JP5369925B2 - 情報処理装置及びプログラム - Google Patents

情報処理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5369925B2
JP5369925B2 JP2009145859A JP2009145859A JP5369925B2 JP 5369925 B2 JP5369925 B2 JP 5369925B2 JP 2009145859 A JP2009145859 A JP 2009145859A JP 2009145859 A JP2009145859 A JP 2009145859A JP 5369925 B2 JP5369925 B2 JP 5369925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
information
time
elements
indicating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009145859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011003033A (ja
Inventor
千登 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2009145859A priority Critical patent/JP5369925B2/ja
Publication of JP2011003033A publication Critical patent/JP2011003033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5369925B2 publication Critical patent/JP5369925B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。
診療行為などの作業を、作業を行った時間と作業項目とにより管理するシステムが存在する。特許文献1には、診療行為を行った時間と診療項目とのマトリックス(行列)で診療行為を管理して、行列要素間の距離によって診療プロセスの類似度を判定するシステムが開示されている。特許文献2には、診療行為を行った時間と診療項目と量とで診療行為を管理したデータを用いてクリニカルパスの作成支援を行うシステムが開示されている。
特開2003−85194号公報 特開2003−331055号公報
本発明は、作業とその作業が行われる時期とを示す少なくとも1つの情報から特定される、作業とその作業が行われる時期との関係についての特徴のバリエーションの幅を従来よりも広げることができる情報処理装置及びプログラムを提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、情報処理装置であって、作業と当該作業が行われる時期とを示す少なくとも1つの作業情報に基づいて、それぞれが前記作業を示す少なくとも1つの作業要素と、それぞれが前記作業要素のうちの少なくとも1つに関連付けられている、当該関連付けられている各作業要素に対応する作業が行われる時期を示す少なくとも1つの時期要素と、それぞれが前記時期要素のうちの少なくとも1つに関連付けられている、当該関連付けられている各時期要素に対応する時期を代表する時期を示す少なくとも1つの代表時期要素と、を含む、作業構造情報を生成する作業構造情報生成手段と、前記作業構造情報生成手段により生成される少なくとも1つの作業構造情報に基づいて生成される、作業と当該作業が行われる時期との関係の特徴を表す特徴情報を出力する特徴情報出力手段と、を含むこととしたものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の情報処理装置であって、前記作業構造情報生成手段が、関連付けられている作業要素が示す作業が行われる期間が共通することを示す期間共通要素を少なくとも1つ含み、前記各時期要素が、少なくとも1つの前記期間共通要素に関連付けられており、前記各期間共通要素が、行われる期間が共通する作業を示す少なくとも1つの前記作業要素に関連付けられている、前記作業構造情報を生成することとしたものである。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の情報処理装置であって、前記作業構造情報生成手段が、それぞれが前記代表時期要素の少なくとも1つに関連付けられる、当該代表時期要素それぞれが示す時期を代表する時期に対応する要素を含む前記作業構造情報を生成することとしたものである。
請求項4に記載の発明は、情報処理装置であって、作業と、当該作業が行われる時期と、少なくとも1つの当該作業の詳細と、を示す少なくとも1つの作業情報に基づいて、それぞれが前記作業の詳細を示す少なくとも1つの作業詳細要素と、それぞれが前記作業を示す少なくとも1つの作業要素と、それぞれが前記作業要素のうちの少なくとも1つに関連付けられている、当該関連付けられている各作業要素に対応する作業が行われる時期を示す少なくとも1つの時期要素と、を含み、前記各作業要素が、当該作業要素が示す作業の詳細を示す作業詳細要素のうちの少なくとも1つに関連付けられており、共通する作業の詳細を示す作業詳細要素同士が互いに予め定められた規則に従って関連付けられている、作業構造情報を生成する作業構造情報生成手段と、前記作業構造情報生成手段により生成される少なくとも1つの作業構造情報に基づいて生成される、作業と当該作業が行われる時期との関係の特徴を表す特徴情報を出力する特徴情報出力手段と、を含むこととしたものである。
請求項5に記載の発明は、プログラムであって、作業と当該作業が行われる時期とを示す少なくとも1つの作業情報に基づいて、それぞれが前記作業を示す少なくとも1つの作業要素と、それぞれが前記作業要素のうちの少なくとも1つに関連付けられている、当該関連付けられている各作業要素に対応する作業が行われる時期を示す少なくとも1つの時期要素と、それぞれが前記時期要素のうちの少なくとも1つに関連付けられている、当該関連付けられている各時期要素に対応する時期を代表する時期を示す少なくとも1つの代表時期要素と、を含む、作業構造情報を生成する作業構造情報生成手段、前記作業構造情報生成手段により生成される少なくとも1つの作業構造情報に基づいて生成される、作業と当該作業が行われる時期との関係の特徴を表す特徴情報を出力する特徴情報出力手段、としてコンピュータを機能させることとしたものである。
請求項6に記載の発明は、プログラムであって、作業と、当該作業が行われる時期と、少なくとも1つの当該作業の詳細と、を示す少なくとも1つの作業情報に基づいて、それぞれが前記作業の詳細を示す少なくとも1つの作業詳細要素と、それぞれが前記作業を示す少なくとも1つの作業要素と、それぞれが前記作業要素のうちの少なくとも1つに関連付けられている、当該関連付けられている各作業要素に対応する作業が行われる時期を示す少なくとも1つの時期要素と、を含み、前記各作業要素が、当該作業要素が示す作業の詳細を示す作業詳細要素のうちの少なくとも1つに関連付けられており、共通する作業の詳細を示す作業詳細要素同士が互いに予め定められた規則に従って関連付けられている、作業構造情報を生成する作業構造情報生成手段、前記作業構造情報生成手段により生成される少なくとも1つの作業構造情報に基づいて生成される、作業と当該作業が行われる時期との関係の特徴を表す特徴情報を出力する特徴情報出力手段、としてコンピュータを機能させることとしたものである。
請求項1,4,5,6に記載の発明によれば、作業とその作業が行われる時期とを示す少なくとも1つの情報から特定される、作業とその作業が行われる時期との関係についての特徴のバリエーションの幅を従来よりも広げることができる。
請求項2に記載の発明によれば、少なくとも1つの作業が行われる期間が共通するという特徴を特定することができる。
請求項3に記載の発明によれば、作業とその作業が行われる時期との関係についての特徴のバリエーションの幅を従来よりもさらに広げることができる。
本発明の一実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置により実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。 診療プロセス情報のデータ構造の一例を示す図である。 診療情報のデータ構造の一例を示す図である。 診療構造基礎情報のデータ構造の一例を示す図である。 本実施形態に係る情報処理装置で行われる処理の流れの一例を示すフロー図である。 診療構造情報のデータ構造の一例を示す図である。 本実施形態に係る情報処理装置で行われる処理の流れの一例を示すフロー図である。 特徴情報のデータ構造の一例を示す図である。 特徴表示画面の一例を示す図である。 診療構造基礎情報のデータ構造の一例を示す図である。 診療構造情報のデータ構造の一例を示す図である。 特徴情報のデータ構造の一例を示す図である。
以下、本発明の一実施形態について図面に基づき詳細に説明する。
図1のハードウェア構成図に例示するように、本実施形態における情報処理装置10は、例えば、制御部12、記憶部14、ユーザインタフェース(UI)部16、を含んでいる。これらの要素は、バスなどを介して接続される。
制御部12は、CPU等のプログラム制御デバイスであり、情報処理装置10にインストールされるプログラムに従って動作する。記憶部14は、ROMやRAM等の記憶素子やハードディスクなどである。記憶部14には、制御部12によって実行されるプログラムなどが記憶される。また、記憶部14は、制御部12のワークメモリとしても動作する。UI部16は、ディスプレイ、マイク、マウス、キーボードなどであり、利用者が行った操作の内容や、利用者が入力した音声を制御部12に出力する。また、このUI部16は、制御部12から入力される指示に従って情報を表示出力したり音声出力したりする。
図2は、本実施形態に係る情報処理装置10により実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。図2に例示するように、本実施形態では、情報処理装置10は、例えば、プロセス情報記憶部20、作業構造基礎情報記憶部22、プロセス情報取得部24、作業構造情報生成部26、作業構造情報記憶部28、特徴抽出部30、特徴情報出力部32、を含むものとして機能する。プロセス情報記憶部20、作業構造基礎情報記憶部22、作業構造情報記憶部28は、記憶部14を主として実現される。その他の要素は制御部12を主として実現される。
これらの要素は、コンピュータである情報処理装置10にインストールされたプログラムを、情報処理装置10の制御部12で実行することにより実現されている。このプログラムは、例えば、CD−ROM、DVD−ROMなどのコンピュータ可読な情報伝達媒体を介して、あるいは、インターネットなどの通信手段を介して情報処理装置10に供給される。
プロセス情報記憶部20には、予め、プロセス情報が少なくとも1つ記憶されている。各プロセス情報は、少なくとも1つの作業情報を含んでいる。そして、各作業情報は、作業とその作業が行われる時期とを示している。そして、プロセス情報は、そのプロセス情報に含まれる各作業情報が示す一連の作業を示している。本実施形態では、プロセス情報記憶部20には、例えば、図3に例示する診療プロセス情報34が記憶されている。図3に例示するように、診療プロセス情報34は、少なくとも1つの診療情報36を含んでいる。なお、診療プロセス情報34が、患者などの利用者を示す情報と関連づけられていてもよい。図4は、診療情報36のデータ構造の一例を示す図である。図4に例示するように、診療情報36は、診療行為を示す(例えば、診療行為のIDや名称などを示す)診療行為情報38と、その診療行為が行われる時期(例えば、日時)を示す診療時期情報40と、その診療行為の詳細な内容や、その診療行為において投与される薬剤のIDや名称などを示す少なくとも1つの診療明細情報42とを含む。診療情報36に含まれる診療行為情報38の値としては、具体的には、例えば、「点滴」などがある。また、その診療情報36に含まれる3つの診療明細情報42の値としては、具体的には、例えば、「薬剤A」、「薬剤B」、及び、「薬剤C」などがある。この診療情報36は、例えば、点滴の際に、薬剤A、薬剤B及び薬剤Cが投与されたことを示している。そして、診療プロセス情報34は、その診療プロセス情報34に含まれる各診療情報36が示す一連の診療行為(診療プロセス)を示している。診療プロセス情報34は、具体的には、例えば、ある病気にかかった患者に対して行われた一連の診療行為(診療プロセス)を示している。なお、情報処理装置10の制御部12が、通信手段を介して接続されている電子カルテシステムやオーダー管理システムなどから取得する情報に基づいて診療プロセス情報34や診療情報36を生成して、プロセス情報記憶部20に出力するようにしてもよい。
作業構造基礎情報記憶部22には、予め、後述する作業構造情報の構造を基礎付ける情報である作業構造基礎情報が記憶されている。本実施形態では、作業構造基礎情報記憶部22には、例えば、図5に例示する診療構造基礎情報44が記憶されている。図5に例示するように、診療構造基礎情報44は、例えば、木構造のデータであり、要素(ノード)46、及び、要素46間の関係(例えば、親子関係)を示すリンク48、を含んで構成されている。図5に例示する診療構造基礎情報44は、親の要素46と関連づけられていない要素46(根要素46a)をただ1つ含んでいる。そして、根要素46a以外のそれぞれの要素46(子の要素46)は、1つの親の要素46と関連づけられている。また、診療構造基礎情報44は、子の要素46が関連づけられていない要素46(葉要素46b)を少なくとも1つ含んでいる。そして、葉要素46b以外のそれぞれの要素46(親の要素46)は、少なくとも1つの子の要素46と関連づけられている。
図5に例示する診療構造基礎情報44では、根要素46aが、この診療構造基礎情報44全体が示しているものを表している。具体的には、例えば、図5に例示する診療構造基礎情報44の根要素46aの値は、「診療プロセス」となっている。このことは、この診療構造基礎情報44が診療プロセスに対応していることを示している。
そして、図5に例示する診療構造基礎情報44では、根要素46a以外の要素46は、時期を示している(以下、時期を示す要素46を時期要素46cと呼ぶこととする)。そして、図5に例示する診療構造基礎情報44では、親の時期要素46cが示す時期は、子の時期要素46cが示す時期を代表する時期(例えば、包括する時期)を示している。図5に例示する診療構造基礎情報44は、診療プロセスにおける手術日を基準とした木構造となっている。図5に例示する診療構造基礎情報44は、根要素46aの子の要素46として、それぞれ値が「手術日前」、「手術日当日」、「手術日後」である3つの時期要素46cを含んでいる。そして、図5に例示する診療構造基礎情報44は、値が「手術日前」である時期要素46cの子の要素46として、それぞれの値が「一週間以上前」、「数日前」、「2,3日前」、「手術日前日」である4つの時期要素46cを含んでいる。また、図5に例示する診療構造基礎情報44は、値が「手術日後」である時期要素46cの子の要素46として、それぞれの値が「手術日翌日」、「2,3日後」、「数日後」、「一週間以上後」である4つの時期要素46cを含んでいる。
ここで、本実施形態に係る情報処理装置で行われる処理の流れの一例を、図6に例示するフロー図を参照しながら説明する。
まず、プロセス情報取得部24が、プロセス情報記憶部20に記憶されている診療プロセス情報34のうちから、利用者により指定される検索条件(例えば、特定の手術や薬剤の処方などに関する条件)に基づいて特定される、処理の対象となる少なくとも1つのプロセス情報(本処理例では、例えば、診療プロセス情報34)を取得する(S101)。
そして、作業構造情報生成部26が、作業構造基礎情報(本処理例では、例えば、診療構造基礎情報44)に基づいて、S101に例示する処理で取得したそれぞれの診療プロセス情報34に対応する作業構造情報(本処理例では、例えば、図7に例示する診療構造情報50)を生成する(S102)。
図7は、診療構造情報50のデータ構造の一例を示す図である。作業構造情報(例えば、診療構造情報50)は、作業(例えば、診療行為)とその作業が行われる時期との関係を構造化した情報である。そして、作業構造情報(例えば、診療構造情報50)は、例えば、その一部に作業構造基礎情報(例えば、診療構造基礎情報44)の少なくとも一部を含んでいる。
図7に例示するように、作業構造情報(例えば、診療構造情報50)は、少なくとも1つの作業要素(例えば、診療行為要素46dや診療明細要素46e)と、少なくとも1つの時期要素46cと、を含んでいる。図7に例示するように、診療構造情報50は、時期要素46cの子の要素46として作業要素(例えば、診療行為要素46d)を含んでいる。また、図7に例示する診療構造情報50の葉要素46bは、診療明細要素46eとなっている。
作業要素は、プロセス情報に含まれる各作業情報が示す作業に対応する。具体的には、例えば、診療行為要素46dは、診療プロセス情報34に含まれる各診療情報36に含まれる診療行為情報38に対応する。そして、診療行為要素46dに子の要素46として関連付けられる診療明細要素46eは、この診療行為要素46dに対応する診療行為情報38に関連付けられる診療明細情報42に対応している。
また、作業構造情報は、作業が行われる時期(例えば、診療行為が行われる時期)に対応する少なくとも1つの時期要素46cを含んでいる。
そして、作業構造情報に含まれる作業要素は、対応する時期要素46cとリンク48により関連付けられている。すなわち、リンク48により作業要素(例えば、診療行為要素46d)に関連付けられている時期要素46cは、作業要素が示す作業が行われる時期(例えば、診療行為が行われる時期)を示している。
そして、作業構造情報は、子の時期要素46cそれぞれが示す時期を代表する時期を示す代表時期要素を含んでいる。そして、代表時期要素と、その子の要素46である少なくとも1つの時期要素46cとは、リンク48により関連付けられている。図7に例示する診療構造情報50では、値が「2,3日前」である時期要素46cは、値が「3日前」である時期要素46c及び値が「2日前」である時期要素46cの親の要素46であり、これら2つの時期要素46cが示す時期を代表する時期を示す要素46である代表時期要素となっている。そして、値が「2,3日前」である時期要素46cの親の要素46である、値が「手術日前」である時期要素46cは、値が「数日前」である時期要素46c、値が「2,3日前」である時期要素46c、及び、値が「手術日前日」である時期要素46cの親の要素46であり、これら3つの時期要素46cが示す時期を代表する時期を示す代表時期要素となっている。
また、作業構造情報(例えば、診療構造情報50)は、作業が行われる期間が共通することを示す期間共通要素46f(例えば、値が「日」である期間共通要素46f)を含んでいてもよい。また、このように、期間共通要素46fは、期間の長さを示す名称と関連づけられていてもよい。そして、期間共通要素46fに関連づけられている作業要素は、その期間の長さの範囲において(例えば、期間の単位の範囲において)、行われる期間が共通する(例えば、同日に行われる)ことを示していてもよい。なお、期間共通要素46fに対応する期間は、「時間」などでもよい。また、作業構造情報(例えば、診療構造情報50)が複数の種類の期間共通要素46fを含んでいてもよい。
ここで、作業構造情報生成部26が、S102に例示する処理において、診療プロセス情報34に含まれる各診療情報36について行う処理の流れの一例を、図8のフロー図を参照しながら説明する。なお、本処理例において、作業構造情報生成部26は、予め、診療構造基礎情報44の複製を生成している。
まず、作業構造情報生成部26は、診療情報36に含まれる診療時期情報40が示す日時と手術日との日時の差(本処理例では、例えば、日数の差)を算出する(S201)。作業構造情報生成部26は、例えば、記憶部14や通信手段により接続されたサーバなどに記憶されている電子カルテなどの情報に基づいて、診療情報36に含まれる診療時期情報40が示す日時と手術日と日数の差を算出する。なお、診療情報36に病気のコードが関連付けられており、この病気における重要な診療行為(例えば、処置行為)を示す情報が記憶部14に記憶されている際には、作業構造情報生成部26は、重要な診療行為が行われた日を手術日とみなしてもよい。
作業構造情報生成部26は、特定された差分の日数に基づいて、診療情報36に対応する、診療構造基礎情報44の複製の葉要素46bである時期要素46cを特定する(S202)。そして、作業構造情報生成部26は、特定された日数の差に対応する時期要素46c(例えば、値が「5日前」である時期要素46c)を、特定された時期要素46cの子の要素46としてこの複製に追加する(S203)。なお、診療構造基礎情報44の複製に、この時期要素46cが既に追加されている場合には、作業構造情報生成部26は、S203に例示する処理を実行しない。
そして、作業構造情報生成部26は、期間の長さを示す名称に関連付けられている期間共通要素46f(例えば、値が「日」である期間共通要素46f)を、追加された時期要素46cの子の要素46としてこの複製に追加する(S204)。そして、作業構造情報生成部26は、この診療情報36に含まれる診療行為情報38に対応する診療行為要素46dを、この追加された期間共通要素46fの子の要素46としてこの複製に追加する(S205)。そして、作業構造情報生成部26は、この診療情報36に含まれる少なくとも1つの診療明細情報42に対応する診療明細要素46eを、この診療行為要素46dの子の要素46としてこの複製に追加する(S206)。
なお、上述のS204に例示する処理において、行われた期間が共通する(例えば、同日に行われた)診療行為に対応する診療行為要素46dの親の要素46である期間共通要素46fが既に存在する場合には、作業構造情報生成部26が、その期間共通要素46fを特定するようにしてもよい。そして、S205に例示する処理において、作業構造情報生成部26が、その特定された期間共通要素46fの子の要素46として診療行為要素46dを追加するようにしてもよい。また、予め定められた条件を充足する場合(例えば、関連づけられる診療行為要素46dが行われた期間が共通することが予め判明している場合(例えば、値が「手術日前日」である時期要素46cに診療行為要素46dが関連づけられる場合))には、作業構造情報生成部26は、上述のS204に例示する処理を実行しなくてもよい。
作業構造情報生成部26は、上述のS201〜S206に例示する処理を各診療情報36について繰り返すことにより、診療プロセス情報34に対応する、図7に例示する診療構造情報50を生成する。なお、作業構造情報生成部26は、上述の処理において診療行為要素46dと関連づけられてない時期要素46cについては、診療構造情報50から削除する。
そして、作業構造情報生成部26は、S102に例示する処理で生成される少なくとも1つの作業構造情報(本処理例では、診療構造情報50)を作業構造情報記憶部28に出力する(S103)。すなわち、作業構造情報記憶部28は、少なくとも1つの作業構造情報(本処理例では、診療構造情報50)を記憶する。
そして、特徴抽出部30が、作業構造情報記憶部28に記憶されている少なくとも1つの作業構造情報(本処理例では、診療構造情報50)に基づいて、作業とその作業が行われる時期との関係の特徴を表す特徴情報52(図9参照)を生成する(S104)。図9は、特徴情報52のデータ構造の一例を示す図である。特徴抽出部30は、例えば、公知のサブツリーマイニングなどのパターンマイニングの技術により、少なくとも1つの診療構造情報50に共通する特徴を示す特徴情報52を生成する。特徴抽出部30は、例えば、予め定められた条件を充足する(例えば、診療構造情報50に共通して存在する数が、予め定められた閾値や利用者により指定される閾値以上である)部分構造(例えば、部分木)を抽出することにより、特徴情報52を生成する。なお、特徴抽出部30が、診療構造情報50の一覧をディスプレイなどのUI部16に出力して、利用者から条件を受け付けて、その条件を充足する部分構造を診療構造情報50から抽出することにより特徴情報52を生成してもよい。
特徴抽出部30は、Embedded Subtree Miningを用いると、中間の要素46が省略された部分木を特徴情報52として生成する。特徴抽出部30は、例えば、ある診療構造情報50では「3日前」に行われた診療行為が、他の診療構造情報50では「2日前」に行われている場合には、値が「2,3日前」である時期要素46c、値が「日」である時期要素46c、診療行為要素46dの、順にリンク48で関連づけられた、中間の要素46が省略された部分木を含む特徴情報52を生成する。ここで、特徴抽出部30が、予め定められた条件を充足する、注目する標識や名称に関連づけられており、かつ、予め定められた条件を充足する親の要素46と子の要素46との組合せを特定してもよい。そして、特徴抽出部30が、その親の要素46の子孫の要素46(リンク48を子の要素46の方向にたどってたどりつける要素46)であり、かつ、その子の要素46の先祖の要素46(リンク48を親の要素46の方向にたどってたどりつける要素46)である、予め定められた条件を充足する中間の要素46を含む特徴情報52を生成してもよい。なお、特徴抽出部30は、Induced Subtree Miningを用いると、診療構造情報50の中間の要素46を省略されない部分木を含む特徴情報52を生成する。また、特徴抽出部30は、Unorderd Embedded Subtree Miningを用いると、診療構造情報50の特徴の抽出の際に、1つの親の要素46に関連づけられる子の要素46の順序について考慮されない。
また、特徴抽出部30は、複数の特徴情報52を生成して記憶部14に出力するようにしてもよい。そして、特徴抽出部30が、予め定められた算出方法や利用者により指定される算出方法により、各特徴情報52の評価値を算出してもよい。そして、特徴抽出部30が、評価値に基づいて少なくとも1つの特徴情報52を選択してもよい。特徴抽出部30は、例えば、ある処置と薬剤処方とが含まれる特徴情報52が優先的に選択されるよう評価値を設定した上で、特徴情報52を選択してもよい。
図9に例示する特徴情報52は、例えば、「2,3日前」のいずれかの一日のなかで2つの診療行為が行われることなどを示している。
そして、特徴情報出力部32が、生成された特徴情報52(あるいは、選択された特徴情報52)に基づいて表形式の特徴表示画面54(図10参照)を生成して出力する(S105)。図10に例示する特徴表示画面54は、時期要素46cに対応する時期に関連づけられた、診療行為要素46dに対応する診療行為を示す文字列や診療明細要素46eに対応する診療明細を示す文字列を含んでいる。本処理例では、特徴情報出力部32は、特徴表示画面54をディスプレイなどのUI部16に表示出力する。なお、特徴情報出力部32は、例えば、図9に例示する木構造で表現された画面をディスプレイなどのUI部16に表示出力してもよい。
なお、特徴抽出部30が各特徴情報52を評価値に関連付けてディスプレイなどのUI部16に出力してもよい。そして、特徴情報出力部32が、利用者により選択される特徴情報52に基づいて表形式の特徴表示画面54を生成してディスプレイなどのUI部16に出力するようにしてもよい。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。
例えば、図5に例示する診療構造基礎情報44では、手術日を基準として時期要素46cが構成されているが、診療構造基礎情報44の構造(例えば、時期要素46cに対応する時期)は、図5の例には限定されない。例えば、作業構造基礎情報記憶部22が、患者などの利用者がはじめて病院を訪れた日や入院日や退院日などを基準とした診療構造基礎情報44を予め記憶していてもよい。また、予め指定された処置や処方が実施される予定日や、実施された日などを基準とした診療構造基礎情報44を記憶していてもよい。
また、例えば、診療構造基礎情報44が、図11に例示するように、各時期要素46cや各代表時期要素に対応する時期が互いに異なる複数の部分木を含んでいてもよい。そして、上述のS102に例示する処理において、作業構造情報生成部26が、診療構造基礎情報44に含まれる各部分木に対して、診療行為情報38を追加するようにしてもよい。また、作業構造情報生成部26が、利用者から受け付ける要求に応じて、診療構造基礎情報44に含まれる時期要素46cに対応する時期を設定するようにしてもよい。また、図11に例示する診療構造基礎情報44において、値が「3日前」である時期要素46c、及び、値が「手術日前日」である時期要素46cに、名称が「手術日前A」である標識を関連づけてもよい。また、値が「一週間以上前」である時期要素46c、及び、値が「5日以上前」である時期要素46cに、名称が「手術日前C」である標識を関連づけてもよい。また、値が「一週間前まで」である時期要素46c、及び、値が「4日前まで」である時期要素46cに、名称が「手術日前B」である標識を関連づけてもよい。また、値が「3日後まで」である時期要素46c、及び、値が「手術日翌日」である時期要素46cに、名称が「手術日後A」である標識を関連づけてもよい。また、値が「一週間後まで」である時期要素46c、及び、値が「4日後まで」である時期要素46cに、名称が「手術日後B」である標識を関連づけてもよい。値が「一週間以上後」である時期要素46c、及び、値が「5日後以降」である時期要素46cに、名称が「手術日後C」である標識を関連づけてもよい。そして、作業構造情報生成部26が、上述の診療構造基礎情報44に基づいて診療構造情報50を生成してもよい。また、特徴抽出部30が、このようにして生成される診療構造情報50に含まれる標識の名称に基づいて特徴情報52を生成してもよい。なお、図11の例では、所定の要素(ノード)から子ノードへの分岐数が最大で3であり、子ノード数も最大で3となっているが、あくまで例示であり、分岐数、子ノード数とも、最大数はこれに限定されるものではない。
また、作業構造基礎情報記憶部22が複数の診療構造基礎情報44を予め記憶していてもよい。そして、上述のS102に例示する処理において、作業構造情報生成部26が、利用者により選択される診療構造基礎情報44に基づいて、診療構造情報50を生成してもよい。また、診療構造基礎情報44が、パラメータにより決定される時期要素46cを含んでいてもよい。この場合、作業構造情報生成部26が、上述のS102に例示する処理において診療構造基礎情報44の複製を生成する際に、利用者からパラメータを受け付けて、そのパラメータに応じた値が、パラメータにより決定される時期要素46cの値として設定された診療構造基礎情報44の複製を生成してもよい。
また、図12に例示するように、作業構造情報生成部26が、1つの診療明細情報42に基づいて、予め定められた規則に従って互いに異なる観点の複数の診療明細要素46eを生成して、各診療明細要素46e同士がリンク48により関連付けられる診療構造情報50を生成してもよい。図12に例示する診療構造情報50は、行為の分類を示す診療明細要素46e、行為の名称を示す診療明細要素46e、薬剤の名称及び量を示す診療明細要素46e、薬剤の名称及び通常の量に対する割合を示す診療明細要素46e、薬剤の名称を示す診療明細要素46e、薬剤の効能を示す診療明細要素46e、の順に親から子への向きにリンク48で関連づけられている診療明細要素46eを含んでいる。そして、図12に例示する診療構造情報50では、診療明細要素46eのうちの1つが、診療行為要素46dとリンク48により関連づけられている。そして、作業構造情報生成部26が、時期要素46c、診療行為要素46d、の順にリンク48により関連づけられた、これらの要素46を含む診療構造情報50を生成してもよい。なお、複数の診療明細要素46eのリンクの順序や、時期要素46cと診療行為要素46dのリンクの順序は、各要素からの分岐の無い範囲では、図12の例に限らず、どのような順序に変更してもよい。図12に例示する診療構造情報50については、時期要素46cの記載を省略している。また、図12では3つの診療構造情報50を例として挙げている。そして、図13に、特徴抽出部30が図12に例示する3つの診療構造情報50に基づいて生成する特徴情報52の一例を示す。図13に例示する特徴情報52については、時期要素46cの記載を省略している。
また、例えば、プロセス情報記憶部20、作業構造基礎情報記憶部22、作業構造情報記憶部28、の少なくとも一部を、情報処理装置10とインターネットなどの通信手段により接続された外部装置において実現した分散型情報処理システムに本実施形態を応用してもよい。また、本実施形態を診療行為以外の作業一般について応用してもよい。
10 情報処理装置、12 制御部、14 記憶部、16 ユーザインタフェース(UI)部、20 プロセス情報記憶部、22 作業構造基礎情報記憶部、24 プロセス情報取得部、26 作業構造情報生成部、28 作業構造情報記憶部、30 特徴抽出部、32 特徴情報出力部、34 診療プロセス情報、36 診療情報、38 診療行為情報、40 診療時期情報、42 診療明細情報、44 診療構造基礎情報、46 要素(ノード)、46a 根要素、46b 葉要素、46c 時期要素、46d 診療行為要素、46e 診療明細要素、46f 期間共通要素、48 リンク、50 診療構造情報、52 特徴情報、54 特徴表示画面。

Claims (6)

  1. 作業と当該作業が行われる時期とを示す少なくとも1つの作業情報に基づいて、それぞれが前記作業を示す少なくとも1つの作業要素と、それぞれが前記作業要素のうちの少なくとも1つに関連付けられている、当該関連付けられている各作業要素に対応する作業が行われる時期を示す少なくとも1つの時期要素と、それぞれが前記時期要素のうちの少なくとも1つに関連付けられている、当該関連付けられている各時期要素に対応する時期を代表する時期を示す少なくとも1つの代表時期要素と、を含む、作業構造情報を生成する作業構造情報生成手段と、
    前記作業構造情報生成手段により生成される少なくとも1つの作業構造情報に基づいて、前記作業構造情報に共通して存在する数が予め定められた閾値又は利用者により指定される閾値以上である部分構造を抽出することにより生成される、作業と当該作業が行われる時期との関係についての共通する特徴を表す特徴情報を出力する特徴情報出力手段と、
    を含むことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記作業構造情報生成手段が、関連付けられている作業要素が示す作業が行われる期間が共通することを示す期間共通要素を少なくとも1つ含み、前記各時期要素が、少なくとも1つの前記期間共通要素に関連付けられており、前記各期間共通要素が、行われる期間が共通する作業を示す少なくとも1つの前記作業要素に関連付けられている、前記作業構造情報を生成する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記作業構造情報生成手段が、それぞれが前記代表時期要素の少なくとも1つに関連付けられる、当該代表時期要素それぞれが示す時期を代表する時期に対応する要素を含む前記作業構造情報を生成する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 作業と、当該作業が行われる時期と、少なくとも1つの当該作業の詳細と、を示す少なくとも1つの作業情報に基づいて、それぞれが前記作業の詳細を示す少なくとも1つの作業詳細要素と、それぞれが前記作業を示す少なくとも1つの作業要素と、それぞれが前記作業要素のうちの少なくとも1つに関連付けられている、当該関連付けられている各作業要素に対応する作業が行われる時期を示す少なくとも1つの時期要素と、を含み、前記各作業要素が、当該作業要素が示す作業の詳細を示す作業詳細要素のうちの少なくとも1つに関連付けられており、共通する作業の詳細を示す作業詳細要素同士が互いに予め定められた規則に従って関連付けられている、作業構造情報を生成する作業構造情報生成手段と、
    前記作業構造情報生成手段により生成される少なくとも1つの作業構造情報に基づいて、前記作業構造情報に共通して存在する数が予め定められた閾値又は利用者により指定される閾値以上である部分構造を抽出することにより生成される、作業と当該作業が行われる時期との関係についての共通する特徴を表す特徴情報を出力する特徴情報出力手段と、
    を含むことを特徴とする情報処理装置。
  5. 作業と当該作業が行われる時期とを示す少なくとも1つの作業情報に基づいて、それぞれが前記作業を示す少なくとも1つの作業要素と、それぞれが前記作業要素のうちの少なくとも1つに関連付けられている、当該関連付けられている各作業要素に対応する作業が行われる時期を示す少なくとも1つの時期要素と、それぞれが前記時期要素のうちの少なくとも1つに関連付けられている、当該関連付けられている各時期要素に対応する時期を代表する時期を示す少なくとも1つの代表時期要素と、を含む、作業構造情報を生成する作業構造情報生成手段、
    前記作業構造情報生成手段により生成される少なくとも1つの作業構造情報に基づいて、前記作業構造情報に共通して存在する数が予め定められた閾値又は利用者により指定される閾値以上である部分構造を抽出することにより生成される、作業と当該作業が行われる時期との関係についての共通する特徴を表す特徴情報を出力する特徴情報出力手段、
    としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
  6. 作業と、当該作業が行われる時期と、少なくとも1つの当該作業の詳細と、を示す少なくとも1つの作業情報に基づいて、それぞれが前記作業の詳細を示す少なくとも1つの作業詳細要素と、それぞれが前記作業を示す少なくとも1つの作業要素と、それぞれが前記作業要素のうちの少なくとも1つに関連付けられている、当該関連付けられている各作業要素に対応する作業が行われる時期を示す少なくとも1つの時期要素と、を含み、前記各作業要素が、当該作業要素が示す作業の詳細を示す作業詳細要素のうちの少なくとも1つに関連付けられており、共通する作業の詳細を示す作業詳細要素同士が互いに予め定められた規則に従って関連付けられている、作業構造情報を生成する作業構造情報生成手段、
    前記作業構造情報生成手段により生成される少なくとも1つの作業構造情報に基づいて、前記作業構造情報に共通して存在する数が予め定められた閾値又は利用者により指定される閾値以上である部分構造を抽出することにより生成される、作業と当該作業が行われる時期との関係についての共通する特徴を表す特徴情報を出力する特徴情報出力手段、
    としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
JP2009145859A 2009-06-18 2009-06-18 情報処理装置及びプログラム Expired - Fee Related JP5369925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009145859A JP5369925B2 (ja) 2009-06-18 2009-06-18 情報処理装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009145859A JP5369925B2 (ja) 2009-06-18 2009-06-18 情報処理装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011003033A JP2011003033A (ja) 2011-01-06
JP5369925B2 true JP5369925B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=43560938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009145859A Expired - Fee Related JP5369925B2 (ja) 2009-06-18 2009-06-18 情報処理装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5369925B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5691817B2 (ja) * 2011-05-12 2015-04-01 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
WO2014171177A1 (ja) * 2013-04-19 2014-10-23 シャープ株式会社 タッチパネル装置、タッチパネル付き表示装置およびプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2706645B2 (ja) * 1995-12-27 1998-01-28 株式会社亀田医療情報研究所 医療計画支援システム並びに医療計画支援装置及び方法
JP2003331055A (ja) * 2002-05-14 2003-11-21 Hitachi Ltd クリニカルパス運用支援情報システム
JP2004118664A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Fujitsu Ltd 診療計画策定装置
JP4455410B2 (ja) * 2005-06-02 2010-04-21 株式会社東芝 リスクマネジメントシステム、シミュレーション方法およびプログラム
JP2007128466A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Olympus Medical Systems Corp オーダ情報管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011003033A (ja) 2011-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yu Data integration, manipulation and visualization of phylogenetic trees
van Valkenhoef et al. Automating network meta‐analysis
CN106933889B (zh) 用于筛选的规则的配置方法、显示方法和客户端
JP2022033825A (ja) 系統メタデータの生成、アクセス、及び表示
JP2007535028A5 (ja)
US20060005067A1 (en) Systems, devices, and methods for generating and processing application test data
EP2107457B1 (en) Automatic software configuring system
CN105528416B (zh) 一种网站更新内容的监测方法及系统
CN102741811A (zh) 改善基于模板的JavaScript小部件的性能
Haq et al. Numerical analysis of fractional order epidemic model of childhood diseases
US8732615B2 (en) Unified interface for display and modification of data arrays
BR112020007809A2 (pt) método e sistema de resolução de entidade genealógica
Shahzad et al. On 0‐Complete Partial Metric Spaces and Quantitative Fixed Point Techniques in Denotational Semantics
JP5369925B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
Tarasov et al. Paramo: A pipeline for reconstructing ancestral anatomies using ontologies and stochastic mapping
Bartz-Beielstein et al. Hospital capacity planning using discrete event simulation under special consideration of the COVID-19 pandemic
WO2010027046A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報記憶媒体及びプログラム
JP6301767B2 (ja) パーソナル情報匿名化装置
Blum et al. Beam-ACO for the repetition-free longest common subsequence problem
JP2014085729A (ja) 抽出プログラム、抽出装置及び抽出方法
Yoshizumi et al. A graph grammar for entity relationship diagrams
Costa On complexity and the prospects for scientific advancement
JP2007286777A (ja) シミュレーションモデル定義システム
JP6437396B2 (ja) トレース情報管理システム、方法、及びプログラム
JP5590737B2 (ja) 識別子生成装置、識別子生成方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5369925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees