飾見本1は、見本固定部13の両側外面部に形成された溝部13a,13aに、見本部4の両側内縁部に形成された突起14,14を係止して、見本体2の見本固定部13に対し見本部4を取り付ける。
つまり、膨出部12の周辺に装飾部8を形成しておけば、前記第1実施例と略同等の作用及び効果を奏することができる。なお、見本部4の表面に装飾部8を形成してもよく、現出される模様の変更が容易に行える。
図16は、見本体2の表面に印刷されたレンズ層11が、側面から見て三角形状の凸レンズ11aからなるレンチキュラレンズで構成された装飾見本1の装飾部8を示す縦断側面図である。
本例の装飾見本1は、レンズ層11の凸レンズ11aが略同一の高さHa,Hb,Hc及び大きさに形成されている。また、凸レンズ11aの間隔Wa,Wb,Wcが密領域から粗領域に向けて徐々に間隔が広くなるように設定されている。
また、見本体2の裏面に印刷された模様層10は、凸レンズ11aの右斜め上方から見える第3模様10cと、左斜め上方から見える第4模様10dとで構成されている。
つまり、透明な合成樹脂で形成された見本体2を透して、見本体2の裏面に印刷された模様層10の第3模様10c及び第4模様10dがレンズ層11の凸レンズ11aによって偏光される。また、凸レンズ11aの右斜め上方からは第3模様10cが見え、左斜め上方からは第4模様10dが見えるので、見る方向及び角度によって現出されるモアレ模様が立体的に変化する。
これにより、第3模様10c及び第4模様10dからなる商品の表示内容が変化するか、表示内容が動いているような動的変化を立体的に現出することができる。また、密領域から粗領域に向けて徐々に模様密度及び色の濃度が薄くなるようなグラデーションのモアレ模様が現出されるので、前記実施例と略同等の作用及び効果を奏することができる。
この発明の構成と、前記実施形態との対応において、
この発明の模様は、実施例の第1模様10aと、第2模様10bと、第3模様10cと、第4模様10dに対応するも、
この発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、請求項に示される技術思想に基づいて応用することができ、多くの実施の形態を得ることができる。
前記第1実施例では、見本体2の表面に、同一の大きさ及び形状に形成された見本部4を3個配列しているが、例えば異なる大きさ及び形状に形成された缶型、瓶型、ボトル型の見本を複数配列してもよく、実施例の見本部4及び配列数に限定されるものではない。
また、見本体2及び見本部4に印刷される表示内容(例えば模様、図柄、文字、色彩等)は、販売される商品の種類や用途、目的等に応じて変更することができる。
また、前記装飾見本1を陳列パネルAb上に設置固定する他の固定方法として、例えば両面粘着テープ、面ファスナー、マグネット、接着剤、ネジ等の固定手段で固定してもよい。また、見本体2を、前記陳列パネルAbの後側上面に立設された壁部パネルに上記固定方法で固定してもよい。
また、本発明の装飾見本1の構成は、一つの見本部4より幅広で、二つの見本部4より幅狭に形成された見本体2にも適用することができる。
A…自動販売機
Aa…見本陳列部
Ab…陳列パネル
Ac…開口部
1…装飾見本
2…見本体
2a…開口部
3…張出し部
4…見本部
4a…矩形見本
5…台座部
6…第1挿入部
7…第2挿入部
8…装飾部
9…鏡面層
10…模様層
10a…第1模様
10b…第2模様
10c…第3模様
10d…第4模様
11…レンズ層
11a…凸レンズ
12…膨出部
13…見本固定部

Claims (6)

  1. 自動販売機の見本陳列部に設置される見本体の表面に、該自動販売機が販売する商品の前側半分と対応する縦断半割り形状の見本部を設け、
    前記見本体及び/又は見本部の表面に、該見本体及び/又は見本部に印刷されたドット状の模様と、該模様を立体的に現出するドット状の凸レンズとからなる装飾部が形成された
    装飾見本。
  2. 記見本体の表面の一部又は全体に前記装飾部が形成された
    請求項1に記載の装飾見本。
  3. 記見本部の表面の一部又は全体に前記装飾部が形成された
    請求項1に記載の装飾見本。
  4. 前記見本部の周辺に当たる前記見本体の表面に前記装飾部が形成された
    請求項1〜3のいずれか一つに記載の装飾見本。
  5. 前記ドット状の模様を、前記見本体及び/又は見本部の表面に形成し、
    透光性を有する前記ドット状の凸レンズを、前記模様の上に形成し、
    前記模様及び/又は凸レンズが、前記装飾部の一端側に設定された密領域から、該装飾部の他端側に設定された粗領域に向けて徐々に粗状態となるように配列してなる
    請求項1〜4のいずれか一つに記載の装飾見本。
  6. 前記ドット状の模様を、前記透明な見本体及び/又は見本部の裏面に形成し、
    透光性を有する前記ドット状の凸レンズを、前記見本体及び/又は見本部の表面に形成し、
    前記模様及び/又は凸レンズが、前記装飾部の一端側に設定された密領域から、該装飾部の他端側に設定された粗領域に向けて徐々に粗状態となるように配列してなる
    請求項1〜4のいずれか一つに記載の装飾見本。
JP2009057533A 2009-03-11 2009-03-11 装飾見本 Expired - Fee Related JP5412147B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009057533A JP5412147B2 (ja) 2009-03-11 2009-03-11 装飾見本

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009057533A JP5412147B2 (ja) 2009-03-11 2009-03-11 装飾見本

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010211565A JP2010211565A (ja) 2010-09-24
JP5412147B2 true JP5412147B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=42971638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009057533A Expired - Fee Related JP5412147B2 (ja) 2009-03-11 2009-03-11 装飾見本

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5412147B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2491821A (en) * 2011-06-09 2012-12-19 Hodges & Drake Design Ltd Vending machine door display with sample models and mirrored surfaces

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209850A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Nakai Meihan Kk 展示見本
JP4961118B2 (ja) * 2005-07-22 2012-06-27 中井銘鈑株式会社 半割り型見本支持体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010211565A (ja) 2010-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5594641B1 (ja) チェンジング画像印刷物
JP2005193501A (ja) 立体模様装飾体
JP3181116U (ja) 印刷表示パネル
JP6677834B1 (ja) 疑似ホログラム印刷物とその製造法
JP5412147B2 (ja) 装飾見本
US20080060238A1 (en) Neon simulated phosphor illumination sign
JP2007039046A (ja) 商品の加飾方法
JP5725279B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその加硫用金型
US10716419B1 (en) Cups having transparent and graphic areas that display a composite image when stacked
JP5455451B2 (ja) 発光型見本
JP2009018434A (ja) 立体模様装飾板
JP5455487B2 (ja) 販売促進体の取り付け構造
JP2006301353A (ja) 表示装置
JP5437696B2 (ja) 幅広型見本
JP5714139B2 (ja) 発光型見本
JP3244730U (ja) 立体表示体
JP5563681B1 (ja) 車両用装飾表示装置
CN202887600U (zh) 包装用品的防伪标记结构
JP5714140B2 (ja) 半割り型見本の販売促進体取り付け構造
JP2013052117A (ja) 額縁
JP5455490B2 (ja) 半割り型見本の販売促進体取り付け構造
JP3173847U (ja) 食品用差札
TWM434282U (en) Light emitting three-dimensional decoration board
JP2020110280A (ja) 壁掛け棚
JP2014078258A (ja) 幅広型見本

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120229

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130920

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131111

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees