JP5408755B2 - 農薬散布用ホース案内具 - Google Patents

農薬散布用ホース案内具 Download PDF

Info

Publication number
JP5408755B2
JP5408755B2 JP2012500701A JP2012500701A JP5408755B2 JP 5408755 B2 JP5408755 B2 JP 5408755B2 JP 2012500701 A JP2012500701 A JP 2012500701A JP 2012500701 A JP2012500701 A JP 2012500701A JP 5408755 B2 JP5408755 B2 JP 5408755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
fixed
guide
agricultural chemicals
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012500701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012520670A (ja
Inventor
アン,ヨン−グン
Original Assignee
アン,ヨン−グン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アン,ヨン−グン filed Critical アン,ヨン−グン
Publication of JP2012520670A publication Critical patent/JP2012520670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5408755B2 publication Critical patent/JP5408755B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C23/00Distributing devices specially adapted for liquid manure or other fertilising liquid, including ammonia, e.g. transport tanks or sprinkling wagons
    • A01C23/04Distributing under pressure; Distributing mud; Adaptation of watering systems for fertilising-liquids
    • A01C23/047Spraying of liquid fertilisers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M7/00Special adaptations or arrangements of liquid-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
    • A01M7/005Special arrangements or adaptations of the spraying or distributing parts, e.g. adaptations or mounting of the spray booms, mounting of the nozzles, protection shields
    • A01M7/006Mounting of the nozzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M7/00Special adaptations or arrangements of liquid-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
    • A01M7/0082Undercarriages, frames, mountings, couplings, tanks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S43/00Fishing, trapping, and vermin destroying
    • Y10S43/90Liquid insecticide sprayer

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Fertilizing (AREA)

Description

本発明は農薬散布用ホース案内具に関し、さらに詳しくは、農作物に農薬を散布するために農薬タンクと連結されたホースを引いて農薬散布作業をする間に、簡単にホースを引っ張るように案内し、同時に、ホースによって農作物が損傷されることを防止しながら、一人でも安定的且つ簡便に農薬を散布することができるようにした農薬散布用ホース案内具に関する。
一般的に、農薬散布器は農薬タンクにホースが連結され、ホースはホースドラムに巻かれ、ホースの前端は農薬を噴射するための噴射ノズルが備えられ、このような農薬散布器を利用して広面積に栽培される農作物に農薬を散布する時には、溝や畝間などからなる農作物の間の通路を歩き回りながらホースを引っ張ってホース先端に備えられた噴射ノズルを通じて農作物に農薬を散布する。
従来には、このような農薬散布器を利用して農薬を散布するために、農薬タンクは所定位置に固設された状態で、農薬散布者が農作物の間の通路を歩き回りながらホースを長く垂らす形態で引っ張って農薬散布作業をする時、少なくとも2人以上の作業者が必要となり、一人では農薬を散布することが困難であり、これは農薬散布者の他に別途の補助作業者によってホースを容易に引っ張ることができるように案内し、同時に、ホースに農作物が触れて損傷されないようにホース方向を案内しなければならないため、これによる費用の負担が加重され、作業生産性が大きく低下する問題点があった。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付図面を参照して詳しく説明すれば以下の通りである。本発明を説明するにあたって、係わる公知機能或いは構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を曖昧にする虞があると判断される場合、その詳細な説明は省略する。
本発明は農薬散布器を利用して広い面積に栽培される農作物に農薬を散歩する時、溝や畝間などからなる農作物の間の通路を歩き回りながら、ホース40を長く垂らす形態で引っ張って、ホース先端に備えられた噴射ノズル45を通じて農作物に農薬を散布する時、ホース40の引っ張り作業が容易で、ホースが農作物の間の移動通路から離脱されないように案内するための農薬散歩用ホース案内具である。
本発明のホース案内具Aは、農作物の栽培地に固設するための固定支柱10と、前記固定支柱10に結合されて、ホース40の上下離脱を防止するための固定管体20と、前記固定管体20内に空回転するように結合されて、ホース40の引き作用を案内するための回動案内管30とで構成されたことを特徴とする。
前記固定支柱10は、所定長さの棒状に形成され、農作物の栽培地の地面に容易に打ち込まれることができるように、下端部が針状に形成され、上端側部は固定管体20が結合された高さの位置で固定ピン14によって上部に離脱されないで固定状態を維持できるようにする固定ピン結合孔12が多段に形成されて、その結合孔12に固定ピン14を選択的に結合することができる。
前記固定管体20は、下部外周面に回動案内管30を支えることができるベース部22が一体に形成され、上端外周面はねじ結合部24が形成されて、リング状の係止端部26がねじ結合で固定され、前記ベース部22と係止端部26との間の外周面に回動案内管30が結合されるように構成され、前記ベース部22は固定管体20が地面に密着されるようにする支持機能を同時に行う。
前記回動案内管30は、ベース部22と係止端部26との間に空回転するように結合されており、外周面にホース40の滑りを防止するための複数の凹凸部32が形成されて、回動案内管30に当接した状態で引き作用が行われるホース40が凹凸部32に密着される構成によって回動案内管30の回動作用が容易になる。
また、前記ホース40は農薬タンク50と連結されるとともに、ホースドラム60に巻かれている状態に備えられて、ホース40を長く垂らした形態で引っ張って、ホース先端に備えられた噴射ノズル45を通じて農薬を散歩することができる。
本発明のホース案内具を示した斜視図である。 本発明のホース案内具を示した分解斜視図である。 本発明のホース案内具を示した前面図である。 本発明のホース案内具を示した断面図である。 本発明のホース案内具が設置された状態の前面例示図である。 本発明のホース案内具による使用状態を示した例示図である。
前記のように構成された本発明の農薬散歩用ホース案内具による実施形態を添付図面によって詳しく説明する。
本発明によるホース案内具Aは複数備えられて使われるもので、農作物に農薬を散布する直前に農作物栽培地の移動通路の一側に固定支柱10をそれぞれ固設し、その固定支柱10に固定管体20と回動案内管30をそれぞれ結合した構成からなる複数のホース案内具Aによって農薬を散布するためのホース40を案内することができる。
即ち、図6に示すように、農作物の一側に溝をなす移動通路の一側にホース案内具Aをそれぞれ設置した後、農薬タンク50に連結され、ホースドラム60に巻かれているホース40をホース案内具Aの回動案内管30に当接するようにした状態で、ホースを引っ張って、移動通路を歩き回りながら農薬を散布すると、ホース40は空回転する回動案内管30によって容易に引っ張られることができ、同時に、ホース40が移動通路で離脱されないようにして、農作物が損傷されることを防止する。
この時、ホース40は固定管体20のベース部22と係止端部26との間に位置した回動案内管30によって引き作用が行われるので、ホース40が回動案内管30の上部に離脱されることを防止し、且つ固定管体20のベース部22は地面に当接した形態にで置かれると、ホース40が地面に垂れた形態になってもホース40を引けば自然に回動案内管30に当接するようになるので、ホースの引き作用が円滑に行われる。
また、前記農薬の散布の時に、通常、一つの移動通路を戻りながら農薬を散布する形態であるので、回動案内管30を経って長く垂らされた状態で引かれたホース40を移動通路の通り過ぎた方向に戻すとホースは戻した部分を除いた他の部分は一直線になって農作物を損傷しなくなり、これは図6の実施形態のように、何れか一方のみにホース案内具Aを設置して使用しても農作物を損傷することなく、ホースを引っ張ることができる。
そして前記ホース案内具Aは農作物栽培地の特性によって、任意的に設置位置を多様に設定して固定した後、ホース40の引き作用を案内することができることは勿論で、農作物の農薬の散布が完了された後、ホース案内具Aを固設した状態で次の農薬の散布の時に使用するか、ホース案内具Aを撤去して再使用することができる。
以上で、本発明は前記実施形態を参考して説明したが、本発明の技術思想の範囲内で多様な変形実施が可能であることは勿論である。
本発明は、農薬散歩用ホース案内具を提案し、農作物栽培地の移動通路の一側に固設されて、ホースの引っ張り作業を容易にするとともに、引っ張り状態のホースが移動通路から離脱されないように案内することができるようにすることによって、一人でも農薬散歩者が農作物の間の通路を歩き回りながらホースを長く垂らした形態で引っ張って、簡便に農薬散歩作業をすることができ、農作物の損傷を防止することができるようにした農薬散歩用ホース案内具を提供することにある。
このような本発明は、農薬タンクと連結されたホースを引っ張って、農作物に農薬散歩作業をする間に、農作物栽培地の一側にそれぞれ設置されるホース案内具によってホースが容易に引っ張られるようにし、ホースによって農作物が損傷されることを防止し、且つ、一人でも安定的且つ簡便に農薬を散歩することができるので、作用生産性を大きく向上させることができ、ホース案内具を簡単に固設することができるという効果を奏する。
A:ホース案内具
10:固定支柱
12:結合孔
14:固定ピン
20:固定管体
22:ベース部
24:ねじ結合部
26:係止端部
30:回動案内管
32:凹凸部
40:ホース
45:噴射ノズル
50:農薬タンク
60:ホースドラム

Claims (4)

  1. 農薬タンクと連結されたホースを通じて農作物に農薬を散布する農薬散布用ホース案内具において、
    当該農薬散布用ホース案内具を農作物栽培地に固定設置するための固定支柱と
    前記固定支柱に結合されて前記ホースの上下離脱を防止するための固定管体と
    前記固定管体に対して回動可能に結合されて、前記ホースの引き作用を案内するための回動案内管とを備える、
    農薬散布用ホース案内具。
  2. 前記固定支柱は、所定長さの棒状に形成されており、下端部は針状に形成され、上端側部には多段に形成された複数の固定ピン結合孔であって、当該複数の固定ピン結合孔のいずれかに選択的に固定ピンを挿通することによって、当該固定支柱に結合された前記固定管体が前記固定支柱の上部から離脱されることを防止する複数の固定ピン結合孔を備える、
    請求項1に記載の農薬散布用ホース案内具。
  3. 前記固定管体は、下部外周面には回動案内管を支えるためのベース部を備え、上端外周面にはリング状の係止端部をねじ接合するためのねじ接合部を備え、当該固定管体における前記ベース部と前記係止端部との相互間に回動案内管が回動可能に結合される
    請求項1又は2に記載の農薬散布用ホース案内具。
  4. 前記回動案内管の外周面には、前記ホースの滑りを防止するための複数の凹凸部が形成される
    請求項1から3のいずれか一項に記載の農薬散布用ホース案内具。
JP2012500701A 2009-03-19 2009-03-23 農薬散布用ホース案内具 Expired - Fee Related JP5408755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090023485A KR101094467B1 (ko) 2009-03-19 2009-03-19 농약살포용 호스 안내구
KR10-2009-0023485 2009-03-19
PCT/KR2009/001467 WO2010107152A1 (ko) 2009-03-19 2009-03-23 농약살포용 호스 안내구

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012520670A JP2012520670A (ja) 2012-09-10
JP5408755B2 true JP5408755B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=42739805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012500701A Expired - Fee Related JP5408755B2 (ja) 2009-03-19 2009-03-23 農薬散布用ホース案内具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120006933A1 (ja)
JP (1) JP5408755B2 (ja)
KR (1) KR101094467B1 (ja)
CN (1) CN102355816A (ja)
WO (1) WO2010107152A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101648127B1 (ko) * 2014-10-14 2016-08-23 정주호 농약살포용 호스 안내구
CN113973567A (zh) * 2021-11-09 2022-01-28 郭仁坤 一种水肥一体化检测与控制系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1933163A (en) * 1932-04-15 1933-10-31 Milo G Coplen Garden stake and reel
US2408043A (en) * 1944-05-15 1946-09-24 Calabrese Conlonel Charles Fire hose reel
US2618465A (en) * 1950-08-22 1952-11-18 Jr Merritt B Austin Roller guide for hose and the like
US3829065A (en) * 1972-03-01 1974-08-13 R Less Guide
JPS5215474U (ja) * 1975-07-22 1977-02-03
JPH0482970U (ja) * 1990-11-30 1992-07-20
US5090647A (en) * 1991-02-19 1992-02-25 Clarke Samuel T Hose trolley
USD368515S (en) * 1995-01-10 1996-04-02 Greubel Philip A Hose guide
JP2810346B2 (ja) * 1996-02-29 1998-10-15 竹治 塩野谷 灌水用又は農薬散布用ホースの支持装置
KR20010000717U (ko) * 1999-06-17 2001-01-15 이원규 농업용 호스안내구
JP3077201U (ja) * 2000-10-24 2001-05-18 重廣 久保浦 ホース巻き付き防止ホースガイド
US6499711B1 (en) * 2001-10-09 2002-12-31 Johnsondiversey, Inc. Dispenser wall bracket
KR200279512Y1 (ko) 2002-04-02 2002-06-24 김태중 농업용 호-스안내구
US20040232276A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Mitch Ferris Garden hose and cord guide
KR20050035346A (ko) * 2003-10-13 2005-04-18 협우물산 주식회사 호스 자동 감김 및 인출장치를 갖는 생력형 방제시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012520670A (ja) 2012-09-10
KR101094467B1 (ko) 2011-12-19
US20120006933A1 (en) 2012-01-12
CN102355816A (zh) 2012-02-15
WO2010107152A1 (ko) 2010-09-23
KR20100104829A (ko) 2010-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5408755B2 (ja) 農薬散布用ホース案内具
US2894706A (en) Hose support
KR101052270B1 (ko) 스프링클러
KR101381184B1 (ko) 회전 브릿지를 갖는 스프링클러
KR101746112B1 (ko) 지게형 농약 분무장치
KR101052269B1 (ko) 스프링클러
KR200487258Y1 (ko) 약액 살포기의 약대
CN214629381U (zh) 一种带有施药机构的油菜播种机
KR101593476B1 (ko) 농약방제기
KR200382107Y1 (ko) 이동 설치가 용이한 승강형 스프링 클러
KR200418909Y1 (ko) 약액 분사 장치
JP2810346B2 (ja) 灌水用又は農薬散布用ホースの支持装置
JP2016015919A (ja) 農薬散布装置
KR20210067020A (ko) 약품 분무 장치
KR200422831Y1 (ko) 비닐하우스용 약제살포 장대 어셈블리
KR200451247Y1 (ko) 광역살포기의 약제호스 연결장치
CN211298197U (zh) 一种打药机
KR101746110B1 (ko) 지게형 농약 분무장치
KR980007979A (ko) 전답용 로봇암을 이용한 분무기
KR101648127B1 (ko) 농약살포용 호스 안내구
KR100528099B1 (ko) 장대형 약액분사대
JP3153397U (ja) 薬剤等の散布器
KR101761773B1 (ko) 액체 분사노즐 장치
KR200475945Y1 (ko) 스프링클러 겸용 물 분사기
US9770725B2 (en) Sprinkler apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130822

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131031

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees