JP5386340B2 - 不動産画像検索装置及び方法 - Google Patents

不動産画像検索装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5386340B2
JP5386340B2 JP2009295306A JP2009295306A JP5386340B2 JP 5386340 B2 JP5386340 B2 JP 5386340B2 JP 2009295306 A JP2009295306 A JP 2009295306A JP 2009295306 A JP2009295306 A JP 2009295306A JP 5386340 B2 JP5386340 B2 JP 5386340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
real estate
preference
user
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009295306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011134253A (ja
Inventor
大輔 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2009295306A priority Critical patent/JP5386340B2/ja
Publication of JP2011134253A publication Critical patent/JP2011134253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5386340B2 publication Critical patent/JP5386340B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

本発明は、不動産に係る画像を検索する不動産画像検索装置及び方法に関する。
従来より、画像データによる画像検索は、画像データの様々な特徴を解析し、解析した特徴に基づいて画像を検索する。画像データの特徴には、画像を構成する色の出現頻度による特徴や、画像から抽出した輪郭による特徴等がある。そして、画像検索は、それぞれの特徴について特徴量を算出し、算出した特徴量に基づいて画像を検索する。
例えば、特許文献1では、画像の様々な特徴量を用いて、画像同士の類似度を算出し、算出した類似度に基づいて、類似する画像を検索するシステムが開示されている。
特許文献1に開示されたシステムは、画面に表示された画像の中から第一、第二の類似サンプル画像を選択し、各画像の各特徴量を画像データベースから読み出す。次に、このシステムは、画像データベース中の被検索画像について、第一、第二の類似サンプル画像の各特徴量と、被検索画像の特徴量とを用いて類似度Rを算出し、類似度Rの値に基づき、被検索画像の中から画像の検索を行う。さらに、このシステムは、類似しない非類似サンプル画像を選択し、類似サンプル画像の各特徴量と、非類似サンプル画像の各特徴量と、被検索画像の特徴量とを用いて類似度Rを算出し、類似度Rの値に基づき、被検索画像の中から画像の検索を行う。このようにして、特許文献1に開示されたシステムは、必要とする画像の検索に用いる特徴量を明確にし、類似度Rをより確かな値とすることで、必要とする画像が得られる確率を向上させる。
特開平7−21198号公報
しかしながら、特許文献1に開示されたシステムは、選択された複数の画像について算出した各特徴量に基づいて、被検索画像との類似度を算出するので、選択された画像全体と、被検索画像の全体との類似度は高いが、部分的には非常に異なる部分を含む画像を場合によって検索する。例えば、ユーザの好みに合った不動産に係る画像を検索する場合において、このような検索は、ユーザから好みの住宅や庭園等を提示されても、ユーザの嫌いな屋根や花壇等を含む画像を場合によって検索してしまうので、ユーザの好みに合った不動産に係る画像を検索することができない。
そこで、ユーザの好みに合った不動産に係る画像を検索する場合において、ユーザの好みに合う画像を含み、かつ、ユーザの好みに合わない画像を含まない、画像を検索する不動産画像検索装置及び方法が求められている。
本発明は、ユーザによって指定された画像に基づいて、ユーザの好みに合った不動産に係る画像を精度良く検索することができる不動産画像検索装置及び方法を提供することを目的とする。
本発明では、以下のような解決手段を提供する。
(1) ユーザ端末から受け付けた情報に基づいて、不動産に係る画像を検索する不動産画像検索装置であって、前記不動産に係る画像を複数の領域の画像によって構成して記憶する不動産画像記憶手段と、ユーザの識別情報と、当該ユーザの好みと、画像とを対応付けて記憶する趣向記憶手段と、前記不動産画像記憶手段に記憶された前記不動産に係る画像を構成する領域の画像について、好みであるか否かの指定情報と、前記ユーザの識別情報とを前記ユーザ端末から受け付ける領域情報受付手段と、前記領域情報受付手段によって受け付けられた前記ユーザの識別情報に対応付けて、前記指定情報によって好みであると指定された領域の画像及び好みではないと指定された領域の画像である、ユーザの好みを示す画像を前記趣向記憶手段に記憶させる趣向作成手段と、前記不動産画像記憶手段に記憶された前記不動産に係る画像の中から画像を検索するための、前記ユーザの識別情報を含む検索指示情報を前記ユーザ端末から受け付ける検索受付手段と、前記検索受付手段によって受け付けられた前記検索指示情報に応じて、前記趣向記憶手段から、当該検索指示情報に含まれる前記ユーザの識別情報に対応付けられた前記ユーザの好みを示す画像を取得する趣向取得手段と、前記趣向取得手段によって取得された前記ユーザの好みを示す画像のうち前記好みであると指定された領域の画像を含むと判断し、かつ、前記好みではないと指定された領域の画像を含まないと判断した、前記不動産に係る画像を前記不動産画像記憶手段から検索する類似画像検索手段と、を備える不動産画像検索装置。
(1)の構成によれば、本発明に係る不動産画像検索装置は、不動産に係る画像を複数の領域の画像によって構成して記憶する不動産画像記憶手段と、ユーザの識別情報と、当該ユーザの好みと、画像とを対応付けて記憶する趣向記憶手段とを有し、不動産画像記憶手段に記憶された不動産に係る画像を構成する領域の画像について、好みであるか否かの指定情報と、ユーザの識別情報とをユーザ端末から受け付け、受け付けたユーザの識別情報に対応付けて、指定情報によって好みであると指定された領域の画像及び好みではないと指定された領域の画像である、ユーザの好みを示す画像を趣向記憶手段に記憶させる。そして、本発明に係る不動産画像検索装置は、不動産画像記憶手段に記憶された不動産に係る画像の中から画像を検索するための、ユーザの識別情報を含む検索指示情報をユーザ端末から受け付け、受け付けた検索指示情報に応じて、趣向記憶手段から、当該検索指示情報に含まれるユーザの識別情報に対応付けられたユーザの好みを示す画像を取得し、取得したユーザの好みを示す画像のうち好みであると指定された領域の画像を含むと判断し、かつ、好みではないと指定された領域の画像を含まないと判断した、不動産に係る画像を不動産画像記憶手段から検索する。
すなわち、本発明に係る不動産画像検索装置は、不動産に係る画像を構成する領域の画像についてユーザの好みを受け付け、ユーザの識別情報に対応付けて趣向記憶手段に記憶させる。そして、本発明に係る不動産画像検索装置は、ユーザの検索指示情報に応じて、趣向記憶手段から、ユーザの好みを示す画像を取得し、取得したユーザの好みを示す画像のうち好みであると指定された領域の画像を含むと判断し、かつ、好みではないと指定された領域の画像を含まないと判断した、不動産に係る画像を不動産画像記憶手段から検索する。したがって、本発明に係る不動産画像検索装置は、不動産に係る画像を構成する領域の画像についてのユーザの好みを示す画像に基づいて、不動産に係る画像を検索するので、ユーザの好みの領域を含み、かつ、好みではない領域を含まない、ユーザの好みに合った不動産に係る画像を精度良く検索することができる。
(2) 画像の特徴を示す特徴量を算出する特徴量算出手段と、前記ユーザの好みを示す画像について前記特徴量算出手段によって算出された特徴量と、前記不動産に係る画像を構成する領域の画像について前記特徴量算出手段によって算出された特徴量とに基づいて、前記ユーザの好みを示す画像と、前記不動産に係る画像を構成する領域の画像との類似度を算出する類似度算出手段と、をさらに備え、前記類似画像検索手段は、前記類似度算出手段によって算出された前記類似度に基づいて、前記不動産に係る画像に前記ユーザの好みを示す画像が含まれるか否かを判断する、(1)に記載の不動産画像検索装置。
(2)の構成によれば、本発明に係る不動産画像検索装置は、(1)に記載の不動産画像検索装置において、画像の特徴を示す特徴量を算出し、ユーザの好みを示す画像について算出された特徴量と、不動産に係る画像を構成する領域の画像について算出された特徴量とに基づいて、ユーザの好みを示す画像と、不動産に係る画像を構成する領域の画像との類似度を算出し、算出された類似度に基づいて、不動産に係る画像にユーザの好みを示す画像が含まれるか否かを判断する。
したがって、(2)に記載の不動産画像検索装置は、算出した類似度に基づいて、不動産に係る画像にユーザの好みを示す画像が含まれるか否かを判断するので、ユーザの好みに合った不動産に係る画像を客観的に精度良く検索することができる。
(3) 前記不動産画像記憶手段に記憶した前記不動産に係る画像のサムネイル画像を前記ユーザ端末に送信するサムネイル画像送信手段と、前記サムネイル画像送信手段によって送信された前記ユーザ端末から前記サムネイル画像を受け付ける画像受付手段と、前記画像受付手段によって前記サムネイル画像が受け付けられたことに応じて、受け付けられた前記サムネイル画像に対応付けられた元の画像を前記ユーザ端末に送信する画像送信手段と、をさらに備え、前記領域情報受付手段は、前記画像送信手段によって送信された画像を構成する領域の画像について、好みであるか否かの指定情報と、前記ユーザの識別情報とを受け付ける、(1)又は(2)に記載の不動産画像検索装置。
(3)の構成によれば、本発明に係る不動産画像検索装置は、(1)又は(2)に記載の不動産画像検索装置において、不動産画像記憶手段に記憶した不動産に係る画像のサムネイル画像をユーザ端末に送信し、送信されたユーザ端末からサムネイル画像を受け付け、サムネイル画像が受け付けられたことに応じて、受け付けられたサムネイル画像に対応付けられた元の画像をユーザ端末に送信し、送信された画像を構成する領域の画像について、好みであるか否かの指定情報と、ユーザの識別情報とを受け付ける。
したがって、(3)に記載の不動産画像検索装置は、サムネイル画像を受け付け、受け付けたサムネイル画像の元の画像についてユーザの好みを受け付けるので、ユーザに、多くの不動産に係る画像から、好みに合った不動産に係る画像を容易に選択させることができる。
(4) 不動産に係る画像を複数の領域の画像によって構成して記憶する不動産画像記憶手段と、ユーザの識別情報と、当該ユーザの好みと、画像とを対応付けて記憶する趣向記憶手段と、を有する不動産画像検索装置が、ユーザ端末から受け付けた情報に基づいて、不動産に係る画像を検索する不動産画像検索方法であって、前記不動産画像記憶手段に記憶された前記不動産に係る画像を構成する領域の画像について、好みであるか否かの指定情報と、前記ユーザの識別情報とを前記ユーザ端末から受け付けるステップと、受け付けられた前記ユーザの識別情報に対応付けて、前記指定情報によって好みであると指定された領域の画像及び好みではないと指定された領域の画像である、ユーザの好みを示す画像を前記趣向記憶手段に記憶させるステップと、前記不動産画像記憶手段に記憶された前記不動産に係る画像の中から画像を検索するための、前記ユーザの識別情報を含む検索指示情報を前記ユーザ端末から受け付けるステップと、受け付けられた前記検索指示情報に応じて、前記趣向記憶手段から、当該検索指示情報に含まれる前記ユーザの識別情報に対応付けられた前記ユーザの好みを示す画像を取得するステップと、取得された前記ユーザの好みを示す画像のうち前記好みであると指定された領域の画像を含むと判断し、かつ、前記好みではないと指定された領域の画像を含まないと判断した、前記不動産に係る画像を前記不動産画像記憶手段から検索するステップと、を備える不動産画像検索方法。
したがって、本発明に係る不動産画像検索方法は、不動産に係る画像を構成する領域の画像についてのユーザの好みを示す画像に基づいて、不動産に係る画像を検索するので、ユーザの好みの領域を含み、かつ、好みではない領域を含まない、ユーザの好みに合った不動産に係る画像を精度良く検索することができる。
本発明は、ユーザによって指定された画像に基づいて、ユーザの好みに合った不動産に係る画像を精度良く検索することができる。
本発明の一実施形態に係る不動産画像検索装置の特徴を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る不動産画像検索装置の特徴に、サムネイル画像から好みの画像を受け付ける機能と、特徴量及び類似度に基づいて検索する機能とを加えた機能ブロック図である。 本発明の一実施形態に係る不動産画像DBを示す図である。 本発明の一実施形態に係る趣向DBを示す図である。 本発明の一実施形態に係る不動産画像検索装置の好み指定処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る不動産画像検索装置の画像検索処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る不動産画像検索装置によってサムネイル画像が表示されていることを示す図である。 本発明の一実施形態に係る不動産画像検索装置によって表示された不動産に係る画像について領域の指定を受け付けていることを示す図である。 本発明の一実施形態に係る不動産画像検索装置がユーザの好みに合った不動産に係る画像を検索し、検索した画像が表示されていることを示す図である。
以下、本発明の実施形態について図を参照しながら説明する。
本実施形態は、コンピュータ及びその周辺装置に適用される。本実施形態における各部は、コンピュータ及びその周辺装置が備えるハードウェア並びに該ハードウェアを制御するソフトウェアによって構成される。
上記ハードウェアには、制御部としてのCPU(Central Processing Unit)の他、記憶部、通信装置、表示装置及び入力装置が含まれる。記憶部としては、例えば、メモリ(RAM:Random Access Memory、ROM:Read Only Memory等)、ハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)及び光ディスク(CD:Compact Disk、DVD:Digital Versatile Disk等)ドライブが挙げられる。通信装置としては、例えば、各種有線及び無線インターフェース装置が挙げられる。表示装置としては、例えば、液晶ディスプレイやプラズマディスプレイ等の各種ディスプレイが挙げられる。入力装置としては、例えば、キーボード及びポインティング・デバイス(マウス、トラッキングボール等)が挙げられる。
上記ソフトウェアには、上記ハードウェアを制御するコンピュータ・プログラムやデータが含まれる。コンピュータ・プログラムやデータは、記憶部により記憶され、制御部により適宜実行、参照される。また、コンピュータ・プログラムやデータは、通信回線を介して配布されることも可能であり、CD−ROM等のコンピュータ可読媒体に記録して配布されることも可能である。
図1は、本発明の一実施形態に係る不動産画像検索装置10の特徴を示すブロック図である。不動産画像検索装置10は、ユーザ端末60から受け付けた情報に基づいて、不動産に係る画像を検索する装置であって、記憶部において、不動産画像記憶手段として不動産画像DB31と、趣向記憶手段として趣向DB32とを備える。不動産画像検索装置10は、制御部において、領域情報受付手段として領域情報受付部11と、趣向作成手段として趣向作成部12と、検索受付手段として検索受付部13と、趣向取得手段として趣向取得部14と、類似画像検索手段として類似画像検索部15とを備えている。そして、不動産画像検索装置10は、領域情報受付部11がユーザの好みを受け付け、趣向作成部12がユーザの好みとユーザの識別情報とを対応付けて趣向DB32に記憶させる。その後、不動産画像検索装置10は、検索受付部13が検索指示情報を受け付け、趣向取得部14が趣向DB32からユーザの好みを示す画像を取得し、類似画像検索部15が不動産画像DB31から検索することによって、ユーザの好みに合った不動産に係る画像を検索する。このような不動産画像検索装置10の特徴について、各部ごとに詳述する。
不動産画像DB31は、不動産に係る画像を複数の領域の画像によって構成して記憶する。例えば、不動産画像DB31に記憶されている不動産に係る画像は、屋根や、壁、窓、玄関、庭園等の領域ごとの画像によって構成されている(図3参照)。さらに、不動産画像DB31は、領域ごとの画像の特徴量や、画像の作成日時を記憶するとしてもよい。
趣向DB32は、ユーザの識別情報と、当該ユーザの好みと、画像とを対応付けて記憶する。例えば、趣向DB32は、ユーザの識別情報であるユーザIDに対応付けて、領域の画像と、その領域の画像について好みであるか否かを示す情報とを記憶している(図4参照)。さらに、趣向DB32は、領域の画像について特徴量を記憶するとしてもよい。
領域情報受付部11は、不動産画像DB31に記憶された不動産に係る画像を構成する領域の画像について、好みであるか否かの指定情報と、ユーザの識別情報とをユーザ端末60から受け付ける。例えば、領域情報受付部11は、不動産画像DB31に記憶された不動産に係る画像を、コンピュータネットワークを介して接続されたユーザ端末60に送信し、送信した画像について、領域の指定と、その領域の画像について好みであるか否かの指定と、ユーザIDとをユーザ端末60から受信する。領域の指定について、領域情報受付部11は、例えば、ユーザによって画像において指定された範囲を受け付けるとしてもよいし、予め定義した領域についてユーザの指定を受け付けるとしてもよい。好みであるか否かの指定について、領域情報受付部11は、例えば、ユーザ端末60における、好みを示すスイッチに対するマウスによるクリックをユーザ端末60から受け付けるとしてもよいし、好みを示すキーの押下をユーザ端末60から受け付けるとしてもよい。ユーザIDについて、領域情報受付部11は、例えば、領域を指定する際にユーザIDの入力をユーザ端末60から受け付けてもよいし、ユーザ端末60からログインされたユーザIDを参照することによって受け付けるとしてもよい。
趣向作成部12は、領域情報受付部11によって受け付けられたユーザの識別情報に対応付けて、指定情報によって好みであると指定された領域の画像及び好みではないと指定された領域の画像である、ユーザの好みを示す画像を趣向DB32に記憶させる。例えば、趣向作成部12は、ユーザIDに対応付けて、指定された領域の画像と、その領域の画像について好みであるか否かを示す情報とを趣向DB32に記憶させる(図4参照)。
検索受付部13は、不動産画像DB31に記憶された不動産に係る画像の中から画像を検索するための、ユーザの識別情報を含む検索指示情報をユーザ端末60から受け付ける。例えば、検索受付部13は、検索指示情報として、ユーザIDと、検索条件とを受け付ける。検索条件は、不動産に係る画像を不動産画像DB31に記憶した作成日時を含んでもよい。
趣向取得部14は、検索受付部13によって受け付けられた検索指示情報に応じて、趣向DB32から、当該検索指示情報に含まれるユーザの識別情報に対応付けられたユーザの好みを示す画像を取得する。例えば、趣向取得部14は、検索指示情報に含まれるユーザIDによって趣向DB32を検索し、検索したユーザIDに対応付けられた領域の画像と、その領域の画像について好みであるか否かの情報とを取得する。
類似画像検索部15は、趣向取得部14によって取得されたユーザの好みを示す画像のうち好みであると指定された領域の画像を含むと判断し、かつ、好みではないと指定された領域の画像を含まないと判断した、不動産に係る画像を不動産画像DB31から検索する。例えば、類似画像検索部15は、好みであると指定された領域の画像と、不動産画像DB31に記憶された不動産に係る画像を構成する領域の画像とを比較し、その不動産に係る画像が、好みであると指定された領域の画像を含むか否かを判断する。同様に、類似画像検索部15は、好みではないと指定された領域の画像と、不動産画像DB31に記憶された不動産に係る画像を構成する領域の画像とを比較し、その不動産に係る画像が、好みではないと指定された領域の画像を含むか否かを判断する。含むか否かの判断について、類似画像検索部15は、例えば、比較する画像同士の特徴量が同様である場合に、含むと判断する。そして、類似画像検索部15は、好みであると指定された領域の画像を含み、かつ、好みではないと指定された領域の画像を含まない、不動産に係る画像を不動産画像DB31から検索する。
図2は、本発明の一実施形態に係る不動産画像検索装置10の特徴に、サムネイル画像から好みの画像を受け付ける機能と、特徴量及び類似度に基づいて検索する機能とを加えた機能ブロック図である。不動産画像検索装置10は、図1の特徴に加えて、制御部において、サムネイル画像送信手段としてサムネイル画像送信部16と、画像受付手段として画像受付部17と、画像送信手段として画像送信部18と、特徴量算出手段として特徴量算出部19と、類似度算出手段として類似度算出部20とを備えている。そして、不動産画像検索装置10は、サムネイル画像送信部16がサムネイル画像を送信し、画像受付部17がサムネイル画像を受け付け、画像送信部18がサムネイル画像に対応付けられた元の画像を送信し、領域情報受付部11がユーザの好みを受け付けることによって、ユーザの好みを示す領域の画像を受け付ける。そして、不動産画像検索装置10は、領域情報受付部11によって受け付けられたユーザの好みを示す画像について特徴量算出部19が特徴量を算出し、趣向作成部12が特徴量を趣向DB32に記憶させ、ユーザの好みを示す画像の特徴量と、不動産画像DB31に記憶させた画像の特徴量とに基づいて類似度算出部20が類似度を算出することによって、ユーザの好みに合った不動産に係る画像を検索する。このような不動産画像検索装置10について、図1の特徴に加えた機能について、各部ごとに詳述する。
サムネイル画像送信部16は、不動産画像DB31に記憶した不動産に係る画像のサムネイル画像をユーザ端末60に送信する。サムネイル画像は、不動産に係る画像を縮小した画像である。例えば、サムネイル画像送信部16は、ユーザ端末60から受信した情報に基づいて、1画面に表示できるだけの個数のサムネイル画像を送信する。
画像受付部17は、サムネイル画像送信部16によって送信されたユーザ端末60からサムネイル画像を受け付ける。例えば、画像受付部17は、ユーザ端末60からサムネイル画像を示す情報であるサムネイル画像のシーケンス番号等を受け付ける。
画像送信部18は、画像受付部17によってサムネイル画像が受け付けられたことに応じて、受け付けられたサムネイル画像に対応付けられた元の画像をユーザ端末60に送信する。例えば、画像送信部18は、受け付けられたサムネイル画像に対応付けられた元の画像である、サムネイル化する前の画像をユーザ端末60に送信する。
そして、領域情報受付部11は、画像送信部18によって送信された画像を構成する領域の画像について、好みであるか否かの指定情報と、ユーザの識別情報とを受け付ける。すなわち、不動産画像検索装置10は、多数の不動産に係る画像の中からユーザの好みを示す画像を取得するために、多数の不動産に係る画像をサムネイル画像の一覧によって示す。続いて、不動産画像検索装置10は、サムネイル画像の一覧の中から、特定のサムネイル画像が絞り込まれて選択されたことに応じて、選択されたサムネイル画像の元の画像を示し、その画像を構成する領域の画像について、好みであるか否かの指定情報を受け付ける。そして、不動産画像検索装置10は、ユーザIDに対応付けて、受け付けた指定情報をユーザの好みを示す画像として趣向DB32に記憶させる。
特徴量算出部19は、画像の特徴を示す特徴量を算出する。画像の特徴量は、例えば、画像を構成する画素の色情報であるRGB値の平均値であるとしてもよい。すなわち、特徴量算出部19は、画像を構成する画素のRGB値を取得し、取得したR(Red:赤色)、G(Green:緑色)、B(Blue:青色)ごとに平均値を算出する。さらに、画像の特徴量として、特徴量算出部19は、不動産に係る画像の構造についての特徴量を算出するとしてもよい。例えば、特徴量算出部19は、画像から形状を抽出し、抽出した形状を数値化し、形状の特徴量(例えば、抽出した形状における縦と横との比率等)を算出する。
例えば、趣向作成部12は、ユーザIDに対応付けて記憶させる領域の画像について、特徴量算出部19によって算出された特徴量を趣向DB32に記憶させる。
類似度算出部20は、ユーザの好みを示す画像について特徴量算出部19によって算出された特徴量と、不動産に係る画像を構成する領域の画像について特徴量算出部19によって算出された特徴量とに基づいて、ユーザの好みを示す画像と、不動産に係る画像を構成する領域の画像との類似度を算出する。例えば、類似度算出部20は、趣向DB32に記憶されたユーザの好みを示す領域の画像についての特徴量と、不動産画像DB31に記憶された不動産に係る画像を構成する領域の画像についての特徴量との距離(色の特徴量同士の差や、形状の特徴量同士の差の二乗和)を算出し、算出した距離が小さいほど類似度が大きくなるように、類似度を算出する。
そして、類似画像検索部15は、類似度算出部20によって算出された類似度に基づいて、不動産に係る画像にユーザの好みを示す画像が含まれるか否かを判断する。例えば、類似画像検索部15は、類似度算出部20によって算出された類似度が所定の閾値より大きい場合、不動産に係る画像にユーザの好みを示す画像が含まれると判断し、類似度が所定の閾値より小さい場合、不動産に係る画像にユーザの好みを示す画像が含まれないと判断する。このように判断して、類似画像検索部15は、ユーザの好みであると指定された領域の画像を含み、かつ、好みではないと指定された領域の画像を含まない、不動産に係る画像を不動産画像DB31から検索する。
図3は、本発明の一実施形態に係る不動産画像DB31を示す図である。不動産画像DB31は、画像に対応付けて、作成日時と、領域の画像と、特徴量とを記憶する。
画像は、不動産に係る画像であって、デジタル化された画像ファイルである。作成日時は、画像ファイルを作成した日時である。領域の画像は、画像を構成する領域の画像であって、デジタル化された画像ファイルである。特徴量のうち色の特徴量は、領域の画像を構成する画素のR値、G値、B値をそれぞれ平均した平均値である。特徴量のうち形状の特徴量は、画像から抽出された形状について数値化した形状の特徴量(例えば、抽出した形状における縦の長さと、横の長さとの比率等)である。
図4は、本発明の一実施形態に係る趣向DB32を示す図である。趣向DB32は、ユーザIDに対応付けて、ユーザの好みを示す画像と、特徴量とを記憶する。
ユーザIDは、ユーザの好みを示す画像を取得する際に取得したユーザIDである。ユーザの好みを示す画像は、領域の画像であってデジタル化された画像ファイルと、その画像についてのユーザの好み(図4において、○は好みを示し、×は好みではないを示す)とを含む。特徴量は、不動産画像DB31における画像の特徴量と同様である。
図5は、本発明の一実施形態に係る不動産画像検索装置10の好み指定処理を示すフローチャートである。本処理は、プログラム開始指令により処理を開始し、プログラムの終了により処理を終了する。
ステップS111において、CPUは、不動産に係る画像のサムネイル画像を送信する。より具体的には、CPUは、不動産に係る画像をサムネイル化したサムネイル画像を、ユーザ端末60に送信する。その後、CPUは、処理をステップS112に移す。
ステップS112において、CPUは、サムネイル画像を受け付ける。より具体的には、CPUは、ユーザ端末60においてサムネイル画像の中からマウス等によって選択されたサムネイル画像についての情報を、受信する。その後、CPUは、処理をステップS113に移す。
ステップS113において、CPUは、受け付けたサムネイル画像の元の画像を送信する。より具体的には、CPUは、受信したサムネイル画像についての情報に基づいて、サムネイル化しない不動産に係る画像をユーザ端末60に送信する。その後、CPUは、処理をステップS114に移す。
ステップS114において、CPUは、画像を構成する領域についての好みの指定を受け付ける。より具体的には、CPUは、送信した画像を構成する領域についての指定と、その領域の画像について好みであるか否かを示す情報とを受信する。その後、CPUは、処理をステップS115に移す。
ステップS115において、CPUは、特徴量を算出する。より具体的には、CPUは、指定された領域の画像について、色の特徴量と、形状の特徴量とを算出する。その後、CPUは、処理をステップS116に移す。
ステップS116において、CPUは、ユーザIDに対応付けて、ユーザの好みを示す領域の画像を趣向DB32に記憶させる。より具体的には、CPUは、ユーザIDに対応付けて、ユーザの好みを示す領域の画像と、その画像について好みであるか否かを示す情報と、その領域の画像について算出した特徴量とを趣向DB32に記憶させる。その後、CPUは、処理を終了する。
図6は、本発明の一実施形態に係る不動産画像検索装置10の画像検索処理を示すフローチャートである。本処理は、プログラム開始指令により処理を開始し、プログラムの終了により処理を終了する。
ステップS121において、CPUは、ユーザIDと検索条件とを受け付ける。より具体的には、CPUは、ユーザ端末60からユーザIDと、画像の作成日時の範囲等の検索条件とを受信する。その後、CPUは、処理をステップS122に移す。
ステップS122において、CPUは、ユーザの好みを示す画像を取得する。より具体的には、CPUは、受信したユーザIDによって趣向DB32を検索し、検索したユーザIDに対応付けられたユーザの好みを示す画像を取得する。その後、CPUは、処理をステップS123に移す。
ステップS123において、CPUは、不動産に係る画像を取得する。より具体的には、CPUは、不動産画像DB31に記憶されている不動産に係る画像を取得する。その後、CPUは、処理をステップS124に移す。
ステップS124において、CPUは、取得した不動産に係る画像が好みの領域の画像を含むか否かを判断する。より具体的には、CPUは、取得した不動産に係る画像を構成する領域の画像についての特徴量と、ユーザの好みを示す領域のうち好みであると指定された画像についての特徴量と、の距離(色の特徴量同士の差や、形状の特徴量同士の差の二乗和)を算出する。そして、CPUは、算出した距離が所定の閾値以内か否かを判断する。この判断がYESの場合、CPUは処理をステップS125に移し、NOの場合、CPUは処理をステップS127に移す。
ステップS125において、CPUは、取得した不動産に係る画像が好みでない領域の画像を含まないか否かを判断する。より具体的には、CPUは、取得した不動産に係る画像を構成する領域の画像についての特徴量と、ユーザの好みを示す領域のうち好みでないと指定された画像についての特徴量と、の距離(色の特徴量同士の差や、形状の特徴量同士の差の二乗和)を算出する。そして、CPUは、算出した距離が所定の閾値以上か否かを判断する。この判断がYESの場合、CPUは処理をステップS126に移し、NOの場合、CPUは処理をステップS127に移す。
ステップS126において、CPUは、取得した不動産に係る画像をユーザの好みに合った画像として記憶部(図示せず)に記憶させる。その後、CPUは、処理をステップS127に移す。
ステップS127において、CPUは、検索終了か否かを判断する。より具体的には、CPUは、検索条件(例えば、受け付けた作成日時)の範囲内の不動産に係る画像について、処理を行ったか否かを判断する。この判断がYESの場合、CPUは処理をステップS128に移し、NOの場合、CPUは処理をステップS123に移す。
ステップS128において、CPUは、ユーザの好みに合った画像をユーザ端末60に送信する。より具体的には、CPUは、ステップS126において記憶させた画像をユーザ端末60に送信する。その後、CPUは、処理を終了する。
図7は、本発明の一実施形態に係る不動産画像検索装置10によってサムネイル画像91A〜91Oが表示されていることを示す図である。図7が示す例は、不動産画像検索装置10が不動産画像DB31に記憶された不動産に係る画像をサムネイル化し、サムネイル画像91A〜91Oとしてユーザ端末60に送信し、送信されたサムネイル画像91A〜91Oがユーザ端末60の画面61に表示されていることを示す例である。サムネイル画像91D〜91Oは、不動産に係る具体的な画像を「・・・」によって省略した画像である。
図8は、本発明の一実施形態に係る不動産画像検索装置10によって表示された不動産に係る画像について領域の指定を受け付けていることを示す図である。図8が示す例は、ユーザ端末60の画面61に表示されたサムネイル画像91A〜91O(図7参照)の中からサムネイル画像91Aが選択され、選択されたサムネイル画像91Aを受け付けた不動産画像検索装置10がサムネイル画像91Aに対応付けられた元の画像90Aをユーザ端末60に送信し、送信された画像がユーザ端末60の画面61に表示されていることを示す例である。そして、図8が示す例は、不動産に係る画像90Aについて、領域が指定され、領域201、203が好みであると指定され、領域202が好みでないと指定されたことを示す例である。
図9は、本発明の一実施形態に係る不動産画像検索装置10がユーザの好みに合った不動産に係る画像を検索し、検索した画像が表示されていることを示す図である。図9が示す例は、図8において指定された領域のうち、好みであると指定された領域201、203と同様の画像を含み、好みでないと指定された領域202と同様の画像を含まない、不動産に係る画像90Zを不動産画像検索装置10が検索し、検索された画像がユーザ端末60の画面61に表示されていることを示す例である。
本実施形態によれば、不動産画像検索装置10は、不動産に係る画像を複数の領域の画像によって構成して記憶する不動産画像DB31と、ユーザの識別情報と、当該ユーザの好みと、画像とを対応付けて記憶する趣向DB32とを有し、不動産画像DB31に記憶された不動産に係る画像を構成する領域の画像について、好みであるか否かの指定情報と、ユーザの識別情報とをユーザ端末60から受け付け、受け付けたユーザの識別情報に対応付けて、指定情報によって好みであると指定された領域の画像及び好みではないと指定された領域の画像である、ユーザの好みを示す画像を趣向DB32に記憶させる。そして、不動産画像検索装置10は、不動産画像DB31に記憶された不動産に係る画像の中から画像を検索するための、ユーザの識別情報を含む検索指示情報をユーザ端末60から受け付け、受け付けた検索指示情報に応じて、趣向DB32から、当該検索指示情報に含まれるユーザの識別情報に対応付けられたユーザの好みを示す画像を取得し、取得したユーザの好みを示す画像のうち好みであると指定された領域の画像を含むと判断し、かつ、好みではないと指定された領域の画像を含まないと判断した、不動産に係る画像を不動産画像DB31から検索する。
さらに、不動産画像検索装置10は、不動産画像DB31に記憶した不動産に係る画像のサムネイル画像91A〜91Oをユーザ端末60に送信し、送信されたユーザ端末60からサムネイル画像91Aを受け付け、サムネイル画像91Aが受け付けられたことに応じて、受け付けられたサムネイル画像91Aに対応付けられた元の画像90Aをユーザ端末60に送信し、送信された画像を構成する領域の画像について、好みであるか否かの指定情報と、ユーザの識別情報とを受け付ける。そして、不動産画像検索装置10は、画像の特徴を示す特徴量を算出し、ユーザの好みを示す画像について算出した特徴量と、不動産に係る画像を構成する領域の画像について算出した特徴量とに基づいて、ユーザの好みを示す画像と、不動産に係る画像を構成する領域の画像との類似度を算出し、算出した類似度に基づいて、不動産に係る画像にユーザの好みを示す画像が含まれるか否かを判断し、取得したユーザの好みを示す画像のうち好みであると指定された領域の画像を含み、かつ、好みではないと指定された領域の画像を含まない、不動産に係る画像を不動産画像DB31から検索する。したがって、不動産画像検索装置10は、ユーザの好みを示す領域の画像に基づいて、不動産に係る画像を検索するので、ユーザの好みの領域を含み、かつ、好みではない領域を含まない、ユーザの好みに合った不動産に係る画像を精度良く検索することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
11 領域情報受付部
12 趣向作成部
13 検索受付部
14 趣向取得部
15 類似画像検索部
16 サムネイル画像送信部
17 画像受付部
18 画像送信部
19 特徴量算出部
20 類似度算出部
31 不動産画像DB
32 趣向DB

Claims (4)

  1. ユーザ端末から受け付けた情報に基づいて、不動産に係る画像を検索する不動産画像検索装置であって、
    複数の不動産に係る画像と、各不動産に係る画像の作成日時及び各不動産に係る画像が分割された各領域の特徴量とを対応付けて記憶する不動産画像記憶手段と、
    複数のユーザの識別情報と、ユーザの好みに応じた画像と、各画像に応じた複数種類の特徴量とを対応付けて記憶する趣向記憶手段と、
    前記不動産画像記憶手段に記憶された不動産に係る画像を構成する領域の画像について、好みであるか否かの指定情報と、ユーザの識別情報とをユーザ端末から受け付ける領域情報受付手段と、
    前記領域情報受付手段によって受け付けられたユーザの識別情報に対応付けて、指定情報によって好みであると指定された領域の画像及び好みではないと指定された領域の画像である、ユーザの好みを示す画像と、当該画像に応じた複数種類の特徴量とを前記趣向記憶手段に記憶させる趣向作成手段と、
    ユーザの識別情報と日時範囲の指定情報とを含む検索指示情報をユーザ端末から受け付ける検索受付手段と、
    前記検索受付手段によって受け付けられた検索指示情報に応じて、前記趣向記憶手段から、当該検索指示情報に含まれるユーザの識別情報に対応付けられたユーザの好みを示す画像を取得する趣向取得手段と、
    前記趣向取得手段によって取得されたユーザの好みを示す画像のうち好みであると指定された領域の画像を含むと前記複数種類の特徴量に基づいて判断し、好みではないと指定された領域の画像を含まないと前記複数種類の特徴量に基づいて判断し、且つ、作成日時が前記日時範囲に含まれる、不動産に係る画像を前記不動産画像記憶手段から検索する類似画像検索手段と、
    を備える不動産画像検索装置。
  2. 前記分割された各領域は、屋根、壁、窓、玄関、又は、庭園の画像領域である、請求項1に記載の不動産画像検索装置。
  3. 複数の不動産に係る画像と、各不動産に係る画像の作成日時及び各不動産に係る画像が分割された各領域の特徴量とを対応付けて記憶する不動産画像記憶手段に記憶された前記各領域の画像について、好みであるか否かの指定情報と、ユーザの識別情報とをユーザ端末から受け付けるステップと、
    前記受け付けられたユーザの識別情報に対応付けて、指定情報によって好みであると指定された領域の画像及び好みではないと指定された領域の画像である、ユーザの好みを示す画像と、当該画像に応じた複数種類の特徴量とを前記趣向記憶手段に記憶させるステップと、
    ユーザの識別情報と日時範囲の指定情報とを含む検索指示情報をユーザ端末から受け付けるステップと、
    前記受け付けられた検索指示情報に応じて、前記趣向記憶手段から、当該検索指示情報に含まれるユーザの識別情報に対応付けられたユーザの好みを示す画像を取得するステップと、
    前記取得されたユーザの好みを示す画像のうち好みであると指定された領域の画像を含むと前記複数種類の特徴量に基づいて判断し、好みではないと指定された領域の画像を含まないと前記複数種類の特徴量に基づいて判断し、且つ、作成日時が前記日時範囲に含まれる、不動産に係る画像を前記不動産画像記憶手段から検索するステップと、
    を備える不動産画像検索方法。
  4. 前記分割された各領域は、屋根、壁、窓、玄関、又は、庭園の画像領域である、請求項3に記載の不動産画像検索方法。
JP2009295306A 2009-12-25 2009-12-25 不動産画像検索装置及び方法 Expired - Fee Related JP5386340B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009295306A JP5386340B2 (ja) 2009-12-25 2009-12-25 不動産画像検索装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009295306A JP5386340B2 (ja) 2009-12-25 2009-12-25 不動産画像検索装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011134253A JP2011134253A (ja) 2011-07-07
JP5386340B2 true JP5386340B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=44346883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009295306A Expired - Fee Related JP5386340B2 (ja) 2009-12-25 2009-12-25 不動産画像検索装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5386340B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102534300B1 (ko) * 2022-08-26 2023-05-26 주식회사 경원알미늄 건축물 정보 제공 방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11194538B2 (en) * 2014-12-08 2021-12-07 Ricoh Company, Ltd. Image management system, image management method, and program
JP7023132B2 (ja) * 2018-02-08 2022-02-21 ヤフー株式会社 選択装置、選択方法および選択プログラム
CN112654980A (zh) * 2018-09-21 2021-04-13 富士胶片株式会社 图像建议装置、图像建议方法及图像建议程序
JP6790159B2 (ja) * 2019-03-19 2020-11-25 ヤフー株式会社 算出装置、算出方法および算出プログラム
WO2023021869A1 (ja) * 2021-08-17 2023-02-23 株式会社セレンディピティー 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
JP7217569B1 (ja) * 2021-08-17 2023-02-03 株式会社セレンディピティー 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
JP7304925B2 (ja) * 2021-11-15 2023-07-07 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09231231A (ja) * 1996-02-26 1997-09-05 Dainippon Screen Mfg Co Ltd データ検索装置
JPH1139332A (ja) * 1997-07-22 1999-02-12 Hitachi Ltd 画像検索方法およびその装置およびこれを利用した検索サービス
JP2006031567A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Chuden Gijutsu Consultant Kk 建造物画像検索システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102534300B1 (ko) * 2022-08-26 2023-05-26 주식회사 경원알미늄 건축물 정보 제공 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011134253A (ja) 2011-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5386340B2 (ja) 不動産画像検索装置及び方法
JP4769889B2 (ja) 番組選択装置及び番組選択装置の制御方法
JP4482329B2 (ja) データベース内の画像の集まりにアクセスするための方法及びシステム
JP4167221B2 (ja) 無線ハンドヘルド装置用の画像案内モデルベースト・ポイント&クリック・インターフェイス
JP2008217428A (ja) 画像検索プログラム、方法及び装置
US20110016398A1 (en) Slide Show
JP2009181321A (ja) 表示装置、表示方法およびプログラム
JP2007226536A (ja) 画像検索装置、画像検索方法、および、画像検索用プログラム
JP2010086194A (ja) シェア画像閲覧方法および装置
US11709881B2 (en) Visual menu
JP2000242648A (ja) 検索画像の空間表示方法及び装置及びこの方法のプログラムを記憶した記憶媒体
JP2005182603A (ja) 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
TWI533149B (zh) Image retrieval device, image retrieval method, computer program product, and information memory media
US20120155828A1 (en) Content Continuous-Reproduction Device, Reproduction Method Thereof, and Reproduction Control Program Thereof
JP5448412B2 (ja) 情報処理装置およびその方法、プログラム、記録媒体
JP2010205121A (ja) 情報処理装置および携帯端末
CN106484695B (zh) 一种用于检索的方法与设备
US9977793B2 (en) Information processing system, information processing method, and information processing apparatus
US20060209362A1 (en) Scanner system and scanned data storing method
JP2010250636A (ja) 画像検索端末装置および画像検索要求方法
JP2009069875A (ja) コンテンツ検索装置、コンテンツ検索方法、プログラム、および記録媒体
CN113127720A (zh) 一种热搜词确定方法及装置
JP2007272625A (ja) 検索案内装置及び検索案内プログラム
JP6621174B2 (ja) 情報検索サーバ、情報検索プログラム及び情報検索方法
US10382819B2 (en) Method and apparatus for selecting at least one media item

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130701

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5386340

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees