JP5376903B2 - 自動車用燃料系ホース - Google Patents

自動車用燃料系ホース Download PDF

Info

Publication number
JP5376903B2
JP5376903B2 JP2008280733A JP2008280733A JP5376903B2 JP 5376903 B2 JP5376903 B2 JP 5376903B2 JP 2008280733 A JP2008280733 A JP 2008280733A JP 2008280733 A JP2008280733 A JP 2008280733A JP 5376903 B2 JP5376903 B2 JP 5376903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
component
fuel
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008280733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010106984A (ja
Inventor
幸治 水谷
和孝 片山
武彦 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP2008280733A priority Critical patent/JP5376903B2/ja
Priority to US12/919,078 priority patent/US8273432B2/en
Priority to PCT/JP2009/068574 priority patent/WO2010050549A1/ja
Priority to EP09823659.9A priority patent/EP2353860B1/en
Publication of JP2010106984A publication Critical patent/JP2010106984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5376903B2 publication Critical patent/JP5376903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a general shape other than plane
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0011Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor
    • F02M37/0017Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor related to fuel pipes or their connections, e.g. joints or sealings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L2011/047Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with a diffusion barrier layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]

Description

本発明は、自動車用燃料系ホースに関するものであり、詳しくはガソリン、アルコール混合ガソリン、ディーゼル燃料のような自動車燃料の輸送等に用いられる自動車用燃料系ホースに関するものである。
世界的な環境意識の高まりから、自動車用燃料系ホース等からの炭化水素蒸散量の規制が強化されてきており、なかでも米国ではかなり厳しい蒸散規制が法制化されている。このような状況の中で、炭化水素蒸散量の規制に対応するため、フッ素系樹脂からなる燃料低透過層を備えた多層ホースが提案されている。
上記フッ素系樹脂を用いた多層ホースは、メタノールやエタノール等のアルコール混合ガソリンに対する燃料低透過性能に優れているが、より厳しい燃料低透過性能が要求される場合には、フッ素系樹脂層の厚みを厚くせざるを得ず、そのためホースが高価になるという難点がある。
そこで、フッ素系樹脂よりも燃料低透過性能に優れる樹脂として、ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂が注目されている。このPPS樹脂は、燃料低透過性能に優れるため、比較的薄くても充分な低透過性能が得られる。したがって、フッ素系樹脂を用いて燃料低透過層を形成してなるホースに比べて、価格的に有利である。このように、PPS樹脂からなる燃料低透過層を備えたホースとして、例えば、PPS樹脂からなる燃料低透過層の外周に、PPS樹脂以外の熱可塑性樹脂(ポリアミド樹脂等)からなる層を形成した燃料ホースが提案されている(例えば、特許文献1)。
特開2008−111063号公報
上記特許文献1に記載の燃料ホースは、PPS樹脂組成物からなる層(PPS樹脂層)と、ポリアミド樹脂組成物からなる層(ポリアミド樹脂層)との間に、PPS樹脂と、ポリアミド樹脂と、官能基を有する熱可塑性樹脂と、未架橋エラストマーとからなる接着層を設け、上記PPS樹脂層と、ポリアミド樹脂層とを接着している。しかしながら、この燃料ホースは、接着層中のPPS樹脂とPPS樹脂層との親和性、および接着層中のポリアミド樹脂とポリアミド樹脂層との親和性により、PPS樹脂層とポリアミド樹脂層とを接着しているにすぎないため、PPS樹脂層とポリアミド樹脂層との層間接着性が劣るという難点がある。また、上記PPSは、燃料低透過性能に優れているが、柔軟性に劣るため、燃料低透過層であるPPS樹脂層以外に、接着層中にもPPSを配合している上記特許文献1に記載の燃料ホースは、柔軟性に劣るという難点もある。
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、層間接着性および柔軟性に優れた自動車用燃料系ホースの提供をその目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の自動車用燃料系ホースは、フッ素系樹脂製最内層の外周面に、内層、燃料低透過層、外層が順次形成されてなる自動車用燃料系ホースにおいて、上記内層および外層が、アミン変性ポリアミド樹脂からなるとともに、上記燃料低透過層が、下記の(A)を主成分とし、下記の(B)〜(D)を含有する樹脂組成物からなり、上記樹脂組成物中の(B)の含有量が4〜12重量%、(C)の含有量が4〜12重量%、(D)の含有量が1.5〜5重量%であり、上記(B)と(C)との総含有量が12〜24重量%、(B)と(C)との重量混合比が、(B)/(C)=3/1〜1/3の範囲に設定され、かつ、上記燃料低透過層と、内層および外層とが化学反応を利用して接着されているという構成をとる。
(A)ポリフェニレンサルファイド樹脂。
(B)酸変性ポリオレフィン系樹脂。
(C)未変性ポリオレフィン系樹脂。
(D)エポキシ樹脂。
本発明者らは、層間接着性および柔軟性に優れた自動車用燃料系ホースを得るため、鋭意研究を重ねた。そして、ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂と、酸変性ポリオレフィン系樹脂と、未変性ポリオレフィン系樹脂と、エポキシ樹脂とを所定量含有する特定の樹脂組成物を用いて燃料低透過層を形成するとともに、この燃料低透過層を内層および外層で挟んだサンドイッチ構造とし、この内層および外層を、アミン変性ポリアミド樹脂で形成し、上記三層を共押出し等してホースを製造すると、所期の目的が達成できることを見いだし、本発明に到達した。すなわち、ホースの製造過程で、上記燃料低透過層中のエポキシ樹脂の官能基もしくは酸変性ポリオレフィン系樹脂の官能基と、内層中のアミン変性ポリアミド樹脂の末端基とが、共押出し時の熱等により化学反応して、強固に接着するため、燃料低透過層と、これに接する内層との層間接着性(内層/燃料低透過層)が向上する。また、外層中のアミン変性ポリアミド樹脂の末端基が、燃料低透過層中のエポキシ樹脂の官能基もしくは酸変性ポリオレフィン系樹脂の官能基と、共押出し時の熱等により化学反応して、強固に接着するため、燃料低透過層と、これに接する外層との層間接着性(燃料低透過層/外層)も向上する。さらに、本発明においては、燃料低透過層を形成する特定の樹脂組成物として、酸変性ポリオレフィン系樹脂に加えて、未変性ポリオレフィン系樹脂を併用しているため、ホースの柔軟性も向上する。
本発明の自動車用燃料系ホースにおいては、上記燃料低透過層中のエポキシ樹脂の官能基もしくは酸変性ポリオレフィン系樹脂の官能基と、内層中のアミン変性ポリアミド樹脂の末端基とが、共押出し時の熱等により化学反応して、強固に接着するため、燃料低透過層と、これに接する内層との層間接着性(内層/燃料低透過層)が向上する。また、外層中のアミン変性ポリアミド樹脂の末端基が、燃料低透過層中のエポキシ樹脂の官能基もしくは酸変性ポリオレフィン系樹脂の官能基と、共押出し時の熱等により化学反応して、強固に接着するため、燃料低透過層と、これに接する外層との層間接着性(燃料低透過層/外層)も向上する。したがって、本発明の自動車用燃料系ホースは、接着層を設ける必要がなく、層構成の簡略化、低コスト化を図ることもできる。さらに、本発明の自動車用燃料系ホースは、燃料低透過層を形成する特定の樹脂組成物として、酸変性ポリオレフィン系樹脂に加えて、未変性ポリオレフィン系樹脂を併用しているため、ホースの柔軟性も向上する。また、本発明の自動車用燃料系ホースは、特定の樹脂組成物からなる燃料低透過層の内周に、最内層および内層が形成されているため、PPS樹脂がサワーガソリンに直接接することがなく、PPS樹脂本来の燃料低透過性能を維持したまま、優れた耐サワーガソリン性能を得ることができる。また、本発明の自動車用燃料系ホースは、特定の樹脂組成物からなる燃料低透過層を、内層および外層で挟んだサンドイッチ構造としているため、耐衝撃性にも優れている。
また、上記酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)が、無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体およびマレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体の少なくとも一方であると、層間接着性がさらに向上する。
さらに、上記未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)が、エチレン−αオレフィン共重合体であると、柔軟性がさらに向上する。
また、上記エポキシ樹脂(D成分)が、o−クレゾールノボラック型エポキシ樹脂であると、層間接着性がより一層向上する。
そして、上記最内層を形成するフッ素系樹脂が、官能基を有するフッ素系樹脂であると、この最内層と、アミン変性ポリアミド樹脂からなる内層との層間接着性がさらに向上する。
また、上記内層、燃料低透過層および外層が、三層の共押出しにより形成されていると、共押出し時の熱により、化学反応が良好となり、層間接着性がより一層向上する。
つぎに、本発明の実施の形態を詳しく説明する。
本発明の自動車用燃料系ホースは、例えば、図1に示すように、燃料を流通させる環状の最内層1の外周面に、内層2、燃料低透過層3、外層4が順次形成されて構成されている。
本発明においては、上記内層2および外層4が、アミン変性ポリアミド樹脂からなるとともに、上記燃料低透過層3が、下記の(A)を主成分とし、下記の(B)〜(D)を含有する樹脂組成物からなり、上記樹脂組成物中の(B)の含有量が4〜12重量%、(C)の含有量が4〜12重量%、(D)の含有量が1.5〜5重量%であり、上記(B)と(C)との総含有量が12〜24重量%、(B)と(C)との重量混合比が、(B)/(C)=3/1〜1/3の範囲に設定され、かつ、上記燃料低透過層と、内層および外層とが化学反応を利用して接着されているであって、これが最大の特徴である。
(A)ポリフェニレンサルファイド樹脂。
(B)酸変性ポリオレフィン系樹脂。
(C)未変性ポリオレフィン系樹脂。
(D)エポキシ樹脂。
本発明の自動車用燃料系ホースの最内層1を形成する材料(最内層用材料)としては、フッ素系樹脂が用いられる。上記フッ素系樹脂としては、例えば、エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体(ETFE)、ビニリデンフルオライド−テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(THV)、ポリビニルフルオライド(PVF)、ポリビニリデンフルオライド(PVDF)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、ポリクロロトリフルオロエチレン(CTFE)、エチレン−クロロトリフルオロエチレン共重合体(ECTFE)、ビニリデンフルオライド−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ヘキサフルオロプロピレンパーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、ビニリデンフルオライド−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、エチレン−テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ビニリデンフルオライド−テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、ビニリデンフルオライド−ヘキサフルオロプロピレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、ビニリデンフルオライド−テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、エチレン−テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、エチレン−ヘキサフルオロプロピレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、エチレン−テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、ビニリデンフルオライド−クロロトリフルオロエチレン共重合体、ビニリデンフルオライド−テトラフルオロエチレン共重合体等があげられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。これらのなかでも、加工性の点で、ETFEが好ましい。
本発明において用いられる上記最内層用材料としては、最内層1と内層2との接着性の点から、官能基を有するフッ素系樹脂が好ましい。上記官能基としては、内層2中のアミン変性ポリアミド樹脂の官能基と直接反応して結合する反応性官能基が好ましく、例えば、カルボン酸無水物残基、カルボン酸基等があげられる。
上記官能基を有するフッ素系樹脂は、例えば、フッ素系樹脂に、官能基を有する化合物をグラフトさせたり、フッ素系樹脂の主鎖中あるいは末端に、官能基を有する化合物を共重合させること等により得ることができる。
なお、上記最内層用材料には、上記フッ素系樹脂に加えて、導電剤等を必要に応じて適宜に配合しても差し支えない。
上記導電剤としては、例えば、カーボンブラック、ナノカーボンチューブ、金属繊維、金属粉、金属酸化物粉等があげられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。
つぎに、上記最内層1の外周面に形成される内層2の形成材料(内層用材料)としては、アミン変性ポリアミド樹脂が用いられる。上記アミン変性ポリアミド樹脂としては、例えば、ポリアミド樹脂を、1,6−ヘキサメチレンジアミン,トリメチルヘキサメチレンジアミン,1,4−ジアミノブタン,1,3−ジアミノプロパン,エチレンジアミン,ポリエーテルジアミン等の脂肪族ジアミン類、ヘキサメチレンジアミンカルバメート,エチレンジアミンカルバメート等の脂肪族ジアミンカルバメート類、ジエチレントリアミン,トリエチレンテトラミン,テトラエチレンペンタミン,ペンタエチレンヘキサミン,エチルアミノエチルアミン,メチルアミノプロピルアミン,2−ヒドロキシエチルアミノプロピルアミン,アミノエチルエタノールアミン,1,2−ビス(3−アミノプロポキシ)−2,2−ジメチルプロパン,1,3,6−トリスアミノメチルヘキサン,イミノビスプロピルアミン,メチルイミノビスプロピルアミン,ビス(ヘキサメチレン)トリアミン等の脂肪族ポリアミン類、メンタンジアミン,N−アミノエチルピペラジン,1,3−ジアミノシクロエキサン,イソホロンジアミン,ビス(4−アミノ−3−メチルシクロヘキシル)メタン等の脂環族ポリアミン類、m−キシリレンジアミン,テトラクロル−p−キシレンジアミン等の芳香環を持つ脂肪族ポリアミン類、m−フェニレンジアミン,ジアミノアジフェニルエーテル,4,4′−メチレンジアニリン,ジアミノジフェニルスルホン,ベンジジン,4,4′−ビス(o−トルイジン),4,4′−チオジアニリン,o−フェニレンジアミン,ジアニシジン,メチレンビス(o−クロロアニリン),2,4−トルエンジアミン,ビス(3,4−ジアミノフェニル)スルホン,ジアミノジトリルスルホホン,4−クロロ−o−フェニレンジアミン,4−メトキシ−6−メチル−m−フェニレンジアミン,m−アミノベンジルアミン等の芳香族アミン類、1,3−ビス(γ−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン等のケイ素を含有するポリアミン類や、アミン変性シリコンオイルおよび末端官能基がアミンであるブタジエン−アクリロニトリル共重合体、N,N,N′,N′−テトラメチルヘキサメチレンジアミン,N,N,N′,N″,N″−ペンタメチルジエチルトリアミン等の第三級アミン化合物、エチレンとN,N−ジメチルアミンメチルメタクリレートの共重合体等のエチレン単位とα,β−不飽和カルボン酸N,N−ジアルキルアミノアルキルエステル単位からなるエチレン共重合体、エチレンとN,N−ジメチルアミノプロピルアクリルアミドの共重合体等のエチレン単位とN,N−ジアルキルアミノアルキルα,β−不飽和カルボン酸アミド単位からなるエチレン共重合体、さらにコハク酸ジヒドラジド,アジピン酸ジヒドラジド,イソフタル酸ジヒドラジド,エイコサン二酸ジヒドラジド等のジヒドラジド化合物、またジアミノマレオニトリル,メラミン等の高分子化合物等で変性したものがあげられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。
上記アミン変性されるポリアミド樹脂としては、例えば、ポリアミド46(PA46)、ポリアミド6(PA6)、ポリアミド66(PA66)、ポリアミド99(PA99)、ポリアミド1010(PA1010)、ポリアミド610(PA610)、ポリアミド612(PA612)、ポリアミド11(PA11)、ポリアミド912(PA912)、ポリアミド12(PA12)、ポリアミド6とポリアミド66との共重合体(PA6/PA66)、ポリアミド6とポリアミド12との共重合体(PA6/PA12)、ポリヘキサメチレンジアミンテレフタルアミド,ポリヘキサメチレンイソフタルアミド,キシレン基含有ポリアミドのような芳香族ポリアミド樹脂等があげられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。
上記アミン変性ポリアミド樹脂のなかでも、燃料低透過層3との接着性の点で、アミン変性PA12が好ましい。
つぎに、上記内層2の外周面に形成される燃料低透過層3を形成する材料(低透過層用材料)である特定の樹脂組成物は、ポリフェニレンサルファイド樹脂(A成分)を主成分とし、酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)と、未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)と、エポキシ樹脂(D成分)とを含有するものである。
上記特定の樹脂組成物の主成分であるポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂(A成分)としては、例えば、下記の一般式(1)で表される構造単位を有するものが用いられる。
Figure 0005376903
上記PPS樹脂(A成分)は、上記一般式(1)で表される構造単位を70モル%以上含むものが、耐熱性の点から好ましく、特に好ましくは90モル%以上含むものである。
また、上記PPS樹脂(A成分)は、分子構造中(分子末端も含む)に官能基を有していても差し支えない。上記官能基としては、例えば、エポキシ基、水酸基、カルボン酸無水物残基、カルボン酸基、アクリレート基、カーボネート基、アミノ基があげられる。
つぎに、上記酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)としては、例えば、ポリオレフィン系樹脂を、カルボキシル基およびその塩、カルボン酸エステル基、酸無水物基等の官能基で酸変性したものが用いられる。
上記酸変性されるポリオレフィン系樹脂としては、α−オレフィン共重合体が好ましい。上記α−オレフィン共重合体としては、例えば、エチレンもしくはプロピレンと、エチレン,プロピレン,1−ブテン,1−ペンテン,1−ヘキセン,1−ヘプテン,1−オクテン,1−ノネン,1−デセン等のα−オレフィンとの共重合体があげられ、具体的には、エチレン−αオレフィン共重合体が好ましい。
上記酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)のなかでも、層間接着性の点で、無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体、マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体が好ましい。
つぎに、上記未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)としては、例えば、α−オレフィン共重合体が好ましい。上記α−オレフィン共重合体としては、上記酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)で例示したものと同様のα−オレフィン共重合体があげられる。
上記エポキシ樹脂(D成分)としては、多官能エポキシ樹脂が好ましい。上記多官能エポキシ樹脂とは、1分子中のエポキシ基の総数が2個以上のエポキシ樹脂をいう。このような多官能エポキシ樹脂としては、例えば、グリシジルアミン型エポキシ樹脂、トリフェニルグリシジルメタン型エポキシ樹脂、テトラフェニルグリシジルメタン型エポキシ樹脂、アミノフェノール型エポキシ樹脂、ジアミドジフェニルメタン型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、o−クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノールAノボラック型エポキシ樹脂、グリシジルエーテル型エポキシ樹脂等があげられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。これらのなかでも、層間接着性の点で、o−クレゾールノボラック型エポキシ樹脂が好ましい。
本発明において、上記特定の樹脂組成物は、酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)の含有量が4〜12重量%、未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)の含有量が4〜12重量%、エポキシ樹脂(D成分)の含有量が1.5〜5重量%である。特に、上記酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)の含有量は、6〜10重量%、未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)の含有量は、6〜10重量%、エポキシ樹脂(D成分)の含有量は、2〜4重量%の範囲が好ましい。すなわち、上記酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)の含有量が少なすぎると、層間接着性が悪くなり、逆に上記酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)の含有量が多すぎると、ホースが固くなり、柔軟性が悪くなるからである。また、上記未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)の含有量が少なすぎると、相溶化剤としての効果が得られず、ホースの柔軟性が悪くなるからであり、逆に上記未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)の含有量が多すぎると、層間接着性が悪くなるからである。さらに、上記エポキシ樹脂(D成分)の含有量が少なすぎると、層間接着性が悪くなり、逆に上記エポキシ樹脂(D成分)の含有量が多すぎると、未反応のエポキシ樹脂が異物として残り、ホースが割れやすくなるからである。
また、本発明においては、上記酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)と、未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)との総含有量が12〜24重量%の範囲であり、好ましくは14〜20重量%の範囲である。すわなち、B成分とC成分との総含有量が少なすぎると、柔軟性に劣り、逆にB成分とC成分との総含有量が多すぎると、耐燃料透過性(燃料バリア性)に劣るからである。
さらに、本発明においては、上記酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)と、未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)との混合比(重量混合比)は、B成分/C成分=3/1〜1/3の範囲であり、好ましくはB成分/C成分=2/1〜1/2の範囲である。すなわち、B成分の混合比が大きすぎると(C成分の混合比が小さすぎると)、柔軟性に劣り、逆にB成分の混合比が小さすぎると(C成分の混合比が大きすぎると)、層間接着性に劣るからである。
本発明において、上記主成分となるポリフェニレンサルファイド樹脂(A成分)の含有量は、上記特定の樹脂組成物中から、酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)と、未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)と、エポキシ樹脂(D成分)との総含有量を除いた量となる。なお、上記特定の樹脂組成物が、上記A〜D成分以外のその他の成分を含有する場合には、B成分、C成分、D成分およびその他の成分の総含有量を除いた量が、上記ポリフェニレンサルファイド樹脂(A成分)の含有量となる。
なお、上記特定の樹脂組成物には、前記A〜D成分に加えて、可塑剤、結晶核剤、熱安定剤、滑剤、着色剤、難燃剤、発泡剤、離型剤等を必要に応じて適宜に配合しても差し支えない。
つぎに、上記燃料低透過層3の外周面に形成される外層4の形成材料(外層用材料)としては、前記内層用材料と同様のアミン変性ポリアミド樹脂が用いられる。
上記アミン変性ポリアミド樹脂のなかでも、燃料低透過層3との接着性の点で、アミン変性PA12が好ましい。
前記図1に示した本発明の自動車用燃料系ホースは、例えば、つぎのようにして作製することができる。すなわち、先に述べたような、最内層用材料、内層用材料、燃料低透過層用材料および外層用材料をそれぞれ準備する。つぎに、最内層用押出機、内層用押出機、燃料低透過層用押出機および外層用押出機を用いて、各材料を押し出して1つのダイに合流させ、この共押出した溶融チューブをサイジングダイスに通すことにより、環状の最内層1の外周面に内層2が形成され、さらにその外周面に燃料低透過層3が形成され、さらにその外周面に外層4が形成されてなる四層構造の自動車用燃料系ホースを作製することができる(図1参照)。このように、共押出しすると、共押出し時の熱により、化学反応が良好となり、層間接着性がより一層向上する。なお、ホースを蛇腹状に形成する場合には、上記共押出した溶融チューブをコルゲート成形機に通すことにより、所定寸法の蛇腹状ホースを作製することが可能である。
また、得られたホースを熱老化槽に入れ、所定の条件(例えば、130℃×1時間)でアニール処理(熱処理)を行うことも可能である。このようにアニール処理を行うと、PPS樹脂の結晶化度が高くなり、燃料低透過性能が向上するため好ましい。
本発明の自動車用燃料系ホースにおいて、ホース内径は2〜40mmの範囲内が好ましく、特に好ましくは2.5〜36mmの範囲内であり、ホース外径は3〜44mmの範囲内が好ましく、特に好ましくは4〜40mmの範囲内である。また、上記最内層1の厚みは、通常、0.01〜1.0mmの範囲であり、好ましくは0.05〜0.6mmの範囲である。上記内層2の厚みは、通常、0.02〜1.0mmの範囲であり、好ましくは0.05〜0.6mmの範囲である。上記燃料低透過層3の厚みは、0.02〜0.8mmの範囲内が好ましく、特に好ましくは0.05〜0.6mmの範囲内である。上記外層4の厚みは、通常、0.2〜1.5mmの範囲であり、好ましくは0.05〜0.6mmの範囲である。
なお、本発明の自動車用燃料系ホースは、前記図1に示した四層構造に限定されるものではなく、例えば、上記外層4の外周面にさらに最外層を形成した五層構造等であっても差し支えない。
上記最外層の形成材料(最外層用材料)としては、例えば、ポリアミド樹脂、ポリオレフィン樹脂等があげられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。
本発明の自動車用燃料系ホースは、ガソリン、アルコール混合ガソリン、ディーゼル燃料、バイオディーゼル燃料、CNG(圧縮天然ガス)、LPG(液化石油ガス)等の自動車用燃料の輸送用ホースとして好適に用いられるが、これに限定されるものではなく、メタノールや水素、ジメチルエーテル(DME)等を用いる自動車用の燃料輸送用ホース、エアコンホース等の冷媒輸送用ホースとしても使用可能である。
本発明の自動車用燃料系ホースは、内層2と、これに接する燃料低透過層3との層間接着力(内層/燃料低透過層)、および燃料低透過層3と、これに接する外層4との層間接着力(燃料低透過層/外層)が、いずれも40N/cm以上が好ましい。すなわち、層間接着力が40N/cm以上であると、内層/燃料低透過層間、燃料低透過層/外層間の層間接着性が向上し、接着層を使用しないことによる層構成の簡略化、低コスト化を図ることができるからである。
そして、上記層間接着力は、例えば、つぎのようにして測定することができる。すなわち、燃料ホースを長手方向に4分割し、そのうちの1つを用いて、内層2と燃料低透過層3との界面を剥離して層間接着力(内層/燃料低透過層)を測定することができる。同様に、燃料低透過層3と外層4との界面を剥離して層間接着力(燃料低透過層/外層)を測定することができる。
また、本発明の自動車用燃料系ホースは、曲げ応力が45N以下が好ましい。すなわち、曲げ応力が45N以下であると、ホースが柔軟で、曲げ成形しやすくなるからである。
そして、上記曲げ応力は、例えば、JIS K7171に記載の3点曲げ試験に準拠し、支点間距離100mm、試験速度100mm/分で、10mm撓ますのに必要な応力を測定することにより求めることができる。
つぎに、実施例について比較例と併せて説明する。ただし、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
まず、実施例および比較例に先立ち、下記に示す材料を準備した。
〔最内層用材料〕
無水カルボン酸変性ETFE(旭硝子社製、フルオンAH−2000)
導電無水カルボン酸変性ETFE(旭硝子社製、フルオンAH−3000)
〔内層用材料,外層用材料〕
アミン変性PA12(EMS社製、グリルアミドL25A)
〔内層用材料,外層用材料(比較例用)〕
PA12(EMS社製、グリルアミドL25)
〔燃料低透過層用材料:PPS(A成分)〕
ポリプラスチックス社製、フォートロンKSP W214A
〔燃料低透過層用材料:酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)〕
無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体(三井化学社製、タフマーMH7020)
〔燃料低透過層用材料:未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)〕
エチレン−αオレフィン共重合体(三井化学社製、タフマーA4085S)
〔燃料低透過層用材料:エポキシ樹脂(D成分)〕
o−クレゾールノボラック型エポキシ樹脂(日本化薬社製、EOCN−104S)
〔実施例1〕
(燃料低透過層用材料の調製)
PPS(A成分)85重量部(以下「部」と略す)に対して、酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)6部と、未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)6部と、エポキシ樹脂(D成分)3部とを添加し、よく混合した後、二軸押出機を用いて290〜320℃の温度で溶融混練して、燃料低透過層用材料(ペレット化したもの)を調製した。
(燃料ホースの作製)
最内層用押出機、内層用押出機、燃料低透過層用押出機および外層用押出機から各材料を押し出して1つのダイに合流させ、これをサイジングダイスに通すことにより、最内層、内層、燃料低透過層、外層が順次積層形成されてなる燃料ホース(内径6mm、外径8mm)を作製した。その後、得られた燃料ホースを熱老化槽に入れ、130℃×1時間アニール処理を行った。
〔実施例2〜10、比較例1〜9〕
燃料低透過層用材料もしくは内層用材料,外層用材料を、下記の表1〜表3に示す組み合わせに変更する以外は、実施例1と同様にして、燃料ホースを作製した。
Figure 0005376903
Figure 0005376903
Figure 0005376903
このようにして得られた実施例および比較例の燃料ホースを用いて、下記の基準に従い、各特性の評価を行った。これらの結果を、上記表1〜表3に併せて示した。
〔ガソリン透過量〕
長さ10mの燃料ホース(内径6mm)の両端部を、円錐状の治具を用いて、燃料ホース端部内径が10mmになるように拡径した後、端部の外周をR処理した外径8mmの金属製パイプ(だだし、外径10mmに拡径されたバルジ加工部を2箇所有する)を2本準備し、上記燃料ホースの端部に1本ずつ圧入した。そして、一方の金属製パイプにはネジ式の目くら栓を装着し、他方の金属製パイプには金属製バルブを装着した。ついで、上記金属製バルブを装着した金属製パイプ側から、燃料ホース内にエタノール10体積%含有したインドレンガソリンを封入し、40℃で3000時間処理(なお、1週間毎に、エタノール10体積%含有したインドレンガソリンを交換)した。そして、CARB SHED法 DBLパターンで、3日間ガソリン透過量を測定し、ガソリン透過量が最大であった日の、燃料ホース1m当たりのガソリン透過量を算出した。なお、上記測定方法では、0.1mg/m/日が測定限界であるため、0.1mg/m/日未満であったものは「<0.1」と表記した。
〔層間接着力〕
各燃料ホースを長手方向に4分割し、そのうちの1つを用いて、内層と燃料低透過層との界面を剥離して層間接着力(内層/燃料低透過層)(N/cm)を測定した。同様に、燃料低透過層と外層との界面を剥離して層間接着力(燃料低透過層/外層)を測定した。なお、層間接着力が40N/cm以上であれば、層間接着性に優れている。
〔曲げ応力〕
各燃料ホースを用い、JIS K7171に記載の3点曲げ試験に準拠し、支点間距離100mm、試験速度100mm/分で、10mm撓ますのに必要な応力を測定した。曲げ応力は、曲げ加工性の指標となるものであって、曲げ応力が小さい程、柔軟で曲げ成形しやすい。なお、曲げ応力が45N以下であれば、柔軟性に優れている。
上記表1〜3の結果から、実施例品は、耐ガソリン透過性、層間接着性に優れるとともに、曲げ応力が小さいことから柔軟性にも優れていた。
これに対して、比較例1品は、酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)と、未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)との総合計量が10部であり、少なすぎるため、層間接着性および柔軟性が劣っていた。比較例2品は、酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)および未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)の配合量が多すぎるため、耐ガソリン透過性が劣っていた。比較例3品は、エポキシ樹脂(D成分)の配合量が少なすぎるため、層間接着性が劣っていた。比較例4品は、エポキシ樹脂(D成分)の配合量が多すぎるため、耐ガソリン透過性が劣っていた。比較例5品は、酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)の配合量が多すぎ、しかも未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)を配合していないため、柔軟性が劣っていた。比較例6品は、未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)の配合量が多すぎ、しかも酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)を配合していないため、層間接着性が劣っていた。比較例7品は、内層および外層が、未変性のPA12で形成されているため、内層/燃料低透過層間、燃料低透過層/外層間の接着力が弱く、層間接着性が劣っていた。比較例8品は、酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)と未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)との重量混合比(B成分/C成分)が、4/1であるため、柔軟な未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)の割合が小さく、柔軟性が劣っていた。比較例9品は、酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)と未変性ポリオレフィン系樹脂(C成分)との重量混合比(B成分/C成分)が、1/4であるため、接着性付与に有効な酸変性ポリオレフィン系樹脂(B成分)の割合が少なく、層間接着性が劣っていた。
本発明の自動車用燃料系ホースは、ガソリン、アルコール混合ガソリン、ディーゼル燃料、バイオディーゼル燃料、CNG(圧縮天然ガス)、LPG(液化石油ガス)等の自動車用燃料の輸送用ホースとして好適に用いられる。
本発明の自動車用燃料系ホースの一例を示す構成図である。
符号の説明
1 最内層
2 内層
3 燃料低透過層
4 外層

Claims (6)

  1. フッ素系樹脂製最内層の外周面に、内層、燃料低透過層、外層が順次形成されてなる自動車用燃料系ホースにおいて、上記内層および外層が、アミン変性ポリアミド樹脂からなるとともに、上記燃料低透過層が、下記の(A)を主成分とし、下記の(B)〜(D)を含有する樹脂組成物からなり、上記樹脂組成物中の(B)の含有量が4〜12重量%、(C)の含有量が4〜12重量%、(D)の含有量が1.5〜5重量%であり、上記(B)と(C)との総含有量が12〜24重量%、(B)と(C)との重量混合比が、(B)/(C)=3/1〜1/3の範囲に設定され、かつ、上記燃料低透過層と、内層および外層とが化学反応を利用して接着されていることを特徴とする自動車用燃料系ホース。
    (A)ポリフェニレンサルファイド樹脂。
    (B)酸変性ポリオレフィン系樹脂。
    (C)未変性ポリオレフィン系樹脂。
    (D)エポキシ樹脂。
  2. 上記(B)の酸変性ポリオレフィン系樹脂が、無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体およびマレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体の少なくとも一方である請求項1記載の自動車用燃料系ホース。
  3. 上記(C)の未変性ポリオレフィン系樹脂が、エチレン−αオレフィン共重合体である請求項1または2記載の自動車用燃料系ホース。
  4. 上記(D)のエポキシ樹脂が、o−クレゾールノボラック型エポキシ樹脂である請求項1〜3のいずれか一項に記載の自動車用燃料系ホース。
  5. 上記最内層を形成するフッ素系樹脂が、官能基を有するフッ素系樹脂である請求項1〜4のいずれか一項に記載の自動車用燃料系ホース。
  6. 上記内層、燃料低透過層および外層が、三層の共押出しにより形成されている請求項1〜5のいずれか一項に記載の自動車用燃料系ホース。
JP2008280733A 2008-10-31 2008-10-31 自動車用燃料系ホース Active JP5376903B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008280733A JP5376903B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 自動車用燃料系ホース
US12/919,078 US8273432B2 (en) 2008-10-31 2009-10-29 Automotive fuel hose
PCT/JP2009/068574 WO2010050549A1 (ja) 2008-10-31 2009-10-29 自動車用燃料系ホース
EP09823659.9A EP2353860B1 (en) 2008-10-31 2009-10-29 Automotive fuel hose

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008280733A JP5376903B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 自動車用燃料系ホース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010106984A JP2010106984A (ja) 2010-05-13
JP5376903B2 true JP5376903B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=42128908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008280733A Active JP5376903B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 自動車用燃料系ホース

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8273432B2 (ja)
EP (1) EP2353860B1 (ja)
JP (1) JP5376903B2 (ja)
WO (1) WO2010050549A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5454877B2 (ja) * 2009-07-17 2014-03-26 Dic株式会社 多層成形体及びそれを用いた燃料用部品
JP2013064423A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Tokai Rubber Ind Ltd 燃料ホース
US9494260B2 (en) 2012-04-13 2016-11-15 Ticona Llc Dynamically vulcanized polyarylene sulfide composition
US9758674B2 (en) 2012-04-13 2017-09-12 Ticona Llc Polyarylene sulfide for oil and gas flowlines
KR102064026B1 (ko) * 2012-04-13 2020-01-08 티코나 엘엘씨 자동차 적용례를 위한 폴리아릴렌 설파이드 구성요소
US9765219B2 (en) 2012-04-13 2017-09-19 Ticona Llc Polyarylene sulfide components for heavy duty trucks
EP2772354B1 (de) * 2013-03-01 2018-12-05 TI Automotive (Fuldabrück) GmbH Mehrschichtige Kraftstoffrohrleitung
US9757892B2 (en) * 2013-08-27 2017-09-12 Ticona Llc Thermoplastic composition with low hydrocarbon uptake
KR20150046790A (ko) * 2013-09-24 2015-05-04 한일튜브 주식회사 수소 전달 튜브
US20170074427A1 (en) * 2015-09-16 2017-03-16 Cooper-Standard Automotive, Inc. Fuel tube for a gasoline engine
JP6526146B2 (ja) * 2017-10-23 2019-06-05 藤森工業株式会社 接着性樹脂組成物、接着性樹脂成形体、及び接着性樹脂積層体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3246251B2 (ja) * 1995-02-16 2002-01-15 東海ゴム工業株式会社 燃料ホースおよびその製法
US6485806B1 (en) 1996-11-08 2002-11-26 Toray Industries, Inc. Laminate containing a layer composed of polyphenylene sulfide blended with other polymers
JP3969461B2 (ja) * 1996-11-08 2007-09-05 東レ株式会社 多層燃料チューブ
JP3938169B2 (ja) 2003-09-30 2007-06-27 東海ゴム工業株式会社 自動車用燃料系ホース
JP4466168B2 (ja) * 2004-03-31 2010-05-26 豊田合成株式会社 燃料チューブ
JP2007270877A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Tokai Rubber Ind Ltd コネクター一体型燃料用ホースおよびその製法
JP4876855B2 (ja) * 2006-10-31 2012-02-15 東レ株式会社 押出中空成形品およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2353860A4 (en) 2013-02-27
US20110000571A1 (en) 2011-01-06
EP2353860A1 (en) 2011-08-10
US8273432B2 (en) 2012-09-25
EP2353860B1 (en) 2013-11-20
JP2010106984A (ja) 2010-05-13
WO2010050549A1 (ja) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5376903B2 (ja) 自動車用燃料系ホース
JP3938169B2 (ja) 自動車用燃料系ホース
US6989198B2 (en) Multi-layer structure
EP1741549B1 (en) Multilayer hose for transporting high-temperature chemical and/or gas
US20070104907A1 (en) Multilayer structure and multilayer shaped article
KR101199811B1 (ko) 적층 구조체
EP1741553A1 (en) Multilayer structure
JP2014240147A (ja) 積層チューブ
JP2014240149A (ja) 積層チューブ
JP6202253B2 (ja) 導電性積層チューブ
JP2004239429A (ja) 自動車用燃料系ホース
JP6455075B2 (ja) 積層チューブ
JP6299943B2 (ja) 積層チューブ
JP2005119017A (ja) 積層構造体
JP2013064423A (ja) 燃料ホース
JP2014240148A (ja) 導電性積層チューブ
JP4001098B2 (ja) 自動車用燃料系ホース
JP5724541B2 (ja) 積層チューブ
JP2007270877A (ja) コネクター一体型燃料用ホースおよびその製法
JP2014240135A (ja) 積層構造体
JP2005331101A (ja) 積層ホース
JP2007291329A (ja) コネクター一体型燃料用ホースおよびその製法
JP2004216780A (ja) 自動車用燃料系ホース
JP2014240138A (ja) 積層チューブ
JP2011245773A (ja) 燃料用ホース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5376903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350