JP5397038B2 - Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and computer program - Google Patents

Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP5397038B2
JP5397038B2 JP2009151079A JP2009151079A JP5397038B2 JP 5397038 B2 JP5397038 B2 JP 5397038B2 JP 2009151079 A JP2009151079 A JP 2009151079A JP 2009151079 A JP2009151079 A JP 2009151079A JP 5397038 B2 JP5397038 B2 JP 5397038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
post
image forming
forming apparatus
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009151079A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010241099A (en
Inventor
陽平 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2009151079A priority Critical patent/JP5397038B2/en
Publication of JP2010241099A publication Critical patent/JP2010241099A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5397038B2 publication Critical patent/JP5397038B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び、コンピュータプログラムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, a control method for the image forming apparatus, and a computer program.

従来から、パーソナルコンピュータ(以下、「PC」という。)等からプリンタに対して印刷要求をする際に、PC側に登録される全てのプリンタにより代行印刷の機能を実現する技術がある。   2. Description of the Related Art Conventionally, when a print request is made to a printer from a personal computer (hereinafter referred to as “PC”) or the like, there is a technology that realizes a proxy printing function by all printers registered on the PC side.

例えば、特許第3729229号公報(特許文献1)には、指定された印刷装置での印刷が不能のときに、代行印刷装置に印刷をさせる端末装置の発明が開示されている。特許文献1に開示の端末装置によれば、指定した印刷装置が、用紙切れ、トナー切れ、ペーパージャム等の印刷障害によって印刷不能になったときに、予め設定された優先順に基づいて、他の印刷装置に印刷依頼を行う。   For example, Japanese Patent No. 3729229 (Patent Document 1) discloses an invention of a terminal device that causes an alternate printing apparatus to perform printing when printing with a designated printing apparatus is impossible. According to the terminal device disclosed in Patent Literature 1, when the designated printing device becomes unable to print due to a printing failure such as out of paper, out of toner, paper jam, and the like, other priority is set based on a preset priority order. Request printing to the printing device.

ところで、近年では、媒体に画像を形成して出力する印刷機能の他に、出力する媒体に対して「後処理」を行う画像形成装置がある。後処理とは、主として製本に係る処理であり、媒体に対する、パンチ穴開けの処理、ステープル処理、リング処理、所定のサイズで裁断する処理、袋綴じ処理、くるみ製本処理、所定のサイズに折る処理、又は、ソーティング等である。これらの後処理は、画像形成装置に、取り付けられた「周辺機」によって行われる。   By the way, in recent years, there is an image forming apparatus that performs “post-processing” on an output medium in addition to a printing function for forming and outputting an image on a medium. Post-processing is processing mainly related to bookbinding, punch punching processing, stapling processing, ring processing, processing for cutting with a predetermined size, bag binding processing, case binding processing, processing for folding into a predetermined size. Or sorting. These post-processing are performed by a “peripheral device” attached to the image forming apparatus.

周辺機は、複数の種類があり、種類毎に、実現される後処理の内容が異なる。一の画像形成装置には、複数の周辺機を取り付けることができる。また、画像形成装置の型式や種類によって、取り付けられる周辺機の種類が異なる。   There are a plurality of types of peripheral devices, and the content of post-processing to be realized differs for each type. A plurality of peripheral devices can be attached to one image forming apparatus. Also, the type of peripheral device to be attached varies depending on the type and type of the image forming apparatus.

しかしながら、上記特許文献1に開示の端末装置では、異なる周辺機が取り付けられた画像形成装置に対し、代行印刷の要求を出力する例については、考慮されていない。そのため、取り付けられた周辺機によっては、代行印刷の要求に含まれる後処理を実行できないことがある。   However, the terminal device disclosed in Patent Document 1 does not consider an example in which a request for proxy printing is output to an image forming apparatus to which a different peripheral device is attached. Therefore, depending on the attached peripheral device, the post-processing included in the request for proxy printing may not be executed.

本発明は、上記の点に鑑みて、これらの問題を解消するために発明されたものであり、機能が異なる後処理機を有する画像形成装置が接続されたネットワークに接続される際に、代行処理を実現する画像形成装置を提供することを目的としている。   The present invention has been invented in order to solve these problems in view of the above points. When an image forming apparatus having post-processing machines having different functions is connected to a connected network, the proxy is An object of the present invention is to provide an image forming apparatus that realizes processing.

上記目的を達成するために、本発明の画像形成装置は次の如き構成を採用した。
本発明の画像形成装置は、ホスト装置から入力される、画像を媒体に形成して出力するジョブのジョブ要求を管理するジョブ管理手段と、当の画像形成装置が有する当の後処理機の情報とネットワークを介して接続された他の画像形成装置が有する他の後処理機の情報とを管理する後処理機情報管理手段と、前記ジョブ要求が受け付けられた場合に、前記他の画像形成装置に不足機能の確認を行い、前記不足機能の確認の結果と、前記他の後処理機の機能の情報と、前記当の後処理機の機能の情報と、に基づいて、後処理の選択を促す選択画面の情報を生成し、前記選択画面の情報を、前記ホスト装置に対して出力する画面情報生成手段と、を有し、前記画面情報生成手段は、前記不足機能の確認の結果が前記不足機能があることを示す場合に、前記当の後処理機の機能と前記他の後処理機の機能とを合わせた後処理機の機能の情報に基づいて、前記選択画面の情報を生成し、前記不足機能の確認の結果が前記不足機能がないことを示す場合に、前記当の後処理機の機能の情報に基づいて、前記選択画面の情報を生成する構成とすることができる。
In order to achieve the above object, the image forming apparatus of the present invention employs the following configuration.
An image forming apparatus according to the present invention includes a job management unit that manages a job request of a job that is input from a host device and forms an image on a medium, and information on the post-processing device that the image forming apparatus has. And other post-processing device information management means for managing information of other post-processing devices included in other image forming devices connected via the network, and when the job request is accepted, the other image forming device And confirming the post-processing based on the result of the confirmation of the insufficient function, the function information of the other post-processing machine, and the function information of the post-processing machine. generates information selection screen for prompting, the information of the selected screen, have a, and the screen information generating means for outputting to the host device, the screen information generating means, confirmation of the result of the lack of function the To indicate that there are missing functions The selection screen information is generated based on the information of the function of the post-processing machine that combines the function of the post-processing machine and the function of the other post-processing machine, and the result of the confirmation of the insufficient function is When indicating that there is no insufficient function, the selection screen information may be generated based on the function information of the post-processing device .

これにより、機能が異なる後処理機を有する画像形成装置が接続されたネットワークに接続される際に、代行処理を実現する画像形成装置を提供することができる。   Accordingly, it is possible to provide an image forming apparatus that realizes proxy processing when connected to a network to which an image forming apparatus having post-processing machines having different functions is connected.

なお、上記課題を解決するため、本発明は、上記画像形成装置を制御する制御方法、及び、コンピュータプログラムとしてもよい。   In order to solve the above problem, the present invention may be a control method for controlling the image forming apparatus and a computer program.

本発明の画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び、コンピュータプログラムによれば、機能が異なる後処理機を有する画像形成装置が接続されたネットワークに接続される際に、代行処理を実現する画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び、コンピュータプログラムを提供することが可能になる。   According to the image forming apparatus, the image forming apparatus control method, and the computer program of the present invention, the proxy processing is realized when the image forming apparatus having post-processing machines having different functions is connected to the connected network. An image forming apparatus, a control method for the image forming apparatus, and a computer program can be provided.

図1は、本実施の形態に係る画像形成装置100の機能構成の例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of an image forming apparatus 100 according to the present embodiment. 図2は、製本用周辺機を有するMFPの例(その1)を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example (part 1) of an MFP having a bookbinding peripheral. 図3は、製本用周辺機を有するMFPの例(その2)を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example (part 2) of an MFP having a bookbinding peripheral. 図4は、製本用周辺機を有するMFPの例(その3)を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example (part 3) of an MFP having a bookbinding peripheral. 図5は、製本用周辺機を有するMFPが接続されたネットワークの構成例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a network to which an MFP having a bookbinding peripheral is connected. 図6は、後処理を選択する選択画面の例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a selection screen for selecting post-processing. 図7は、他のMFPの周辺機情報を取得する処理を説明するシーケンス図(その1)である。FIG. 7 is a sequence diagram (part 1) for explaining processing for acquiring peripheral device information of another MFP. 図8は、他のMFPの周辺機情報を取得する処理を説明するシーケンス図(その2)である。FIG. 8 is a sequence diagram (part 2) for explaining processing for acquiring peripheral device information of another MFP. 図9は、互いに排他的な構成を有する周辺機が設けられたMFPが接続されたネットワークを説明する図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a network to which an MFP provided with peripheral devices having mutually exclusive configurations is connected. 図10は、互いに排他的な周辺機がある場合の後処理を選択する選択画面の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a selection screen for selecting post-processing when there are peripheral devices that are mutually exclusive. 図11は、他のMFPの周辺機情報を取得する処理を説明するシーケンス図(その3)である。FIG. 11 is a sequence diagram (part 3) illustrating the process of acquiring peripheral device information of another MFP. 図12は、スプール中のジョブの例を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a job being spooled. 図13は、スプール中のジョブを他のMFPに代行させる処理を示すシーケンス図である。FIG. 13 is a sequence diagram illustrating a process of substituting another spooled job for another MFP. 図14は、カウンタ情報記憶手段93に格納されるカウンタ情報の例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an example of counter information stored in the counter information storage unit 93. 図15は、周辺機のカウンタ情報を同期する処理を示すシーケンス図である。FIG. 15 is a sequence diagram showing processing for synchronizing counter information of peripheral devices. 図16は、カウンタ情報における周辺機毎の上限値を同期する処理を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating a process of synchronizing the upper limit value for each peripheral device in the counter information. 図17は、上限回数に達した製本用周辺機の情報が表示されない選択画面の例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a selection screen in which information on bookbinding peripherals that have reached the upper limit number is not displayed. 図18は、カウンタ管理モジュールの構成を示す図である。FIG. 18 is a diagram showing the configuration of the counter management module. 図19は、カウンタ情報に基づいて選択画面の情報を生成する処理を示すシーケンス図である。FIG. 19 is a sequence diagram illustrating a process of generating selection screen information based on the counter information. 図20は、周辺機の動作状況の情報を示す図である。FIG. 20 is a diagram showing information on the operation status of peripheral devices. 図21は、周辺機の動作状況に基づいて表示される画面の例を示す図である。FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a screen displayed based on the operation status of the peripheral device. 図22は、MFP毎に接続されている周辺機の動作状況の情報を他機に送信する際のデータ構造を示す図である。FIG. 22 is a diagram showing a data structure when information on the operation status of the peripheral device connected to each MFP is transmitted to another device. 図23は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置を実現するコンピュータの構成を説明する図である。FIG. 23 is a diagram illustrating a configuration of a computer that realizes the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。なお、以下の説明において、「当の画像形成装置」を「自機」、「他の画像形成装置」を「他機」ともいう。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, “this image forming apparatus” is also referred to as “own apparatus”, and “other image forming apparatus” is also referred to as “other apparatus”.

