JP5375869B2 - Music playback device, music playback method and program - Google Patents

Music playback device, music playback method and program Download PDF

Info

Publication number
JP5375869B2
JP5375869B2 JP2011082584A JP2011082584A JP5375869B2 JP 5375869 B2 JP5375869 B2 JP 5375869B2 JP 2011082584 A JP2011082584 A JP 2011082584A JP 2011082584 A JP2011082584 A JP 2011082584A JP 5375869 B2 JP5375869 B2 JP 5375869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound source
determined
midi data
processing load
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011082584A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012220511A (en
Inventor
俊太郎 桂川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2011082584A priority Critical patent/JP5375869B2/en
Publication of JP2012220511A publication Critical patent/JP2012220511A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5375869B2 publication Critical patent/JP5375869B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、楽曲を再生する楽曲再生装置に関する。具体的には、楽曲を再生する際に、楽曲データに基づいて、ソフトウェア音源とハードウェア音源とを切り替えて楽曲を出力する装置に関する。   The present invention relates to a music playback device for playing back music. Specifically, the present invention relates to an apparatus that outputs music by switching between a software sound source and a hardware sound source based on music data when reproducing the music.

従来、楽曲を再生する際に、楽曲データに基づいて楽音を合成する再生装置が知られている。特許文献1には、楽曲を再生する際に、ソフトウェア音源とハードウェア音源とを用いて、音を出力する楽曲再生装置が開示されている。特許文献1に記載の楽曲再生装置では、新たに発音を開始するノートオン情報が読み出されたときに、CPU使用率が小さかった場合に、ソフトウェア音源により発音している。また、新たに発音を開始するノートオン情報が読み出されたときに、CPU使用率が大きかった場合に、ハードウェア音源により発音している。   2. Description of the Related Art Conventionally, a playback apparatus that synthesizes musical sounds based on music data when playing back music is known. Patent Document 1 discloses a music reproducing device that outputs a sound by using a software sound source and a hardware sound source when reproducing a music. In the music reproducing apparatus described in Patent Literature 1, when note-on information for newly starting sounding is read, if the CPU usage rate is small, sound is generated by a software sound source. Also, when note-on information for newly starting sounding is read, if the CPU usage rate is high, sound is generated by a hardware sound source.

特開2005−283774号公報JP 2005-283774 A

楽曲再生装置で重要な機能は、楽曲再生装置のユーザに対して、滑らかに聞こえるように楽曲を再生する機能である。CPU性能は向上しているが、全ての楽曲をソフトウェア音源で再生するには、CPU負荷が高くなり、滑らかに楽曲を再生するには好ましくない状況が発生する場合がある。所定の発音をソフトウェア音源により行う場合に、発音内容によっては、CPU負荷が高くなる場合がある。また、再生される楽曲の演奏情報によって、CPU負荷が異なる場合がある。特許文献1に記載の技術では、新たに発音を開始するノートオン情報が読み出されるたびに、CPU使用率を検出する処理が発生するため、発音する直前にならないと、ソフトウェア音源によるCPU負荷が分からない。そのため、楽曲の再生中にCPUの性能不足で再生が滑らかに行えないという問題があった。   An important function of the music playback device is a function of playing back music so that the user of the music playback device can hear it smoothly. Although the CPU performance is improved, in order to reproduce all the music pieces with the software sound source, the CPU load becomes high, and an unfavorable situation may occur in order to smoothly reproduce the music pieces. When predetermined sound generation is performed by a software sound source, the CPU load may increase depending on the sound generation content. Also, the CPU load may vary depending on the performance information of the music being played. In the technique described in Patent Document 1, a process of detecting the CPU usage rate is generated each time note-on information for newly starting sound generation is read out. Absent. For this reason, there has been a problem that during the reproduction of music, reproduction cannot be performed smoothly due to insufficient CPU performance.

本発明は、以上のことを鑑みてなされたものである。本発明の目的は、ソフトウェア音源とハードウェア音源とを用いる場合であっても、楽曲の再生中にCPUの性能不足で再生が滑らかに行えないことを避けることを可能とする楽曲再生装置、楽曲再生方法及びプログラムを提供することである。   The present invention has been made in view of the above. SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a music playback device and music that can avoid the fact that playback cannot be performed smoothly due to insufficient CPU performance during music playback even when software and hardware sound sources are used. It is to provide a reproduction method and a program.

請求項1に記載の発明によれば、演奏信号を含むMIDIデータを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されたMIDIデータに基づいて、複数の楽器の音を発音するハードウェア音源と、前記記憶手段に記憶されたMIDIデータに基づいて、音を生成するソフトウェア音源と、前記記憶手段に記憶されたMIDIデータの中から、再生するMIDIデータを決定する第1決定手段と、前記第1決定手段により決定されたMIDIデータをソフトウェア音源により再生する際の処理負荷を決定する第2決定手段と、前記第2決定手段により決定された処理負荷が、所定の処理負荷より大きいか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により所定の処理負荷より大きいと判定された場合、前記ハードウェア音源により再生させる楽器を決定する第3決定手段と、前記第3決定手段により決定された楽器を、前記ハードウェア音源により出力させ、前記第3決定手段により決定された楽器以外についての音を前記ソフトウェア音源により生成させる第1制御手段と、前記判定手段により所定の処理負荷より大きいと判定されなかった場合、前記第1決定手段により決定されたMIDIデータを、前記ソフトウェア音源により出力させる第2制御手段と、を備えることを特徴とする楽曲再生装置である。   According to the first aspect of the present invention, storage means for storing MIDI data including a performance signal, a hardware sound source that generates sounds of a plurality of musical instruments based on the MIDI data stored in the storage means, Based on the MIDI data stored in the storage means, a software sound source for generating sound, a first determination means for determining MIDI data to be reproduced from the MIDI data stored in the storage means, and the first A second determining means for determining a processing load when the MIDI data determined by the determining means is reproduced by a software sound source; and whether or not the processing load determined by the second determining means is greater than a predetermined processing load. A determination means for determining and a musical instrument to be played back by the hardware sound source when the determination means determines that the load is greater than a predetermined processing load. A third determining means for determining and a musical instrument determined by the third determining means are output by the hardware sound source, and a sound other than the instrument determined by the third determining means is generated by the software sound source. 1 control means, and a second control means for outputting the MIDI data determined by the first determination means by the software sound source when the determination means does not determine that the load is larger than the predetermined processing load. Is a music reproducing apparatus characterized by the above.

請求項2に記載の発明によれば、前記第3決定手段は、前記記憶手段に記憶されたMIDIデータに基いて前記ソフトウェア音源により生成される音の大きさが小さい楽器を優先して、前記ハードウェア音源により再生させる楽器として決定することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, the third determining means gives priority to an instrument having a small sound volume generated by the software sound source based on MIDI data stored in the storage means, and It is determined as a musical instrument to be played back by a hardware sound source.

請求項3に記載の発明によれば、前記第3決定手段は、前記記憶手段に記憶されたMIDIデータに基いて前記ソフトウェア音源により生成される音の大きさが所定の値より小さい、または、最も小さい楽器を、前記ハードウェア音源により再生させる楽器として決定することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, the third determining means has a sound volume generated by the software sound source based on MIDI data stored in the storage means smaller than a predetermined value, or The smallest musical instrument is determined as a musical instrument to be reproduced by the hardware sound source.

請求項4に記載の発明によれば、前記第3決定手段は、前記ソフトウェア音源により生成される音の大きさとして、音の強弱を示すベロシティが弱い楽器を優先して、前記ハードウェア音源により再生させる楽器として決定することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, the third determination means gives priority to an instrument having a weak velocity indicating the strength of sound as a loudness generated by the software sound source, and uses the hardware sound source. It is determined as a musical instrument to be reproduced.

請求項5に記載の発明によれば、前記第3決定手段は、前記ベロシティの強弱が所定より弱い、または、最も弱い楽器を、前記ハードウェア音源により再生させる楽器として決定することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, the third determining means determines the musical instrument whose velocity is weaker or weaker than a predetermined value as a musical instrument to be reproduced by the hardware sound source. .

請求項6に記載の発明によれば、演奏信号を含むMIDIデータを記憶する記憶手段に記憶されたMIDIデータの中から、再生するMIDIデータを決定する第1決定ステップと、前記第1決定ステップにより決定されたMIDIデータをソフトウェア音源により再生する際の処理負荷を決定する第2決定ステップと、前記第2決定ステップにより決定された処理負荷が、所定の処理負荷より大きいか否かを判定する判定ステップと、前記判定ステップにより所定の処理負荷より大きいと判定された場合、MIDIデータに基づいて、複数の楽器の音を発音するハードウェア音源により再生させる楽器を決定する第3決定ステップと、前記第3決定ステップにより決定された楽器を、前記ハードウェア音源により出力させ、前記第3決定ステップにより決定された楽器以外についての音を、MIDIデータに基づいて音を生成するソフトウェア音源により生成させる第1制御ステップと、前記判定ステップにより所定の処理負荷より大きいと判定されなかった場合、前記第1決定ステップにより決定されたMIDIデータを、前記ソフトウェア音源により出力させる第2制御ステップと、を含む楽曲再生方法である。   According to the sixth aspect of the present invention, the first determination step for determining the MIDI data to be reproduced from the MIDI data stored in the storage means for storing the MIDI data including the performance signal, and the first determination step. A second determination step for determining a processing load when reproducing the MIDI data determined by the software sound source, and determining whether or not the processing load determined by the second determination step is greater than a predetermined processing load A determination step; and a third determination step of determining an instrument to be played back by a hardware sound source that generates sounds of a plurality of instruments based on MIDI data when it is determined by the determination step that it is greater than a predetermined processing load; The musical instrument determined in the third determination step is output by the hardware sound source, and the third determination step is performed. If it is not determined that the sound other than the instrument determined by the step is generated by a software sound source that generates sound based on MIDI data, and the determination step exceeds the predetermined processing load, And a second control step of outputting the MIDI data determined in the first determination step by the software sound source.

請求項7に記載の発明によれば、演奏信号を含むMIDIデータを記憶する記憶手段に記憶されたMIDIデータの中から、再生するMIDIデータを決定する第1決定ステップと、前記第1決定ステップにより決定されたMIDIデータをソフトウェア音源により再生する際の処理負荷を決定する第2決定ステップと、前記第2決定ステップにより決定された処理負荷が、所定の処理負荷より大きいか否かを判定する判定ステップと、前記判定ステップにより所定の処理負荷より大きいと判定された場合、MIDIデータに基づいて、複数の楽器の音を発音するハードウェア音源により再生させる楽器を決定する第3決定ステップと、前記第3決定ステップにより決定された楽器を、前記ハードウェア音源により出力させ、前記第3決定ステップにより決定された楽器以外についての音を、MIDIデータに基づいて音を生成するソフトウェア音源により生成させる第1制御ステップと、前記判定ステップにより所定の処理負荷より大きいと判定されなかった場合、前記第1決定ステップにより決定されたMIDIデータを、前記ソフトウェア音源により出力させる第2制御ステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラムである。   According to the seventh aspect of the present invention, the first determination step for determining the MIDI data to be reproduced from the MIDI data stored in the storage means for storing the MIDI data including the performance signal, and the first determination step. A second determination step for determining a processing load when reproducing the MIDI data determined by the software sound source, and determining whether or not the processing load determined by the second determination step is greater than a predetermined processing load A determination step; and a third determination step of determining an instrument to be played back by a hardware sound source that generates sounds of a plurality of instruments based on MIDI data when it is determined by the determination step that it is greater than a predetermined processing load; The musical instrument determined in the third determination step is output by the hardware sound source, and the third determination step is performed. If it is not determined that the sound other than the instrument determined by the step is generated by a software sound source that generates sound based on MIDI data, and the determination step exceeds the predetermined processing load, A program for causing a computer to execute a second control step of outputting the MIDI data determined in the first determination step by the software sound source.

請求項1に記載の発明によれば、第2決定手段は、第1決定手段により決定されたMIDIデータをソフトウェア音源により再生する際の処理負荷を決定する。判定手段は、第2決定手段により決定された処理負荷が、所定の処理負荷より大きいか否かを判定する。第3決定手段は、判定手段により所定の処理負荷より大きいと判定された場合、ハードウェア音源により再生させる楽器を決定する。従って、楽曲再生前にソフトウェア音源により音を生成する際の処理負荷を把握することができ、音を生成する際にソフトウェア音源とハードウェア音源とのいずれを用いるかを決定することができる。この結果、ソフトウェア音源とハードウェア音源とを用いる場合であっても、楽曲の再生中にCPUの性能不足で再生が滑らかに行えないことを避けることができる。   According to the first aspect of the present invention, the second determining unit determines a processing load when the MIDI data determined by the first determining unit is reproduced by the software sound source. The determination unit determines whether or not the processing load determined by the second determination unit is greater than a predetermined processing load. The third determining means determines an instrument to be played back by the hardware sound source when the determining means determines that the predetermined processing load is greater. Therefore, it is possible to grasp the processing load when a sound is generated by a software sound source before reproducing the music, and it is possible to determine whether to use a software sound source or a hardware sound source when generating a sound. As a result, even when a software sound source and a hardware sound source are used, it is possible to avoid that playback cannot be performed smoothly due to insufficient CPU performance during music playback.

請求項2に記載の発明によれば、第3決定手段は、記憶手段に記憶されたMIDIデータに基いて前記ソフトウェア音源により生成される音の大きさが小さい楽器を優先して、ハードウェア音源により再生させる楽器として決定する。音の大きさが小さい楽器は、楽曲を聴くユーザに聞き取り難い。このため、音の大きさが小さい楽器を優先して、ソフトウェア音源からハードウェア音源に切り替えることで、楽曲の変化をユーザに認識させることを抑えて、楽曲の再生中にCPUの性能不足で再生が滑らかに行えないことを避けることができる。   According to the second aspect of the present invention, the third determining means gives priority to an instrument having a small sound volume generated by the software sound source based on the MIDI data stored in the storage means, and the hardware sound source. To determine the instrument to be played. An instrument with a small sound volume is difficult for a user who listens to music to hear. For this reason, priority is given to instruments with low sound volume and switching from a software sound source to a hardware sound source prevents the user from recognizing changes in music, and playback with insufficient CPU performance during music playback Can be avoided.

請求項3に記載の発明によれば、第3決定手段は、記憶手段に記憶されたMIDIデータに基いてソフトウェア音源により生成される音の大きさが所定の値より小さい、または、最も小さい楽器を、ハードウェア音源により再生させる楽器として決定する。この結果、音の大きさが所定の値より小さい楽器、または、最も小さい楽器を、ソフトウェア音源からハードウェア音源に切り替えることで、楽曲の変化をユーザに認識させることを抑えて、楽曲の再生中にCPUの性能不足で再生が滑らかに行えないことを避けることができる。   According to the third aspect of the present invention, the third determining means is a musical instrument in which the volume of the sound generated by the software sound source based on the MIDI data stored in the storage means is smaller than or smaller than a predetermined value. Is determined as a musical instrument to be played back by a hardware sound source. As a result, by switching the musical instrument whose sound volume is smaller than the specified value or the smallest musical instrument from the software sound source to the hardware sound source, it is possible to prevent the user from recognizing the change of the music and playing the music. In addition, it is possible to prevent the reproduction from being performed smoothly due to insufficient CPU performance.

請求項4に記載の発明によれば、第3決定手段は、ソフトウェア音源により生成される音の大きさとして、音の強弱を示すベロシティが弱い楽器を優先して、ハードウェア音源により再生させる楽器として決定することを特徴とする。音の強弱が弱い楽器は、楽曲を聴くユーザに聞き取り難い。このため、音の強弱が弱い楽器を優先して、ソフトウェア音源からハードウェア音源に切り替えることで、楽曲の変化をユーザに認識させることを抑えて、楽曲の再生中にCPUの性能不足で再生が滑らかに行えないことを避けることができる。   According to the fourth aspect of the present invention, the third determining means gives priority to an instrument having a low velocity indicating the intensity of sound as a loudness generated by a software sound source, and reproduces the sound using a hardware sound source. It is determined as follows. Musical instruments with weak sounds are difficult to hear for users who listen to music. For this reason, priority is given to musical instruments with weak sounds, and switching from a software sound source to a hardware sound source suppresses the user from recognizing changes in music, and playback is possible due to insufficient CPU performance during music playback. It is possible to avoid things that cannot be performed smoothly.

請求項5に記載の発明によれば、第3決定手段は、ベロシティの強弱が所定より弱い、または、最も弱い楽器を、ハードウェア音源により再生させる楽器として決定する。この結果、音の強弱が所定より弱い楽器、または、最も弱い楽器を、ソフトウェア音源からハードウェア音源に切り替えることで、楽曲の変化をユーザに認識させることを抑えて、楽曲の再生中にCPUの性能不足で再生が滑らかに行えないことを避けることができる。   According to the fifth aspect of the present invention, the third determining means determines the instrument whose velocity is weaker or weaker than a predetermined one as the instrument to be played back by the hardware sound source. As a result, it is possible to prevent the user from recognizing changes in music by switching the software sound source from the software sound source to the hardware sound source by switching the weaker or weaker musical instrument than the predetermined sound, and the CPU's during reproduction of the music It can be avoided that playback is not smooth due to insufficient performance.

請求項6または請求項7に記載の発明によれば、第2決定ステップは、第1決定ステップにより決定されたMIDIデータをソフトウェア音源により再生する際の処理負荷を決定する。判定ステップは、第2決定ステップにより決定された処理負荷が、所定の処理負荷より大きいか否かを判定する。第3決定ステップは、判定ステップにより所定の処理負荷より大きいと判定された場合、ハードウェア音源により再生させる楽器を決定する。従って、楽曲再生前にソフトウェア音源により音を生成する際の処理負荷を把握することができ、音を生成する際にソフトウェア音源とハードウェア音源とのいずれを用いるかを決定することができる。この結果、ソフトウェア音源とハードウェア音源とを用いる場合であっても、楽曲の再生中にCPUの性能不足で再生が滑らかに行えないことを避けることができる。   According to the invention described in claim 6 or claim 7, the second determination step determines a processing load when the MIDI data determined in the first determination step is reproduced by the software sound source. The determination step determines whether or not the processing load determined by the second determination step is greater than a predetermined processing load. The third determining step determines an instrument to be played back by the hardware sound source when it is determined by the determining step that the load is larger than the predetermined processing load. Therefore, it is possible to grasp the processing load when a sound is generated by a software sound source before reproducing the music, and it is possible to determine whether to use a software sound source or a hardware sound source when generating a sound. As a result, even when a software sound source and a hardware sound source are used, it is possible to avoid that playback cannot be performed smoothly due to insufficient CPU performance during music playback.

本実施形態の楽曲再生システムの概要構成図及び楽曲再生装置1の電気的構成を示す概念図の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the schematic block diagram which shows the schematic block diagram of the music reproduction system of this embodiment, and the electrical structure of the music reproduction apparatus. 本実施形態の第1テーブルが第1テーブル記憶領域162に記憶される記憶状態を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the memory | storage state by which the 1st table of this embodiment is memorize | stored in the 1st table memory area 162. 本実施形態の第2テーブルが第2テーブル記憶領域163に記憶される記憶状態を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the memory | storage state by which the 2nd table of this embodiment is memorize | stored in the 2nd table storage area 163. FIG. 本実施形態の楽曲再生装置1のメイン動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main operation | movement of the music reproduction apparatus 1 of this embodiment. 本実施形態の演奏開始前処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the performance start pre-process of this embodiment. 本実施形態の切り替え楽器選択処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the switch musical instrument selection process of this embodiment. 本実施形態の演奏処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the performance process of this embodiment.

[最良の実施形態]
以下、図面に沿って、本発明を適用した最良の実施形態について説明する。
[Best Embodiment]
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, the best embodiment to which the invention is applied will be described with reference to the drawings.

[楽曲再生システムの概要構成]
図1は、本実施形態の楽曲再生システムの概要構成を説明する説明図である。図1に示すように、楽曲再生システムは、楽曲再生装置1と、ナビ2とから構成される。楽曲再生装置1は、いわゆるカラオケのコマンダーである。ナビ2は、赤外線により楽曲再生装置1に指令を送る装置である。図示しないナビ2の操作部が、ユーザにより操作される。操作部が操作されることで、所定の操作信号が、ナビ2から楽曲再生装置1に送信される。例えば、ナビ2を操作することで、カラオケの楽曲が予約される。そのため、ナビ2から、予約されたカラオケの楽曲を示す操作信号が楽曲再生装置1に送信される。楽曲再生装置1は、操作信号を受信すると、操作信号が含む楽曲を予約楽曲としてRAM等に一時記憶する。
[Outline configuration of music playback system]
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a music playback system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the music playback system includes a music playback device 1 and a navigation 2. The music reproducing device 1 is a so-called karaoke commander. The navigation 2 is a device that sends a command to the music playback device 1 by infrared rays. A user operates an operation unit of the navigation 2 (not shown). By operating the operation unit, a predetermined operation signal is transmitted from the navigation 2 to the music reproducing device 1. For example, by operating the navigation 2, karaoke music is reserved. Therefore, an operation signal indicating the reserved karaoke music is transmitted from the navigation 2 to the music reproducing device 1. When receiving the operation signal, the music playback device 1 temporarily stores the music included in the operation signal as a reserved music in a RAM or the like.

また、ナビ2は、各カラオケ店舗等に設置されたアクセスポイント110に接続される。アクセスポイント110は、例えば、無線LANである。また、アクセスポイント110は、ルータ120を介してWAN等のインターネットと接続可能である。また、ナビ2は、アクセスポイント110を介して、カラオケ店舗内のLAN100に接続される。これにより、ナビ2は、LAN100に接続された楽曲再生装置1に情報を送受信可能となる。   The navigation 2 is connected to an access point 110 installed at each karaoke store or the like. The access point 110 is a wireless LAN, for example. The access point 110 can be connected to the Internet such as a WAN via the router 120. The navigation 2 is connected to the LAN 100 in the karaoke store via the access point 110. Thereby, the navigation 2 can transmit / receive information to / from the music reproducing device 1 connected to the LAN 100.

図1に示すように、楽曲再生装置1は、制御部12と、LANインターフェース部14と、記憶部16と、操作処理部22と、MIDIシーケンサ25と、ソフトウェア音源27と、ビデオRAM32と、映像制御部38とを備える。本実施形態のソフトウェア音源27は、本発明のソフトウェア音源の一例である。   As shown in FIG. 1, the music reproducing apparatus 1 includes a control unit 12, a LAN interface unit 14, a storage unit 16, an operation processing unit 22, a MIDI sequencer 25, a software sound source 27, a video RAM 32, and a video. And a control unit 38. The software sound source 27 of this embodiment is an example of the software sound source of the present invention.

制御部12は、楽曲再生装置1の各種構成を制御する。制御部12は、例えば、CPU及びRAM等から構成されるコントローラである。   The control unit 12 controls various configurations of the music playback device 1. The control unit 12 is a controller composed of, for example, a CPU and a RAM.

LANインターフェース部14は、楽曲再生装置1とLAN100と接続する。LANインターフェース部14により、楽曲再生装置1は、インターネット及びナビ2と通信可能になる。   The LAN interface unit 14 is connected to the music reproducing device 1 and the LAN 100. The LAN interface unit 14 enables the music reproducing device 1 to communicate with the Internet and the navigation 2.

記憶部16は、各種情報を記憶するHardDisk(HD)等から構成される。記憶部16は、MIDIデータ記憶領域161と、第1テーブル記憶領域162と、第2テーブル記憶領域163と、プログラム記憶領域164とを備える。MIDIデータ記憶領域161は、MIDIデータを記憶する。MIDIデータは、楽曲再生装置1で再生される演奏データである。MIDIデータは、ノートナンバーと、ベロシティと、ノートオフと、ノートオンと、プログラムチェンジと、チャンネルと、トラックレベルとを含む。ノートナンバーは、音の高低を表す番号である。ノートナンバーは、例えば、最も低い音を0、最も高い音を127と割り当てた音の高さである。ベロシティは、音の強さである。ノートオフは、音を止める指令である。また、ノートオンは、音を鳴らす命令である。プログラムチェンジは、音色を変える命令である。チャンネルは、MIDIデータにより発音される楽器を示す。トラックレベルは、発音される音の大きさを示す。ノートオンのタイミングで、ノートナンバー、ベロシティ、プログラムチェンジ、チャンネル及びトラックレベルにより構成される演奏が開始される。また、ノートオフのタイミングで、ノートナンバー、ベロシティ、プログラムチェンジ、チャンネル及びトラックレベルにより構成される演奏が終了される。本実施形態のMIDIデータ記憶領域161は、本発明の記憶手段の一例である。   The storage unit 16 includes a hard disk (HD) that stores various types of information. The storage unit 16 includes a MIDI data storage area 161, a first table storage area 162, a second table storage area 163, and a program storage area 164. The MIDI data storage area 161 stores MIDI data. The MIDI data is performance data reproduced by the music reproducing apparatus 1. The MIDI data includes a note number, velocity, note off, note on, program change, channel, and track level. The note number is a number representing the pitch of the sound. The note number is, for example, the pitch of the sound assigned 0 as the lowest sound and 127 as the highest sound. Velocity is the strength of sound. Note-off is a command to stop the sound. Note-on is a command to make a sound. Program change is a command to change the tone. The channel indicates a musical instrument that is sounded by MIDI data. The track level indicates the loudness of the sound that is generated. At the note-on timing, a performance composed of a note number, velocity, program change, channel and track level is started. At the note-off timing, the performance composed of the note number, velocity, program change, channel and track level is completed. The MIDI data storage area 161 of this embodiment is an example of the storage means of the present invention.

第1テーブル記憶領域162は、第1テーブルを記憶する。図2は、第1テーブル記憶領域162に第1テーブルが記憶される記憶状態を示す概念図である。最初に、MIDIデータ記憶領域161に記憶されたMIDIデータの中から、再生されるMIDIデータが決定される。決定されたMIDIデータが制御部12により読み取られる。読み取られたMIDIデータの中で、ノートオンのタイミング以降に出力される各種の音が、第1テーブルに夫々レコードとして記憶される。つまり、第1テーブルには、ノートオンのタイミング以降に出力される各種類の音と、その音が出力される出力タイミングとが、対応付けて記憶されることになる。具体的には、図2に示すように、ノートナンバー、プログラムチェンジナンバー、ベロシティ、チャンネル及びトラックレベルとより生成される音が、その音が出力される出力タイミングと対応付けられて第1テーブルに記憶される。これにより、読み出されたMIDIデータにより出力される各種の音と、その音の出力タイミングとがレコードとして第1テーブルに記憶される。本実施形態では、出力タイミングとして、所定のサンプル数を記憶しているがこれに限定されるものではない。時系列として、出力するタイミングを示す時間が、出力タイミングとして記憶されても良い。読み取られたMIDIデータの中で、ノートオフのタイミングが検出されると、第1テーブルに記憶されたレコードが削除される。これにより、ノートオンからノートオフの間に発音される発音数が決定される。なお、第1テーブルは、楽曲再生装置1により楽曲を再生する処理負荷を決定するために用いられる。処理負荷を決定する詳細な方法は、後述する。   The first table storage area 162 stores the first table. FIG. 2 is a conceptual diagram showing a storage state in which the first table is stored in the first table storage area 162. First, the MIDI data to be reproduced is determined from the MIDI data stored in the MIDI data storage area 161. The determined MIDI data is read by the control unit 12. Various sounds output after the note-on timing in the read MIDI data are stored as records in the first table. That is, the first table stores each type of sound output after the note-on timing and the output timing at which the sound is output in association with each other. Specifically, as shown in FIG. 2, the sound generated from the note number, program change number, velocity, channel and track level is associated with the output timing at which the sound is output in the first table. Remembered. As a result, various sounds output by the read MIDI data and the output timing of the sounds are stored as records in the first table. In the present embodiment, a predetermined number of samples is stored as the output timing, but the present invention is not limited to this. A time indicating the output timing may be stored as an output timing as a time series. When the note-off timing is detected in the read MIDI data, the record stored in the first table is deleted. As a result, the number of pronunciations generated between note-on and note-off is determined. The first table is used to determine the processing load for reproducing music by the music reproducing device 1. A detailed method for determining the processing load will be described later.

第2テーブル記憶領域163は、第2テーブルを記憶する。第2テーブルは、ハードウェア音源26により出力させる音を記憶するテーブルである。図3は、第2テーブル記憶領域163に第2テーブルが記憶される記憶状態を示す概念図である。第2テーブルは、第1テーブルと同様に、ノートナンバー、プログラムチェンジナンバー、ベロシティ、チャンネル及びトラックレベルとより生成される音が、その音が出力される出力タイミングと対応付けて記憶する。以下、第2テーブルの生成方法について、説明する。   The second table storage area 163 stores the second table. The second table is a table that stores sounds output by the hardware sound source 26. FIG. 3 is a conceptual diagram showing a storage state in which the second table is stored in the second table storage area 163. Similar to the first table, the second table stores the sound generated from the note number, program change number, velocity, channel and track level in association with the output timing at which the sound is output. Hereinafter, a method for generating the second table will be described.

プログラム記憶領域164は、楽曲再生装置1のメイン動作処理、演奏開始前処理、切り替え楽器選択処理及び演奏処理を実行するプログラムを記憶する。なお、本実施形態の楽曲再生装置1のプログラムは、例えば、ネットワーク上の所定のサーバからダウンロードされるようにしてもよいし、例えば、CD−ROM等の記録媒体に記録されて記録媒体のドライブを介して読み込まれるようにしても良い。   The program storage area 164 stores a program that executes main operation processing, pre-performance start processing, switching instrument selection processing, and performance processing of the music playback device 1. Note that the program of the music playback device 1 of the present embodiment may be downloaded from a predetermined server on the network, for example, or may be recorded on a recording medium such as a CD-ROM and a drive of the recording medium, for example You may make it read via.

まず、MIDIデータ記憶領域161に記憶されたMIDIデータの中から、再生されるMIDIデータが決定される。決定されたMIDIデータが制御部12により読み取られる。読み取られたMIDIデータの中で、ノートオンのタイミング以降に出力される各種の音が、第1テーブルに夫々レコードとして記憶される。これにより、ノートオンからノートオフの間で、MIDIデータにより再生される発音数が決定される。本実施形態では、楽曲再生装置1の処理負荷として、発音数が用いられる。本実施形態では、基本的に、ソフトウェア音源27により、音が生成されて出力される。そのため、所定のノートオンからノートオフの間で、発音数が多いとソフトウェア音源27の処理負荷が大きくなり、滑らかに音が出力されない問題が生じる。本実施形態では、上記問題を解決するために、本実施形態では、発音数が所定数より多い場合、第1テーブルに記憶された音の中で、ハードウェア音源26により出力させる音が決定される。ハードウェア音源26により出力される音が、第2記憶テーブルとして第2テーブル記憶領域163に記憶される。なお、処理負荷が大きいか否かを判定するために用いる所定数は、楽曲再生装置1の制御部12の性能によって決められても良い。また、処理負荷として、発音数以外が用いられても良い。例えば、実際に音が出力される際の処理負荷が決定されても良い。また、1発音あたりのCPU負荷が事前に決められて、発音数に比例して、CPU負荷が大きくなるように決定されても良い。   First, the MIDI data to be reproduced is determined from the MIDI data stored in the MIDI data storage area 161. The determined MIDI data is read by the control unit 12. Various sounds output after the note-on timing in the read MIDI data are stored as records in the first table. As a result, the number of pronunciations reproduced by the MIDI data is determined between note-on and note-off. In the present embodiment, the number of pronunciations is used as the processing load of the music playback device 1. In the present embodiment, basically, a sound is generated and output by the software sound source 27. For this reason, if the number of pronunciations is large between a predetermined note-on and a note-off, the processing load of the software sound source 27 becomes large, and there is a problem that sound is not output smoothly. In this embodiment, in order to solve the above problem, in this embodiment, when the number of pronunciations is larger than a predetermined number, the sound to be output by the hardware sound source 26 is determined among the sounds stored in the first table. The The sound output from the hardware sound source 26 is stored in the second table storage area 163 as a second storage table. The predetermined number used for determining whether or not the processing load is large may be determined by the performance of the control unit 12 of the music playback device 1. In addition, the number of pronunciations may be used as the processing load. For example, the processing load when sound is actually output may be determined. Further, the CPU load per sound generation may be determined in advance, and may be determined so that the CPU load increases in proportion to the number of sound generations.

特に、本実施形態では、処理負荷が所定以上であると判定された場合、第1テーブルに記憶されたレコードの中から、トラックレベルが小さいレコードが決定される。また、本実施形態では、処理負荷が所定以上であると判定された場合、第1テーブルに記憶されたレコードの中から、ベロシティが小さいレコードが決定される。決定されたレコードが、ハードウェア音源26により出力される。一般的に、ハードウェア音源26よりもソフトウェア音源27の方が、音質が良い。これは、ソフトウェア音源はハードウェア音源よりも用いる波形、エフェクターの質が良いからである。しかしながら、ソフトウェア音源27により音データが生成される場合、CPU等の処理負荷が高くなる。この理由のため、本実施形態では、処理負荷が所定以上になった場合、制御部12は、楽曲再生装置1により出力される音の一部をハードウェア音源26により出力させる。これにより、楽曲再生装置1の処理負荷を下げることができる。本実施形態では、処理負荷が所定以上の場合、ハードウェア音源に出力させる音として、トラックレベルが小さい、または、ベロシティが小さいレコードが決定される。これは、トラックレベルが小さい、または、ベロシティが小さいレコードにより出力される音は、音の大きさまたは音の強さが弱いため、ハードウェア音源により出力させたとしても、ユーザにとって違和感が少ないためである。図2及び図3に示す例では、図2に示すレコードの中から、トラックレベルが最も小さい「12」であるレコード番号「3」が決定される。決定されたレコードが、図3に示すように、第2テーブルに登録される。   In particular, in this embodiment, when it is determined that the processing load is equal to or greater than a predetermined value, a record with a low track level is determined from the records stored in the first table. In the present embodiment, when it is determined that the processing load is equal to or greater than a predetermined value, a record having a low velocity is determined from the records stored in the first table. The determined record is output by the hardware sound source 26. In general, the sound quality of the software sound source 27 is better than that of the hardware sound source 26. This is because the software sound source uses better waveform and effector quality than the hardware sound source. However, when sound data is generated by the software sound source 27, the processing load on the CPU and the like increases. For this reason, in this embodiment, when the processing load becomes a predetermined value or more, the control unit 12 causes the hardware sound source 26 to output a part of the sound output from the music reproducing device 1. Thereby, the processing load of the music reproducing apparatus 1 can be reduced. In this embodiment, when the processing load is equal to or greater than a predetermined value, a record having a low track level or a low velocity is determined as a sound to be output to the hardware sound source. This is because the sound output by a record with a low track level or a low velocity is weak in volume or intensity, so even if it is output by a hardware sound source, there is little discomfort for the user. It is. In the example shown in FIGS. 2 and 3, the record number “3” having the smallest track level “12” is determined from the records shown in FIG. The determined record is registered in the second table as shown in FIG.

MIDIシーケンサ25は、ハードウェア音源26とソフトウェア音源27とに接続される。ハードウェア音源26は、スピーカ30に音を出力させるための出力信号を生成するハードウェアである。MIDIシーケンサ25は、MIDIデータと第2テーブルに基づいて、ハードウェア音源26及びソフトウェア音源27に出力信号を生成させる。生成された出力信号は、ミキシングアンプ28に接続される。MIDIデータに基づいて、MIDIシーケンサ25は、ハードウェア音源26に生成させる出力信号を決定する。本実施形態のハードウェア音源26は、本発明のハードウェア音源の一例である。   The MIDI sequencer 25 is connected to a hardware sound source 26 and a software sound source 27. The hardware sound source 26 is hardware that generates an output signal for causing the speaker 30 to output sound. The MIDI sequencer 25 causes the hardware sound source 26 and the software sound source 27 to generate an output signal based on the MIDI data and the second table. The generated output signal is connected to the mixing amplifier 28. Based on the MIDI data, the MIDI sequencer 25 determines an output signal to be generated by the hardware sound source 26. The hardware sound source 26 of this embodiment is an example of the hardware sound source of the present invention.

ソフトウェア音源27は、スピーカ30により音を出力するための出力信号を生成する。制御部12は、ソフトウェア音源27を制御し、ソフトウェア音源に音データを生成させる。ソフトウェア音源27は、MIDIシーケンサ25より送信されたMIDIデータに基づいて、スピーカ27により音を出力するための出力信号を生成する。ハードウェア音源26を用いることなく、音を出力することができる。ソフトウェア音源27により音が出力されることで、ハードウェア音源を備えなくても出力することができる。   The software sound source 27 generates an output signal for outputting sound from the speaker 30. The control unit 12 controls the software sound source 27 and causes the software sound source to generate sound data. The software tone generator 27 generates an output signal for outputting sound from the speaker 27 based on the MIDI data transmitted from the MIDI sequencer 25. Sound can be output without using the hardware sound source 26. Since the sound is output from the software sound source 27, the sound can be output even without a hardware sound source.

ハードウェア音源26とソフトウェア音源27とは、ミキシングアンプ28に接続される。また、ミキシングアンプ28は、スピーカ30と接続される。ミキシングアンプ28は、ハードウェア音源26とソフトウェア音源27とにより出力される信号を合成する。合成された信号がスピーカ30に出力される。これにより、スピーカ30から音が出力されることになる。   The hardware sound source 26 and the software sound source 27 are connected to a mixing amplifier 28. In addition, the mixing amplifier 28 is connected to the speaker 30. The mixing amplifier 28 synthesizes signals output from the hardware sound source 26 and the software sound source 27. The synthesized signal is output to the speaker 30. As a result, sound is output from the speaker 30.

また、ミキシングアンプ28は、マイク制御部29と接続される。マイク制御部29は、図示しないマイクと接続される。マイクにより入力された情報に基づいて、マイク制御部は、音声信号を生成する。制御部12は、生成された音声信号をミキシングアンプ28に出力する。音声信号に基づいて、ミキシングアンプ28は、マイクにより入力された音声をスピーカ30により出力する。   In addition, the mixing amplifier 28 is connected to the microphone control unit 29. The microphone control unit 29 is connected to a microphone (not shown). Based on the information input by the microphone, the microphone control unit generates an audio signal. The control unit 12 outputs the generated audio signal to the mixing amplifier 28. Based on the audio signal, the mixing amplifier 28 outputs the audio input from the microphone through the speaker 30.

操作処理部22は、操作部18と、赤外線受信部20と接続される。操作部18は、音楽再生装置1のユーザにより操作される。操作部18により操作され、入力された信号が操作処理部22に出力される。また、赤外線受信部20は、ナビ2により送信された赤外線を受信する。受信された赤外線の信号は、操作処理部22に出力される。操作処理部22は、出力された夫々の信号にも基づいて、操作内容を決定する。決定された操作内容に基づいて、制御部12は、音楽再生装置1を制御する。   The operation processing unit 22 is connected to the operation unit 18 and the infrared receiving unit 20. The operation unit 18 is operated by the user of the music playback device 1. An input signal operated by the operation unit 18 is output to the operation processing unit 22. The infrared receiving unit 20 receives infrared rays transmitted by the navigation 2. The received infrared signal is output to the operation processing unit 22. The operation processing unit 22 determines the operation content based on each output signal. Based on the determined operation content, the control unit 12 controls the music playback device 1.

ビデオRAM32は、記憶部12に記憶された映像情報を一時記憶する。ビデオRAM3は、映像制御部38に接続される。また、映像制御部は、表示部36に接続される。制御部12は、ビデオRAM32に一時記憶された映像情報を出力させる指令を、ビデオRAM32及び映像制御部38に出力する。制御部12の指令に基づいて映像制御部38は、ビデオRAMに記憶された映像情報を、表示部36に出力させる。   The video RAM 32 temporarily stores video information stored in the storage unit 12. The video RAM 3 is connected to the video control unit 38. The video control unit is connected to the display unit 36. The control unit 12 outputs a command for outputting the video information temporarily stored in the video RAM 32 to the video RAM 32 and the video control unit 38. Based on an instruction from the control unit 12, the video control unit 38 causes the display unit 36 to output video information stored in the video RAM.

[メイン動作]
以上説明した構成からなる本実施形態の楽曲再生装置1の動作及び作用について、添付図面を参照して説明する。まず、楽曲再生装置1の動作及び作用について、添付図面を参照して説明する。図4は、楽曲再生装置1におけるメイン動作の処理手順を示すフローチャートである。楽曲再生装置1のメイン動作は、電源またはコンセントを介して商用電源などの外部電源とノード装置とが接続されたことにより、遂行される。以下に示す処理は、制御部12により処理される。
[Main operation]
The operation and action of the music reproducing device 1 of the present embodiment having the above-described configuration will be described with reference to the accompanying drawings. First, operation | movement and an effect | action of the music reproduction apparatus 1 are demonstrated with reference to an accompanying drawing. FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of the main operation in the music reproducing device 1. The main operation of the music reproducing device 1 is performed by connecting an external power source such as a commercial power source and the node device via a power source or an outlet. The processing shown below is processed by the control unit 12.

まず、ステップS101では、発音数が1の無音データを再生させる。そして、ステップS102では、発音数が1の無音データを再生させたときの制御部12が備えるCPU負荷が計測される。ステップS103では、計測されたCPU負荷は、制御部12が備えるRAMに一時記憶される。これにより、処理負荷を判定するための基準となるCPU負荷が決定される。   First, in step S101, silence data with the number of pronunciations of 1 is reproduced. In step S102, the CPU load included in the control unit 12 when the silence data having the number of soundings of 1 is reproduced is measured. In step S103, the measured CPU load is temporarily stored in the RAM provided in the control unit 12. As a result, a CPU load serving as a reference for determining the processing load is determined.

ステップS104では、予約楽曲があるか否かが判定される。具体的には、制御部12のRAMに予約楽曲が一時記憶されているか否かが判定される。予約楽曲があると判定された場合(ステップS104:YES)、ステップS105が実行される。予約楽曲があると判定されなかった場合(ステップS104:NO)、ステップS109が実行される。   In step S104, it is determined whether there is a reserved song. Specifically, it is determined whether or not reserved music is temporarily stored in the RAM of the control unit 12. If it is determined that there is a reserved music (step S104: YES), step S105 is executed. If it is not determined that there is a reserved music (step S104: NO), step S109 is executed.

次に、ステップS105では、所定の楽曲が選曲される。RAMに一時記憶された予約楽曲に対応するMIDIデータが、再生される楽曲として決定される。そして、MIDIデータ記憶領域161に記憶されたMIDIデータの中から、再生されるMIDIデータが決定される。決定されたMIDIデータが、制御部12が備えるRAMに一時記憶される。本実施形態の制御部12とステップS105とは、本発明の第1決定手段の一例である。本実施形態のステップS105は、本発明の第1決定ステップの一例である。   Next, in step S105, a predetermined music piece is selected. The MIDI data corresponding to the reserved music temporarily stored in the RAM is determined as the music to be played. Then, the MIDI data to be reproduced is determined from the MIDI data stored in the MIDI data storage area 161. The determined MIDI data is temporarily stored in the RAM provided in the control unit 12. The control part 12 and step S105 of this embodiment are an example of the 1st determination means of this invention. Step S105 of the present embodiment is an example of a first determination step of the present invention.

ステップS106では、演奏開始前処理が実行される。なお、演奏開始前処理の詳細は、図5を用いて後述する。   In step S106, pre-performance start processing is executed. Details of the pre-performance start process will be described later with reference to FIG.

ステップS107では、演奏処理が実行される。なお、演奏処理の詳細は、図7を用いて後述する。   In step S107, performance processing is executed. Details of the performance processing will be described later with reference to FIG.

ステップS108では、予約楽曲が他にあるか否かが判定される。具体的には、ステップS105で選曲された楽曲以外に、RAMに予約楽曲が一時記憶されているか否かが判定される。RAMに一時記憶された予約楽曲があると判定された場合(ステップS108:YES)、ステップS105が再度実行される。RAMに一時記憶された予約曲があると判定されなかった場合(ステップS108:NO)、ステップS109が実行される。   In step S108, it is determined whether there are other reserved music pieces. Specifically, it is determined whether or not the reserved music is temporarily stored in the RAM other than the music selected in step S105. If it is determined that there is a reserved song temporarily stored in the RAM (step S108: YES), step S105 is executed again. If it is not determined that there is a reserved song temporarily stored in the RAM (step S108: NO), step S109 is executed.

ステップS109では、楽曲再生装置1の電源がオフにされたか否かが判定される。楽曲再生装置1の電源がオフにされたと判定された場合(ステップS109:YES)、メイン動作は終了される。楽曲再生装置1の電源がオフにされたと判定された場合(ステップS109:NO)、ステップS104が再度実行される。   In step S109, it is determined whether or not the music playback device 1 is turned off. When it is determined that the power of the music reproducing device 1 is turned off (step S109: YES), the main operation is terminated. If it is determined that the power of the music reproducing device 1 is turned off (step S109: NO), step S104 is executed again.

[演奏開始前処理]
ここでは、楽曲再生装置1の演奏開始前処理動作及び作用について、添付図面を参照して説明する。図5は、楽曲再生装置1における演奏開始前処理の処理手順を示すフローチャートである。
[Pre-performance start]
Here, the pre-performance start processing operation and action of the music reproducing device 1 will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of performance start pre-processing in the music playback device 1.

ステップS201では、ステップS105で選曲されたMIDIデータが、制御部12のRAMに読み込まれる。ステップS105で選曲されたMIDIデータが、RAMに一時記憶される。   In step S201, the MIDI data selected in step S105 is read into the RAM of the control unit 12. The MIDI data selected in step S105 is temporarily stored in the RAM.

ステップS202では、ステップS201で読み込まれたMIDIデータの曲が終了されたか否かが判定される。MIDIデータの曲が終了されたか否かは、MIDIデータが含む演奏が終了したかにより判定される。MIDIデータの曲が終了したと判定された場合(ステップS202:YES)、演奏開始前処理は終了される。MIDIデータの曲が終了したと判定されなかった場合(ステップS202:NO)、ステップS203が実行される。   In step S202, it is determined whether or not the music of the MIDI data read in step S201 has been completed. Whether or not the music of the MIDI data is finished is determined by whether or not the performance included in the MIDI data is finished. If it is determined that the music of the MIDI data has been completed (step S202: YES), the pre-performance start process is terminated. If it is not determined that the MIDI data song has been completed (step S202: NO), step S203 is executed.

ステップS203では、MIDIデータが解析される。具体的には、RAMに一時記憶されたMIDIデータが含む音が出力される時系列に沿って、MIDIデータが読み出される。   In step S203, the MIDI data is analyzed. Specifically, the MIDI data is read out in a time series in which a sound included in the MIDI data temporarily stored in the RAM is output.

ステップS204では、ステップS203で読み出されたMIDIデータの中に、ノートオンがあったか否かが判定される。ノートオンがあったと判定された場合(ステップS204:YES)、ステップS205が実行される。ノートオンがあったと判定されなかった場合(ステップS204:NO)、ステップS206が実行される。   In step S204, it is determined whether or not there is a note-on in the MIDI data read in step S203. When it is determined that there is a note-on (step S204: YES), step S205 is executed. If it is not determined that there is a note-on (step S204: NO), step S206 is executed.

ステップS205では、ノートナンバー、プログラムチェンジナンバー、ベロシティ、チャンネル、トラックレベル及び出力タイミングが、第1テーブル記憶領域に第1テーブルとして記憶される。ステップS205で記憶されるのは、ステップS204でノートオンが判定された以降に出力される音に関する情報である。   In step S205, the note number, program change number, velocity, channel, track level, and output timing are stored as a first table in the first table storage area. What is stored in step S205 is information regarding the sound output after the note-on is determined in step S204.

ステップS206では、ステップS203で時系列に読み出されたMIDIデータの中に、ノートオフがあったか否かが判定される。ノートオフがあったと判定された場合(ステップS206:YES)、ステップS207が実行される。ノートオフがあったと判定されなかった場合(ステップS206:NO)、ステップS203が繰り返し実行される。   In step S206, it is determined whether or not there is a note-off in the MIDI data read in time series in step S203. When it is determined that there is a note-off (step S206: YES), step S207 is executed. If it is not determined that there is a note-off (step S206: NO), step S203 is repeatedly executed.

ステップS207では、第1テーブル記憶領域162に記憶された第1テーブルの中から、ノートオフと判定されたレコードが削除される。   In step S207, the record determined as note-off is deleted from the first table stored in the first table storage area 162.

ステップS208では、第1テーブルのレコード数と、ステップS103で登録された1発音数あたりのCPU負荷とに基づいて、楽曲再生装置1の処理負荷が決定される。具体的には、ステップS102では、1発音数を出力した際のCPU負荷として、CPUの使用率が用いられる。ステップS102で1発音数あたりに用いられたCPUの使用率が決定される。本実施形態では、1発話数あたりのCPUの使用率と、第1テーブルのレコード数とを乗じた値が、処理負荷として決定される。また、上記方法以外に、第1テーブルに登録されたレコード数を用いて、楽曲再生装置1の処理負荷が決定されても良い。第1テーブルに登録されたレコードが多いほど、発音数が多い楽曲である。このため、レコード数により、楽曲再生装置1の処理負荷を決定することができる。本実施形態の制御部12とステップS208とは、本発明の第2決定手段の一例である。本実施形態のステップS208は、本発明の第2決定ステップの一例である。   In step S208, the processing load of the music reproducing device 1 is determined based on the number of records in the first table and the CPU load per number of pronunciations registered in step S103. Specifically, in step S102, the CPU usage rate is used as the CPU load when outputting the number of sounds. In step S102, the usage rate of the CPU used per number of sounds is determined. In the present embodiment, a value obtained by multiplying the usage rate of the CPU per number of utterances by the number of records in the first table is determined as the processing load. In addition to the above method, the processing load of the music reproducing device 1 may be determined using the number of records registered in the first table. The more records registered in the first table, the more the number of pronunciations. For this reason, the processing load of the music reproducing device 1 can be determined by the number of records. The control part 12 and step S208 of this embodiment are an example of the 2nd determination means of this invention. Step S208 of the present embodiment is an example of a second determination step of the present invention.

ステップS209では、処理負荷が所定値上であるか否かが判定される。本実施形態では、ステップS208で決定されたCPU使用率が、所定の値以上であるか否かが判定される。処理負荷が所定値上であると判定された場合(ステップS209:YES)、ステップS210が実行される。処理負荷が所定値上であると判定されなかった場合(ステップS209:NO)、ステップS202が実行される。また、この方法以外に、第1テーブルに登録されたレコード数が所定数以上であるか否かがステップS209で判定されても良い。この場合、レコード数が所定数以上であると判定された(ステップS209:YES)場合、ステップS210が実行される。また、レコード数が所定数以上であると判定されなかった場合(ステップS209:NO)、ステップS202が実行される。本実施形態の制御部12とステップS209とは、本発明の判定手段の一例である。また、本実施形態のステップS209は、本発明の判定ステップの一例である。   In step S209, it is determined whether or not the processing load is above a predetermined value. In the present embodiment, it is determined whether or not the CPU usage rate determined in step S208 is a predetermined value or more. When it is determined that the processing load is above the predetermined value (step S209: YES), step S210 is executed. If it is not determined that the processing load is above the predetermined value (step S209: NO), step S202 is executed. In addition to this method, it may be determined in step S209 whether or not the number of records registered in the first table is a predetermined number or more. In this case, when it is determined that the number of records is equal to or greater than the predetermined number (step S209: YES), step S210 is executed. If it is not determined that the number of records is equal to or greater than the predetermined number (step S209: NO), step S202 is executed. The control unit 12 and step S209 of this embodiment are an example of a determination unit of the present invention. Moreover, step S209 of the present embodiment is an example of a determination step of the present invention.

ステップS210では、切り替え楽器選択処理が実行される。なお、切り替え楽器選択処理の詳細は、図6を用いて後述する。ステップS210では、第1テーブルに記憶されたレコードの中から、第2テーブルに登録させるレコードが決定される。具体的には、後述する切り替え楽器選択処理により、切り替え楽器候補として決定されたレコードが、第2テーブルに登録させるレコードとして決定される。本実施形態の制御部12とステップS210とは、本発明の第3決定手段の一例である。また、本実施形態のステップS210は、本発明の第3決定ステップの一例である。   In step S210, a switching instrument selection process is executed. Details of the switching instrument selection process will be described later with reference to FIG. In step S210, a record to be registered in the second table is determined from the records stored in the first table. Specifically, a record determined as a switching instrument candidate by a switching instrument selection process described later is determined as a record to be registered in the second table. The control part 12 and step S210 of this embodiment are an example of the 3rd determination means of this invention. Further, step S210 of the present embodiment is an example of a third determination step of the present invention.

ステップS211では、第2テーブル記憶領域163に記憶された第2テーブルに、ステップS210で決定されたレコードが追加される。具体的には、後述する切り替え楽器選択処理により決定された切り替え楽器候補の中のレコードが、ステップS210で追加される。   In step S211, the record determined in step S210 is added to the second table stored in the second table storage area 163. Specifically, a record among the switching instrument candidates determined by the switching instrument selection process described later is added in step S210.

[切り替え楽器選択処理]
ここでは、楽曲再生装置1の切り替え楽器選択処理動作及び作用について、添付図面を参照して説明する。図6は、楽曲再生装置1における切り替え楽器選択処理の処理手順を示すフローチャートである。
[Switching instrument selection process]
Here, the switching musical instrument selection processing operation and action of the music reproducing device 1 will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 6 is a flowchart showing the processing procedure of the switching instrument selection process in the music playback device 1.

ステップS301では、Nに「0」が設定される。設定された値は、制御部12のRAMの所定の記憶領域に一時記憶される。   In step S301, N is set to “0”. The set value is temporarily stored in a predetermined storage area of the RAM of the control unit 12.

ステップS302では、第1テーブル記憶領域162に記憶された第1テーブルの中から、N番目のレコードが取得される。具体的には、「0」番目のレコードが第1テーブルから取得される。   In step S302, the Nth record is acquired from the first table stored in the first table storage area 162. Specifically, the “0” th record is acquired from the first table.

ステップS303では、ステップS302で取得されたレコードが、切り替え楽器候補としてRAMに一時記憶される。具体的には、「0」番目のレコードが、切り替え楽器候補としてRAMに一時記憶される。   In step S303, the record acquired in step S302 is temporarily stored in the RAM as a switching instrument candidate. Specifically, the “0” th record is temporarily stored in the RAM as a switching instrument candidate.

ステップS304では、第1テーブルに、「N+1」番目のレコードが存在するか否かが判定される。具体的には、Nが「0」の場合、第1テーブルに「1」番目のレコードが登録されているか否かが判定される。「N+1」番目のレコードが存在すると判定された場合(ステップS304:YES)、ステップS305が実行される。「N+1」番目のレコードが存在すると判定されなかった場合(ステップS304:NO)、ステップS316が実行される。   In step S304, it is determined whether or not the “N + 1” -th record exists in the first table. Specifically, when N is “0”, it is determined whether or not the “1” -th record is registered in the first table. If it is determined that the “N + 1” -th record exists (step S304: YES), step S305 is executed. If it is not determined that the “N + 1” -th record exists (step S304: NO), step S316 is executed.

ステップS305では、第1テーブルから「N+1」番目のレコードが取得される。取得された「N+1」番目のレコードは、制御部12のRAMの所定の記憶領域に一時記憶される。   In step S305, the “N + 1” th record is acquired from the first table. The acquired “N + 1” th record is temporarily stored in a predetermined storage area of the RAM of the control unit 12.

ステップS306では、ステップS305で取得された「N+1」番目のレコードのトラックレベルと、ステップS303またはステップS314で切り替え楽器候補として決定されたレコードのトラックレベルとが比較される。   In step S306, the track level of the “N + 1” th record acquired in step S305 is compared with the track level of the record determined as the switching instrument candidate in step S303 or step S314.

ステップS307では、ステップS303またはステップS314で切り替え楽器候補として決定されたレコードのトラックレベルよりも、「N+1」番目のレコードのトラックレベルの方が小さいか否かが判定される。「N+1」番目のレコードのトラックレベルの方が小さいと判定された場合(ステップS307:YES)、ステップS314が実行される。「N+1」番目のレコードのトラックレベルの方が小さいと判定されなかった場合(ステップS307:NO)、ステップS308が実行される。   In step S307, it is determined whether or not the track level of the “N + 1” th record is lower than the track level of the record determined as the switching instrument candidate in step S303 or step S314. If it is determined that the track level of the “N + 1” th record is lower (step S307: YES), step S314 is executed. If it is not determined that the track level of the “N + 1” -th record is lower (step S307: NO), step S308 is executed.

ステップS308では、ステップS305で取得された「N+1」番目のレコードのトラックレベルと、ステップS303またはステップS314で切り替え楽器候補として決定されたレコードのトラックレベルとが等しいか否かが判定される。トラックレベルが等しいと判定された場合(ステップS308:YES)、ステップS309が実行される。トラックレベルが等しいと判定されなかった場合(ステップS308:NO)、ステップS315が実行される。   In step S308, it is determined whether the track level of the “N + 1” th record acquired in step S305 is equal to the track level of the record determined as the switching instrument candidate in step S303 or step S314. If it is determined that the track levels are equal (step S308: YES), step S309 is executed. If it is not determined that the track levels are equal (step S308: NO), step S315 is executed.

ステップS309では、ステップS305で取得された「N+1」番目のレコードのベロシティと、ステップS303またはステップS314で切り替え楽器候補として決定されたレコードのベロシティとが比較される。   In step S309, the velocity of the “N + 1” th record acquired in step S305 is compared with the velocity of the record determined as the switching instrument candidate in step S303 or step S314.

ステップS310では、ステップS303またはステップS314で切り替え楽器候補として決定されたレコードのベロシティよりも、「N+1」番目のレコードのベロシティの方が小さいか否かが判定される。「N+1」番目のレコードのベロシティの方が小さいと判定された場合(ステップS310:YES)、ステップS314が実行される。「N+1」番目のレコードのベロシティの方が小さいと判定されなかった場合(ステップS310:NO)、ステップS311が実行される。   In step S310, it is determined whether or not the velocity of the “N + 1” th record is smaller than the velocity of the record determined as the switching instrument candidate in step S303 or step S314. If it is determined that the velocity of the “N + 1” -th record is smaller (step S310: YES), step S314 is executed. If it is not determined that the velocity of the “N + 1” -th record is smaller (step S310: NO), step S311 is executed.

ステップS311では、ステップS305で取得された「N+1」番目のレコードのベロシティと、ステップS303またはステップS314で切り替え楽器候補として決定されたレコードのベロシティとが等しいか否かが判定される。ベロシティが等しいと判定された場合(ステップS311:YES)、ステップS312が実行される。トラックレベルが等しいと判定されなかった場合(ステップS311:NO)、ステップS315が実行される。   In step S311, it is determined whether or not the velocity of the “N + 1” th record acquired in step S305 is equal to the velocity of the record determined as the switching instrument candidate in step S303 or step S314. If it is determined that the velocities are equal (step S311: YES), step S312 is executed. If it is not determined that the track levels are equal (step S311: NO), step S315 is executed.

ステップS312では、ステップS305で取得された「N+1」番目のレコードのノートナンバーと、ステップS303またはステップS314で切り替え楽器候補として決定されたレコードのノートナンバーとが比較される。   In step S312, the note number of the “N + 1” th record acquired in step S305 is compared with the note number of the record determined as the switching instrument candidate in step S303 or step S314.

ステップS313では、ステップS303またはステップS314で切り替え楽器候補として決定されたレコードのノートナンバーよりも、「N+1」番目のレコードのノートナンバーの方が大きいか否かが判定される。「N+1」番目のレコードのノートナンバーの方が大きいと判定された場合(ステップS313:YES)、ステップS314が実行される。「N+1」番目のレコードのノートナンバーの方が大きいと判定されなかった場合(ステップS313:NO)、ステップS315が実行される。本実施形態のステップS313では、ノート番号が大きいか否かが判定されているが、これに限定されるものではない。本実施形態では、ノートナンバーが小さい音を優先して、ソフトウェア音源により出力させたいため、ステップS313では、ノート番号が大きい音がハードウェア音源により出力されている。ノートナンバーが大きい音を優先して、ソフトウェア音源により出力させたい場合、ステップS313では、ノート番号が小さいか否かが判定されれば良い。この判定処理により、ノートナンバーが小さい音がハードウェア音源により出力されることになる。   In step S313, it is determined whether or not the note number of the “N + 1” th record is larger than the note number of the record determined as the switching instrument candidate in step S303 or step S314. If it is determined that the note number of the “N + 1” -th record is larger (step S313: YES), step S314 is executed. If it is not determined that the note number of the “N + 1” -th record is larger (step S313: NO), step S315 is executed. In step S313 of the present embodiment, it is determined whether or not the note number is large, but the present invention is not limited to this. In this embodiment, in order to give priority to the sound with a small note number and to make it output with a software sound source, in step S313, the sound with a large note number is output with the hardware sound source. If it is desired to give priority to the sound with a large note number and output it by the software sound source, it may be determined whether or not the note number is small in step S313. By this determination processing, a sound with a small note number is output by the hardware sound source.

ステップS314では、「N+1」番目のレコードが、切り替え楽器候補として決定される。決定された切り替え楽器候補のレコードは、制御部12のRAMの所定の記憶領域に一時記憶される。   In step S314, the “N + 1” -th record is determined as a switching instrument candidate. The determined record of the switching instrument candidate is temporarily stored in a predetermined storage area in the RAM of the control unit 12.

ステップS315では、「N」の値に「1」がインクリメントされる。具体的には、「N」の値に1が加算された値が、新たな「N」の値としてRAMに一時記憶される。   In step S315, “1” is incremented to the value of “N”. Specifically, a value obtained by adding 1 to the “N” value is temporarily stored in the RAM as a new “N” value.

[演奏処理]
ここでは、楽曲再生装置1の演奏処理動作及び作用について、添付図面を参照して説明する。図7は、楽曲再生装置1における演奏処理の処理手順を示すフローチャートである。
[Performance processing]
Here, the performance processing operation and action of the music reproducing device 1 will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of performance processing in the music reproducing device 1.

ステップS401では、ステップS105で選曲された楽曲の出力が終了したか否かが判定される。楽曲の出力が終了したと判定された場合(ステップS401:YES)、演奏処理は終了される。楽曲の出力が終了したと判定されなかった場合(ステップS401:NO)、ステップS402が実行される。   In step S401, it is determined whether or not the output of the music selected in step S105 has been completed. If it is determined that the output of the music has been completed (step S401: YES), the performance process is terminated. If it is not determined that the output of the music has been completed (step S401: NO), step S402 is executed.

ステップS402では、ステップS203と同様に、MIDIデータが解析される。具体的には、RAMに一時記憶されたMIDIデータが含む音が出力される時系列に沿って、MIDIデータが読み出される。   In step S402, the MIDI data is analyzed as in step S203. Specifically, the MIDI data is read out in a time series in which a sound included in the MIDI data temporarily stored in the RAM is output.

ステップS403では、ステップS402で読み出されたMIDIデータの中に、ノートオンがあったか否かが判定される。ノートオンがあったと判定された場合(ステップS403:YES)、ステップS404が実行される。ノートオンがあったと判定されなかった場合(ステップS403:NO)、ステップS408が実行される。   In step S403, it is determined whether or not there is a note-on in the MIDI data read in step S402. When it is determined that there is a note-on (step S403: YES), step S404 is executed. If it is not determined that there is a note-on (step S403: NO), step S408 is executed.

ステップS404では、第2テーブル記憶領域163に記憶される第2テーブルが参照される。具体的には、第2テーブルに登録されたレコードが参照される。   In step S404, the second table stored in the second table storage area 163 is referred to. Specifically, a record registered in the second table is referred to.

ステップS405では、ステップS404で参照された第2テーブルにレコードが存在するか否かが判定される。第2テーブルにレコードが存在すると判定された場合(ステップS405:YES)、ステップS406が実行される。第2テーブルにレコードが存在すると判定されなかった場合(ステップS405:NO)、ステップS407が実行される。   In step S405, it is determined whether or not a record exists in the second table referred to in step S404. When it is determined that there is a record in the second table (step S405: YES), step S406 is executed. If it is not determined that a record exists in the second table (step S405: NO), step S407 is executed.

ステップS406では、ステップS405で存在すると判定されたレコードが、ハードウェア音源26に送信される。本実施形態の制御部12とステップS406とは、本発明の第1制御手段の一例である。また、本実施形態のステップS406は、本発明の第1制御ステップの一例である。なお、変形例として、ステップS406では、第2テーブルに存在するレコードがハードウェア音源26に送信され、第2テーブルに存在するレコード以外のレコードに対応する音がソフトウェア音源27に送信されても良い。   In step S406, the record determined to exist in step S405 is transmitted to the hardware sound source 26. The control unit 12 and step S406 of the present embodiment are an example of a first control unit of the present invention. Moreover, step S406 of the present embodiment is an example of a first control step of the present invention. As a modification, in step S406, a record that exists in the second table may be transmitted to the hardware sound source 26, and a sound corresponding to a record other than the record that exists in the second table may be transmitted to the software sound source 27. .

ステップS407では、MIDIデータに基づいて、制御部12が音データを生成する。生成された音データがソフトウェア音源27に送信される。本実施形態の制御部12とステップS407とは、本発明の第2制御手段の一例である。また、本実施形態のステップS407は、本発明の第2制御ステップの一例である。   In step S407, the control unit 12 generates sound data based on the MIDI data. The generated sound data is transmitted to the software sound source 27. The control unit 12 and step S407 of this embodiment are an example of the second control means of the present invention. Moreover, step S407 of the present embodiment is an example of a second control step of the present invention.

ステップS408では、ハードウェア音源とソフトウェア音源とにMIDIデータが送信される。MIDIデータに基づいて、制御部12が音データを生成する。生成された音データがソフトウェア音源27に送信される。   In step S408, MIDI data is transmitted to the hardware sound source and the software sound source. Based on the MIDI data, the control unit 12 generates sound data. The generated sound data is transmitted to the software sound source 27.

(変形例1)
本実施形態では、ステップS307で、「N+1」番目のレコードのトラックレベルの方が小さいと判定されなかった場合、ステップS308が実行された後に、ステップS309でベロシティの比較が行われていた。本実施形態の変形例1として、本実施形態のステップS306及びステップS307が実行される代わりに、本実施形態のステップS309とステップS310とが実行されても良い。
(Modification 1)
In this embodiment, if it is not determined in step S307 that the track level of the “N + 1” -th record is lower, the velocity is compared in step S309 after step S308 is executed. As a first modification of the present embodiment, steps S309 and S310 of the present embodiment may be executed instead of executing steps S306 and S307 of the present embodiment.

(変形例2)
本実施形態では、ステップS307で、「N+1」番目のレコードのトラックレベルの方が小さいと判定されなかった場合、ステップS308が実行された後に、ステップS309でベロシティの比較が行われていた。変形例2では、ステップS308からステップS310が実行されなくても良い。この場合、ステップS306及びステップS307の処理のみで、切り替え楽器候補とするレコードが決定されても良い。また、ステップS306からステップS308が実行されずに、ステップS309ステップS310のみが実行されて、切り替え楽器候補とするレコードが決定されても良い。
(Modification 2)
In this embodiment, if it is not determined in step S307 that the track level of the “N + 1” -th record is lower, the velocity is compared in step S309 after step S308 is executed. In the second modification, step S308 to step S310 may not be executed. In this case, a record to be a switching musical instrument candidate may be determined only by the processing of step S306 and step S307. Further, instead of executing steps S306 to S308, only step S309 and step S310 may be executed to determine a record as a switching instrument candidate.

(変形例3)
本実施形態は、本発明をカラオケシステムに適用した例について記載したが、これに限定されるものではない。MIDIデータが用いられる楽曲再生システムまたは楽曲再生装置であれば、本発明を適用可能である。
(Modification 3)
Although this embodiment described the example which applied this invention to the karaoke system, it is not limited to this. The present invention can be applied to any music playback system or music playback apparatus that uses MIDI data.

(変形例4)
本実施形態では、ステップS304からステップS315までの処理が繰り返し実行される。これにより、トラックレベルが小さい、または、ベロシティが小さいレコードから優先して順番に、ハードウェア音源26により出力される音として決定されていた。本実施形態の変形例として、トラックレベルが最も小さい、または、ベロシティが最も小さいレコードが、ハードウェア音源26により出力される音として決定されても良い。また、トラックレベルが所定の値より小さいレコードが、ハードウェア音源26により出力される音として決定されても良い。また、ベロシティが所定の値より小さいレコードが、ハードウェア音源26により出力される音として決定されても良い。
(Modification 4)
In the present embodiment, the processing from step S304 to step S315 is repeatedly executed. As a result, the sound output from the hardware sound source 26 is determined in order from a record having a low track level or a low velocity. As a modification of the present embodiment, a record having the lowest track level or the lowest velocity may be determined as the sound output by the hardware sound source 26. A record having a track level smaller than a predetermined value may be determined as a sound output by the hardware sound source 26. A record whose velocity is smaller than a predetermined value may be determined as a sound output from the hardware sound source 26.

(変形例5)
なお、本実施形態の ステップS202で楽曲が終了したと判定された(ステップS202:YES)後に、第1テーブル記憶領域162に記憶された第1テーブルが削除されても良い。
(Modification 5)
Note that the first table stored in the first table storage area 162 may be deleted after it is determined in step S202 of this embodiment that the music has ended (step S202: YES).

1 楽曲再生装置
2 ナビ
12 制御部
14 LANインタフェース部
16 記憶部
18 操作部
20 赤外線受信部
22 操作処理部
25 MIDIシーケンサ
26 ハードウェア音源
27 ソフトウェア音源
28 ミキシングアンプ
29 マイク制御部
30 スピーカ
32 ビデオRAM
36 表示部
38 映像制御部
100 インターネット
110 アクセスポイント
120 ルータ
161 MIDIデータ記憶領域
162 第1テーブル記憶領域
163 第2テーブル記憶領域
164 プログラム記憶領域
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Music reproduction apparatus 2 Navi12 Control part 14 LAN interface part 16 Storage part 18 Operation part 20 Infrared receiving part 22 Operation processing part 25 MIDI sequencer 26 Hardware sound source 27 Software sound source 28 Mixing amplifier 29 Microphone control part 30 Speaker 32 Video RAM
36 Display unit 38 Video control unit 100 Internet 110 Access point 120 Router 161 MIDI data storage area 162 First table storage area 163 Second table storage area 164 Program storage area

Claims (7)

演奏信号を含むMIDIデータを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されたMIDIデータに基づいて、複数の楽器の音を発音するハードウェア音源と、
前記記憶手段に記憶されたMIDIデータに基づいて、音を生成するソフトウェア音源と、
前記記憶手段に記憶されたMIDIデータの中から、再生するMIDIデータを決定する第1決定手段と、
前記第1決定手段により決定されたMIDIデータをソフトウェア音源により再生する際の処理負荷を決定する第2決定手段と、
前記第2決定手段により決定された処理負荷が、所定の処理負荷より大きいか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により所定の処理負荷より大きいと判定された場合、前記ハードウェア音源により再生させる楽器を決定する第3決定手段と、
前記第3決定手段により決定された楽器を、前記ハードウェア音源により出力させ、前記第3決定手段により決定された楽器以外についての音を前記ソフトウェア音源により生成させる第1制御手段と、
前記判定手段により所定の処理負荷より大きいと判定されなかった場合、前記第1決定手段により決定されたMIDIデータを、前記ソフトウェア音源により出力させる第2制御手段と、
を備えることを特徴とする楽曲再生装置。
Storage means for storing MIDI data including performance signals;
A hardware sound source for generating sounds of a plurality of musical instruments based on the MIDI data stored in the storage means;
A software sound source for generating sound based on the MIDI data stored in the storage means;
First determining means for determining MIDI data to be reproduced from the MIDI data stored in the storage means;
Second determining means for determining a processing load when the MIDI data determined by the first determining means is reproduced by a software sound source;
Determining means for determining whether or not the processing load determined by the second determining means is greater than a predetermined processing load;
Third determination means for determining an instrument to be played back by the hardware sound source when the determination means determines that the load is greater than a predetermined processing load;
A first control unit that causes the instrument determined by the third determination unit to output the hardware sound source, and generates a sound other than the instrument determined by the third determination unit using the software sound source;
Second control means for causing the software sound source to output MIDI data determined by the first determination means when the determination means does not determine that the processing load is greater than the predetermined processing load;
A music playback device comprising:
前記第3決定手段は、前記記憶手段に記憶されたMIDIデータに基いて前記ソフトウェア音源により生成される音の大きさが小さい楽器を優先して、前記ハードウェア音源により再生させる楽器として決定することを特徴とする請求項1に記載の楽曲再生装置。   The third determining means prioritizes an instrument having a small sound volume generated by the software sound source based on the MIDI data stored in the storage means, and determines the instrument to be played back by the hardware sound source. The music reproducing apparatus according to claim 1, wherein: 前記第3決定手段は、前記記憶手段に記憶されたMIDIデータに基いて前記ソフトウェア音源により生成される音の大きさが所定の値より小さい、または、最も小さい楽器を、前記ハードウェア音源により再生させる楽器として決定することを特徴とする請求項2に記載の楽曲再生装置。   The third determining means plays back the musical instrument whose sound volume generated by the software sound source is smaller than a predetermined value or based on the MIDI data stored in the storage means by the hardware sound source. The music reproducing apparatus according to claim 2, wherein the music reproducing apparatus is determined as an instrument to be played. 前記第3決定手段は、前記ソフトウェア音源により生成される音の大きさとして、音の強弱を示すベロシティが弱い楽器を優先して、前記ハードウェア音源により再生させる楽器として決定することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の楽曲再生装置。   The third determining means determines, as a sound volume generated by the software sound source, a musical instrument to be played back by the hardware sound source with priority given to a musical instrument having a weak velocity indicating sound intensity. The music reproducing device according to any one of claims 1 to 3. 前記第3決定手段は、前記ベロシティの強弱が所定より弱い、または、最も弱い楽器を、前記ハードウェア音源により再生させる楽器として決定することを特徴とする請求項4に記載の楽曲再生装置。   5. The music reproducing device according to claim 4, wherein the third determining unit determines an instrument whose velocity is weaker or weaker than a predetermined value as an instrument to be reproduced by the hardware sound source. 演奏信号を含むMIDIデータを記憶する記憶手段に記憶されたMIDIデータの中から、再生するMIDIデータを決定する第1決定ステップと、
前記第1決定ステップにより決定されたMIDIデータをソフトウェア音源により再生する際の処理負荷を決定する第2決定ステップと、
前記第2決定ステップにより決定された処理負荷が、所定の処理負荷より大きいか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップにより所定の処理負荷より大きいと判定された場合、MIDIデータに基づいて、複数の楽器の音を発音するハードウェア音源により再生させる楽器を決定する第3決定ステップと、
前記第3決定ステップにより決定された楽器を、前記ハードウェア音源により出力させ、前記第3決定ステップにより決定された楽器以外についての音を、MIDIデータに基づいて音を生成するソフトウェア音源により生成させる第1制御ステップと、
前記判定ステップにより所定の処理負荷より大きいと判定されなかった場合、前記第1決定ステップにより決定されたMIDIデータを、前記ソフトウェア音源により出力させる第2制御ステップと、
を含む楽曲再生方法。
A first determination step of determining MIDI data to be reproduced from the MIDI data stored in the storage means for storing the MIDI data including the performance signal;
A second determination step for determining a processing load when the MIDI data determined in the first determination step is reproduced by a software sound source;
A determination step of determining whether or not the processing load determined by the second determination step is greater than a predetermined processing load;
A third determining step of determining a musical instrument to be played back by a hardware sound source that generates sounds of a plurality of musical instruments based on the MIDI data when it is determined that the predetermined processing load is greater than the predetermined processing load;
The instrument determined by the third determination step is output by the hardware sound source, and sounds other than the instrument determined by the third determination step are generated by a software sound source that generates sound based on MIDI data. A first control step;
A second control step of causing the software sound source to output the MIDI data determined in the first determination step when the determination step does not determine that the processing load is greater than the predetermined processing load;
Music playback method including
演奏信号を含むMIDIデータを記憶する記憶手段に記憶されたMIDIデータの中から、再生するMIDIデータを決定する第1決定ステップと、
前記第1決定ステップにより決定されたMIDIデータをソフトウェア音源により再生する際の処理負荷を決定する第2決定ステップと、
前記第2決定ステップにより決定された処理負荷が、所定の処理負荷より大きいか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップにより所定の処理負荷より大きいと判定された場合、MIDIデータに基づいて、複数の楽器の音を発音するハードウェア音源により再生させる楽器を決定する第3決定ステップと、
前記第3決定ステップにより決定された楽器を、前記ハードウェア音源により出力させ、前記第3決定ステップにより決定された楽器以外についての音を、MIDIデータに基づいて音を生成するソフトウェア音源により生成させる第1制御ステップと、
前記判定ステップにより所定の処理負荷より大きいと判定されなかった場合、前記第1決定ステップにより決定されたMIDIデータを、前記ソフトウェア音源により出力させる第2制御ステップと、
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
A first determination step of determining MIDI data to be reproduced from the MIDI data stored in the storage means for storing the MIDI data including the performance signal;
A second determination step for determining a processing load when the MIDI data determined in the first determination step is reproduced by a software sound source;
A determination step of determining whether or not the processing load determined by the second determination step is greater than a predetermined processing load;
A third determining step of determining a musical instrument to be played back by a hardware sound source that generates sounds of a plurality of musical instruments based on the MIDI data when it is determined that the predetermined processing load is greater than the predetermined processing load;
The instrument determined by the third determination step is output by the hardware sound source, and sounds other than the instrument determined by the third determination step are generated by a software sound source that generates sound based on MIDI data. A first control step;
A second control step of causing the software sound source to output the MIDI data determined in the first determination step when the determination step does not determine that the processing load is greater than the predetermined processing load;
A program that causes a computer to execute.
JP2011082584A 2011-04-04 2011-04-04 Music playback device, music playback method and program Expired - Fee Related JP5375869B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011082584A JP5375869B2 (en) 2011-04-04 2011-04-04 Music playback device, music playback method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011082584A JP5375869B2 (en) 2011-04-04 2011-04-04 Music playback device, music playback method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012220511A JP2012220511A (en) 2012-11-12
JP5375869B2 true JP5375869B2 (en) 2013-12-25

Family

ID=47272136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011082584A Expired - Fee Related JP5375869B2 (en) 2011-04-04 2011-04-04 Music playback device, music playback method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5375869B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7143607B2 (en) * 2018-03-27 2022-09-29 日本電気株式会社 MUSIC PLAYBACK SYSTEM, TERMINAL DEVICE, MUSIC PLAYBACK METHOD, AND PROGRAM

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2998612B2 (en) * 1995-06-06 2000-01-11 ヤマハ株式会社 Music generator
TW314614B (en) * 1995-10-23 1997-09-01 Yamaha Corp
JP2005283774A (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Xing Inc Musical sound synthesizer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012220511A (en) 2012-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5119932B2 (en) Keyboard instruments, piano and auto-playing piano
US9087503B2 (en) Sampling device and sampling method
JP7367835B2 (en) Recording/playback device, control method and control program for the recording/playback device, and electronic musical instrument
JP5375869B2 (en) Music playback device, music playback method and program
JP3972619B2 (en) Sound generator
JP2006251697A (en) Karaoke device
JP2014035436A (en) Voice processing device
US10805475B2 (en) Resonance sound signal generation device, resonance sound signal generation method, non-transitory computer readable medium storing resonance sound signal generation program and electronic musical apparatus
JP4107212B2 (en) Music playback device
JP2000047677A (en) Karaoke device
JP2008046150A (en) Karaoke device
JP5742777B2 (en) Music playback device, music playback method, and music playback program
JP5754404B2 (en) MIDI performance device
JP4862772B2 (en) Karaoke device with scoring function
JP4236570B2 (en) Waveform playback device and waveform playback program
JP2010185973A (en) Sound generation control device
JP4238807B2 (en) Sound source waveform data determination device
JP2009175565A (en) Electronic music instrument
JP2007233078A (en) Evaluation device, control method, and program
JP2007163815A (en) Recorder
JP2008191292A (en) Speech synthesis method and program, speech synthesizing device, and music and speech reproducing device
JP4978170B2 (en) Performance device and program
JP2008225111A (en) Karaoke machine and program
JPWO2010119541A1 (en) SOUND GENERATOR, SOUND GENERATION METHOD, SOUND GENERATION PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2008020875A (en) Performance apparatus, performance implementation method and program

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5375869

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees