JP5390795B2 - Image recording device - Google Patents

Image recording device Download PDF

Info

Publication number
JP5390795B2
JP5390795B2 JP2008153220A JP2008153220A JP5390795B2 JP 5390795 B2 JP5390795 B2 JP 5390795B2 JP 2008153220 A JP2008153220 A JP 2008153220A JP 2008153220 A JP2008153220 A JP 2008153220A JP 5390795 B2 JP5390795 B2 JP 5390795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
tank
color
pressure
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008153220A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009297961A (en
Inventor
正信 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2008153220A priority Critical patent/JP5390795B2/en
Publication of JP2009297961A publication Critical patent/JP2009297961A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5390795B2 publication Critical patent/JP5390795B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、インク循環経路を有する画像記録装置に関する。   The present invention relates to an image recording apparatus having an ink circulation path.

従来、インクジェット方式の画像記録装置が知られている。このようなインクジェット方式の画像記録装置では、記録媒体搬送装置により搬送される例えば記録紙やOHP用紙等の記録媒体に対して、記録ヘッドに設けられた複数のノズルからインク滴を吐出して、高速且つ高画質の画像を形成することが公知である。   Conventionally, an ink jet type image recording apparatus is known. In such an ink jet type image recording apparatus, for example, ink droplets are ejected from a plurality of nozzles provided in a recording head to a recording medium such as recording paper or OHP paper conveyed by a recording medium conveyance device, It is known to form high-speed and high-quality images.

このような画像記録装置において、記録ヘッドのインク供給方法としては、記録ヘッドとサブインクタンクの高低差により発生する水頭圧を利用して記録ヘッドのノズル部を負圧に保ち、これによりノズル口にメニスカスを形成する方法がある。   In such an image recording apparatus, as a method of supplying ink to the recording head, the nozzle portion of the recording head is maintained at a negative pressure by using the water head pressure generated by the difference in height between the recording head and the sub ink tank, thereby the nozzle opening. There is a method of forming a meniscus.

また、他の方法としては、特許文献1に見られるように、記録ヘッドとサブインクタンクとの間のインクを循環させて記録ヘッドのノズル部を負圧に保ち、これによりノズル口にメニスカスを形成する方法もある。   As another method, as shown in Patent Document 1, the ink between the recording head and the sub ink tank is circulated to keep the nozzle portion of the recording head at a negative pressure, thereby causing a meniscus to be formed at the nozzle opening. There is also a method of forming.

特許文献1の図5に示されるインク循環経路においては、インクジェットヘッドの近傍において、インクジェットヘッドのノズルに負圧を生成するための差圧弁を具備し、リザーバタンク、循環用供給ライン、循環用帰還ラインを介してポンプによりインクを循環させている。   The ink circulation path shown in FIG. 5 of Patent Document 1 includes a differential pressure valve for generating a negative pressure in the nozzles of the inkjet head in the vicinity of the inkjet head, a reservoir tank, a circulation supply line, and a circulation feedback. Ink is circulated by a pump through the line.

つまりポンプの差圧を差圧弁で調整するだけでインクジェットヘッドのノズルに負圧を発生させている。このインク循環方法により、インクジェットヘッドのノズルから気泡を引き込むことのない状態を作り出し、これによりリザーバタンクの配置位置の自由度を上げている。
特開2006−88564号公報
That is, negative pressure is generated at the nozzles of the inkjet head simply by adjusting the differential pressure of the pump with the differential pressure valve. This ink circulation method creates a state in which bubbles are not drawn from the nozzles of the inkjet head, thereby increasing the degree of freedom of the arrangement position of the reservoir tank.
JP 2006-88564 A

しかしながら、上記特許文献1のインク循環方法では、ノズルの負圧を調整する差圧弁がインクジェットヘッドの近傍に設けられているため、ノズルの圧力変動が大きく、インクジェットヘッドからのインク滴射出速度や液滴量に、ばらつきが発生してしまい、高画質を得ることができないという虞が多分にあって問題がある。    However, in the ink circulation method of Patent Document 1, since the differential pressure valve for adjusting the negative pressure of the nozzle is provided in the vicinity of the ink jet head, the pressure fluctuation of the nozzle is large, and the ink droplet ejection speed and liquid from the ink jet head are large. There is a problem that there is a possibility that the drop amount varies and a high image quality cannot be obtained.

本発明は、上記の課題を解決するために、簡素な構成でインクジェットヘッドのノズルの圧力変動が少なく、且つ小型で安価な画像記録装置を提供することを目的とする。   In order to solve the above-described problems, an object of the present invention is to provide an image recording apparatus which is simple and has a small pressure fluctuation of a nozzle of an inkjet head, and which is small and inexpensive.

上記課題を解決するために、本発明の画像記録装置は、ノズルからインクを吐出するインクジェットヘッドと、インクジェットヘッドに供給するためのインクを貯留し、且つ鉛直方向においてインクジェットヘッドより高い位置に配置されている第1のタンクと、インクジェットヘッドで吐出されなかったインクを貯留する第2のタンクと、第1のタンク、インクジェットヘッド及び第2のタンクとの間でインクを循環させるためのポンプとでインク循環経路を形成し、第2のタンクには、インク循環経路内の内圧を調整するための圧力調整部が連通していることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems, an image recording apparatus of the present invention stores an ink jet head that discharges ink from nozzles and ink to be supplied to the ink jet head, and is disposed at a position higher than the ink jet head in the vertical direction. A first tank, a second tank that stores ink that has not been ejected by the inkjet head, and a pump that circulates ink between the first tank, the inkjet head, and the second tank. An ink circulation path is formed, and a pressure adjusting unit for adjusting an internal pressure in the ink circulation path is communicated with the second tank.

本発明によれば、簡素な構成でインクジェットヘッドのノズルの圧力変動が少なく、且つ小型で安価な画像記録装置を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a small and inexpensive image recording apparatus with a simple configuration that causes little pressure fluctuation of the nozzles of the inkjet head.

以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明において、図中、記録媒体の搬送方向をX軸方向又は副走査方向とし、この搬送方向と直交する方向をY軸方向又は主走査方向又は記録媒体の幅方向としている。また、X軸及びY軸方向に直交する方向をZ軸方向又は上下方向とする。
(第1の実施の形態)
図1は第1の実施の形態における画像記録装置の概略断面図である。図1に示すように画像記録装置1は、給紙部2、用紙搬送部3、画像形成部4、メンテナンスユニット5、インクボトルユニット6、第1のタンク部7、熱交換部8、第2のタンク部9、圧力調整部10、循環ポンプ部11、廃液ボトル12、排紙部13、及び制御部14で構成されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following description, in the drawing, the conveyance direction of the recording medium is the X-axis direction or the sub-scanning direction, and the direction orthogonal to the conveyance direction is the Y-axis direction, the main scanning direction, or the width direction of the recording medium. Further, a direction orthogonal to the X-axis and Y-axis directions is taken as a Z-axis direction or a vertical direction.
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an image recording apparatus according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the image recording apparatus 1 includes a paper feeding unit 2, a paper transport unit 3, an image forming unit 4, a maintenance unit 5, an ink bottle unit 6, a first tank unit 7, a heat exchanging unit 8, and a second. The tank portion 9, the pressure adjustment portion 10, the circulation pump portion 11, the waste liquid bottle 12, the paper discharge portion 13, and the control portion 14.

なお、画像記録装置1は、画像形成部4、第1のタンク部7、熱交換部8、第2タンク部9、圧力調整部10、循環ポンプ部11及びそれぞれを接続する不図示のチューブにより、インクを循環させるインク循環系を形成している。   The image recording apparatus 1 includes an image forming unit 4, a first tank unit 7, a heat exchange unit 8, a second tank unit 9, a pressure adjustment unit 10, a circulation pump unit 11, and a tube (not shown) that connects the respective units. An ink circulation system for circulating the ink is formed.

給紙部2は、給紙台15とピックアップローラ16から構成されている。給紙台15には、記録媒体17としての例えばカットシートが積載されている。ピックアップローラ16は、給紙台15に積載された記録媒体17を1枚ずつピックアップし、用紙搬送部3へと給送する。   The paper feed unit 2 includes a paper feed table 15 and a pickup roller 16. For example, cut sheets as the recording medium 17 are stacked on the sheet feeding table 15. The pickup roller 16 picks up the recording media 17 loaded on the paper feed tray 15 one by one and feeds it to the paper transport unit 3.

用紙搬送部3は、用紙ガイド18と、レジストローラ19と、従動ローラ21、テンションロ−ラ22と、駆動ローラ23と、搬送ベルト24と、プラテン25と、吸引フアン26と、から構成されている。   The paper transport unit 3 includes a paper guide 18, a registration roller 19, a driven roller 21, a tension roller 22, a driving roller 23, a transport belt 24, a platen 25, and a suction fan 26. Yes.

レジストローラ19は、ピックアップローラ16により給送された記録媒体17は、用紙ガイド18を介してレジストローラ19へと搬送される。このレジストローラ19は、記録媒体17の搬送を一時停止させ、その搬送姿勢を矯正すると共に、搬送開始のタイミングを調整して搬送ベルト24へと記録媒体17を搬送する。   In the registration roller 19, the recording medium 17 fed by the pickup roller 16 is conveyed to the registration roller 19 via the paper guide 18. The registration rollers 19 temporarily stop the conveyance of the recording medium 17, correct the conveyance posture, adjust the conveyance start timing, and convey the recording medium 17 to the conveyance belt 24.

搬送ベルト24は、帯状の無端ベルトであり、不図示の多数の孔が設けられている。この搬送ベルト24は、例えば従動ローラ21、2つのテンションローラ22、駆動ローラ23の4つのローラによって、テンションが掛けられた状態で保持されている。   The conveyor belt 24 is a belt-like endless belt, and is provided with a number of holes (not shown). The conveyor belt 24 is held in a tensioned state by four rollers, for example, a driven roller 21, two tension rollers 22, and a driving roller 23.

なお、駆動ローラ23には不図示のモータが接続されており、モータを駆動させることにより搬送ベルト24は図の時計回り方向に回転する。
また、搬送ベルト24の下方にはプラテン25と吸引フアン26が設けられている。プラテン25は、少なくとも画像形成部4と対向する領域が平面となるように加工されており、不図示の多数の孔が形成されている。吸引フアン26は、プラテン25の多数の孔及び搬送ベルト24の多数の孔から空気を吸引する。
Note that a motor (not shown) is connected to the drive roller 23, and the conveyance belt 24 rotates in the clockwise direction in the drawing by driving the motor.
A platen 25 and a suction fan 26 are provided below the conveyor belt 24. The platen 25 is processed so that at least a region facing the image forming unit 4 is a flat surface, and a large number of holes (not shown) are formed. The suction fan 26 sucks air from the many holes of the platen 25 and the many holes of the conveying belt 24.

これにより、レジストローラ19から搬送された記録媒体17は、搬送ベルト24上に吸着され、所定の搬送速度で下流側へと搬送される。
画像形成部4は、用紙搬送部3に対向して設けられている。この画像形成部4は、ヘッドユニット27、28、29、31(以後、それぞれK色ヘッドユニット27、C色ヘッドユニット28、M色ヘッドユニット29、Y色ヘッドユニット31とする)と、インク分配器32、33、34、35(以後、それぞれK色インク分配器32、C色インク分配器33、M色インク分配器34、Y色インク分配器35とする)と、インク回収器36、37、38、39(以後、それぞれK色インク回収器36、C色インク回収器37、M色インク回収器38、Y色インク回収器39とする)と、ヘッドユニット保持部材42と、から構成されている。
As a result, the recording medium 17 conveyed from the registration roller 19 is attracted onto the conveyance belt 24 and conveyed downstream at a predetermined conveyance speed.
The image forming unit 4 is provided to face the paper conveying unit 3. The image forming unit 4 includes head units 27, 28, 29, and 31 (hereinafter referred to as a K color head unit 27, a C color head unit 28, an M color head unit 29, and a Y color head unit 31, respectively) and ink distribution. Containers 32, 33, 34, and 35 (hereinafter referred to as K color ink distributor 32, C color ink distributor 33, M color ink distributor 34, and Y color ink distributor 35), and ink collectors 36 and 37, respectively. , 38, 39 (hereinafter referred to as K color ink recovery device 36, C color ink recovery device 37, M color ink recovery device 38, and Y color ink recovery device 39), and a head unit holding member 42, respectively. ing.

各ヘッドユニット(27、28、29、31)は、搬送方向と直交する方向に記録媒体17の幅以上となるように構成されて、ヘッドユニット保持部材42によって保持されている。   Each head unit (27, 28, 29, 31) is configured to be equal to or larger than the width of the recording medium 17 in a direction orthogonal to the transport direction, and is held by a head unit holding member.

本実施の形態では、各ヘッドユニット(27、28、29、31)は、6個のインクジェットヘッド(短尺ヘッド)を、搬送方向と直交する方向に、千鳥状に配置することで、全体として記録媒体の幅以上となるように構成されている。   In the present embodiment, each head unit (27, 28, 29, 31) has six inkjet heads (short heads) arranged in a staggered manner in a direction perpendicular to the transport direction, thereby recording as a whole. It is comprised so that it may become more than the width of a medium.

図2は、ヘッドユニットに千鳥状に配置される短尺ヘッドの構成を示す図である。図2は上から下へ短尺ヘッドの斜視図、そのノズル面、及びノズル近傍の構造を示している。なお、図2には、K色ヘッドユニット27の1つの短尺ヘッド51のみを示しているが、他の短尺ヘッド及び他のヘッドユニットの短尺ヘッドにおいても同様な構成をしている。   FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a short head arranged in a staggered manner on the head unit. FIG. 2 is a perspective view of the short head from the top to the bottom, its nozzle surface, and the structure in the vicinity of the nozzle. FIG. 2 shows only one short head 51 of the K-color head unit 27, but the other short heads and the short heads of the other head units have the same configuration.

図2に示すように、短尺ヘッド51は、上部にインク流入パイプ52とインク流出パイプ53を備え、下部には多数のノズル54が形成されたノズルプレート55と、このノズルプレート55を保護するためのマスクプレート56を具えている。   As shown in FIG. 2, the short head 51 includes an ink inflow pipe 52 and an ink outflow pipe 53 in the upper part, and a nozzle plate 55 in which a large number of nozzles 54 are formed in the lower part, in order to protect the nozzle plate 55. The mask plate 56 is provided.

短尺ヘッド51の内部は、図2の下に示すように、ノズルプレート55と圧電素子57とで囲まれて、ノズル54に連通するインク室58が形成されている。インク室58に収容されているインク59は、ヘッドユニットを介して短尺ヘッド51に加わる負圧によって、ノズル54のインク吐出口にメニスカス61を形成している。   As shown in the lower part of FIG. 2, the interior of the short head 51 is surrounded by a nozzle plate 55 and a piezoelectric element 57, and an ink chamber 58 communicating with the nozzle 54 is formed. The ink 59 accommodated in the ink chamber 58 forms a meniscus 61 at the ink discharge port of the nozzle 54 by a negative pressure applied to the short head 51 via the head unit.

短尺ヘッド51は、圧電素子57に通電されることにより、インク室58の内容積が変動し、ノズル54からインク滴62を吐出する。
図1に示したK色インク分配器32は、K色ヘッドユニット27を構成する6個の短尺ヘッド51のそれぞれにインクを分配する分配器である。つまり、K色インク分配器32は、短尺ヘッド51のインク流入パイプ52と接続されている。なお、C色インク分配器33、M色インク分配器34、Y色インク分配器35についても同様である。また、K色インク回収器36は、K色ヘッドユニット27を構成する6個の短尺ヘッド51から吐出されなかったインクを一旦一箇所に回収するための回収器である。つまり、K色インク回収器36は、短尺ヘッド51のインク流出パイプ53と接続されている。なお、C色インク回収器37、M色インク回収器38、Y色インク回収器39についても同様である。
When the short head 51 is energized to the piezoelectric element 57, the internal volume of the ink chamber 58 varies, and the ink droplet 62 is ejected from the nozzle 54.
The K color ink distributor 32 shown in FIG. 1 is a distributor that distributes ink to each of the six short heads 51 constituting the K color head unit 27. That is, the K color ink distributor 32 is connected to the ink inflow pipe 52 of the short head 51. The same applies to the C color ink distributor 33, the M color ink distributor 34, and the Y color ink distributor 35. The K color ink collector 36 is a collector for temporarily collecting the ink that has not been ejected from the six short heads 51 constituting the K color head unit 27 in one place. That is, the K color ink collector 36 is connected to the ink outflow pipe 53 of the short head 51. The same applies to the C color ink recovery unit 37, the M color ink recovery unit 38, and the Y color ink recovery unit 39.

図1のメンテナンスユニット5は、各ヘッドユニット(27、28、29、31)に対応して設けられ、記録実行時には、図1に示すように、4つのヘッドユニット(27、28、29、31)のそれぞれ記録媒体搬送方向下流側で、各ヘッドユニットと平行に並んで退避位置に配置される。   The maintenance unit 5 in FIG. 1 is provided corresponding to each head unit (27, 28, 29, 31), and at the time of recording execution, as shown in FIG. 1, four head units (27, 28, 29, 31) are provided. ) On the downstream side in the recording medium conveyance direction, and arranged in parallel with each head unit at the retracted position.

メンテナンスユニット5は、ヘッドユニットの短尺ヘッドをクリーニングするために設けられている。このメンテナンスユニット5は、特には図示しないが、短尺ヘッド51のノズルプレート55を払拭するブレード部材や、ノズルプレート55をキャッピングするキャップ部材など、画像記録装置における周知の部材で構成されている。   The maintenance unit 5 is provided for cleaning the short head of the head unit. Although not particularly shown, the maintenance unit 5 is composed of well-known members in the image recording apparatus such as a blade member for wiping the nozzle plate 55 of the short head 51 and a cap member for capping the nozzle plate 55.

インクボトルユニット6は、各短尺ヘッドから吐出されるインク59を供給するために、インク59を貯留するメインタンクであり、インク色毎にK色インクカートリッジ43、C色インクカートリッジ44、M色インクカートリッジ45、Y色インクカートリッジ46を備えている。   The ink bottle unit 6 is a main tank that stores the ink 59 in order to supply the ink 59 discharged from each short head, and for each ink color, the K color ink cartridge 43, the C color ink cartridge 44, and the M color ink. A cartridge 45 and a Y ink cartridge 46 are provided.

これらのインクカートリッジ43〜46内のインクは、後述する第2のタンク部9に供給される。そして、第2のタンク部9から熱交換部8、第1のタンク部7、インク分配器32〜35を介して、それぞれ対応する色の短尺ヘッドにインクが供給される。   The ink in these ink cartridges 43 to 46 is supplied to the second tank unit 9 described later. Then, ink is supplied from the second tank unit 9 to the short heads of the corresponding colors through the heat exchange unit 8, the first tank unit 7, and the ink distributors 32 to 35, respectively.

第1のタンク部7は、インク色毎に第1のK色タンク47、第1のC色タンク48、第1のM色タンク49、第1のY色タンク50を有している。これら各第1のタンク47〜50内には、フィルタ及び液面検出器が備えられている。また、これら各第1のタンク47〜50は、大気開放が可能な構成となっている。   The first tank unit 7 includes a first K color tank 47, a first C color tank 48, a first M color tank 49, and a first Y color tank 50 for each ink color. Each of the first tanks 47 to 50 is provided with a filter and a liquid level detector. Further, each of these first tanks 47 to 50 is configured to be open to the atmosphere.

熱交換部8は、インク色毎に熱交換器63〜66を備えている。図3は、熱交換部8の構成を一部切り欠いて示す斜視図である。図3に示す矢印K、C、M、Yは、それぞれ、K色、C色、M色、Y色のインクが流れる方向を示している。図1では各色の熱交換器63〜66を独立した構成のように示しているが、実際には図3に示すように、インク流路部67のみが個別であり、インク流路部67以外の構成部位であるヒータ部68、ヒートシンク部69、及び、冷却フアン71は、全色のインク流路に対して共用する構成である。   The heat exchange unit 8 includes heat exchangers 63 to 66 for each ink color. FIG. 3 is a perspective view showing the heat exchanging unit 8 with a part cut away. Arrows K, C, M, and Y shown in FIG. 3 indicate directions in which inks of K color, C color, M color, and Y color flow, respectively. In FIG. 1, the heat exchangers 63 to 66 for the respective colors are illustrated as independent configurations, but actually, as illustrated in FIG. 3, only the ink flow path portion 67 is individual and other than the ink flow path portion 67. The heater part 68, the heat sink part 69, and the cooling fan 71, which are the constituent parts of FIG.

図3には、M色の熱交換器65としてのインク流路部67、及びY色の熱交換器66としてのインク流路部67の上端部を、構成が分かりやすいように露出した状態で示し、K色の熱交換器63としてのインク流路とC色の熱交換器64としてのインク流路の上端部は、蓋72で覆われて隠れた状態の本来の構成で示している。   In FIG. 3, the ink flow path portion 67 as the M color heat exchanger 65 and the upper end portion of the ink flow path portion 67 as the Y color heat exchanger 66 are exposed so that the configuration can be easily understood. The upper end of the ink channel as the K color heat exchanger 63 and the upper end of the ink channel as the C color heat exchanger 64 are shown in the original configuration covered with the lid 72 and hidden.

この熱交換部8において、インク流路部67は、色ごとに外形が板形状に形成され、板形状の内部が複数の壁により仕切られていて、中を流れるインクに対して熱が伝達しやすくなるように構成されている。   In this heat exchanging portion 8, the ink flow path portion 67 is formed in a plate shape for each color, the inside of the plate shape is partitioned by a plurality of walls, and heat is transmitted to the ink flowing inside. It is configured to be easy.

このインク流路部67を両側から挟み、直接接するように、ヒータ部68とヒートシンク部69とが設けられている。ヒートシンク部69は、板状の基材70の上に鉛直方向で平行に林立するように複数のフィン85が形成されている。   A heater section 68 and a heat sink section 69 are provided so as to sandwich the ink flow path section 67 from both sides and directly contact each other. The heat sink 69 has a plurality of fins 85 formed on the plate-like base material 70 so as to stand in parallel in the vertical direction.

これらのフィン85の先端側に、装置外部の空気を各フィン85に吹き付けて、冷却能力にムラが出ないように冷却フアン71が取り付けられている。
このように、インク流路部67に対して、両側の面にヒータ部68とヒートシンク部85とを配置することによって、インクを冷却するときのヒートシンク部85とインク間の熱抵抗、加熱する時のヒータ部68とインク間の熱抵抗を最小とすることができ、効率よく熱交換を行うことができる。
The cooling fan 71 is attached to the front end side of these fins 85 so that air outside the apparatus is blown to the fins 85 so that the cooling capacity is not uneven.
As described above, the heater section 68 and the heat sink section 85 are arranged on both sides of the ink flow path section 67, so that the heat resistance between the heat sink section 85 and the ink when the ink is cooled, and when the ink is heated. The thermal resistance between the heater section 68 and the ink can be minimized, and heat exchange can be performed efficiently.

すなわち、インクを冷却する場合は、インクの熱がインク流路部67からヒートシンク部69へ熱伝導され、冷却ファン71によって、空気中に排熱される。
一方、インクを加熱する場合は、ヒータ部68に通電して温度を上げる。その熱がインク流路部67を介してインクに加えられることによって、インクが加熱される。また、インクの目標温度と実際の温度との差を検出して熱交換部8を制御するために、各ヘッドユニット27〜31、又はその近傍のインク流路には、温度センサが配置される。
That is, when the ink is cooled, the heat of the ink is conducted from the ink flow path portion 67 to the heat sink portion 69 and is exhausted into the air by the cooling fan 71.
On the other hand, when heating the ink, the heater section 68 is energized to raise the temperature. The heat is applied to the ink through the ink flow path portion 67, whereby the ink is heated. In addition, in order to detect the difference between the target temperature of ink and the actual temperature and control the heat exchanging unit 8, a temperature sensor is disposed in each head unit 27 to 31 or an ink flow path in the vicinity thereof. .

この熱交換部8は、温度センサで常にヘッドユニット27〜31内を流れるインクの温度を監視し、インク温度があらかじめ設定してある許容範囲を外れた場合には、インク温度が許容範囲内に収まるように温度調節を行う。これにより、最適なインク温度での画像記録が可能となる。   The heat exchanging unit 8 always monitors the temperature of the ink flowing in the head units 27 to 31 with a temperature sensor, and if the ink temperature is out of the preset allowable range, the ink temperature is within the allowable range. Adjust the temperature to fit. Thereby, it is possible to record an image at an optimum ink temperature.

第2のタンク部9は、インク色毎に第2のK色タンク73、第2のC色タンク74、第2のM色タンク75、及び第2のY色タンク76を備えている。これら各第2のタンク73〜76内には、詳しくは後述する液面調整器が設けられている。   The second tank unit 9 includes a second K color tank 73, a second C color tank 74, a second M color tank 75, and a second Y color tank 76 for each ink color. In each of these second tanks 73 to 76, a liquid level adjuster described later in detail is provided.

これらの第2のタンク73〜76には、それぞれ循環ポンプ部11のK色の循環ポンプ77、C色の循環ポンプ78、M色の循環ポンプ79、及びY色の循環ポンプ81が連結されている。   A K color circulation pump 77, a C color circulation pump 78, an M color circulation pump 79, and a Y color circulation pump 81 of the circulation pump unit 11 are connected to the second tanks 73 to 76, respectively. Yes.

図4は、循環ポンプ部11の構成を示す斜視図である。循環ポンプ部11は、ポンプ駆動源としてのモータ82と、このモータ82に駆動軸を直列に連結された上記4個の循環ポンプ77〜81とで構成される。これら4個の循環ポンプ77〜81は、いずれもギアポンプで構成さている。   FIG. 4 is a perspective view showing the configuration of the circulation pump unit 11. The circulation pump unit 11 includes a motor 82 as a pump drive source, and the four circulation pumps 77 to 81 having a drive shaft connected to the motor 82 in series. These four circulation pumps 77 to 81 are all constituted by gear pumps.

本例では、このように色毎に4個のギアポンプを用い、これら4個のギアポンプを連結して、1つのモータ82で4個全てのギアポンプ(循環ポンプ77〜81)を動作させることができる。また、クラッチ等を用いることにより、ポンプ毎に個別に駆動させることも可能である。   In this example, four gear pumps are used for each color as described above, and all four gear pumps (circulation pumps 77 to 81) can be operated by one motor 82 by connecting these four gear pumps. . Moreover, it is also possible to drive each pump individually by using a clutch or the like.

廃液タンク12は、メンテナンスユニット5等で回収した廃インクを回収するためのタンクである。なお、廃液タンク12は大気開放されている。
制御部14は、本画像記録装置1全体を制御している。
The waste liquid tank 12 is a tank for collecting the waste ink collected by the maintenance unit 5 or the like. The waste liquid tank 12 is open to the atmosphere.
The control unit 14 controls the entire image recording apparatus 1.

このように構成された画像記録装置1において、画像形成部4は、K色ヘッドユニット27、C色ヘッドユニット28、M色ヘッドユニット29、Y色ヘッドユニット31の下方に記録媒体17が搬送されると、各短尺ヘッドからインクを吐出して、記録媒体17上に画像形成を行う。   In the image recording apparatus 1 configured as described above, the image forming unit 4 transports the recording medium 17 below the K color head unit 27, the C color head unit 28, the M color head unit 29, and the Y color head unit 31. Then, ink is ejected from each short head to form an image on the recording medium 17.

画像形成部4によって画像形成された記録媒体17は、排紙部13の排紙ローラ83によって排紙台84へと排出される。
次にインク循環系の構成について説明する。インク循環系は、画像形成部4、第1のタンク部7、熱交換部8、第2のタンク部9、圧力調整部10、循環ポンプ11、及びそれぞれを接続するチューブで構成されている。なお、画像形成部4、熱交換部8、及び循環ポンプ部11の構成については前述した通りである。
The recording medium 17 on which the image is formed by the image forming unit 4 is discharged to the paper discharge tray 84 by the paper discharge roller 83 of the paper discharge unit 13.
Next, the configuration of the ink circulation system will be described. The ink circulation system includes an image forming unit 4, a first tank unit 7, a heat exchange unit 8, a second tank unit 9, a pressure adjustment unit 10, a circulation pump 11, and a tube connecting each of them. The configurations of the image forming unit 4, the heat exchanging unit 8, and the circulation pump unit 11 are as described above.

図5は、画像記録装置1におけるインク循環系を示す模式図である。なお、図5には代表的にK色インクのインク経路を示している。他の色C、M、Yも同様な構成であるので図5に示すK色インクのインク経路についてのみ説明し、他の色C、M、Yインクのインク経路については説明を省略する。また、図5には図1に示したと同一の構成部分または同一の機能部分には図1と同一の番号を付与して示している。   FIG. 5 is a schematic diagram showing an ink circulation system in the image recording apparatus 1. FIG. 5 representatively shows the ink path of K color ink. Since the other colors C, M, and Y have the same configuration, only the ink paths of the K color ink shown in FIG. 5 will be described, and descriptions of the ink paths of the other colors C, M, and Y ink will be omitted. Further, in FIG. 5, the same constituent parts as those shown in FIG. 1 or the same functional parts are denoted by the same reference numerals as those in FIG.

図1に示したインクボトルユニット6のK色インクカートリッジ43は、図5に示すように、インク経路86、インク供給弁87を介し第2のK色タンク73に連通されており、インク供給弁87を開閉することにより第2のK色タンク73にインクを供給する。   The K color ink cartridge 43 of the ink bottle unit 6 shown in FIG. 1 is communicated with the second K color tank 73 via the ink path 86 and the ink supply valve 87 as shown in FIG. Ink is supplied to the second K color tank 73 by opening and closing 87.

第2のK色タンク73に供給されたインクは、K色循環ポンプ77によりインク経路88、熱交換器63を介して第1のK色タンク47に汲み上げられる。
この第2のK色タンク73は液面調整器89を具備している。液面調整器89は、フロート部材91と、フロート部材91から下方に延出する下端突起部材92とで構成されている。下端突起部材92は、第2のK色タンク73の底面から立設された筒状のインク流路93に緩やかに嵌入している。
The ink supplied to the second K color tank 73 is pumped by the K color circulation pump 77 to the first K color tank 47 via the ink path 88 and the heat exchanger 63.
The second K color tank 73 is provided with a liquid level adjuster 89. The liquid level adjuster 89 includes a float member 91 and a lower end protrusion member 92 extending downward from the float member 91. The lower end protruding member 92 is gently fitted into a cylindrical ink flow path 93 erected from the bottom surface of the second K color tank 73.

液面調整器89のフロート部材91は、インク液面の上下動に従って浮動することにより、K色循環ポンプ部77によって第1のK色タンク47に汲み上げられるインク量を第2のK色タンク47内のインク面の高さによって自己調整する。   The float member 91 of the liquid level adjuster 89 floats in accordance with the vertical movement of the ink liquid level, so that the amount of ink pumped to the first K color tank 47 by the K color circulation pump unit 77 is increased to the second K color tank 47. Self-adjust according to the height of the ink surface inside.

この自己調整では、第2のK色タンク73内でインク液面が一定位置まで低下した場合には、フロート部材91が下降して、図5に示すように、K色循環ポンプ77へのインク流路93のインク流出口が閉鎖されて、K色循環ポンプ77に供給されるインクが遮断され、K色循環ポンプ77によるインクの汲み上げを停止する。   In this self-adjustment, when the ink level in the second K color tank 73 is lowered to a certain position, the float member 91 is lowered, and as shown in FIG. The ink outlet of the flow path 93 is closed, the ink supplied to the K color circulation pump 77 is shut off, and the ink pumping by the K color circulation pump 77 is stopped.

なお、本実施例では、第2のタンク部9の第2のK色タンク73の液面が、ヘッドユニット27の短尺ヘッド51のノズルプレート55の面よりも高さBだけ重力方向で下方になるように第2のK色タンク73が配置されている。   In the present embodiment, the liquid level of the second K color tank 73 of the second tank unit 9 is lower than the surface of the nozzle plate 55 of the short head 51 of the head unit 27 by a height B in the direction of gravity. The second K color tank 73 is arranged so as to be.

図1に示した圧力調整部10は、図5に示すように、共通気室94と、圧力ベローズ95と、錘96と、位置調整部材97と、駆動源98とを備えている。
圧力ベローズ95は、弾性部材で形成され、上端開口部が共通気室94に連通し、下端封止部に錘96が取り付けられている。位置調整部材97は、圧力ベローズ95の下端部の錘96の位置、つまり圧力ベローズ95の位置を調整するために設けられている。
The pressure adjusting unit 10 shown in FIG. 1 includes a common air chamber 94, a pressure bellows 95, a weight 96, a position adjusting member 97, and a drive source 98, as shown in FIG.
The pressure bellows 95 is formed of an elastic member, an upper end opening communicates with the common air chamber 94, and a weight 96 is attached to the lower end sealing portion. The position adjusting member 97 is provided to adjust the position of the weight 96 at the lower end of the pressure bellows 95, that is, the position of the pressure bellows 95.

位置調整部材97は、駆動源98により上下に駆動され、画像記録装置1の非稼動時には、圧力ベローズ95を上方の最大収縮位置に圧縮する初期位置と、図5に示すように圧力ベローズ95の下端の動きを自由解放する開放位置とに移動する。   The position adjusting member 97 is driven up and down by a drive source 98. When the image recording apparatus 1 is not in operation, the position adjusting member 97 compresses the pressure bellows 95 to the upper maximum contracted position, and as shown in FIG. Move to the open position to freely release the movement of the lower end.

圧力ベローズ95は、錘96により引き下げられて圧力ベローズ95内に負圧を発生させる。すなわち共通気室94に負圧を発生させる。共通気室94には第2のK色タンク73がチューブ99を介して連通しているので、第2のK色タンク73内も同様に負圧になる。   The pressure bellows 95 is pulled down by the weight 96 to generate a negative pressure in the pressure bellows 95. That is, a negative pressure is generated in the common air chamber 94. Since the second K-color tank 73 communicates with the common air chamber 94 via the tube 99, the inside of the second K-color tank 73 similarly has a negative pressure.

この圧力調整部10は、錘96の重さと弾性部材の弾性により、K色ヘッドユニット27の短尺ヘッド51の印字による負圧変動とK色インク循環ポンプ77による圧力変動とに応答可能に構成されている。この応答の適正度は、組み立て時における錘96の重さの変更と弾性部材の弾性の変更により調整可能である。   The pressure adjusting unit 10 is configured to be able to respond to negative pressure fluctuation due to printing of the short head 51 of the K color head unit 27 and pressure fluctuation due to the K color ink circulation pump 77 by the weight of the weight 96 and the elasticity of the elastic member. ing. The appropriateness of this response can be adjusted by changing the weight of the weight 96 and changing the elasticity of the elastic member during assembly.

この圧力調整部10の共通気室94は、一方ではチューブ99を介して第2のK色タンク73と連通し、他方では他のチューブ101と大気開放弁102とを介して、廃液タンク103に連通している。廃液タンク103は上部に立設された筒状体104により大気開放されている。すなわち、大気開放弁102は、第2のK色タンク73の大気開放弁である。   The common air chamber 94 of the pressure adjusting unit 10 communicates with the second K-color tank 73 on the one hand through the tube 99, and on the other hand through the other tube 101 and the air release valve 102 to the waste liquid tank 103. Communicate. The waste liquid tank 103 is opened to the atmosphere by a cylindrical body 104 erected on the top. That is, the atmosphere release valve 102 is an atmosphere release valve of the second K color tank 73.

圧力調整部10及び第2のK色タンク73、K色循環ポンプ77、モータ82により全体として圧力発生部105が形成されている。
本実施形態では、K色循環ポンプ77の送液能力は、第2のK色タンク73に流入してくるインク量よりも多くのインクを第1のK色タンク47に送液可能に設計されている。これは、第2のK色タンク73のオーバーフローを防止するためである。
A pressure generating unit 105 is formed as a whole by the pressure adjusting unit 10, the second K color tank 73, the K color circulation pump 77, and the motor 82.
In this embodiment, the liquid feeding capacity of the K color circulation pump 77 is designed so that more ink than the amount of ink flowing into the second K color tank 73 can be fed to the first K color tank 47. ing. This is to prevent the overflow of the second K color tank 73.

すなわち、通常の使用状態で第2のK色タンク73に流入するインク流量よりも、K色循環ポンプ77で汲み出し可能なインク流量を多くすることで、第2のK色タンク73が溢れないようにする。   That is, the second K color tank 73 is prevented from overflowing by increasing the ink flow rate that can be pumped out by the K color circulation pump 77 rather than the ink flow rate that flows into the second K color tank 73 in the normal use state. To.

前述した第2のK色タンク73に設けられている液面調整器89は、K色循環ポンプ77で汲み出すインク量を制御するために設けられている。
そして、圧力発生部105は、非インク循環時では、大気開放弁102を開放することで第2のK色タンク73内を大気開放状態にし、インク循環時では、大気開放弁102を閉鎖して第2のK色タンク73内を密閉状態で負圧となるように設定されている。
The liquid level adjuster 89 provided in the second K color tank 73 is provided to control the amount of ink pumped out by the K color circulation pump 77.
The pressure generation unit 105 opens the atmosphere release valve 102 when the ink is not circulating to open the second K color tank 73 to the atmosphere, and closes the atmosphere release valve 102 when the ink is circulating. The inside of the second K color tank 73 is set to be a negative pressure in a sealed state.

これにより、インク循環時には、第2のK色タンク73は、K色ヘッドユニット27の短尺ヘッド51に対し、インク排出路106、K色インク回収器36、インク流出パイプ53を介して負圧を与えることになる。   Thus, during ink circulation, the second K color tank 73 applies a negative pressure to the short head 51 of the K color head unit 27 via the ink discharge path 106, the K color ink collector 36, and the ink outflow pipe 53. Will give.

K色インク熱交換器63を経由して第1のK色タンク47へ汲み上げられるインクは、短尺ヘッド51からの射出に適した温度に調整されている。この第1のK色タンク47はフィルタ107と、液面検知器108とを具備している。   Ink pumped up to the first K color tank 47 via the K color ink heat exchanger 63 is adjusted to a temperature suitable for ejection from the short head 51. The first K color tank 47 includes a filter 107 and a liquid level detector 108.

本実施例では、第1のK色タンク47(第1のタンク部7)の液面が、K色ヘッドユニット27のノズルプレート55の面よりも高さAだけ重力方向上方になるように第1のK色タンク47が配置されている。   In the present embodiment, the liquid level of the first K color tank 47 (first tank portion 7) is higher than the surface of the nozzle plate 55 of the K color head unit 27 by a height A so as to be above the gravitational direction. One K color tank 47 is arranged.

第2のK色タンク73から熱交換器63を経由して汲み上げられたインクは、フィルタ107を通過してクリーンなインクとなり、インク経路109、K色インク分配器32、インク流入パイプ52を介して短尺ヘッド51へと流れ込む。   Ink pumped up from the second K color tank 73 via the heat exchanger 63 passes through the filter 107 to become clean ink, and passes through the ink path 109, the K color ink distributor 32, and the ink inflow pipe 52. Into the short head 51.

ここで、液面検知器108が一定時間オフとなった場合は、制御部14に信号が送られて、インク供給弁87が開かれ、必要量のインクが第2のK色タンク73に供給される。
また、第1のK色タンク47には、大気開放経路112を介して大気開放弁113が設けられている。
Here, when the liquid level detector 108 is turned off for a certain time, a signal is sent to the control unit 14, the ink supply valve 87 is opened, and a necessary amount of ink is supplied to the second K color tank 73. Is done.
The first K color tank 47 is provided with an air release valve 113 via the air release path 112.

本実施例では、非インク循環時では大気開放弁113は閉状態で、第1のK色タンク47は密閉状態である。そしてインク循環時では大気開放弁113が開かれて、第1のK色タンク47は、大気開放状態となるように設定されている。   In the present embodiment, the air release valve 113 is closed and the first K color tank 47 is in a sealed state during non-ink circulation. At the time of ink circulation, the atmosphere release valve 113 is opened, and the first K color tank 47 is set to be in the atmosphere release state.

これにより、インク循環時には、第1のK色タンク47は、K色ヘッドユニット27の短尺ヘッド51に対して正圧を与えることになる。
大気開放経路112は、廃液タンク103に連通しているので、万が一、第1のK色タンク47内のインクが過多になった場合は、そのインクは大気開放経路112を介して廃液タンク103に回収される。
As a result, the first K color tank 47 applies positive pressure to the short head 51 of the K color head unit 27 during ink circulation.
Since the atmosphere release path 112 communicates with the waste liquid tank 103, if the ink in the first K color tank 47 becomes excessive, the ink is transferred to the waste liquid tank 103 via the atmosphere release path 112. Collected.

ここで、K色循環ポンプ77は、上述したインク循環経路の最下部近傍に位置している。これは、インク循環系に初めてインクを導入する時は、K色インクカートリッジ43から、インク経路86、インク供給弁87、第2のK色タンク73を介してK色循環ポンプ77に自重でインクを導入し、その後、K色循環ポンプ77を駆動することでインク循環系全体にインクを導入するようにしているからである。   Here, the K color circulation pump 77 is located in the vicinity of the lowermost portion of the ink circulation path described above. This is because when ink is first introduced into the ink circulation system, the K color ink is fed from the K color ink cartridge 43 to the K color circulation pump 77 through the ink path 86, the ink supply valve 87, and the second K color tank 73. This is because the ink is introduced into the entire ink circulation system by driving the K color circulation pump 77 thereafter.

このようにすることで、K色循環ポンプ77に必要とされる能力を最小限にしている。更にK色循環ポンプ77は、図4で説明したように、ギアポンプ方式を採用しており、これによって、インク循環系に与える脈動を最小限にしている。   By doing so, the capacity required for the K-color circulation pump 77 is minimized. Further, as described in FIG. 4, the K color circulation pump 77 employs a gear pump system, thereby minimizing pulsation applied to the ink circulation system.

更にインク循環経路について説明すると、第2のK色タンク73から第1のK色タンク47に汲み上げられたインクは、インク経路109、K色インク分配器32、インク流入パイプ52を介して短尺ヘッド51に連通している。更に短尺ヘッド51からは、インク流出パイプ53、K色インク回収器36、インク経路106を介して第2のK色タンク73に戻る。   Further, the ink circulation path will be described. The ink pumped from the second K color tank 73 to the first K color tank 47 passes through the ink path 109, the K color ink distributor 32, and the ink inflow pipe 52 to form a short head. 51 communicates. Further, the short head 51 returns to the second K color tank 73 via the ink outflow pipe 53, the K color ink collector 36, and the ink path 106.

尚、ヘッドメンテナンス時は、大気開放弁102及び113を閉状態にし、圧力調整部10の位置調整部材97を上昇させることにより圧力ベローズ95を圧縮して、インク循環経路内を正圧にし、短尺ヘッド51のノズル54からインクをメンテナンスユニット5に押し出す。押し出されたインクは廃液経路114を介して廃液タンク103に回収される。   At the time of head maintenance, the air release valves 102 and 113 are closed and the position adjusting member 97 of the pressure adjusting unit 10 is raised to compress the pressure bellows 95 so that the inside of the ink circulation path becomes positive pressure. Ink is pushed out from the nozzle 54 of the head 51 to the maintenance unit 5. The pushed ink is collected in the waste liquid tank 103 via the waste liquid path 114.

図6は、上記画像記録装置1におけるインク循環の動作を説明するフローチャートである。なお、この処理の説明おいても、代表的にK色のインク循環を例にとって説明する。
図1に示した制御部14は、外部の不図示のホスト機器から印字信号を受け取ると(ステップS0)、先ず、循環ポンプを駆動する(ステップS1)。この処理では、K色の循環ポンプ77が駆動される。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the ink circulation operation in the image recording apparatus 1. In the description of this process as well, a description will be given by taking the K ink circulation as an example.
When receiving a print signal from an external host device (not shown) (step S0), the control unit 14 shown in FIG. 1 first drives the circulation pump (step S1). In this process, the K-color circulation pump 77 is driven.

次に制御部14は、大気開放弁113を開状態にし(ステップS2)、これと共に大気開放弁102を閉状態とする(ステップS3)。この処理では、第1のK色タンク47内を大気開放状態とし、第2のK色タンク73内を密閉状態とする。   Next, the control unit 14 opens the atmosphere release valve 113 (step S2), and simultaneously closes the atmosphere release valve 102 (step S3). In this process, the inside of the first K color tank 47 is opened to the atmosphere, and the inside of the second K color tank 73 is sealed.

続いて制御部14は、圧力ベローズ95により負圧を生成する(ステップS4)。この処理では、非印字状態のときに圧力調整部10の圧力ベローズ95を圧縮していた位置調整部材97を降下させて、錘96を自由解放する。これにより、錘96の重みで圧力ベローズ95が引き下げられ、前述したように短尺ヘッド51に負圧が掛かる。   Then, the control part 14 produces | generates a negative pressure with the pressure bellows 95 (step S4). In this process, the position adjusting member 97 that has compressed the pressure bellows 95 of the pressure adjusting unit 10 in the non-printing state is lowered to freely release the weight 96. As a result, the pressure bellows 95 is pulled down by the weight of the weight 96, and negative pressure is applied to the short head 51 as described above.

続いて制御部14は、インク循環を定状態にする(ステップS5)。この処理では、第2のK色タンク73からK色循環ポンプ77により熱交換器63を介して第1のK色タンク47にインクが汲み上げられ、第1のK色タンク47から、インク経路109、インク分配器32、インク流入パイプ52を介して短尺ヘッド51にインクが供給される。   Subsequently, the control unit 14 sets the ink circulation to a fixed state (step S5). In this process, ink is pumped up from the second K color tank 73 to the first K color tank 47 via the heat exchanger 63 by the K color circulation pump 77, and from the first K color tank 47 to the ink path 109. Ink is supplied to the short head 51 through the ink distributor 32 and the ink inflow pipe 52.

そして、その短尺ヘッド51からは、インク流出パイプ53、K色インク回収器36、インク経路106を介してインクが第2のK色タンク73に戻される。
この状態で、制御部14は、印字を開始する(ステップS6)。この処理では、給紙台15から記録媒体17を搬出し、搬送ベルト24によって下流方向へと搬送しながら、記録媒体17に対し、K色ヘッドユニット27の短尺ヘッド51からインクを射出するように制御する。
From the short head 51, the ink is returned to the second K color tank 73 via the ink outflow pipe 53, the K color ink collector 36, and the ink path 106.
In this state, the control unit 14 starts printing (step S6). In this process, the recording medium 17 is unloaded from the paper feed tray 15 and conveyed to the downstream direction by the conveying belt 24, and ink is ejected from the short head 51 of the K-color head unit 27 to the recording medium 17. Control.

そして、印字が終了すると(ステップS7)、まず、制御部14は、循環ポンプを停止させる(ステップS8)。これにより、K色循環ポンプ77の駆動が停止する。
続いて、制御部14は、大気開放弁113を閉状態とする(ステップS9)。これにより、第1のK色タンク47が大気から密封される。
When printing is completed (step S7), first, the control unit 14 stops the circulation pump (step S8). As a result, the driving of the K color circulation pump 77 is stopped.
Subsequently, the control unit 14 closes the atmosphere release valve 113 (step S9). As a result, the first K-color tank 47 is sealed from the atmosphere.

次に、制御部14は、大気開放弁102を開状態とする(ステップS10)。これにより、第2のK色タンク73が大気開放される。
更に、制御部14は、圧力ベローズ位置の初期化を実行する(ステップS11)。この処理では、位置調整部材97が最上部まで上昇して、圧力ベローズ95を上方の最大収縮位置に圧縮して、その状態を維持する。
Next, the control unit 14 opens the atmosphere release valve 102 (step S10). As a result, the second K color tank 73 is opened to the atmosphere.
Furthermore, the control part 14 performs initialization of a pressure bellows position (step S11). In this process, the position adjusting member 97 rises to the top, compresses the pressure bellows 95 to the upper maximum contracted position, and maintains that state.

その後、制御部14は、待機状態に移行する(ステップS12)。
なお、前述したように、K色ヘッドユニット27の短尺ヘッド51のノズルプレート55の面から第2のK色タンク73の液面までの高さを高さBだけ重力方向下方になるようにしているが、この高さBの位置は、非インク循環時に短尺ヘッド51に所定のノズル圧がかかるような位置となっている。
Thereafter, the control unit 14 shifts to a standby state (step S12).
As described above, the height from the surface of the nozzle plate 55 of the short head 51 of the K-color head unit 27 to the liquid surface of the second K-color tank 73 is lowered by the height B by the height B. However, the position of the height B is such that a predetermined nozzle pressure is applied to the short head 51 during non-ink circulation.

つまり、非インク循環時では、大気開放弁113を閉状態とし、大気開放弁102を開状態としているため、短尺ヘッド51にかかる圧力は、短尺ヘッド51のノズルプレート55の面と第2のK色タンク73内のインクとの水頭差で決まる。   That is, since the atmosphere release valve 113 is closed and the atmosphere release valve 102 is opened during non-ink circulation, the pressure applied to the short head 51 is reduced between the surface of the nozzle plate 55 of the short head 51 and the second K. It is determined by the water head difference from the ink in the color tank 73.

そのため、高さBは、短尺ヘッド51からインクが垂れ落ちないノズル圧力となるように設定されている。
ここで、インク循環時の短尺ヘッド51のノズル圧について詳細に説明する。なお、以下の説明では、短尺ヘッド51というときは、短尺ヘッド51が千鳥状に配置された各色ヘッドユニット27〜31全ての短尺ヘッド51について述べている。
Therefore, the height B is set so as to be a nozzle pressure at which ink does not drip from the short head 51.
Here, the nozzle pressure of the short head 51 during ink circulation will be described in detail. In the following description, the short head 51 refers to the short heads 51 of all the color head units 27 to 31 in which the short heads 51 are arranged in a staggered manner.

また、循環ポンプ、その他の構成について、構成の名称の頭から「K色」の用語は取っているが、説明の都合上付与している番号は上述してきたK色の構成の番号を付与している。これは、代表的にK色の構成を取り上げて説明してきた図1ないし図6までの説明を参照しやすくするためである。   In addition, for the circulation pump and other configurations, the term “K color” is taken from the head of the configuration name, but the number given for convenience of explanation is the number of the K color configuration described above. ing. This is to make it easy to refer to the description of FIGS. 1 to 6 which has been described by taking the configuration of the K color as a representative.

先ず、短尺ヘッド51による記録媒体17へのインクの吐出によって、記録媒体17に高画質な画像を得るためには、インク室58における適正なノズル圧を安定して生成する必要がある。   First, in order to obtain a high-quality image on the recording medium 17 by ejecting ink onto the recording medium 17 by the short head 51, it is necessary to stably generate an appropriate nozzle pressure in the ink chamber 58.

ノズル圧の変動要因としては、主に循環ポンプ77による脈動、短尺ヘッド51からインク59を射出する時の背圧、圧力発生部105による圧力変動がある。本実施例においては、上記ノズル圧の変動を圧力ベローズ95の伸縮により吸収している。   Factors that cause the nozzle pressure to fluctuate mainly include pulsation caused by the circulation pump 77, back pressure when the ink 59 is ejected from the short head 51, and pressure fluctuation caused by the pressure generator 105. In this embodiment, the fluctuation of the nozzle pressure is absorbed by the expansion and contraction of the pressure bellows 95.

例えば、循環ポンプ77により、インク経路内が正圧となった場合は、圧力ベローズ95は伸び、インク経路内が負圧になった場合は圧力ベローズ95が縮むことで、ノズル圧を安定して生成している。   For example, when the pressure in the ink path becomes positive by the circulation pump 77, the pressure bellows 95 expands, and when the pressure in the ink path becomes negative, the pressure bellows 95 contracts to stabilize the nozzle pressure. Is generated.

短尺ヘッド51のノズル圧は、第1のタンク47のインク液面と短尺ヘッド51のノズルプレート55の面までの水頭差Aによる正圧と、短尺ヘッド51のノズルプレート55の面から第2のタンク73のインク液面までの水頭差Bによる負圧と、更に、圧力ベローズ95の負圧と、循環ポンプ77と液面調整器89により作られる負圧、及び第2のタンク73に戻るインクによる正圧を合算した圧力(水頭差に換算した値をCとする)により生成される。   The nozzle pressure of the short head 51 is a second pressure from the surface of the nozzle plate 55 of the short head 51 and the positive pressure due to the water head difference A between the ink liquid level of the first tank 47 and the surface of the nozzle plate 55 of the short head 51. The negative pressure due to the water head difference B to the ink liquid level in the tank 73, the negative pressure of the pressure bellows 95, the negative pressure created by the circulation pump 77 and the liquid level adjuster 89, and the ink returning to the second tank 73 It is generated by the pressure (the value converted to the water head difference is C) that is the sum of the positive pressures.

本実施例では、インク室58に適正なノズル圧を形成するために要求される水頭差Hは、−190mm〜−310mmとなっている。この水頭差を生成するために、水頭差A、B及び負圧Cを設定する。   In this embodiment, the water head difference H required to form an appropriate nozzle pressure in the ink chamber 58 is −190 mm to −310 mm. In order to generate this hydraulic head difference, the hydraulic head differences A and B and the negative pressure C are set.

つまり「H=A+B+C」で示す式のように、上記の水頭差A,B,Cを合算した値が、適正なノズル圧を形成するために要求される水頭差Hになれば、良質な吐出精度を得ることができる。   In other words, as shown in the equation “H = A + B + C”, if the sum of the water head differences A, B, and C is the water head difference H required to form an appropriate nozzle pressure, high-quality discharge is achieved. Accuracy can be obtained.

なお、本実施例では、水頭差Aを210mm〜220mm、水頭差Bを−110mm〜−120mm、負圧Cを−300mm〜−400mm(負圧Cは水頭差に換算した値であり、錘の重さを変更することにより負圧Cを変化させることができる)としている。   In this example, the water head difference A is 210 mm to 220 mm, the water head difference B is −110 mm to −120 mm, the negative pressure C is −300 mm to −400 mm (the negative pressure C is a value converted into a water head difference, The negative pressure C can be changed by changing the weight).

よって、水頭差A、水頭差B、負圧Cは上記の式を満足するものであれば、第2のタンク73、第1のタンク47、短尺ヘッド51の設置位置を自在に設定できる。
本実施例では圧力調整部10を第2のタンク73に接続することで第2のタンク73がバッファとなり、ノズル圧を安定化させることができる。
Therefore, the installation positions of the second tank 73, the first tank 47, and the short head 51 can be freely set as long as the water head difference A, the water head difference B, and the negative pressure C satisfy the above expressions.
In this embodiment, by connecting the pressure adjusting unit 10 to the second tank 73, the second tank 73 becomes a buffer, and the nozzle pressure can be stabilized.

圧力調整部10の圧力ベローズ95は、圧力変動にリニアに追従できる弾性体を用いている。本実施例では弾性体のゴム硬度を30〜50°としている。
以上のように、水頭差による正圧、負圧を生成することで安定した圧力を、ノズル圧としてインク室58に供給でき、圧力ベローズ95による負圧は圧力ベローズ95を弾性部材で構成することで圧力変動を最小限に抑えられる。
The pressure bellows 95 of the pressure adjusting unit 10 uses an elastic body that can linearly follow pressure fluctuations. In this embodiment, the rubber hardness of the elastic body is 30 to 50 °.
As described above, a stable pressure can be supplied to the ink chamber 58 as a nozzle pressure by generating a positive pressure and a negative pressure due to a water head difference, and the negative pressure by the pressure bellows 95 is constituted by an elastic member. The pressure fluctuation can be minimized.

また、循環ポンプ77にギアポンプ方式を採用しているため脈動を低く抑えられる構成としている。更には水頭差のみでなく、圧力調整部10のような負圧源を併用することによって、第2タンク73、第1タンク47、短尺ヘッド51の位置の自由度が上がるため、高画質な画像を形成でき且つ小型化が可能なインク循環経路を提供することができる。   Further, since the gear pump system is adopted for the circulation pump 77, the pulsation is kept low. Furthermore, by using not only the water head difference but also a negative pressure source such as the pressure adjusting unit 10, the degree of freedom of the positions of the second tank 73, the first tank 47, and the short head 51 is increased. And an ink circulation path that can be reduced in size can be provided.

なお、本実施例では、第1のタンク47を短尺ヘッド51よりも上方に配置し、第2のタンク73を短尺ヘッド51よりも下方に配置したが、圧力調整部10を備えた本発明のような画像記録装置1では、第2のタンク73を短尺ヘッド51よりも上方に配置してもよい。   In the present embodiment, the first tank 47 is disposed above the short head 51 and the second tank 73 is disposed below the short head 51, but the pressure adjusting unit 10 of the present invention is provided. In such an image recording apparatus 1, the second tank 73 may be disposed above the short head 51.

このとき、インク循環時にノズルにかかる圧力が所定のノズル圧となるように圧力調整部10によって発生させる負圧を大きくすればよい。
さらに、第2のタンク73を短尺ヘッド51よりも上方に配置した場合、非インク循環時において、大気開放弁102及び大気開放弁113を共に閉鎖し、循環系内を密閉状態とし、ノズルに所定の圧力がかかるように圧力調整部10の圧力を調整すれば短尺ヘッド51のノズルからインクが垂れることがない。
At this time, the negative pressure generated by the pressure adjusting unit 10 may be increased so that the pressure applied to the nozzles during ink circulation becomes a predetermined nozzle pressure.
Further, when the second tank 73 is disposed above the short head 51, the air release valve 102 and the air release valve 113 are both closed during the non-ink circulation, the inside of the circulation system is sealed, and a predetermined nozzle is provided. If the pressure of the pressure adjusting unit 10 is adjusted so that the pressure is applied, ink does not drip from the nozzles of the short head 51.

また、循環ポンプ77をギアポンプとしているが、圧力ベローズ95で脈動を吸収できる範囲であれば通常のダイヤフラム/ピストン方式のポンプであっても良い。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものでなく、実施段階では、その要旨を変更しない範囲で種々変形することが可能である。
Although the circulation pump 77 is a gear pump, it may be a normal diaphragm / piston pump as long as the pressure bellows 95 can absorb pulsation.
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, In the implementation stage, it can change variously in the range which does not change the summary.

第1の実施の形態における画像記録装置の概略断面図である。1 is a schematic cross-sectional view of an image recording apparatus according to a first embodiment. 第1の実施の形態における画像記録装置のヘッドユニットに千鳥状に配置される短尺ヘッドの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the short head arrange | positioned at the head unit of the image recording device in 1st Embodiment in zigzag form. 第1の実施の形態における画像記録装置の熱交換部の構成を一部切り欠いて示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing a partially cutaway configuration of a heat exchange unit of the image recording apparatus according to the first embodiment. 第1の実施の形態における画像記録装置の循環ポンプ部の構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of the circulation pump part of the image recording device in 1st Embodiment. 第1の実施の形態における画像記録装置のインク循環系を示す模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an ink circulation system of the image recording apparatus according to the first embodiment. 第1の実施の形態における画像記録装置のインク循環の動作を説明するフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an ink circulation operation of the image recording apparatus according to the first embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 画像記録装置
2 給紙部
3 用紙搬送部
4 画像形成部
5 メンテナンスユニット
6 インクボトルユニット
7 第1のタンク部
8 熱交換部
9 第2のタンク部
10 圧力調整部
11 循環ポンプ部
12 廃液ボトル
13 排紙部
14 制御部
15 給紙台
16 ピックアップローラ
17 記録媒体
18 用紙ガイド
19 レジストローラ
21 従動ローラ
22 テンションロ−ラ
23 駆動ローラ
24 搬送ベルト
25 プラテン
26 吸引フアン
27 K色ヘッドユニット
28 C色ヘッドユニット
29 M色ヘッドユニット
31 Y色ヘッドユニット
32 K色インク分配器
33 C色インク分配器
34 M色インク分配器
35 Y色インク分配器
36 K色インク回収器
37 C色インク回収器
38 M色インク回収器
39 Y色インク回収器
42 ヘッドユニット保持部材
43 K色インクカートリッジ
44 C色インクカートリッジ
45 M色インクカートリッジ
46 Y色インクカートリッジ
47 第1のK色タンク
48 第1のC色タンク
49 第1のM色タンク
50 第1のY色タンク
51 短尺ヘッド
52 インク流入パイプ
53 インク流出パイプ
54 ノズル
55 ノズルプレート
56 マスクプレート
57 圧電素子
58 インク室
59 インク
61 メニスカス
62 インク滴
63 K色インクの熱交換器
64 C色インクの熱交換器
65 M色インクの熱交換器
66 Y色インクの熱交換器
67 インク流路部
68 ヒータ部
69 ヒートシンク部
70 板状基材
71 冷却フアン
72 蓋
73 第2のK色タンク
74 第2のC色タンク
75 第2のM色タンク
76 第2のY色タンク
77 K色の循環ポンプ
78 C色の循環ポンプ
79 M色の循環ポンプ
81 Y色の循環ポンプ
82 モータ
83 排紙ローラ
84 排紙台
85 フィン
86 インク経路
87 インク供給路
88 インク経路
89 液面調整器
91 フロート部材
92 下端突起部材
93 筒状インク流路
94 共通気室
95 圧力ベローズ
96 錘
97 位置調整部材
98 駆動源
99、101 チューブ
102 大気開放弁
103 廃液タンク
104 筒状体
105 圧力発生部
106 インク経路
107 フィルタ
108 液面検知器
109 インク経路
112 大気開放経路
113 大気開放弁
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image recording device 2 Paper feed part 3 Paper conveyance part 4 Image formation part 5 Maintenance unit 6 Ink bottle unit 7 1st tank part 8 Heat exchange part 9 2nd tank part 10 Pressure adjustment part 11 Circulation pump part 12 Waste liquid bottle DESCRIPTION OF SYMBOLS 13 Paper discharge part 14 Control part 15 Paper feed stand 16 Pickup roller 17 Recording medium 18 Paper guide 19 Registration roller 21 Driven roller 22 Tension roller 23 Drive roller 24 Conveyor belt 25 Platen 26 Suction fan 27 K color head unit 28 C color Head unit 29 M color head unit 31 Y color head unit 32 K color ink distributor 33 C color ink distributor 34 M color ink distributor 35 Y color ink distributor 36 K color ink collector 37 C color ink collector 38 M Color ink collector 39 Y color ink collector 42 Unit holding member 43 K color ink cartridge 44 C color ink cartridge 45 M color ink cartridge 46 Y color ink cartridge 47 First K color tank 48 First C color tank 49 First M color tank 50 First Y color Tank 51 Short head 52 Ink inflow pipe 53 Ink outflow pipe 54 Nozzle 55 Nozzle plate 56 Mask plate 57 Piezoelectric element 58 Ink chamber 59 Ink 61 Meniscus 62 Ink droplet 63 K color ink heat exchanger 64 C color ink heat exchanger 65 M color ink heat exchanger 66 Y color ink heat exchanger 67 Ink flow path portion 68 Heater portion 69 Heat sink portion 70 Plate-like base material 71 Cooling fan 72 Lid 73 Second K color tank 74 Second C color tank 75 Second M color tank 76 Second Y color tank 77 K Color circulation pump 78 C color circulation pump 79 M color circulation pump 81 Y color circulation pump 82 Motor 83 Paper discharge roller 84 Paper discharge stand 85 Fin 86 Ink path 87 Ink supply path 88 Ink path 89 Liquid level adjuster 91 Float member 92 Lower end protrusion member 93 Cylindrical ink flow path 94 Common air chamber 95 Pressure bellows 96 Weight 97 Position adjustment member 98 Drive source 99, 101 Tube 102 Atmospheric release valve 103 Waste liquid tank 104 Tubular body 105 Pressure generating unit 106 Ink path 107 Filter 108 Liquid level detector 109 Ink path
112 Atmospheric release route 113 Atmospheric release valve

Claims (7)

ノズルからインクを吐出するインクジェットヘッドと、
前記インクジェットヘッドに供給するための前記インクを貯留し、且つ鉛直方向において前記インクジェットヘッドより高い位置に配置されている第1のタンクと、
前記インクジェットヘッドで吐出されなかった前記インクを貯留する第2のタンクと、
前記第1のタンク、前記インクジェットヘッド及び前記第2のタンクとの間で前記インクを循環させるためのポンプとでインク循環経路を形成し、
前記第2のタンクには、前記インク循環経路内の内圧を調整するための圧力調整部が連通しており、
前記圧力調整部は、前記インク循環経路内の内圧変動を吸収する弾性部材により構成され、前記弾性部材には錘が取り付けられており、前記インク循環時、前記錘の重さと前記弾性部材の弾性力により前記インク循環経路内の内圧変動を吸収すること、
を特徴とする画像記録装置。
An inkjet head that ejects ink from nozzles;
A first tank for storing the ink to be supplied to the inkjet head and disposed at a position higher than the inkjet head in a vertical direction;
A second tank for storing the ink that has not been ejected by the inkjet head;
Forming an ink circulation path with a pump for circulating the ink between the first tank, the inkjet head and the second tank;
A pressure adjusting unit for adjusting the internal pressure in the ink circulation path communicates with the second tank.
The pressure adjusting unit is configured by an elastic member that absorbs an internal pressure variation in the ink circulation path, and a weight is attached to the elastic member, and the weight of the weight and the elasticity of the elastic member during the ink circulation. Absorbing internal pressure fluctuations in the ink circulation path by force,
An image recording apparatus.
前記インク循環経路内において前記インクを循環させる際、前記第1のタンクを大気開放状態とし、前記第2のタンクを密閉状態とし、
前記圧力調整部は、負圧を生成し、前記第2のタンク内の内圧を負圧状態にし、
前記第2のタンクは、鉛直方向において前記インクジェットヘッドより低い位置に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
When circulating the ink in the ink circulation path, the first tank is opened to the atmosphere, and the second tank is sealed.
The pressure adjusting unit generates a negative pressure, sets the internal pressure in the second tank to a negative pressure state,
The image recording apparatus according to claim 1, wherein the second tank is disposed at a position lower than the inkjet head in the vertical direction.
前記インクジェットヘッドと前記第1のタンクとの水頭差を水頭差Aとし、
前記インクジェットヘッドと前記第2のタンクとの水頭差を水頭差Bとし、
前記第2のタンク内の内圧を水頭差に換算した値を水頭差Cとし、
前記インクジェットヘッドの前記ノズルに対して適正なノズル圧を形成するために要求される水頭差を水頭差Hとすると、
H=A+B+Cとなるように、前記圧力調整部は、前記第2のタンク内の内圧を調整することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像記録装置。
The water head difference between the inkjet head and the first tank is a water head difference A,
The water head difference between the inkjet head and the second tank is a water head difference B,
A value obtained by converting the internal pressure in the second tank into a water head difference is a water head difference C,
When the water head difference required to form an appropriate nozzle pressure for the nozzle of the inkjet head is a water head difference H,
H = A + B + C become so, the pressure adjustment unit, an image recording apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that to adjust the internal pressure of the second tank.
前記第2のタンク内の内圧は、前記圧力調整部による負圧、前記ポンプによる負圧及び
前記インクジェットヘッドから前記第2のタンクに戻る前記インクによる正圧を合算した
圧力であることを特徴とする請求項に記載の画像記録装置。
The internal pressure in the second tank is a sum of a negative pressure by the pressure adjusting unit, a negative pressure by the pump, and a positive pressure by the ink returning from the inkjet head to the second tank. The image recording apparatus according to claim 3 .
前記圧力調整部は、共通気室と、前記弾性部材と、を備え、
前記弾性部材は、上端開口部が共通気室に連通し、下端封止部に前記錘が取り付けられ、前記共通気室は前記第2のタンクに連通していること、
を特徴とする請求項に記載の画像記録装置。
The pressure adjusting unit is provided with a common air chamber, and a said resilient member,
The elastic member has an upper end communicating with a common air chamber , the weight is attached to a lower end sealing portion, and the common air chamber communicates with the second tank ;
The image recording apparatus according to claim 4 .
前記圧力調整部は、位置調整部材と、駆動源と、を備え、
前記位置調整部材は、前記弾性部材の下端部の前記錘の位置を調整すること、
を特徴とする請求項に記載の画像記録装置。
The pressure adjusting unit includes a position adjusting member and a drive source,
The position adjusting member adjusts the position of the weight at the lower end of the elastic member;
The image recording apparatus according to claim 5 .
前記位置調整部材は、駆動源により上下に駆動され、
前記画像記録装置の非稼動時には、前記弾性部材を上方の最大収縮位置に圧縮する初期位置と、前記弾性部材の下端の動きを自由解放する開放位置とに移動すること、
を特徴とする請求項に記載の画像記録装置。

The position adjustment member is driven up and down by a drive source,
When the image recording apparatus is not in operation, the elastic member is moved to an initial position where the elastic member is compressed to an upper maximum contracted position and an open position where the movement of the lower end of the elastic member is freely released;
The image recording apparatus according to claim 6 .

JP2008153220A 2008-06-11 2008-06-11 Image recording device Active JP5390795B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008153220A JP5390795B2 (en) 2008-06-11 2008-06-11 Image recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008153220A JP5390795B2 (en) 2008-06-11 2008-06-11 Image recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009297961A JP2009297961A (en) 2009-12-24
JP5390795B2 true JP5390795B2 (en) 2014-01-15

Family

ID=41545374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008153220A Active JP5390795B2 (en) 2008-06-11 2008-06-11 Image recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5390795B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012152931A (en) * 2011-01-24 2012-08-16 Riso Kagaku Corp Inkjet printing apparatus
JP6254408B2 (en) 2013-09-30 2017-12-27 理想科学工業株式会社 Inkjet printing device
JP6301751B2 (en) * 2014-06-25 2018-03-28 理想科学工業株式会社 Inkjet printing device
WO2016001964A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 株式会社石井表記 Inkjet coating solution control device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3363760B2 (en) * 1997-11-14 2003-01-08 キヤノン株式会社 Ink supply device and printing device
JP2001315350A (en) * 2000-05-11 2001-11-13 Canon Inc Negative pressure sustaining mechanism for ink container
JP2007203641A (en) * 2006-02-02 2007-08-16 Canon Finetech Inc Inkjet recorder and inkjet recording method
JP4910114B2 (en) * 2006-06-21 2012-04-04 理想科学工業株式会社 Inkjet recording device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009297961A (en) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6280742B2 (en) Liquid circulation device, liquid discharge recording device, and liquid circulation method
JP5163286B2 (en) Liquid ejection apparatus and image projection apparatus
JP6385209B2 (en) Liquid circulation device, liquid ejection device, and liquid ejection method
JP4885879B2 (en) Fluid drop discharge
JP5015200B2 (en) Image forming apparatus
JP5282417B2 (en) Image forming apparatus
US20050062815A1 (en) Ink supplying apparatus and recording apparatus
JP6571949B2 (en) Inkjet printing device
US9827778B2 (en) Ink circulation device and ink ejection device
KR20070027234A (en) Ink supplying unit and inkjet image forming apparatus using the same
JP2008105360A (en) Ink reservoir and inkjet recorder
JP4432416B2 (en) Recording device
JP5390795B2 (en) Image recording device
JP2010012657A (en) Image forming apparatus
JP2017065041A (en) Liquid discharge head and image formation apparatus
JP6557289B2 (en) Liquid circulation device and liquid discharge recording device
US20130293640A1 (en) Ink delivery system for inkjet printheads
JP5376998B2 (en) Ink circulation mechanism
JPH0834122A (en) Ink jet cartridge and ink jet recording device equipped therewith
JP5381518B2 (en) Image forming apparatus
JP6028411B2 (en) Liquid ejection device
JP6318067B2 (en) Inkjet printing device
JP2010264616A (en) Image forming apparatus
JP6928036B2 (en) Liquid circulation device and liquid discharge recording device
JP2023130959A (en) liquid discharge device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110603

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110615

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110620

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20130417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5390795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250