〔本発明の実施の形態〕
(画像形成装置の機能構成の例)
図1は、本実施の形態に係る画像形成装置100の機能構成の例を示す図である。図1の画像形成装置100は、インタフェース部10、制御部30、後処理部60、エンジン部80、及び、記憶部90を有する。
Embodiment of the present invention
(Example of functional configuration of image forming apparatus)
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of an image forming apparatus 100 according to the present embodiment. The image forming apparatus 100 of FIG. 1 includes an interface unit 10, a control unit 30, a post-processing unit 60, an engine unit 80, and a storage unit 90.

インタフェース部10は、入力手段11と表示手段14とを有する。入力手段11は、画像形成装置100に対して操作者が指示を入力する。表示手段14は、画像形成装置100の状態、又は、画像形成装置100が処理する画像のサムネイル等を表示する。なお、入力手段11と表示手段14とは、一のオペレーションパネルとして構成されてもよい。   The interface unit 10 includes an input unit 11 and a display unit 14. In the input unit 11, an operator inputs an instruction to the image forming apparatus 100. The display unit 14 displays the state of the image forming apparatus 100 or thumbnails of images processed by the image forming apparatus 100. The input unit 11 and the display unit 14 may be configured as one operation panel.

制御部30は、画像形成装置100が有する各部の制御を行う。制御部30は、後処理機情報管理手段31、ジョブ管理手段32、カウンタ管理手段33、画面生成手段34、画面情報生成手段36、及び、通信手段38を有する。   The control unit 30 controls each unit included in the image forming apparatus 100. The control unit 30 includes a post-processor information management unit 31, a job management unit 32, a counter management unit 33, a screen generation unit 34, a screen information generation unit 36, and a communication unit 38.

後処理機情報管理手段31は、画像形成装置100が有する後処理機に係る情報を管理する。後処理機とは、画像を形成した後の媒体に対する処理を行う装置であり、主として製本処理を行う。なお、後処理とは、例えば、パンチ穴開けの処理、ステープル処理、リング処理、媒体を所定のサイズで裁断する処理、袋綴じ処理、又は、ソーティング等である。後処理機情報管理手段31が管理する情報は、後処理機が行う後処理の種類や後処理機の仕様等、機能に係る情報である。後処理機情報管理手段31は、また、後処理機の動作状況に係る情報を管理してもよい。   The post-processing machine information management unit 31 manages information related to the post-processing machine included in the image forming apparatus 100. The post-processing device is a device that performs processing on a medium after forming an image, and mainly performs bookbinding processing. The post-processing includes, for example, punch hole punching processing, stapling processing, ring processing, processing for cutting a medium with a predetermined size, bag binding processing, or sorting. The information managed by the post-processor information management means 31 is information relating to functions such as the type of post-processing performed by the post-processor and the specifications of the post-processor. The post-processor information management means 31 may also manage information related to the operation status of the post-processor.

後処理機情報管理手段31は、また、他機が有する後処理機の情報を管理する。これにより、一のジョブを他機に代行させる際に、後処理の内容毎にその後処理の機能を有する画像形成装置を選択することができる。   The post-processing machine information management means 31 also manages post-processing machine information of other machines. Thus, when one job is substituted for another machine, an image forming apparatus having a post-processing function can be selected for each post-processing content.

後処理機情報管理手段31は、また、他機から、画像形成装置100が有する後処理機に係る情報を出力する要求があった場合に、その要求に応じて、画像形成装置100の後処理機の情報を出力する。   The post-processing machine information management unit 31 also performs post-processing of the image forming apparatus 100 in response to a request to output information related to the post-processing machine included in the image forming apparatus 100 from another machine. Output machine information.

その要求が、他機が有する後処理機とは異なる後処理機の情報を出力する要求を含む場合には、後処理機情報管理手段31は、他機が有する後処理機と機能が異なる後処理機の情報を出力する。この際に、他機の後処理機の情報を予め保持している場合には、保持している他機の情報と自機の情報とを比較することにより、出力する情報を生成する。また、要求に、他機の後処理機の情報が含まれている場合には、その情報と、自機の後処理機の情報とを比較することにより、出力する情報を生成する。   When the request includes a request to output information of a post-processing machine different from the post-processing machine possessed by another machine, the post-processing machine information management means 31 has a function different from that of the post-processing machine possessed by the other machine Outputs processor information. At this time, if information on the post-processing device of the other device is held in advance, the information to be output is generated by comparing the information on the other device held with the information on the own device. Further, when the request includes information on the post-processing device of the other device, the information to be output is generated by comparing the information with the information on the post-processing device of the own device.

ジョブ管理手段32は、画像形成装置100が実行するジョブの情報を管理する。ジョブの情報とは、ジョブ毎の処理の内容、ジョブを実行させる操作者の識別情報、及び、ジョブの優先順に係る情報等である。ジョブの情報は、またさらに、ジョブ要求が画像形成装置100に入力された時刻等、ジョブ要求の時刻に係る情報を含んでもよい。ジョブ管理手段32は、さらに、ジョブの実行順を管理する。   The job management unit 32 manages information on jobs executed by the image forming apparatus 100. The job information includes details of processing for each job, identification information of an operator who executes the job, information related to job priority order, and the like. The job information may further include information related to the time of the job request, such as the time when the job request is input to the image forming apparatus 100. The job management means 32 further manages the job execution order.

なお、ジョブ要求が画像形成装置100に入力された後、そのジョブ要求に対応するジョブが実行されるまでの間の、実行待ちのジョブ群をスプールといい、スプールに含まれるジョブの状態を「スプール中」又は「スプールされる」という。   Note that a job group waiting to be executed after a job request is input to the image forming apparatus 100 until a job corresponding to the job request is executed is called a spool. “Spooling” or “spooled”.

ジョブ管理手段32は、スプールされているジョブのうち、他機で実行することができるジョブのジョブ要求を、他機に対して出力させる。ジョブ管理手段32は、後処理機情報管理手段31が管理する他機が有する後処理機の情報に基づいて、そのジョブが他機で実行することができるか否かを判断する。より詳細には、後処理機情報記憶手段91に格納されている画像形成装置毎の後処理機の情報と、ジョブ要求に含まれる後処理の内容と、から、そのジョブを実行することができる画像形成装置を選択する。   The job management unit 32 causes a job request of a job that can be executed by another machine among the spooled jobs to be output to the other machine. The job management unit 32 determines whether or not the job can be executed on the other machine based on the information on the post-processing machine included in the other machine managed by the post-processing machine information management unit 31. More specifically, the job can be executed from the information about the post-processing device for each image forming apparatus stored in the post-processing device information storage unit 91 and the content of the post-processing included in the job request. Select an image forming apparatus.

ジョブ管理手段32は、また、他機からジョブの委譲が可能か否かを確認する要求が入力された場合には、スプールされているジョブ等から、そのジョブを実行することが可能か否かを判断する。ジョブ管理手段32は、判断した内容を、他機に対して出力する。   In addition, when a request for confirming whether or not delegation of a job is possible is input from another device, the job management unit 32 determines whether or not the job can be executed from a spooled job or the like. Judging. The job management unit 32 outputs the determined content to another machine.

カウンタ管理手段33は、カウンタ情報を管理する。カウンタ情報は、画像形成装置100が実行した後処理の回数と、その後処理を含むジョブを指示した操作者の識別情報と、が対応づけられる情報である。カウンタ情報は、さらに、ネットワークを介して接続される他機において実行された後処理の回数と、その後処理を含むジョブを指示した操作者の識別情報と、が対応づけられる情報を含むとよい。   The counter management means 33 manages counter information. The counter information is information that associates the number of post-processing executed by the image forming apparatus 100 with the identification information of the operator who instructed the job including the post-processing. The counter information may further include information in which the number of post-processing executed in another device connected via the network is associated with the identification information of the operator who has instructed the job including the subsequent processing.

カウンタ情報は、またさらに、画像形成装置100及び他機におけるそれぞれの後処理の上限回数の情報を含む。後処理の上限回数は、操作者毎に定められるとよい。カウンタ情報は、さらに、操作者毎に、上限回数に達していない後処理機の情報、又は、上限回数に達した後処理機の情報を含む。カウンタ管理手段33がカウンタ情報を管理することにより、画面情報生成手段36が生成する選択画面の情報に、上限回数に達した後処理機の情報を含ませないようにすることができる。   The counter information further includes information on the upper limit number of post-processing in the image forming apparatus 100 and other apparatuses. The upper limit number of post-processing may be determined for each operator. The counter information further includes information on a post-processor that has not reached the upper limit count or information on a post-processor that has reached the upper limit count for each operator. When the counter management unit 33 manages the counter information, the information on the selection screen generated by the screen information generation unit 36 can be prevented from including information on the post-processor that has reached the upper limit number of times.

カウンタ管理手段33は、他機から入力される他機における後処理の回数の情報により、カウンタ情報記憶手段93に格納されるカウンタ情報を更新する。   The counter management means 33 updates the counter information stored in the counter information storage means 93 with the information on the number of post-processings in the other machine input from the other machine.

画面生成手段34は、表示手段14に表示される画面を生成する。
画面情報生成手段36は、ジョブ要求毎に、後処理の選択を促す選択画面の情報を生成する。選択画面の情報は、複数の画像形成装置が有する後処理機により実現される機能の情報を含む。なお、選択画面の情報は、選択画面そのものでもよい。
The screen generation unit 34 generates a screen displayed on the display unit 14.
The screen information generation unit 36 generates selection screen information that prompts selection of post-processing for each job request. The information on the selection screen includes information on functions realized by the post-processing machines included in the plurality of image forming apparatuses. The selection screen information may be the selection screen itself.

なお、画像形成装置100が有する後処理機と同型の後処理機を他機が有する場合には、選択画面には、他機が有するその後処理機に係る情報は表示されないとよい。そこで、画面情報生成手段36が出力する選択画面の情報には、これらの情報が含まれない。これにより、画像形成装置100により実現される後処理を含むジョブが、他機において実行される選択がなされないため、代行印刷を効率的に実現することができる。   Note that when the other machine has the same type of post-processing machine as the post-processing machine included in the image forming apparatus 100, the information related to the post-processing machine included in the other machine may not be displayed on the selection screen. Therefore, the information on the selection screen output by the screen information generation unit 36 does not include these pieces of information. As a result, since the job including post-processing realized by the image forming apparatus 100 is not selected to be executed in another machine, proxy printing can be efficiently realized.

画面情報生成手段36は、また、操作者毎に上限回数に達していない後処理機の情報を、カウンタ管理手段33から取得する。これにより、選択画面の情報に、上限回数に達した後処理機の情報を含ませないようにすることができる。   The screen information generation unit 36 also acquires, from the counter management unit 33, information about the post-processor that has not reached the upper limit number for each operator. Thereby, it is possible to prevent the information on the selection screen from including information on the post-processor that has reached the upper limit number of times.

画面情報生成手段36が生成又は取得した情報は、通信手段38から、図示しないPC等のホスト装置に対して出力される。画面情報生成手段36が生成又は取得した情報は、また、画面生成手段34に対して出力されてもよい。   The information generated or acquired by the screen information generation unit 36 is output from the communication unit 38 to a host device such as a PC (not shown). Information generated or acquired by the screen information generation unit 36 may also be output to the screen generation unit 34.

通信手段38は、ネットワークを介して接続される他機等との通信を行う。通信手段38は、また、PC等のホスト装置との通信を行ってよい。   The communication unit 38 communicates with other devices connected via a network. The communication means 38 may also communicate with a host device such as a PC.

後処理部60は、後処理機を有し、ジョブ毎に指示される後処理を実行する。後処理部60は、後処理の機能毎に、複数の後処理機を有してもよい。エンジン部80は、画像形成装置100が有する印刷機能を実現する装置等であり、プロッタ機能、スキャナ機能等を実現する。   The post-processing unit 60 includes a post-processing machine and executes post-processing instructed for each job. The post-processing unit 60 may include a plurality of post-processing machines for each post-processing function. The engine unit 80 is a device that implements a printing function of the image forming apparatus 100, and implements a plotter function, a scanner function, and the like.

記憶部90は、画像形成装置100が処理する各種の情報を保持する。記憶部90は、後処理機情報記憶手段91、ジョブ情報記憶手段92、及び、カウンタ情報記憶手段93を有する。後処理機情報記憶手段91は、後処理部60が有する後処理機の情報を保持する。後処理機の情報とは、その後処理機が実現する機能、仕様等の情報である。後処理機情報記憶手段91は、またさらに、他機が有する後処理機の情報を保持する。   The storage unit 90 holds various information processed by the image forming apparatus 100. The storage unit 90 includes a post-processor information storage unit 91, a job information storage unit 92, and a counter information storage unit 93. The post-processing machine information storage unit 91 holds post-processing machine information included in the post-processing unit 60. The post-processor information is information such as functions and specifications realized by the post-processor. The post-processor information storage unit 91 further holds information on post-processors possessed by other devices.

ジョブ情報記憶手段92は、画像形成装置100が実行するジョブの情報を保持する。ジョブの情報とは、ジョブの内容、ジョブを指示した操作者の識別情報、及び、ジョブの時刻に係る情報、ジョブ毎に定められる優先度の情報等である。カウンタ情報記憶手段93は、カウンタ情報を保持する。   The job information storage unit 92 holds information on jobs executed by the image forming apparatus 100. The job information includes job details, identification information of an operator who has instructed the job, information regarding the time of the job, priority information determined for each job, and the like. The counter information storage means 93 holds counter information.

なお、後処理機情報記憶手段91、ジョブ情報記憶手段92、及び、カウンタ情報記憶手段93は、これらのうちの2つ以上の記憶手段が、一の記憶手段として構成されてもよい。   Note that the post-processor information storage unit 91, the job information storage unit 92, and the counter information storage unit 93 may be configured such that two or more of these storage units are configured as one storage unit.

(製本用周辺機を有するMFPの例)
図2から図4は、製本用周辺機を有するMFP(Multifunction Printer)の例を示す図である。なお、本実施の形態では、後処理機を有する画像形成装置の例として、製本用周辺機が接続されたMFPを例に説明する。
(Example of MFP with bookbinding peripherals)
2 to 4 are diagrams illustrating an example of an MFP (Multifunction Printer) having a bookbinding peripheral. In the present embodiment, an MFP to which a bookbinding peripheral is connected will be described as an example of an image forming apparatus having a post-processing device.

図2は、MFP101に、製本用周辺機201a、製本用周辺機202a、及び、製本用周辺機203aが接続されている。製本用周辺機201a、製本用周辺機202a、及び、製本用周辺機203aは、それぞれ、互いに異なる後処理の機能を実現する。   In FIG. 2, a bookbinding peripheral 201a, a bookbinding peripheral 202a, and a bookbinding peripheral 203a are connected to the MFP 101. The bookbinding peripheral unit 201a, the bookbinding peripheral unit 202a, and the bookbinding peripheral unit 203a each realize different post-processing functions.

図3は、MFP102に、製本用周辺機202b、及び、製本用周辺機203bが接続されている。製本用周辺機202bは、製本用周辺機202aと同一の後処理の機能を実現する。また、製本用周辺機203bは、製本用周辺機203aと同一の後処理の機能を実現する。   In FIG. 3, a bookbinding peripheral device 202 b and a bookbinding peripheral device 203 b are connected to the MFP 102. The bookbinding peripheral unit 202b implements the same post-processing function as the bookbinding peripheral unit 202a. Further, the bookbinding peripheral device 203b realizes the same post-processing function as the bookbinding peripheral device 203a.

図4は、MFP103に、製本用周辺機202cが接続されている。製本用周辺機202cは、製本用周辺機202a及び製本用周辺機202bと同一の後処理の機能を実現する。   In FIG. 4, a bookbinding peripheral device 202 c is connected to the MFP 103. The bookbinding peripheral 202c realizes the same post-processing function as the bookbinding peripheral 202a and the bookbinding peripheral 202b.

(MFPが接続されたネットワークの例)
図5は、本実施形態の画像形成装置が接続されるネットワークの例を説明する図である。図5では、PC301と、MFP101、MFP102、及び、MFP103がネットワークを介して接続されている。MFP101ないしMFP103は、それぞれ、図2ないし図4で示す製本用周辺機を有する構成である。
(Example of network to which MFP is connected)
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a network to which the image forming apparatus according to the present embodiment is connected. In FIG. 5, a PC 301, MFP 101, MFP 102, and MFP 103 are connected via a network. Each of the MFPs 101 to 103 has a bookbinding peripheral shown in FIGS. 2 to 4.

(PC301に表示される選択画面の例)
図6は、PC301に表示される、後処理を選択する選択画面の例を示す図である。図6の画面U01は、MFP102のユーザインタフェース画面である。画面U01は、PC301からMFP102に対し、ジョブ要求を出力した際に、PC301に接続される表示装置に表示される。
(Example of selection screen displayed on PC 301)
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a selection screen for selecting post-processing displayed on the PC 301. A screen U01 in FIG. 6 is a user interface screen of the MFP 102. The screen U01 is displayed on a display device connected to the PC 301 when a job request is output from the PC 301 to the MFP 102.

画面U01は、ボタンb01ないしb03を含む。ボタンb01は製本用周辺機201を、ボタンb02は製本用周辺機202を、ボタンb03は製本用周辺機203を、それぞれ選択する際に、操作者がマウス等のポインティングデバイスで選択する。なお、ボタンと同時に、各々の製本用周辺機が実現する機能等が表示されてもよい。   The screen U01 includes buttons b01 to b03. When the button b01 selects the bookbinding peripheral 201, the button b02 selects the bookbinding peripheral 202, and the button b03 selects the bookbinding peripheral 203, the operator selects them with a pointing device such as a mouse. At the same time as the buttons, the functions and the like realized by each binding peripheral device may be displayed.

何れかのボタンが選択されることにより、そのボタンに対応する製本用周辺機を選択する指示が、PC301からMFP102に対して出力される。   When any button is selected, an instruction to select a bookbinding peripheral corresponding to the button is output from the PC 301 to the MFP 102.

また、一の製本用周辺機が、複数の後処理の機能に対応している場合には、選択画面U01には、それらの後処理の機能の中から、実行する後処理を選択する画面が含まれてもよい。また、一のボタンが選択されることにより、それらの複数の後処理の機能の中から、実行する後処理を選択するサブメニュー画面を表示してもよい。選択画面U01及びサブメニュー画面には、さらに、後処理後との条件を設定する画面が含まれてもよい。   In addition, when one bookbinding peripheral device supports a plurality of post-processing functions, the selection screen U01 includes a screen for selecting a post-processing to be executed from the post-processing functions. May be included. Further, when one button is selected, a submenu screen for selecting a post-processing to be executed from among the plurality of post-processing functions may be displayed. The selection screen U01 and the submenu screen may further include a screen for setting conditions for post-processing.

(他のMFPの周辺機情報を取得する処理(その1))
図7は、他のMFPの周辺機情報を取得する処理を説明するシーケンス図である。図7では、PC301からMFP102に対し、例えば、印刷のジョブ要求が出力される場合に、MFP102が、他のMFPの周辺機情報を取得して、PC301に対して出力する。
(Process of acquiring peripheral device information of other MFP (part 1))
FIG. 7 is a sequence diagram illustrating processing for acquiring peripheral device information of another MFP. In FIG. 7, for example, when a print job request is output from the PC 301 to the MFP 102, the MFP 102 acquires peripheral device information of another MFP and outputs it to the PC 301.

なお、図7のステップS11からステップS15の処理において、MFP102及びMFP101では、これらの処理を後処理機情報管理手段31が実行する。また、ステップS16の処理において、MFP102では、画面情報生成手段36が実行する。   In the processing from step S11 to step S15 in FIG. 7, in the MFP 102 and the MFP 101, these processes are executed by the post-processor information management unit 31. In the process of step S16, the screen information generation unit 36 executes in the MFP 102.

図7のステップS11では、PC301からMFP102に対し、周辺機情報を取得する要求が出力される。この要求は、印刷要求に基づくものでもよい。ステップS11に続いてステップS12に進み、MFP102の後処理機情報管理手段31から、MFP101に対し、不足機能を確認する要求が出力される。不足機能とは、MFP102が有する周辺機とは異なる機能を有する周辺機により実現される機能である。不足機能を確認する要求は、MFP102が有する周辺機の機能の情報を含んでよい。この要求に基づいて、MFP101が、自機が有する周辺機の機能を確認する。   In step S <b> 11 of FIG. 7, a request for acquiring peripheral device information is output from the PC 301 to the MFP 102. This request may be based on a print request. Progressing to step S12 following step S11, the post-processor information management means 31 of the MFP 102 outputs a request for confirming the insufficient function to the MFP 101. The insufficient function is a function realized by a peripheral device having a function different from the peripheral device included in the MFP 102. The request for confirming the insufficient function may include information on the function of the peripheral device included in the MFP 102. Based on this request, the MFP 101 confirms the functions of peripheral devices that the MFP 101 has.

ステップS12に続いてステップS13に進み、MFP101からMFP102に対し、不足機能確認の結果が出力される。ここでは、不足機能がある旨の情報が出力されている。ステップS13に続いてステップS14に進み、MFP102からMFP101に対し、ステップS13で出力された不足機能確認結果に対応する不足機能の情報を取得する要求が出力される。   Progressing to step S13 following step S12, the result of the insufficient function confirmation is output from the MFP 101 to the MFP 102. Here, information indicating that there is a deficient function is output. Progressing to step S14 following step S13, the MFP 102 outputs to the MFP 101 a request for acquiring information on insufficient functions corresponding to the insufficient function confirmation result output in step S13.

ステップS14に続いてステップS15に進み、MFP101からMFP102に対し、ステップS12の要求に基づいて確認された、不足機能の情報が出力される。この情報に基づいて、MFP102の画面情報生成手段36が、自機が有する周辺機の機能とMFP101が有する周辺機の機能とを合わせた、周辺機の情報を生成する。この情報は、選択画面の情報となる。   Progressing to step S15 following step S14, the information on the insufficient function confirmed based on the request in step S12 is output from the MFP 101 to the MFP 102. Based on this information, the screen information generation means 36 of the MFP 102 generates peripheral device information that combines the peripheral device functions of the MFP 102 and the peripheral device functions of the MFP 101. This information is information on the selection screen.

ステップS15に続いてステップS16に進み、MFP102からPC301に対し、MFP102とMFP101とが有する周辺機の情報が出力される。この情報には、MFP102が有する周辺機と同一の機能を有するMFP101が有する周辺機の情報は含まれない。   Proceeding to step S16 following step S15, the MFP 102 outputs information on peripheral devices included in the MFP 102 and the MFP 101 to the PC 301. This information does not include information on the peripheral device included in the MFP 101 having the same function as the peripheral device included in the MFP 102.

(他のMFPの周辺機情報を取得する処理(その2))
図8は、他のMFPの周辺機情報を取得する処理を説明するシーケンス図であって、MFP102が有する周辺機とは異なる機能を有する周辺機を、MFP101が有していない場合の例を説明する図である。
(Process of acquiring peripheral device information of other MFP (part 2))
FIG. 8 is a sequence diagram illustrating processing for acquiring peripheral device information of another MFP, and illustrates an example in which the MFP 101 does not include a peripheral device having a function different from that of the peripheral device included in the MFP 102. It is a figure to do.

なお、図8のステップS21からステップS23の処理において、MFP102及びMFP101では、これらの処理を後処理機情報管理手段31が実行する。また、ステップS26の処理において、MFP102では、画面情報生成手段36が実行する。   In the processing from step S21 to step S23 in FIG. 8, in the MFP 102 and MFP 101, the post-processor information management unit 31 executes these processing. In the process of step S26, the screen information generation unit 36 executes in the MFP 102.

図8のステップS21では、PC301からMFP102に対し、周辺機情報を取得する要求が出力される。この要求は、印刷のジョブ要求に基づくものでもよい。ステップS21に続いてステップS22に進み、MFP102の後処理機情報管理手段31から、MFP101に対し、不足機能を確認する要求が出力される。この要求に基づいて、MFP101が、自機が有する周辺機の機能を確認する。   In step S <b> 21 of FIG. 8, a request for acquiring peripheral device information is output from the PC 301 to the MFP 102. This request may be based on a print job request. Proceeding to step S22 following step S21, the post-processor information management means 31 of the MFP 102 outputs a request for confirming the insufficient function to the MFP 101. Based on this request, the MFP 101 confirms the functions of peripheral devices that the MFP 101 has.

ステップS22に続いてステップS23に進み、MFP101からMFP102に対し、不足機能確認の結果が出力される。ここでは、不足機能がない旨の情報が出力されている。この情報により、MFP102の画面情報生成手段36が、周辺機の情報を生成する。この情報は、選択画面の情報となる。   Progressing to step S23 following step S22, the result of the insufficient function confirmation is output from the MFP 101 to the MFP 102. Here, information indicating that there is no insufficient function is output. Based on this information, the screen information generation unit 36 of the MFP 102 generates information on the peripheral device. This information is information on the selection screen.

ステップS23に続いてステップS26に進み、MFP102からPC301に対し、MFP102が有する周辺機の情報が出力される。この情報には、MFP101が有する周辺機の情報は含まれない。   Proceeding to step S26 following step S23, the MFP 102 outputs the peripheral device information of the MFP 102 to the PC 301. This information does not include information on peripheral devices that the MFP 101 has.

(排他的な構成を有する周辺機が設けられたMFPが接続されたネットワーク)
図9は、互いに排他的な構成を有する周辺機が設けられたMFPが接続されたネットワークを説明する図である。図9では、PC301と、MFP104及びMFP105がネットワークを介して接続されている。
(Network connected to MFP with peripheral device with exclusive configuration)
FIG. 9 is a diagram illustrating a network to which an MFP provided with peripheral devices having mutually exclusive configurations is connected. In FIG. 9, the PC 301 is connected to the MFP 104 and the MFP 105 via a network.

MFP104は、製本用周辺機201d及び製本用周辺機204dを有する。MFP105は、製本用周辺機201e及び製本用周辺機205eを有する。製本用周辺機201dと製本用周辺機201eとは、互いに同一の機能を実現する。   The MFP 104 includes a bookbinding peripheral 201d and a bookbinding peripheral 204d. The MFP 105 includes a bookbinding peripheral device 201e and a bookbinding peripheral device 205e. The bookbinding peripheral 201d and the bookbinding peripheral 201e realize the same functions.

製本用周辺機204dと製本用周辺機205eとが有する機能は、互いに排他的であり、一のMFPに接続されない。より詳細には、例えば、製本用周辺機204dが、ステープルの機能を有し、製本用周辺機205eが、ステープルと中綴じとの機能を有する。この場合に、製本用周辺機204dと、製本用周辺機205eとは、一のMFPに接続されることはなく、また、一のジョブにおいて、これらの製本用周辺機が同時に選択されることはない。このような関係を互いに排他的であるという。   The functions of the bookbinding peripheral unit 204d and the bookbinding peripheral unit 205e are mutually exclusive and are not connected to one MFP. More specifically, for example, the bookbinding peripheral unit 204d has a stapling function, and the bookbinding peripheral unit 205e has a stapling and saddle stitching function. In this case, the bookbinding peripheral device 204d and the bookbinding peripheral device 205e are not connected to one MFP, and these bookbinding peripheral devices are selected simultaneously in one job. Absent. Such a relationship is called mutually exclusive.

(排他的な周辺機がある場合に、PC301に表示される選択画面の例)
図10は、PC301に表示される、後処理を選択する選択画面の例を示す図であって、互いに排他的な周辺機がある場合の例を説明する図である。図10の画面U02は、MFP104のユーザインタフェース画面である。画面U02は、PC301からMFP104に対し、ジョブ要求を出力した際に、PC301に接続される表示装置に表示される。
(Example of selection screen displayed on PC 301 when there are exclusive peripherals)
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a selection screen for selecting post-processing displayed on the PC 301, and is a diagram illustrating an example where there are peripheral devices that are mutually exclusive. A screen U02 in FIG. 10 is a user interface screen of the MFP 104. The screen U02 is displayed on a display device connected to the PC 301 when a job request is output from the PC 301 to the MFP 104.

画面U02は、ボタンb11ないしb14を含む。ボタンb11は製本用周辺機201dを、ボタンb12は製本用周辺機204dを、ボタンb13は製本用周辺機201eを、ボタンb14は製本用周辺機205eを、それぞれ選択する際に、操作者がマウス等のポインティングデバイスで選択する。なお、画面U02にはさらに、各々の製本用周辺機が実現する機能が表示されてもよい。   Screen U02 includes buttons b11 to b14. When the button b11 selects the bookbinding peripheral 201d, the button b12 selects the bookbinding peripheral 204d, the button b13 selects the bookbinding peripheral 201e, and the button b14 selects the bookbinding peripheral 205e. Select with a pointing device. Note that the screen U02 may further display functions realized by each bookbinding peripheral.

製本用周辺機204dと製本用周辺機205eとは、互いに排他的な関係を有する。そこで、画面U02では、周辺機構成401と周辺機構成402との2つの構成が示されている。周辺機構成401は、製本用周辺機204dを含み、周辺機構成402は、製本用周辺機205eを含む。   The bookbinding peripheral unit 204d and the bookbinding peripheral unit 205e have an exclusive relationship with each other. In view of this, the screen U02 shows two configurations, a peripheral configuration 401 and a peripheral configuration 402. The peripheral unit configuration 401 includes a bookbinding peripheral unit 204d, and the peripheral unit configuration 402 includes a bookbinding peripheral unit 205e.

これにより、製本用周辺機204dと製本用周辺機205eとが、一のジョブで選択されることを防ぐことができる。   As a result, it is possible to prevent the bookbinding peripheral device 204d and the bookbinding peripheral device 205e from being selected in one job.

(他のMFPの周辺機情報を取得する処理(その3))
図11は、他のMFPの周辺機情報を取得する処理を説明するシーケンス図であって、他のMFPの周辺機が実現する機能が、自機が有する周辺機と排他的な場合の例を説明する図である。図11では、PC301からMFP104に対し、例えば、印刷のジョブ要求が出力される場合に、MFP104が、他のMFPの周辺機情報を取得して、PC301に対して出力する。
(Process of acquiring peripheral device information of other MFP (part 3))
FIG. 11 is a sequence diagram for explaining processing for acquiring peripheral device information of another MFP, and an example in which the functions realized by the peripheral devices of the other MFP are exclusive to the peripheral devices of the own device. It is a figure explaining. In FIG. 11, for example, when a print job request is output from the PC 301 to the MFP 104, the MFP 104 acquires peripheral device information of another MFP and outputs it to the PC 301.

なお、図11のステップS31からステップS35の処理において、MFP104及びMFP105では、これらの処理を後処理機情報管理手段31が実行する。また、ステップS36の処理において、MFP104では、画面情報生成手段36が実行する。   In the processing from step S31 to step S35 in FIG. 11, the post-processor information management unit 31 executes these processing in the MFP 104 and the MFP 105. In the process of step S36, the screen information generating unit 36 executes in the MFP 104.

図11のステップS31では、PC301からMFP104に対し、周辺機情報を取得する要求が出力される。この要求は、印刷要求に基づくものでもよい。ステップS31に続いてステップS32に進み、MFP104の後処理機情報管理手段31から、MFP105に対し、不足機能を確認する要求が出力される。この要求に基づいて、MFP105が、自機が有する周辺機の機能を確認する。   In step S <b> 31 of FIG. 11, a request for acquiring peripheral device information is output from the PC 301 to the MFP 104. This request may be based on a print request. Progressing to step S32 following step S31, the post-processor information management means 31 of the MFP 104 outputs a request for confirming the insufficient function to the MFP 105. Based on this request, the MFP 105 confirms the functions of peripheral devices that the own device has.

ステップS32に続いてステップS33に進み、MFP105からMFP104に対し、不足機能確認の結果が出力される。ここでは、不足機能があり、かつ、その機能を実現する周辺機の中に、ステップS32で情報が送信される周辺機とは排他的な機能を有する周辺機が含まれる旨の情報が出力されている。   Progressing to step S33 following step S32, the MFP 105 outputs a result of insufficient function confirmation to the MFP 104. Here, information is output that the peripheral device that has the deficient function and the peripheral device that realizes the function includes a peripheral device that has a function exclusive to the peripheral device to which information is transmitted in step S32. ing.

ステップS33に続いてステップS34に進み、MFP104からMFP105に対し、ステップS33で出力された不足機能確認結果に対応する不足機能の情報を取得する要求が出力される。   Proceeding to step S34 following step S33, the MFP 104 outputs a request to the MFP 105 to acquire information on insufficient functions corresponding to the insufficient function confirmation result output in step S33.

ステップS34に続いてステップS35に進み、MFP105からMFP104に対し、ステップS32の要求に基づいて確認された、不足機能の情報が出力される。この情報に基づいて、MFP104の画面情報生成手段36が、自機が有する周辺機の機能とMFP105が有する周辺機の機能とを合わせた、周辺機の情報を生成する。この周辺機の情報は、互いに排他的な周辺機の一を含むグループ毎の構成を有する。この周辺機の情報は、選択画面の情報となる。   Proceeding to step S35 following step S34, the MFP 105 outputs to the MFP 104 information on insufficient functions confirmed based on the request in step S32. Based on this information, the screen information generation means 36 of the MFP 104 generates peripheral device information that combines the peripheral device functions of the MFP 104 and the peripheral device functions of the MFP 105. This peripheral device information has a structure for each group including one of the mutually exclusive peripheral devices. This peripheral device information is information on the selection screen.

ステップS35に続いてステップS36に進み、MFP104からPC301に対し、MFP104とMFP105とが有する周辺機の情報が出力される。この情報には、MFP104が有する周辺機と同一の機能を有するMFP105が有する周辺機の情報は含まれず、また、排他的な周辺機毎に構成されるグループの情報を含む。   Proceeding to step S36 following step S35, the MFP 104 outputs information on peripheral devices included in the MFP 104 and the MFP 105 to the PC 301. This information does not include information on the peripheral device included in the MFP 105 having the same function as the peripheral device included in the MFP 104, and includes information on a group configured for each exclusive peripheral device.

(スプール中のジョブを他のMFPに代行させる処理)
図12及び図13は、一のMFPでスプール中のジョブを、他のMFPに代行させる処理を説明する図である。図12は、スプール中のジョブの例を示す図である。図12では、MFP101において、ジョブ1011及びジョブ1012がスプールされている。この情報は、ジョブ管理手段32により管理され、ジョブ情報記憶手段92に格納される。
(Process that substitutes other MFP for jobs being spooled)
FIG. 12 and FIG. 13 are diagrams for explaining processing of substituting another MFP for a job being spooled by one MFP. FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a job being spooled. In FIG. 12, in the MFP 101, a job 1011 and a job 1012 are spooled. This information is managed by the job management unit 32 and stored in the job information storage unit 92.

図12のジョブ1011は、後処理に、製本用周辺機201と製本用周辺機203とが用いられるジョブである。また、ジョブ1012は、後処理に、製本用周辺機201、製本用周辺機202、及び、製本用周辺機203が用いられるジョブである。   A job 1011 in FIG. 12 is a job in which the bookbinding peripheral 201 and the bookbinding peripheral 203 are used for post-processing. A job 1012 is a job in which the bookbinding peripheral 201, the bookbinding peripheral 202, and the bookbinding peripheral 203 are used for post-processing.

図13は、スプール中のジョブを他のMFPに代行させる処理を示すシーケンス図である。図13では、PC301からMFP101に対するジョブ要求に基づくジョブを、MFP102に代行させる。なお、図13の処理は、例えば、図7又は8に示すシーケンスに続いて実行されるとよい。より詳細には、例えば、図6の画面U01に基づいて、操作者が、後処理を選択する指示を入力した後に、実行されるとよい。   FIG. 13 is a sequence diagram illustrating a process of substituting another spooled job for another MFP. In FIG. 13, a job based on a job request from the PC 301 to the MFP 101 is delegated to the MFP 102. Note that the process of FIG. 13 may be executed following the sequence shown in FIG. 7 or 8, for example. More specifically, for example, it may be executed after the operator inputs an instruction to select post-processing based on the screen U01 in FIG.

なお、図13において、MFP101の処理は、詳細には、ジョブ管理手段32が実行する。同様に、図13におけるMFP102の処理は、詳細には、ジョブ管理手段32が実行する。   In FIG. 13, the processing of the MFP 101 is executed by the job management unit 32 in detail. Similarly, the processing of the MFP 102 in FIG. 13 is executed by the job management unit 32 in detail.

図13のステップS41では、PC301からMFP101に対し、ジョブを実行する要求が出力される。この要求は、ジョブの識別番号が1013であり、後処理には、製本用周辺機202及び製本用周辺機203が用いられる。   In step S <b> 41 of FIG. 13, a request to execute a job is output from the PC 301 to the MFP 101. In this request, the job identification number is 1013, and the bookbinding peripheral 202 and the bookbinding peripheral 203 are used for post-processing.

ステップS41に続いてステップS42に進み、MFP102からMFP101に対し、ジョブを委譲する確認の要求が出力される。この要求には、ジョブの識別情報が含まれる。この要求に基づいて、MFP101は、委譲を受けることが可能か否かを判断する。ここでは、委譲を受けられる例について、説明する。   Progressing to step S42 following step S41, the MFP 102 outputs a confirmation request for delegating the job to the MFP 101. This request includes job identification information. Based on this request, the MFP 101 determines whether it is possible to receive delegation. Here, an example in which delegation can be received will be described.

なお、ジョブを委譲する要求を出力する先のMFPは、MFP102が有する後処理機情報管理手段31が管理する、後処理機情報に基づいて決定するとよい。より詳細には、後処理機情報管理手段31は、後処理機情報記憶手段91に格納されている、他のMFPが有する周辺機の情報に基づいて、ジョブ1013の後処理に用いられる製本用周辺機203及び製本用周辺機202とを有するMFPの情報を取得する。   It should be noted that the destination MFP that outputs the request for delegating the job may be determined based on the post-processing device information managed by the post-processing device information management unit 31 included in the MFP 102. More specifically, the post-processing machine information management unit 31 is used for bookbinding used for post-processing of the job 1013 based on information on peripheral devices included in other MFPs stored in the post-processing machine information storage unit 91. Information of the MFP having the peripheral device 203 and the bookbinding peripheral device 202 is acquired.

ステップS42に続いてステップS43に進み、MFP101からMFP102に対し、ジョブ1013の委譲を受けることが可能な旨の確認結果が出力される。   Progressing to step S43 following step S42, the MFP 101 outputs to the MFP 102 a confirmation result indicating that the job 1013 can be delegated.

ステップS43に続いてステップS44に進み、MFP102からPC301に対し、ジョブ1013をMFP101に委譲する旨のジョブ委譲通知が出力される。PC301では、この委譲通知に基づいて、ジョブ1013がMFP101に対して委譲される旨の画面を表示するとよい。これにより、操作者が、ジョブにより画像が形成された媒体が出力されるMFPを知ることができる。   Proceeding to step S44 following step S43, a job delegation notice for delegating the job 1013 to the MFP 101 is output from the MFP 102 to the PC 301. The PC 301 may display a screen indicating that the job 1013 is delegated to the MFP 101 based on the delegation notification. Thereby, the operator can know the MFP on which the medium on which the image is formed by the job is output.

ステップS44に続いてステップS45に進む。なお、ステップS44とステップS45とは非同期に行われてよい。ステップS45では、MFP102からMFP101に対し、ジョブ1013の情報が出力される。この情報は、ジョブを実行する要求であり、ステップS41の要求が有する情報と同じ情報を含む。この要求に基づいて、MFP101がジョブを実行する。   Following step S44, the process proceeds to step S45. Note that step S44 and step S45 may be performed asynchronously. In step S <b> 45, information about the job 1013 is output from the MFP 102 to the MFP 101. This information is a request for executing a job, and includes the same information as the information included in the request in step S41. Based on this request, the MFP 101 executes a job.

ステップS45に続いてステップS46に進み、MFP101からMFP102に対し、ステップS45の要求に対応するジョブの実行結果が出力される。ステップS46に続いてステップS47に進み、MFP102からPC301に対し、ジョブの実行結果が出力される。この実行結果は、MFP101で実行した旨の情報も含まれる。   Progressing to step S46 following step S45, the execution result of the job corresponding to the request of step S45 is output from the MFP 101 to the MFP 102. Progressing to step S47 following step S46, the job execution result is output from the MFP 102 to the PC 301. This execution result also includes information indicating that the MFP 101 has executed.

PC301では、ステップS47の実行結果に基づいて、MFP101でジョブが実行されたことを表示する画面が生成され、表示されるとよい。   The PC 301 may generate and display a screen indicating that the job has been executed by the MFP 101 based on the execution result of step S47.

(ユーザ毎に各周辺機のカウンタ管理をする処理)
図14ないし図16は、周辺機を使用するジョブの操作者毎に、カウンタ管理をする処理を説明する図である。図14は、カウンタ情報記憶手段93に格納されるカウンタ情報の例を示す図である。図14では、ユーザAからCのそれぞれのユーザ毎に、各周辺機を使用した回数の情報が対応づけられている。なお、周辺機は、製本用周辺機201、製本用周辺機202、及び、製本用周辺機203の3つがあり、それぞれに対し、使用回数の上限値が定められている。なお、図中は、「製本用周辺機」を「周辺機」と表記している。
(Process to manage counter of each peripheral device for each user)
FIG. 14 to FIG. 16 are diagrams illustrating processing for managing a counter for each operator of a job that uses a peripheral device. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of counter information stored in the counter information storage unit 93. In FIG. 14, information on the number of times each peripheral device is used is associated with each of the users A to C. Note that there are three peripheral devices: a bookbinding peripheral device 201, a bookbinding peripheral device 202, and a bookbinding peripheral device 203, and an upper limit value of the number of times of use is determined for each. In the drawing, “peripheral machine for bookbinding” is described as “peripheral machine”.

図14中、ユーザAの製本用周辺機202の使用回数は、300である。これは、製本用周辺機202の使用回数の上限値に達している。同様に、ユーザCの製本用周辺機201の使用回数は、製本用周辺機201の使用回数の上限値に達している。   In FIG. 14, the number of times the user A uses the bookbinding peripheral 202 is 300. This has reached the upper limit of the number of times the bookbinding peripheral 202 is used. Similarly, the number of times the user C uses the bookbinding peripheral 201 reaches the upper limit of the number of times the bookbinding peripheral 201 is used.

そこで、ジョブ管理手段32は、ユーザAが製本用周辺機202を使用するジョブと、ユーザCが製本用周辺機201を使用するジョブとは、実行させない。   Therefore, the job management unit 32 does not execute a job in which the user A uses the bookbinding peripheral device 202 and a job in which the user C uses the bookbinding peripheral device 201.

図15は、周辺機のカウンタ情報を同期する処理を示すシーケンス図である。図15では、PC301の印刷のジョブ要求に基づいて、MFP101で実行されたジョブにおける周辺機の使用回数の情報を、他のMFPが管理するカウンタ情報に反映させる。   FIG. 15 is a sequence diagram showing processing for synchronizing counter information of peripheral devices. In FIG. 15, based on a print job request from the PC 301, information on the number of times peripheral devices are used in a job executed by the MFP 101 is reflected in counter information managed by another MFP.

図15のステップS51では、PC301からMFP101に対し、印刷のジョブ要求が出力される。このジョブは、製本用周辺機201を用いる後処理を含む。ステップS51に続いてステップS52に進み、MFP101のジョブ管理手段32が、製本用周辺機201を用いる後処理を含むジョブを実行させる。   In step S <b> 51 of FIG. 15, a print job request is output from the PC 301 to the MFP 101. This job includes post-processing using the bookbinding peripheral 201. In step S52 following step S51, the job management unit 32 of the MFP 101 causes the job including post-processing using the bookbinding peripheral 201 to be executed.

ステップS52に続いてステップS53に進み、MFP101のカウンタ管理手段33が、カウンタ情報記憶手段93に格納されるカウンタ情報を更新する。より詳細には、ステップS52で実行したジョブにおいて使用された周辺機のカウンタ情報がカウントアップされる。このカウンタ情報は、ステップS52で実行したジョブを要求したユーザに対応するものであるとよい。   In step S53 following step S52, the counter management unit 33 of the MFP 101 updates the counter information stored in the counter information storage unit 93. More specifically, the counter information of the peripheral devices used in the job executed in step S52 is counted up. This counter information may correspond to the user who requested the job executed in step S52.

ステップS53に続いてステップS54に進み、MFP101のカウンタ管理手段33から、MFP102のカウンタ管理手段33に対し、カウントアップの通知が出力される。この通知は、カウントアップされる周辺機の識別情報、ここでは、製本用周辺機201の情報を含む。この通知は、さらに、ユーザの識別情報を含むとよい。   In step S54 following step S53, the counter management unit 33 of the MFP 101 outputs a count-up notification to the counter management unit 33 of the MFP 102. This notification includes identification information of the peripheral device to be counted up, here, information of the bookbinding peripheral device 201. This notification may further include user identification information.

ステップS54に続いてステップS55に進み、MFP102が有するカウンタ管理手段33が、製本用周辺機201のカウンタ情報をカウントアップする。これにより、MFP101とMFP102とがネットワークに接続されている際に、それぞれのカウンタ情報を同期することができる。これにより、MFPとは異なるサーバ等を用いることなく、他のMFPのカウンタ情報を管理する構成を実現することができる。   In step S55 following step S54, the counter management unit 33 included in the MFP 102 counts up the counter information of the bookbinding peripheral 201. Thereby, when the MFP 101 and the MFP 102 are connected to the network, the counter information can be synchronized. Accordingly, a configuration for managing counter information of another MFP can be realized without using a server or the like different from the MFP.

図16は、カウンタ情報における周辺機毎の上限値を同期する処理を示す図である。図16では、ホストPCであるPC301から、MFP101に対して上限値を変更する指示が入力される場合に、各MFPに対してその上限値を同期する通知が出力される。   FIG. 16 is a diagram illustrating a process of synchronizing the upper limit value for each peripheral device in the counter information. In FIG. 16, when an instruction to change the upper limit value is input to the MFP 101 from the PC 301 as the host PC, a notification for synchronizing the upper limit value is output to each MFP.

図16のステップS61では、PC301からMFP101に対し、製本用周辺機201及び周辺機400の上限値が変更される旨の指示が出力される。ステップS61に続いてステップS62に進み、MFP101が有するカウンタ管理手段33が、カウンタ情報記憶手段93に格納されているカウンタ情報を更新する。より詳細には、製本用周辺機201及び製本用周辺機400の上限回数の値を変更する。   In step S <b> 61 of FIG. 16, the PC 301 outputs an instruction to the MFP 101 to change the upper limit values of the bookbinding peripheral device 201 and the peripheral device 400. Progressing to step S62 following step S61, the counter management unit 33 of the MFP 101 updates the counter information stored in the counter information storage unit 93. More specifically, the value of the upper limit number of the peripheral device for bookbinding 201 and the peripheral device for bookbinding 400 is changed.

ステップS62に続いてステップS63に進み、MFP101からMFP102に対し、周辺機の上限回数の値が変更される通知が出力される。この通知には、ステップS61で出力される通知に含まれる情報と同じ情報が含まれる。   Progressing to step S63 following step S62, the MFP 101 outputs to the MFP 102 a notification that the value of the upper limit number of peripheral devices is changed. This notification includes the same information as the information included in the notification output in step S61.

ステップS63に続いてステップS64に進み、MFP102が有するカウンタ管理手段33が、カウンタ情報記憶手段93に格納されているカウンタ情報を更新する。より詳細には、製本用周辺機201及び製本用周辺機400の上限回数の値を変更する。これにより、サーバ等の装置がなくとも、MFP101とMFP102とで、上限回数の情報を同期することができる。   Progressing to step S64 following step S63, the counter management means 33 of the MFP 102 updates the counter information stored in the counter information storage means 93. More specifically, the value of the upper limit number of the peripheral device for bookbinding 201 and the peripheral device for bookbinding 400 is changed. As a result, the MFP 101 and the MFP 102 can synchronize the upper limit number of information without an apparatus such as a server.

(上限回数に達した周辺機の情報が表示されない選択画面の例)
図17は、上限回数に達した製本用周辺機の情報が表示されない選択画面の例を示す図である。図17の画面U03は、PC301に接続される表示装置に表示される。図17の画面U03は、ユーザAにより、MFP102に対して印刷要求等が出力された際に、表示される画面である。画面U03は、ボタンb21及びボタンb22を含む。ボタンb21は、製本用周辺機201を選択するボタンであり、ボタンb22は、製本用周辺機203を選択するボタンである。
(Example of selection screen that does not display information on peripheral devices that have reached the maximum number of times)
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a selection screen in which information on bookbinding peripherals that have reached the upper limit number is not displayed. A screen U03 in FIG. 17 is displayed on a display device connected to the PC 301. A screen U03 in FIG. 17 is a screen that is displayed when a print request or the like is output to the MFP 102 by the user A. The screen U03 includes a button b21 and a button b22. The button b21 is a button for selecting the bookbinding peripheral 201, and the button b22 is a button for selecting the bookbinding peripheral 203.

画面U03では、図6の画面U01と異なり、製本用周辺機202に対応するボタンが含まれない。これは、ユーザAに対応づけられるカウンタ情報のうち、製本用周辺機202に対応するカウンタ情報が、上限回数に達しているためである。ジョブ要求が入力される際に、画面情報生成手段36は、カウンタ管理手段33により管理されるカウンタ情報に基づいて、上限回数に達している周辺機の情報を、選択画面の情報に含ませない。   Unlike the screen U01 of FIG. 6, the screen U03 does not include a button corresponding to the bookbinding peripheral device 202. This is because the counter information corresponding to the bookbinding peripheral 202 out of the counter information associated with the user A has reached the upper limit number. When the job request is input, the screen information generation unit 36 does not include the information on the peripheral device that has reached the upper limit number in the information on the selection screen based on the counter information managed by the counter management unit 33. .

なお、図17では、製本用周辺機202を選択するボタンが設けられていない例を示している。図17に示す例の他に、製本用周辺機202のボタンをグレイアウト等して選択できない表示としてもよい。   FIG. 17 shows an example in which a button for selecting the bookbinding peripheral 202 is not provided. In addition to the example shown in FIG. 17, a display that cannot be selected by graying out the buttons of the bookbinding peripheral 202 is possible.

(カウンタ管理モジュールの構成)
図18は、カウンタ管理モジュールの構成を示す図である。図18では、周辺機管理部501の中に、ユーザ別カウンタ情報管理部502とUI表示部503とが含まれる。ユーザ別カウンタ情報管理部502は、ユーザ毎のカウンタ情報を管理する。UI表示部503は、カウンタ情報に基づく表示画面を生成する。UI表示部503は、また、カウンタ情報に基づく選択画面の情報を生成してもよい。
(Counter management module configuration)
FIG. 18 is a diagram showing the configuration of the counter management module. In FIG. 18, the peripheral device management unit 501 includes a user-specific counter information management unit 502 and a UI display unit 503. The user-specific counter information management unit 502 manages counter information for each user. The UI display unit 503 generates a display screen based on the counter information. The UI display unit 503 may also generate selection screen information based on the counter information.

(カウンタ情報により選択画面の情報を生成する処理)
図19は、カウンタ情報に基づいて選択画面の情報を生成する処理を示すシーケンス図である。図19では、後処理の上限回数に係る情報により、選択画面の情報を生成する。ここで生成される選択画面の情報により、例えば、PC301が、図17に示す画面U03を表示する。
(Process to generate selection screen information based on counter information)
FIG. 19 is a sequence diagram illustrating a process of generating selection screen information based on the counter information. In FIG. 19, information on the selection screen is generated based on information related to the upper limit number of post-processing. For example, the PC 301 displays a screen U03 shown in FIG. 17 based on the information of the selection screen generated here.

図19のステップS71では、PC301からMFP102のUI表示部503に対し、周辺機情報を取得する要求が出力される。この要求は、例えば、印刷のジョブ要求に基づいてもよい。ステップS71に続いてステップS72に進み、UI表示部503からユーザ別カウンタ情報管理部502に対し、カウンタ情報を確認する要求が出力される。この要求に基づいて、ユーザ別カウンタ情報管理部502が、ユーザ毎のカウンタ情報を確認する。カウンタ情報は、カウンタ情報記憶手段93に格納されている。   In step S <b> 71 of FIG. 19, a request for acquiring peripheral device information is output from the PC 301 to the UI display unit 503 of the MFP 102. This request may be based on a print job request, for example. Progressing to step S72 following step S71, a request for checking counter information is output from the UI display unit 503 to the counter information management unit 502 for each user. Based on this request, the user-specific counter information management unit 502 confirms counter information for each user. The counter information is stored in the counter information storage means 93.

ステップS72に続いてステップS73に進み、ユーザ別カウンタ情報管理部502からUI表示部503に対し、カウンタ情報を確認した結果の情報が出力される。この結果の情報には、後処理の回数が、上限回数に達しているか否かが含まれている。ここでは、上限回数に達している後処理機がある旨の情報が出力される。   Proceeding to step S73 following step S72, the counter information management unit 502 for each user outputs information on the result of checking the counter information to the UI display unit 503. The information of the result includes whether or not the number of post-processing has reached the upper limit number. Here, information indicating that there is a post-processor that has reached the upper limit number is output.

ステップS73に続いてステップS74に進み、UI表示部503が、ステップS73で出力されたカウンタ情報の中から、上限回数に達している周辺機の情報を削除して、後処理機を選択する選択画面の情報を生成する。   Subsequent to step S73, the process proceeds to step S74, where the UI display unit 503 deletes the information on the peripheral device that has reached the upper limit number from the counter information output in step S73, and selects the post-processing device. Generate screen information.

ステップS74に続いてステップS75に進み、UI表示部503からPC301に対し、ステップS74で、上限回数に達している周辺機の情報が削除された、周辺機を選択する選択画面の情報が出力される。この情報に基づいて、PC301が、例えば、図17に示す画面U03を生成して表示させる。   Progressing to step S75 following step S74, the UI display unit 503 outputs to the PC 301 information on a selection screen for selecting a peripheral device from which information on the peripheral device that has reached the maximum number of times has been deleted in step S74. The Based on this information, for example, the PC 301 generates and displays a screen U03 shown in FIG.

(周辺機の動作状況に基づく選択画面を表示する例)
図20ないし図22は、周辺機の動作情報に基づく選択画面を表示する処理を説明する図である。図20は、周辺機の動作状況の情報を示す図である。図20では、MFP101及びMFP102に接続されている製本用周辺機が動作している。図20では、さらに、MFP103に接続されている製本用周辺機202が、動作しておらず、利用可能となっている。
(Example of displaying a selection screen based on the operation status of peripheral devices)
20 to 22 are diagrams for explaining processing for displaying a selection screen based on operation information of peripheral devices. FIG. 20 is a diagram showing information on the operation status of peripheral devices. In FIG. 20, the bookbinding peripherals connected to the MFP 101 and the MFP 102 are operating. In FIG. 20, the bookbinding peripheral 202 connected to the MFP 103 is not operating and can be used.

なお、周辺機の動作は、操作者が周辺機を利用するジョブを指示することに基づく。したがって、周辺機が動作中であることを、「利用中」ともいい、周辺機が動作していなく、かつ、ジョブにより動作させることが可能な状態を、「利用可能」ともいう。   The operation of the peripheral device is based on the operator instructing a job that uses the peripheral device. Accordingly, the fact that the peripheral device is operating is also referred to as “in use”, and the state in which the peripheral device is not operating and can be operated by a job is also referred to as “available”.

図21は、図20の動作状況の情報に基づいて、MFP102のオペレーションパネル等に表示される画面の例を示す図である。図21の画面U04は、3つのボタンb31ないしb33が含まれている。b31及びb33は、それぞれ、製本用周辺機201及び製本用周辺機203に対応づけられており、これらのボタンは、選択することができない。b32は、製本用周辺機202に対応づけられている。ボタンb32に対応づけられる製本用周辺機202は、MFP103に接続される周辺機202cである。図21の画面U04では、製本用周辺機202を選択することができる。   FIG. 21 is a diagram showing an example of a screen displayed on the operation panel or the like of the MFP 102 based on the operation status information of FIG. The screen U04 in FIG. 21 includes three buttons b31 to b33. b31 and b33 are associated with the bookbinding peripheral unit 201 and the bookbinding peripheral unit 203, respectively, and these buttons cannot be selected. b32 is associated with the bookbinding peripheral 202. A bookbinding peripheral 202 associated with the button b32 is a peripheral 202c connected to the MFP 103. In the screen U04 of FIG. 21, the bookbinding peripheral 202 can be selected.

図22は、MFP毎に接続されている周辺機の動作状況の情報を他機に送信する際のデータ構造を示す図である。図22中、メッセージm01が、MFP101が出力する情報のデータ構造であり、メッセージm02が、MFP102が出力する情報のデータ構造であり、メッセージm03が、MFP103が出力するデータ構造である。   FIG. 22 is a diagram showing a data structure when information on the operation status of the peripheral device connected to each MFP is transmitted to another device. In FIG. 22, a message m01 is a data structure of information output from the MFP 101, a message m02 is a data structure of information output from the MFP 102, and a message m03 is a data structure output from the MFP 103.

MFP102が画面U04を生成する際には、MFP101からメッセージm01が、MFP103からメッセージm03が、MFP102に対して出力される。なお、この情報は、MFP101からMFP102に対しては、例えば、図7のステップS15において、不足機能の情報とともに送信されてもよく、また、図示しない、別のステップにより、MFP102に対して送信されてもよい。MFP103からMFP102に対する情報の出力も、同様に不足機能の情報とともに送信されてもよく、また、図示しない、別のステップによりMFP102に対して送信されてもよい。   When the MFP 102 generates the screen U04, a message m01 is output from the MFP 101, and a message m03 is output from the MFP 103 to the MFP 102. This information may be transmitted from the MFP 101 to the MFP 102 together with information on insufficient functions in step S15 of FIG. 7, for example, or transmitted to the MFP 102 in another step (not shown). May be. Information output from the MFP 103 to the MFP 102 may also be transmitted together with information on insufficient functions, or may be transmitted to the MFP 102 by another step (not shown).

(コンピュータ等による実現 MFP)
図23は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置を実現するコンピュータの構成を説明する図である。図23のコンピュータは、主処理部40、入力装置410、表示装置420、スキャナ430、プロッタ440、NIC460、ドライブ装置480、ハードディスク装置(以下、「HDD」という。)490、入力I/F419、表示I/F429、スキャナI/F439、プロッタI/F449、ドライブI/F489、及び、HDD I/F499を有する。
(MFP realized by computer etc.)
FIG. 23 is a diagram illustrating a configuration of a computer that realizes the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 23 includes a main processing unit 40, an input device 410, a display device 420, a scanner 430, a plotter 440, a NIC 460, a drive device 480, a hard disk device (hereinafter referred to as “HDD”) 490, an input I / F 419, and a display. It has an I / F 429, a scanner I / F 439, a plotter I / F 449, a drive I / F 489, and an HDD I / F 499.

主処理部40は、コンピュータプログラムを実行して各機能を実現する。主処理部40は、例えば、CPU407、ROM408、及び、RAM409を有する。CPU407は、コンピュータプログラムを実行することにより、コンピュータが有する各デバイス等の制御を行う。ROM408は、例えば、コンピュータプログラムやパラメータ等が格納され、CPU407にそれらが供せられる。RAM409は、例えば、CPU407がコンピュータプログラムを実行する際のワークメモリとして供せられる。   The main processing unit 40 implements each function by executing a computer program. The main processing unit 40 includes, for example, a CPU 407, a ROM 408, and a RAM 409. The CPU 407 controls each device included in the computer by executing the computer program. The ROM 408 stores, for example, computer programs and parameters, and these are provided to the CPU 407. The RAM 409 is provided as a work memory when the CPU 407 executes a computer program, for example.

入力装置410は、例えば、キーボードやマウス等の入力デバイスとして構成され、コンピュータに対する指示等が入力される。表示装置420は、コンピュータの状態等が表示される。スキャナ430は、画像を光学的に読み取って、画像データを生成する。プロッタ440は、媒体上に画像を形成して出力する。   The input device 410 is configured as an input device such as a keyboard or a mouse, for example, and inputs instructions to the computer. The display device 420 displays the status of the computer. The scanner 430 optically reads an image and generates image data. The plotter 440 forms an image on a medium and outputs it.

NIC460は、コンピュータと外部とをネットワークを介して接続する際のインタフェースの機能を実現し、その制御を行う。ドライブ装置480は、記録媒体が挿入され、その記録媒体に記録された情報を読み出し、またその記録媒体に情報を記録する。HDD490は、大容量のデータを格納する記憶手段である。   The NIC 460 realizes an interface function when connecting a computer and the outside via a network and controls the interface. The drive device 480 inserts a recording medium, reads information recorded on the recording medium, and records information on the recording medium. The HDD 490 is a storage unit that stores a large amount of data.

入力I/F419、表示I/F429、スキャナI/F439、プロッタI/F449、ドライブI/F489、及び、HDD I/F499は、それぞれ、入力装置410、表示装置420、スキャナ430、プロッタ440、ドライブ装置480、及び、HDD490がバスを介して主処理部40と接続される際のインタフェースである。   The input I / F 419, display I / F 429, scanner I / F 439, plotter I / F 449, drive I / F 489, and HDD I / F 499 are the input device 410, display device 420, scanner 430, plotter 440, and drive, respectively. This is an interface when the device 480 and the HDD 490 are connected to the main processing unit 40 via a bus.

以上、発明を実施するための最良の形態について説明を行ったが、本発明は、この最良の形態で述べた実施の形態に限定されるものではない。本発明の主旨をそこなわない範囲で変更することが可能である。   Although the best mode for carrying out the invention has been described above, the present invention is not limited to the embodiment described in the best mode. Modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

以上のように、本発明にかかる画像形成装置は、代行印刷に有用であり、特に、ネットワークを介して複数の画像形成装置が接続されている環境における印刷処理に適している。   As described above, the image forming apparatus according to the present invention is useful for proxy printing, and is particularly suitable for print processing in an environment in which a plurality of image forming apparatuses are connected via a network.

10 インタフェース部
11 入力手段
14 表示手段
30 制御部
31 後処理機情報管理手段
32 ジョブ管理手段
33 カウンタ管理手段
34 画面生成手段
36 画面情報生成手段
38 通信手段
40 主処理部
60 後処理部
80 エンジン部
90 記憶部
91 後処理機情報記憶手段
92 ジョブ情報記憶手段
93 カウンタ情報記憶手段
100 画像形成装置
201、201a、201d、201e 製本用周辺機
202、202a、202b、202c 製本用周辺機
203、203a、203b 製本用周辺機
204d 製本用周辺機
205e 製本用周辺機
400 周辺機
401 周辺機構成
402 周辺機構成
410 入力装置
420 表示装置
430 スキャナ
440 プロッタ
480 ドライブ装置
501 周辺機管理部
502 ユーザ別カウンタ情報管理部
503 UI表示部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Interface part 11 Input means 14 Display means 30 Control part 31 Post processor information management means 32 Job management means 33 Counter management means 34 Screen generation means 36 Screen information generation means 38 Communication means 40 Main processing part 60 Post processing part 80 Engine part 90 storage unit 91 post-processing machine information storage unit 92 job information storage unit 93 counter information storage unit 100 image forming apparatuses 201, 201a, 201d, 201e bookbinding peripherals 202, 202a, 202b, 202c bookbinding peripherals 203, 203a, 203b Bookbinding peripheral unit 204d Bookbinding peripheral unit 205e Bookbinding peripheral unit 400 Peripheral unit 401 Peripheral unit configuration 402 Peripheral unit configuration 410 Input unit 420 Display unit 430 Scanner 440 Plotter 480 Drive unit 501 Peripheral unit management unit 502 User-specific counter information management Part 5 3 UI display unit

特許第3729229号公報Japanese Patent No. 3729229

Claims (16)

ホスト装置から入力される、画像を媒体に形成して出力するジョブのジョブ要求を管理するジョブ管理手段と、
当の画像形成装置が有する当の後処理機の情報とネットワークを介して接続された他の画像形成装置が有する他の後処理機の情報とを管理する後処理機情報管理手段と、
前記ジョブ要求が受け付けられた場合に、前記他の画像形成装置に不足機能の確認を行い、前記不足機能の確認の結果と、前記他の後処理機の機能の情報と、前記当の後処理機の機能の情報と、に基づいて、後処理の選択を促す選択画面の情報を生成し、前記選択画面の情報を、前記ホスト装置に対して出力する画面情報生成手段と、
を有し、
前記画面情報生成手段は、
前記不足機能の確認の結果が前記不足機能があることを示す場合に、前記当の後処理機の機能と前記他の後処理機の機能とを合わせた後処理機の機能の情報に基づいて、前記選択画面の情報を生成し、
前記不足機能の確認の結果が前記不足機能がないことを示す場合に、前記当の後処理機の機能の情報に基づいて、前記選択画面の情報を生成する
ことを特徴とする画像形成装置。
Job management means for managing a job request of a job that is input from a host device and forms and outputs an image on a medium;
Post-processing machine information management means for managing information on the post-processing machine included in the image forming apparatus and information on other post-processing machines included in other image forming apparatuses connected via a network;
When the job request is accepted, the other image forming apparatus is checked for insufficient functions, the result of checking the insufficient functions, the function information of the other post-processing device, and the post-processing. Screen information generation means for generating information on a selection screen for prompting selection of post-processing based on the function information of the machine, and outputting the information on the selection screen to the host device;
I have a,
The screen information generating means includes
When the result of the confirmation of the insufficient function indicates that there is the insufficient function, based on the information on the function of the post-processing device that combines the function of the post-processing device and the function of the other post-processing device , Generate information on the selection screen,
When the result of the confirmation of the insufficient function indicates that there is no insufficient function, information on the selection screen is generated based on information on the function of the post-processing device.
前記後処理機情報管理手段は、前記他の画像形成装置から前記当の後処理機の情報の要求が入力された場合に、前記当の後処理機の情報を、前記他の画像形成装置に対して出力することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The post-processing machine information management means sends the post-processing machine information to the other image forming apparatus when a request for the post-processing machine information is input from the other image forming apparatus. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus outputs the data. 前記後処理機情報管理手段が出力する前記当の後処理機の情報は、前記他の後処理機による後処理と同じ機能を実現する前記当の後処理機の情報を含まないことを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。   The post-processor information output by the post-processor information management means does not include information on the post-processor that realizes the same function as post-processing by the other post-processors. The image forming apparatus according to claim 2. 前記選択画面の情報は、前記当の後処理機による後処理の情報と、前記当の後処理機と機能が異なる他の後処理機による後処理の情報と、を含むことを特徴とする請求項1ないし3何れか一項に記載の画像形成装置。   The information on the selection screen includes post-processing information by the post-processing device and post-processing information by another post-processing device having a function different from that of the post-processing device. Item 4. The image forming apparatus according to any one of Items 1 to 3. 前記当の後処理機の後処理と、前記他の後処理機の後処理と、の中に、一のジョブで実行できない複数の後処理が存在する場合に、
前記選択画面の情報は、一のジョブで実行可能な複数の後処理毎のグループに係る情報を含むことを特徴とする請求項1ないし4何れか一項に記載の画像形成装置。
When there are a plurality of post-processing that cannot be executed in one job among the post-processing of the post-processing device and the post-processing of the other post-processing device,
5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the information on the selection screen includes information on a group for each of a plurality of post-processing that can be executed in one job.
前記選択画面の情報に基づいて前記ホスト装置から入力される選択の指示に対応する後処理機を、他の画像形成装置が有する場合に、該他の画像形成装置に対し、前記ジョブ要求を出力するジョブ管理手段を有することを特徴とする請求項1ないし5何れか一項に記載の画像形成装置。   When another image forming apparatus has a post-processing device corresponding to a selection instruction input from the host device based on the information on the selection screen, the job request is output to the other image forming apparatus. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a job management unit configured to perform job management. 前記ジョブ管理手段は、当の画像形成装置で実行する複数の前記ジョブ要求を管理し、他の後処理機が一のジョブ要求に対して選択された後処理に対応し、かつ、前記一のジョブ要求のジョブが、複数のジョブからなるジョブの実行待ちに含まれる場合に、前記一のジョブ要求を前記他の後処理機を有する画像形成装置に対して出力することを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。   The job management unit manages a plurality of the job requests executed by the image forming apparatus, corresponds to a post-processing in which another post-processing device is selected for one job request, and The job request job is output to an image forming apparatus having the other post-processing device when the job request job is included in a job waiting state including a plurality of jobs. 6. The image forming apparatus according to 6. 前記当の後処理機毎に、該当の後処理機の使用者の識別情報と該後処理機の使用回数とを対応づけられるカウンタ情報を管理するカウンタ管理手段を有することを特徴とする請求項1ないし7何れか一項に記載の画像形成装置。   The counter management means for managing counter information for associating identification information of a user of a corresponding post-processing device with the number of times of use of the post-processing device for each post-processing device. The image forming apparatus according to any one of 1 to 7. 前記カウンタ情報は、さらに、前記他の後処理機毎に、前記使用者の識別情報と該後処理機の使用回数とを対応づける情報を含むことを特徴とする請求項8記載の画像形成装置。   9. The image forming apparatus according to claim 8, wherein the counter information further includes information for associating the user identification information with the number of times the post-processor is used for each of the other post-processors. . 前記カウンタ管理手段は、さらに、前記当の後処理機における後処理を含むジョブが実行される毎に、前記ジョブにより更新された前記カウンタ情報を前記他の画像形成装置に対して出力することを特徴とする請求項8又は9記載の画像形成装置。   The counter management means further outputs the counter information updated by the job to the other image forming apparatus every time a job including post-processing in the post-processing machine is executed. 10. The image forming apparatus according to claim 8, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus. 前記カウンタ情報は、さらに、前記後処理機毎の使用回数の上限値に係る情報を含み、
前記画面情報生成手段は、前記ジョブ要求に対応する使用者の該ジョブ要求に対応する後処理機の使用回数が前記上限値に達している場合には、前記後処理機の情報を前記選択画面の情報に含ませないことを特徴とする請求項10記載の画像形成装置。
The counter information further includes information relating to the upper limit value of the number of uses for each post-processing machine,
The screen information generation means, when the number of uses of the post-processing device corresponding to the job request of the user corresponding to the job request has reached the upper limit value, the information on the post-processing device is displayed on the selection screen. The image forming apparatus according to claim 10, wherein the image forming apparatus is not included in the information.
前記カウンタ管理手段は、前記他の画像形成装置から入力される前記カウンタ情報を管理する請求項8ないし11何れか一項に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 8, wherein the counter management unit manages the counter information input from the other image forming apparatus. 前記カウンタ管理手段は、前記ホスト装置から入力される前記使用回数の上限値に係る情報により、前記カウンタ情報に含まれる前記使用回数の上限値に係る情報を更新することを特徴とする請求項8ないし11何れか一項に記載の画像形成装置。   9. The counter management unit updates information related to the upper limit value of the number of times of use included in the counter information with information related to the upper limit value of the number of times of use input from the host device. Or the image forming apparatus according to any one of 11 to 11; 前記当の後処理機の情報は、該当の後処理機の動作状況に係る情報を含み、前記他の後処理機の情報は、前記他の後処理機毎の動作状況に係る情報を含み、
前記画面情報生成手段は、前記選択画面の情報を、さらに、前記他の後処理機の動作状況に係る情報及び前記当の後処理機の動作状況に係る情報と、に基づいて生成することを特徴とする請求項1ないし13何れか一項に記載の画像形成装置。
The information on the post-processing device includes information on the operation status of the corresponding post-processing device, and the information on the other post-processing device includes information on the operation status for each of the other post-processing devices,
The screen information generation means generates the information on the selection screen based on information related to the operation status of the other post-processing device and information related to the operation status of the post-processing device. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
ホスト装置から入力される、画像を媒体に形成して出力するジョブのジョブ要求を受け付ける受付ステップと、
当の画像形成装置が有する当の後処理機の情報とネットワークを介して接続された他の画像形成装置が有する他の後処理機の情報とを取得する後処理機情報取得ステップと、
前記ジョブ要求が受け付けられた場合に、前記他の画像形成装置に不足機能の確認を行い、前記不足機能の確認の結果と、前記他の後処理機の情報と、当の画像形成装置が有する当の後処理機の情報と、に基づいて、後処理の選択を促す選択画面の情報を生成する画面情報生成ステップと、
前記選択画面の情報を、前記ホスト装置に対して出力する出力ステップと、
を有し、
前記画面情報生成ステップは、
前記不足機能の確認の結果が前記不足機能があることを示す場合に、前記当の後処理機の機能と前記他の後処理機の機能とを合わせた後処理機の機能の情報に基づいて、前記選択画面の情報を生成し、
前記不足機能の確認の結果が前記不足機能がないことを示す場合に、前記当の後処理機の機能の情報に基づいて、前記選択画面の情報を生成する
ことを特徴とする画像形成装置の制御方法。
A receiving step for receiving a job request of a job that is input from a host device and forms and outputs an image on a medium;
A post-processing machine information acquisition step for acquiring information on the post-processing machine included in the image forming apparatus and information on other post-processing machines included in other image forming apparatuses connected via a network;
When the job request is accepted, the other image forming apparatus is checked for insufficient function, the result of checking the insufficient function, the information of the other post-processing device, and the image forming apparatus. A screen information generation step for generating information on a selection screen that prompts selection of post-processing based on the information on the post-processing device;
Outputting the information of the selection screen to the host device;
Have
The screen information generation step includes
When the result of the confirmation of the insufficient function indicates that there is the insufficient function, based on the information on the function of the post-processing device that combines the function of the post-processing device and the function of the other post-processing device , Generate information on the selection screen,
The selection screen information is generated based on the function information of the post-processing device when a result of the confirmation of the insufficient function indicates that there is no insufficient function. A method for controlling an image forming apparatus.
ホスト装置から入力される、画像を媒体に形成して出力するジョブのジョブ要求を受け付ける受付ステップと、
当の画像形成装置が有する当の後処理機の情報とネットワークを介して接続された他の画像形成装置が有する他の後処理機の情報とを取得する後処理機情報取得ステップと、
前記ジョブ要求が受け付けられた場合に、前記他の画像形成装置に不足機能の確認を行い、前記不足機能の確認の結果と、前記他の後処理機の情報と、当の画像形成装置が有する当の後処理機の情報と、に基づいて、後処理の選択を促す選択画面の情報を生成する画面情報生成ステップと、
前記選択画面の情報を、前記ホスト装置に対して出力する出力ステップと、
を有し、
前記画面情報生成ステップは、
前記不足機能の確認の結果が前記不足機能があることを示す場合に、前記当の後処理機の機能と前記他の後処理機の機能とを合わせた後処理機の機能の情報に基づいて、前記選択画面の情報を生成し、
前記不足機能の確認の結果が前記不足機能がないことを示す場合に、前記当の後処理機の機能の情報に基づいて、前記選択画面の情報を生成する画像形成装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
A receiving step for receiving a job request of a job that is input from a host device and forms and outputs an image on a medium;
A post-processing machine information acquisition step for acquiring information on the post-processing machine included in the image forming apparatus and information on other post-processing machines included in other image forming apparatuses connected via a network;
When the job request is accepted, the other image forming apparatus is checked for insufficient function, the result of checking the insufficient function, the information of the other post-processing device, and the image forming apparatus. A screen information generation step for generating information on a selection screen that prompts selection of post-processing based on the information on the post-processing device;
Outputting the information of the selection screen to the host device;
Have
The screen information generation step includes
When the result of the confirmation of the insufficient function indicates that there is the insufficient function, based on the information on the function of the post-processing device that combines the function of the post-processing device and the function of the other post-processing device , Generate information on the selection screen,
When the result of checking the insufficient function indicates that there is no insufficient function, a control method for the image forming apparatus that generates the information on the selection screen based on the function information of the post-processing device is stored in a computer. A computer program to be executed.
JP2009151079A 2009-03-17 2009-06-25 Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and computer program Expired - Fee Related JP5397038B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009151079A JP5397038B2 (en) 2009-03-17 2009-06-25 Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and computer program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009065275 2009-03-17
JP2009065275 2009-03-17
JP2009151079A JP5397038B2 (en) 2009-03-17 2009-06-25 Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010241099A JP2010241099A (en) 2010-10-28
JP5397038B2 true JP5397038B2 (en) 2014-01-22

Family

ID=43094689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009151079A Expired - Fee Related JP5397038B2 (en) 2009-03-17 2009-06-25 Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5397038B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016102715A (en) 2014-11-28 2016-06-02 富士フイルム株式会社 Photographing device and control method thereof and photographing system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3933402B2 (en) * 2001-02-28 2007-06-20 株式会社リコー Network system for image forming apparatus
JP2004070708A (en) * 2002-08-07 2004-03-04 Konica Minolta Holdings Inc Equipment management system
JP2005246795A (en) * 2004-03-04 2005-09-15 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, printing management device and printing management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010241099A (en) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4497580B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and storage medium storing computer-readable program
JP4428755B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and storage medium storing computer-readable program
JP4464312B2 (en) Image forming system, information processing apparatus and control method thereof
JP5772353B2 (en) Image processing system and image processing method
JP2007060556A (en) Image forming apparatus, control method thereof, image forming system, program and storage medium
US20110320928A1 (en) Information transmission apparatus, control method thereof, and recording medium storing computer program
JP5883072B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
CN108334759A (en) Information processing unit, information processing method and information processing system
JP2011180989A (en) Print server device, print control method, and program
JP2010204953A (en) Management apparatus, management method, and program
JP5669460B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing apparatus control method, and program
JP2010103775A (en) Image processing apparatus, image processing system, control program, and recording medium
JP2021103477A (en) Server system and image forming device communicating with server system
JP6091195B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP5295402B2 (en) Control method, data processing apparatus, and computer program
JP2015195006A (en) Information processing apparatus and information processing system
JP5397038B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and computer program
JP2010166174A (en) Image processing system, image processing apparatus, control program, recording medium and workflow management method
JP5289000B2 (en) Print processing apparatus and control method thereof, management apparatus and control method thereof
JP2008224927A (en) Image forming apparatus, image forming system and image forming program
JP4072288B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and storage medium storing computer-readable program
JP4455640B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, image forming system, program, and storage medium
JP2009237814A (en) Job processor and control method
JP2008219417A (en) Image processor, image processing method and computer program
JP2018206306A (en) Information processing apparatus and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131007

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees