JP5389596B2 - Pachinko machine mounting device - Google Patents
Pachinko machine mounting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5389596B2 JP5389596B2 JP2009231822A JP2009231822A JP5389596B2 JP 5389596 B2 JP5389596 B2 JP 5389596B2 JP 2009231822 A JP2009231822 A JP 2009231822A JP 2009231822 A JP2009231822 A JP 2009231822A JP 5389596 B2 JP5389596 B2 JP 5389596B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gaming machine
- pachinko gaming
- bolt
- plate
- curtain plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
本発明は、パチンコ遊技機を、パチンコ遊技機設置台ユニットに取付けるために用いられるパチンコ遊技機の取付け装置に関する。 The present invention relates to a pachinko gaming machine mounting apparatus used for mounting a pachinko gaming machine to a pachinko gaming machine mounting base unit.
パチンコ遊技機(以下、本願明細書ではこれを、単に『遊技機』という場合がある。)が一般店舗で使用される場合、パチンコ遊技機設置台ユニットに取付けられる。一般的には島と呼ばれるものであるパチンコ遊技機設置台ユニット(以下、簡単のため、これが島であることにして話を進める。)には、並列に多数のパチンコ遊技機が取付けられる。 When a pachinko gaming machine (hereinafter, simply referred to as “gaming machine” in the present specification) is used in a general store, it is attached to a pachinko gaming machine mounting base unit. A large number of pachinko gaming machines are attached in parallel to a pachinko gaming machine installation base unit (hereinafter referred to as an island for the sake of simplicity), which is generally called an island.
パチンコ遊技機の島への取付けは従来、以下のように行われている。
遊技機は、通常は4枚の板材を矩形に組合わせて作られる所定幅の枠体の内側に固定した後、その枠体を島に固定することにより、島に取付けられる。
従来の枠体の島への取付けは、島のテーブルの上に枠体を載置した上で、枠体が木製であるのが通常であるということもあり、釘や木ねじなどを用いて行っている。
Conventionally, pachinko machines are attached to the island as follows.
The gaming machine is usually attached to an island by fixing the frame body to an island after fixing the frame body to a predetermined width that is formed by combining four plate members into a rectangular shape.
The conventional frame is mounted on the island by placing the frame on the island table and then the frame is usually made of wood, using nails or wood screws. ing.
他方、パチンコ遊技機は、その盤面に適度な傾斜を与えることによって出玉の調整を行えることが知られている。パチンコ遊技機の盤面が水平に近い角度になればなる程、球は釘によくからむようになることを利用したものである。パチンコ遊技機取付けの際に適度な傾斜を与えたり、事後的にその調節を行えるようにすることで、釘の調節を行った場合と同様の効果をより簡易に得られるようになる。 On the other hand, it is known that a pachinko gaming machine can adjust a ball by giving an appropriate inclination to the board surface. Utilizing the fact that the closer the board surface of the pachinko machine is to an angle, the more the ball gets entangled with the nail. By attaching an appropriate inclination when attaching a pachinko machine or making adjustments afterwards, it is possible to obtain the same effect as when nails are adjusted more easily.
このような点を考慮すれば、島に取付けられた後のパチンコ遊技機の傾斜を事後的に変化させられれば便利である。しかしながら、釘や木ねじを用いてパチンコ遊技機を取付けの枠を島に固定してしまうと、パチンコ遊技機の傾斜を事後的に変化させるのは殆ど不可能となる。釘や木ねじを使用して行う従来の枠体の島への固定は、固定の際にも、一度島へ固定した枠体を島から取外す際にも手間がかかるという当然な不具合に加え、このような不具合も有するのである。 In consideration of such points, it is convenient if the inclination of the pachinko machine after being attached to the island can be changed after the fact. However, if the frame for mounting the pachinko gaming machine is fixed to the island using nails or wood screws, it is almost impossible to change the inclination of the pachinko gaming machine afterwards. In addition to the natural trouble of fixing the conventional frame body to the island using nails and wood screws, it takes time and labor to remove the frame once fixed to the island from the island. It also has such problems.
本願出願人は、このような点を考慮して、特願2005−194453、特願2008−9850などの出願をしている。これらは、パチンコ遊技機を、その傾斜角を可変としてパチンコ遊技機設置用ユニットに固定するための器具に関する。 The applicant of the present application has filed applications such as Japanese Patent Application No. 2005-194453 and Japanese Patent Application No. 2008-9850 in consideration of such points. These relate to an instrument for fixing a pachinko gaming machine to a pachinko gaming machine installation unit with a variable inclination angle.
これらに開示の発明は、パチンコ遊技機を島に着脱自在に取付ける機能と、島に取付けられたパチンコ遊技機の傾斜角を事後的に変化させる機能とを兼ね備えたものとされている。
したがって、これらに開示のパチンコ遊技機の取付け装置は極めて有用といえる。
The inventions disclosed in these documents have both a function of detachably attaching a pachinko gaming machine to an island and a function of changing an inclination angle of the pachinko gaming machine attached to the island afterwards.
Therefore, it can be said that the pachinko machine mounting apparatus disclosed therein is extremely useful.
しかしながら、これらパチンコ遊技機にも改良すべき点がないわけではない。
かかる改良が求められる点の説明に先立ち、まず、従来の島の構造について説明する。
島は通常、その上部に、島の長さ方向に沿う開口を備える。この開口には、開口を塞ぐ板が取り付けられている。この板は一枚物の場合もあるが、呼出ランプが取付けられるランプ板と、ランプ板の上方に位置する幕板とに分割されている場合が多い。ランプ板と幕板の背後には、呼出ランプを制御するための回路、遊技機から出力されるデータを一般的には島の外部にある出玉の管理等を行なうコンピュータに出力するための回路、或いは台間玉貸機の制御を行なうための回路等が必要に応じて収納される。また、多くの場合幕板は開閉自在とされており、それを開くことにより、島の上方に設けられた、玉供給用のトイが玉詰まりを起こした場合や、島の上方でなされた配線に異常が生じた場合などに対処できるようになっている。
However, these pachinko machines are not without their points to be improved.
Prior to explaining the point where such improvement is required, first, a conventional island structure will be described.
The island usually has an opening at the top along the length of the island. A plate for closing the opening is attached to the opening. This plate may be a single piece, but is often divided into a lamp plate to which a calling lamp is attached and a curtain plate located above the lamp plate. Behind the lamp plate and the curtain plate, there is a circuit for controlling the calling lamp, and a circuit for outputting data output from the gaming machine to a computer for managing the game balls generally outside the island. Alternatively, a circuit for controlling the lending machine is accommodated as necessary. In many cases, the curtains are openable and closable. Opening them causes the ball supply toy provided above the island to become clogged, or the wiring made above the island. It is possible to cope with the case where an abnormality occurs.
特願2005−194453、特願2008−9850に開示のパチンコ遊技機の取付け装置は従来、ランプ板の背後に取付けられる。そして、このパチンコ遊技機の取付け装置は、その正面にあるボルトの頭に設けられた断面六角形の穴に六角レンチの先端を挿入しボルトを回転させることにより、パチンコ遊技機の傾斜角の調整を行えるようになっているのであるが、それを可能とするためランプ板には六角レンチをランプ板の背後に挿入するための孔が穿たれる。 The pachinko machine mounting apparatus disclosed in Japanese Patent Application Nos. 2005-194453 and 2008-9850 is conventionally mounted behind a lamp plate. And this pachinko machine mounting device adjusts the inclination angle of the pachinko machine by inserting the tip of a hexagon wrench into the hexagonal cross section provided in the head of the bolt on the front and rotating the bolt. In order to make this possible, the lamp plate is provided with a hole for inserting a hexagon wrench behind the lamp plate.
かかる孔が問題となるのである。
まずセキュリティ面での問題が生じる。ランプ板に孔が穿たれると、遊技機の背面に対して何らかの器具を挿入するなど、遊技に関する不正を行なう機会を遊技者に与えるおそれがある。
また、遊技者に不安を与えるという問題が生じる。遊技機を用いて行われる遊技には、例えば遊技者保護等の観点から様々な規制が存在しているが、ランプ板に孔が穿たれたのに気付いた遊技者は、ホールが遊技者に何らかの不利を与えるための工作を行なったのではないかとの疑念を抱くことになる。
ランプ板に設けた孔は従来、小さな飾板などで目隠しされるのが通例であったが、飾板は孔を介しての六角レンチの挿入を可能とするために着脱自在とされるため、それでもなおセキュリティ面での問題は解消しない。また、孔を直接目にしないとはいえ、従前は存在しなかった飾板を目にした遊技者は、孔が穿たれたとまでは思わないまでも、何らかの工作があったことを予感する可能性があるため、遊技者に不安を与える可能性もやはり拭い去れない。
Such holes are a problem.
First, security issues arise. If a hole is made in the lamp plate, there is a risk that the player will have an opportunity to cheat on the game, such as inserting some device into the back of the gaming machine.
Moreover, the problem of giving anxiety to a player arises. There are various restrictions on games played using gaming machines, for example, from the viewpoint of player protection. However, if a player notices that a hole has been drilled in the lamp plate, I have a suspicion that I was working to give some kind of disadvantage.
Conventionally, the holes provided in the lamp plate were usually blindfolded with a small decorative plate, etc., but the decorative plate is detachable in order to enable insertion of a hexagon wrench through the hole, Still, it does not solve the security problem. In addition, a player who sees a decorative board that did not exist before, even if he does not see the hole directly, can foresee that there was some work even if he did not think that the hole was drilled. Because of the nature, there is no way to wipe out the possibility of anxious players.
そこで、本発明は、パチンコ遊技機をパチンコ遊技機設置台ユニットに着脱自在に取付ける機能と、パチンコ遊技機設置台ユニットに取付けられたパチンコ遊技機の傾斜角を事後的に変化させる機能とを兼ね備えたパチンコ遊技機の取付け装置を、ランプ板に孔を穿たなくとも使用できるように改良することをその課題とする。 Therefore, the present invention has a function of detachably attaching the pachinko gaming machine to the pachinko gaming machine setting base unit and a function of changing the inclination angle of the pachinko gaming machine attached to the pachinko gaming machine setting base unit afterwards. Another object of the present invention is to improve the attachment device for a pachinko gaming machine so that it can be used without making a hole in the lamp plate.
本願発明者は、上述の課題を解決するために、以下の発明を提案する。
本願発明は、呼出ランプが取付けられるランプ板、及び前記ランプ板の上方に開閉自在として設けられた幕板を備え、所定のパチンコ遊技機が固定されるものであるパチンコ遊技機設置台ユニット、に取付けて用いられるものであり、パチンコ遊技機を前記パチンコ遊技機設置台ユニットに着脱自在に固定する固定機構を備えたパチンコ遊技機の取付け装置である。
そして、パチンコ遊技機の取付け装置(以下、単に「取付け装置」と呼ぶ場合がある。)は、前記ランプ板の背後に固定される第1部材と、その一部がパチンコ遊技機の上方部分に固定されると共に、当該パチンコ遊技機の前後方向での位置を任意に位置決め可能として前記第1部材に取付けられていることで、前記第1部材に対する相対的な位置を任意に位置決めすることによりパチンコ遊技機に適度な傾斜角を与えられるようになっている第2部材と、前記第2部材の前記第1部材に対する相対的な位置を調整するために操作される第1操作部と、前記第1部材に対する相対的な位置を任意に位置決めさせるべく前記第2部材を前記第1部材に対して前後動させるための前後動機構と、前記前後動機構と、前記第1操作部とを接続するものであり、前記第1操作部でした操作を前記前後動機構に伝達する第1リンク機構と、を備えている。
そして、前記第1操作部は、前記ランプ板の上端よりも上方の、前記幕板を開いた場合に覗く前記幕板の後側の空間に位置するようにされ、前記幕板を開いた場合に外部から操作できるようになっている。
このようなパチンコ遊技機の取付け装置は、固定機構によりパチンコ遊技機を島に着脱自在に取付ける機能が、また、第1部材と第2部材の組合わせにより島に取付けられたパチンコ遊技機の傾斜角を事後的に変化させる機能が、それぞれ担保される。
のみならずこの取付け装置では、前記第1部材に対する相対的な位置を任意に位置決めさせる前後動機構を駆動させるものである第1操作部が、第1リンク機構を介して幕板の後側の空間に位置するようにされている。このように第1操作部を上方に移動させることにより、前後動機構を駆動させるための第1操作部の操作を、幕板を開いた状態で例えば開いた幕板の間の隙間から手を入れて行えるようになるため、ランプ板に孔を穿つ必要がなくなる。
The present inventor proposes the following invention in order to solve the above-described problems.
The invention of the present application includes a lamp plate to which a calling lamp is attached, and a pachinko gaming machine installation base unit that includes a curtain plate provided so as to be openable and closable above the lamp plate and to which a predetermined pachinko gaming machine is fixed. A pachinko gaming machine attachment device that is used by being attached and includes a fixing mechanism that detachably fixes the pachinko gaming machine to the pachinko gaming machine mounting base unit.
The pachinko gaming machine mounting device (hereinafter sometimes simply referred to as the “mounting device”) includes a first member fixed behind the lamp plate and a part of the first member in the upper part of the pachinko gaming machine. By being fixedly attached to the first member so that the position in the front-rear direction of the pachinko gaming machine can be arbitrarily positioned, the relative position with respect to the first member can be arbitrarily positioned. A second member adapted to give an appropriate inclination angle to the gaming machine; a first operation unit operated to adjust a relative position of the second member with respect to the first member; A longitudinal movement mechanism for moving the second member forward and backward relative to the first member to arbitrarily position a relative position with respect to the one member, the longitudinal movement mechanism, and the first operation unit are connected. Also , And the and a, a first link mechanism for transmitting the was first operation section operation in the back-and-forth movement mechanism.
The first operating portion is positioned above the upper end of the lamp plate and located in a space behind the curtain plate when the curtain plate is opened, and when the curtain plate is opened. Can be operated from the outside.
Such a pachinko gaming machine attachment device has a function of detachably attaching the pachinko gaming machine to the island by a fixing mechanism, and an inclination of the pachinko gaming machine attached to the island by a combination of the first member and the second member. The function of changing the corners afterwards is secured.
In addition to this, in this attachment device, the first operating portion for driving the longitudinal movement mechanism for arbitrarily positioning the relative position with respect to the first member is provided on the rear side of the curtain plate via the first link mechanism. It is supposed to be located in space. By moving the first operation unit upward in this way, the operation of the first operation unit for driving the forward / backward movement mechanism is performed with a hand from the gap between the opened curtains in the state where the curtains are opened. Since it becomes possible to do so, it is not necessary to make a hole in the lamp plate.
第1部材に対する第2部材の前後動(以下、単に「前後」といった場合には、その方向はパチンコ遊技機の前後方向に準じる。)を実現するための機構は、直線運動を行わせるための公知のどのような機構を採用しても良い。
例えば、前記第2部材は、回転させることにより前記パチンコ遊技機の前後方向での位置を任意に位置決めさせることができるものであり、前記第1部材に固定されたその内周にネジ切りのされたナットと螺合されたその外周にネジ切りのされたボルトを含んでいてもよい。
この場合、前記第1リンク機構は、前記第1操作部の操作に応じて、前記ボルトを回転させるようになっていてもよい。この場合、第1リンク機構が、第1操作部の操作をどのような仕組でボルトの回転運動に変換するかは自由である。
The mechanism for realizing the back-and-forth movement of the second member relative to the first member (hereinafter, in the case of simply “front-rear”, the direction conforms to the front-rear direction of the pachinko gaming machine) Any known mechanism may be employed.
For example, the second member can be arbitrarily positioned in the front-rear direction of the pachinko gaming machine by rotating and is threaded on its inner periphery fixed to the first member. A screw threaded bolt may be included on the outer periphery of the threaded nut.
In this case, the first link mechanism may be configured to rotate the bolt according to an operation of the first operation unit. In this case, the mechanism by which the first link mechanism converts the operation of the first operation unit into the rotational motion of the bolt is arbitrary.
第2部材がボルトを備える場合、前記第1リンク機構は、前記ボルトと前記第1操作部とを繋ぐ棒状体であり、前記ボルトを中心として、前記ボルトに垂直な平面内において一定の角度内で回転運動を行えるようにされていてもよい。
幕板の後側の空間には、呼出ランプを制御するための回路、遊技機から出力されるデータを一般的には島の外部にある出玉の管理等を行なうコンピュータに出力するための回路、或いは台間玉貸機の制御を行なうための回路等の様々な機器が存在する場合がある。そのような場合、棒状体である第1リンク機構は、幕板の後側の空間にある機器と干渉するおそれがある。第1リンク機構に上述の如き回転運動を許容すれば、幕板の後側の空間にある機器との干渉を避けられる可能性が高まり、本願発明の取付け装置を使用できる可能性が高まる。
When the second member includes a bolt, the first link mechanism is a rod-like body that connects the bolt and the first operation portion, and is within a certain angle in a plane perpendicular to the bolt with the bolt as a center. You may be able to perform a rotational motion with.
In the space behind the curtain, there is a circuit for controlling the calling lamp, and a circuit for outputting the data output from the gaming machine to a computer for managing the ball that is generally outside the island. Alternatively, there may be various devices such as a circuit for controlling the lending machine. In such a case, the first link mechanism that is a rod-shaped body may interfere with equipment in the space behind the curtain. If the first link mechanism is allowed to rotate as described above, the possibility of avoiding interference with equipment in the space behind the curtain increases, and the possibility of using the mounting device of the present invention increases.
本願発明における固定機構は、パチンコ遊技機をどのようにしてパチンコ遊技機設置台ユニットに固定するようなものであってもよい。
例えば、前記固定機構は、前記パチンコ遊技機を上側から下方に押圧することのできる押圧部材を備えており、且つ前記押圧部材は前記パチンコ遊技機を押圧する第1位置と第2位置の少なくとも2つの位置に位置決めできるようにされていてもよい。その場合、本願発明による取付け装置は、前記押圧部材を前記第1位置又は前記第2位置の任意の方に位置決めさせるために操作される第2操作部と、前記固定機構と、前記第2操作部とを接続するものであり、前記第2操作部でした操作を前記固定機構の前記押圧部材に伝達する第2リンク機構と、を備えており、前記第2操作部は、前記ランプ板の上端よりも上方の、前記幕板を開いた場合に覗く前記幕板の後側の空間に位置するようにされ、前記幕板を開いた場合に外部から操作できるようになっていてもよい。
このようにして第2操作部を幕板の後側の空間に位置させることにより、遊技機の傾斜角の調整のみならず、遊技機のパチンコ遊技機設置台ユニットへの固定及びその解除をも幕板を開くことにより行えるようになるため、ランプ板に遊技機のパチンコ遊技機設置台ユニットへの固定及びその解除を行うための孔を穿つ必要もなくなる。
The fixing mechanism in the present invention may be a mechanism that fixes the pachinko gaming machine to the pachinko gaming machine installation base unit.
For example, the fixing mechanism includes a pressing member that can press the pachinko gaming machine downward from above, and the pressing member is at least two of a first position and a second position that press the pachinko gaming machine. It may be possible to position at one position. In this case, the attachment device according to the present invention includes a second operation portion that is operated to position the pressing member in any one of the first position and the second position, the fixing mechanism, and the second operation. A second link mechanism that transmits an operation performed by the second operation unit to the pressing member of the fixing mechanism, and the second operation unit is configured to be connected to the lamp plate. It may be positioned in a space behind the curtain plate that is viewed when the curtain plate is opened above the upper end, and can be operated from the outside when the curtain plate is opened.
In this way, by positioning the second operation part in the space behind the curtain, not only the inclination angle of the gaming machine is adjusted, but also the fixing of the gaming machine to the pachinko gaming machine installation base unit and the release thereof are performed. Since it can be performed by opening the curtain plate, it is not necessary to make a hole in the lamp plate for fixing the game machine to the pachinko gaming machine installation base unit and releasing it.
以下に、本願発明を実施するための最良の一実施形態を、図面を参照しつつ説明する。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment for carrying out the invention of the present application will be described with reference to the drawings.
この実施形態によるパチンコ遊技機の取付け装置は、パチンコ遊技機設置台ユニットとしての島にパチンコ遊技機を着脱自在に取付けるためのものである。この実施形態における取付け装置は、遊技機を島に着脱自在に取付ける機能と、島に取付けられた遊技機の傾斜角を事後的に変化させる機能とを兼ね備えたものとなっている。 The pachinko gaming machine mounting apparatus according to this embodiment is for detachably mounting a pachinko gaming machine on an island as a pachinko gaming machine mounting base unit. The attachment device in this embodiment has a function of detachably attaching the gaming machine to the island and a function of changing the inclination angle of the gaming machine attached to the island afterwards.
この実施形態によるパチンコ遊技機の取付け装置により島に取付けられる遊技機は、図1の斜視図に示したような枠に取付けた状態で島に取付けられる。
この実施形態の枠体200は、必ずしもこの限りではないが、木製である。枠体200は、所定幅の4枚の板状の部材を矩形に組合わせてなる。枠体200を作る上下左右の各部材の幅は、この実施形態では等しくされている。つまり、この実施形態では、枠体200の前後方向の長さは枠体200のすべての部分で等しい。また、枠体200を構成する4枚の板状の部材の厚みは、必ずしもこの限りではないが、上と左右の部材の厚みよりも下の部材の厚みが、大きくなるようにされている。
枠体200の内側の空間には、図示を省略の遊技機が嵌め込まれ固定される。かかる遊技機の枠体200に対する固定は従来から普通に行われているので、適当な周知技術を用いて行うことができる。
The gaming machine attached to the island by the pachinko gaming machine attachment device according to this embodiment is attached to the island in a state of being attached to a frame as shown in the perspective view of FIG.
The
A game machine (not shown) is fitted into the space inside the
次に、上述の枠体200に嵌めこまれた遊技機が取付けられる島について説明する。もっとも、この島も、基本的には極めてありふれたものである。
図2に島400の断面図を示す。図2において、左側が遊技機の前面方向である。
島400は木材を組合わせて出来ている。図示を省略しているが、島400は縦方向に延びる多数の柱を備えている。多数の柱の隣合うもの同士は、横方向に延びる梁や、後述するテーブル、上板などにより互いに連結されている。
島400は、図示を省略のテーブルを備えている。テーブルは板材により形成されており、下から70〜80cm程度の高さに水平に取付けられている。テーブルは、その上に、遊技機をその内部に固定された上述の枠体200を載置するためのものである。
島400の最上方ではないが上方には、水平板410が設けられている。水平板410は板材であり、上述の柱の間に水平に渡されている。水平板410には、後述する可動部材が貫通するための孔が鉛直方向に2箇所穿たれている。
Next, the island to which the gaming machine fitted in the
FIG. 2 shows a cross-sectional view of the
The
A
島400の前側の水平板410の上方には、ランプ板420が取付けられている。ランプ板420は板材であり、その幅方向が鉛直となるようにして島400に取付けられている。ランプ板420は、固定的に島400に取付けられている。
ランプ板420の前面には、周知の呼出ランプ421が取付けられる。ランプ板420の後面側には、呼出ランプ421を制御するための図示せぬ制御回路等が存在するが、これは取付け装置100とは干渉しないようにされる。ランプ板420には、制御回路と呼出ランプ421とを接続するためのケーブルを通過させるための孔が穿たれているが、これも図2においては記載を省略している。
A lamp plate 420 is attached above the
A well-known
水平板410の更に上方には、幕板430が取付けられている。幕板430は板材であり、その幅方向が鉛直となるようにして島400に取付けられている。幕板430の上端は、ヒンジ440を介して島400を構成する天板450に取付けられている。天板450は、板材であり、上述の柱の間に水平に渡されている。幕板430は、図2の矢印で示したようにヒンジ440を中心として回転運動を行なえるようになっており、島400に対して開閉できるようになっている。
天板450と水平板410に挟まれた空間には、上述の取付け装置や、その他の機器が置かれる。幕板430が開閉自在とされているのは、幕板430を開いた状態で、取付け装置やその他の機器の操作やメンテナンスを行えるようにするためである。かかる操作やメンテナンスを行い易くするため、必ずしもこの限りではないが幕板430は、島400に対して略水平な状態(つまり、幕板430を開いた状態)で、その位置を固定できるようになっている。
A
In the space between the
次いで、取り付け装置100について説明する。取り付け装置100は、図3〜図12に示したように構成されている。
取り付け装置100は、水平板410の上面に取付けられる。取り付け装置100の水平板410への取付は、木ねじ、ボルトなどを用いて適当に行えばよい。
Next, the
The
図3は、取付け装置100をやや右よりの前方から見た状態を示す斜視図、図4は、取付け装置100をやや右よりの後方から見た状態を示す斜視図、図5は、取付け装置100の正面図、図6は、取付け装置100の背面図、図7は、取付け装置100の平面図、図8は、取付け装置100の右側面図である。
3 is a perspective view showing a state of the
この実施形態の取り付け装置100は、ベース部材110を備えている。ベース部材110は、板状である。この実施形態のベース部材110は、水平板410の上面よりも一回り小さい略矩形の主ベース部111と、主ベース部111の長手方向の両端部から後側に延びる固定アーム部112とを備えている。ベース部材110には、固定用の孔111Aが穿設されている。ベース部材110を水平板410に載せ、孔111Aを貫通させた状態で水平板410にボルトを打ち込むなどして、ベース部材110は水平板410に固定されることになる。なお、そのとき、固定アーム部112の先端は、水平板410の後側に食み出してもよい。主ベース部111には、図示を省略するが、後述する2つの可動部材をそれぞれ貫通させるための孔が設けられている。これら孔は、可動部材の後述する前後動を許容するため、前後方向に所定の長さを有している。
The
固定アーム部112には、この実施形態では、図示を省略の孔の穿たれた断面コの字型の固定コの字金具112Aが固定されている。この固定コの字金具112Aにはまた、その孔の内周面にネジ切りのされたナット112Bがその孔と固定コの字金具112Aの孔と位置合わせをさせた状態で固定されている。
In this embodiment, a fixed U-shaped bracket 112A having a U-shaped cross-section with a hole (not shown) is fixed to the fixed
ベース部材110の上には、収納部材120が載せられている。
収納部材120は、この実施形態では、断面略矩形の筒状に形成された収納部121と、収納部121の長さ方向の両端部付近から後方側に延びる平面視で略L字形状の可動アーム部122を備えている。収納部121と可動アーム部122は、一連であり互いの位置関係は固定である。
両可動アーム部122の外側の縁部には、平面視したときの形状がクランク形状とされた第1金具122Aの下端が接続されている。第1金具122Aのベース部材110の長手方向の中心よりの部分である接続部122Bは、ベース部材110に固定されている。
第1金具122Aの可動アーム部122の縁に垂直で且つベース部材110の長手方向に平行な部分には、その部分を貫通する図示を省略の孔が設けられている。この孔は、固定アーム部112に接続された固定コの字金具112Aに設けられた上述の孔と、同軸となっている。第1金具122Aに設けられた孔と、固定コの字金具112Aに設けられた孔には、それらをまとめて貫くボルト123が挿入されている。
ボルト123は、その外周面にネジ切りのしてあるネジ切り部123Aと、ネジ切り部123Aよりもその径が太くされ、且つその外周に歯車状の凹凸が切られた太軸部123Bとを備えている。ボルト123のネジ切り部123Aは、ナット112Bと螺合されている。
このような構造となっているので、ボルト123を回転させた場合には、ボルト123(のネジ切り部123A)はナット112Bに対して前後動を行うが、ボルト123Aの太軸部123Bは、第1金具122Aの前面に常に密着した状態となる。つまり、この実施形態では、ボルト123を任意の方向に回転させることにより、固定コの字金具112Aと、第1金具122Aとの距離を変化させられるようになっている。固定コの字金具112Aはベース部材110に、第1金具122Aは収納部材120にそれぞれ固定されているのであるから、固定コの字金具112Aと、第1金具122Aとの距離を変化させられるということは、即ち、この実施形態では、ベース部材110に対して、収納部材120を前後動させられ、且つ収納部材120のベース部材110に対する前後位置を任意に位置決めできることを意味する。
なお、可動アーム部122の最も後側の端部には、後述する当接部材が幾つかの部品を介して取付けられているが、そのことについては追って説明する。
A
In this embodiment, the
The lower end of the first metal fitting 122A having a crank shape when viewed in plan is connected to the outer edge of both the
A portion that is perpendicular to the edge of the
The
Since it has such a structure, when the
In addition, although the contact member mentioned later is attached to the rearmost edge part of the
収納部121は、上述したように断面矩形の筒状である。収納部121の幅(前後方向の長さ)は、水平板410の幅よりも小さくされており、その長手方向の長さはベース部材110の長手方向の長さよりやや短くなるようにされている。
収納部121の内部構造について、図9及び図10を用いて説明を行う。
図9は、収納部材120の端部の拡大図であるが、それに示されたように、収納部材120の収納部121中には、上下方向での移動を行えるようにして収納部121に取付けられた移動体124が収納されている。移動体124は、断面略コの字型をしており、その開口が上向きになるようにして収納部121の内側に嵌め込まれている。
移動体124の両端には、断面略コの字型の金具を移動体124の上から嵌め合わせて固定することによって形成された格納部126が設けられている。格納部126の上面と下面には、図示を省略するが、孔が穿たれている。2つの孔は円形であり、この実施形態では、必ずしもその限りではないが、同径であり、平面視した場合に対応した位置に存在する。
格納部126は、可動部材127によって縦方向に貫かれている。可動部材127は、後述するような方法で上下動を行うものであり、それが下方に下がった場合に、その下端にある後述の突出片により水平板410の下方に置かれた枠体200の上面を押圧するものである。
可動部材127は、その外周にネジ切りのされたボルト部127Aと、ボルト部127Aの下端に設けられた円盤状の係止部127Cとを備えている。係止部127Cの下面には、鋭い突出片127Dが設けられている。突出片127Dの形状はこの実施形態では円錐形とされているが、必ずしもその限りでなく、木材に押接されたときに木材に食い込むような形状であれば足りる。突出片127Dは単数でも複数でもよい。図9に示した突出辺127Dは1つであるが、図3から図8に示された突出辺127Dは3つとなっている。
As described above, the
The internal structure of the
FIG. 9 is an enlarged view of the end of the
At both ends of the moving
The
The
ボルト部127Aは、格納部126の内側に収納されたその内周面にネジ切りのされたナット127Eと螺合されている。ナット127Eは格納部126に固定されている。また、ボルト部127Aの周囲には、第1バネ127Fが設けられている。自然な状態の第1バネ127Fの長さは、ナット127Eの上面から格納部126の内側の上面までの距離よりも本来は長い。しかしながら、第1バネ127Fは、その下端がナット127Eの上面に、その上端が格納部126の内側の上面にそれぞれ当接しているので、ナット127Eと螺合したボルト部127Aを含む可動部材127は、所定の弾性力をもって下方に付勢された状態となっている。
ベース部材110を水平板410に固定したとき、可動部材127のボルト部127Aは、格納部126の下面、格納部126の下面の下方に位置するベース部材110、ベース部材110と固定されているベース部材110の下方に位置する水平板410を貫通した状態となる。水平板410の厚さの如何によらず、また、水平板410の下方に枠体200が置かれた場合における水平板410の下面から枠体200の上面までの距離の如何によらず、突出片127Dによる枠体200の上面の押圧を行えるようにするため、ベース部材110の下方に露出する可動部材127の長さを変化させることができるようにされている。それは、可動部材127を回転させることによって、ナット127Eに対してボルト部127Aを上下方向に相対動させることによって成しえる。
なお、格納部126の下面に設けられる孔は、ボルト部127Aの径と同じで構わないが、ベース部材110と、水平板410に設けられる可動部材127を貫通させるための孔は、図11に示したような前後方向(図11の上下方向)に縦長な孔となる。後述するように可動部材127は、収納部材120の前後動に伴って前後に動くので、上述の2つの孔の長さ方向の長さLは、収納部材120の前後動によって前後動する可動部材127と、ベース部材110又は水平板410が干渉しないような長さとされる。また、特に上述の2つの孔のうち水平板410に設けられる孔の幅方向の長さlは、取り付け装置100の取付け時に、係止部127Cが通過できるような長さとする。
収納部121の内部には、また、第2バネ128(図10)がある。第2バネ128は、その上端を収納部121の内側の上面と、その下端を移動体124の内側の下面と接続されている。第2バネ128は、力をかけていない状態からかなり伸ばした状態で、その両端を収納部121と移動体124にそれぞれ接続されている。これにより、移動体124には常に、収納部121の内側の上面に引き寄せられるような力がかかることになる。
The
When the
The hole provided in the lower surface of the
Inside the
収納部121の内部には、また、楕円形を長径と短径とに沿って4分割したうちの一つの形状に近い形状とされたカム125が設けられている。このカム125は、収納部121をその幅方向で貫く回転可能な軸113に接続されており、軸113を中心として90度程度回転できるようにされており、また、その短径が略鉛直となる向きになった位置(図10(A)に示された位置)と、その長径が略鉛直となる向きになった位置(図10(B)に示された位置)という2つの位置で固定できるようにされている。
軸113の後側の端部には、第2リンク機構144が接続されている。第2リンク機構144の動作にしたがって、軸113は回転するようになっている。軸113の回転に伴いカム125は回転し、カム125は上述の2つの位置のいずれかに固定される。第2リンク機構144については、後述する。
上述したように、移動体124には常に上向きの力が働いている。したがって、移動体124が上下方向に移動したとしても、移動体124は上方向に位置するカム125の先端に強く押接されることになる。このようにして、カム125の先端が、移動体124の下側の部材の上側の面に当接した状態が常に保たれる。
カム125には、その弧の長径と交わる部分と、その弧の短径と交わる部分に直線的な部分を作ってある。したがって、軸113の回転によってカム125を回転させると、カム125は、図10の(A)の状態と、図10の(B)の状態となったときに、その弧の長径と交わる部分と、短径と交わる部分に作ってある直線的な部分が移動体124の内側の下面に当接して安定した状態となる。これにより、カム125と移動体124は、図10の(A)の状態と、図10の(B)の状態となったときに安定して固定された状態となる。
A cam 125 having a shape close to one of the ellipses divided into four along the major axis and the minor axis is provided inside the
A
As described above, an upward force is always applied to the moving
The cam 125 is formed with a linear portion at a portion that intersects the major axis of the arc and a portion that intersects the minor axis of the arc. Therefore, when the cam 125 is rotated by the rotation of the
上述したように、可動アーム部122の最も後側の端部には、当接部材が幾つかの部品を介して取付けられる。当接部材は、図3から図8にも現れているが、理解の容易のために、当接部材付近を模式的に示した図12を参照して、当接部材及びその近辺の構造を説明する。
図12に示したように、可動アーム部122の後側(図12の右方向)の端部には、下方に向かって延びる、断面コの字型の懸垂金具141が、例えば、ネジ止めによって取付けられる。懸垂金具141には、孔141Aが穿たれている。その孔141Aの後側には、その内周面にネジ切りのされたナット142が配されている。そして、ナット142と、孔141Aを貫通するようにして、断面円形の支持棒143Aが配されている。支持棒143Aは、その外周面にネジ切りがされており、ナット142と螺合している。支持棒143Aの前側の端部には、この実施形態では硬質なゴムによって形成の支持棒143Aよりも大径とされた円筒形の当接部材143Bが支持棒143Aに対して同軸の状態となるようにして取付けられている。
当接部材143Bは、回転させることによってナット142に対して前後動する支持棒143Aの前後動に応じて前後動する。当接部材143Bは、図12に示したように、枠体200が配されたときに、枠体200の上側の部材に後側から当接させられるようになっている。当接部材143Bを前後動させられるようにしているのは、当接部材143Bの枠体200に対する押接の程度を調整できるようにするためである。
なお、この実施形態では、孔141Aを上下方向に長い長孔とすることにより、当接部材143Bの上下方向の位置を調節できるようにしている。このような当接部材143Bの位置調節のための工夫は適宜行なえば良い。
As described above, the contact member is attached to the rearmost end portion of the
As shown in FIG. 12, at the end of the
The contact member 143B moves back and forth according to the back and forth movement of the support bar 143A that moves back and forth relative to the
In this embodiment, the position of the contact member 143B in the vertical direction can be adjusted by making the hole 141A a long hole that is long in the vertical direction. Such a device for adjusting the position of the contact member 143B may be appropriately taken.
上述したように、収納部材120のベース部材110に対する前後位置は任意に位置決めできるようになっており、それはボルト123の回転により実現されることとなっていた。
この取付け装置100は、ボルト123に回転を行なわせるための以下のような構造を備えている。
As described above, the front-rear position of the
The
第1金具122Aの可動アーム部122のボルト123を貫通させるための孔を有するやや広い面積の板状の部分の傍に、当該板状の部分に沿うようにして、上下方向に延びる第1操作部材500が設けられている。
第1操作部材500は、この実施形態では、断面コの字型で棒状の第1棒状部材510を備えている。第1棒状部材510はその下方に、ボルト123を貫通させるための図示を省略の孔を備えており、その孔をボルト123で貫通させた状態となっている。第1棒状部材510の上方には、ボルト123の太軸部123Bと同様に構成された操作太軸部520が設けられている。操作太軸部520は回転可能となっている。操作太軸部520の前後には、操作太軸部520よりもその直径がやや小さい軸部521が設けられており、2つの軸部521はその後方のものが、第1棒状部材510に、その前方のものが、側面視クランク型に形成され且つ第1棒状部材510に固定されているクランク金具523に、それぞれ軸支されている。操作太軸部520は、幕板430の後側の空間に位置するが、第1棒状部材510はそれを可能とする長さとなっている。
前方に位置する軸部521の前側の面には、所定の工具と接続するための穴522が設けられている。この穴522は、この実施形態では、六角レンチの先端を差し込むことのできるようなものとされ、断面六角形で所定の深さを有するものとされている。
そして、ボルト123の太軸部123Bと、操作太軸部520とは、その双方の周囲を囲むように掛け渡された無端ベルト530で接続されている。無端ベルト530は所定の幅を有する帯状体であり、一定の堅さと柔軟性を有する合成樹脂(合成ゴム)により形成されており、且つその内側には、太軸部123Bと、操作太軸部520が有する歯車状の凹凸に噛み合う凹凸が形成されている。
このような構成により、六角レンチの先端を穴522に差し込んで回すことによって生じた操作太軸部520の回転は、無端ベルト530を介して太軸部123Bに伝えられ、結果としてボルト123を回転させる。六角レンチの回転方向に応じて、ボルト123の回転方向を変化させられるのはもちろんのことである。六角レンチを適当に回転させることにより、ボルト123を適当に回転させることが可能になり、それにより、収納部材120のベース部材110に対する前後位置は任意に位置決めできる。
A first operation extending in the up-down direction along the plate-like portion along the plate-like portion having a slightly larger area having a hole for penetrating the
In this embodiment, the
A
The thick shaft portion 123B of the
With such a configuration, the rotation of the operation
第1棒状部材510は、必ずしもこの限りではないが、この実施形態では、ボルト123を軸として、第1金具122Aの可動アーム部122のボルト123を貫通させるための孔を有するやや広い面積の板状の部分に平行な平面内で、一定の角度範囲で回転できるようになっている。
かかる回転を許容するため、第1金具122Aの可動アーム部122のボルト123を貫通させるための孔を有するやや広い面積の板状の部分には、弓形のスリット122Sが設けられている。このスリット122Sは、ボルト123の中心軸を中心として描かれる円弧の一部となっている。第1棒状部材510のスリット122Sに対応する部分には、図示を省略の孔が穿たれている。そして、その孔よりも直径の大きい頭部を有するボルト540のネジ切り部541に、その孔とスリット122Sを纏めて貫通させる。そのようにすることで、スリット122Sからその先端が露出したボルト540のネジ切り部541には、蝶ナット542が螺合させられている。
蝶ナット542を締め付けると、第1棒状部材510と第1金具122Aは、蝶ナット542とボルト540の頭部との間で強く挟持され、互いの位置が固定されるが、蝶ナット542を緩めると、第1棒状部材510は、ボルト123を軸として回転可能となる。第1棒状部材510の回転はボルト123を軸として行なわれるので、第1棒状部材510を回転させたとしても、ボルト123の太軸部123Bと、無端ベルト530の関係は変化しない。したがって、第1棒状部材510の回転は、六角レンチによる太軸部123Bの回転により収納部材120のベース部材110に対する前後位置の位置決めを妨げない。
以上の構成により、第1棒状部材510は上述の如き回転が許容されている。
The first rod-
In order to allow such rotation, an
When the
With the above configuration, the first rod-
この取付け装置100は、上述したように、軸113の回転により、移動体124を上下させることができ、それにより遊技機が取付けられた枠体200を上側から押圧したり、また、その押圧を解除したりできるようになっている。
軸113の回転のためにリンク機構144が機能することは上述した通りである。このリンク機構144について以下、説明する。
リンク機構144は、収納部120の直後に立てられたかなり大きな面積の目隠し板145の後側に設けられている。
目隠し板145の上端付近には、円筒形状の円筒部材146が設けられている。円筒部材146は、その前側の端部を、目隠し板145に、その後側の端部を、側面視クランク型に形成され且つ目隠し板145に取付けられた第2クランク金具147にそれぞれ固定されている。
円筒部材146の前側の円形の面には、所定の工具と接続するための穴146Aが設けられている。この穴146Aは、この実施形態では、六角レンチの先端を差し込むことのできるようなものとされ、断面六角形で所定の深さを有するものとされている。円筒部材146は、幕板430の後側の空間に位置する。
リンク機構144は、円筒部材146と、軸113を接続するものであり、円筒部材146の回転を軸113に伝達するものである。それが可能な限りリンク機構144はどのような構成が採用されたものであっても構わないが、この実施形態におけるリンク機構144は、3本の棒状の部材144A、144B、144Cを備えている。部材144Aの一端は、円筒部材146と固定されており、また、部材144Aの他端は、部材144Bの一端と接続されている。部材144Bの他端は、部材144Cの一端と接続されており、部材144Cの他端は、軸113と接続されている。この実施形態におけるリンク機構144は、部材144A、144B、144Cが平行四辺形中の3辺の関係を保ったまま移動させられるというよく知られた原理を用いて、円筒部材146の回転をそのまま、軸113に伝える。
以上の如き構成により、円筒部材146の穴146Aに挿入した六角レンチを回転させることにより、移動体124を上下させることができ、それにより遊技機が取付けられた枠体200を上側から押圧したり、また、その押圧を解除したりできるようになっている。
As described above, the
As described above, the
The
A
The front circular surface of the
The
With the configuration as described above, the moving
次いで、この取り付け装置100の使用方法について説明する。
取り付け装置100を使用するにあたっては、まず、取り付け装置100を島400の水平板410に固定する。
上述したように、取り付け装置100は、水平板410の上側の面に固定される。取り付け装置100を水平板410に固定する場合には、水平板410に予め設けられた2つの孔に取り付け装置100が有する可動部材127を貫通させてから、ベース部材110を適当な方法で水平板410に固定する。
取り付け装置100の水平板410への取付けに前後して、水平板410の下方に突出する可動部材127の長さを調整するために、必要に応じて、可動部材127を回転させる。水平板410の下方に突出する可動部材127の長さの調整は、取り付け装置100の水平板410への固定に先んじて行っても構わない。
次に、支持棒143Aを回転させて、当接部材143Bの前後方向の位置を、適当に位置決めする。当接部材143Bは、テーブルに載った状態で前側から押し込まれた枠体200の背面がそこに止まると好ましい位置に、その先端が位置するようにする。なお、当接部材143Bの位置決めは、取り付け装置100の水平板410への固定に先んじて行っても構わない。
次に、取り付け装置100とテーブルに挟まれた空間に、遊技機の固定された枠体200を嵌め込む。このとき、枠体200は、枠体200の下面がテーブルの上側の面に当接するようにして、テーブル上に載置される。当接部材143Bの位置が予め調整してあるので、2つの当接部材143Bの双方に枠体200の背面を当接させるだけで、枠体200及び遊技機は、前後方向における適当な位置に位置決めされることになる。
なお、この状態では、カム125は、図10(A)に示された位置に位置するようにされている。この状態では、カム125の弧の短径と交わる部分が、移動体124の内側の下面に当接している。
次いで、幕板430を開き、幕板430の背後の空間に位置していた円筒部材146の穴146Aに挿入した六角レンチを回転させることにより、軸113を回転させ、それによりカム125を回転させる。カム125が回転し、第2バネ128からの力に抗してその全体が押し下げられて移動体124は下方向に移動する。これにより、カム125は、図10(B)に示された位置に位置することになる。この状態では、カム125の弧の長径と交わる部分が、移動体124に当接することになる。
移動体124の下方向への移動に伴って、移動体124の両端に設けられた格納部126も下方に下がる。それにより、格納部126に取付けられた可動部材127も下方に下がり、可動部材127の先端の突出片127Dが枠体200の上面に食い込んで枠体200の上面を下方向に押圧する。枠体200が木製又はアルミ製であれば、突出変127Dは問題なく枠体200の上面に食い込む。それにより、枠体200は、テーブルと可動部材127によって挟持され、島400に固定されることになる。このとき、枠体200の上面の位置が予定された位置よりも多少上側にあったとしても、枠体200の固定には問題は生じない。そのような場合には、突出片127Dの設けられた係止部127Cは、ナット127Eが第1バネ127Fによる下向きの付勢力に抗して上方に上がることにより、上方向に多少移動するからである。
なお、この状態で、取り付け装置100の所定の部位(例えば、固定アーム部112)と、枠体200の所定の部位(例えば、枠体200の左右の部材、或いは上の部材)とを、紐などの線状体で適当に結んでおくか、取り付け装置100の所定の部位に結んだ線状体を枠体200に引っ掛けておくとよい。これは、取り付け装置100による枠体200の固定を解除したときに枠体200の転倒を防止できる点で有用である。
枠体200を島400に固定し、必要であれば、ボルト123を回転させ、ボルト123をナット112Bに対して前後動させ位置決めすることにより、収納部材120を前後方向で適当に位置決めする。そうすることにより、可動部材127によって固定された枠体200の上面が前後動させられるので、遊技機の傾斜角の調整が可能となる。上述した通りであるが、ボルト123の回転は、幕板430を開き、幕板430の背後の空間に位置していた操作太軸部520の穴522に六角レンチの先端を挿入して六角レンチを回転させることにより行なう。なお、かかる収納部材120の位置決めは、収納部材120の両端に位置する2つのボルト123の双方を適切に回転させることにより、正確に行うことができる。
以上のようにして、枠体200の島400への固定が終了する。
枠体200を島400から取外すときは、細々とした調整は不要であるが、基本的には上述の作業を逆に行えばよい。
Next, a method of using the
In using the
As described above, the
In order to adjust the length of the
Next, the support bar 143A is rotated to appropriately position the position of the contact member 143B in the front-rear direction. The
Next, the
In this state, the cam 125 is positioned at the position shown in FIG. In this state, the portion of the cam 125 that intersects the minor axis of the arc is in contact with the lower surface inside the moving
Next, the
As the moving
In this state, a predetermined portion (for example, the fixed arm portion 112) of the
The
As described above, the fixing of the
When removing the
なお、この実施形態における第1操作部500は、以下のように変更させることができる。
この実施形態における第1操作部は、上述したように、第1棒状部材の上端に操作太軸部520が設けられており、それを六角レンチで回転させることにより、ボルト123にボルト123と同軸で設けられた太軸部123Bを回転させるようになっていた。そして、操作太軸部520から太軸部123Bへの動力の伝達は、操作太軸部520と太軸部123Bの双方に掛け渡された無端ベルト530により行なうこととしていた。これを以下のように変更できる。
図13に示すように、まず、ボルト123に、太軸部123Bに代えて、第1傘歯車123Cを設ける。
そして、操作太軸部520と無端ベルトに代えて、操作摘み540、伝達軸541、第2傘歯車542を設ける。伝達軸541は、図示を省略するが、第1棒状部材510に沿うようにされ、且つ第1棒状部材510に適当に軸支されている。第2傘歯車542は、第1傘歯車123Cと互いに噛み合うようにされている。
このようにすると、操作摘み540を任意の方向に回転させると(伝達軸541の軸周りに回転させると)、それに伴い伝達軸541が回転する。伝達軸541が回転するとそれに伴い第2傘歯車542が回転し、第2傘歯車542と噛み合っている第1傘歯車123Cが回転する。これにより、操作摘み540を回転させることにより、ボルト123を回転させられるようになる。ボルト123の回転方向はもちろん、操作摘み540の回転方向を変更することにより変更することができる。
なお、第2傘歯車542は、第1傘歯車123Cと噛み合せたまま、ボルト123に直交する平面内で回転させることができるため、この例においても、上述の実施形態の場合と同様の第1棒状部材510の回転は許容される。
In addition, the
As described above, in the first operation portion in this embodiment, the operation
As shown in FIG. 13, first, a first bevel gear 123C is provided on the
An
In this manner, when the
Since the
110 ベース部材
113 軸
120 収納部材
121 収納部
122 可動アーム部
122S スリット
123 ボルト
124 移動体
125 カム
126 格納部
127 可動部材
127F 第1バネ
128 第2バネ
144 リンク機構
145 目隠し板
146 円筒部材
146A 穴
147 第2クランク金具
200 枠体
400 島
410 水平板
420 ランプ板
430 幕板
500 第1操作部材
510 第1棒状部材
520 操作太軸部
521 軸部
522 穴
523 クランク金具
530 無端ベルト
540 ボルト
542 蝶ナット
110
Claims (4)
前記ランプ板の背後に固定される第1部材と、
その一部がパチンコ遊技機の上方部分に固定されると共に、当該パチンコ遊技機の前後方向での位置を任意に位置決め可能として前記第1部材に取付けられていることで、前記第1部材に対する相対的な位置を任意に位置決めすることによりパチンコ遊技機に適度な傾斜角を与えられるようになっている第2部材と、
前記第2部材の前記第1部材に対する相対的な位置を調整するために操作される第1操作部と、
前記第1部材に対する相対的な位置を任意に位置決めさせるべく前記第2部材を前記第1部材に対して前後動させるための前後動機構と、
前記前後動機構と、前記第1操作部とを接続するものであり、前記第1操作部でした操作を前記前後動機構に伝達するものとされているとともに、棒状体であり前記前後動機構から上方に延びるようにされた第1リンク機構と、
を備えており、
前記第1操作部は、前記幕板を開いた場合に外部からそれを操作することにより前記第1リンク機構を介して前記前後動機構を操作できるようにするために、前記幕板を開いた場合に覗く前記幕板の後側の空間のうち前記ランプ板の上端よりも上方の部分に位置するようになっている、
パチンコ遊技機の取付け装置。 A pachinko gaming machine installation base unit that includes a lamp plate to which a calling lamp is attached and a curtain plate provided so as to be openable and closable above the lamp plate and to which a predetermined pachinko gaming machine is fixed. A pachinko gaming machine mounting apparatus comprising a fixing mechanism that detachably fixes the pachinko gaming machine to the pachinko gaming machine mounting base unit,
A first member fixed behind the lamp plate;
A part of the pachinko gaming machine is fixed to the upper part of the pachinko gaming machine and attached to the first member so that the position of the pachinko gaming machine in the front-rear direction can be arbitrarily positioned. A second member adapted to give an appropriate inclination angle to the pachinko gaming machine by arbitrarily positioning the general position;
A first operating portion operated to adjust a relative position of the second member with respect to the first member;
A back-and-forth movement mechanism for moving the second member back and forth relative to the first member to arbitrarily position the relative position with respect to the first member;
The forward / backward movement mechanism is connected to the first operation portion, and the operation performed by the first operation portion is transmitted to the forward / backward movement mechanism. A first link mechanism extending upward from
With
The first operation unit opens the curtain plate so that the forward / backward movement mechanism can be operated via the first link mechanism by operating the curtain plate from outside when the curtain plate is opened. In the case of the space behind the curtain plate to be looked into in the case, it is located in a portion above the upper end of the lamp plate ,
Mounting device for pachinko machines.
前記第1リンク機構は、前記第1操作部の操作に応じて、前記ボルトを回転させるようになっている、
請求項1記載のパチンコ遊技機の取付け装置。 The second member can be arbitrarily positioned in the front-rear direction of the pachinko gaming machine by rotating, and a nut threaded on the inner periphery thereof fixed to the first member And includes a threaded bolt on its outer periphery,
The first link mechanism is configured to rotate the bolt according to an operation of the first operation unit.
The attachment device for the pachinko gaming machine according to claim 1.
請求項2記載のパチンコ遊技機の取付け装置。 Wherein the first link mechanism is rod-shaped body, together adapted to connect the said bolt and said first operating portion, about said bolt, rotational movement within a predetermined angle in a plane perpendicular to the bolt Can be done,
The attachment device for a pachinko gaming machine according to claim 2.
前記押圧部材を前記第1位置又は前記第2位置の任意の方に位置決めさせるために操作される第2操作部と、
前記固定機構と、前記第2操作部とを接続するものであり、前記第2操作部でした操作を前記固定機構の前記押圧部材に伝達する第2リンク機構と、
を備えており、
前記第2操作部は、前記ランプ板の上端よりも上方の、前記幕板を開いた場合に覗く前記幕板の後側の空間に位置するようにされ、前記幕板を開いた場合に外部から操作できるようになっている、
請求項1記載のパチンコ遊技機の取付け装置。 The fixing mechanism includes a pressing member that can press the pachinko gaming machine downward from above, and the pressing member is at least two positions of a first position and a second position that press the pachinko gaming machine. And can be positioned
A second operating portion operated to position the pressing member at any one of the first position or the second position;
A second link mechanism that connects the fixing mechanism and the second operation unit, and transmits an operation performed by the second operation unit to the pressing member of the fixing mechanism;
With
The second operating portion is positioned in a space above the upper end of the lamp plate and located behind the curtain plate when the curtain plate is opened, and is external when the curtain plate is opened. Can be operated from
The attachment device for the pachinko gaming machine according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009231822A JP5389596B2 (en) | 2009-10-05 | 2009-10-05 | Pachinko machine mounting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009231822A JP5389596B2 (en) | 2009-10-05 | 2009-10-05 | Pachinko machine mounting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011078502A JP2011078502A (en) | 2011-04-21 |
JP5389596B2 true JP5389596B2 (en) | 2014-01-15 |
Family
ID=44073240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009231822A Active JP5389596B2 (en) | 2009-10-05 | 2009-10-05 | Pachinko machine mounting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5389596B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2528046B2 (en) * | 1991-08-19 | 1996-08-28 | 株式会社西陣 | Amusement machine fasteners on amusement island |
JP4467010B2 (en) * | 2005-10-21 | 2010-05-26 | 株式会社エース電研 | Game machine fixing device |
JP5368710B2 (en) * | 2008-01-18 | 2013-12-18 | 株式会社スリーストン | Game machine attachment / detachment device |
-
2009
- 2009-10-05 JP JP2009231822A patent/JP5389596B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011078502A (en) | 2011-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2512763B1 (en) | Adjustable pocket hole apparatus | |
JP5902099B2 (en) | Pull-out guide for drawer | |
JP3712594B2 (en) | Chainsaw | |
DE20208202U1 (en) | Circular saw with an angle adjustment device for the saw arm | |
JP5123430B2 (en) | Interior construction equipment | |
JP6570886B2 (en) | Holding device and attachment device for pachinko machine | |
KR102173950B1 (en) | Vertical and horizontal boring machine for panel | |
JP5389596B2 (en) | Pachinko machine mounting device | |
DE102005052720A1 (en) | Table for a tool | |
DE29913471U1 (en) | Device for adjusting the string tension on an electric guitar | |
JP6038692B2 (en) | Pachinko machine mounting device | |
JP5368710B2 (en) | Game machine attachment / detachment device | |
DE112018000413T5 (en) | Drum with adjustable auxiliary device | |
DE4004705A1 (en) | Bench-mounted circular saw - has saw blade and saw motor mounted on swinging arm to provide height adjustment | |
JP5414485B2 (en) | Game machine mounting device | |
JP6877730B2 (en) | Movement prevention device for gaming machines | |
JP6356985B2 (en) | Game machine mounting device | |
JP2007130280A (en) | Front board adjusting device | |
KR100618916B1 (en) | Handle of seedtime that angle control is available | |
JP5451127B2 (en) | Punching tool and wiring box opening forming drilling device | |
JP3502027B2 (en) | Pachinko machine mounting device | |
JP4269764B2 (en) | Amusement stand mounting device | |
CN110466019A (en) | A kind of discharging device of bamboo material | |
KR200349285Y1 (en) | Handle of seedtime that angle control is available | |
JP2003144636A (en) | Router working equipment for manufacturing game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5389596 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |