JP3363760B2 - Ink supply device and printing device - Google Patents

Ink supply device and printing device

Info

Publication number
JP3363760B2
JP3363760B2 JP31405097A JP31405097A JP3363760B2 JP 3363760 B2 JP3363760 B2 JP 3363760B2 JP 31405097 A JP31405097 A JP 31405097A JP 31405097 A JP31405097 A JP 31405097A JP 3363760 B2 JP3363760 B2 JP 3363760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
tank
ink tank
valve
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31405097A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11138841A (en
Inventor
誠 四方
明広 毛利
正孝 八島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP31405097A priority Critical patent/JP3363760B2/en
Priority to US09/190,102 priority patent/US6082851A/en
Priority to DE69814562T priority patent/DE69814562T2/en
Priority to EP98121703A priority patent/EP0916502B1/en
Publication of JPH11138841A publication Critical patent/JPH11138841A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3363760B2 publication Critical patent/JP3363760B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は大容量のインクを供
給するインク供給装置およびこれを備えたプリント装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink supply device for supplying a large amount of ink and a printing device having the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、パーソナルコンピュータのプ
リンタや複写機として、インクを用いて記録するインク
ジェット記録装置が普及している。このインクジェット
記録装置は、安価でフルカラーの記録が可能であるた
め、その需要はますます大きくなっている。近時、A1
版、A0版のような大判のシートに写真調の画像を記録
するようなプロッタにまでインクジェット記録装置が使
用されている。さらに布にプリントを行う捺染処理シス
テムにも用いられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an ink jet recording apparatus for recording with ink has been widely used as a printer or a copying machine of a personal computer. This ink jet recording apparatus is inexpensive and is capable of full-color recording, and therefore its demand is ever increasing. Recently, A1
Ink jet recording apparatuses are used even for plotters for recording photographic images on large-sized sheets such as printing plates and A0 plates. It is also used in textile printing systems that print on cloth.

【0003】また、X線フィルムやCTスキャン画像の
ような医療用の多階調画像記録へのインクジェット記録
の応用が検討されている。このような医療画像用記録装
置では、異なる濃度を有する複数種類のインクを組み合
わせ、インクを2回、3回と重ねて記録することによっ
てインクの種類数よりはるかに多い階調を表現すること
が可能となる。
Further, application of ink jet recording to medical multi-tone image recording such as X-ray film and CT scan image has been studied. In such a medical image recording apparatus, a plurality of kinds of inks having different densities are combined, and the inks are recorded twice or three times so that gradations far greater than the number of kinds of inks can be expressed. It will be possible.

【0004】しかし、前述のプロッタや捺染処理システ
ムや医療画像用記録装置では、多量のインクを使用する
ため、インクタンクを記録ヘッドとともにキャリッジ上
に搭載すると、頻繁にインクタンクの交換を行わなけれ
ばならず不便である。
However, since a large amount of ink is used in the above-mentioned plotter, textile processing system, and medical image recording apparatus, if the ink tank is mounted on the carriage together with the recording head, the ink tank must be replaced frequently. It is inconvenient.

【0005】そこで、このように大量のインクを消費す
るインクジェット記録装置には、一般に図3に示すよう
なインク供給装置が用いられている。
Therefore, an ink supply device as shown in FIG. 3 is generally used in an ink jet recording apparatus which consumes a large amount of ink in this way.

【0006】図4において、101はプリントヘッド
で、記録ヘッド101は、装置本体に対して移動可能な
キャリッジ102に搭載されている。103は装置本体
に固定されたメインタンクである。インクが少なくなっ
たときには、メインタンク103へインクを補給するこ
とになる。記録ヘッド101とメインタンク103はチ
ューブ、継手などで構成されたインク流路104によっ
て連結されている。キャリッジ102は、印字時には往
復移動するが、インク流路104の少なくとも一部に、
柔軟性のあるチューブ(例えばシリコンチューブ、ポリ
エチレンチューブなど)を用いることでキャリッジ10
2の移動が妨げられることはない。メインタンク103
にはメインタンク103の内部を大気に連通する大気連
通孔105が設けられている。したがって、メインタン
ク103の気室側を常に大気圧に維持できるので、記録
ヘッド101からインクが吐出されるとメインタンク1
03からインク流路104を経て、インクが補給されて
いく。
In FIG. 4, 101 is a print head, and the recording head 101 is mounted on a carriage 102 movable with respect to the apparatus main body. A main tank 103 is fixed to the main body of the apparatus. When the ink becomes low, the main tank 103 is replenished with ink. The recording head 101 and the main tank 103 are connected by an ink flow path 104 formed of a tube, a joint, and the like. The carriage 102 reciprocates during printing, but at least a part of the ink flow path 104
By using a flexible tube (eg, silicon tube, polyethylene tube, etc.), the carriage 10
The movement of 2 is not hindered. Main tank 103
An atmosphere communication hole 105 that communicates the inside of the main tank 103 with the atmosphere is provided therein. Therefore, the air chamber side of the main tank 103 can always be maintained at the atmospheric pressure, and when ink is ejected from the recording head 101, the main tank 1
Ink is supplied from 03 through the ink flow path 104.

【0007】記録ヘッド内の圧力は、吐出口106より
インクが漏れ出してこないように負圧状態に保たなけれ
ばならない。記録ヘッド内の圧力はメインタンク103
のインクレベルH1によって決まり、H1は記録ヘッド
1の吐出口106の高さH0より約20〜100mm程
度低い位置に設けることが好ましい。
The pressure inside the recording head must be maintained at a negative pressure so that ink does not leak from the ejection port 106. The pressure in the recording head is the main tank 103
Is determined by the ink level H1 of H.sub.2, and H1 is preferably provided at a position about 20 to 100 mm lower than the height H0 of the ejection port 106 of the recording head 1.

【0008】この方法を用いると、非常に簡単な構成に
よってインク供給を実現できるが、インク流路104に
用いている柔軟性のあるチューブは、ゴム製、樹脂製の
ものを用いるため多少のガス透過性を有する。一方、チ
ューブ内も記録ヘッド内と同様、負圧になっているた
め、チューブ内には大気からチューブ壁を通して少しず
つ空気が進入し、気泡を発生させる。その気泡が記録ヘ
ッド101内に流れ込むと、正常なインク滴を吐出でき
なくなり、印字不良が発生する。また、気泡の発生を少
しでも減少させるためにH1をH0に近づけると、気温
の変化、衝撃、振動などで記録ヘッドからインクが漏れ
やすくなってしまう。
When this method is used, ink supply can be realized with a very simple structure, but since the flexible tube used for the ink flow path 104 is made of rubber or resin, some gas is used. Has transparency. On the other hand, since the inside of the tube has a negative pressure like the inside of the recording head, air gradually enters from the atmosphere into the tube through the tube wall to generate bubbles. When the air bubbles flow into the recording head 101, normal ink droplets cannot be ejected and printing failure occurs. Further, if H1 is brought close to H0 in order to reduce the generation of bubbles as much as possible, the ink easily leaks from the recording head due to a change in temperature, shock, vibration, or the like.

【0009】そこで気泡が発生してもその気泡が記録ヘ
ッド内に入り込まないように図4に示すようなインク供
給系が提案されている。
Therefore, an ink supply system as shown in FIG. 4 has been proposed so that even if a bubble is generated, the bubble does not enter the recording head.

【0010】図5において、201はプリントヘッド
で、202は記録ヘッド201へ供給するインクを貯蔵
するサブタンクである。記録ヘッド201とサブタンク
202は、装置本体に対して移動可能なキャリッジ20
3に搭載されている。204は装置本体に固定されたメ
インタンクである。インクが少なくなったときには、メ
インタンク204へインクを補給する。サブタンク20
2とメインタンク204はチューブ、継手などで構成さ
れた2本のインク流路205,206によって連結され
ている。第1のインク流路205はメインタンク204
のインクをサブイタンク202へ送り、第2のインク流
路206は、逆にサブタンク202に収容されたインク
をメインタンク204へ戻す。第2のインク流路206
の途中には、いわゆるピストンタイプのポンプ207が
設けられている。ポンプ207によってサブタンク20
2内のインクはメインタンク204に移送される。メイ
ンタンク204にはメインタンク204の内部を大気に
連通する大気連通孔208が設けられている。サブタン
ク202は密閉構造になっており、その内部は大気とは
接していない。
In FIG. 5, 201 is a print head, and 202 is a sub tank for storing ink to be supplied to the recording head 201. The recording head 201 and the sub tank 202 are a carriage 20 that is movable with respect to the apparatus main body.
It is installed in 3. A main tank 204 is fixed to the main body of the apparatus. When the ink is low, the main tank 204 is replenished with ink. Sub tank 20
The main tank 204 and the main tank 204 are connected to each other by two ink flow paths 205 and 206 formed of tubes and joints. The first ink flow path 205 is the main tank 204.
Of the ink is sent to the sub tank 202, and the second ink flow path 206, on the contrary, returns the ink contained in the sub tank 202 to the main tank 204. Second ink flow path 206
A so-called piston type pump 207 is provided midway. Sub tank 20 by pump 207
The ink in 2 is transferred to the main tank 204. The main tank 204 is provided with an atmosphere communication hole 208 that communicates the inside of the main tank 204 with the atmosphere. The sub tank 202 has a closed structure, and the inside thereof is not in contact with the atmosphere.

【0011】したがって、ポンプ207を駆動すると、
サブタンク202内のインクが第2のインク流路206
を通ってメインタンク204に送られるとともに、メイ
ンタンク204内のインクが第1のインク流路205を
通ってサブタンク202に吸引される。このようにして
サブタンク202とメインタンク204の間でインクの
循環が行われる。
Therefore, when the pump 207 is driven,
The ink in the sub tank 202 is the second ink flow path 206.
The ink in the main tank 204 is sucked into the sub tank 202 through the first ink flow path 205 while being sent to the main tank 204. In this way, the ink is circulated between the sub tank 202 and the main tank 204.

【0012】サブタンク202内の圧力は、記録ヘッド
201よりインクが漏れ出さないように負圧状態に保た
なければならない。サブタンク202内の圧力はメイン
タンク204のインクレベルH1によって決まり、H1
は記録ヘッド201のチップ面高さH0よりも20〜1
00mm程度低い位置に設けることが好ましい。
The pressure in the sub-tank 202 must be kept in a negative pressure state so that ink does not leak from the recording head 201. The pressure in the sub tank 202 is determined by the ink level H1 in the main tank 204,
Is 20 to 1 higher than the chip surface height H0 of the recording head 201.
It is preferably provided at a position as low as about 00 mm.

【0013】209はメインタンク204の内部に設け
られた液面センサである。液面センサ209によりメイ
ンタンク204内のインクレベルがこのセンサ位置以下
になったことを検知すると、不図示の表示LEDなどに
よって、使用者にインクの補給を促すようになってい
る。
A liquid level sensor 209 is provided inside the main tank 204. When the liquid level sensor 209 detects that the ink level in the main tank 204 is below this sensor position, a display LED (not shown) or the like prompts the user to replenish the ink.

【0014】このような構成によれば、第1のインク流
路205の中では従来例と同様に気泡が発生するが、そ
の気泡は一旦サブタンク202内に入った後、第2のイ
ンク流路206を通ってメインタンク204内に排出さ
れてしまう。したがって、途中で発生した気泡は記録ヘ
ッド内部には入っていかず、印字不良が発生することは
なくなる。
According to such a structure, bubbles are generated in the first ink flow path 205 as in the conventional example, but the bubbles once enter the sub-tank 202 and then the second ink flow path. It passes through 206 and is discharged into the main tank 204. Therefore, the bubbles generated on the way do not enter the inside of the recording head, and printing defects do not occur.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】さて、前述したプロッ
タや捺染処理システムや医療画像用記録装置では、より
複雑な階調表現、色彩表現を実現するためにインクの種
類が増えていく傾向がある。例えば、写真調のカラープ
ロッタでは通常のシアン、マゼンタ、イエロー、ブラッ
クの他にも、インク濃度の低い薄めのシアン、マゼンタ
を加えるなど、6色以上のインクを用いることが提案さ
れている。医療画像用記録装置でもX線画像のように1
000階調以上の階調表現を必要とする画像を出すため
には、少なくとも濃淡6色のブラックインクが必要であ
る。例えば、6種類のインクを用いる場合には6系統の
インク供給系が必要になり、ポンプもシリンダ型ポンプ
やギアポンプを用いれば各色1個ずつ、計6個必要にな
る。
In the plotter, the printing processing system, and the medical image recording apparatus described above, the types of ink tend to increase in order to realize more complex gradation expression and color expression. . For example, in a photographic color plotter, it has been proposed to use six or more colors of ink, such as addition of normal cyan, magenta, yellow, and black, as well as light cyan and magenta with low ink density. Even with medical image recorders, it's just like an X-ray image.
In order to produce an image that requires gradation expression of 000 gradations or more, at least 6 shades of black ink are required. For example, when six types of ink are used, six ink supply systems are required, and if a cylinder type pump or a gear pump is used, one pump for each color, six pumps in total is required.

【0016】しかし、1色毎に1個のポンプを設けるの
はコストやスペースなどの面で明らかに不利であり、こ
のような場合には、複数のローラでチューブをしごくこ
とにより、送液するいわゆるチューブポンプを用いるこ
とが提案されている。
However, it is obviously disadvantageous in terms of cost and space to provide one pump for each color. In such a case, the liquid is sent by squeezing the tube with a plurality of rollers. It has been proposed to use so-called tube pumps.

【0017】図3にこのチューブポンプ50の概略図を
示す。
FIG. 3 shows a schematic view of the tube pump 50.

【0018】図3においてローラ51は、ローラホルダ
52に同心円状に6個並べられている。ローラホルダ5
2は回転軸53を中心に回動可能に支持され、ローラ5
1もそれぞれローラホルダ52に固定されたローラ回転
軸54を中心に回動可能に支持されている。押圧部材5
5は、圧縮ばね56によってローラ51側が付勢され、
ローラホルダ52の外周部の一部にその外周縁に沿って
配されたチューブ57を押しつぶしている。ローラホル
ダ52を不図示のモータで、矢印D1方向に回転すると
ローラ51がローラホルダ52の回転軸53を中心とし
て公転運動を行うため、チューブ57は複数のローラ5
1および押圧部材55によりしごかれ、チューブ57内
のインクが矢印方向に流れる。
In FIG. 3, six rollers 51 are arranged concentrically on the roller holder 52. Roller holder 5
2 is rotatably supported about a rotary shaft 53,
1 is also rotatably supported around a roller rotation shaft 54 fixed to the roller holder 52. Pressing member 5
5, the roller 51 side is biased by the compression spring 56,
A tube 57 arranged along the outer periphery of the roller holder 52 is crushed on a part of the outer peripheral portion of the roller holder 52. When the roller holder 52 is rotated in the direction of the arrow D1 by a motor (not shown), the roller 51 revolves around the rotation shaft 53 of the roller holder 52, so that the tube 57 is made up of a plurality of rollers 5.
The ink in the tube 57 is squeezed by 1 and the pressing member 55 and flows in the arrow direction.

【0019】チューブポンプの場合は、例えば、6種類
のインクを用いるときには6本のチューブを並べて、こ
れを上述のように公転するローラ51でしごけば、6種
類のインクを一つの駆動源で一括して送ることができ
る。チューブポンプはインクの種類が増えたとしてもコ
スト、スペースともそれほど増加することがないので、
多種類のインクを用いるインク供給系には好適のポンプ
である。使用するチューブとしては、ローラによる押し
潰しに大きな力を要せず、適度に復元力を有し、長期の
押し潰しにも変形を起こさず、インクによる変質・変性
もないことから、例えばシリコンチューブが最も適して
いる。
In the case of a tube pump, for example, when 6 types of ink are used, 6 tubes are arranged side by side and squeezed by the roller 51 which revolves as described above, so that 6 types of ink can be collectively driven by one drive source. Then you can send it. Even if the number of types of ink in the tube pump increases, the cost and space do not increase so much.
It is a suitable pump for an ink supply system that uses various types of ink. As a tube to be used, it does not require a large force to be crushed by a roller, has an appropriate restoring force, does not deform even if crushed for a long time, and does not deteriorate or denature due to ink. Is the most suitable.

【0020】しかしながら、チューブポンプ50のチュ
ーブ57はその長さ方向に移動しないため、チューブの
同じ箇所がしごかれることから、長期にわたって使用す
ると、どうしてもチューブの内部のけずり粉やチューブ
素材に含まれた油脂成分が析出することになり、そのよ
うな不純物がインクに混ざると記録ヘッドの吐出口を詰
まらせ、印字不良の原因となりやすい。
However, since the tube 57 of the tube pump 50 does not move in the lengthwise direction, the same portion of the tube is squeezed, so if it is used for a long period of time, it will inevitably be contained in the scrap powder and the tube material inside the tube. Also, oil and fat components will be deposited, and if such impurities are mixed in the ink, the ejection ports of the recording head will be clogged, and this will easily cause printing defects.

【0021】本発明の第1の目的は、チューブポンプを
用いてインクを移動させるにもかかわらず、不純物がイ
ンクに混ざることを防止することにある。
A first object of the present invention is to prevent impurities from being mixed in the ink even though the ink is moved by using the tube pump.

【0022】本発明の第2の目的は、インクの循環を簡
単な機構によってスムーズに行うことになる。
A second object of the present invention is to smoothly circulate ink by a simple mechanism.

【0023】本発明の第3の目的は、上記インクの循環
と、交換可能な補給インクタンクからのインクの補給を
簡単な機構を用いて切り替えられるようにすることであ
る。
A third object of the present invention is to enable switching between the circulation of the ink and the replenishment of the ink from the replaceable replenishment ink tank by using a simple mechanism.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のインク供給装置は、プリントヘッドに供給
されるインクを貯留する第1のインクタンクと、該第1
のインクタンクにインクを供給する第2のインクタンク
と、前記第1のインクタンクでオーバーフローしたイン
クを受け入れる第3のインクタンクと、該第3のインク
タンク内の気室部分を吸引するポンプと、前記第3のイ
ンクタンクから前記第2のインクタンクへの経路に設け
られた第1の弁とを有し、該第1の弁を閉じた状態で前
記ポンプを駆動することで、前記第1のインクタンク内
のインクを前記第3のインクタンク内に導くと共に、前
記第2のインクタンク内のインクを前記第1のインクタ
ンク内に供給することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an ink supply device of the present invention comprises a first ink tank for storing ink to be supplied to a print head, and the first ink tank.
A second ink tank for supplying ink to the second ink tank, a third ink tank for receiving the ink overflowed in the first ink tank, and a pump for sucking an air chamber portion in the third ink tank. A first valve provided in a path from the third ink tank to the second ink tank, and by driving the pump with the first valve closed, The ink in the first ink tank is introduced into the third ink tank, and the ink in the second ink tank is supplied into the first ink tank.

【0025】また、前記第1の弁が前記第3のインクタ
ンクから前記第2のインクタンクへのインクの流れのみ
を許す逆流防止弁であれば、第3のインクタンクと第2
のインクタンクとのインクレベルに高低差を設けること
で、容易に前記第1の弁の開閉を制御することができる
ので、インクの循環を簡単な機構によってスムーズに行
うことができる。
If the first valve is a check valve that allows only the flow of ink from the third ink tank to the second ink tank, the third ink tank and the second ink tank
Since the opening and closing of the first valve can be easily controlled by providing a height difference in the ink level with the ink tank, the ink can be circulated smoothly by a simple mechanism.

【0026】また、前記第3のインクタンクの気室部分
の大気との連通および遮断の切り替えを行う第2の弁を
さらに含み、前記第1の弁および前記第2の弁を開くこ
とで第3のインクタンク内のインクを第2のインクタン
クにスムーズに移動させることができる。
Further, it further includes a second valve for switching between communication with the atmosphere in the air chamber portion of the third ink tank and switching of the cutoff, and by opening the first valve and the second valve, the second valve is opened. The ink in the third ink tank can be smoothly moved to the second ink tank.

【0027】さらに、前記第3のインクタンク内のイン
クレベルを検出する第1のインクレベル検出手段および
前記第2のインクタンク内のインクレベルを検出する第
2のインクレベル検出手段をさらに含み、前記第1のイ
ンクレベル検出手段は前記第2のインクレベル検出手段
より高い位置にあるので、第3のインクタンク内のイン
クを第2のインクタンクに移動させるタイミングを双方
のタンク内での検出結果に基づいて判断することができ
る。
Further, it further includes a first ink level detecting means for detecting an ink level in the third ink tank and a second ink level detecting means for detecting an ink level in the second ink tank, Since the first ink level detecting means is located higher than the second ink level detecting means, the timing of moving the ink in the third ink tank to the second ink tank is detected in both tanks. It can be judged based on the result.

【0028】例えば、前記第1のインクレベル検出手段
により前記第3のインクタンク内の最大インクレベルを
検出したときに前記第1の弁および前記第2の弁を開放
することで、双方のタンク内のレベルが同じになるま
で、第1のインクタンクの補給タンクとしての第2のイ
ンクタンク内に第3のインクタンクからインクを補充す
ることができる。また、前記第2のインクレベル検出手
段により前記第2のインクタンク内の最小インクレベル
を検出したときに前記第1の弁および前記第2の弁を開
放するようにしても同様である。
For example, by opening the first valve and the second valve when the maximum ink level in the third ink tank is detected by the first ink level detecting means, both tanks are opened. The ink can be replenished from the third ink tank into the second ink tank as the replenishment tank of the first ink tank until the inside level becomes the same. The same applies to the case where the first valve and the second valve are opened when the second ink level detecting means detects the minimum ink level in the second ink tank.

【0029】また、前記第3のインクタンクにインクを
補給する交換可能な補給インクタンクをさらに連結して
もよい。
A replaceable replenishment ink tank for replenishing ink to the third ink tank may be further connected.

【0030】この場合には、第3のインクタンク内を負
圧としておけば、インクのさらなる補給を容易に行うこ
とができる。
In this case, if the third ink tank has a negative pressure, the ink can be easily replenished.

【0031】さらに、本発明のプリント装置は、上記イ
ンク供給装置からインクの供給を受けるプリントヘッド
を用いてプリントを行うことを特徴とする。
Furthermore, the printing apparatus of the present invention is characterized in that printing is performed using a print head that receives ink supplied from the ink supply apparatus.

【0032】ここで、前記プリントヘッドはインクを吐
出するために用いられるエネルギとして、前記インクに
熱エネルギを付与する熱エネルギ発生体を含んでもよ
い。
Here, the print head may include a thermal energy generator that applies thermal energy to the ink as energy used for ejecting the ink.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0034】(実施形態1)図1は本発明のインク供給
装置を含む捺染処理システムの外観を示す斜視図であ
る。符号199はインクジェット式プリンタ本体を示
し、インクジェット式プリンタ199は、インク供給部
100と、プリンタ部200と、布搬送部300とから
概略構成されている。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of a textile printing processing system including an ink supply device of the present invention. Reference numeral 199 indicates an ink jet printer main body, and the ink jet printer 199 is roughly configured by an ink supply unit 100, a printer unit 200, and a cloth conveying unit 300.

【0035】上記構成における実際的なプリント動作を
図1を参照しながら、順を追って説明する。
The actual printing operation in the above configuration will be described step by step with reference to FIG.

【0036】記録媒体としての布301は、ロール状態
のまま布供給ローラ302にセットされる。この布30
1は種々のガイドローラ303および304に案内され
ながらプリンタ部200の下方を通過し、やはりガイド
ローラ305,306により適度な張力を与えられた
後、布巻取りローラ307に到達する。これらローラ3
02〜307は布搬送部300を構成する。プリンタフ
レーム201は布搬送部300の上方に位置している。
プリンタフレーム201には、二本のガイドレール20
2,203が矢印A方向に沿って互いに平行に支持固定
されている。キャリッジ204は二本のガイドレール2
02,203に矢印A方向に移動自在に支持されてい
る。キャリッジ204上には16本のプリントヘッド
(代表として205a,205bを図示する)が布30
1と対向する位置に取り付けられている。キャリッジ2
04が矢印A方向へ駆動モータ(不図示)により移動さ
せられる際、例えばプリントヘッド205a,205b
には必要に応じてインク吐出命令が出されてプリントを
行う。キャリッジ204移動終了時には布301上の所
定の位置に、吐出されたインクに応じた一行分のプリン
トを行う。布301上に一行分のプリントを行った後、
布301は布送りベルト(不図示)により図2中の矢印
B方向(副走査方向)へと所定量だけ搬送される。次
に、例えばプリントヘッド205a,205bが必要に
応じた吐出を行いながら、キャリッジ204がA方向へ
移動した時には布301上には二行目のプリントが成さ
れている。このような一連の動作を繰り返すことにより
布301上には所望の連続的なプリントが行われる。
The cloth 301 as a recording medium is set on the cloth supply roller 302 in a roll state. This cloth 30
1 passes under the printer unit 200 while being guided by various guide rollers 303 and 304, reaches a cloth take-up roller 307 after being also given an appropriate tension by the guide rollers 305 and 306. These rollers 3
02 to 307 configure the cloth transporting unit 300. The printer frame 201 is located above the cloth transport unit 300.
The printer frame 201 includes two guide rails 20.
2, 203 are supported and fixed in parallel with each other along the arrow A direction. Carriage 204 has two guide rails 2
It is supported by 02 and 203 so as to be movable in the direction of arrow A. On the carriage 204, 16 print heads (typically shown as 205a and 205b) are cloth 30
It is attached at a position facing 1. Carriage 2
When 04 is moved in the direction of arrow A by a drive motor (not shown), for example, print heads 205a, 205b
An ink ejection command is issued as necessary to perform printing. At the end of the movement of the carriage 204, one line of printing is performed at a predetermined position on the cloth 301 according to the ejected ink. After printing one line on the cloth 301,
The cloth 301 is conveyed by a predetermined amount in the direction of arrow B (sub scanning direction) in FIG. 2 by a cloth feed belt (not shown). Next, for example, when the carriage 204 moves in the direction A while the print heads 205a and 205b perform ejection as needed, the second line is printed on the cloth 301. By repeating such a series of operations, desired continuous printing is performed on the cloth 301.

【0037】なお、例えば、プリントヘッド205a,
205b等にはインクチューブ群206が接続されてお
り、吐出を繰り返す度に使用した分のインクがインクチ
ューブ群206を経てインク供給部100からプリント
ヘッド205a,205b等に補充される。
Incidentally, for example, the print head 205a,
An ink tube group 206 is connected to 205b and the like, and each time ink is repeatedly ejected, ink used is replenished from the ink supply unit 100 to the print heads 205a, 205b and the like via the ink tube group 206.

【0038】図2は、図1に示した捺染処理システムに
おけるインク供給装置としてのインク供給部100の構
成を示す概略断面図である。
FIG. 2 is a schematic sectional view showing the structure of an ink supply unit 100 as an ink supply device in the textile printing system shown in FIG.

【0039】インク供給部100は、記録ヘッド205
a(または205b)に供給されるインクを収容する第
1のインクタンク2と、この第1のインクタンク2にイ
ンクを供給する第2のインクタンク4と、この第2のイ
ンクタンク4にインクを供給しかつ第1のインクタンク
2内のオーバーフロー分のインクを貯留する第3のイン
クタンク5とから概略構成されている。
The ink supply unit 100 includes a recording head 205.
a (or 205b), a first ink tank 2 for containing the ink to be supplied, a second ink tank 4 for supplying the ink to the first ink tank 2, and an ink for the second ink tank 4. And a third ink tank 5 for supplying the ink and storing the ink for the overflow in the first ink tank 2.

【0040】第1のインクタンク2は、上記記録ヘッド
205a(または205b)と共に上記システムを構成
する装置本体に対して移動可能なキャリッジ204に搭
載されている。また、上記第2のインクタンク4および
第3のインクタンク5は上記システムを構成する装置本
体に固定されている。
The first ink tank 2 is mounted on a carriage 204 which is movable together with the recording head 205a (or 205b) with respect to the main body of the apparatus constituting the system. Further, the second ink tank 4 and the third ink tank 5 are fixed to the apparatus main body which constitutes the system.

【0041】第1のインクタンク2と第2のインクタン
ク4とは第1のインク流路6によって連結されており、
第1のインク流路6の一端は第1のインクタンク2の下
部に接続され、他端は第2のインクタンク4の下側部に
接続されている。第2のインクタンク4の下側部には、
第1のインク流路6の接続位置より上方に第2のインク
タンク4内のインクレベル(液位)を検出するインクレ
ベル検出手段としての液位センサ24が配されている。
なお、この第2のインクタンク4の上部には、大気連通
孔26が設けられている。
The first ink tank 2 and the second ink tank 4 are connected by the first ink flow path 6,
One end of the first ink flow path 6 is connected to the lower portion of the first ink tank 2, and the other end is connected to the lower side portion of the second ink tank 4. On the lower side of the second ink tank 4,
A liquid level sensor 24 as an ink level detecting means for detecting the ink level (liquid level) in the second ink tank 4 is arranged above the connection position of the first ink flow path 6.
An atmosphere communication hole 26 is provided above the second ink tank 4.

【0042】第2のインクタンク4の底部と第3のイン
クタンク5の底部とは、第2のインク流路8によって連
結されている。第2のインク流路8の途中には第1の弁
9が設けられている。
The bottom of the second ink tank 4 and the bottom of the third ink tank 5 are connected by the second ink flow path 8. A first valve 9 is provided in the middle of the second ink flow path 8.

【0043】第3のインクタンク5の上部には大気連通
路11が設けられており、この大気連通路11の途中に
は大気への連通および遮断を切り替える第2の弁10が
取り付けられている。第3のインクタンク5の側部に
は、第1のインクタンク2内のオーバーフローしたイン
クを収容するための第3のインク流路7の一端が接続さ
れており、そのインク流路7の途中には第3の弁22が
取り付けられている。また、第3のインクタンク3の上
部には、その内部の気室部分の空気を吸引するための気
室吸引路12の一端が接続され、その他端は廃インクタ
ンク13に接続されている。気室吸引路12の途中に
は、図3に示したチューブポンプ50が配されており、
このポンプ50により矢印D1方向に回転駆動すること
で第3のインクタンク3の気室部分の空気を吸引するこ
とができる。なお、気室吸引路12が廃インクタンク1
3に導かれているため、万が一、第3のインクタンク5
の中のインクが気室吸引路12を通って排出されたとし
ても、装置外へインクが漏れないように配慮されてい
る。
An atmosphere communication passage 11 is provided above the third ink tank 5, and a second valve 10 for switching between communication with the atmosphere and shutoff is attached to the middle of the atmosphere communication passage 11. . One end of a third ink flow path 7 for containing the overflowed ink in the first ink tank 2 is connected to a side portion of the third ink tank 5, and the middle of the ink flow path 7 is connected. A third valve 22 is attached to the. Further, one end of an air chamber suction passage 12 for sucking air in the air chamber portion inside is connected to the upper portion of the third ink tank 3, and the other end is connected to the waste ink tank 13. The tube pump 50 shown in FIG. 3 is arranged in the middle of the air chamber suction passage 12,
By rotating the pump 50 in the direction of the arrow D1, the air in the air chamber portion of the third ink tank 3 can be sucked. In addition, the air chamber suction passage 12 has the waste ink tank 1
In the unlikely event that it is led to No. 3, the third ink tank 5
Even if the ink inside is discharged through the air chamber suction passage 12, the ink is prevented from leaking out of the apparatus.

【0044】ここで、本実施形態では、上述の大気連通
路11および気室吸引路12はともに柔軟な材料で形成
されており、例えばシリコンチューブが用いられてい
る。第1の弁9と第2の弁10は大気連通路11を不図
示のカム部材で潰すことにより開閉される。第2の弁1
0を開閉することにより第3のインクタンク5の気室部
分の大気への連通と遮断を切り替えることができる。
Here, in this embodiment, both the atmosphere communication passage 11 and the air chamber suction passage 12 are made of a flexible material, and for example, a silicon tube is used. The first valve 9 and the second valve 10 are opened and closed by crushing the atmosphere communication passage 11 with a cam member (not shown). Second valve 1
By opening and closing 0, it is possible to switch between communication and interruption of the air chamber portion of the third ink tank 5 with the atmosphere.

【0045】また、第3のインクタンク5の上部と補給
タンク16の上部とは第4のインク流路14によって連
結されており、その流路14の途中には第4の弁として
の逆流防止弁21が取り付けられている。第4のインク
流路14の一端には、補給タンク16のインク補給口1
7に挿通される第1の針部材15が取り付けられてい
る。第1の針部材15は、その先端に穴を設けた管状の
部材である。補給タンク16の大気連通口20は大気連
通路28によって大気に開放されている。なお、上記大
気連通路28の一端には、先端に穴を設けた管状の第2
の針部材18が取り付けられ、この部材18が上記大気
連通口20に挿入される構成となっている。
Further, the upper portion of the third ink tank 5 and the upper portion of the replenishment tank 16 are connected by a fourth ink flow passage 14, and in the middle of the flow passage 14, a backflow prevention function as a fourth valve. A valve 21 is attached. The ink supply port 1 of the supply tank 16 is provided at one end of the fourth ink flow path 14.
A first needle member 15 that is inserted through 7 is attached. The first needle member 15 is a tubular member having a hole at its tip. The atmosphere communication port 20 of the supply tank 16 is opened to the atmosphere by an atmosphere communication passage 28. It should be noted that one end of the atmosphere communication passage 28 has a second tubular shape having a hole at its tip.
The needle member 18 is attached and the member 18 is inserted into the atmosphere communication port 20.

【0046】また、上記第3のインクタンク5の内壁部
には、第2のインクタンク4の液位センサ24よりも高
い位置にインクレベル検出手段としての液位センサ25
が取り付けられている。この液位センサ25は第3のイ
ンクタンク5内の最大インクレベルを検出し、液位セン
サ24は第2のインクタンク4内の最小インクレベルを
検出するものである。
Further, on the inner wall portion of the third ink tank 5, a liquid level sensor 25 as an ink level detecting means is provided at a position higher than the liquid level sensor 24 of the second ink tank 4.
Is attached. The liquid level sensor 25 detects the maximum ink level in the third ink tank 5, and the liquid level sensor 24 detects the minimum ink level in the second ink tank 4.

【0047】このような構成では、プリントヘッド20
5a(205b)に近接した第1のインクタンク2の圧
力は第2のインクタンク4のインクレベルH1により決
まり、プリントヘッドの吐出口のレベルH0と第2のイ
ンクタンク4のレベルH1との高低差Hは20〜100
mmの範囲内にあることが望ましい。高低差Hが20m
m未満であるときは差が小さ過ぎて第2のインクタンク
4のレベルH1の変動の影響を受けて吐出性能が不安定
となったり吐出口によりインクがもれる不都合が生じ
る。また、高低差Hが100mmを越えるときはヘッド
内の負圧が大きすぎて吐出不良が生じる可能性がある。
With such a configuration, the print head 20
The pressure of the first ink tank 2 close to 5a (205b) is determined by the ink level H1 of the second ink tank 4, and the level of the discharge port level H0 of the print head and the level H1 of the second ink tank 4 is high or low. The difference H is 20 to 100
It is desirable to be in the range of mm. Height difference H is 20m
When it is less than m, the difference is too small and the ejection performance becomes unstable due to the influence of the fluctuation of the level H1 of the second ink tank 4, and the ink may leak from the ejection port. Further, when the height difference H exceeds 100 mm, the negative pressure in the head is too large, and ejection failure may occur.

【0048】ここで、本発明のインク供給装置の動作を
図6、図7、図8、図9を用いて説明する。
The operation of the ink supply device of the present invention will be described with reference to FIGS. 6, 7, 8 and 9.

【0049】電源をONすると(S1)弁9,10,2
2が閉じる(S2,S3,S4)。チューブポンプ50
が駆動を開始し(S5)、インクタンク5の気室部を吸
引、減圧する。インクタンク5の気室部が減圧されて、
補給タンク16のインクがインク流路14を通りインク
タンク5に注入される。インクタンク5内のインクレベ
ル検出手段(センサ)23がインクレベルを検知すると
(S6)、弁10を開放し(S7)、インクタンク5内
を大気圧に戻す。弁10を開放したのち、チューブポン
プ50を停止する。S8でチューブポンプ50は、弁1
0が開放されているので必ずしも停止する必要はない
が、消費電力を少なくするために停止することが望まし
い。
When the power is turned on (S1), the valves 9, 10, 2
2 is closed (S2, S3, S4). Tube pump 50
Starts driving (S5), and suctions and depressurizes the air chamber of the ink tank 5. The air chamber of the ink tank 5 is decompressed,
The ink in the supply tank 16 passes through the ink flow path 14 and is injected into the ink tank 5. When the ink level detecting means (sensor) 23 in the ink tank 5 detects the ink level (S6), the valve 10 is opened (S7), and the inside of the ink tank 5 is returned to atmospheric pressure. After opening the valve 10, the tube pump 50 is stopped. In S8, the tube pump 50 has the valve 1
Since 0 is open, it is not always necessary to stop, but it is desirable to stop to reduce power consumption.

【0050】ついで弁9を開放すると(S9)、インク
タンク5からインクタンク4にインクが移行しインクが
平準化する。ここで平準化とは、連結されたインクタン
ク4および5内の双方のインク面が等しくなり、インク
がどちらのタンクにも移動しない状態になることを意味
する。完全にインクタンク4,5内のインクが平準化さ
れたかは、インクタンク4,5の形状・インク流路8の
管径、弁9の管径によってその条件は異なるが、平準化
時間を見積もり、弁9が開いた時間からの待機時間によ
り平準化の完了の信号を不図示の供給系制御部に送る
(S10)。
Then, when the valve 9 is opened (S9), the ink is transferred from the ink tank 5 to the ink tank 4 and the ink is leveled. Here, the leveling means that the ink surfaces of both of the connected ink tanks 4 and 5 become equal, and the ink does not move to either tank. Whether the ink in the ink tanks 4 and 5 is completely leveled depends on the shape of the ink tanks 4 and 5, the diameter of the ink passage 8 and the diameter of the valve 9, but the leveling time is estimated. A signal indicating completion of leveling is sent to a supply system control unit (not shown) depending on the waiting time from the time when the valve 9 is opened (S10).

【0051】供給系制御部は、前記信号を受け取ると弁
9,10を閉じ(S11,S12)、チューブポンプ5
0が駆動し(S13)、前述のインクタンク5へのイン
ク充填と同様の動作でインクタンク5の気室部を吸引・
減圧し補給タンク16のインクを吸い上げ、インクタン
ク5にインクを充填する。インクレベルセンサ23がイ
ンクを検知したら(S14)、弁10、9の順に開放し
(S15,S16)、チューブポンプ50を停止し(S
17)、一定時間待機し(S18)、インクの平準化を
図る。
The supply system control unit closes the valves 9 and 10 (S11, S12) when receiving the signal, and the tube pump 5
0 is driven (S13), and the air chamber portion of the ink tank 5 is sucked and sucked by the same operation as the ink filling in the ink tank 5 described above.
The pressure is reduced and the ink in the supply tank 16 is sucked up to fill the ink tank 5 with the ink. When the ink level sensor 23 detects ink (S14), the valves 10, 9 are opened in this order (S15, S16), and the tube pump 50 is stopped (S).
17) After waiting for a certain period of time (S18), the ink is leveled.

【0052】以上の一連の動作を複数回繰り返すことに
より、インクタンク5のインク面をインクレベルセンサ
23近傍まで近づけることが可能である。この一連の動
作回数を適宜決めておけばよい。本実施形態では2回と
した。
By repeating the above series of operations a plurality of times, the ink surface of the ink tank 5 can be brought close to the vicinity of the ink level sensor 23. The number of times of this series of operations may be appropriately determined. In the present embodiment, it is set to twice.

【0053】次に、インクタンク2へのインク充填につ
いて図8、図9を用いて説明すると、まず、インクタン
ク4,5内のインクが平準化された後、弁9,10を閉
じ(S21,S22)、さらに弁22を開放する(S2
3)。チューブポンプ50を駆動すると(S24)、イ
ンクタンク5の気室部が吸引され、インクタンク5内の
圧力が低下していくため、インクタンク2内の圧力も低
下していく。なお、このとき、記録ヘッド1の吐出口は
不図示のキャッピング手段で塞がれているため吐出口か
ら空気が入ってくることはない。その結果、インクタン
ク4からインク流路6を通ってインクがインクタンク2
へ供給される。インクタンク2内にインクが溜まってイ
ンク流路7との接続口までくると、インクタンク2から
インクがインク流路7を通じてインクタンク5に導かれ
る。このようにしてインクタンク4内のインクがインク
タンク2を経て、インクタンク5へ移動し、すべてのタ
ンクにインクを充填することができる。
Next, the filling of the ink in the ink tank 2 will be described with reference to FIGS. 8 and 9. First, after the ink in the ink tanks 4 and 5 is leveled, the valves 9 and 10 are closed (S21). , S22), and further opens the valve 22 (S2
3). When the tube pump 50 is driven (S24), the air chamber portion of the ink tank 5 is sucked and the pressure inside the ink tank 5 decreases, so that the pressure inside the ink tank 2 also decreases. At this time, since the ejection port of the recording head 1 is blocked by a capping unit (not shown), air does not enter from the ejection port. As a result, the ink flows from the ink tank 4 to the ink tank 2 through the ink flow path 6.
Is supplied to. When the ink is collected in the ink tank 2 and reaches the connection port with the ink flow path 7, the ink is guided from the ink tank 2 to the ink tank 5 through the ink flow path 7. In this way, the ink in the ink tank 4 moves to the ink tank 5 via the ink tank 2 and all the tanks can be filled with the ink.

【0054】このとき、第4の弁21が開いて補給タン
ク16のインクが第4のインク流路14を経て第3のイ
ンクタンク5に流れてこないように、第4の弁21は弾
性部材27によって閉じる方向に付勢されている。
At this time, the fourth valve 21 is opened by an elastic member so that the ink in the replenishment tank 16 does not flow into the third ink tank 5 through the fourth ink flow path 14 by opening the fourth valve 21. It is urged in the closing direction by 27.

【0055】しかしながら、このままチューブポンプ5
0を駆動し続けると、インクタンク4の中のインクは減
少を続け、逆にインクタンク5の中のインクは増加しあ
ふれてしまう。そこで、上記動作はインクレベルセンサ
24がインクなしを検知する(S25)か、もしくはセ
ンサ23がインク有りを検知する(S26)かで終了す
る。
However, the tube pump 5 remains as it is.
When 0 is continuously driven, the ink in the ink tank 4 continues to decrease, and conversely, the ink in the ink tank 5 increases and overflows. Therefore, the above operation ends when the ink level sensor 24 detects the absence of ink (S25) or the sensor 23 detects the presence of ink (S26).

【0056】この後、弁10を開放し(S27)、イン
クタンク5を大気圧に戻す。さらにチューブポンプ50
の駆動を停止し(S28)、弁9を開放し(S29)、
一定時間待機し(S30)、インク平準化を行うと、画
像印字が可能な状態になる(S31)。
After this, the valve 10 is opened (S27), and the ink tank 5 is returned to atmospheric pressure. Further tube pump 50
Is stopped (S28), the valve 9 is opened (S29),
When the ink is leveled after waiting for a certain period of time (S30), image printing becomes possible (S31).

【0057】S21〜S30のインクの循環動作は、装
置の電源投入時、あるいは電源ONのまま長時間印字さ
れていない時にインク供給系内の気泡を取り除くために
行われる。
The ink circulation operation of S21 to S30 is performed to remove bubbles in the ink supply system when the apparatus is powered on or when printing is not performed for a long time while the power is on.

【0058】この後、不図示のコンピュータからの印字
指示の信号より画像が印字され(S32)、画像記録が
終了すると(S33)、インクレベルセンサ24がイン
クなしを検知しなければ、印字可能状態を保ち、もしイ
ンクなしを検知すると(S34)、インクタンク4,5
へのインク補給動作が開始される。
Thereafter, an image is printed according to a print instruction signal from a computer (not shown) (S32), and when the image recording is completed (S33), the ink level sensor 24 does not detect the absence of ink, and the printable state is obtained. If ink is detected (S34), the ink tanks 4, 5
The ink replenishing operation to the printer is started.

【0059】この動作では、弁9,10,22を閉じ
(S35,S36,S37)、チューブポンプ50を駆
動する(S38)とインクタンク5の気室部を吸引・減
圧し補給タンク16のインクを吸い上げ、インクタンク
5にインクを充填する。インクレベルセンサ23がイン
クを検知したら(S39)、弁10、9の順に開放し
(S40,S41)チューブポンプ50を停止し(S4
2)、一定時間待機し(S43)インクの平準化を図
る。
In this operation, when the valves 9, 10, 22 are closed (S35, S36, S37) and the tube pump 50 is driven (S38), the air chamber of the ink tank 5 is sucked and depressurized, and the ink in the replenishment tank 16 is discharged. Is sucked up and ink is filled in the ink tank 5. When the ink level sensor 23 detects ink (S39), the valves 10, 9 are opened in this order (S40, S41), and the tube pump 50 is stopped (S4).
2) Wait for a certain period of time (S43) to level the ink.

【0060】この後、記録を続けるならば、引き続きS
31の印字可能状態まで戻る。もし、記録を終了する
(S44)ならば、装置の電源を切り(S45)、一連
のインク補充動作を終了する。
After this, if recording is continued, S is continued.
Return to the printable state of 31. If the recording is to be ended (S44), the power of the apparatus is turned off (S45), and a series of ink replenishing operation is ended.

【0061】画像記録を行うために装置を再起動した場
合、すでに各インクタンクにはインクが充填されている
ので、インク供給系内の気泡を取り除くためにS11か
らのインク循環動作を始めることでインクノズルへの気
泡の混入を防ぎ安定した印字が可能になる。
When the apparatus is restarted to perform image recording, since the ink tanks are already filled with ink, the ink circulation operation from S11 is started in order to remove bubbles in the ink supply system. Bubbles are prevented from entering the ink nozzles and stable printing is possible.

【0062】また、これら一連の動作でインクレベルセ
ンサ23が一定時間たってもインクを検知しない場合、
補給タンク16のインクが無くなったためであり、補給
タンクにインクを充填するか、またはインク充填された
補給タンクを交換するように表示する。
When the ink level sensor 23 does not detect ink even after a certain period of time in these series of operations,
This is because the ink in the replenishment tank 16 is exhausted, and it is displayed that the replenishment tank is filled with ink or that the replenishment tank filled with ink is replaced.

【0063】なお、本実施形態では、S21〜S30の
インク循環動作後に印字を開始するシーケンスとした
が、S24のチューブポンプによる送液量を少なくすれ
ばインクタンク2内の負圧はあまり変化しないため、イ
ンク循環中に印字を行うシーケンスにすることも可能で
ある。例えば、チューブポンプによる送液量を2ml/
分程度にすれば、インクタンク2内の負圧は10〜20
mmH2 O大きくなる(つまり、インクタンク4の液面
が実際より10〜20mm下がったのと同等である)だ
けであり、インクの吐出にはほとんど影響はない。
In the present embodiment, the printing is started after the ink circulation operation of S21 to S30, but the negative pressure in the ink tank 2 does not change much if the amount of liquid sent by the tube pump is reduced in S24. Therefore, it is also possible to set a sequence in which printing is performed during ink circulation. For example, the amount of liquid sent by a tube pump is 2 ml /
If the pressure is set to about 10 minutes, the negative pressure in the ink tank 2 is 10 to 20.
mmH 2 O is increased (that is, it is equivalent to the liquid level of the ink tank 4 being lowered by 10 to 20 mm from the actual level), and there is almost no effect on ink ejection.

【0064】(実施形態2)先の実施形態では、第1の
弁を一般的な開閉弁としたが、第3のインクタンク5か
ら第2のインクタンク4への方向にのみインクの流れを
許す、いわゆる逆流防止弁としてもよい。第1の弁に逆
流防止弁を用いた実施形態を図10を用いて説明する。
(Embodiment 2) In the previous embodiment, the first valve is a general on-off valve, but the ink flow is limited to the direction from the third ink tank 5 to the second ink tank 4. It may be a so-called check valve that allows the flow. An embodiment in which a check valve is used as the first valve will be described with reference to FIG.

【0065】本実施形態では、基本的には第1の実施形
態の第1の弁9のかわりに逆流防止弁301を設けただ
けである。逆流防止弁301は第2のインク流路8の第
2のインクタンク4への付け根部分に設けられ、円錐状
のテーパ部302と球303から構成される。球303
はインクより比重が大きいができるだけ軽量である方が
よく、例えば、ポリアセタール、ポリプロピレンなどの
プラスチック球を用いる。テーパ部は逆流防止弁が必ず
隙間なく閉じるように硬質ゴムのように若干の柔軟性を
有するものが好ましい。
In the present embodiment, basically, only the check valve 301 is provided instead of the first valve 9 of the first embodiment. The check valve 301 is provided at the base of the second ink flow path 8 to the second ink tank 4, and is composed of a conical taper portion 302 and a sphere 303. Sphere 303
Has a higher specific gravity than ink, but is preferably as light as possible. For example, a plastic sphere such as polyacetal or polypropylene is used. It is preferable that the taper portion has some flexibility such as hard rubber so that the check valve can be closed without a gap.

【0066】制御系制御部より平準化の指令がくると、
第2の弁10が開く。そうすると、インクタンク5の気
室が大気に連通し、インクタンク4とインクタンク5の
インクの水頭差分の圧力によって球303が上方に押さ
れ、逆流防止弁301が開き、インクが流路8を通って
インクタンク5からインクタンクに流れ込む。インクタ
ンク4,5のインクレベルがほぼ等しくなったときに球
301はテーパ部302に再び接触しインクの流れは止
まる。
When a leveling command is issued from the control unit of the control system,
The second valve 10 opens. Then, the air chamber of the ink tank 5 communicates with the atmosphere, the pressure of the ink head difference between the ink tank 4 and the ink tank 5 pushes the ball 303 upward, the check valve 301 opens, and the ink flows through the flow path 8. It flows from the ink tank 5 into the ink tank. When the ink levels in the ink tanks 4 and 5 become almost equal, the sphere 301 comes into contact with the tapered portion 302 again and the flow of ink stops.

【0067】このように第1の弁9のかわりに逆流防止
弁301を設けると、機構およびシーケンスを簡略化す
ることができる。
When the check valve 301 is provided instead of the first valve 9 as described above, the mechanism and sequence can be simplified.

【0068】また、逆に、第4の弁21には逆流防止弁
のかわりに、カムでチューブを潰す弁、電磁弁などの通
常の開閉弁を用いても同様の目的を達することができ
る。
On the contrary, the same purpose can be achieved by using an ordinary on-off valve such as a valve for crushing a tube by a cam or a solenoid valve instead of the check valve for the fourth valve 21.

【0069】さらに、前述の実施形態では、補給タンク
16から第3のインクタンク5へインクを吸引すること
でインクの補給を行ったが、インクの補給方法はこれに
限らない。例えば、第2のインクタンクへ、直接使用者
がボトルなどからインクを注いでもよいし、補給タンク
から第2もしくは第3のインクタンクへ別のポンプを用
いてインクを液送してもかまわない。
Further, in the above-described embodiment, the ink is replenished by sucking the ink from the replenishment tank 16 to the third ink tank 5, but the ink replenishment method is not limited to this. For example, the user may directly pour the ink from the bottle or the like into the second ink tank, or the ink may be liquid-fed from the replenishment tank to the second or third ink tank by using another pump. .

【0070】(その他)なお、本発明は、特にインクジ
ェット記録方式の中でも、インク吐出を行わせるために
利用されるエネルギとして熱エネルギを発生する手段
(例えば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エ
ネルギによりインクの状態変化を生起させる方式の記録
ヘッド、記録装置において優れた効果をもたらすもので
ある。かかる方式によれば記録の高密度化,高精細化が
達成できるからである。
(Others) The present invention is provided with a means (for example, an electrothermal converter or a laser beam) for generating thermal energy as energy used for ejecting ink, particularly in the ink jet recording system. The present invention brings about excellent effects in a recording head and a recording apparatus of the type in which the state of ink is changed by the heat energy. This is because such a system can achieve high density recording and high definition recording.

【0071】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書,同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型,
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持
されているシートや液路に対応して配置されている電気
熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急
速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号を印加
することによって、電気熱変換体に熱エネルギを発生せ
しめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結
果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体(インク)
内の気泡を形成できるので有効である。この気泡の成
長,収縮により吐出用開口を介して液体(インク)を吐
出させて、少なくとも1つの滴を形成する。この駆動信
号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が
行われるので、特に応答性に優れた液体(インク)の吐
出が達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信
号としては、米国特許第4463359号明細書,同第
4345262号明細書に記載されているようなものが
適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する
発明の米国特許第4313124号明細書に記載されて
いる条件を採用すると、さらに優れた記録を行うことが
できる。
Regarding its typical structure and principle, see, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4740.
What is done using the basic principles disclosed in 796 is preferred. This method is a so-called on-demand type,
It can be applied to any of the continuous type, but especially in the case of the on-demand type, it can be applied to the sheet holding the liquid (ink) or the electrothermal converter arranged corresponding to the liquid path. By applying at least one drive signal corresponding to the recording information and giving a rapid temperature rise exceeding nucleate boiling, heat energy is generated in the electrothermal converter, and film boiling is caused on the heat acting surface of the recording head. Liquid (ink) corresponding to this drive signal in a one-to-one correspondence
It is effective because bubbles can be formed inside. Due to the growth and contraction of the bubbles, the liquid (ink) is ejected through the ejection opening to form at least one droplet. It is more preferable to make this drive signal into a pulse shape because bubbles can be immediately and appropriately grown and contracted, so that liquid (ink) ejection with excellent responsiveness can be achieved. As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. If the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 of the invention relating to the rate of temperature rise on the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.

【0072】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口,液路,電気熱変換体
の組合せ構成(直線状液流路または直角液流路)の他に
熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示す
る米国特許第4558333号明細書,米国特許第44
59600号明細書を用いた構成も本発明に含まれるも
のである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通
するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示
する特開昭59−123670号公報や熱エネルギの圧
力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示す
る特開昭59−138461号公報に基いた構成として
も本発明の効果は有効である。すなわち、記録ヘッドの
形態がどのようなものであっても、本発明によれば記録
を確実に効率よく行うことができるようになるからであ
る。
As the constitution of the recording head, in addition to the combination constitution of the discharge port, the liquid passage, and the electrothermal converter (the straight liquid passage or the right-angled liquid passage) as disclosed in the above-mentioned specifications, US Pat. No. 4,558,333, US Pat. No. 4,558,333, which discloses a configuration in which a heat acting portion is arranged in a bending region.
The structure using the specification of No. 59600 is also included in the present invention. In addition, Japanese Unexamined Patent Publication No. 59-123670 discloses a configuration in which a common slit is used as a discharge portion of the electrothermal converter for a plurality of electrothermal converters, and an opening for absorbing a pressure wave of thermal energy is provided. The effect of the present invention is effective even if the configuration corresponding to the ejection portion is disclosed in JP-A-59-138461. That is, according to the present invention, recording can be surely and efficiently performed regardless of the form of the recording head.

【0073】さらに、記録装置が記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドに対しても本発明は有効に適用できる。そのよう
な記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組合せによっ
てその長さを満たす構成や、一体的に形成された1個の
記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。
Further, the present invention can be effectively applied to a full line type recording head having a length corresponding to the maximum width of a recording medium which can be recorded by the recording apparatus. Such a recording head may have a configuration that satisfies the length by a combination of a plurality of recording heads or a configuration as one recording head integrally formed.

【0074】加えて、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装
置本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や
装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチ
ップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一
体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの
記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
In addition, even in the case of the serial type as in the above example, the recording head fixed to the main body of the apparatus or the electrical connection to the main body of the apparatus or the ink from the main body of the apparatus by being mounted on the main body of the apparatus. The present invention is also effective when a replaceable chip-type recording head that can be supplied or a cartridge-type recording head in which an ink tank is integrally provided in the recording head itself is used.

【0075】また、本発明の記録装置の構成として、記
録ヘッドの吐出回復手段、予備的な補助手段等を付加す
ることは本発明の効果を一層安定できるので、好ましい
ものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに
対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧或
は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子或
はこれらの組み合わせを用いて加熱を行う予備加熱手
段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出手段を挙げるこ
とができる。
Further, as the constitution of the recording apparatus of the present invention, it is preferable to add the ejection recovery means of the recording head, the preliminary auxiliary means and the like because the effects of the present invention can be further stabilized. Specifically, heating is performed by using a capping unit, a cleaning unit, a pressure or suction unit for the recording head, an electrothermal converter or a heating element other than this, or a combination thereof. Examples thereof include a preliminary heating unit for performing the discharge and a preliminary discharge unit for performing discharge different from the recording.

【0076】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、例えば単色のインクに対応して1個の
みが設けられたものの他、記録色や濃度を異にする複数
のインクに対応して複数個数設けられるものであっても
よい。すなわち、例えば記録装置の記録モードとしては
黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘ
ッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによるか
いずれでもよいが、異なる色の複色カラー、または混色
によるフルカラーの各記録モードの少なくとも一つを備
えた装置にも本発明は極めて有効である。
Regarding the type and number of recording heads to be mounted, for example, only one is provided corresponding to a single-color ink, or a plurality of inks having different recording colors and densities are supported. A plurality of pieces may be provided. That is, for example, the recording mode of the recording apparatus is not limited to the recording mode of only the mainstream color such as black, but it may be either the recording head is integrally formed or a plurality of combinations may be used. The present invention is also extremely effective for an apparatus provided with at least one of full-color recording modes by color mixing.

【0077】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するものを用いてもよく、あるいはインクジェ
ット方式ではインク自体を30℃以上70℃以下の範囲
内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあ
るように温度制御するものが一般的であるから、使用記
録信号付与時にインクが液状をなすものを用いてもよ
い。加えて、熱エネルギによる昇温を、インクの固形状
態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せし
めることで積極的に防止するため、またはインクの蒸発
を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化す
るインクを用いてもよい。いずれにしても熱エネルギの
記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イ
ンクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点では
すでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付与
によって初めて液化する性質のインクを使用する場合も
本発明は適用可能である。このような場合のインクは、
特開昭54−56847号公報あるいは特開昭60−7
1260号公報に記載されるような、多孔質シート凹部
または貫通孔に液状又は固形物として保持された状態
で、電気熱変換体に対して対向するような形態としても
よい。本発明においては、上述した各インクに対して最
も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行するもので
ある。
In addition, in the above-described embodiments of the present invention, the ink is described as a liquid, but an ink that solidifies at room temperature or lower and that softens or liquefies at room temperature may be used. Or, in the inkjet system, it is common to control the temperature of the ink itself within the range of 30 ° C. or higher and 70 ° C. or lower to control the temperature so that the viscosity of the ink is within the stable ejection range. Sometimes, a liquid ink may be used. In addition, the temperature rise due to thermal energy is positively prevented by using it as the energy of the state change of the ink from the solid state to the liquid state, or in order to prevent the evaporation of the ink, it is solidified and heated in the standing state. You may use the ink liquefied by. In any case, by applying thermal energy such as ink that is liquefied by applying thermal energy according to the recording signal and liquid ink is ejected, or that begins to solidify when it reaches the recording medium. The present invention can be applied to the case where an ink having a property of being liquefied for the first time is used. In this case, the ink is
JP-A-54-56847 or JP-A-60-7
As described in Japanese Patent No. 1260, it may be configured to face the electrothermal converter in a state of being held as a liquid or a solid in the concave portion or the through hole of the porous sheet. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0078】さらに加えて、本発明インクジェット記録
装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の
画像出力端末として用いられるものの他、リーダ等と組
合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシ
ミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。
In addition, as the form of the ink jet recording apparatus of the present invention, besides the one used as an image output terminal of an information processing apparatus such as a computer, a copying apparatus combined with a reader or the like, and a facsimile apparatus having a transmitting / receiving function are provided. It may be a form or the like.

【0079】[0079]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
インクを移動させるのにチューブポンプを用いても、チ
ューブポンプに関わるチューブ中にインクを通過させな
い構成としたので、チューブポンプを用いた際にチュー
ブ内に発生する不純物が吐出に用いられるインクに混ざ
ることを確実に防止することができる。
As described above, according to the present invention,
Even if the tube pump is used to move the ink, the ink is not allowed to pass through the tube related to the tube pump, so that impurities generated in the tube when the tube pump is used are mixed with the ink used for ejection. This can be reliably prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のインク供給装置を含む捺染処理システ
ムを示す概略斜視図である。
FIG. 1 is a schematic perspective view showing a textile printing processing system including an ink supply device of the present invention.

【図2】本発明のインク供給装置の実施形態を示す概略
断面図である。
FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing an embodiment of an ink supply device of the invention.

【図3】本発明のインク供給装置の一部を構成するポン
プを示す部分断面図である。
FIG. 3 is a partial cross-sectional view showing a pump that constitutes a part of the ink supply device of the present invention.

【図4】従来のインク供給装置の一例を示す概略断面図
である。
FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing an example of a conventional ink supply device.

【図5】従来のインク供給装置の他の例を示す概略断面
図である。
FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing another example of a conventional ink supply device.

【図6】本発明のインク供給装置の第1の実施形態にお
ける動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the ink supply device according to the first embodiment of the invention.

【図7】図6に示したフローチャートに続くフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart following the flowchart shown in FIG.

【図8】図7に示したフローチャートに続くフローチャ
ートである。
FIG. 8 is a flowchart following the flowchart shown in FIG. 7.

【図9】図8に示したフローチャートに続くフローチャ
ートである。
9 is a flowchart following the flowchart shown in FIG.

【図10】本発明のインク供給装置の第2の実施形態の
要部を示す概略断面図である。
FIG. 10 is a schematic cross-sectional view showing the main parts of a second embodiment of the ink supply device of the invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 プリントヘッド 2 第1のインクタンク 3 キャリッジ 4 第2のインクタンク 5 第3のインクタンク 6 第1の流路 7 第3のインク流路 8 第2のインク流路 9 第1の弁 10 第2の弁 11 大気連通路 12 気室吸引路 13 廃インクタンク 14 第4のインク流路 15 第1の針部材 16 補給タンク 17 インク補給口 18 第2の針部材 19 大気連通孔 20 大気連通口 21 第4の弁 22 第3の弁 23 インクレベル検出手段 24 インクレベル検出手段 26 大気連通口 27 弾性部材 28 大気連通路 50 チューブポンプ 51 ローラ 52 ローラホルダ 53 回転軸 54 ローラ駆動軸 55 押圧部材 56 圧縮ばね 57 チューブ 100 インク供給路 1 print head 2 First ink tank 3 carriage 4 Second ink tank 5 Third ink tank 6 First channel 7 Third ink channel 8 Second ink flow path 9 First valve 10 Second valve 11 atmosphere passage 12 Air chamber suction path 13 Waste ink tank 14 Fourth ink flow path 15 First needle member 16 Supply tank 17 Ink supply port 18 Second needle member 19 atmosphere communication hole 20 atmosphere communication port 21 Fourth Valve 22 Third valve 23 Ink level detecting means 24 Ink level detecting means 26 Air communication port 27 Elastic member 28 atmosphere passage 50 tube pump 51 Laura 52 Roller holder 53 rotation axis 54 roller drive shaft 55 Pressing member 56 compression spring 57 tubes 100 ink supply path

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−194560(JP,A) 特開 平10−6521(JP,A) 特開 昭56−162661(JP,A) 特開 平8−238772(JP,A) 実開 平8−27145(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/175 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) Reference JP-A-58-194560 (JP, A) JP-A-10-6521 (JP, A) JP-A-56-162661 (JP, A) JP-A-8- 238772 (JP, A) Actual Kaihei 8-27145 (JP, U) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) B41J 2/175

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 プリントヘッドに供給されるインクを貯
留する第1のインクタンクと、 該第1のインクタンクにインクを供給する第2のインク
タンクと、 前記第1のインクタンクでオーバーフローしたインクを
受け入れる第3のインクタンクと、 該第3のインクタンク内の気室部分を吸引するポンプ
と、 前記第3のインクタンクから前記第2のインクタンクへ
の経路に設けられた第1の弁とを有し、 該第1の弁を閉じた状態で前記ポンプを駆動すること
で、前記第1のインクタンク内のインクを前記第3のイ
ンクタンク内に導くと共に、前記第2のインクタンク内
のインクを前記第1のインクタンク内に供給することを
特徴とするインク供給装置。
1. A first ink tank for storing ink to be supplied to a print head, a second ink tank for supplying ink to the first ink tank, and an ink overflowing in the first ink tank. And a pump for sucking the air chamber portion in the third ink tank, and a first valve provided in a path from the third ink tank to the second ink tank. By driving the pump with the first valve closed, the ink in the first ink tank is guided into the third ink tank, and the second ink tank is provided. An ink supply device for supplying the ink contained therein to the inside of the first ink tank.
【請求項2】 前記第1の弁が前記第3のインクタンク
から前記第2のインクタンクへのインクの流れのみを許
す逆流防止弁であることを特徴とする請求項1記載のイ
ンク供給装置。
2. The ink supply device according to claim 1, wherein the first valve is a check valve for allowing only the flow of ink from the third ink tank to the second ink tank. .
【請求項3】 前記第1の弁の開放は、前記第3のイン
クタンク内のインクレベルと前記第2のインクタンク内
のインクレベルとの高低差に基づくものであることを特
徴とする請求項2記載のインク供給装置。
3. The opening of the first valve is based on a level difference between an ink level in the third ink tank and an ink level in the second ink tank. Item 2. The ink supply device according to item 2.
【請求項4】 前記第3のインクタンクの気室部分の大
気との連通および遮断の切り替えを行う第2の弁をさら
に含み、前記第1の弁および前記第2の弁を開くことで
前記第3のインクタンク内のインクを前記第2のインク
タンクに移動させることを特徴とする請求項1記載のイ
ンク供給装置。
4. A second valve for switching between opening and closing of communication with the atmosphere in the air chamber portion of the third ink tank is further included, and by opening the first valve and the second valve, the second valve is opened. The ink supply device according to claim 1, wherein the ink in the third ink tank is moved to the second ink tank.
【請求項5】 前記第3のインクタンク内のインクレベ
ルを検出する第1のインクレベル検出手段および前記第
2のインクタンク内のインクレベルを検出する第2のイ
ンクレベル検出手段をさらに含み、前記第1のインクレ
ベル検出手段は前記第2のインクレベル検出手段より高
い位置にあることを特徴とする請求項4記載のインク供
給装置。
5. Further comprising first ink level detecting means for detecting an ink level in the third ink tank and second ink level detecting means for detecting an ink level in the second ink tank, The ink supply device according to claim 4, wherein the first ink level detecting means is located at a position higher than that of the second ink level detecting means.
【請求項6】 前記第1のインクレベル検出手段により
前記第3のインクタンク内の最大インクレベルを検出し
たときに前記第1の弁および前記第2の弁を開放するこ
とを特徴とする請求項5記載のインク供給装置。
6. The first valve and the second valve are opened when the maximum ink level in the third ink tank is detected by the first ink level detecting means. Item 5. The ink supply device according to item 5.
【請求項7】 前記第2のインクレベル検出手段により
前記第2のインクタンク内の最小インクレベルを検出し
たときに前記第1の弁および前記第2の弁を開放するこ
とを特徴とする請求項5記載のインク供給装置。
7. The first valve and the second valve are opened when the second ink level detecting means detects the minimum ink level in the second ink tank. Item 5. The ink supply device according to item 5.
【請求項8】 前記第3のインクタンクにインクを補給
する交換可能な補給インクタンクをさらに連結したこと
を特徴とする請求項1〜7のいずれかの項に記載のイン
ク供給装置。
8. The ink supply device according to claim 1, further comprising a replaceable replenishment ink tank for replenishing the third ink tank.
【請求項9】 請求項1〜8のいずれかの項に記載のイ
ンク供給装置からインクの供給を受けるプリントヘッド
を用いてプリントを行うことを特徴とするプリント装
置。
9. A printing apparatus, which prints using a print head supplied with ink from the ink supply apparatus according to any one of claims 1 to 8.
【請求項10】 前記プリントヘッドはインクを吐出す
るために用いられるエネルギとして、前記インクに熱エ
ネルギを付与する熱エネルギ発生体を含むことを特徴と
する請求項9記載のプリント装置。
10. The printing apparatus according to claim 9, wherein the print head includes a thermal energy generator that applies thermal energy to the ink as energy used to eject the ink.
JP31405097A 1997-11-14 1997-11-14 Ink supply device and printing device Expired - Fee Related JP3363760B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31405097A JP3363760B2 (en) 1997-11-14 1997-11-14 Ink supply device and printing device
US09/190,102 US6082851A (en) 1997-11-14 1998-11-12 Liquid ejection printing apparatus and liquid supply method to be employed in the same
DE69814562T DE69814562T2 (en) 1997-11-14 1998-11-13 Pressure device with liquid discharge and associated liquid supply method
EP98121703A EP0916502B1 (en) 1997-11-14 1998-11-13 Liquid ejection printing apparatus and liquid supply method to be employed in the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31405097A JP3363760B2 (en) 1997-11-14 1997-11-14 Ink supply device and printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11138841A JPH11138841A (en) 1999-05-25
JP3363760B2 true JP3363760B2 (en) 2003-01-08

Family

ID=18048625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31405097A Expired - Fee Related JP3363760B2 (en) 1997-11-14 1997-11-14 Ink supply device and printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3363760B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108528046A (en) * 2017-03-03 2018-09-14 精工爱普生株式会社 Liquid injection apparatus

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6523944B1 (en) * 1999-06-30 2003-02-25 Xerox Corporation Ink delivery system for acoustic ink printing applications
US7597434B2 (en) * 2006-04-27 2009-10-06 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Ink-jet apparatus and method of the same
JP4816261B2 (en) * 2006-06-05 2011-11-16 富士ゼロックス株式会社 Droplet discharge device
US7850290B2 (en) * 2006-12-28 2010-12-14 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus, ink supplying mechanism and ink supplying method
US7845784B2 (en) * 2006-12-28 2010-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Ink supplying mechanism and ink supplying method
JP4945295B2 (en) * 2007-04-09 2012-06-06 武藤工業株式会社 Printing device
JP5188773B2 (en) * 2007-10-01 2013-04-24 株式会社石井表記 Liquid storage tank for inkjet printer
EP2127885A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-02 Stork Prints B.V. Inkjet printing device
JP5390795B2 (en) * 2008-06-11 2014-01-15 理想科学工業株式会社 Image recording device
JP5723610B2 (en) * 2011-01-26 2015-05-27 理想科学工業株式会社 Inkjet recording device
JP5838506B2 (en) * 2011-09-29 2016-01-06 株式会社ミマキエンジニアリング Liquid supply apparatus and inkjet recording apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108528046A (en) * 2017-03-03 2018-09-14 精工爱普生株式会社 Liquid injection apparatus
CN108528046B (en) * 2017-03-03 2021-05-18 精工爱普生株式会社 Liquid ejecting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11138841A (en) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7874656B2 (en) Ink-feeding device and pressure-generating method
KR100723563B1 (en) Liquid supply system, ink tank, ink supply system, and inkjet recording apparatus
US6840610B2 (en) Liquid container, ink jet cartridge and ink jet printing apparatus
EP0803362B1 (en) Liquid refilling method, liquid supplying apparatus, and liquid jet recording apparatus
US7976140B2 (en) Liquid droplet ejecting apparatus
JP2001301192A (en) Ink jet recorder
JP2000334976A (en) Ink jet recorder, ink supplying device and method for supplying ink
JP3363760B2 (en) Ink supply device and printing device
JPH11348300A (en) Printer
JP2008238787A (en) Liquid supply system, liquid supply device, and liquid supply method
JPH05318760A (en) Ink jet recording apparatus
US7198342B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink supply mechanism
JPH11320901A (en) Ink-jet recording apparatus
JP3347688B2 (en) Ink tank, inkjet cartridge, and inkjet recording device
US5596358A (en) Method and apparatus for refilling a print cartridge having a reservoir pressure of less than ambient pressure
JP2002200774A (en) Liquid tank, apparatus for replenishing liquid in relation to the same, its method, head cartrdige, and imaging apparatus
JP2004098475A (en) Inkjet recorder
JPH0834122A (en) Ink jet cartridge and ink jet recording device equipped therewith
JP2002200773A (en) Ink tank, ink jet cartridge, ink feed unit, ink jet recorder, and ink feed method
JPH08267775A (en) Ink tank, ink jet unit and ink jet printer
JPH03247456A (en) Ink-jet recording device
JP2004181952A (en) Ink storage, inkjet head structure body having the same, and ink jet recorder
JP3253178B2 (en) Ink jet recording device
JP3387806B2 (en) Ink circulation method for ink supply device
JP2001301194A (en) Ink tank, ink jet cartridge, ink supply unit, ink jet recorder, and method for supplying ink

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131025

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees