JP5368274B2 - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5368274B2 JP5368274B2 JP2009265572A JP2009265572A JP5368274B2 JP 5368274 B2 JP5368274 B2 JP 5368274B2 JP 2009265572 A JP2009265572 A JP 2009265572A JP 2009265572 A JP2009265572 A JP 2009265572A JP 5368274 B2 JP5368274 B2 JP 5368274B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- sphere
- enclosed
- movement
- encapsulated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、遊技盤に設けられた遊技領域を遊技球が流下することで遊技が行なわれる遊技機に関するものである。 The present invention relates to a gaming machine in which a game is played by a game ball flowing down a game area provided on a game board.
代表的な遊技機であるパチンコ機は、遊技盤の盤面に画成した遊技領域の略中央位置に枠状の装飾部材(所謂センター役物)が配設されており、この装飾部材の開口部を介して複数の図柄を変動表示して図柄変動ゲームを行なう液晶式やドラム式等の図柄表示装置を後方から臨ませると共に、該遊技盤における装飾部材の下方位置に、パチンコ球(遊技球)の入賞により図柄表示装置での変動を開始させる始動入賞装置や大当り時等に開放する特別入賞装置を配設するよう構成されたものが多数提案されている。このようなパチンコ機では、前記遊技領域に打ち出されたパチンコ球が遊技領域内に植設された遊技釘等との接触により跳ね返りながら次第に自重により流下し、該遊技領域を流下する過程で前記始動入賞装置に入賞することにより、前記図柄表示装置で図柄変動ゲームに伴うリーチ演出等の各種の遊技演出がなされ、該図柄表示装置に図柄が所定の組み合わせで停止することにより所謂大当りが発生し、遊技盤に設けられた特別入賞装置が開放して多数の賞球を獲得し得るよう構成される。一方で、遊技領域を流下する過程で遊技盤に設けられた始動入賞装置等の各種入賞装置に入賞せず遊技領域の最下部まで流下したパチンコ球は、遊技領域の最下部に設けられたアウト口を介してパチンコ機裏側の球回収部に回収されるようになっている(例えば、特許文献1参照)。 A pachinko machine, which is a typical gaming machine, has a frame-shaped decorative member (a so-called center accessory) disposed at a substantially central position of a gaming area defined on the surface of the gaming board. A symbol display device such as a liquid crystal type or a drum type that displays a plurality of symbols by variably displaying them via the rear faced from behind, and a pachinko ball (game ball) below the decorative member on the game board Many proposals have been proposed in which a start winning device that starts fluctuations in the symbol display device by winning a prize and a special winning device that opens at a big hit or the like are arranged. In such a pachinko machine, the pachinko ball launched into the game area gradually flows down due to its own weight while bouncing off by contact with a game nail or the like implanted in the game area, and starts in the process of flowing down the game area. By winning the winning device, various game effects such as a reach effect accompanying the symbol variation game are made on the symbol display device, and when the symbols stop on the symbol display device in a predetermined combination, a so-called big hit occurs. A special winning device provided on the game board is configured to be opened to obtain a large number of prize balls. On the other hand, pachinko balls that have flowed down to the bottom of the game area without winning the various prize-winning devices such as the start prize device provided on the game board in the process of flowing down the game area are out provided at the bottom of the game area. It is collected in the ball collecting part on the back side of the pachinko machine through the mouth (see, for example, Patent Document 1).
ところで、前述のように、前記遊技領域内に一旦打ち出されたパチンコ球は、遊技領域内に植設された遊技釘等との接触により跳ね返りはあるものの、基本的に下方へ流下していくだけであり、比較的短時間で遊技領域の最下部までパチンコ球が流下してしまい、遊技の面白みに欠けることになる。そこで、例えば特許文献1では、前記図柄表示装置が臨む装飾部材にパチンコ球が転動可能なステージを設けてパチンコ球が遊技領域に留まる時間を長くして遊技者の興味を惹きつけるよう構成されている。また、特許文献1では、前記ステージの後方に後転する回転体(可動体)を設けると共に該回転体の周面に磁石が取り付けられた演出装置を備えて、ステージ上を転動するパチンコ球を演出装置の回転体の磁石に磁着して上方へ持ち上げることで、パチンコ球が遊技領域に留まる時間を長くすると共に、パチンコ球の流下態様を複雑にし得るよう構成されている。なお、特許文献1のように、可動体の動作によりパチンコ球を移動させる演出装置を球移動装置というものとする。
By the way, as described above, the pachinko ball once launched into the game area is basically bounced down, although it rebounds due to contact with a game nail or the like implanted in the game area. Yes, the pachinko balls flow down to the lowest part of the game area in a relatively short time, and the game is not interesting. Therefore, for example, in
しかしながら、特許文献1のように、回転体の外周面に設けた磁石に磁着させてステージ上を転動するパチンコ球を移動する球移動装置では、パチンコ球が移動されるか否かは、ステージ上で転動するパチンコ球と、回転する回転体のタイミングとに依存することになる。このため、パチンコ球が遊技領域に留まる時間を長くすることはできるものの、パチンコ球を移動させるタイミングを制御することはできない。すなわち、演出装置によりパチンコ球を移動させる演出を意図的に実行することは困難で、パチンコ球を利用した演出に限界があった。また、パチンコ球を回転体に磁着させる必要があるため、遊技領域に打ち出されたパチンコ球が通過可能な位置に球移動装置を配設する必要があり、球移動装置の設置位置が制約される欠点がある。
However, as in
そこで本発明は、従来の技術に係る遊技機に内在する前記課題に鑑み、これを好適に解決するべく提案されたものであって、任意のタイミングで遊技球を利用した演出が可能な球移動装置を備えた遊技機を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention has been proposed to solve this problem in view of the above-mentioned problems inherent in the gaming machine according to the prior art, and it is possible to perform a ball movement capable of producing an effect using a game ball at an arbitrary timing. It is an object of the present invention to provide a gaming machine provided with a device.
前記課題を克服し、所期の目的を達成するため、本願の請求項1に係る遊技機は、
遊技球が流下可能な遊技領域(20a)が画成された遊技盤(20)に、球体の移動により演出を行なう球移動装置(50)が配設された遊技機において、
前記球移動装置(50)は、
遊技盤(20)に取り付けられ、内部画成された封入空間(53)に封入球(S)が封入される装置本体(51)と、
前記装置本体(51)に設けられて前記封入空間(53)の一部を画成し、封入球(S)を一定方向に転動可能な状態で貯留する球貯留部(53b)と、
前記装置本体(51)に設けられて前記封入空間(53)の一部を画成すると共に、前記球貯留部(53b)の下流端部および上流端部に夫々連通する球搬送部(53a)と、
前記球搬送部(53a)に設けられ、前記球貯留部(53b)の下流端部から球搬送部(53a)に到来した封入球(S)を、該球貯留部(53b)の上流端部に向けて球搬送部(53a)内を移動させる球循環機構(60)と、
前記装置本体(51)に設けられ、前記球貯留部(53b)に貯留された封入球(S)を所定数ずつ球循環機構(60)へ向けて送出す球送り装置(115)と、
前記球循環機構(60)を駆動する駆動手段(55)と、
前記装置本体(51)に設けられて前記球貯留部(53b)の上流端部側に位置し、前記球移動装置(50)の姿勢に応じて前記封入空間(53)内に出没する球移動規制部材(125)と、
前記装置本体(51)に設けられ、前記球循環機構(60)により循環される封入球(S)を視認可能な視認部とを備え、
前記球移動規制部材(125)は、前記球移動装置(50)が遊技盤(20)に取り付けられる取付姿勢では、前記封入空間(53)内から退避した収納位置に保持されて、前記球搬送部(53a)から球貯留部(53b)への封入球(S)の移動を許容し、該球移動装置(50)が前記取付姿勢から傾倒することで封入空間(53)に突出する突出位置に変位されて、該球貯留部(53b)から球搬送部(53a)への封入球(S)の移動を規制するよう構成されたことを要旨とする。
In order to overcome the above-mentioned problems and achieve the intended purpose, a gaming machine according to
In a gaming machine in which a ball moving device (50) for producing an effect by moving a sphere is arranged on a gaming board (20) in which a gaming area (20a) in which a gaming ball can flow down is defined,
The ball moving device (50)
A device body (51) attached to the game board (20) and encapsulating a ball (S) enclosed in an internally defined enclosure space (53);
A sphere reservoir (53b) that is provided in the apparatus main body (51), defines a part of the enclosed space (53), and stores the encapsulated sphere (S) in a state where it can roll in a certain direction;
A ball transport section (53a) provided in the apparatus main body (51), defining a part of the enclosed space (53) and communicating with the downstream end and the upstream end of the ball storage section (53b), respectively. When,
An enclosing sphere (S) that is provided in the sphere transport unit (53a) and arrives at the sphere transport unit (53a) from the downstream end of the sphere storage unit (53b) is an upstream end of the sphere storage unit (53b). A ball circulation mechanism (60) that moves in the ball transport section (53a) toward the
A ball feeding device (115) that is provided in the device main body (51) and sends the encapsulated sphere (S) stored in the sphere storage portion (53b) toward the sphere circulation mechanism (60) by a predetermined number;
Drive means (55) for driving the ball circulation mechanism (60);
Sphere movement provided in the apparatus main body (51), located on the upstream end side of the sphere reservoir (53b), and appearing in and out of the enclosed space (53) according to the attitude of the sphere moving device (50) Restriction member (125),
Provided in the apparatus main body (51), comprising a visual recognition part that can visually recognize the enclosed sphere (S) circulated by the sphere circulation mechanism (60),
The ball movement restricting member (125) is held in the storage position retracted from the enclosed space (53) in the mounting posture in which the ball moving device (50) is attached to the game board (20), and the ball transport Projection position that allows the enclosed sphere (S) to move from the part (53a) to the sphere storage part (53b) and projects into the enclosed space (53) when the sphere moving device (50) tilts from the mounting posture. The gist is that the movement of the encapsulated sphere (S) from the sphere reservoir (53b) to the sphere carrier (53a) is restricted.
このように、装置本体に内部画成した封入空間に封入球を封入して、該装置本体の封入空間内で封入球を球循環機構が循環させるよう構成したことで、球移動装置による演出に際して遊技領域に打ち出された遊技球を利用する必要がない。すなわち、球循環機構の駆動および停止により封入球の移動を任意に制御できる。これにより、封入球を利用した演出を任意のタイミングで行なうことが可能となり、球移動装置による遊技演出を多様化して遊技の興趣を高め得る。また、遊技領域を流下する遊技球との関係で球移動装置の配設位置が制約されることはない。 As described above, the enclosing ball is enclosed in the enclosing space defined in the apparatus main body, and the enclosing ball is circulated in the enclosing space of the apparatus main body. There is no need to use a game ball launched into the game area. That is, the movement of the enclosed sphere can be arbitrarily controlled by driving and stopping the sphere circulation mechanism. This makes it possible to produce an effect using an enclosed ball at an arbitrary timing, diversify the game production by the ball moving device, and enhance the interest of the game. Further, the arrangement position of the ball moving device is not restricted by the relationship with the game ball flowing down the game area.
更に、球貯留部に貯留された封入球を球送り装置の作動に応じて所定数ずつ球循環機構へ送出し得るから、封入球の移動を適宜のタイミングで実施することができ、封入球の移動による演出態様の多様化を図り得る。そして、球移動装置を遊技盤に取り付けた状態では、球移動規制部材が収納位置に保持されるから、球搬送部から球貯留部への封入球の移動を阻害することはない。一方、球移動装置を取り付けた遊技機や遊技盤の運搬あるいは球移動装置単体での運搬時等に、当該球移動装置が取付姿勢から傾倒された際には、球移動規制部材が封入空間に突出する突出位置に変位されて球貯留部から球搬送部への封入球の移動を規制し得るよう構成したことで、封入球を球貯留部に留めることができる。従って、運搬時等の振動によって封入球が球循環機構等に接触するのを効果的に防止でき、球循環機構の損傷等を防止できる。 Furthermore, since the encapsulated sphere stored in the sphere storage unit can be sent to the sphere circulation mechanism by a predetermined number according to the operation of the sphere feeding device, the encapsulated sphere can be moved at an appropriate timing. It is possible to diversify the production mode by movement. And in the state which attached the ball | bowl moving apparatus to the game board, since a ball | bowl movement control member is hold | maintained in a storage position, the movement of the enclosure ball | bowl from a ball | bowl conveyance part to a ball | bowl storage part is not inhibited. On the other hand, when the ball moving device is tilted from the mounting position, such as when a game machine or a game board with the ball moving device attached is carried or when the ball moving device is carried alone, the ball movement restricting member is placed in the enclosed space. By being configured to be displaced to the protruding protruding position and restrict the movement of the encapsulated sphere from the sphere reservoir to the sphere transporter, the encapsulated sphere can be retained in the sphere reservoir. Therefore, it is possible to effectively prevent the enclosed ball from coming into contact with the ball circulation mechanism or the like due to vibration during transportation or the like, and damage to the ball circulation mechanism can be prevented.
請求項2に係る遊技機は、前記球移動規制部材(125)は、前記装置本体(51)に枢支されて、前記球移動装置(50)を取付姿勢から傾倒することで自重により収納位置から突出位置に揺動して封入空間(53)に突出するよう構成されたことを要旨とする。 In the gaming machine according to claim 2, the ball movement restricting member (125) is pivotally supported by the apparatus main body (51), and the ball moving apparatus (50) is tilted from the mounting position by its own weight. The gist of the present invention is that it is configured to swing to a projecting position from and project into the enclosed space (53).
このように、前記球移動装置が取付姿勢から傾倒された際に、球移動規制部材が自重で収納位置から突出位置に揺動するよう構成したことで、球移動装置を傾倒するだけで球移動規制部材を速やかに突出位置に変位させて封入球を球貯留部に留めておくことができる。 As described above, when the ball moving device is tilted from the mounting posture, the ball movement restricting member swings from the stowed position to the protruding position by its own weight, so that the ball moves only by tilting the ball moving device. The restricting member can be quickly displaced to the protruding position to keep the encapsulated sphere in the sphere storage portion.
請求項3に係る遊技機は、前記装置本体(51)は、前記球移動規制部材(125)の配設位置よりも球貯留部(53b)側に凹部(113)が形成されて、前記球移動装置(50)を取付姿勢から傾倒させた際に、突出位置に変位した球移動規制部材(125)に接触する前に封入球(S)が凹部(113)に嵌合するよう構成されたことを要旨とする。
In the gaming machine according to
このように、突出位置に変位した球移動規制部材に接触する前に封入球を凹部に嵌合させるよう構成したことで、球移動規制部材に接触する封入球の勢いを弱めることができ、球移動規制部材の損傷を抑制できる。また、封入球の勢いを弱めることで、球移動規制部材が突出位置に変位する前に封入球が到来するのを防止でき、封入球を球貯留部に効果的に留め得るようになる。 As described above, the configuration is such that the encapsulated sphere is fitted in the recess before contacting the ball movement regulating member displaced to the protruding position, so that the momentum of the enclosed sphere contacting the ball movement regulating member can be reduced. Damage to the movement restricting member can be suppressed. Further, by weakening the momentum of the encapsulated sphere, it is possible to prevent the encapsulated sphere from coming before the ball movement restricting member is displaced to the protruding position, and the encapsulated sphere can be effectively retained in the sphere storage portion.
請求項4に係る遊技機は、前記球貯留部(53b)の上流端部と、前記球搬送部(53a)の下流端部とを連通する通路(91,104)は、屈曲状に形成され、前記球移動装置(50)を取付姿勢から傾倒させた際に、該通路(91,104)の段差部(93a)に封入球(S)が接触して移動が規制されるよう構成したことを要旨とする。 In the gaming machine according to claim 4, the passage (91, 104) that communicates the upstream end portion of the ball storage portion (53b) and the downstream end portion of the ball transport portion (53a) is formed in a bent shape, The gist is that when the ball moving device (50) is tilted from the mounting posture, the enclosed ball (S) comes into contact with the stepped portion (93a) of the passageway (91, 104) to restrict the movement. .
このように、球貯留部の上流端部と、球搬送部の下流端部とを連通する通路を屈曲状に形成したことで、球貯留部の上流端部から球搬送部へ向けて移動した封入球を該通路の段差部に接触させて移動規制することができる。 In this way, the passage that connects the upstream end of the sphere storage unit and the downstream end of the sphere transport unit is formed in a bent shape, so that it moves from the upstream end of the sphere storage unit toward the sphere transport unit. The movement can be restricted by bringing the enclosing ball into contact with the step portion of the passage.
請求項5に係る遊技機は、前記前記球移動装置(50)は、取付姿勢から一方側に傾倒させた際に前記球移動規制部材(125)が収納位置から突出位置に変位されて封入球(S)の移動を規制するよう構成されると共に、取付姿勢から他方側に傾倒させた際に段差部に封入球(S)が接触して移動が規制されるよう構成されたことを要旨とする。 According to a fifth aspect of the gaming machine, when the ball moving device (50) is tilted from the mounting posture to one side, the ball movement restricting member (125) is displaced from the storage position to the protruding position, so that the enclosed ball It is configured to restrict the movement of (S), and when it is tilted from the mounting posture to the other side, it is configured so that the enclosed ball (S) contacts the stepped portion and the movement is restricted. To do.
このように、球移動装置の傾倒方向に応じて封入球の移動を規制し得るから、封入球を球貯留部内により確実に留めることができる。 Thus, since the movement of the encapsulated sphere can be restricted according to the tilting direction of the sphere moving device, the encapsulated sphere can be more securely retained in the sphere storage unit.
本発明に係る遊技機によれば、球移動装置の封入空間に備えた封入球を任意のタイミングで移動させて演出することができる。また、封入された封入球を球貯留部に留めることが可能となる。 According to the gaming machine according to the present invention, it is possible to produce an effect by moving the enclosed ball provided in the enclosed space of the ball moving device at an arbitrary timing. Moreover, it becomes possible to fasten the encapsulated sphere in the sphere reservoir.
次に、本発明に係る遊技機につき、好適な実施例を挙げて、添付図面を参照しながら以下詳細に説明する。なお、実施例では、遊技球としてパチンコ球を用いて遊技を行なうパチンコ機10を例に挙げて説明する。また、以下の説明において、「前」、「後」、「左」、「右」とは、特に断りのない限り、図1に示すようにパチンコ機10を前側(遊技者側)から見た状態で指称する。
Next, the gaming machine according to the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings by way of preferred embodiments. In the embodiment, a
(パチンコ機について)
実施例に係るパチンコ機10は、図1に示すように、矩形枠状に形成されて遊技店の図示しない設置枠台に前後に開口する縦置き姿勢で設置される外枠11の開口前面側に、遊技盤20を着脱可能に保持した中枠12が開閉および着脱可能に組み付けられて、該遊技盤20の裏側に、各種図柄を変動表示可能な図柄表示装置17が着脱可能に配設されている。また、前記中枠12の前面側には、前記遊技盤20を透視保護するガラス板を備えた前枠13が開閉可能に組み付けられると共に、該前枠13の下方にパチンコ球を貯留する下球受け皿15が開閉可能に組み付けられる。なお、実施例では、前記前枠13の下部位置に、パチンコ球を貯留する上球受け皿14が一体的に組み付けられており、前枠13の開閉に合わせて上球受け皿14も一体的に開閉するよう構成される。また、前記中枠12の右下方位置には、該中枠12に配設された打球発射装置(図示せず)を作動する操作ハンドル16が設けられており、該操作ハンドル16の操作により打球発射装置が作動することで、前記上球受け皿14に貯留されたパチンコ球が前記遊技盤20に向けて発射されるようになっている。なお、実施例では、前記図柄表示装置17としては、各種図柄を表示可能な液晶パネルを収容ケースに収容した液晶表示装置が採用されるが、これに限られるものではなく、ドラム式の図柄表示装置17やドットマトリックス式の図柄表示装置17等の各種図柄を停止および変動表示可能な従来公知の各種の図柄表示装置17を採用し得る。また、前記上球受け皿14は、前記前枠13と別体に形成して中枠12に対して開閉可能に組み付けるようにしてもよい。
(About pachinko machines)
As shown in FIG. 1, the
(遊技盤について)
前記遊技盤20は、図1に示すように、所定板厚の略矩形状に形成された合板の表面にセルを貼付けた板部材であって、該遊技盤20の表面に、略円形状に湾曲形成したレール21が配設されて、該レール21によりパチンコ球が流下可能な遊技領域20aが画成され、前記打球発射装置から発射されたパチンコ球が遊技領域20a内に打ち出されるようになっている。また遊技盤20には、前後に貫通する装着口22が前記遊技領域20a内に複数開設されて(図8参照)、各装着口22に対して各種部品が前側から取り付けられると共に、遊技領域20aの最下部位置には、該遊技領域20aに打ち出されたパチンコ球を排出するアウト口23が開設されている。また、前記遊技盤20には、前記遊技領域20a内に多数の遊技釘(図示せず)が植設されており、遊技領域20aを流下するパチンコ球が遊技釘に接触することでパチンコ球の流下方向を不規則に変化させるようになっている。また、前記遊技盤20の裏面には、前記図柄表示装置17が取り付けられる裏ユニット40(後述)が設けられている。なお、前記装着口22の形成数は、遊技盤20に対して取り付けられる各種部品の個数や配設位置等により必要に応じて適宜決定される。
(About game board)
As shown in FIG. 1, the
ここで、前記遊技盤20には、前記レール21で囲まれた遊技領域20aの略中央の大部分が開口する装着口(図示せず)に、前後に開口する窓口24aが形成された枠状装飾体24(図2参照)が取り付けられ、該枠状装飾体24の窓口24aを介して図柄表示装置17の表示面が遊技盤20の前面側に臨むよう構成されている。また、枠状装飾体24の下方に開設された装着口22には、遊技領域20aを流下するパチンコ球が入賞可能な始動入賞装置25や特別入賞装置26が取り付けられている。そして、前記始動入賞装置25の入賞口25aにパチンコ球が入賞することで、前記図柄表示装置17に図柄を変動して図柄変動演出が展開され、該図柄変動演出の結果、図柄表示装置17に所定の図柄組み合わせ(例えば同一図柄の3つ揃い等)で図柄が停止表示されると、前記特別入賞装置26が開放して所謂大当りが発生し、多数の賞球を獲得し得る機会が与えられるようになっている。
Here, the
また、図7または図8に示すように、前記遊技盤20における遊技領域20aの右下部に形成された装着口22には、前記裏ユニット40に配設される球移動演出装置(球移動装置)50が後方から挿入されると共に、該装着口22を装飾カバー部材30で塞ぐよう構成されている。なお、以下の説明において装着口22という場合は、遊技盤20における遊技領域20aの右下部に形成された装着口22を指すものとする。
Further, as shown in FIG. 7 or FIG. 8, a ball movement effect device (ball movement device) disposed in the
(装飾カバー部材について)
前記装飾カバー部材30は、図5〜図7に示すように、前記遊技盤20の盤面に固定され、前記装着口22を覆う平板状の台板31と、該台板31に開設されて前後に開口する透視窓部31aと、該透視窓部31aを覆う透明な合成樹脂材で形成された透明板32とを備えている。ここで、前記透視窓部31aは、前記装着口22の前側に位置するよう前記台板31に形成されており、該装着口22に臨む前記球移動演出装置50を、前記透明板32を介して遊技盤20の前側から視認し得るよう構成されている。
(About decorative cover members)
As shown in FIGS. 5 to 7, the
また、前記装飾カバー部材30の上縁下部には、上方および後方に開口する球受け部33が前記台板31の前方に突出するよう形成されると共に、該球受け部33の後方に連通する球誘導部34が台板31から後方に延出して、装飾カバー部材30を遊技盤20に取り付けた状態で球誘導部34が前記装着口22に挿通されている。すなわち、前記球受け部33の上方開口が、遊技領域20aを流下するパチンコ球が入賞可能な普通入賞口27として機能し、該普通入賞口27に入賞した入賞球を、前記装着口22に挿通された球誘導部34を介して遊技盤20の裏側に誘導されるようになっている。なお、前記台板31における前記透視窓部31aの下縁部および右上端部には、前方に突出する台状部35,35が形成されて、遊技領域20aを流下するパチンコ球を、アウト口23に誘導するよう構成される。
Further, a
(裏ユニットについて)
前記裏ユニット40は、図3に示すように、前方へ開口した略矩形箱状に形成されて、前端部が前記遊技盤20の裏側に固定されている。そして、前記裏ユニット40において前記遊技盤20に対向する背面板41の裏側に、前記図柄表示装置17が着脱可能に取り付けられると共に、該背面板41における図柄表示装置17の表示面に対応する位置に、前後に開口する開口部41aが開設されており、該裏ユニット40の開口部41aおよび前記枠状装飾体24の窓口24aを介して、図柄表示装置17の表示面が遊技盤20の前側に臨むようになっている。また、前記裏ユニット40の内側には、各種の演出装置42,50が配設されている。すなわち、前記裏ユニット40は、パチンコ機10の遊技演出に関わる図柄表示装置17や演出装置42,50の設置部材として機能している。ここで、実施例の裏ユニット40には、前記開口部41aの左右側部に可動体を動作させて演出を行なう可動演出装置42が配設されると共に、前記装着口22に対応する位置に、装置内部に封入した封入球Sを移動させて演出を行なう球移動演出装置50が配設されている。
(About the back unit)
As shown in FIG. 3, the
(球移動演出装置について)
図9〜図16に示すように、前記裏ユニット40に配設される前記球移動演出装置50は、封入球Sを移動可能に封入する封入空間53が内部画成された装置本体51と、該装置本体51に配設され、封入空間53内において封入球Sを循環移動させる球移動部材(球循環機構)60と、該球移動部材60を駆動する駆動モータ(駆動手段)55と、封入空間53内において封入球Sを所定数(実施例では1個)ずつ球移動部材60へ向けて送出す球送り装置115とを備え、該封入空間53内で封入球Sを循環移動させることで、球の移動による演出を行なうよう構成される。ここで、前記装置本体51に画成される前記封入空間53は、完全に閉じた空間である必要はなく、封入球Sが通過不能な大きさの開口を介して装置外部に連通する構成であってもよく、封入空間53内に封入球Sを定常的に留め得る構成であればよい。また、実施例の封入球Sは、遊技盤20に打ち出されるパチンコ球の表面を着色した金属球体であるが、封入球Sの大きさや材質は適宜に決定可能な事項である。
(About ball movement effect device)
As shown in FIGS. 9 to 16, the ball
(球移動部材について)
前記球移動部材60は、図12または図13に示すように、所定長のシャフト(棒状部材)61の外周面に、封入球Sを移動させる軸状部62が取り付けられ、該シャフト61の両端部に取り付けられた軸受け部64,65を介して装置本体51に回転可能に支持される。ここで、実施例の球移動部材60は、水平面に対して所定角度傾斜した傾斜姿勢で前記装置本体51に支持されている(図10参照)。また、前記球移動部材60における前記シャフト61の上端部に取り付けられた軸受け部64には、歯車部64aが形成されており、前記駆動モータ55の駆動軸55aに取り付けられた駆動歯車56を歯車部64aに噛合することで、該駆動モータ55の駆動により球移動部材60がシャフト61を中心として軸周りに回転されるようになっている。
(About the ball moving member)
As shown in FIG. 12 or FIG. 13, the
また、図12または図13に示すように、前記軸状部62は、前記シャフト61を挿通可能な円筒状に形成されて、該軸状部62の外周面に、螺旋状に延在する突出片62aが突出するよう形成されている。すなわち、前記球移動部材60の外周面には、前記突出片62aの間に螺旋状に延在する溝部63(以下、螺旋状溝部という)が形成される。ここで、前記螺旋状溝部63は、該螺旋状溝部63に沿って摺動可能な状態で前記封入球Sが接触するよう構成されて、球移動部材60の回転に伴って封入球Sが軸方向に移動されるようになっている。なお、前記軸状部62は、半円筒状の2つの半体62b,62bから構成されて、両半体62b,62bをシャフト61に固定することでシャフト61と一体的に回転すると共に、両半体62b,62bに形成された突出片62aが全体で1つの螺旋をなすよう形成されている。
As shown in FIG. 12 or FIG. 13, the
(装置本体について)
前記装置本体51は、図10〜図13に示すように、前記裏ユニット40に取り付けられるベース部材70と、ベース部材70の前側に取り付けられる前カバー部材80と、当該ベース部材70の後側に取り付けられる後カバー部材100とから構成されて、該ベース部材70と前後のカバー部材80,100との間に前記封入空間53が画成されるようになっている。ここで、前記封入空間53は、前記球移動部材60により封入球Sが揚送移動される球搬送部53aと、該球搬送部53aに連通すると共に複数個(実施例では7個)の封入球Sを貯留可能な球貯留部53bとから基本的になり、前記球送り装置115により球貯留部53bから球搬送部53aに送出された封入球Sが球移動部材60により揚送移動されて球貯留部53bに循環するよう構成される。また、前記装置本体51を構成する前記ベース部材70、前カバー部材80および後カバー部材100の夫々は、透明な合成樹脂材により形成されており、前記封入空間53(球搬送部53a、球貯留部53b、後述する第1および第2連通路90,91、連絡通路104)の内部を装置外部から視認し得るよう構成されている。
(About the main unit)
As shown in FIGS. 10 to 13, the apparatus
(球搬送部の構成について)
前記球搬送部53aについて、前記ベース部材70および前カバー部材80の構成に基づいて説明する。前記ベース部材70は、前記裏ユニット40に固定される平板部71の前面に前方へ突出する壁部が形成されて、該壁部により前記球搬送部53aの後方側を画成する後側箱状部72が形成されている。ここで、前記後側箱状部72は、前方に開口する略矩形箱状をなすと共に右方に向けて上方傾斜する形態で形成され、前記球移動部材60が右方に向けて上方傾斜する姿勢で前記球搬送部53aに収容されるようになっている。なお、前記ベース部材70には、前記後側箱状部72の下端部上方位置からベース部材70の左端部位置に亘って、前方に開口する入賞通路76が形成されている。この入賞通路76は、前記装飾カバー部材30に設けた普通入賞口27に連通するよう構成されて、該普通入賞口27に入賞したパチンコ球(以下、入賞球という)を入賞通路76を介してパチンコ機10裏側の球回収部(図示せず)に排出案内するようになっている。また、前記入賞通路76の経路には、入賞球を検出可能な第1の球検出センサ78が設けられており、該第1の球検出センサ78による入賞球の検出により前記上下の球受け皿14,15に所定数(例えば10個)の賞球が払い出されるようになっている。
(About the configuration of the ball transport unit)
The
一方、前記前カバー部材80には、前記ベース部材70に取り付けられる平板部81と、該平板部81から前方に突出する前側箱状部82とから構成されている。前記前側箱状部82は、前記後側箱状部72の開口形状に整合する形状で後方に開口する略矩形箱状に形成されており、ベース部材70および前カバー部材80を組み付けることで、後側箱状部72および前側箱状部82により前記球搬送部53aが画成される。なお、前記ベース部材70に形成した前記入賞通路76の前方開口は、前記前カバー部材80の平板部81により閉鎖され、該平板部81において前記装飾カバー部材30の前記球誘導部34と対応する位置に開設された通孔81aを介して該球誘導部34の後端部が入賞通路76に連通するようになっている。
On the other hand, the
また、前記球移動演出装置50を裏ユニット40に配設した状態では、該裏ユニット40の開口前端部よりも前記前側箱状部82が前方に突出して(図4参照)、前記遊技盤20に形成された前記装着口22に、該前側箱状部82が挿入されるよう構成されている。そして、前側箱状部82は、前記装着口22を塞ぐ装飾カバー部材30の透明板32で覆われている。すなわち、前記球移動演出装置50において、前記球搬送部53aの前面を画成する前側箱状部82の前面壁85が視認部として機能して、該前面壁85を介して前記球移動部材60により循環される封入球Sを遊技盤20の前面から視認し得るようになっている。
Further, in the state where the ball
ここで、図10、図12、図13に示すように、前記後側箱状部72の右上面を画成する後側第1支持画壁73、および該後側箱状部72の左下面を画成する後側第2支持画壁74に、半円弧形状の軸支持部73a,74aが形成されると共に、前記前側箱状部82の右上面を画成する前側第1支持画壁83、および該前側箱状部82の左下面を画成する前側第2支持画壁84に、半円弧形状の軸支持部83a,84aが形成されて、各前後の第1および第2支持画壁73,74,83,84の軸支持部73a,83a,74a,84aによって形成される孔部に、前記球移動部材60の両端部に設けた軸受け部64,65が夫々対応的に支持される。これにより、前記シャフト61(中心軸線)が右方に向けて上方傾斜する姿勢(水平面に対して所定角度で傾斜する姿勢)で前記球移動部材60が球搬送部53aに収容される。
Here, as shown in FIGS. 10, 12, and 13, a rear first
図14に示すように、前記前カバー部材80において、前記前側箱状部82(球搬送部53a)の右下面を画成する傾斜支持壁(支持部)86は、前記球移動部材60の下方に位置して該球移動部材60の軸方向に対して平行に延在する第1傾斜部86aと、該第1傾斜部86aの前端部および前記前側箱状部82(箱状部)の前面を画成する前面壁85に連接し、該前面壁85に向かうにつれて上方傾斜する第2傾斜部86bとから構成される。また、前記第2傾斜部86bは、前記球移動部材60の下方側に位置して該球移動部材60の軸方向に対して平行に延在している。ここで、前記球移動部材60における軸状部62の外周面から前記前面壁85までの垂直距離は、封入球Sの直径以上に設定されると共に、軸状部62の外周面から前記第1傾斜部86aまでの垂直距離は、封入球Sの直径より小さく設定されており、前記第2傾斜部86b上に到来した封入球Sが自重で球移動部材60側に移動し得るよう構成されている。すなわち、前記球搬送部53aに到来した封入球Sは、前記第2傾斜部86bの傾斜に沿って球移動部材60の軸方向下方に転がるだけでなく、前記球移動部材60に近接する方向にも転がるよう移動して、球移動部材60の螺旋状溝部63に摺動可能に保持されることになる。従って、前記球移動部材60を回転させた際には、前記第2傾斜部86b上に載置された状態で球移動部材60の軸方向に封入球Sが移動される。
As shown in FIG. 14, in the
なお、前記球移動部材60の軸状部62から前記ベース部材70の平板部71(球搬送部53aの背面)までの垂直距離は、封入球Sの直径より小さく設定されて、球搬送部53aに到来した封入球Sが球移動部材60の背面側に移動しないよう構成されると共に、前記ベース部材70および前カバー部材80において、球移動部材60の軸状部62から球搬送部53aの左上面を画成する画壁部88までの垂直距離は、封入球Sの直径以上に設定されて、球搬送部53a内での球詰まりの発生を防止している。
Note that the vertical distance from the shaft-
また、図9、図11、図12、図14に示すように、前記前カバー部材80における前記前側箱状部82の前面壁85には、該前面壁85と傾斜支持壁86(第2傾斜部86b)との連設縁部に沿って延在する球崩し孔85aが前後に貫通するよう形成されている。すなわち、前記球搬送部53aは、前記球崩し孔85aを介して前方に開放し、前記球搬送部53a内で生じた球詰まりを、該球崩し孔85aを介して球搬送部53a内に器具(図示せず)を差し込んで解消し得るようになっている。ここで、前記前側箱状部82の前面壁85は、前記遊技盤20に配設された前記装飾カバー部材30の透明板32で覆われることで、該装飾カバー部材30を遊技盤20に取り付けた状態で、前記球崩し孔85aを介して球搬送部53a内に塵や埃等が侵入するのを防止している。
9, 11, 12, and 14, the
また、前記歯車部64aが形成された軸受け部64は、図10または図11に示すように、前記前後の第1支持画壁73,83の軸支持部73a,83aに支持されると共に、該前後の第1支持画壁73,83の外側に歯車部64aが位置するよう構成されている。そして前記後側第1支持画壁73の外面(上面)側には、前記駆動モータ55を設置するモータ設置部75が形成されおり、駆動モータ55の駆動軸55aに取り付けた駆動歯車56と歯車部64aとが球搬送部53aの外側で噛合している。これにより、駆動モータ55の駆動方向に応じて前記球移動部材60が正逆方向に回転されるようになっている。すなわち、前記駆動モータ55の駆動方向により、前記球移動部材60の螺旋状溝部63に嵌り込んだ封入球Sが該球移動部材60の軸方向に沿って上昇移動または下降移動される。なお、以下の説明において、球移動部材60の軸方向に沿った封入球Sの上昇移動を正方向の移動というと共に対応する駆動モータ55の回転方向を正回転といい、反対に球移動部材60の軸方向に沿った封入球Sの下降移動を負方向の移動というと共に対応する駆動モータ55の回転方向を逆回転という場合もある。
Further, as shown in FIG. 10 or FIG. 11, the bearing
図12または図13に示すように、前記駆動歯車56には、外周縁部を切り欠いて検出部57aが形成された円盤状の位置検出板57が固定されると共に、前記装置本体51(後側第1支持画壁73の後端部)には、該検出部57aを検出可能な前記位置検出センサ58(図19〜図21参照)が配設されており、該位置検出センサ58が検出部57aを検出することで、球移動部材60の基準位置が検出されるようになっている。ここで、前記検出部57aは、前記円盤状の位置検出板57の外周縁部において周方向に180°離間した2箇所に形成されており、前記位置検出センサ58が一方の検出部57aを検出してから他方の検出部57aを検出した時点で、前記球移動部材60が1回転するよう設定されている。すなわち、前記位置検出センサ58により何れの検出部57aが検出された場合でも、前記球移動部材60は同じ基準位置にある。
As shown in FIG. 12 or FIG. 13, a disk-shaped
ここで、前記駆動モータ55は、前記位置検出センサ58による検出部57aの検出状態に応じて、前記図柄表示装置17を制御する制御手段140の制御に基づいて駆動制御されるよう構成されて、該図柄表示装置17で行なわれる演出に合わせて球移動演出装置50において封入球Sの移動演出を行ない得るよう構成されている。なお、前記図柄表示装置を制御する制御手段140により前記球移動演出装置50を直接的に制御する構成でもよく、また図柄表示装置を制御する制御手段に制御される別の制御手段140に球移動演出装置50を接続して球移動演出装置50を間接的に制御する構成であってもよい。
Here, the
また、図10、図11に示すように、前記ベース部材70において前記球搬送部53a(球移動部材60)の傾斜下端部の上方位置には、前後に貫通する第1連通路90が形成されている。この第1連通路90は、前記球搬送部53aおよび球貯留部53bに連通するよう構成されており、球貯留部53bに貯留された封入球Sが第1連通路90を介して球搬送部53aに移動するよう構成される。すなわち、前記第1連通路90の前方開口が球搬送部53aに封入球Sが通入する球通入口90aとなる。ここで、前記第1連通路90の前端部は、前記球搬送部53a内に収容された前記球移動部材60の軸線よりも前側まで延在するよう形成されている。これにより、前記第1連通路90を通過した封入球Sは、前記球移動部材60の前側に自然に移動して、前記球搬送部53aを画成する第2傾斜部86b上に移動し、螺旋状溝部63に摺動可能に保持される。
As shown in FIGS. 10 and 11, a
また、前記ベース部材70における前記球搬送部53aの後面を画成する前記平板部71には、前記球搬送部53a内に収容された前記球移動部材60の上端下方位置に、該球搬送部53a内に開口する球通出口71bが開設されると共に、該球通出口71bに連通する第2連通路91が上下に延在するよう形成されている。この第2連通路91は、前記球搬送部53aおよび球貯留部53bに連通するよう構成され、該球搬送部53a内を前記球移動部材60の回転に伴って上昇移動された封入球Sを球貯留部53bに循環させるようになっている。また、前記ベース部材70には、前記球通出口71bの下方位置にホルダ93が形成されて、第2連通路91を通過する封入球Sを検出する第2の球検出センサ94がホルダ93に取り付けられている。この第2の球検出センサ94は、前記制御手段140に接続されており、該第2の球検出センサ94による検出に応じて、前記図柄表示装置17での表示が変更されるようになっている。
In addition, the
また、前記前カバー部材80(前側箱状部82)には、前記ベース部材70の球通出口71bに対応する位置に、該球通出口71bに向けて下方傾斜する球案内部87が形成されている。この球案内部87は、前記傾斜支持壁86の上端部に連設されており、球移動部材60の回転に伴って傾斜支持壁86(第2傾斜部86b)上を移動された封入球Sが球案内部87に移動するよう構成される。すなわち、前記球移動部材60により球搬送部53a内を上昇移動された封入球Sは、前記球案内部87を介して球通出口71bから第2連通路91に移動し、前記第2の球検出センサ94で検出された後に、前記球貯留部53bへ移動するようになっている。
The front cover member 80 (front-side box-shaped portion 82) is formed with a
(球貯留部の構成について)
次に、前記球貯留部53bについて、前記ベース部材70および後カバー部材100の構成に基づいて説明する。前記後カバー部材100は、図12に示すように、前記ベース部材70の裏側に固定される平板部101の前面に、前方に突出する画壁部102が形成されており、該画壁部102の前端部をベース部材70の平板部71に当接させることで、前記ベース部材70に形成された前記第1連通路90の後方開口および前記第2連通路91の下方開口に連通する連絡通路104が画成される。この連絡通路104は、前記第2連通路91の下方開口に連通すると共に下方に延在する第1の通路104aと、該第1の通路104aの下端部から第1連通路90の後方開口に向けて下方傾斜する第2の通路104bとからなる略L字状に形成されて、連絡通路104に流入した封入球Sが自然に第1連通路90(球搬送部53a)へ向けて移動するよう構成されている。なお、前記連絡通路104(第1の通路104aおよび第2の通路104b)は、封入球Sが一列で移動し得る形状に形成される。
(About the configuration of the sphere reservoir)
Next, the
ここで、図19〜図21に示すように、前記連絡通路104の上方開口は、前記第2連通路91の下方開口よりも前後の開口幅が大きくなるよう構成されると共に、該連絡通路104(第1の通路104a)の上方開口の後部側に前記ホルダ93の下壁部93aが臨むよう構成されている。すなわち、前記球搬送部53aから球貯留部53bに至る経路(第2連通路91と連絡通路104との接続部位)は、前後方向に屈曲する屈曲形状に形成されている。これにより、前記球移動演出装置50を取付姿勢から後側に傾倒させた際に、前記連絡通路104の後面に沿って逆流した封入球Sがホルダ93の下壁部93aに接触するようになっている。
Here, as shown in FIGS. 19 to 21, the upper opening of the
また、図13、図15、図16に示すように、実施例の球移動演出装置50には、前記連絡通路104を通過する封入球Sの通過を規制すると共に、封入球Sを所定数単位(実施例では1球単位)で球移動部材60へ向けて送出す前記球送り装置115が備えられている。すなわち、前記連絡通路104において、前記球送り装置115(具体的には後述の第1球規制部119)が封入球Sの通過を規制することにより、該球送り装置115による封入球Sの規制位置よりも上流側の領域が、封入球Sを貯留する前記球貯留部53bとして機能する。すなわち、前記球搬送部53aの上流端側(球移動部材60の下端部側)に前記球貯留部53bの下流端が連通し、該球搬送部53aの下流端側(球移動部材60の上端部側)に球貯留部53bの上流端が連通している。従って、実施例の球移動演出装置50では、前記連絡通路104(球貯留部53b)に貯留された封入球Sは、前記球送り装置115の駆動により第1連通路90を介して前記球搬送部53aの上流端に送出され、該球搬送部53aに設けられた球移動部材60の回転により球搬送部53aの下流端まで揚送移動された封入球Sが第2連通路91を介して連絡通路104(第1の通路104aおよび第2の通路104b)の上流端部に循環されるようになっている。
In addition, as shown in FIGS. 13, 15, and 16, the ball
(球送り装置について)
前記球送り装置115は、前記制御手段140の制御に基づいて駆動される駆動手段としての電磁ソレノイド116と、該電磁ソレノイド116のプランジャ116aに取り付けられ、電磁ソレノイド116への通電切換えに応じてプランジャ116aと一体的に進退移動する作動部材117と、該作動部材117に連繋接続され、当該作動部材117の作動に伴って第1姿勢(図15参照)および第2姿勢(図16参照)に切換え変位される切換え部材118とから構成されており、該切換え部材118が第1姿勢および第2姿勢に切り替わることで、球貯留部53b内の封入球Sが1球ずつ第1連通路90(球移動部材60)へ向けて送出されるようになっている。ここで、前記電磁ソレノイド116は、前記後カバー部材100における前記球貯留部53bの上方に形成されたソレノイド設置部106に、プランジャ116aが左右方向に進退移動する姿勢で取り付けられており、電磁ソレノイド116への通電を停止した状態では付勢バネ116cの付勢力により前記プランジャ116aおよび作動部材117が側方へ突出(ソレノイド本体116bから第1連通路90側へ突出)し、電磁ソレノイド116へ通電することでプランジャ116aがソレノイド本体116b内に引き込まれて作動部材117が直線移動されるようになっている。
(About ball feeder)
The
前記切換え部材118は、図12、図13、図15または図16に示すように、略円盤状を呈するよう形成されて、その中心位置に前後に貫通するよう形成された軸孔118bに回転軸121が挿通されている。この回転軸121は、前記後カバー部材100に形成された軸孔107に支持されて、該回転軸121を中心として切換え部材118が回動可能となっている。ここで、前記切換え部材118は、前記球貯留部53b(第2の通路104b)の上方に位置するよう設けられると共に、該球貯留部53b(第2の通路104b)の上面を画成する画壁部102に形成された切欠部108を介して、該切換え部材118の一部が球貯留部53b(第2の通路104b)内に臨むよう構成されている。なお、前記後カバー部材100には、前記切換え部材118の外周面を囲繞する囲繞壁109が形成されている。
As shown in FIG. 12, FIG. 13, FIG. 15 or FIG. 16, the switching
また、前記切換え部材118には、前記回転軸121から偏心する位置に後方へ突出する作動軸118aが設けられており、前記後カバー部材100に形成されたガイド孔110を介して作動軸118aが後カバー部材100の後方へ突出するようになっている。前記切換え部材118の作動軸118aは、前記作動部材117に形成された係合溝117aに係合するよう構成されており、前記電磁ソレノイド116に対する通電切換えに応じて作動部材117が移動されることで、切換え部材118が回転軸121を中心として前記第1姿勢と第2姿勢との間で揺動するようになっている。ここで、前記第1姿勢は、前記電磁ソレノイド116への通電を停止した状態での切換え部材118の位置であり、前記第2姿勢は、前記電磁ソレノイド116へ通電した状態での切換え部材118の位置である。
Further, the switching
図12、図13、図15、図16に示すように、前記切換え部材118の外周縁部は、前記切欠部108に臨む部位が切り欠かれており、該切換え部材118の揺動に伴って前記連絡通路104(球貯留部53b)内に出没する第1球規制部119および第2球規制部120が設けられている。ここで、前記第1球規制部119は、前記切換え部材118における前記第1連通路90側の位置に形成された爪状部であり、実施例の第2球規制部120は、前記切換え部材118において前記切欠部108に臨む前記第2連通路91側(上流側)の外周端面である。そして、前記切換え部材118が第1姿勢にある状態では、前記第1球規制部119が前記連絡通路104(球貯留部53b)内に突出する規制位置に保持されて封入球Sに当接し、該連絡通路104(球貯留部53b)内の封入球Sの通過を規制する一方、前記第2球規制部120が連絡通路104(球貯留部53b)から退避する退避位置に保持される(図15参照)。また、前記切換え部材118が第2姿勢にある状態では、前記第1球規制部119が前記連絡通路104(球貯留部53b)から退避する退避位置に保持される一方、前記第2球規制部120が連絡通路104(球貯留部53b)内に突出する規制位置に保持されて封入球Sに当接し、該連絡通路104(球貯留部53b)内の封入球Sの通過を規制するようになっている(図16参照)。
As shown in FIGS. 12, 13, 15, and 16, the outer peripheral edge portion of the switching
すなわち、前記電磁ソレノイド116の駆動により前記切換え部材118が第1姿勢から第2姿勢に揺動されることで、第1球規制部119が規制位置から退避位置に変位すると共に第2球規制部120が退避位置から規制位置に変位し、該切換え部材118が第2姿勢から第1姿勢に揺動されることで、第1球規制部119が退避位置から規制位置に変位すると共に第2球規制部120が規制位置から退避位置に変位される。ここで、前記切換え部材118が第1姿勢から第2姿勢に揺動(第2球規制部120が退避位置から規制位置に変位)された際には、図16に示すように、該第2球規制部120が前記第1球規制部119により通出規制された1球目の封入球Sと、その1つ上流側に連続する2球目の封入球Sとの間に進入するよう構成されて、該第1球規制部119が規制位置から退避位置に変位したタイミングで球貯留部53bに貯留された1球目の封入球Sだけが第1連通路90(球搬送部53a)に向けて通出される一方、後続(2球目以降)の封入球Sは前記第2球規制部120により規制されて球貯留部53bに停留するよう構成されている。なお、実施例では、前記切換え部材118が第1姿勢から第2姿勢に揺動するに際して、前記第1球規制部119による封入球Sの規制が解除されるタイミングよりも、第2球規制部120が封入球Sを規制するタイミングの方が早く到来するよう構成され、封入球Sを確実に1球ずつ送出し得るよう構成されている。
That is, the switching
(逆流防止部材について)
また、図12、図13、図19〜図21に示すように、前記球移動演出装置50には、前記連絡通路104内に出没して該連絡通路104(球貯留部53b)内に貯留された封入球Sの逆流を防止する逆流防止部材125(球移動規制部材)が設けられている。前記逆流防止部材125は、板状の規制片126と、該規制片126の両側端部から突出する軸部127,127とを備え、前記後カバー部材100に形成された取付孔111に規制片126を臨ませた状態で、該取付孔111を塞ぐよう後カバー部材100に取り付けられる固定部材128との間に各軸部127,127が回動可能に挟持されている。ここで、前記逆流防止部材125は、前記連絡通路104(第1の通路104a)の上流端部(第2連通路91との接続部位)に位置するよう設けられている。前記規制片126は、前記球移動演出装置50が遊技盤20(裏ユニット40)に取り付けられる取付姿勢では前記連絡通路104(球貯留部53b)から退避して取付孔111に収納された収納位置に保持されて、前記球搬送部53aから球貯留部53bへの封入球Sの移動を許容するよう構成されている。そして、前記球移動演出装置50が取付姿勢から前側に傾倒する傾倒姿勢では、前記規制片126が自重により前記軸部127,127を中心として連絡通路104(球貯留部53b)内に垂下するよう回動変位される(図20参照)。ここで、前記取付姿勢とは、遊技に供される縦姿勢でパチンコ機10を保持した状態において遊技盤20(裏ユニット40)に取り付けられた状態での姿勢である(図2、図19参照)。すなわち、取付姿勢では、前記球移動演出装置50は、前記球搬送部53aの前面を画成する前記前面壁85が正面を向いている。
(About backflow prevention member)
In addition, as shown in FIGS. 12, 13, and 19 to 21, the ball
ここで、前記球移動演出装置50を取付姿勢から前側に傾倒する傾倒姿勢に変位させた際には、図20に示すように、前記規制片126の上端縁部が前記取付孔111の開口縁部に接触して、該規制片126が連絡通路104内に突出する突出位置で回動規制されるようになっている。前記規制片126が突出位置に回動した状態では、該規制片126の突出端部(図20における下端部)から前記第2連通路91と連絡通路104の接続端部までの距離が、封入球Sの直径より小さくなるよう設定されている。すなわち、前記規制片126が突出位置にある状態では、前記連絡通路104(球貯留部53b)から第2連通路91(球搬送部53a)へ向けて移動する封入球Sが規制片126に接触して、第2連通路91(球搬送部53a)への移動が規制されるようになっている。言い換えると、前記規制片126が突出位置にある状態では、封入球Sを球貯留部53b内に留め得るよう構成される。なお、前記規制片126は、前記軸部127,127を中心として自重で垂下する構成であるから、前記球移動演出装置50を前側に傾倒する姿勢から取付姿勢に変位することで前記収納位置に自然に復帰し、第2連通路91(球搬送部53a)から連絡通路104(球貯留部53b)への封入球Sの移動を阻害しないようになっている。
Here, when the ball
また、図19〜図21に示すように、前記連絡通路104において前記逆流防止部材125の設置面に対向する前面(すなわちベース部材70の平板部71)に凹部113が形成されている。前記凹部113は、前記球逆流防止部材125の配設位置よりも球貯留部53bの下流側位置に形成されており、前記球移動演出装置50を取付姿勢から前側に傾倒させた際に、前記連絡通路104内を逆流する封入球Sが、前記突出位置に変位した逆流防止部材125に接触する前に凹部113に嵌合するよう構成されている。すなわち、連絡通路104を逆流した封入球Sが逆流防止部材125に接触する前に凹部113に嵌り込むことで減勢され、該逆流防止部材125に接触した際の衝撃を緩和するようになっている。
Moreover, as shown in FIGS. 19-21, the recessed
(球移動演出装置の制御態様について)
次に、前記制御手段140による球移動演出装置50の駆動制御について説明する。前記球移動部材60を回転する前記駆動モータ55および前記電磁ソレノイド116は、前記図柄表示装置17を制御する制御手段140に接続されて、該制御手段140からの制御信号に基づいて駆動モータ55が正逆回転されると共に、電磁ソレノイド116に対する通電切換えが行なわれるようになっている。なお、前記駆動モータ55は、電磁ソレノイド116の駆動開始タイミングに合わせて正回転させるようにしてもよく、また常時正回転させるよう駆動制御することもできる。
(About the control mode of the ball movement effect device)
Next, drive control of the ball
前記制御手段140は、位置検出センサ58が検出部57aを検出したか否かを判定する判定手段を備えており、該判定手段の判定に応じて前記駆動モータ55を正逆回転するよう駆動制御する。具体的には、前記球移動部材60が基準位置から基準位置まで回転する(実施例では1回転する)のに必要な規定のステップ数だけ前記駆動モータ55が正回転する(すなわち球移動部材60が1回転するのに必要な第1の時間が経過する)間に、前記位置検出センサ58から検出部57aの検出信号が判定手段に入力された場合(検出状態となった場合)には、前記制御手段140が駆動モータ55を正回転させて、前記球移動部材60が封入球Sを正方向に搬送するよう駆動制御する。反対に、前記第1の時間が経過する間に位置検出センサ58から検出信号が判定手段に入力されない場合(非検出状態の場合)には、前記制御手段140が駆動モータ55を逆回転させて、前記球移動部材60が封入球Sを負方向に搬送するよう駆動制御する。また、前記判定手段による判定が検出状態となった場合でも、位置検出センサ58から検出部57aの検出信号が所定の基準時間だけ継続(例えば5秒)した場合には、前記制御手段140が駆動モータ55を逆回転するよう駆動制御する。すなわち、駆動モータ55を正回転させた状態において第1の時間が経過する時点までに前記位置検出センサ58から検出信号が入力されない場合や、検出信号が入力され続ける場合には、前記球搬送部53aにおいて球詰まり等により球移動部材60が回転していない可能性が高いことから、該球移動部材60を逆方向に回転させて球詰まりの解消を図るようになっている。
The
また、前記駆動モータ55を逆回転させてから所定の第2の時間が経過した時点で、前記駆動モータ55を正回転させて球移動部材60による封入球Sの循環方向を正方向に再度反転させるよう前記制御手段140が駆動モータ55を駆動制御する。ここで、第2の時間は、球移動部材60を逆回転することで球詰まりの解消に必要な時間として適宜に決定される。そして、前記駆動モータ55を正回転させて球移動部材60による封入球Sの搬送方向を正方向に反転させてから前記第1の時間が経過するまでの間に、前記位置検出センサ58から位置検出板57の検出部57aの検出を表す検出信号が入力されたか否かを前記判定手段が判定する。
Further, when a predetermined second time has elapsed after the
球移動部材60による封入球Sの搬送方向を反転させてから第1の時間が経過した時点で、位置検出センサ58から検出信号が入力されていない非検出状態の場合には、駆動モータ55を再度逆回転すると共に、第2の時間経過後に駆動モータ55を正回転するよう制御手段140が駆動制御する。また、位置検出センサ58から検出部57aの検出信号が所定の基準時間継続(例えば5秒)する場合にも、同様に駆動モータ55を再度逆回転すると共に第2の時間経過後に駆動モータ55を正回転するよう制御手段140が駆動制御する。すなわち、実施例に係る球移動演出装置50では、前記位置検出センサ58による検出部57aの検出状態に応じて、第1の時間経過毎に前記駆動モータ55の回転方向(球移動部材60による封入球Sの搬送方向)の反転をするか否かを制御手段140で判断するよう構成されている。また、前記駆動モータ55の回転方向(球移動部材60による封入球Sの搬送方向)の反転回数が予め定めた規定回数(例えば5回)繰り返した場合には、前記制御手段140が駆動モータ55の駆動を非常停止するよう設定されている。ここで、前記制御手段140が駆動モータ55を非常停止させた場合には、パチンコ機10の電源を再投入しない限り、該制御手段140が球移動演出装置50を駆動制御しないようになっている。なお、この実施例では、前記駆動モータ55の反転回数に関しては、正回転から逆回転されて更に正回転に復帰する一連の動作を含めて1回としている。
In the non-detection state where the detection signal is not input from the
また、前記制御手段140は、前記駆動モータ55を正回転するよう駆動制御していることを条件に、前記球送り装置115の電磁ソレノイド116を駆動する。すなわち、前記球移動部材60により封入球Sを正方向に搬送している場合に限り、前記球送り装置115が駆動されて次の封入球Sが球移動部材60(球搬送部53a)へ向けて送出されるようになっている。
The
次に、前記制御手段140による駆動モータ55の制御態様の一例につき、図18を参照して説明する。前記制御手段140の制御に基づいて前記駆動モータ55を正回転するよう駆動開始されると、先ず第1の時間が経過したか否かが判別される(ステップS1)。第1の時間が経過していない場合には、前記位置検出センサ58から検出信号が入力されているか否か(検出部57aが検出されたか否か)が判別され(ステップS2)、非検出の場合には前述のステップS1に戻る。ステップS2において検出部57aが検出されたと判別された際には、該検出部57aの検出状態が基準時間継続しているか否かが判別され(ステップS3)、検出状態が基準時間継続していない場合(すなわち球移動部材60が正常に回転している場合)には、ステップS4に移行する。
Next, an example of the control mode of the
ステップS4では、検出部57aの検出から第1の時間が経過したか否かが判別され、第1の時間が経過していない場合に、前記位置検出センサ58から検出信号が入力されているか否か(検出部57aが検出されたか否か)が判別され(ステップS5)、検出部57aが非検出の場合には前述のステップS4に戻る。ステップS5において検出部57aが検出されたと判別された際には、該検出部57aの検出状態が基準時間継続しているか否かが判別され(ステップS6)、検出状態が基準時間継続していない場合(すなわち球移動部材60が正常に回転している場合)には、ステップS4に戻る。すなわち、第1の時間の経過毎に位置検出センサ58から検出信号が制御手段140に入力されているか否かを判別すると共に、位置検出センサ58から検出信号の入力が継続している(検出部57aの検出が継続している)か否かを判別している。
In step S4, it is determined whether or not a first time has elapsed since the detection of the
一方、前記ステップS1,S4において、駆動モータ55の駆動開始から第1の時間が経過している場合および検出部57aの検出から第1の時間が経過している場合には、ステップS7に移行して、駆動モータ55を逆回転させる。同様に、ステップS3,S6において、検出部57aの検出状態が基準時間継続している場合に、ステップS7に移行して、駆動モータ55を逆回転させる。そして、駆動モータ55を逆回転させてから第2の時間が経過すると、該駆動モータ55が再度正回転される(ステップS8)。次いで、駆動モータ55を正回転させてから第1の時間が経過したか否かが判別され(ステップS9)、第1の時間が経過していない場合に、前記位置検出センサ58から検出信号が入力されているか否か(検出部57aが検出されたか否か)が判別され(ステップS10)、検出部57aが非検出の場合には前述のステップS9に戻る。ステップS10において検出部57aが検出されたと判別された際には、該検出部57aの検出状態が基準時間継続しているか否かが判別され(ステップS11)、検出状態が基準時間継続していない場合(すなわち球移動部材60が正常に回転している場合)には、ステップS4に戻る。
On the other hand, in steps S1 and S4, if the first time has elapsed since the start of driving of the
また、前記ステップS9において、駆動モータ55を正回転させてから第1の時間が経過している場合、およびステップS11において、検出部57aの検出状態が基準時間継続している場合には、ステップS12に移行する。ステップS12では、駆動モータ55の反転回数が規定回数に到達しているか否かが判別され、規定回数に達していない場合には、ステップS7に戻って駆動モータ55を逆回転する一方、規定回数に達している場合には、駆動モータ55が駆動停止される(ステップS13)。これにより、反転回数が規定回数に達するまで駆動モータ55を反転させて球詰まりの解消が図られる。一方、球詰まり以外の不具合や、駆動モータ55の反転駆動制御によっては解消できない球詰まりが発生した場合には、反転回数が規定回数に達した場合に、駆動モータ55を駆動停止することで、当該駆動モータ55の保護が図られる。
In step S9, if the first time has elapsed since the
〔実施例の作用〕
次に、前述のように構成された実施例に係るパチンコ機10の作用につき説明する。
(Effects of Example)
Next, the operation of the
前記遊技盤20に設けたレール21に沿って遊技領域20aに打ち出されたパチンコ球は、遊技盤20上に設けた遊技釘等に接触して流下方向を変更しながら流下する。そして、前記遊技領域20aを流下するパチンコ球が前記始動入賞装置25に入賞すると、前記制御手段140の制御に基づいて前記図柄表示装置17での図柄変動演出が開始され、図柄変動演出の結果、図柄表示装置17に所定の図柄組み合わせが表示されると大当りが発生する。大当りが発生すると、図柄表示装置17に表示された図柄組み合わせに応じて、前記遊技盤20の下方に設けられた特別入賞装置26が開放されると共に、前記制御手段140の制御に基づいて図柄表示装置17において大当り演出が行なわれる。
The pachinko balls launched into the
そして、前記図柄表示装置17で展開される図柄変動演出や大当り演出等に合わせて、前記裏ユニット40に配設された前記球移動演出装置50が前記制御手段140からの制御信号に基づいて作動されて封入球Sの移動による演出が行なわれる。前記球移動演出装置50では、前記制御手段140からの制御信号に基づいて、前記駆動モータ55が正方向に回転駆動されると共に、前記電磁ソレノイド116が通電駆動されて、前記球貯留部53bに貯留された封入球Sが1球ずつ送出されて、前記第1連通路90を介して球搬送部53aに移動する。ここで、前記第1連通路90は、前記球搬送部53aに収容された球移動部材60の軸線よりも前側まで延在していることから、該第1連通路90を通過した封入球Sが前記球搬送部53aを画成する傾斜支持壁86(第2傾斜部86b)上に到来し、該球移動部材60に設けた螺旋状溝部63に自然に嵌り込むようになる。そして、前記螺旋状溝部63に嵌り込んだ封入球Sは、前記球移動部材60の回転に伴って傾斜支持壁86(第2傾斜部86b)に沿って上昇移動される。前記傾斜支持壁86(第2傾斜部86b)の上端部まで上昇移動された封入球Sは、該傾斜支持壁86(第2傾斜部86b)の上端部に連接する球案内部87を介して第2連通路91に流入し、該第2連通路91から前記連絡通路104の球貯留部53bまで循環移動する。
Then, the ball
このように、実施例の球移動演出装置50では、装置本体51に内部画成した封入空間53(球搬送部53aおよび球貯留部53b)に封入球Sを封入して、該封入空間53内で循環させるよう構成したことで、球の移動を伴った演出を行なうに際して遊技領域20aに打ち出されたパチンコ球を利用する必要がない。すなわち、前記球送り装置115および球移動部材60の駆動および停止により封入球Sの移動を任意に制御できる。これにより、封入球Sを利用した演出を任意のタイミングで行なうことが可能となり、球移動演出装置50による遊技演出を多様化して遊技の興趣を高め得る。また、球移動演出装置50に内部画成した封入空間53内に封入球Sを備えることで、遊技領域20aを流下するパチンコ球との関係で該球移動演出装置50の配設位置が制約されることはなく、パチンコ機10(遊技盤20)の設計上の自由度が格段に向上する。
As described above, in the ball
また、実施例に係る球移動演出装置50では、前記第1連通路90を通過して前記第2傾斜部86b上に移動した封入球Sは、該第2傾斜部86bの傾斜に沿って前記球移動部材60の軸方向下方に転がるだけでなく、該球移動部材60に近接する方向に転がり移動して、当該球移動部材60の螺旋状溝部63に嵌り込む状態で保持される。すなわち、前記駆動モータ55の駆動により前記球移動部材60を回転することにより、前記第2傾斜部86bに載置されると共に螺旋状溝部63に嵌り込んだ状態で封入球Sが球移動部材60の軸方向(長手方向)に移動する。このように、球移動部材60の回転に伴って封入球Sを軸方向に移動させるよう構成したことで、特開2004−97800号公報に記載されるような回転に伴って回転部材の周方向に封入球Sを移動させる構成に較べて、球移動演出装置50を大型化することなく封入球Sの移動距離を長くできる。また、前記球移動部材60における螺旋状溝部63に嵌り込んだ位置に封入球Sを保持する特別な手段を別途設ける必要がないから、装置全体のコンパクト化をなし得ると共に、コスト低減に寄与し得る。そして、装置自体がコンパクト化することで、遊技盤20(裏ユニット40)における球移動演出装置50の配設位置の自由度を高めることができると共に、別の演出装置や装飾部材等の遊技部品を遊技盤20(裏ユニット40)に配設することができ、パチンコ機10の付加価値向上が図られる。
Further, in the ball
また、前記球貯留部53bから封入球Sを球搬送部53aに送出す前記球送り装置115は、前記切替え部材118が第1姿勢にある状態では前記第1球規制部119が球貯留部53b内に突出する規制位置に保持されて封入球Sの通過を規制すると共に、第2球規制部120が球貯留部53bから退避する退避位置に保持されて封入球Sの通過を許容する。従って、前記切替え部材118が第1姿勢にある状態では、前記球移動部材60の回転駆動により球搬送部53aから連絡通路104内に到来した封入球Sが第2球規制部120に規制されることなく第1球規制部119に当接して通出規制される位置あるいは既に球貯留部53bに貯留されている封入球Sに当接して通出規制される位置まで順次移動することになる。また、前記切替え部材118が第2姿勢にある状態では前記第1球規制部119が球貯留部53bから退避する退避位置に変位して封入球Sの通過を許容すると共に、第2球規制部120が球貯留部53b内に突出する規制位置に変位して封入球Sの通過を規制する。
Further, in the
ここで、前記第2球規制部120が退避位置から規制位置に変位する際に、前記第1球規制部119により通出規制された1球目の封入球Sと、その1つ上流側に連続する2球目の封入球Sとの間に第2球規制部120が進入するよう構成されているから、球貯留部53bの最下流側に位置する1球目の封入球Sだけ第1連通路90(球搬送部53a)に向けて通出することができる。すなわち、前記球送り装置115の電磁ソレノイド116を駆動して切替え部材118を第1姿勢および第2姿勢に切替え変位させるだけで、封入球Sを所定数(実施例では1球)ずつ第1連通路90(球搬送部53a)へ送出すことができる。そして、前記切替え部材118を適宜のタイミングで揺動することにより、前記球搬送部53a(球移動部材60)へ向けて封入球Sが送出されることで、封入球Sの移動による演出を任意に実施できる。また、前記球移動部材60に一度に多数の封入球Sが送り込まれると、封入球Sが螺旋状溝部63に適正に嵌り込まずに球詰まりを引き起こす虞があるが、実施例に係る球移動演出装置50では、球送り装置115の駆動に応じて封入球Sを所定数(実施例では1球)ずつ間欠的に任意のタイミングで球移動部材60に送出し得るから、球移動部材60での球詰まりを効果的に抑制することができる。
Here, when the second
また、実施例に係る球移動演出装置50では、駆動モータ55を駆動して前記球移動部材60を回転開始してから、予め設定された第1の時間が経過する毎に、該駆動モータ55に連動して回転する位置検出板57の検出部57a(すなわち基準位置)を位置検出センサ58が検出したか否かを前記制御手段140の判定手段が判定するよう構成し、該位置検出センサ58が検出部57aを検出していない場合に、球移動部材60による封入球Sの搬送方向を反転するよう当該駆動モータ55が駆動制御されている。ここで、前記位置検出センサ58により検出部57aが検出されるべき所定のタイミングで検出されない場合には、球搬送部53a内において球詰まり等の不具合が発生している可能性があることから、実施例のように球移動部材60による封入球Sの搬送方向を反転することで、球移動部材60による封入球Sの循環時に球詰まり等の異常発生した場合に速やかに異常を解消でき、球移動演出装置50の故障等の不具合を防止できる。また、前記球移動部材60による封入球Sの循環方向を所定回数だけ正逆方向に反転させても位置検出センサ58による基準位置の検出に異常が続く場合に駆動モータ55を停止することで、駆動モータ55に過負荷が掛かって損傷する等の不具合が発生するのを効果的に防止できる。
Further, in the ball
また、前記球移動演出装置50の装置本体51には、前記球搬送部53aの前面を画成する前面壁85と、前記第2傾斜部86bとの連設する位置に球崩し孔85aを形成して、該球搬送部53aを装置外部に連通するよう構成してある。ここで、前述のように、前記封入球Sは、前記球移動部材60の前側に位置した状態で上昇移動され、球移動部材60により循環される封入球Sの移動経路に球崩し孔85aが臨んでいる。従って、前記球移動部材60による封入球Sの移動時に球搬送部53a内で封入球Sの球詰まりが生じた際には、該球崩し孔85aに器具を直接差し込むことで球詰まりを容易に解消することができる。
Further, in the device
また、前記球移動演出装置50における装置本体51の前側箱状部82が挿入される前記装着口22を塞ぐ装飾カバー部材30を遊技盤20に取り付けて、該前側箱状部82の前面壁85を装飾カバー部材30で覆うよう構成したから、球詰まりの原因ともなる塵や埃等が球崩し孔85aを介して内部に侵入するのを防止できる。しかも、前記装飾カバー部材30を遊技盤20の前面に着脱可能に取り付けるよう構成したから、前記球移動演出装置50の球搬送部53a内で球詰まりが生じた場合には、該装飾カバー部材30の取り外し作業および前記球崩し孔85aを介した球崩し作業を遊技盤20の前側において行なうことができる。すなわち、球移動演出装置50を裏ユニット40から取り外すことなく遊技盤20の前面側から装置本体51の球崩し孔85aに器具を差し込んで球詰まりを解消することができ、球詰まり解消の作業効率が高い。
In addition, a
ところで、前記球移動演出装置50が取り付けられたパチンコ機10や遊技盤20を運搬等する場合、あるいは該球移動演出装置50を単体で運搬等する際には、振動等に起因して該球移動演出装置50に内部画成された封入空間53(球搬送部53aや球貯留部53b)内で不規則に移動した封入球Sが球移動部材60に接触して、該球移動部材60の損傷や動作不良の不具合を招くことにも繋がりかねない。これに関して、実施例に係る球移動演出装置50は、該球移動演出装置50が取付姿勢にある状態では、前記球貯留部53bに貯留された封入球Sの下流側は前記球送り装置115の切換え部材118における第1球規制部119により規制され、前記球搬送部53a(球移動部材60)側に封入球Sが移動することはない。また、取付姿勢にある状態で前記球貯留部53bに貯留された封入球Sの上流側は、連絡通路104における上下方向に延在する第1の通路104aおよび第2連通路91により規制されて、前記球搬送部53a(球移動部材60)側への封入球Sの移動が防止される。すなわち、前記球移動演出装置50が取付姿勢にある状態では球貯留部53bから球搬送部53aへの封入球Sの移動を防止し得る。
By the way, when carrying the
また、前記球移動演出装置50を取付姿勢から前側に傾倒した傾倒姿勢では、図20に示すように、前記連絡通路104における第2連通路91との接続部分(球貯留部53bの上流側)に配置した前記逆流防止部材125(規制片126)が自重により連絡通路104(球貯留部53b)内に突出した突出位置に回動変位される。前記逆流防止部材125(規制片126)が突出位置にある状態では、前記連絡通路104(球貯留部53b)から第2連通路91(球搬送部53a)へ向けて逆流する封入球Sが規制片126に接触するから、第2連通路91(球搬送部53a)への移動が規制されて、前記球搬送部53a(球移動部材60)側への封入球Sの移動を防止できる。このように、前記球移動演出装置50が取付姿勢から前側に傾倒された際に、逆流防止部材125が自重で収納位置から突出位置に揺動するよう構成したことで、球移動演出装置50を傾倒するだけで逆流防止部材125を速やかに突出位置に変位させて封入球Sを球貯留部53bに留めておくことができる。
Further, in the tilted posture in which the ball
また、突出位置に変位した逆流防止部材125に接触する前に、前記連絡通路104(球貯留部53b)を逆流する封入球Sが凹部113に嵌合するよう構成したから、逆流防止部材125に接触する封入球Sの勢いを弱めることができ、逆流防止部材125の損傷を抑制できる。また、凹部113に一旦嵌め込ませて封入球Sの勢いを弱めることで、逆流防止部材125が突出位置に変位する前に連絡通路104(球貯留部53b)と第2連通路91(球搬送部53a)との接続部位まで封入球Sが到来するのを防止でき、封入球Sを球貯留部53bに効果的に留め得るようになる。
In addition, since the sealed ball S that flows back through the communication passage 104 (the
また、前記球移動演出装置50を取付姿勢から後側に傾倒した傾倒姿勢では、図21に示すように、前記連絡通路104(球貯留部53b)から第2連通路91(球搬送部53a)へ向けて逆流する封入球Sは、前記第2連通路91を通過する封入球Sを検出する第2の球検出センサ94を保持するホルダ93の下壁部93aに当接して、第2連通路91(球搬送部53a)への移動が規制され、前記球搬送部53a(球移動部材60)側への封入球Sの移動を防止できる。すなわち、前記球搬送部53aの下流端部から前記球貯留部53bに至る経路(第2連通路91および連絡通路104)を屈曲状に形成したことで、球貯留部53bの上流端部から球搬送部53aへ向けて移動した封入球Sを、経路の段差部(下壁部93a)に接触させて移動規制することができる。また仮に、連絡通路104(球貯留部53b)から第2連通路91まで封入球Sが到来したとしても、前記球移動演出装置50を後側に傾倒した傾倒姿勢では球搬送部53aより下方に第2連通路91が位置することから、封入球Sが球搬送部53aまで至るのを効果的に防止できる。
Further, in the tilted posture in which the ball
このように、実施例に係る球移動演出装置50では、運搬時等における球移動演出装置50が前後方向に傾倒されたとしても、前記球貯留部53bに貯留された封入球Sが球搬送部53a側に移動するのを効果的に防止して、封入球Sを球貯留部53bに留めることができる。また、球移動演出装置50を遊技盤20に取り付けた状態では、逆流防止部材125(規制片126)は収納位置に変位しているから、球移動部材60により搬送された封入球Sが球搬送部53aから球貯留部53bへ移動するのを逆流防止部材125(規制片126)で阻害することはない。
As described above, in the ball
また、前記球移動演出装置50を取付姿勢から左側に傾倒した姿勢(図9の左端部が下方に向く姿勢)では、前記連絡通路104において前記第2連通路91に連通する第1の通路104aは、封入球Sが貯留される第2の通路104bよりも上方に位置し、封入球Sが連絡通路104から第2連通路91に封入球Sが移動することはない。更に、前記球移動演出装置50を取付姿勢から右側に傾倒した姿勢(図9の右端部が下方に向く姿勢)では、球搬送部53aより下方に第2連通路91が位置することから、前記連絡通路104(球貯留部53b)から第2連通路91まで封入球Sが到来したとしても、封入球Sが球搬送部53aまで至るのは効果的に防止される。このように、実施例に係る球移動演出装置50の構成によれば、該球移動演出装置50の姿勢に拘わらず、封入球Sが逆流して球搬送部53aに移動するのを効果的に抑制できるから、運搬時等の振動によって封入球Sが球移動部材60等に接触するのを防止して、球移動部材60の損傷や動作不良等の発生を防止できる。
Further, in the posture in which the ball
(変更例)
なお、遊技機の構成としては、実施例のものに限らず、種々の変更が可能である。
(1) 実施例では、球移動部材(球循環機構)として外周面に螺旋状の突出片を設けた軸状部を装置本体に支持されるシャフトに取付けるよう構成したが、これに限らず、シャフトと軸状部とを一体的に形成することもできる。
(2) 実施例では、棒状に形成した球移動部材(球循環機構)を水平面に対して傾斜した姿勢で設けるよう構成したが、鉛直方向や水平方向に延在するよう構成してもよい。
(3) 実施例では、棒状に形成した球移動部材(球循環機構)の前面下方側で球体が螺旋状溝部に摺接するよう構成したが、該球移動部材(球循環機構)の上方側で螺旋状溝部に球体を摺接させるようにしてもよい。
(4) 実施例では、球移動部材(球循環機構)の正方向への回転に伴って球体を上昇移動させるよう構成したが、球移動部材(球循環機構)の正方向への回転時に下方へ球体が移動するよう構成してもよい。また球移動部材を水平方向に延在するよう設けて、球体を水平に移動させるよう構成することもできる。なお、実施例のように、封入球を利用する構成において、球移動部材(球循環機構)で封入球を下方移動させたり水平移動させる場合には、当該球移動部材(球循環機構)の下流端部まで移動された封入球を、球移動部材(球循環機構)の上流端まで移動させる部材が別途設けられる。
(5) 実施例では、球貯留部に貯留した球体を球送り装置が1球ずつ球搬送部へ向けて送出すよう構成したが、これに限られるものではなく、複数個単位で球循環機構(球搬送部)へ向けて送出すよう構成してもよい。
(6) また球送り装置の具体的な構成は、実施例のものに限られず、所定数ずつ球循環機構(球搬送部)へ向けて送出し得る構成であればよい。例えば、球送り装置の駆動手段としてはモータを採用することもでき、また切替え部材としてスプロケットを採用することもできる。
(7) 実施例では、前記球移動部材(球循環機構)による球体の循環方向が所定回数だけ正逆方向に反転された場合に駆動モータ(駆動手段)を停止させるよう構成したが、これに加えてパチンコ機が備える発光手段を発光させたり、スピーカから警報音を発する等により異常報知するようにしてもよい。また、遊技店側に設置された情報端末に異常を報知する信号を送信することもできる。
(8) 実施例では、前記球搬送部の前面を遊技盤の遊技領域に露出させて、該球搬送部内を上昇移動される様子を遊技盤前面側から視認し得るよう構成したが、これに限らず、球移動部材(球循環機構)により上昇移動された球体が落下する様子を遊技盤前面側から視認し得るよう構成してもよい。例えば、実施例において第2連通路や連絡通路における第1の通路に相当する構成を遊技盤前面側に露出させることで実現できる。
(9) 実施例では、球搬送部の前面を画成する前面壁に球崩し用の通孔を形成したが、これに限られるものではなく、球循環機構により循環される球体の移動経路に臨む位置に形成されていればよい。
(10) 実施例では、前記球搬送部の前面を画成する前面壁(視認部)を、遊技盤に取付けられた装飾カバー部材(保護部材)により前面から視認可能な状態で保護するよう構成したが、該前面壁(視認部)を遊技領域に直接露出させるよう構成してもよい。
(11) 実施例では、球搬送部内での球詰まり解消を図るため、球移動部材(球循環機構)が基準位置から基準位置まで回転するのに必要な第1の時間が経過する間に、前記位置検出センサが検出部を検出するか否かに基づいて制御手段が駆動モータ(球移動部材)を正逆回転させるよう構成したが、これに限られるものではない。例えば、前記球送り装置の駆動手段(電磁ソレノイド)を駆動してから前記球搬送部を通過した球体を検出する第2の球検出センサが検出するまでに要する基準時間を予め定め、該球送り装置の駆動手段(電磁ソレノイド)を駆動してから基準時間経過した時点で第2の球検出センサが球体を非検出であることを条件に、駆動モータ(球移動部材)を逆回転させるよう駆動制御することもできる。この場合には、逆回転させた駆動モータ(球移動部材)を正回転に反転してから第2の球検出センサが球体を検出までの第2の基準時間を予め定めておき、第2の基準時間を経過しても第2の球検出センサが非検出であることを条件に、駆動モータ(球移動部材)の反転を繰り返すよう駆動制御することで、実施例と同様の作用効果が期待できる。
(12) 実施例では、遊技盤に設けた裏ユニットに球移動装置を配設したが、これに限らず、遊技盤自体に球移動装置を取付けるようにしても、また遊技盤に配設される部材(例えば枠状装飾体)に設けるようにしてもよい。
(13) 実施例では、遊技機としてパチンコ機を例示して説明したが、これに限られるものではなく、アレンジボール機やピンボール機、スロットマシン機等の各種遊技機を採用し得る。
(14) 実施例では、前記球貯留部の上流端後部側に球移動規制部材を設けて、球移動装置を前側に傾倒させた際に球移動規制部材が封入空間(球貯留部)内に突出するよう構成したが、球移動装置を後方に傾倒させた際に球移動規制部材が封入空間(球貯留部)内に突出するよう構成してもよく、また球移動装置を側方に傾倒させた際に球移動規制部材が封入空間(球貯留部)内に突出するよう構成することもできる。また、前記球移動規制部材を複数設けて、前記球移動装置を傾倒させる方向に応じて球移動規制部材が封入空間(球貯留部)内に突出するよう構成することもできる。
(Example of change)
The configuration of the gaming machine is not limited to that of the embodiment, and various changes can be made.
(1) In the embodiment, the ball-shaped moving member (ball circulation mechanism) is configured such that the shaft-like portion provided with the spiral protruding piece on the outer peripheral surface is attached to the shaft supported by the apparatus main body. The shaft and the shaft-like portion can be formed integrally.
(2) In the embodiment, the ball moving member (ball circulation mechanism) formed in a rod shape is provided in a posture inclined with respect to the horizontal plane, but may be configured to extend in a vertical direction or a horizontal direction.
(3) In the embodiment, the sphere is configured to be in sliding contact with the spiral groove on the lower front side of the ball-shaped sphere moving member (sphere circulation mechanism), but on the upper side of the sphere moving member (sphere circulation mechanism). A spherical body may be brought into sliding contact with the spiral groove.
(4) In the embodiment, the sphere is moved up and down as the sphere moving member (sphere circulation mechanism) rotates in the positive direction. However, when the sphere moving member (sphere circulation mechanism) rotates in the positive direction, You may comprise so that a spherical body may move. Further, the ball moving member may be provided so as to extend in the horizontal direction so that the sphere is moved horizontally. As in the embodiment, in the configuration using the encapsulated sphere, when the encapsulated sphere is moved downward or horizontally by the sphere moving member (sphere circulating mechanism), the downstream of the sphere moving member (sphere circulating mechanism) A member for moving the enclosed sphere moved to the end to the upstream end of the sphere moving member (sphere circulation mechanism) is separately provided.
(5) In the embodiment, the sphere stored in the sphere storage unit is configured so that the sphere feeding device sends the spheres one by one toward the sphere transport unit. However, the present invention is not limited to this. You may comprise so that it may send out toward (ball conveyance part).
(6) The specific configuration of the ball feeding device is not limited to that of the embodiment, and any configuration may be used as long as a predetermined number of balls can be sent to the ball circulation mechanism (ball transport unit). For example, a motor can be employed as the driving means of the ball feeding device, and a sprocket can be employed as the switching member.
(7) In the embodiment, the drive motor (drive means) is stopped when the sphere circulation direction by the sphere moving member (sphere circulation mechanism) is reversed in the forward and reverse directions a predetermined number of times. In addition, the abnormality notification may be made by causing the light emitting means provided in the pachinko machine to emit light, or emitting an alarm sound from a speaker. In addition, a signal notifying the abnormality can be transmitted to an information terminal installed at the game store side.
(8) In the embodiment, the front surface of the ball transport unit is exposed to the game area of the game board, and the state in which the inside of the ball transport unit is lifted and moved can be viewed from the front side of the game board. The present invention is not limited to this, and the configuration may be such that the sphere that has been moved up by the ball moving member (ball circulation mechanism) can be seen from the front side of the game board. For example, in the embodiment, it can be realized by exposing the configuration corresponding to the first passage in the second communication passage or the communication passage to the front side of the game board.
(9) In the embodiment, the through-hole for breaking the ball is formed in the front wall that defines the front surface of the ball transport unit. However, the present invention is not limited to this, and the movement path of the sphere circulated by the ball circulation mechanism What is necessary is just to be formed in the position which faces.
(10) In the embodiment, the front wall (viewing part) that defines the front surface of the ball transporting part is protected by a decorative cover member (protective member) attached to the game board so as to be visible from the front side. However, the front wall (viewing part) may be directly exposed to the game area.
(11) In the embodiment, in order to eliminate ball clogging in the ball transport unit, while the first time necessary for the ball moving member (ball circulation mechanism) to rotate from the reference position to the reference position has elapsed, Although the control means is configured to rotate the drive motor (ball moving member) forward and backward based on whether or not the position detection sensor detects the detection unit, the present invention is not limited to this. For example, a reference time required for detection by a second sphere detection sensor that detects a sphere that has passed through the sphere transport unit after driving the driving means (electromagnetic solenoid) of the sphere feeder is determined in advance, Drive to drive the drive motor (ball moving member) in the reverse direction on condition that the second sphere detection sensor does not detect the sphere when the reference time has elapsed after the drive means (electromagnetic solenoid) of the device is driven It can also be controlled. In this case, a second reference time until the second sphere detection sensor detects the sphere after the reversely rotated drive motor (ball moving member) is reversed to the forward rotation is determined in advance. By controlling the drive to repeat the reversal of the drive motor (ball moving member) on the condition that the second sphere detection sensor is not detected even after the reference time has elapsed, the same effect as the embodiment is expected. it can.
(12) In the embodiment, the ball moving device is arranged on the back unit provided on the game board. However, the present invention is not limited to this, and the ball moving device may be attached to the game board itself or may be arranged on the game board. It may be provided on a member (for example, a frame-shaped decorative body).
(13) In the embodiment, a pachinko machine has been described as an example of the gaming machine. However, the present invention is not limited to this, and various gaming machines such as an arrangement ball machine, a pinball machine, and a slot machine machine can be adopted.
(14) In an embodiment, a ball movement restricting member is provided on the rear end side of the upstream end of the ball reservoir, and the ball movement restricting member is placed in the enclosed space (sphere reservoir) when the ball moving device is tilted forward. Although it is configured to protrude, the ball movement regulating member may be configured to protrude into the enclosed space (ball storage part) when the ball moving device is tilted backward, and the ball moving device is tilted to the side. It is also possible to configure so that the sphere movement restricting member protrudes into the enclosed space (the sphere storage portion) when it is set. Further, a plurality of the ball movement regulating members may be provided so that the ball movement regulating member protrudes into the enclosed space (ball storage part) according to the direction in which the ball moving device is tilted.
20 遊技盤
20a 遊技領域
50 球移動演出装置(球移動装置)
51 装置本体
53 封入空間
53a 球搬送部
53b 球貯留部
55 駆動モータ(駆動手段)
60 球移動部材(球循環機構)
85 前面壁(視認部)
91 第2連通路(通路)
93a 下壁部(段差部)
104 連絡通路(通路)
113 凹部
115 球送り装置
125 逆流防止部材(球移動規制部材)
S 封入球
20
51
60 Ball moving member (ball circulation mechanism)
85 Front wall (viewing part)
91 Second communication passage (passage)
93a Lower wall (step)
104 Communication passage (passage)
113
S Encapsulated sphere
Claims (5)
前記球移動装置は、
遊技盤に取り付けられ、内部画成された封入空間に封入球が封入される装置本体と、
前記装置本体に設けられて前記封入空間の一部を画成し、封入球を一定方向に転動可能な状態で貯留する球貯留部と、
前記装置本体に設けられて前記封入空間の一部を画成すると共に、前記球貯留部の下流端部および上流端部に夫々連通する球搬送部と、
前記球搬送部に設けられ、前記球貯留部の下流端部から球搬送部に到来した封入球を、該球貯留部の上流端部に向けて球搬送部内を移動させる球循環機構と、
前記装置本体に設けられ、前記球貯留部に貯留された封入球を所定数ずつ球循環機構へ向けて送出す球送り装置と、
前記球循環機構を駆動する駆動手段と、
前記装置本体に設けられて前記球貯留部の上流端部側に位置し、前記球移動装置の姿勢に応じて前記封入空間内に出没する球移動規制部材と、
前記装置本体に設けられ、前記球循環機構により循環される封入球を視認可能な視認部とを備え、
前記球移動規制部材は、前記球移動装置が遊技盤に取り付けられる取付姿勢では、前記封入空間内から退避した収納位置に保持されて、前記球搬送部から球貯留部への封入球の移動を許容し、該球移動装置が前記取付姿勢から傾倒することで封入空間に突出する突出位置に変位されて、該球貯留部から球搬送部への封入球の移動を規制するよう構成された
ことを特徴とする遊技機。 In a gaming machine in which a ball moving device for performing an effect by moving a sphere is arranged on a gaming board in which a gaming area where a gaming ball can flow down is defined,
The ball moving device is:
A device body attached to the game board and encapsulating a ball in an enclosed space defined internally,
A sphere storage unit that is provided in the apparatus main body, defines a part of the enclosed space, and stores the enclosed sphere in a state in which the enclosed sphere can roll in a certain direction;
A sphere transport unit provided in the apparatus main body and defining a part of the enclosed space, and communicating with the downstream end and the upstream end of the sphere storage unit, respectively;
A ball circulation mechanism that is provided in the ball transport unit and moves the enclosed sphere that has arrived at the ball transport unit from the downstream end of the ball storage unit toward the upstream end of the ball storage unit;
A ball feeding device that is provided in the device main body and that feeds the encapsulated spheres stored in the sphere storage unit toward the sphere circulation mechanism by a predetermined number;
Drive means for driving the ball circulation mechanism;
A ball movement restricting member that is provided on the apparatus main body and is located on the upstream end side of the ball storage section and protrudes and disappears in the enclosed space according to the attitude of the ball moving apparatus;
A visual recognition portion provided in the apparatus main body, and capable of visually recognizing the enclosed sphere circulated by the sphere circulation mechanism;
The ball movement restricting member is held in a retracted position retracted from the enclosed space when the ball moving device is attached to the game board, and moves the enclosed ball from the ball transport unit to the ball storage unit. The ball moving device is displaced to a protruding position protruding into the enclosed space when the ball moving device is tilted from the mounting posture, and is configured to regulate the movement of the enclosed ball from the ball storage unit to the ball transport unit. A gaming machine characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009265572A JP5368274B2 (en) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009265572A JP5368274B2 (en) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011104280A JP2011104280A (en) | 2011-06-02 |
JP5368274B2 true JP5368274B2 (en) | 2013-12-18 |
Family
ID=44228474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009265572A Active JP5368274B2 (en) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5368274B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3869133B2 (en) * | 1997-10-31 | 2007-01-17 | アルゼ株式会社 | Bullet ball machine |
JP2004305726A (en) * | 2003-03-27 | 2004-11-04 | Nippon Pachinko Buhin Kk | Role object unit for game machine and game machine using the same |
JP4622324B2 (en) * | 2004-06-09 | 2011-02-02 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP4717936B2 (en) * | 2004-11-22 | 2011-07-06 | 株式会社ソフイア | Game machine |
JP2008228988A (en) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Samii Kk | Game device body unit and game machine |
-
2009
- 2009-11-20 JP JP2009265572A patent/JP5368274B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011104280A (en) | 2011-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014230556A (en) | Game machine | |
JP2014008171A (en) | Game machine | |
JP4831743B2 (en) | Game machine | |
JP5669379B2 (en) | Game machine | |
JP5565404B2 (en) | Game machine | |
JP5368274B2 (en) | Game machine | |
JP5669380B2 (en) | Game machine | |
JP5669382B2 (en) | Game machine | |
JP5669381B2 (en) | Game machine | |
JP2004141443A (en) | Game machine | |
JP5148907B2 (en) | Game machine | |
JP2011098036A (en) | Game board unit | |
JP2009254446A (en) | Pinball game machine | |
JP2020175025A (en) | Game machine | |
JP6031013B2 (en) | Game machine | |
JP5565403B2 (en) | Game machine | |
JP2007301202A (en) | Game machine | |
JP5367979B2 (en) | Game machine | |
JP5334079B2 (en) | Game machine | |
JP2010035567A (en) | Game machine | |
JP6116431B2 (en) | Game machine | |
JP6243883B2 (en) | Game machine | |
JP2013081544A (en) | Pachinko machine | |
JP2016022207A (en) | Variable winning device and game machine using the same | |
JP5873645B2 (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5368274 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |