JP5365078B2 - Gas barrier film - Google Patents
Gas barrier film Download PDFInfo
- Publication number
- JP5365078B2 JP5365078B2 JP2008176881A JP2008176881A JP5365078B2 JP 5365078 B2 JP5365078 B2 JP 5365078B2 JP 2008176881 A JP2008176881 A JP 2008176881A JP 2008176881 A JP2008176881 A JP 2008176881A JP 5365078 B2 JP5365078 B2 JP 5365078B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- gas barrier
- group
- vapor deposition
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ガスバリアフィルムに関し、さらに詳細には、エレクトロニクス分野や建装材分野で求められる過酷な保存環境であっても、密着不良に伴う外観不良やガスバリア性能の低下を抑制できる、耐湿熱密着性に優れるガスバリアフィルムに関する。 The present invention relates to a gas barrier film. More specifically, even in a severe storage environment required in the fields of electronics and building materials, it is possible to suppress a poor appearance and a deterioration in gas barrier performance due to poor adhesion. The present invention relates to a gas barrier film having excellent properties.
食品、非食品、医薬品等の包装に用いられる包装材料は、内容物の変質を抑制し、それらの機能や性質を保持するために、包装材料を透過する酸素、水蒸気、その他内容物を変質させる気体による影響を防止する必要がある。そのため、包装材料にはこれら気体(ガス)を遮断するガスバリア性を備えることが求められる。 Packaging materials used for packaging foods, non-foods, pharmaceuticals, etc., alter the oxygen, water vapor, and other contents that permeate the packaging material in order to suppress the alteration of the contents and maintain their functions and properties. It is necessary to prevent the effects of gas. Therefore, the packaging material is required to have a gas barrier property that blocks these gases.
従来、包装材料としては、温度・湿度等による影響が少ないアルミニウム等の金属からなる金属箔をガスバリア層として用いた包装材料が一般的に用いられてきた。ところが、アルミニウム等の金属からなる金属箔を用いた包装材料は、ガスバリア性に優れるが、包装材料を透視して内容物を確認することができない、使用後の廃棄の際に不燃物として処理しなければならない、検査の際に金属探知器が使用できない等の欠点を有していた。 Conventionally, as a packaging material, a packaging material using a metal foil made of a metal such as aluminum, which is less affected by temperature, humidity and the like, as a gas barrier layer has been generally used. However, packaging materials using metal foils made of metal such as aluminum are excellent in gas barrier properties, but the contents cannot be confirmed through the packaging materials, and are treated as non-combustible materials when discarded after use. It had the drawbacks that it had to be used and the metal detector could not be used for inspection.
そこで、これらの欠点を克服した包装材料として、例えば、真空蒸着法やスパッタリング法等の形成手段により、熱可塑性樹脂フィルム上に酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム等の無機酸化物からなる蒸着膜を形成したガスバリアフィルムが示されている(例えば、特許文献1、2)。これらのガスバリアフィルムは、酸素、水蒸気等のガスバリア性に加えて、金属箔等では得ることのできない透明性を有している。 Therefore, as a packaging material that overcomes these drawbacks, for example, a vapor deposition film made of an inorganic oxide such as silicon oxide, aluminum oxide, or magnesium oxide is formed on a thermoplastic resin film by a forming means such as vacuum vapor deposition or sputtering. The formed gas barrier film is shown (for example, patent documents 1 and 2). These gas barrier films have transparency that cannot be obtained with a metal foil or the like in addition to gas barrier properties such as oxygen and water vapor.
しかしながら、上述した包装材料に適するガスバリアフィルムであっても、包装容器又は包装材として該ガスバリアフィルムが単体で用いられることはほとんどない。例えば、蒸着後の後加工として、ガスバリアフィルム表面への文字・絵柄等の印刷加工、他のフィルム等との貼り合わせ、容器等の包装体への形状加工等の様々な工程を経て包装体とされる。特にボイル殺菌やレトルト殺菌、オートクレーブ殺菌等を行う場合の包装材料は、様々な工程を経て殺菌されるため、その性能が劣化しないよう設計には十分注意しなければならない。 However, even a gas barrier film suitable for the packaging material described above is rarely used alone as a packaging container or packaging material. For example, as post-processing after vapor deposition, the packaging body is subjected to various processes such as printing processing of characters and designs on the surface of the gas barrier film, pasting with other films, shape processing on packaging bodies such as containers, etc. Is done. In particular, packaging materials used for boil sterilization, retort sterilization, autoclave sterilization, and the like are sterilized through various processes, and therefore, care must be taken in the design so as not to deteriorate the performance.
例えば、上述したガスバリアフィルム等をシーラントフィルムと貼り合わせて製袋した後、内容物を充填してボイル殺菌やレトルト殺菌を試みると、殺菌後にシール部の一部にデラミネーションが発生して外観不良を伴い、その部分からガスバリア性が低下して内容物が変質することがあった。そのため、ボイル殺菌やレトルト殺菌、オートクレーブ殺菌において、温度と水(湿度)によるガスバリア性の劣化がなく、またデラミネーション等の不具合が発生しない等の耐ボイル性、耐レトルト性及び耐オートクレーブ性を有する包装材料が求められていた。そこで、これらの性能を有する包装材料として、オルガノシラン等を含む蒸着用プライマー層を有する積層体からなる包装材料が示されている(例えば、特許文献3、4)。
近年、従来の食品、非食品、医薬品等の分野だけでなく、エレクトロニクス分野や建装材分野においても、優れたガスバリア性能が求められるようになってきている。特にエレクトロニクスと建装材の双方の分野を包含する太陽電池関係では、エレクトロニクス製品の製品保証を建装材と同様に20〜30年間に亘って行う必要があるため、その製品性能を過酷条件下で保存評価することで、ガラス代替という位置付けにおけるガスバリアフィルムの性能が判定される場合がある。また、有機ELディスプレイや電子ペーパーといった情報電子分野でも、その加速促進試験において、太陽電池ほどではないものの高温、多湿、長時間の過酷条件による評価が行なわれている。
太陽電池用途における過酷条件下の保存評価は、85℃−85%相対湿度下に2000〜3000時間保管することで行われる。上述した特許文献3、4のガスバリアフィルムは、食品、非食品、医薬品等の分野において十分なガスバリア性を有する。しかし、これらのガスバリアフィルムは、上記過酷条件下に保存するとガスバリアフィルムの密着不良やガスバリア性の低下が見られる。
In recent years, excellent gas barrier performance has been demanded not only in the fields of conventional foods, non-foods, pharmaceuticals, but also in the fields of electronics and building materials. In particular, in the solar cell-related field including both fields of electronics and building materials, it is necessary to perform product warranty for electronic products for 20 to 30 years in the same way as building materials. By performing storage evaluation, the performance of the gas barrier film in the position of glass replacement may be determined. In the information electronics field such as an organic EL display and electronic paper, evaluations under severe conditions of high temperature, high humidity, and long time are performed in acceleration acceleration tests that are not as high as solar cells.
Storage evaluation under severe conditions in solar cell applications is performed by storing for 2000 to 3000 hours at 85 ° C.-85% relative humidity. The above-described gas barrier films of Patent Documents 3 and 4 have sufficient gas barrier properties in the fields of food, non-food, pharmaceuticals, and the like. However, when these gas barrier films are stored under the above harsh conditions, poor adhesion of the gas barrier film and a decrease in gas barrier properties are observed.
また、上記評価方法は2000〜3000時間もの評価時間を要することから、さらなる過酷条件において保存評価を行なうことが求められており、105℃−100%相対湿度下に100〜200時間保存するPCT(Pressure Cooker Test)評価(加圧蒸気による促進試験)も行われるようになってきた。
ガスバリアフィルム用の基材としては、一般的にポリエステルフィルムが用いられており、特にポリエチレンテレフタレート(PET)からなるフィルムが多く使用されている。一般的にPETフィルムを上記PCT評価環境下に保管しておくと、加水分解による劣化を伴い100時間程度で崩壊してしまう。一方、ポリエチレンナフタレート(PEN)のようなガラス転移温度(Tg)が高く、かつ結晶化度が高いポリエステルフィルムを用いれば、耐加水分解性に優れているために105℃−100%相対湿度下でも200時間以上その強度物性を保持することが可能になる。
Moreover, since the said evaluation method requires the evaluation time of 2000 to 3000 hours, it is calculated | required to perform a storage evaluation on further severe conditions, and PCT which preserve | saved for 100 to 200 hours under 105 degreeC-100% relative humidity ( Pressure Cooker Test) evaluation (accelerated test with pressurized steam) has also been performed.
As a base material for a gas barrier film, a polyester film is generally used, and in particular, a film made of polyethylene terephthalate (PET) is often used. Generally, if a PET film is stored in the PCT evaluation environment, it will collapse in about 100 hours with degradation due to hydrolysis. On the other hand, if a polyester film having a high glass transition temperature (Tg) such as polyethylene naphthalate (PEN) and a high degree of crystallinity is used, it is excellent in hydrolysis resistance. However, it is possible to maintain the strength properties for 200 hours or more.
ガスバリアフィルムとしては、要求される耐久性に応じて、PETフィルムやPENフィルム、あるいはこれらに限定されない各種基材を用いたガスバリアフィルムを設計することがより好ましい。しかしながら、特許文献3、4のような蒸着用プライマー層を設けたPET系ガスバリアフィルムでは、PCT評価では50時間弱で基材と蒸着用プライマー層との間で著しい浮きが発生し、実用に耐え得るものではなかった。また、PEN系ガスバリアフィルムの場合も同様に、20時間以内で基材と蒸着用プライマー層との間で著しい浮きが発生してしまい、実用に耐え得るものではなかった。 As the gas barrier film, it is more preferable to design a gas barrier film using a PET film, a PEN film, or various base materials not limited thereto depending on the required durability. However, in the PET gas barrier film provided with a deposition primer layer as in Patent Documents 3 and 4, in PCT evaluation, a significant float occurs between the substrate and the deposition primer layer in less than 50 hours, and it is practically usable. I didn't get it. Similarly, in the case of the PEN-based gas barrier film, significant floating occurred between the base material and the deposition primer layer within 20 hours, which was not practical.
該原因としては、(1)ポリエステルフィルムと蒸着用プライマー層との密着機構、(2)ポリエステルフィルムの官能基密度の2つが考えられる。すなわち、原因(1)としては、ポリエステルフィルムと蒸着用プライマー層の間に存在する相互作用は、基本的には分子間力、双極子相互作用、水素結合であり、ボイル殺菌、レトルト殺菌、オートクレーブ殺菌等には耐え得る密着形式であっても、高温・多湿・長時間といった極端に厳しい保存環境では、水素結合のような本来水に弱い結合様式では不十分であると考えられる。また、原因(2)としては、PENの単位構造は、PETの単位構造と比較すると、極性基であるエステル結合の量は同等であるものの、ハイドロカーボンユニットが増えていることになるため、ポリエステルフィルム表面において接着に寄与する極性基の割合(これを極性基の密度とする)がPETよりも相対的に少なくなっていることが考えられる。 There are two possible causes for this: (1) the adhesion mechanism between the polyester film and the deposition primer layer, and (2) the functional group density of the polyester film. That is, as the cause (1), the interaction existing between the polyester film and the deposition primer layer is basically intermolecular force, dipole interaction, hydrogen bond, boil sterilization, retort sterilization, autoclave Even in the close contact type that can withstand sterilization and the like, in an extremely severe storage environment such as high temperature, high humidity, and long time, a bond mode that is inherently weak to water such as hydrogen bond is considered insufficient. In addition, as the cause (2), the unit structure of PEN is equal to the unit structure of PET, but the amount of ester bond as a polar group is the same, but the number of hydrocarbon units is increased. It is conceivable that the ratio of polar groups contributing to adhesion on the film surface (this is the density of polar groups) is relatively smaller than that of PET.
以上のような理由から、基材が極端に限定されることなく、過酷な保存条件下であっても、ガスバリアフィルムを形成する積層体の密着不良や、それに伴うガスバリア性の低下を抑制することができるガスバリアフィルムが望まれている。 For the reasons described above, the base material is not extremely limited, and even under severe storage conditions, it suppresses poor adhesion of the laminate forming the gas barrier film and the accompanying deterioration in gas barrier properties. A gas barrier film that can be used is desired.
そこで本発明は、様々な基材を用いることができ、ボイル殺菌やレトルト殺菌、オートクレーブ殺菌よりもはるかに過酷な保存条件下であっても、フィルムの密着不良に伴う外観不良やガスバリア性の低下を抑制できる、耐湿熱密着性に優れたガスバリアフィルムを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention can use various base materials, and even under storage conditions much harsher than boil sterilization, retort sterilization, and autoclave sterilization, poor appearance and reduced gas barrier properties due to poor film adhesion. It aims at providing the gas barrier film excellent in moisture-and-heat-resistant adhesiveness which can suppress this.
本発明のガスバリアフィルムは、基材(A)と、該基材(A)上に形成された蒸着用プライマー層(B)と、該蒸着用プライマー層(B)上に形成された無機酸化物からなる蒸着層(C)とを含む積層体からなり、前記基材(A)が、前記蒸着用プライマー層(B)側の表面が表面処理によって酸性にされたポリエステルフィルムであり、前記蒸着用プライマー層(B)が、下記成分(B1)99〜55質量%と下記成分(B2)1〜45質量%(ただし、成分(B1)及び成分(B2)の合計が100質量%)とを反応させて得られる、アミドエステル部位を有する樹脂に、前記成分(B1)及び前記成分(B2)の合計質量100質量部に対して、金属化合物が金属換算質量で1〜100質量部配合され、下記成分(OS1)が合計質量で1〜100質量部配合された層であることを特徴とするフィルムである。
成分(B1):オキサゾリン基を含有するオキサゾリン価100〜1500g−solid/eq.のオキサゾリン基含有樹脂。
成分(B2):ポリ(メタ)アクリル酸、及び/又はポリ(メタ)アクリル酸とコモノマーの共重合体からなる酸価300〜650mg/KOHのアクリル系樹脂。
成分(OS1):一般式R1−Si(OR2)3で表されるオルガノシラン及びその加水分解物、並びにそれらの誘導体からなる群から選択される少なくとも1種以上。
(ただし、前記式中、R1はアルキル基、(メタ)アクリロイル基、ビニル基、アミノ基、エポキシ基、イソシアネート基からなる群から選択される1種の官能基であり、R2はアルキル基である。)
The gas barrier film of the present invention comprises a substrate (A), a deposition primer layer (B) formed on the substrate (A), and an inorganic oxide formed on the deposition primer layer (B). And the base material (A) is a polyester film whose surface on the vapor deposition primer layer (B) side is acidified by a surface treatment, and for the vapor deposition Primer layer (B) reacts 99 to 55% by mass of the following component (B1) with 1 to 45% by mass of the following component (B2) (however, the sum of component (B1) and component (B2) is 100% by mass). The resin having an amide ester moiety obtained by mixing is compounded in an amount of 1 to 100 parts by mass in terms of metal with respect to 100 parts by mass of the total mass of the component (B1) and the component (B2). Ingredient (OS1) is the total mass It is a film which is characterized in that a layer is 1 to 100 parts by mass.
Component (B1): Oxazoline value containing oxazoline group 100-1500 g-solid / eq. An oxazoline group-containing resin.
Component (B2): An acrylic resin having an acid value of 300 to 650 mg / KOH comprising poly (meth) acrylic acid and / or a copolymer of poly (meth) acrylic acid and a comonomer.
Component (OS1): At least one selected from the group consisting of organosilanes represented by the general formula R 1 —Si (OR 2 ) 3 , hydrolysates thereof, and derivatives thereof.
(In the above formula, R 1 is one functional group selected from the group consisting of an alkyl group, a (meth) acryloyl group, a vinyl group, an amino group, an epoxy group, and an isocyanate group, and R 2 is an alkyl group. .)
また、前記金属化合物はジルコニウム化合物であることが好ましい。 Also, the metal compound is preferably zirconium compounds.
また、本発明のガスバリアフィルムは、前記蒸着層(C)が、酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウムからなる群から選択される少なくとも1種以上の無機酸化物からなり、厚さが5〜300nmであることが好ましい。
また、前記蒸着用プライマー層(B)の厚さが0.01〜5μmであることが好ましい。
また、前記蒸着層(C)上に蒸着用オーバーコート層(D)が形成されていることが好ましい。
In the gas barrier film of the present invention, the vapor deposition layer (C) is made of at least one inorganic oxide selected from the group consisting of silicon oxide, aluminum oxide, and magnesium oxide, and has a thickness of 5 to 300 nm. Preferably there is .
Moreover, it is preferable that the thickness of the said primer layer (B) for vapor deposition is 0.01-5 micrometers.
Moreover, it is preferable that a vapor deposition overcoat layer (D) is formed on the vapor deposition layer (C).
本発明のガスバリアフィルムは、様々な基材を用いることができ、ボイル殺菌やレトルト殺菌、オートクレーブ殺菌よりもはるかに過酷な保存条件下であっても、フィルムの密着不良に伴う外観不良やガスバリア性の低下を抑制することができ、耐湿熱密着性に優れている。 Various substrates can be used for the gas barrier film of the present invention. Even under storage conditions much harsher than boil sterilization, retort sterilization, and autoclave sterilization, poor appearance and gas barrier properties due to poor film adhesion. Can be suppressed, and is excellent in wet heat resistance.
本発明のガスバリアフィルムは、基材(A)と、該基材(A)上に形成された蒸着用プライマー層(B)と、該蒸着用プライマー層(B)上に形成された蒸着層(C)とを含む積層体からなるフィルムである。以下、本発明のガスバリアフィルムの実施形態例について詳細に説明する。 The gas barrier film of the present invention comprises a substrate (A), a deposition primer layer (B) formed on the substrate (A), and a deposition layer (B) formed on the deposition primer layer (B) ( And C). Hereinafter, embodiments of the gas barrier film of the present invention will be described in detail.
[第1実施形態]
図1は、本発明のガスバリアフィルムの第1の実施形態例を示した断面図である。
ガスバリアフィルム1Aは、図1に示すように、基材(A)と蒸着用プライマー層(B)と蒸着層(C)とがこの順に積層された積層体からなるフィルムである。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a first embodiment of the gas barrier film of the present invention.
As shown in FIG. 1, the gas barrier film 1 </ b> A is a film made of a laminate in which a base material (A), a deposition primer layer (B), and a deposition layer (C) are stacked in this order.
(基材(A))
基材(A)としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリシクロヘキサンジメタノールテレフタレート(PCT)、組成上PETとPCTの共重合体であるPET−G(イーストマンケミカル(株)製)等の共重合タイプを含む各種ポリエステルフィルム、ポリアミド6、ポリアミド6,6、あるいは芳香族ポリアミドやポリイミド等の共重合タイプを含む各種ポリアミド(イミド)フィルム、ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)等の共重合タイプを含むポリオレフィン系フィルム、ポリスチレン系フィルム(PS)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)やポリアクリルニトリル(PAN)等のアクリル系フィルム、あるいはこれらのビニル/(メタ)アクリル系樹脂の共重合体からなるフィルム、ポリカーボネート(PC)系フィルム、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、ポリフッ化ビニル(PVF)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、ポリエチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレンパーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)等の各種含ハロゲン系樹脂フィルムを用いることができる。
これらのフィルムは延伸、未延伸のどちらであってもよい。
(Base material (A))
Examples of the substrate (A) include polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN), polybutylene terephthalate (PBT), polycyclohexanedimethanol terephthalate (PCT), and a copolymer of PET and PCT in terms of composition. Various polyester films including copolymer types such as PET-G (manufactured by Eastman Chemical Co., Ltd.), polyamide 6, polyamide 6, 6, or various polyamide (imide) films including copolymer types such as aromatic polyamide and polyimide , Polyolefin films including copolymer types such as polyethylene (PE) and polypropylene (PP), polystyrene films (PS), acrylic films such as polymethyl methacrylate (PMMA) and polyacrylonitrile (PAN) Is a film made of a copolymer of these vinyl / (meth) acrylic resins, polycarbonate (PC) film, polyvinyl chloride (PVC), polyvinylidene chloride (PVDC), polyvinyl fluoride (PVF), polyvinylidene fluoride (PVDF), polychlorotrifluoroethylene (PCTFE), polyethylene tetrafluoroethylene (ETFE), polytetrafluoroethylene (PTFE), tetrafluoroethylene perfluoroalkyl vinyl ether copolymer (PFA), tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene Various halogen-containing resin films such as a copolymer (FEP) can be used.
These films may be stretched or unstretched.
基材(A)は、本発明のガスバリアフィルム1Aを用いる用途に応じて使い分けることが可能であり、一般的な包装材として用いる場合はPET、ポリアミド6、ポリプロピレン樹脂等が挙げられる。上述した非常に過酷な環境に対して用いるガスバリアフィルムである場合は、ポリエチレンナフタレート、ポリシクロヘキサンジメタノールテレフタレート等の高耐熱性ポリエステル系フィルム、ポリカーボネート系フィルム、アクリル系や各種含ハロゲン系フィルムを用いることが好ましい。
The base material (A) can be properly used according to the application using the
基材(A)には、周知の種々の添加剤や安定剤が含有されていてもよい。例えば、帯電防止剤、紫外線防止剤、可塑剤、滑剤等が使用されていてもよい。さらには蒸着用プライマー層(B)との密着性を向上させるために、コロナ処理、低温プラズマ処理、イオンボンバード処理を施しておいても構わない。また、薬品処理や溶剤処理等を施してもよい。
基材(A)の厚さは特に限定されない。
The base material (A) may contain various known additives and stabilizers. For example, an antistatic agent, an ultraviolet ray preventing agent, a plasticizer, a lubricant and the like may be used. Furthermore, in order to improve adhesion with the deposition primer layer (B), corona treatment, low temperature plasma treatment, or ion bombardment treatment may be performed. Moreover, chemical treatment, solvent treatment, or the like may be performed.
The thickness of the substrate (A) is not particularly limited.
(蒸着用プライマー層(B))
蒸着用プライマー層(B)は、少なくとも下記成分(B1)と下記成分(B2)とを反応させることにより形成されるアミドエステル部位を有する樹脂からなる層である。蒸着用プライマー層(B)は、ガスバリアフィルムの耐湿熱密着性を向上させる役割を果たす。
(Primer layer for vapor deposition (B))
The primer layer (B) for vapor deposition is a layer made of a resin having an amide ester site formed by reacting at least the following component (B1) and the following component (B2). The primer layer (B) for vapor deposition plays a role of improving the wet heat resistance of the gas barrier film.
成分(B1)は、オキサゾリン基を含有するオキサゾリン基含有樹脂である。オキサゾリン基含有樹脂は、1分子中に少なくとも2個以上のオキサゾリン基を有している樹脂であれば、特に限定されない。
オキサゾリン基含有樹脂は、例えば、イソプロペニルオキサゾリン等のオキサゾリン基を含有する重合性モノマーを、各種アクリルモノマーやスチレンモノマー等と共に共重合することで得ることができる。オキサゾリン基含有樹脂としては、例えば、主鎖がアクリル骨格のオキサゾリン基含有樹脂、主鎖がスチレン/アクリル骨格のオキサゾリン基含有樹脂、主鎖がスチレン骨格のオキサゾリン基含有樹脂、及びアクリロニトリル/スチレン骨格のオキサゾリン基含有樹脂等を用いることができる。
成分(B1)は、1種のみを単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
The component (B1) is an oxazoline group-containing resin containing an oxazoline group. The oxazoline group-containing resin is not particularly limited as long as it is a resin having at least two or more oxazoline groups in one molecule.
The oxazoline group-containing resin can be obtained, for example, by copolymerizing a polymerizable monomer containing an oxazoline group such as isopropenyl oxazoline together with various acrylic monomers and styrene monomers. Examples of the oxazoline group-containing resin include an oxazoline group-containing resin whose main chain is an acrylic skeleton, an oxazoline group-containing resin whose main chain is a styrene / acryl skeleton, an oxazoline group-containing resin whose main chain is a styrene skeleton, and an acrylonitrile / styrene skeleton. An oxazoline group-containing resin or the like can be used.
A component (B1) may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
成分(B2)は、ポリ(メタ)アクリル酸、及び/又はポリ(メタ)アクリル酸にコモノマーを共重合させたアクリル系樹脂である。
成分(B2)は、成分(B1)のオキサゾリン基と反応する官能基を有することが必須であり、該官能基としてカルボキシ基を有する(メタ)アクリル酸あるいはそのアンモニウム塩やナトリウム塩といった(メタ)アクリル酸のイオン塩を主成分とする樹脂であることが好ましい。また、成分(B1)のオキサゾリン基と反応するカルボキシ基を有していれば、各種コモノマーを共重合させたアクリル系樹脂であっても構わない。
The component (B2) is an acrylic resin obtained by copolymerizing a comonomer with poly (meth) acrylic acid and / or poly (meth) acrylic acid.
Component (B2) must have a functional group that reacts with the oxazoline group of component (B1), and (meth) acrylic acid having a carboxy group as the functional group or its ammonium salt or sodium salt (meth) A resin mainly composed of an ionic salt of acrylic acid is preferred. Moreover, as long as it has a carboxy group that reacts with the oxazoline group of the component (B1), an acrylic resin obtained by copolymerizing various comonomers may be used.
コモノマーとしては、アルキル基がメチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、t−ブチル基、2−エチルヘキシル基、又はシクロヘキシル基であるアルキル(メタ)アクリレート等のモノマー;2−ヒドキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート等の水酸基含有(メタ)アクリルモノマー;さらに(メタ)アクリルアミド、N−アルキル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジアルキル(メタ)アクリルアミド(アルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、t−ブチル基、2−エチルヘキシル基、シクロヘキシル基等が挙げられる。)、N−アルコキシ(メタ)アクリルアミド、N,N−ジアルコキシ(メタ)アクリルアミド、(アルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、ブトキシ基、イソブトキシ基等が挙げられる。)、N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N−フェニル(メタ)アクリルアミド等のアミド基含有モノマー等を用いることができる。 As a comonomer, an alkyl group in which an alkyl group is a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an i-propyl group, an n-butyl group, an i-butyl group, a t-butyl group, a 2-ethylhexyl group, or a cyclohexyl group ( Monomers such as (meth) acrylate; hydroxyl group-containing (meth) acrylic monomers such as 2-hydroxyethyl (meth) acrylate and 2-hydroxypropyl (meth) acrylate; further (meth) acrylamide, N-alkyl (meth) acrylamide, N, N -Dialkyl (meth) acrylamide (As the alkyl group, methyl group, ethyl group, n-propyl group, i-propyl group, n-butyl group, i-butyl group, t-butyl group, 2-ethylhexyl group, cyclohexyl group Etc.), N-alkoxy (meth) acrylamide, N, N-di Alkoxy (meth) acrylamide (containing alkoxy groups such as methoxy group, ethoxy group, butoxy group, isobutoxy group), N-methylol (meth) acrylamide, N-phenyl (meth) acrylamide and the like A monomer etc. can be used.
具体的には、スチレン、α−メチルスチレン、ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル、マレイン酸、アルキルマレイン酸モノエステル、フマル酸、アルキルフマル酸モノエステル、イタコン酸、アルキルイタコン酸モノエステル、(メタ)アクリロニトリル、塩化ビニリデン、エチレン、プロピレン、塩化ビニル、酢酸ビニル、ブタジエン等のコモノマーをポリ(メタ)アクリル酸に共重合させた樹脂を成分(B2)として用いることができる。 Specifically, styrene, α-methylstyrene, vinyl methyl ether, vinyl ethyl ether, maleic acid, alkyl maleic acid monoester, fumaric acid, alkyl fumaric acid monoester, itaconic acid, alkyl itaconic acid monoester, (meth) A resin obtained by copolymerizing a comonomer such as acrylonitrile, vinylidene chloride, ethylene, propylene, vinyl chloride, vinyl acetate, or butadiene with poly (meth) acrylic acid can be used as the component (B2).
蒸着用プライマー層(B)によりガスバリアフィルム1Aに耐湿熱密着性が付与されるのは、成分(B1)と成分(B2)を反応させることにより形成されるアミドエステル部位が主要因である。
すなわち、従来のガスバリアフィルムにおいて耐湿熱密着性に寄与する分子間力、双極子相互作用、水素結合に加え、成分(B1)のオキサゾリン基と成分(B2)のカルボキシ基との反応により形成されるアミドエステル部位により、水素結合よりも優れた耐水・耐熱性密着性を有する酸・塩基相互作用が付与されていることで、耐湿熱密着性が向上する。
The main reason for the moisture barrier heat adhesion provided to the
That is, in the conventional gas barrier film, in addition to intermolecular force, dipole interaction, and hydrogen bond that contribute to moisture and heat resistance adhesion, it is formed by the reaction of the oxazoline group of component (B1) and the carboxy group of component (B2). The amide ester moiety imparts an acid / base interaction having water / heat resistant adhesion superior to hydrogen bonding, thereby improving wet heat resistant adhesion.
アミドエステル部位を有する蒸着用プライマー層(B)は、特にコロナ処理等の表面処理を施したポリエステルフィルム(基材(A))に対して良好な耐湿熱密着性を付与できる。これは、従来の蒸着用プライマー層と同様の分子間力、双極子相互作用、水素結合に加え、表面処理を施した基材(A)のポリエステルフィルムの表面が酸性を示すのに対して、蒸着用プライマー層(B)のアミドエステル部位のアミド部分が塩基性を示すため、酸・塩基相互作用により耐湿熱密着性が向上するためであると考えられる。また、ポリエステルフィルムのエステル結合と、蒸着用プライマー層(B)のアミドエステル部位のエステル部分との双極子相互作用も耐湿熱密着性の向上に寄与していると考えられる。 The deposition primer layer (B) having an amide ester moiety can give good wet heat resistance particularly to a polyester film (base material (A)) subjected to surface treatment such as corona treatment. This is because the surface of the polyester film of the base material (A) subjected to the surface treatment shows acidity in addition to the intermolecular force, dipole interaction and hydrogen bond similar to the conventional primer layer for vapor deposition. This is probably because the amide portion of the amide ester portion of the deposition primer layer (B) exhibits basicity, and thus the wet heat resistance is improved by the acid / base interaction. Moreover, it is thought that the dipole interaction of the ester bond of a polyester film and the ester part of the amide ester site | part of the primer layer (B) for vapor deposition has also contributed to the improvement of wet heat-resistant adhesion.
また、アミドエステル部位は、表面処理を施したポリエステルフィルムだけでなく、上述のポリアミドやポリイミド等の塩基性表面を有する基材(A)への耐湿熱密着性の付与にも有効である。これは、基材(A)のアミド結合部分と蒸着用プライマー層(B)のアミドエステル部位のアミド部分とが水素結合性を示し、従来の水素結合性を利用したコーティング組成物よりも水素結合による結合密度が増加すること、及び、基材(A)である各種アミド、イミドフィルムが塩基性を示すのに対し、蒸着用プライマー層(B)の未反応カルボキシ基が酸性を示すために酸・塩基相互作用が寄与できることが要因であると考えられる。 The amide ester moiety is effective not only for the polyester film subjected to the surface treatment but also for imparting wet heat resistance to the base material (A) having a basic surface such as the above-described polyamide or polyimide. This is because the amide bond part of the substrate (A) and the amide part of the amide ester part of the primer layer (B) for vapor deposition show hydrogen bond properties, which is more hydrogen bond than the conventional coating composition using hydrogen bond properties. Since the bond density due to the increase and various amide and imide films as the base material (A) are basic, the unreacted carboxy group of the deposition primer layer (B) is acidic.・ The base interaction can contribute.
以上のように、基材(A)の表面状態に順応した各種結合様式を利用することにより耐湿熱密着性を向上させることができる。また、本発明の蒸着用プライマー層(B)は、基材(A)の選択性に優れ、様々な基材に対して耐湿熱密着性を付与することができる。ただし、ガスバリアフィルム1Aに、上述のPCT評価においても十分な耐湿熱密着性を有していることを望まれる場合、基材(A)としては、基材自体の吸湿性の高いポリアミドやポリイミド等のフィルムに比べて、ポリエステル系、ポリカーボネート系、アクリル系、含ハロゲン系等のフィルムを用いることが好ましい。
As described above, wet heat and heat adhesion can be improved by using various bonding modes adapted to the surface state of the substrate (A). Moreover, the primer layer (B) for vapor deposition of this invention is excellent in the selectivity of a base material (A), and can provide wet heat-resistant adhesiveness with respect to various base materials. However, when it is desired that the
成分(B1)と成分(B2)の配合比は、主に成分(B1)のオキサゾリン基によるオキサゾリン価(g−solid/eq.)と、成分(B2)に含まれるカルボキシ基による酸価(mgKOH/g)が影響する。
成分(B1)及び成分(B2)は、成分(B2)のカルボキシ基に対して成分(B1)のオキサゾリン基がほぼ当量となるように配合されることが好ましく、成分(B2)におけるカルボキシ基に対して成分(B1)のオキサゾリン基が過剰となるように配合されることがより好ましい。成分(B1)及び成分(B2)をこのように配合することにより、アミドエステル部位を効率良く、より多く形成させることができ、また極力過剰な未反応カルボキシ基を低減することができるため、耐湿熱密着性がより向上しやすくなる。
The compounding ratio of component (B1) and component (B2) is mainly determined by the oxazoline value (g-solid / eq.) Due to the oxazoline group of component (B1) and the acid value (mgKOH) due to the carboxy group contained in component (B2). / G).
The component (B1) and the component (B2) are preferably blended so that the oxazoline group of the component (B1) is approximately equivalent to the carboxy group of the component (B2), and the carboxy group in the component (B2) On the other hand, it is more preferable that the oxazoline group of the component (B1) is added in an excess amount. By blending the component (B1) and the component (B2) in this manner, more and more amide ester sites can be formed and excessive unreacted carboxy groups can be reduced as much as possible. It becomes easier to improve thermal adhesion.
上述した成分(B1)は、オキサゾリン基を含有する樹脂であるが、通常、成分(B1)の形成に用いられるモノマー中におけるオキサゾリン基を含有する重合性モノマーは少量成分である(オキサゾリン価の値が大きい)。一方、成分(B2)に含まれるポリ(メタ)アクリル酸等のアクリル系樹脂における反応性のカルボキシ基を有するアクリル酸モノマーは大量成分である(酸価が大きい)。
そのため、本発明においては、成分(B1)及び成分(B2)は、成分(B1)99〜55質量%と成分(B2)1〜45質量%(ただし、成分(B1)と成分(B2)との合計が100質量%である。)の割合で配合される。これにより、成分(B1)におけるオキサゾリン基量と成分(B2)におけるカルボキシ基量を上述のように調節することができる。また、これらの成分の共重合成分やそのモル比(あるいは質量比)によっても異なるが、成分(B1)90〜60質量%と成分(B2)10〜40質量%とを配合することが好ましく、成分(B1)80〜70質量%と成分(B2)20〜30質量%とを配合することがより好ましい。
成分(B2)が1質量%以上であれば、成分(B1)と成分(B2)の間で十分な架橋密度が得られるため、高温多湿化された保存評価において蒸着用プライマー層(B)が膨潤して、蒸着用プライマー層(B)の凝集力が低下することを抑制できる。また、成分(B2)が45質量%以下であれば、未反応カルボキシ基が多くなりすぎることを防止できる。アミドエステル部位の量が少なく、未反応カルボキシ基が多くなりすぎると、特にポリエステルフィルムのような酸性表面を有する基材(A)の場合に耐湿熱密着性が低下するおそれがある。
The component (B1) described above is a resin containing an oxazoline group, but the polymerizable monomer containing an oxazoline group in the monomer used to form the component (B1) is usually a small component (value of oxazoline value). Is great). On the other hand, the acrylic acid monomer having a reactive carboxy group in the acrylic resin such as poly (meth) acrylic acid contained in the component (B2) is a mass component (high acid value).
Therefore, in this invention, component (B1) and component (B2) are component (B1) 99-55 mass% and component (B2) 1-45 mass% (however, component (B1), component (B2), and Is 100% by mass). Thereby, the amount of oxazoline groups in component (B1) and the amount of carboxy groups in component (B2) can be adjusted as described above. Moreover, although it changes also with the copolymerization component of these components and its molar ratio (or mass ratio), it is preferable to mix | blend component (B1) 90-60 mass% and component (B2) 10-40 mass%, More preferably, 80 to 70% by mass of component (B1) and 20 to 30% by mass of component (B2) are blended.
If the component (B2) is 1% by mass or more, a sufficient crosslinking density is obtained between the component (B1) and the component (B2). It can suppress that it swells and the cohesion force of the primer layer (B) for vapor deposition falls. Moreover, if a component (B2) is 45 mass% or less, it can prevent that an unreacted carboxy group increases too much. When the amount of the amide ester moiety is small and the number of unreacted carboxy groups is too large, the wet heat resistance may be lowered particularly in the case of the substrate (A) having an acidic surface such as a polyester film.
成分(B1)のオキサゾリン価は、50〜3000g−solid/eq.であることが好ましく、100〜1500g−solid/eq.であることがより好ましい。成分(B1)のオキサゾリン価が50g−solid/eq.以上であれば、接着に必要な官能基を確保することが容易になる。また、成分(B1)のオキサゾリン価が3000g−solid/eq.以下であれば、アミドエステル部位が十分に形成されやすく、耐湿熱密着性を向上させることが容易になる。 The oxazoline value of the component (B1) is 50 to 3000 g-solid / eq. It is preferable that it is 100-1500 g-solid / eq. It is more preferable that Component (B1) has an oxazoline value of 50 g-solid / eq. If it is above, it becomes easy to ensure a functional group required for adhesion | attachment. Further, the oxazoline value of the component (B1) is 3000 g-solid / eq. If it is below, the amide ester moiety is easily formed, and it becomes easy to improve the wet heat resistance.
成分(B2)の酸価は、150〜800mgKOH/gであることが好ましく、300〜650mgKOH/gであることがより好ましい。成分(B2)の酸価が150mgKOH/g以上であれば、成分(B1)と成分(B2)の間で十分な架橋密度を得ることが容易になり、高温多湿化された保存評価において蒸着用プライマー層(B)が膨潤して、蒸着用プライマー層(B)の凝集力が低下することを抑制しやすい。また、成分(B2)の酸価が800mgKOH/g以下であれば、未反応カルボキシ基が多くなりすぎることを防止しやすい。 The acid value of component (B2) is preferably 150 to 800 mgKOH / g, and more preferably 300 to 650 mgKOH / g. If the acid value of the component (B2) is 150 mgKOH / g or more, it becomes easy to obtain a sufficient crosslinking density between the component (B1) and the component (B2), and for vapor deposition in high temperature and high humidity storage evaluation. It is easy to suppress that the primer layer (B) swells and the cohesive force of the deposition primer layer (B) decreases. Moreover, if the acid value of a component (B2) is 800 mgKOH / g or less, it will be easy to prevent that there are too many unreacted carboxy groups.
また、蒸着用プライマー層(B)は、金属化合物を処方することにより耐湿熱密着性をさらに向上させることができる。
金属化合物は、蒸着用プライマー層(B)を形成する成分(B1)、成分(B2)、及び溶媒からなるコーティング組成物(以下、「コーティング組成物B」という。)中に添加されるため、該コーティング組成物B中でイオン解離する必要がある(溶媒に対して溶解性を有する)。このような金属化合物は水溶性の化合物が多く、それら水溶性の化合物を好適に用いることができる。
Moreover, the primer layer (B) for vapor deposition can further improve wet heat-resistant adhesion by prescribing a metal compound.
The metal compound is added to the coating composition (hereinafter referred to as “coating composition B”) composed of the component (B1), the component (B2), and the solvent that form the deposition primer layer (B). It is necessary to dissociate ions in the coating composition B (having solubility in a solvent). Many of such metal compounds are water-soluble compounds, and these water-soluble compounds can be preferably used.
金属化合物としては、例えば、水溶液が塩基性を示すアンモニウム塩を用いることができる。アンモニウム塩としては、炭酸ジルコニウムアンモニウム、フッ化ジルコニウムアンモニウム等のジルコニウム化合物等が挙げられる。
また、水溶液が酸性を示す化合物である、亜鉛、鉄、マンガン、銅、クロム、ジルコニウム、コバルト等の金属、ナトリウム、カルシウム等のアルカリ(土類)金属の塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩、フッ酸塩を用いることができる。
金属化合物は1種のみを単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
As the metal compound, for example, an ammonium salt in which an aqueous solution exhibits basicity can be used. Examples of ammonium salts include zirconium compounds such as ammonium zirconium carbonate and zirconium ammonium fluoride.
In addition, aqueous solutions are acidic compounds such as zinc, iron, manganese, copper, chromium, zirconium, cobalt, and other metals, and alkali (earth) metal hydrochlorides such as sodium and calcium, sulfates, nitrates, and hydrofluoric acids. A salt can be used.
A metal compound may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
金属化合物としては、水溶液が塩基性を示す化合物であることが好ましい。
すなわち、金属化合物として水溶液が酸性を示す化合物を用いた場合、コーティング組成物Bが酸性となるため、該コーティング組成物B中で成分(B1)のオキサゾリン基と成分(B2)のカルボキシ基とが次第に反応し、塗工適正を低下させるおそれがある(コーティング組成物Bのポットライフの影響)。これに対し、金属化合物として水溶液が塩基性を示す化合物を用いれば、コーティング組成物B中での成分(B2)のカルボキシ基をアンモニウム塩、ナトリウム塩等のイオン塩の形態にすることができるため、カルボキシ基とオキサゾリン基が塗工前に反応することが抑制され、コーティング組成物Bを乾燥させて造膜する際に反応するようにできる。そのため、蒸着用プライマー層(B)の造膜作業が容易になる。
As a metal compound, it is preferable that aqueous solution is a compound which shows basicity.
That is, when a compound whose aqueous solution is acidic is used as the metal compound, the coating composition B becomes acidic, so that the oxazoline group of the component (B1) and the carboxy group of the component (B2) are contained in the coating composition B. There is a risk of gradually reacting and reducing coating suitability (effect of pot life of coating composition B). On the other hand, if a compound in which the aqueous solution is basic is used as the metal compound, the carboxy group of the component (B2) in the coating composition B can be made into an ionic salt form such as an ammonium salt or a sodium salt. The carboxy group and the oxazoline group are prevented from reacting before coating, and can react when the coating composition B is dried to form a film. Therefore, the film forming operation of the deposition primer layer (B) is facilitated.
このように、蒸着用プライマー層(B)の形成に用いるコーティング組成物Bは塩基性の溶液であることが好ましいため、添加する金属化合物は水溶液が塩基性を示す化合物であることが好ましい。また、金属化合物は、コーティング組成物Bを乾燥して造膜する際に不純物が残存し難い点から、アンモニウム塩であることがより好ましい。
特に好ましい金属化合物は、コーティング組成物Bのポットライフや安定性の点から、炭酸ジルコニウムアンモニウム、フッ化ジルコニウムアンモニウム等のジルコニウム化合物である。
Thus, since it is preferable that the coating composition B used for formation of the primer layer (B) for vapor deposition is a basic solution, it is preferable that the metal compound to add is a compound in which aqueous solution shows basicity. The metal compound is more preferably an ammonium salt from the viewpoint that impurities hardly remain when the coating composition B is dried to form a film.
Particularly preferred metal compounds are zirconium compounds such as zirconium ammonium carbonate and zirconium ammonium fluoride from the viewpoint of pot life and stability of the coating composition B.
金属化合物は、蒸着用プライマー層(B)の形成に用いるコーティング組成物B中に添加され、この溶液状態においてはイオン解離している。各種塗工方法にて該コーティング組成物Bを基材(A)層上に設けた後に溶媒を揮散させた際、オキサゾリン基とカルボキシ基が反応してアミドエステル部位を形成するが、このとき金属化合物が解離して生じた金属イオンが未反応カルボキシ基と作用してイオン架橋を形成する。該イオン架橋により、上述した未反応カルボキシ基によるポリエステルフィルム(酸性基材)への密着不良を低減させると共に、蒸着用プライマー層(B)としての架橋密度を向上させることで耐熱性や耐水性を向上させることができる。 The metal compound is added to the coating composition B used for forming the deposition primer layer (B), and is ionically dissociated in this solution state. When the solvent is volatilized after the coating composition B is provided on the substrate (A) layer by various coating methods, the oxazoline group and the carboxy group react to form an amide ester site. Metal ions generated by dissociation of the compound act with unreacted carboxy groups to form ionic bridges. By this ionic crosslinking, the adhesion failure to the polyester film (acidic base material) due to the unreacted carboxy group is reduced, and the crosslinking density as the deposition primer layer (B) is improved to improve heat resistance and water resistance. Can be improved.
金属化合物の配合量は、成分(B1)及び成分(B2)の合計質量100質量部に対し、金属換算質量(金属部分のみの質量に換算した質量)で1〜100質量部であることが好ましく、5〜50質量部であることがより好ましく、10〜30質量部であることがさらに好ましい。
金属化合物の前記配合量が1質量部以上であれば、金属化合物の添加による効果が十分に得られやすい。また、金属化合物の前記配合量が100質量部より多くなると、未反応カルボキシ基を架橋させるには十分な量であるため、金属化合物により得られる効果がほとんど変化しなくなる。金属化合物をさらに過剰に添加しすぎた場合には、逆に金属化合物が未反応物として蒸着用プライマー層(B)に残存してしまうため、蒸着用プライマー層(B)の耐湿熱密着性及び凝集力を低下させるおそれがある。
It is preferable that the compounding quantity of a metal compound is 1-100 mass parts in metal conversion mass (mass converted into the mass of only a metal part) with respect to 100 mass parts of total mass of a component (B1) and a component (B2). 5 to 50 parts by mass, more preferably 10 to 30 parts by mass.
If the said compounding quantity of a metal compound is 1 mass part or more, the effect by addition of a metal compound will be fully easy to be acquired. Moreover, when the said compounding quantity of a metal compound becomes more than 100 mass parts, since it is sufficient quantity to bridge | crosslink an unreacted carboxy group, the effect obtained by a metal compound hardly changes. If the metal compound is added in an excessive amount, the metal compound remains in the vapor deposition primer layer (B) as an unreacted substance. Therefore, the moisture and heat resistance of the vapor deposition primer layer (B) and There is a risk of reducing the cohesive force.
また、蒸着用プライマー層(B)は、基材(A)との密着性を向上させる層である一方で、さらに蒸着層(C)との密着性を向上させる点から、下記成分(OS1)及び/又は下記成分(MA1)が配合されていることが好ましい。すなわち、成分(OS1)のみ、成分(MA1)のみ、又は、成分(OS1)及び成分(MA1)の混合物が配合されることが好ましい。
これら成分(OS1)や成分(MA1)を配合することによる蒸着層(C)との密着性の向上は、ガスバリアフィルム1Aのラミネート強度よりもむしろ、酸素バリア性及び水蒸気バリア性に影響を与える。
In addition, the deposition primer layer (B) is a layer that improves the adhesion to the substrate (A), and further improves the adhesion to the deposition layer (C), so that the following component (OS1) And / or the following component (MA1) is preferably blended. That is, it is preferable that only the component (OS1), only the component (MA1), or a mixture of the component (OS1) and the component (MA1) is blended.
The improvement in adhesion to the vapor deposition layer (C) by blending these components (OS1) and (MA1) affects the oxygen barrier property and water vapor barrier property rather than the laminate strength of the
成分(OS1)は、一般式R1−Si(OR2)3で表されるオルガノシラン及びその加水分解物、並びにそれらの誘導体からなる群から選択される少なくとも1種以上である。ただし、前記式中、R1はアルキル基、(メタ)アクリロイル基、ビニル基、アミノ基、エポキシ基、イソシアネート基からなる群から選択される1種の官能基であり、R2はアルキル基である。 The component (OS1) is at least one selected from the group consisting of organosilanes represented by the general formula R 1 —Si (OR 2 ) 3 , hydrolysates thereof, and derivatives thereof. However, in the formula, R 1 is an alkyl group, (meth) acryloyl group, a vinyl group, an amino group, an epoxy group, one functional group selected from the group consisting of an isocyanate group, R 2 is an alkyl group is there.
前記オルガノシランとしては、例えば、エチルトリメトキシシラン、(メタ)アクリロキシアプロピルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、アミノプロピルトリメトキシシラン、グリシドオキシプロピルトリメトキシシラン、エポキシシクロヘキシルエチルトリメトキシシラン、3−イソシアネートプロピルトリメトキシシランが挙げられる。なかでも、エポキシ基を含有するオルガノシランが好ましく、グリシドオキシトリメトキシシランやエポキシシクロヘキシルエチルトリメトキシシラン、グリシドキシプロピルトリエトキシシランが特に好ましい。これらのオルガノシランは単量体に限られず、構造によっては二量体、三量体等の多量体といった誘導体であってもよい。 Examples of the organosilane include ethyltrimethoxysilane, (meth) acryloxypropyltrimethoxysilane, vinyltrimethoxysilane, aminopropyltrimethoxysilane, glycidoxypropyltrimethoxysilane, epoxycyclohexylethyltrimethoxysilane, 3-isocyanatopropyltrimethoxysilane is mentioned. Among these, an organosilane containing an epoxy group is preferable, and glycidoxytrimethoxysilane, epoxycyclohexylethyltrimethoxysilane, and glycidoxypropyltriethoxysilane are particularly preferable. These organosilanes are not limited to monomers, and may be derivatives such as dimers and trimers depending on the structure.
オルガノシランの加水分解物は、これらの化合物に直接酸やアルカリ等を添加して加水分解を行う方法等の既知の方法により得ることができる。該方法においては、必要に応じて、錫化合物等の加水分解反応を促進させる反応触媒を添加しても構わない。
成分(OS1)は、1種のみを単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
The hydrolyzate of organosilane can be obtained by a known method such as a method in which acid or alkali is directly added to these compounds to perform hydrolysis. In the method, a reaction catalyst for promoting a hydrolysis reaction of a tin compound or the like may be added as necessary.
A component (OS1) may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
成分(MA1)は、一般式M1(OR3)nで表される1種以上の金属アルコキシド及び/又はその加水分解物である。ただし、前記式中、R3はアルキル基であり、M1は金属イオンであり、nは該金属イオンの価数である。
前記金属イオンとしては、例えば、珪素、アルミニウム、チタン、亜鉛等のイオンが挙げられる。
金属アルコキシドの具体例としては、例えば、テトラエトキシシラン、トリプロポキシアルミニウム等が挙げられる。金属アルコキシドの加水分解物は、上述のオルガノシランの加水分解物と同じ方法を用いることにより得ることができる。
成分(MA1)は、1種のみを単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
The component (MA1) is one or more metal alkoxides represented by the general formula M 1 (OR 3 ) n and / or a hydrolyzate thereof. In the above formula, R 3 is an alkyl group, M 1 is a metal ion, and n is a valence of the metal ion.
Examples of the metal ions include ions such as silicon, aluminum, titanium, and zinc.
Specific examples of the metal alkoxide include, for example, tetraethoxysilane and tripropoxyaluminum. The hydrolyzate of metal alkoxide can be obtained by using the same method as the hydrolyzate of organosilane described above.
A component (MA1) may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
蒸着用プライマー層(B)中の成分(OS1)及び成分(MA1)の配合量は、成分(B1)及び成分(B2)の合計質量100質量部に対し、成分(OS1)及び成分(MA1)の合計質量が1〜100質量部であることが好ましい。
前記配合量が1質量部以上であれば、蒸着層(C)との密着性の向上効果が十分に得られやすく、酸素バリア性及び水蒸気バリア性を向上させることが容易になる。また、前記配合量が100質量部を超えると、蒸着層(C)との密着性を向上させる効果はそれほど変化しなくなる。
The compounding amount of the component (OS1) and the component (MA1) in the deposition primer layer (B) is 100 parts by mass of the total mass of the component (B1) and the component (B2), and the component (OS1) and the component (MA1). Is preferably 1 to 100 parts by mass.
When the blending amount is 1 part by mass or more, the effect of improving the adhesion with the vapor deposition layer (C) can be sufficiently obtained, and the oxygen barrier property and the water vapor barrier property can be easily improved. Moreover, when the said compounding quantity exceeds 100 mass parts, the effect which improves adhesiveness with a vapor deposition layer (C) will not change so much.
以上のように、蒸着用プライマー層(B)は、少なくとも成分(B1)と成分(B2)とを反応させることにより得られる樹脂層であり、必要に応じて機能向上のために金属化合物や、成分(OS1)、成分(MA1)を含有させることにより得られる層である。 As described above, the deposition primer layer (B) is a resin layer obtained by reacting at least the component (B1) and the component (B2), and if necessary, a metal compound or It is a layer obtained by containing a component (OS1) and a component (MA1).
蒸着用プライマー層(B)の厚さは、0.01〜5μmであることが好ましい。
蒸着用プライマー層(B)の厚さが0.01μm以上であれば、十分な耐湿熱密着性を有するガスバリアフィルムが得られやすい。また、蒸着用プライマー層(B)の厚さが5μm以下であれば、蒸着用プライマー層(B)の形成時に塗工ムラ等の影響で蒸着用プライマー層(B)の表面平滑性が低下することを抑制しやすい。この表面平滑性は、酸素バリア性及び水蒸気バリア性に影響を与える要因となる。
The thickness of the deposition primer layer (B) is preferably 0.01 to 5 μm.
When the thickness of the deposition primer layer (B) is 0.01 μm or more, a gas barrier film having sufficient moisture and heat resistance can be easily obtained. Moreover, if the thickness of the vapor deposition primer layer (B) is 5 μm or less, the surface smoothness of the vapor deposition primer layer (B) decreases due to coating unevenness or the like during the formation of the vapor deposition primer layer (B). It is easy to suppress that. This surface smoothness is a factor that affects the oxygen barrier property and the water vapor barrier property.
(蒸着層(C))
蒸着層(C)は、無機酸化物からなる層であり、ガスバリアフィルム1Aにガスバリア性を付与する層である。
蒸着層(C)の材質としては、例えば、酸化アルミニウム、酸化珪素、酸化錫、酸化マグネシウム、あるいはそれらの混合物が挙げられる。ガスバリアフィルム1Aは、透明性を有し、かつ酸素バリア性、水蒸気バリア性等のガスバリア性を有しているものが好ましい。そのため、蒸着層(C)は、酸化アルミニウムや酸化珪素からなる層であることが好ましい。また、上述した無機酸化物には限定されず、ガスバリア性以外の機能をさらに付与した無機蒸着膜であってもよい。
(Deposition layer (C))
A vapor deposition layer (C) is a layer which consists of inorganic oxides, and is a layer which provides gas barrier property to 1 A of gas barrier films.
Examples of the material for the vapor deposition layer (C) include aluminum oxide, silicon oxide, tin oxide, magnesium oxide, and mixtures thereof. The
蒸着層(C)の厚さは、用いられる無機酸化物の種類・構成によって最適条件が異なるが、一般的には5〜300nmであることが好ましい。
蒸着層(C)の厚さが5nm以上であれば、十分な膜厚を有する均一な膜が得られやすく、ガスバリア材としての機能を十分に果たすガスバリアフィルム1Aを得ることが容易になる。また、蒸着層(C)の厚さが300nm以下であれば、ガスバリアフィルム1Aに十分なフレキシビリティを保持させやすくなるため、成膜後にガスバリアフィルム1Aが折り曲げ、引っ張り等の外的要因により亀裂を生じ難くなる。
The optimum condition for the thickness of the vapor deposition layer (C) varies depending on the type and configuration of the inorganic oxide used, but is generally preferably 5 to 300 nm.
If the thickness of the vapor deposition layer (C) is 5 nm or more, it is easy to obtain a uniform film having a sufficient film thickness, and it becomes easy to obtain a
(製造方法)
以下、本実施形態のガスバリアフィルム1Aの製造方法の一例について説明する。
まず、基材(A)に蒸着用プライマー層(B)を形成するコーティング組成物Bを調製する。コーティング組成物Bは、成分(B1)及び成分(B2)を溶媒に溶解させ、必要に応じて金属化合物、成分(OS1)、成分(MA1)を添加、混合することにより調製することができる。溶媒としては、金属化合物の溶解性等を考慮すると水系コーティング剤が好ましく、水単独、水とアルコールの混合溶液、又は水とアルコールと有機溶媒(少量)の混合溶液等、水を主成分とする水系溶媒がより好ましい。
(Production method)
Hereinafter, an example of a method for producing the
First, the coating composition B which forms the primer layer (B) for vapor deposition on a base material (A) is prepared. The coating composition B can be prepared by dissolving the component (B1) and the component (B2) in a solvent, and adding and mixing the metal compound, the component (OS1), and the component (MA1) as necessary. As the solvent, a water-based coating agent is preferable in consideration of the solubility of the metal compound and the like, and water is the main component, such as water alone, a mixed solution of water and alcohol, or a mixed solution of water, alcohol, and an organic solvent (small amount). An aqueous solvent is more preferable.
次いで、調製したコーティング組成物Bを基材(A)上に塗工し、乾燥させて造膜することにより蒸着用プライマー層(B)を形成する。
コーティング組成物Bの塗工方法としては、例えば、グラビアコート、グラビアリバースコート、ロールコート、リバースロールコート、マイクログラビアコート、コンマコート、エアナイフコート、メイヤーバーコート、ディップコート、ダイコート、スプレーコート等の各種塗工方式を用いることができる。
また、乾燥方法は特に限定されず、60〜200℃で行なうことが好ましい。
Next, the prepared coating composition B is applied onto the substrate (A), dried to form a film, thereby forming a deposition primer layer (B).
Examples of the coating method for coating composition B include gravure coating, gravure reverse coating, roll coating, reverse roll coating, micro gravure coating, comma coating, air knife coating, Mayer bar coating, dip coating, die coating, and spray coating. Various coating methods can be used.
Moreover, a drying method is not specifically limited, It is preferable to carry out at 60-200 degreeC.
次いで、基材(A)上に形成された蒸着用プライマー層(B)上に蒸着層(C)を形成する。
蒸着層(C)を形成する方法としては、例えば、ガスバリアフィルムの製造において蒸着層の形成に通常用いられる真空蒸着法を用いることができる。また、その他の薄膜形成方法であるスパッタリング法やイオンプレーティング法、プラズマ気相成長法(CVD)等を用いることもできる。
Subsequently, a vapor deposition layer (C) is formed on the vapor deposition primer layer (B) formed on the base material (A).
As a method for forming the vapor deposition layer (C), for example, a vacuum vapor deposition method usually used for forming a vapor deposition layer in the production of a gas barrier film can be used. In addition, other thin film forming methods such as sputtering, ion plating, and plasma vapor deposition (CVD) can also be used.
真空蒸着法による真空蒸着装置の加熱手段としては、電子線加熱方式や抵抗加熱方式、誘導加熱方式が好ましい。また、蒸着層(C)と蒸着用プライマー層(B)との密着性及び蒸着層(C)の緻密性を向上させるために、プラズマアシスト法やイオンビームアシスト法を用いることもできる。また、蒸着膜(C)の透明性を向上させるため、蒸着の際に酸素ガス等を吹き込んだりする反応蒸着を行っても構わない。
以上の方法により、ガスバリアフィルム1Aを得ることができる。
As a heating means of the vacuum deposition apparatus by the vacuum deposition method, an electron beam heating method, a resistance heating method, or an induction heating method is preferable. In order to improve the adhesion between the vapor deposition layer (C) and the primer layer for vapor deposition (B) and the denseness of the vapor deposition layer (C), a plasma assist method or an ion beam assist method can also be used. Moreover, in order to improve the transparency of a vapor deposition film (C), you may perform the reactive vapor deposition which blows in oxygen gas etc. in the case of vapor deposition.
The
以上説明した本実施形態のガスバリアフィルム1Aは、蒸着用プライマー層(B)を有しているため、過酷な保存条件下であっても、ガスバリアフィルムの密着不良に伴う外観不良やガスバリア性の低下を抑制することができ、耐湿熱密着性に優れている。また、ガスバリアフィルム1Aは、様々な基材(A)を用いることができる。
Since the
[第2実施形態]
次に、本発明のガスバリアフィルムの第2の実施形態について説明する。
第2実施形態のガスバリアフィルム1Bは、図2に示すように、基材(A)と蒸着用プライマー層(B)と蒸着層(C)と蒸着用オーバーコート層(D)とがこの順に積層された積層体からなるフィルムである。基材(A)、蒸着用プライマー層(B)、蒸着層(C)については、第1実施形態のガスバリアフィルム1Aと同じであるので説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the gas barrier film of the present invention will be described.
As shown in FIG. 2, the
(蒸着用オーバーコート層(D))
蒸着用オーバーコート層(D)は、ガスバリア性を向上させる役割を果たす層である。第1実施形態のガスバリアフィルム1Aのような層構成であっても十分なガスバリア性を示すが、蒸着用オーバーコート層(D)を形成することによりさらにガスバリア性が向上する。
蒸着用オーバーコート層(D)は、成分(D1)と成分(D2)とを必須成分とする2種以上の化合物を含むコーティング組成物(以下、「コーティング組成物D」という。)により形成することができる。
(Deposition overcoat layer (D))
The overcoat layer (D) for vapor deposition is a layer that plays a role of improving gas barrier properties. Even a layer structure such as the
The overcoat layer (D) for vapor deposition is formed by a coating composition (hereinafter referred to as “coating composition D”) containing two or more compounds having the component (D1) and the component (D2) as essential components. be able to.
成分(D1)としては、水溶性高分子を用いることができ、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、デンプン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム等が挙げられる。なかでも、ポリビニルアルコールが特に好ましい。
成分(D1)は、1種のみを単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
As the component (D1), a water-soluble polymer can be used, and examples thereof include polyvinyl alcohol, polyvinyl pyrrolidone, starch, methyl cellulose, carboxymethyl cellulose, and sodium alginate. Of these, polyvinyl alcohol is particularly preferable.
A component (D1) may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
成分(D2)は、蒸着層(C)との密着性、成分(D1)の分子間拘束性等を考慮して配合される成分であり、下記成分(OS2)及び/又は成分(MA2)を用いることができる。すなわち、成分(OS2)のみを用いてもよく、成分(MA2)のみを用いてもよく、成分(OS2)と成分(MA2)の混合物を用いてもよい。
成分(D2)は、1種のみを単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
Component (D2) is a component that is blended in consideration of adhesion to the vapor deposition layer (C), intermolecular restraint of component (D1), and the following component (OS2) and / or component (MA2) Can be used. That is, only the component (OS2) may be used, only the component (MA2) may be used, or a mixture of the component (OS2) and the component (MA2) may be used.
A component (D2) may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
成分(OS2)は、一般式R4−Si(OR5)3で表されるオルガノシラン及びその加水分解物、並びにそれらの誘導体からなる群から選択される少なくとも1種以上である。ただし、前記式中、R4はアルキル基、(メタ)アクリロイル基、ビニル基、アミノ基、エポキシ基、イソシアネート基からなる群から選択される1種の官能基であり、R5はアルキル基である。
前記オルガノシラン及びその加水分解物、並びにそれらの誘導体の具体例としては、蒸着用プライマー層(B)の成分(OS1)で挙げたものと同じものが挙げられる。
成分(OS2)は、1種のみを単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
The component (OS2) is at least one selected from the group consisting of organosilanes represented by the general formula R 4 —Si (OR 5 ) 3 , hydrolysates thereof, and derivatives thereof. In the above formula, R 4 is one functional group selected from the group consisting of an alkyl group, a (meth) acryloyl group, a vinyl group, an amino group, an epoxy group, and an isocyanate group, and R 5 is an alkyl group. is there.
Specific examples of the organosilane, its hydrolyzate, and derivatives thereof are the same as those mentioned for the component (OS1) of the deposition primer layer (B).
A component (OS2) may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
成分(MA2)は、一般式M2(OR6)mで表される1種以上の金属アルコキシド及び/又はその加水分解物である。ただし、前記式中、R6はアルキル基であり、M2は金属イオンであり、mは該金属イオンの価数である。
金属アルコキシド及び/又はその加水分解物の具体例としては、蒸着用プライマー層(B)の成分(MA1)で挙げたものと同じものが挙げられる。
成分(MA2)は、1種のみを単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
蒸着用オーバーコート層(D)における成分(D2)は、ガスバリア性や成分(D1)の分子間拘束性等の効果が十分に得られるように適宜配合量を決定すればよい。
The component (MA2) is one or more metal alkoxides represented by the general formula M 2 (OR 6 ) m and / or a hydrolyzate thereof. In the above formula, R 6 is an alkyl group, M 2 is a metal ion, and m is a valence of the metal ion.
Specific examples of the metal alkoxide and / or the hydrolyzate thereof include the same materials as those described for the component (MA1) of the deposition primer layer (B).
A component (MA2) may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
The component (D2) in the vapor deposition overcoat layer (D) may be appropriately determined so that effects such as gas barrier properties and intermolecular restraint of the component (D1) can be sufficiently obtained.
蒸着用オーバーコート層(D)の厚さは、0.01〜5μmであることが好ましい。
蒸着用オーバーコート層(D)の厚さが0.01μm以上であれば、蒸着層(C)との密着性及び成分(D1)の分子間拘束性が十分に得られやすく、またガスバリア性の向上効果が十分に得られやすい。また、蒸着用オーバーコート層(D)の厚さが5μm以下であれば、クラックを防止しやすい。
The thickness of the overcoat layer (D) for vapor deposition is preferably 0.01 to 5 μm.
When the thickness of the overcoat layer (D) for vapor deposition is 0.01 μm or more, sufficient adhesion to the vapor deposition layer (C) and intermolecular constraint of the component (D1) can be obtained sufficiently, and gas barrier properties can be obtained. The improvement effect is easily obtained. Moreover, if the thickness of the overcoat layer (D) for vapor deposition is 5 μm or less, it is easy to prevent cracks.
また、蒸着用オーバーコート層(D)は、成分(D1)及び成分(D2)以外の他の成分を含有していてもよい。他の成分としては、例えば、増粘剤、粘度調整剤、レベリング剤、消泡剤等が挙げられる。 Moreover, the overcoat layer (D) for vapor deposition may contain components other than the component (D1) and the component (D2). Examples of other components include a thickener, a viscosity modifier, a leveling agent, and an antifoaming agent.
(製造方法)
以下、ガスバリアフィルム1Bの製造方法の一例について説明する。基材(A)上に蒸着用プライマー層(B)を形成する方法、及び蒸着用プライマー層(B)上に蒸着層(C)を形成する方法は、第1実施形態のガスバリアフィルム1Aと同じ方法を用いることができる。
蒸着層(C)を形成した後、蒸着層(C)上に蒸着用オーバーコート層(D)を形成する。
(Production method)
Hereinafter, an example of the manufacturing method of the
After forming the vapor deposition layer (C), a vapor deposition overcoat layer (D) is formed on the vapor deposition layer (C).
成分(D1)及び成分(D2)を溶媒に添加、混合して溶解させることによりコーティング組成物Dを調製する。コーティング組成物Dの調製に用いる溶媒としては、コーティング組成物Bと同じ溶媒を用いることができる。次いで、調製したコーティング組成物Dを蒸着層(C)上に塗工し、乾燥、造膜し、蒸着用オーバーコート層(D)を形成することによりガスバリアフィルム1Bが得られる。
コーティング組成物Dの塗工方法は、コーティング組成物Bの塗工方法と同じ方法を使用することができる。
また、塗工後の乾燥方法は特に限定されず、60〜200℃で行なうことが好ましい。
The coating composition D is prepared by adding component (D1) and component (D2) to a solvent, mixing and dissolving. As the solvent used for the preparation of the coating composition D, the same solvent as the coating composition B can be used. Next, the prepared coating composition D is applied onto the vapor deposition layer (C), dried and formed into a film, and the
As the coating method of the coating composition D, the same method as the coating method of the coating composition B can be used.
Moreover, the drying method after coating is not specifically limited, It is preferable to carry out at 60-200 degreeC.
以上説明した第2実施形態のガスバリアフィルム1Bは、優れたガスバリア性を有しており、PCT評価のような高温多湿下における過酷環境下においてもその密着性の低下を抑制することができるため、エレクトロニクス分野や建装材分野といった評価方法が過酷な商品アイテムに対しても展開できることが期待される。
The
以上説明したように、本発明者による検討の結果、従来の密着機構に加えて、アミドエステル部位による酸・塩基相互作用を付与することにより、ガスバリアフィルムにより優れた耐湿熱密着性を付与できることを見出すことができた。本発明のガスバリアフィルムは、耐湿熱密着性に優れているため、過酷な条件下であってもその密着性が低下することを抑制することができ、ガスバリア性を十分に維持することができる。 As described above, as a result of the study by the present inventor, in addition to the conventional adhesion mechanism, by providing an acid-base interaction by the amide ester site, it is possible to impart excellent moisture and heat resistance adhesion to the gas barrier film. I was able to find it. Since the gas barrier film of the present invention is excellent in wet heat and heat adhesion, it can suppress a decrease in the adhesion even under severe conditions, and can sufficiently maintain the gas barrier property.
尚、本発明のガスバリアフィルムは、図1及び図2に例示したガスバリアフィルムには限定されない。例えば、耐湿熱密着性をさらに向上させる等の目的で、ガスバリアフィルム1Bの蒸着用オーバーコート層(D)上にさらに別の層が設けられているガスバリアフィルムであってもよい。
また、本発明における蒸着用プライマー層(B)のような層を用いれば、蒸着層(C)の代わりに別の機能を有する無機蒸着膜を形成することにより、耐湿熱密着性に優れる各種機能性蒸着フィルムとしても展開できると考えられる。
In addition, the gas barrier film of this invention is not limited to the gas barrier film illustrated in FIG.1 and FIG.2. For example, it may be a gas barrier film in which another layer is provided on the vapor deposition overcoat layer (D) of the
Moreover, if a layer like the primer layer (B) for vapor deposition in this invention is used, various functions which are excellent in heat-and-moisture-resistant adhesiveness by forming the inorganic vapor deposition film which has another function instead of a vapor deposition layer (C). It is thought that it can also be developed as a vapor deposited film.
以下、実施例及び比較例を示して本発明を詳細に説明する。ただし、本発明は以下の記載によっては限定されない。
本実施例で用いた材料を以下に示す。
[基材(A)]
基材(A)については、本発明のガスバリアフィルムにおける密着性に影響を与える要因であるため、特にPCT評価への耐久性の高い基材を選定した。また、基材選択性を確認する目的で、参考例として、PCT評価を行なうような用途には通常用いられないナイロン基材に対しても同様に検討した。
A−1:ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(商品名:ルミラー、東レ製、厚さ12μm)
A−2:ポリエチレンナフタレート(PEN)フィルム(商品名:テオネックス、帝人製、厚さ12μm)
A−3:ポリカーボネート(PC)フィルム(商品名:ポリカエース、住友ベークライト製、厚さ15μm)
(他の基材)
A’−1:ナイロン(ONy)フィルム(商品名:エンブレム、ユニチカ製、15μm)
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to Examples and Comparative Examples. However, the present invention is not limited by the following description.
The materials used in this example are shown below.
[Base material (A)]
About the base material (A), since it is a factor which influences the adhesiveness in the gas barrier film of this invention, the highly durable base material for PCT evaluation was selected especially. In addition, for the purpose of confirming the substrate selectivity, as a reference example, a nylon substrate that is not usually used for applications in which PCT evaluation is performed was similarly examined.
A-1: Polyethylene terephthalate (PET) film (trade name: Lumirror, manufactured by Toray, thickness 12 μm)
A-2: Polyethylene naphthalate (PEN) film (trade name: Teonex, manufactured by Teijin, thickness 12 μm)
A-3: Polycarbonate (PC) film (trade name: Polycaace, manufactured by Sumitomo Bakelite, thickness 15 μm)
(Other base materials)
A'-1: Nylon (ONy) film (trade name: Emblem, manufactured by Unitika, 15 μm)
[蒸着用プライマー層(B)]
(成分(B1))
B1−1:(メタ)アクリル酸メチル(MMA)を主骨格とした共重合アクリル樹脂にオキサゾリン基含有化合物を導入した、水溶性のオキサゾリン基含有アクリル樹脂(オキサゾリン価220g−solid/eq.)
[Primer layer for vapor deposition (B)]
(Ingredient (B1))
B1-1: A water-soluble oxazoline group-containing acrylic resin (oxazoline value 220 g-solid / eq.) Obtained by introducing an oxazoline group-containing compound into a copolymerized acrylic resin having methyl (meth) acrylate (MMA) as the main skeleton.
(成分(B2))
本実施例では、成分(B1)の類似成分により比較検討を行なうため、成分(B2)は1種に限定した。
B2−1:水溶性ポリ(アクリル酸−メタアクリル酸ヒドロキシエチル)共重合体のアンモニウム塩(酸価600mgKOH/g)
(Component (B2))
In this example, since a comparative study was performed using components similar to the component (B1), the component (B2) was limited to one type.
B2-1: Ammonium salt of water-soluble poly (acrylic acid-hydroxyethyl methacrylate) copolymer (acid value 600 mgKOH / g)
(他の成分)
成分(B2)と反応してアミドエステル部位を形成する成分(B1)との比較として、成分(B2)と反応して別の結合様式を得ることができる水溶性樹脂あるいは水溶性化合物を用いた。
B1’−1:水溶性の低分子グリシジル化合物(ナガセケムテック製)
B1’−2:水溶性のポリアリルアミン(東洋紡製)
(Other ingredients)
As a comparison with the component (B1) that reacts with the component (B2) to form an amide ester site, a water-soluble resin or a water-soluble compound that can react with the component (B2) to obtain another binding mode was used. .
B1'-1: Water-soluble low-molecular-weight glycidyl compound (manufactured by Nagase Chemtech)
B1'-2: Water-soluble polyallylamine (manufactured by Toyobo)
また、比較対象の蒸着用プライマー層を形成する成分として、溶剤系アクリルポリオールとポリイソシアネート化合物とシランカップリング剤の混合物からなる成分B3−1を用いた。成分B3−1の調製方法は以下に示す通りである。
シランカップリング剤である2−(エポキシシクロヘキシル)エチルトリメチルシラン(以下、「EETMS」という。)に対してアクリルポリオール(三菱レイヨン製)を混合した希釈溶媒を調製する。次いで、ポリイソシアネート化合物であるメタキシリレンジイソシアネートを、アクリルポリオールの水酸基量に対してイソシアネート基量が等量となるように加えた混合溶液を任意の濃度に希釈したものを成分B3−1として用いた。
In addition, as a component for forming a primer layer for vapor deposition for comparison, Component B3-1 comprising a mixture of a solvent-based acrylic polyol, a polyisocyanate compound, and a silane coupling agent was used. The preparation method of component B3-1 is as follows.
A dilution solvent is prepared by mixing acrylic polyol (manufactured by Mitsubishi Rayon) with 2- (epoxycyclohexyl) ethyltrimethylsilane (hereinafter referred to as “EETMS”), which is a silane coupling agent. Next, a component obtained by diluting a mixed solution in which metaxylylene diisocyanate, which is a polyisocyanate compound, is added so that the amount of isocyanate groups is equal to the amount of hydroxyl groups of acrylic polyol to an arbitrary concentration is used as Component B3-1. It was.
(金属化合物)
本実施例では、蒸着用プライマー層(B)を最も安定して形成することができるジルコニウム化合物に限定して検討した。
M−1:炭酸ジルコニウムアンモニウム
(Metal compound)
In this example, the vapor deposition primer layer (B) was limited to a zirconium compound that can be formed most stably.
M-1: Ammonium zirconium carbonate
(成分(OS1))
本実施例では、蒸着用プライマー層(B)を最も安定して形成することができるオルガノシランを使用した。
OS1−1:グリシドキシプロピルトリエトキシシラン
(Ingredient (OS1))
In this example, organosilane that can form the deposition primer layer (B) most stably was used.
OS1-1: Glycidoxypropyltriethoxysilane
また、蒸着層(C)及び蒸着用オーバーコート層(D)については、基材(A)及び蒸着用プライマー層(B)の影響を見るため、それぞれ条件を固定した。
[蒸着層(C)]
無機酸化物:酸化珪素
Moreover, about the vapor deposition layer (C) and the overcoat layer (D) for vapor deposition, in order to see the influence of a base material (A) and the primer layer (B) for vapor deposition, conditions were each fixed.
[Deposition layer (C)]
Inorganic oxide: silicon oxide
[蒸着用オーバーコート層(D)]
D1−1:エチレン−酢酸ビニル共重合体の完全けん化物(ポリビニルアルコール)
D2−1:シラン化合物(信越シリコーン製)
[Deposition overcoat layer (D)]
D1-1: Completely saponified ethylene-vinyl acetate copolymer (polyvinyl alcohol)
D2-1: Silane compound (Shin-Etsu Silicone)
以下、実施例及び比較例について説明する。
[実施例1]
成分B1−1(80質量部)及び成分B2−1(20質量部)を、最終固形分0.5%になるように蒸留水/エタノール系混合溶媒(混合比70/30)で希釈してコーティング組成物Bを調製し、グラビアコーター(版は固定)を用い、ドライ塗工量が0.05〜0.1μmの範囲となるように塗工した。基材A−1に塗工したコーティング組成物Bは、母材温度が約95〜100℃となるように乾燥・造膜し、その温度で熱架橋を施した。
次いで、基材(A)に形成された蒸着用プライマー層(B)の上に、蒸着層(C)として、PVD(Physical Vapor Deposition)法によりシリカ蒸着膜(約30〜50nm)を設けた(蒸着層C−1)。さらに、成分D1−1に成分D2−1を配合したコーティング組成物Dをグラビアコート法により蒸着層(C)上に塗工し、母材温度が約100〜110℃となるように乾燥・造膜し、ドライ厚0.5μmの蒸着用オーバーコート層(D)(蒸着用オーバーコート層D−1)を形成してガスバリアフィルム(図2)を作成した。
Hereinafter, examples and comparative examples will be described.
[Example 1]
Component B1-1 (80 parts by mass) and Component B2-1 (20 parts by mass) are diluted with distilled water / ethanol mixed solvent (mixing ratio 70/30) so that the final solid content is 0.5%. Coating composition B was prepared and applied using a gravure coater (a plate was fixed) so that the dry coating amount was in the range of 0.05 to 0.1 μm. The coating composition B applied to the substrate A-1 was dried and formed into a film so that the base material temperature was about 95 to 100 ° C., and subjected to thermal crosslinking at that temperature.
Next, on the primer layer (B) for vapor deposition formed on the base material (A), a vapor deposition layer (C) was provided with a silica vapor deposition film (about 30 to 50 nm) by a PVD (Physical Vapor Deposition) method ( Deposition layer C-1). Furthermore, the coating composition D which mix | blended component D2-1 with component D1-1 is applied on a vapor deposition layer (C) by the gravure coating method, and it is dried and manufactured so that a base material temperature may be about 100-110 degreeC. A gas barrier film (FIG. 2) was prepared by forming an overcoat layer (D) for vapor deposition (deposition overcoat layer D-1) having a dry thickness of 0.5 μm.
[実施例2〜9]
基材(A)、蒸着用プライマー層(B)の組成及び配合を表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様の方法でガスバリアフィルムを作成した。尚、成分OS1−1は、コーティング組成物B中で固形分濃度が5質量%となるように添加した。
[Examples 2 to 9]
A gas barrier film was prepared in the same manner as in Example 1 except that the composition and composition of the base material (A) and the primer layer for vapor deposition (B) were changed as shown in Table 1. In addition, component OS1-1 was added so that solid content concentration might be 5 mass% in the coating composition B.
[比較例1〜5]
基材(A)、蒸着用プライマー層(B)の組成及び配合を表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様の方法でガスバリアフィルムを作成した。尚、成分OS1−1は、コーティング組成物B中で固形分濃度が5質量%となるように添加した。
[Comparative Examples 1-5]
A gas barrier film was prepared in the same manner as in Example 1 except that the composition and composition of the base material (A) and the primer layer for vapor deposition (B) were changed as shown in Table 1. In addition, component OS1-1 was added so that solid content concentration might be 5 mass% in the coating composition B.
[参考例1]
基材A−1の代わりに基材A’−1を用い、蒸着用プライマー層(B)の組成及び配合を表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様の方法でガスバリアフィルムを作成した。尚、成分OS1−1は、コーティング組成物B中で固形分濃度が5質量%となるように添加した。
実施例、比較例及び参考例で得られたガスバリアフィルムの層構成を表1に示す。ただし、表1中のM−1の配合量は、金属換算質量である。
[Reference Example 1]
A gas barrier film was produced in the same manner as in Example 1 except that the base material A′-1 was used instead of the base material A-1 and the composition and formulation of the deposition primer layer (B) were changed as shown in Table 1. It was created. In addition, component OS1-1 was added so that solid content concentration might be 5 mass% in the coating composition B.
Table 1 shows the layer structures of the gas barrier films obtained in Examples, Comparative Examples, and Reference Examples. However, the compounding quantity of M-1 in Table 1 is a metal conversion mass.
以下、本実施例におけるガスバリアフィルムの評価方法について説明する。
[評価方法]
ポリカーボネートウレタンジオール(主剤)とポリイソシアネート(硬化剤)から構成されるドライラミネート用接着剤(ADH)(東洋インキ製)を用いて、得られたガスバリアフィルムの両側に、ドライラミネート手法により耐加水分解性に優れるポリエステルフィルム(商品名:X10S、東レ(株)製、125μm)を形成して評価サンプルを作成した(図3)。該評価サンプル(A4カットサンプルとする。)をPCT評価試験機(オーヨー製)に設置し、105℃−100%相対湿度環境にて保管し、48、96、196時間後のラミネート強度、並びに酸素バリア性及び水蒸気バリア性を測定した。
Hereinafter, the evaluation method of the gas barrier film in a present Example is demonstrated.
[Evaluation method]
Hydrolysis resistance by dry laminating technique on both sides of the obtained gas barrier film using an adhesive for dry laminating (ADH) (manufactured by Toyo Ink) composed of polycarbonate urethane diol (main agent) and polyisocyanate (curing agent) An evaluation sample was prepared by forming a polyester film (trade name: X10S, manufactured by Toray Industries, Inc., 125 μm) having excellent properties (FIG. 3). The evaluation sample (referred to as A4 cut sample) was placed in a PCT evaluation tester (manufactured by Oyo), stored in a 105 ° C-100% relative humidity environment, laminate strength after 48, 96, and 196 hours, and oxygen. Barrier properties and water vapor barrier properties were measured.
(ラミネート強度)
ラミネート強度(単位:N/15mm)は、図3のX部(基材(A)、蒸着用プライマー層(B)及び蒸着層(C)の積層部分)に相当する、蒸着面側を測定対象とし、15mm幅の短冊試験片を用いてT型剥離により剥離速度300mm/分の条件で評価を行った。また、その時の剥離面分析をIR法(赤外線吸収法)及びXPS法(X線励起光電子分光法)により行い、その剥離面の特定を行った。また、ラミネート強度は、以下に示す基準に従って判定した。
○:ラミネート強度が1N/15mm以上である。
×:ラミネート強度が1N/15mm未満である。
(Lamination strength)
The laminate strength (unit: N / 15 mm) is measured on the vapor deposition surface side corresponding to the X part of FIG. 3 (laminated portion of the base material (A), the vapor deposition primer layer (B) and the vapor deposition layer (C)). Then, evaluation was performed under the condition of a peeling rate of 300 mm / min by T-type peeling using a strip test piece having a width of 15 mm. Moreover, the peeling surface analysis at that time was performed by IR method (infrared absorption method) and XPS method (X-ray excitation photoelectron spectroscopy), and the peeling surface was specified. The laminate strength was determined according to the following criteria.
○: The laminate strength is 1 N / 15 mm or more.
X: The laminate strength is less than 1 N / 15 mm.
(ガスバリア性)
酸素バリア性(単位:cc/m2/day/atm)は、オキシトラン(モダンコントロール(株)製)を用いて測定した。また、水蒸気バリア性(単位:g/m2/day)は、パーマトラン(モダンコントロール(株)製)を用いて測定した。また、ガスバリア性の評価は、以下に示す基準に従って判定した。
○:酸素バリア性及び水蒸気バリア性についての測定値のうち、少なくとも一方が初期値から5倍未満である。
×:酸素バリア性及び水蒸気バリア性についての測定値が、いずれも初期値から5倍以上である。
(Gas barrier properties)
The oxygen barrier property (unit: cc / m 2 / day / atm) was measured using oxytolan (manufactured by Modern Control Co., Ltd.). Moreover, water vapor | steam barrier property (unit: g / m < 2 > / day) was measured using Permatran (made by Modern Control Co., Ltd.). The gas barrier properties were evaluated according to the following criteria.
○: At least one of the measured values for oxygen barrier property and water vapor barrier property is less than 5 times from the initial value.
X: The measured values for oxygen barrier properties and water vapor barrier properties are both five times or more from the initial values.
また、本実施例における評価では、密着性以外に基材(A)自体の劣化が生じるため、基材A−1のPETフィルムについては、評価期間を96時間までとした。
一方、基材A−4のONyフィルムは、PCT評価における湿度の影響で基材が著しく吸湿することでシワ等の影響が大きくなる。そのため、正確なラミネート強度やガスバリア性の評価が困難であるので、基材A−4についてはガスバリア性の判定は行わなかった。ラミネート強度についてはシワの影響がないレベルでは上述した方法で測定し、シワの影響で正確な強度評価が困難な場合には、手剥きによる官能的な密着性として評価を行った。
実施例、比較例、及び参考例におけるガスバリアフィルムに対するラミネート強度及びガスバリア性の測定結果を表2、その判定結果を表3に示す。ただし、表2中の参考例1の96時間後の測定結果は、「測定困難」と示したが、手剥きによる評価では十分な密着性は有していた。
Moreover, in evaluation in a present Example, since base material (A) itself deterioration arises besides adhesiveness, about PET film of base material A-1, the evaluation period was made into 96 hours.
On the other hand, the ONy film of the base material A-4 is greatly affected by wrinkles and the like because the base material significantly absorbs moisture due to the influence of humidity in the PCT evaluation. For this reason, since it is difficult to accurately evaluate the laminate strength and gas barrier properties, the substrate A-4 was not judged for gas barrier properties. The laminate strength was measured by the above-described method at a level where there was no wrinkle effect, and when it was difficult to evaluate the strength accurately due to the wrinkle effect, it was evaluated as sensory adhesion by hand peeling.
Table 2 shows the measurement results of the laminate strength and gas barrier properties for the gas barrier films in Examples, Comparative Examples, and Reference Examples, and Table 3 shows the determination results. However, the measurement result after 96 hours of Reference Example 1 in Table 2 indicated “difficult to measure”, but had sufficient adhesion in evaluation by hand peeling.
表2及び表3に示すように、本発明のガスバリアフィルムである実施例1〜9では、アミドエステル部位を有していることで、105℃−100%相対湿度保管によるPCT評価を行なっても、基材(A)と蒸着用プライマー層(B)との間における密着不良によるガスバリア性の低下が抑制されていた。
また、実施例2及び6のガスバリアフィルムは、実施例1及び5のガスバリアフィルムとの比較から、金属化合物を含有していることで耐湿熱密着性が向上していることが確認された。
また、実施例3及び7のガスバリアフィルムは、実施例1及び5のガスバリアフィルムとの比較から、オルガノシランを含有していることで、酸素バリア性は大きく向上はしないものの水蒸気バリア性がさらに向上することが確認された。
また、実施例4及び8のガスバリアフィルムは、実施例1及び5のガスバリアフィルムとの比較から、金属化合物及びオルガノシランを含有していることで、耐湿熱密着性と水蒸気バリア性が共に向上することが確認された。
また、参考例1の結果より、本発明における蒸着用プライマー層(B)は、基材(A)の選択性が広いことが確認された。
As shown in Tables 2 and 3, in Examples 1 to 9, which are gas barrier films of the present invention, having an amide ester moiety allows PCT evaluation by storage at 105 ° C.-100% relative humidity. Moreover, the fall of the gas barrier property by the adhesion defect between a base material (A) and the primer layer (B) for vapor deposition was suppressed.
Moreover, it was confirmed from the comparison with the gas barrier film of Example 1 and 5 that the gas barrier film of Example 2 and 6 is improving the heat-and-moisture resistant adhesiveness by containing a metal compound.
In addition, the gas barrier films of Examples 3 and 7 are compared with the gas barrier films of Examples 1 and 5, and by containing organosilane, the oxygen barrier property is not greatly improved, but the water vapor barrier property is further improved. Confirmed to do.
In addition, the gas barrier films of Examples 4 and 8 are compared with the gas barrier films of Examples 1 and 5, and both contain the metal compound and the organosilane, thereby improving both the wet heat resistance and the water vapor barrier property. It was confirmed.
Moreover, from the result of the reference example 1, it was confirmed that the primer layer (B) for vapor deposition in this invention has wide selectivity of a base material (A).
一方、成分(B2)とは反応するがアミドエステル部位を形成しない成分により蒸着用プライマー層(B)を形成した比較例1では、96時間後に密着不良が生じ、ガスバリア性が低下した。
また、比較例2では、反応性が高いアミン化合物を用いたため、コーティング組成物Bを塗工する前に反応が起きてしまい、蒸着用プライマー層を形成することができなかった。
また、従来の方法で蒸着用プライマー層を形成した比較例3及び4では、PCT評価において密着不良によるガスバリア性の低下が見られた。
また、比較例5では、成分(B1)及び成分(B2)を用いているものの、実施例に比べて耐湿熱密着性が劣っていた。これは、成分(B2)のカルボキシ基の量が過剰になりすぎたことで酸性基材との密着性が低下したためであると考えられる。
On the other hand, in Comparative Example 1 in which the deposition primer layer (B) was formed from a component that reacts with the component (B2) but does not form an amide ester site, poor adhesion occurred after 96 hours, and the gas barrier properties decreased.
Moreover, in Comparative Example 2, since an amine compound having high reactivity was used, a reaction occurred before the coating composition B was applied, and a deposition primer layer could not be formed.
Further, in Comparative Examples 3 and 4 in which the deposition primer layer was formed by the conventional method, the gas barrier property was lowered due to poor adhesion in the PCT evaluation.
Moreover, in the comparative example 5, although the component (B1) and the component (B2) were used, the wet heat-resistant adhesiveness was inferior compared with the Example. This is considered to be because the amount of the carboxyl group of the component (B2) was excessive and the adhesion with the acidic substrate was lowered.
本発明のガスバリアフィルムは、耐湿熱密着性に優れるため、エレクトロニクス部材や建装材の分野等、耐湿熱下の過酷な条件での保存評価が必要な用途においても、密着性及びガスバリア性の低下を抑制することができる。また、従来のボイルやレトルト殺菌等への耐湿熱性としても十分な性能であるため、食品、非食品、医薬品等の分野において、従来の高温殺菌が必要な包材に用いるガスバリアフィルムとしても展開することができる。 Since the gas barrier film of the present invention is excellent in moisture and heat resistance adhesion, the adhesion and gas barrier properties are reduced even in applications that require storage evaluation under severe conditions under moisture and heat resistance, such as the field of electronic components and building materials. Can be suppressed. In addition, it has sufficient performance as moisture and heat resistance to conventional boil and retort sterilization, so it can also be used as a gas barrier film for packaging materials that require conventional high-temperature sterilization in the fields of food, non-food, pharmaceuticals, etc. be able to.
1A、1B ガスバリアフィルム A 基材 B 蒸着用プライマー層 C 蒸着層 D 蒸着用オーバーコート層 ADH ドライラミネート用接着剤 DS ポリエステルフィルム X ラミネート強度測定部位 1A, 1B Gas barrier film A Base material B Deposition primer layer C Deposition layer D Deposition overcoat layer ADH Dry laminate adhesive DS Polyester film X Laminate strength measurement site
Claims (5)
前記基材(A)が、前記蒸着用プライマー層(B)側の表面が表面処理によって酸性にされたポリエステルフィルムであり、
前記蒸着用プライマー層(B)が、下記成分(B1)99〜55質量%と下記成分(B2)1〜45質量%(ただし、成分(B1)及び成分(B2)の合計が100質量%)とを反応させて得られる、アミドエステル部位を有する樹脂に、前記成分(B1)及び前記成分(B2)の合計質量100質量部に対して、金属化合物が金属換算質量で1〜100質量部配合され、下記成分(OS1)が合計質量で1〜100質量部配合された層であることを特徴とするガスバリアフィルム。
成分(B1):オキサゾリン基を含有するオキサゾリン価100〜1500g−solid/eq.のオキサゾリン基含有樹脂。
成分(B2):ポリ(メタ)アクリル酸、及び/又はポリ(メタ)アクリル酸とコモノマーの共重合体からなる酸価300〜650mg/KOHのアクリル系樹脂。
成分(OS1):一般式R1−Si(OR2)3で表されるオルガノシラン及びその加水分解物、並びにそれらの誘導体からなる群から選択される少なくとも1種以上。
(ただし、前記式中、R1はアルキル基、(メタ)アクリロイル基、ビニル基、アミノ基、エポキシ基、イソシアネート基からなる群から選択される1種の官能基であり、R2はアルキル基である。) A base material (A), a deposition primer layer (B) formed on the base material (A), and a deposition layer (C) made of an inorganic oxide formed on the deposition primer layer (B) And a laminate including
The base material (A) is a polyester film whose surface on the vapor deposition primer layer (B) side is acidified by surface treatment,
The said primer layer (B) for vapor deposition is 99-55 mass% of the following component (B1), and the following component (B2) 1-45 mass% (however, the sum total of a component (B1) and a component (B2) is 100 mass%). 1 to 100 parts by mass of metal compound in terms of metal with respect to 100 parts by mass of the total of component (B1) and component (B2) The gas barrier film is a layer containing 1 to 100 parts by mass of the following components (OS1) in total mass.
Component (B1): Oxazoline value containing oxazoline group 100-1500 g-solid / eq. An oxazoline group-containing resin.
Component (B2): An acrylic resin having an acid value of 300 to 650 mg / KOH comprising poly (meth) acrylic acid and / or a copolymer of poly (meth) acrylic acid and a comonomer.
Component (OS1): At least one selected from the group consisting of organosilanes represented by the general formula R 1 —Si (OR 2 ) 3 , hydrolysates thereof, and derivatives thereof.
(In the above formula, R 1 is one functional group selected from the group consisting of an alkyl group, a (meth) acryloyl group, a vinyl group, an amino group, an epoxy group, and an isocyanate group, and R 2 is an alkyl group. .)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008176881A JP5365078B2 (en) | 2008-07-07 | 2008-07-07 | Gas barrier film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008176881A JP5365078B2 (en) | 2008-07-07 | 2008-07-07 | Gas barrier film |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010012745A JP2010012745A (en) | 2010-01-21 |
JP5365078B2 true JP5365078B2 (en) | 2013-12-11 |
Family
ID=41699323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008176881A Active JP5365078B2 (en) | 2008-07-07 | 2008-07-07 | Gas barrier film |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5365078B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5216724B2 (en) * | 2009-09-01 | 2013-06-19 | 富士フイルム株式会社 | Gas barrier film and device |
JP2012052105A (en) * | 2010-08-03 | 2012-03-15 | Mitsubishi Plastics Inc | Polyester film for electronic paper |
JP5974465B2 (en) * | 2010-12-01 | 2016-08-23 | 東洋紡株式会社 | Laminated film |
CN103237659B (en) | 2010-12-01 | 2016-04-06 | 东洋纺株式会社 | Stacked film |
JP6136092B2 (en) * | 2011-03-25 | 2017-05-31 | 東洋紡株式会社 | Laminated film |
JP6044127B2 (en) * | 2011-06-23 | 2016-12-14 | 東洋紡株式会社 | Laminated film |
JP2013049266A (en) | 2011-08-04 | 2013-03-14 | Mitsubishi Plastics Inc | Gas barrier laminate |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3736130B2 (en) * | 1997-08-25 | 2006-01-18 | 凸版印刷株式会社 | Strong adhesion gas barrier transparent laminate and packaging body using the same |
JP3881463B2 (en) * | 1997-09-25 | 2007-02-14 | 三菱樹脂株式会社 | Vapor-deposited plastic film |
JP2003155420A (en) * | 2001-11-22 | 2003-05-30 | Nippon Shokubai Co Ltd | Aqueous resin composition |
JP4462279B2 (en) * | 2002-02-28 | 2010-05-12 | 三菱樹脂株式会社 | Gas barrier film and gas barrier laminate |
JP4882199B2 (en) * | 2003-12-26 | 2012-02-22 | 東洋紡績株式会社 | Near infrared absorption filter |
JP4654662B2 (en) * | 2004-11-02 | 2011-03-23 | 凸版印刷株式会社 | Packaging using gas barrier film laminate having heat treatment resistance |
JP5103808B2 (en) * | 2006-06-30 | 2012-12-19 | 凸版印刷株式会社 | Laminated body |
JP5020255B2 (en) * | 2006-11-16 | 2012-09-05 | 三菱樹脂株式会社 | Gas barrier film laminate |
-
2008
- 2008-07-07 JP JP2008176881A patent/JP5365078B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010012745A (en) | 2010-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5365078B2 (en) | Gas barrier film | |
JP5115010B2 (en) | Primer composition and gas barrier film using the same | |
KR101563950B1 (en) | Gas barrier film | |
JP2010016286A (en) | Sheet for sealing backside of solar battery | |
AU2003235098C1 (en) | Film and process for producing the same | |
TWI500727B (en) | Adhesive sheet, upper electrode for touch panel and image display device | |
KR20130125370A (en) | Laminate film | |
JP2015150836A (en) | gas barrier laminate | |
TW201119858A (en) | Gas-barrier laminated film | |
JP2007313758A (en) | Gas barrier laminated film, gas barrier multi-layer film, and method for manufacturing them | |
JP5560708B2 (en) | Laminated film | |
WO2014073482A1 (en) | Coating liquid for gas barrier, gas-barrier laminated article, packaging material, and packaging material for heat sterilization | |
KR100547296B1 (en) | Vapor deposition film and packaging material | |
JP2010017903A (en) | Transparent gas barrier film and transparent packaging material | |
JP2007261020A (en) | Polyamide film laminate | |
JP5990945B2 (en) | Gas barrier laminated film | |
JP6074997B2 (en) | Gas barrier laminated film | |
JP2016193509A (en) | Gas-barrier packaging material and manufacturing method thereof | |
JP4816945B2 (en) | Method for producing laminated film | |
JP4654662B2 (en) | Packaging using gas barrier film laminate having heat treatment resistance | |
JP5209879B2 (en) | Metal surface treatment composition, metal material treated thereby, and metal laminate film using this metal material | |
JP2008179077A (en) | Gas-barrier film | |
JP2010018302A (en) | Transparent gas barrier film, and transparent packaging material | |
JP2008230106A (en) | Gas barrier laminate | |
JPWO2009081715A1 (en) | Gas barrier film, gas barrier laminated film, and packaging material using them |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5365078 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |