JP5364579B2 - アクチュエータ - Google Patents

アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP5364579B2
JP5364579B2 JP2009528795A JP2009528795A JP5364579B2 JP 5364579 B2 JP5364579 B2 JP 5364579B2 JP 2009528795 A JP2009528795 A JP 2009528795A JP 2009528795 A JP2009528795 A JP 2009528795A JP 5364579 B2 JP5364579 B2 JP 5364579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
motor
component
output member
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009528795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010504485A (ja
Inventor
ナイト マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Operations Ltd
Original Assignee
Airbus Operations Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Airbus Operations Ltd filed Critical Airbus Operations Ltd
Publication of JP2010504485A publication Critical patent/JP2010504485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5364579B2 publication Critical patent/JP5364579B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C25/00Alighting gear
    • B64C25/32Alighting gear characterised by elements which contact the ground or similar surface 
    • B64C25/50Steerable undercarriages; Shimmy-damping
    • B64C25/505Shimmy damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/065Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with a plurality of driving or driven shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H49/001Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19637Gearing with brake means for gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2173Cranks and wrist pins
    • Y10T74/2183Counterbalanced
    • Y10T74/2184Vibration dampers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

本発明は、共通出力部材を駆動する2個のモータを有するアクチュエータに関する。
この種のアクチュエータは特許文献1(米国特許出願公開第2005/0229729号)に記載されている。これらモータを、遊星歯車減速機を介して出力部材に連結する。もし一方のモータが故障した場合、出力部材を他方のモータのみによって駆動する。このアクチュエータを使用して、航空機の着陸装置を格納状態にロックする。
米国特許出願公開第2005/0229729号明細書
本発明の第1態様は、
第1モータおよび高減速比変速装置を有する高速駆動経路と、
第2モータおよび高トルク変速装置を有する高トルク駆動経路と、
出力部材と、および
ハーモニックギアと
を備え、このハーモニックギアは、
楕円波動ジェネレータコンポーネントと、
この波動ジェネレータコンポーネントに対して軸受により連結し、また前記波動ジェネレータコンポーネントの楕円形状に適合するように撓む可撓スプラインコンポーネントと、および
この可撓スプラインコンポーネントを包囲し、またそれと噛合する円形スプラインコンポーネントと、
を有するものとした、該アクチュエータにおいて、
前記ハーモニックギアにおける1個のコンポーネントを前記出力部材連結し、また前記ハーモニックギアにおける他のコンポーネントそれぞれ、それぞれに対応する駆動経路の一部を形成する構成とした、
アクチュエータを提供する。
アクチュエータは、通常、多数の障害条件の下で作動し続けすることができ、障害条件としては、モータのうち一方のモータ障害、一方のモータと出力部材との間における駆動経路の故障、ハーモニックギアの故障がある。ハーモニックギアは、遊星歯車と比較して様々な利点があり、例えば低重量との兼ね合いでの高ギア比、コンパクトなサイズ、とくに軸線方向の小形サイズ、低バックラッシュ、低慣性モーメントの利点がある。
ハーモニックギアにおけるコンポーネントのいずれも出力部材に連結することができるが、以下に記載する好適な実施形態においては、可撓スプラインコンポーネントを出力部材に連結する。
アクチュエータは、さらに2個のブレーキを備え、各ブレーキは、ハーモニックギアにおけるコンポーネントの各個に制動力を加えるように構成することができ、この制動力は、コンポーネントを係合させる、そのハーモニックギアコンポーネントに関連する駆動経路における素子を係合させて加える。これにより、一方のモータが動力を供給し(または減衰力を発生するよう短絡する)、かつ他方のモータをブレーキによりロックするモードで、アクチュエータを作動させることができる。
一般的に、アクチュエータは、さらに、2個のギアを備え、各ギアは、前記第1モータおよび第2モータを異なるモータとする。
一般的に、前記出力部材と前記第1モータとの間におけるギア比を、前記出力部材と前記第2モータとの間におけるギア比と異なるものとする。このことにより、異なるモータを使用でき、このことにより、これらモータが同時に故障する可能性が少なくなる。
本発明の第2の態様は、本発明の第1態様によるアクチュエータを作動させる方法を提供し、この方法はモータを同時に駆動するステップを有する。
モータは、出力部材に対して逆方向および/または同方向にパワーを供給する。モータを同時に駆動させる状態でアクチュエータを作動させるとともに、;アクチュエータは、
・モータのうち少なくとも一方を、ハーモニックギアおける対応コンポーネントにより逆駆動する他のモード、
・モータのうち一方を短絡させて、減衰力を発生するさらに他のモード、および/または、
・ハーモニックギアにおける少なくとも1個のコンポーネントをロックするさらにまた別のモードで、作動させることができる。
航空機は、ランディングギアを展開もしくは操舵するために、またはフラップもしくは補助翼などの空力制御面を展開するために、このようなアクチュエータを組み込むことができる。
本発明の別の態様は、一個またはそれ以上の車輪と、本発明の第1態様によるアクチュエータであって、その出力部材を車輪に連結し、この出力部材の動きにより車輪を操縦する構成とした、航空機ランディングギアを提供する。
本発明の実施形態を、以下に、添付図面につき説明する。
ハーモニックギアクチュエータの断面図である。 ランディングギア操舵機構の横断面図である。 ランディングギア操舵機構の縦断面図である。 操舵機構のための電子制御システムの線図的説明図である。 270VのDCバスで駆動したときの2個の駆動経路における、最大定格トルク出力を示すグラフである。 非常時の28VのDCバスで駆動したときの2個の駆動経路における、最大定格トルク出力を示すグラフである。
図1は、アクチュエータ1を示す。アクチュエータ1はハウジング2を備え、また高速駆動経路および高トルク駆動経路を備え、これら経路は、それぞれ共通の出力部材に連結する。高速駆動経路は、ブレーキ4と、電動モータ5と、互いに連動する5個の歯車6〜10よりなる歯車セットを有する高減速比変速装置と、および円形スプライン11とを備える。高トルク駆動経路は、ブレーキ12と、電動モータ13と、3個の歯車14〜16を有する高トルク変速装置と、および波動ジェネレータ17とを備える。
高速駆動経路および高トルク駆動経路は並列的に動作し、また双方の経路を可撓性スプライン18に連結し、この可撓性スプライン18は、ハウジングから突出してアクチュエータの出力部材として作用するシャフトを有する。2個の駆動経路を駆動して同一の機械的動力を伝達するとき、高速駆動経路におけるモータ5は、高トルク駆動経路におけるモータ13よりも相当高速で回転する。例えば高速駆動経路のギア比は1600:1とすることができ、高トルク駆動経路のギア比は53:1とすることができる。言い換えれば、出力部材は、高速モータ5の1600回転毎、および高トルクモータ13の53回転毎に、1回転する。
図1からは明らかではないが、波動ジェネレータ17は輪郭が楕円形である。可撓スプライン18は波動ジェネレータを包囲し、またこの波動ジェネレータに対して接触面(インタフェース)軸受19により連結する。可撓スプライン18は、波動ジェネレータ17の楕円形状に適合するよう可撓性材料から形成する。可撓スプライン18は、環状の円形スプライン11の内周縁における歯と噛合する多数の歯を外周縁に有する。可撓スプライン18は円形スプラインより歯が2個少ない。したがって、波動ジェネレータ17が時計方向に一回転する毎に、可撓スプラインは2個の歯ずつ反時計方向回転し、したがって、高ギア比Rを生ずる。ギア比Rは円形スプライン11の1/2が担持する歯数により決定される。このギア比Rは、一般的に30〜160の間における値である。
従来のハーモニックギアにおいて、円形スプラインは固定されている。これとは対照的に、アクチュエータ1において、円形スプライン11は、代わりに、高速駆動経路の一部を形成する。アクチュエータ1を試作設計する例として、一般的に選択すると考えられるコンポーネント(構成部材)を、以下の表1に示す。
Figure 0005364579

注:上記推定に基づくアクチュエータの総重量は28kgである。
アクチュエータ1は、航空機の多数の箇所に、または航空機でない用途に実装することができる。例えば、アクチュエータを補助翼などの翼の制御面に使用することができる。図2〜6につき以下に説明する実施形態においては、アクチュエータ1を、操舵トルクをノーズランディングギアのレッグピニオンに加えるのに使用する。
図2および3を参照すると、ノーズランディングギアのレッグピニオン20を、航空機機首(図示せず)から下方に突出する支柱内21内に、回転可能に収容する。
可撓スプラインから突出する出力軸上のかさ歯車22は、ピニオン20上のかさ歯車23に噛合する。したがって、可撓スプライン18が回転すると、ピニオン20がその軸線の周りに回転し、ノーズランディングギアの車輪を操舵する。かさ歯車22,23は、最終減速比2:1を生ずる。
システムの電気的インタフェースを図4に示す。この電気的インタフェースを、名目上は270Vで動作する2個の高電圧DCバス30,31により、駆動する。電気的操舵制御装置32,33の対は、DCバス30,31に接続し、また三相機器である電動モータ5,13を駆動するのに必要な電力ブリッジ装置を収容する。各操舵制御装置32,33は、操舵輪34およびラダーペダル35からの入力を受信する。各操舵制御は、さらに、ブレーキ4,12およびモータ5,13に接続した制御ラインを有する。パワーアップの際には、すべてのコンポーネントを1個のチャネル、すなわち操舵制御装置32または操舵制御装置33によってのみ制御する。代案として、各操舵制御装置32,33は、1個のブレーキおよび1個のモータのみに作用するようにすることができる。この場合、ブレーキ制御ライン40,41およびモータ制御ライン42,43を取り外すことにより、ランディングギアにおける一層の軽量化を行うことができる。
アクチュエータ1の動作挙動を以下に表2で説明する。表2において、2個の駆動経路内に供給されるパワーの意味に以下のキーワードを付与する。
開:駆動経路が開回路であり、逆駆動が自由である。
ロック:駆動経路を機械的にロックする。
差込み:駆動経路内部のモータがその位相にわたり短絡し、回転速度にほぼ正比例する割合で運動に対抗する機械的減衰力を発生する。
l:加わるトルク/速度が正方向である。
−l:加わるトルク/速度が負方向である。
Figure 0005364579
このように、通常作動中、アクチュエータは、表2に示した作動モード間で任意の一個に切り替えることができ、この切替えは、種々の状態の間でモータに対して選択的にブレーキおよび/または切替えを加えることによって行う。故障やパワー異常が生じた場合に、アクチュエータは等価の障害モードで作動する。
非アクティブ/非アクティブモード
このモードにおいて、アクチュエータの出力は完全に逆駆動可能である。双方のDCバスが故障した、または供給ケーブルが切断したときに、等価障害モードにする。システムは、このモードでは逆駆動可能である。地上で航空機をけん引するときにこのモードを使用することができる。
非アクティブ/ブレーキ(ブレーキ/非アクティブ)モード
これら2つのモードにおいて、アクチュエータの出力は完全に逆駆動可能である。ブレーキをかけた経路内に機械的故障が起こったときに、等価障害モードにする。非アクティブのフリーな経路内には慣性減衰が発生する。
差込み/ブレーキ(ブレーキ/差込み)モード
これらの2つのモードにおいて、フリーなモータが短絡して、速度の関数としての減衰力を与える。各モータには、これらモードにおいて再発生したパワーを吸収するパワー抵抗器(図示せず)などのシンクを設けることができる。これらモードのどちらか一方を使用して、航空機の着陸に際して、いわゆる「異常振動減衰(shimmy damping)」を行うことができる。等価障害モードにおいて、機械的故障がブレーキをかけた経路内に起こる。他の差込み/差込みモード(表2には示さず)もまた、異常振動減衰の代替モードとして使用することができる。
高速モード
このモードにおいて、ハーモニックギアを1:1の変速装置として使用し、言い換えれば円形スプラインと波動ジェネレータが一緒に回転する。力干渉の危険性はない。等価障害モードはハーモニックギア内部の故障である。この等価障害モードにおいて、システムは2個の入力モータから直接トルクを伝達する能力を維持する。しかし、この等価障害モードにおいて、2個の変速装置は互いを回転し合うことを余儀なくして、変速装置間のねじれに関する不一致が、力干渉および熱的および電気的負荷を生ずることになる。
高トルクモード
このモードにおいて、2つの駆動経路に供給されるパワーの符号は反対であり、異なるギア比を使用する。等価障害モードは存在しない。
高速経路ブレーキモード
このモードにおいて、完全に異なるギア比を使用する。アクチュエータは減少した速度で作動すべきであるが、賢明なギア比の選択により、アクチュエータは100%の出力トルク利用可能性を維持しなくてはならない。等価障害モードにおいて、高速経路内に故障が存在する。
高トルク経路ブレーキモード
このモードにおいて、完全に異なるギア比を使用する。アクチュエータは減少した速度で作動すべきであるが、賢明なギア比の選択により、アクチュエータは100%の出力トルク利用可能性を維持しなくてはならない。等価障害モードにおいて、高トルク経路内に故障が存在する。
ブレーキ/ブレーキモード
記載した実施形態において、適度なサイズのブレーキはシステムを逆駆動できないようにするのを確実にするのに十分である。
高速コンポーネント(すなわちモータ5、変速装置(ギアボックス)6〜10およびブレーキ4)は、全負荷トルクを支持できなければならず、なぜならそれらは高トルク経路と並列に連結しているからである。このことは、高速コンポーネントを分解点検することを、高負荷で作動しているとき高トルクコンポーネントが妨害する。
図1に示したアクチュエータ1は可撓スプライン18を出力部材として使用する。高速経路(円形スプライン11を含む)をロックするときのギア比は、したがって−Rである。同様に、高トルク経路(波動ジェネレータ17を含む)をロックするときのギア比はR/R+1である。
アクチュエータが逆駆動される(可撓スプライン18が入力部材となる場合)場合、ギア比は、円形スプライン11がロックされているときに−1/Rであり、波動ジェネレータ17がロックされているときに(R+1)/Rである。
代替の変速装置(図示せず)において、可撓スプライン18をロックするためにブレーキを設けることができる。このことは、2つのさらなる可能性をもたらす。すなわち、
・円形スプライン11が入力、また波動ジェネレータ17が出力であるとき、ギア比を1/R+1とする、また
・波動ジェネレータ17が入力、また円形スプライン11が出力であるとき、ギア比をR+1とする。
ブレーキ4,12は、各モータ5,13が故障時に、これらモータをブレーキにより駆動するような大きさとする。
双方の変速装置は逆駆動可能であることに留意されたい。
逆モードおよび障害モードにおいて、アクチュエータはある用途内で全トルク能力を提供すべきであるが、しばしば達成可能な速度の減少も許容すべきである。
2個のアクチュエータの負荷経路における定格負荷能力を図5に示す。(図5は、出力における、他の2:1のかさ歯車減速比に先立つ能力を示す。)供給電圧に基づいて、モータ速度は人工的に制限しなければならず、これは、変速装置およびブレーキコンポーネントが許容角速度に対して物理的上限を有するためである。
ハーモニックギアは差動装置として作用し、したがって高速経路の能力がカバーする全負荷および速度は、二つの負荷経路からの入力の組み合わせにより効率的に達成されることに留意されたい。
28Vの非常用バス44を設け、高電圧DCバス30,31の双方に障害を生じた場合にアクチュエータ1を作動させるようにする。この非常用バスの作動中、大幅に低下した性能を容認しなければならないことが想定される。図6は、最小28Vでの作動中の速度能力に対する負荷経路の負荷を示す。システムは、0.9deg/sに速度で最大トルク状態、および4deg/sの無負荷最大速度を達成することができる。減衰およびフリーキャスターモードは依然として完全に利用可能である。
通常の操舵条件下では、2個のモータを、高速モードおよび高トルクモードの両極端ケース間におけるある時点で、制御則に基づいて同時に駆動する。制御則は、通常条件下において、規定最適性能限界内で作動する。例えば、各モータによる電力入力の制御により、モータ電流または供給電流を最小化するようにシステムを制御することができる。
ブレーキ4,12を双安定装置に交換することができる。
また、減衰、すなわち、高速モータ5を制動する、高トルクモータ13を短絡または差込みする機会もあり、これにより、高速モータ5に大きな機械的利点をもたらす。予備推定では、80kNms/radの減衰率を発生するであろうことが示されている(磁気的スリップが0であると仮定して)。このことは、減衰要件の大部分に対して十分過ぎると考えられる。
軽量で障害耐性がある電気−機械的アクチュエータのコンセプトは、一般的に以下の設計上の利点を有することがわかった。
1.極めて高いパワー−重量比。
2.完全に機械的冗長性と故障許容性。
3.休止状態になる障害モードが存在しない。
4.異なる初期駆動経路(モータおよび変速装置は異なるタイプとすることができ、しかし、必ず異なるサイズとする)。
5.通常条件下では力干渉を生じないアクチュエータ。
6.ブレーキ質量のオーバーヘッドが極めて低い。
7.連続的に変化する超広範囲なトルク/速度特性。
8.逆駆動条件による損傷が減少する。
9.通常状態における自由な逆駆動可能性(この機能のための追加コンポーネントを加えることなく可能である)。
10.第1障害後の設計に内在する痕跡を追跡できない。
11.3重および4重アーキテクチャの範囲での電気的システム冗長性。
12.支持する航空機アーキテクチャ融通性の範囲。
13.極めて高い減衰能力。
14.広範囲の作動電圧での作動
本発明を一つ以上の好適な実施形態につき説明したが、当然のことながら添付の特許請求の範囲に定義した本発明の範囲から逸脱することなく、様々な改変および変更をすることができる。

Claims (10)

  1. アクチュエータであって、
    第1モータおよび第1ブレーキを有する第1駆動経路と、
    第2モータおよび第2ブレーキを有する2駆動経路と、
    出力部材と、および
    ハーモニックギアと
    を備え、このハーモニックギアは、
    楕円波動ジェネレータコンポーネントと、
    この波動ジェネレータコンポーネントに対して軸受により連結し、また前記波動ジェネレータコンポーネントの楕円形状に適合するように撓む可撓スプラインコンポーネントと、および
    この可撓スプラインコンポーネントを包囲し、またそれと噛合する円形スプラインコンポーネントと、
    を有するものとした、該アクチュエータにおいて、
    前記可撓スプラインコンポーネントが前記出力部材に連結され、前記波動ジェネレータコンポーネントが前記第1駆動経路の前記第1モータに連結され、前記円形スプラインコンポーネントが前記第2駆動経路の前記第2モータに連結され、
    前記第1ブレーキは、前記波動ジェネレータコンポーネントに制動力を加え、前記第2ブレーキは、前記円形スプラインコンポーネントに制動力を加えるように構成した、アクチュエータ。
  2. 請求項1記載のアクチュエータにおいて、さらに、前記第1モータおよび第2モータを異なるモータとした、アクチュエータ。
  3. 請求項1または2に記載のアクチュエータにおいて、前記出力部材と前記第1モータとの間におけるギア比を、前記出力部材と前記第2モータとの間におけるギア比と異なるものとした、アクチュエータ。
  4. 請求項1〜のいずれか一項に記載のアクチュエータを作動させる方法において、
    前記モータを同時に駆動するようなモードで前記アクチュエータを作動させ、
    前記波動ジェネレータコンポーネントと前記円形スプラインコンポーネントのいずれか一方がそれぞれ前記第1または第2のブレーキにロックされる他のモードで前記アクチュエータを作動させる、方法。
  5. 請求項に記載の方法において、記出力部材に対して逆方向にパワーを供給するようモータを駆動するさらに他のモードで前記アクチュエータを作動させる方法。
  6. 請求項またはに記載の方法において、
    前記モータのうち少なくとも一方を、前記ハーモニックギアにおける対応コンポーネントにより逆駆動するさらに他のモードで、前記アクチュエータを作動させる方法。
  7. 請求項のいずれか一項に記載の方法において、
    前記モータのうち一方を短絡させて、減衰力を発生するさらに他のモードでアクチュエータを作動させる方法。
  8. 請求項のいずれか一項に記載の方法において、前記出力部材を航空機のコンポーネントに連結する、方法。
  9. 請求項1〜のいずれか一項に記載のアクチュエータを備える航空機。
  10. 航空機ランディングギアであって、1個またはそれ以上の車輪と、請求項1〜のいずれか一項記載のアクチュエータであって、その出力部材を前記車輪に連結し、この出力部材の動きにより前記車輪を操舵するアクチュエータとを有する構成とした、航空機ランディングギア。
JP2009528795A 2006-09-25 2007-09-11 アクチュエータ Expired - Fee Related JP5364579B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0618902.1A GB0618902D0 (en) 2006-09-25 2006-09-25 Actuator
GB0618902.1 2006-09-25
PCT/GB2007/050532 WO2008038037A1 (en) 2006-09-25 2007-09-11 Actuator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010504485A JP2010504485A (ja) 2010-02-12
JP5364579B2 true JP5364579B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=37421611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009528795A Expired - Fee Related JP5364579B2 (ja) 2006-09-25 2007-09-11 アクチュエータ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8191821B2 (ja)
EP (1) EP2066924B1 (ja)
JP (1) JP5364579B2 (ja)
CN (1) CN101517271B (ja)
BR (1) BRPI0717291A2 (ja)
CA (1) CA2662718C (ja)
GB (1) GB0618902D0 (ja)
RU (1) RU2466316C2 (ja)
WO (1) WO2008038037A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0616730D0 (en) * 2006-08-23 2006-10-04 Airbus Uk Ltd Jam-tolerant actuator
GB2459714B (en) * 2008-05-02 2011-03-23 Ge Aviat Uk Aircraft landing gear steering system
GB0914576D0 (en) * 2009-08-20 2009-09-30 Airbus Operations Ltd Apparatus for use on an aircraft
FR2951697B1 (fr) * 2009-10-23 2012-04-20 Messier Dowty Sa Dispositif de manoeuvre d'un atterrisseur d'aeronef
DE102010011951A1 (de) * 2010-02-12 2011-08-18 Wittenstein AG, 97999 Verspannbares Getriebe
BR112012027644A2 (pt) * 2010-04-28 2016-08-16 L 3 Comm Magnet Motor Gmbh unidade de acionamento para um trem de pouso de aeronave, e, trem de pouso de aeronave
DE102010047540A1 (de) * 2010-10-05 2012-04-05 Airbus Operations Gmbh Hochauftriebssystem für einen Tragflügel eines Flugzeugs
GB2489503A (en) * 2011-03-31 2012-10-03 Ge Aviat Systems Ltd Rotary actuator and method of operation with failsafe mechanism
GB2490959A (en) 2011-05-20 2012-11-21 Ge Aviat Systems Ltd High integrity linear actuator
CN103322993B (zh) * 2012-03-22 2015-08-26 北京航天发射技术研究所 用于寻北仪上的驱动器
EP2931601B1 (en) 2012-12-14 2016-09-14 L-3 Communications Magnet-Motor GmbH Wheel drive unit for attachment to an aircraft running gear
FR3005300B1 (fr) * 2013-05-03 2016-10-21 Eurocopter France Systeme et procede de commande d'un moyen de stabilisation en tangage d'un aeronef
CN104595451B (zh) * 2013-10-31 2017-04-05 北京精密机电控制设备研究所 一种双输入通道差速器式机电作动器
CN104600901B (zh) * 2013-10-31 2017-08-18 北京精密机电控制设备研究所 一种四余度机电伺服机构
US10759515B2 (en) 2014-09-10 2020-09-01 Hamilton Sunstrand Corporation Electromechanical hinge-line rotary actuator
US20160229525A1 (en) * 2014-09-10 2016-08-11 Hamilton Sundstrand Corporation Electromechanical rotary actuator
WO2016203255A1 (en) * 2015-06-18 2016-12-22 Bae Systems Plc Aircraft wing system
WO2016203256A1 (en) * 2015-06-18 2016-12-22 Bae Systems Plc Aircraft wing system
DE102015220712B4 (de) 2015-10-23 2022-03-24 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Antriebssystem mit zwei unterschiedlichen Antriebsarten und Differentialgetriebe
FR3061136B1 (fr) * 2016-12-23 2019-05-24 Safran Electronics & Defense Actionneur electromecanique de surface mobile de vol
US10883590B2 (en) 2017-07-07 2021-01-05 Hamilton Sunstrand Corporation Compound harmonic gear
US10844944B2 (en) 2017-08-25 2020-11-24 Hamilton Sunstrand Corporation Inverted harmonic gear actuator
CN107842590B (zh) * 2017-09-30 2020-09-18 北京精密机电控制设备研究所 一种余度角位移输出式差速器
CN109723830B (zh) * 2017-10-27 2022-09-09 浙江三花智能控制股份有限公司 电子膨胀阀及具有其的制冷系统
FR3080363B1 (fr) * 2018-04-18 2020-04-17 Safran Landing Systems Atterrisseur d'aeronef a partie inferieure orientable et dispositif d'orientation simplifie
RU2678385C1 (ru) * 2018-04-18 2019-01-28 Акционерное общество Московский начно-производственный комплекс "Авионика" имени О.В. Успенского (АО МНПК "Авионика") Электромеханический рулевой привод вращательного действия
RU2736658C1 (ru) * 2020-02-10 2020-11-19 Акционерное общество Московский научно-производственный комплекс "Авионика" имени О.В. Успенского (АО МНПК "Авионика") Резервированный электромеханический привод
DE102020204915A1 (de) * 2020-04-17 2021-10-21 Zf Friedrichshafen Ag Aktuator für Luftfahrtanwendungen
CN112572781B (zh) * 2020-12-04 2023-04-14 中国航空工业集团公司成都飞机设计研究所 一种前轮转弯减速输出机构
US11732767B2 (en) * 2020-12-28 2023-08-22 Honeywell International Inc. Electric brake
US11584517B2 (en) * 2021-03-08 2023-02-21 Goodrich Corporation Nose-wheel steering system

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU111467A1 (ru) * 1957-01-29 1957-11-30 А.А. Ратнер Устройство дл управлени поворотом передней стойки шасси самолета
US3006215A (en) * 1960-10-11 1961-10-31 United Shoe Machinery Corp Torque equalizer
US3214999A (en) 1964-04-09 1965-11-02 Roger H Lapp Harmonic drive
US3211400A (en) 1964-04-15 1965-10-12 Lionel Pacific Inc Landing gear steering apparatus
DE6936058U (de) * 1969-09-12 1970-02-05 Karl Hueller Ges Mit Beschraen Getriebe fuer die vorschubbewegung von mechanischen schlitteneinheiten von werkzeugmaschinen
US4154425A (en) * 1973-07-27 1979-05-15 Lucas Aerospace Limited Throttle valve for use in a gas turbine engine fuel control system
SU977870A1 (ru) * 1980-04-25 1982-11-30 Предприятие П/Я А-1836 Многоскоростной привод
JPH01257693A (ja) * 1988-04-08 1989-10-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 航空機のトリム操縦方法及びトリム操縦装置
JPH0316896A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アクチュエータを直列連装した航空機の操向脚
RU2030328C1 (ru) * 1990-02-13 1995-03-10 Алексей Иванович Федоров Вертолет
RU2064105C1 (ru) * 1992-07-14 1996-07-20 Научно-производственное предприятие "АВВИ" Дифференциальный привод
EP0984201B1 (en) * 1998-03-25 2005-05-25 Harmonic Drive Systems Inc. Phase regulating apparatus
RU2153108C1 (ru) * 1999-03-24 2000-07-20 Марийский государственный технический университет Дифференциальный привод
JP2001112215A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Yaskawa Electric Corp 減速機一体型アクチュエータ
US6664711B2 (en) * 2001-08-23 2003-12-16 Delphi Technologies, Inc. Harmonic motor
FR2840377B1 (fr) 2002-05-31 2004-09-03 Messier Bugatti Actionneur a deux moteurs, un reducteur differentiel et un limiteur de couple
DE20213364U1 (de) 2002-08-30 2004-01-15 Cameron Gmbh Antriebsvorrichtung
US7109679B2 (en) 2004-03-09 2006-09-19 Hr Textron, Inc. Damping for electromechanical actuators
US7178427B2 (en) 2004-08-26 2007-02-20 Honeywell International, Inc. Motor driven harmonic drive actuator having an interposed output mechanism
US20060283289A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Baudendistel Thomas A Harmonic drive motor with flex-spline interlock
US7552664B2 (en) * 2005-11-04 2009-06-30 Northrop Grumman Guidance and Electronics Co., Inc. Harmonic drive gear assembly with asymmetrical wave generator and associated flexspline
JP4902227B2 (ja) * 2006-03-01 2012-03-21 本田技研工業株式会社 波動歯車装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB0618902D0 (en) 2006-11-01
EP2066924B1 (en) 2012-11-21
EP2066924A1 (en) 2009-06-10
WO2008038037A1 (en) 2008-04-03
RU2466316C2 (ru) 2012-11-10
CA2662718C (en) 2015-06-09
US8191821B2 (en) 2012-06-05
CN101517271A (zh) 2009-08-26
BRPI0717291A2 (pt) 2014-03-18
US20100038478A1 (en) 2010-02-18
RU2009112491A (ru) 2010-11-10
JP2010504485A (ja) 2010-02-12
CA2662718A1 (en) 2008-04-03
CN101517271B (zh) 2012-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5364579B2 (ja) アクチュエータ
CA2661198C (en) Jam-tolerant actuator
US10486800B2 (en) Drive system for landing gear
US10220940B2 (en) Aircraft steering system
EP2971862B1 (en) Rotary actuator
US20140034432A1 (en) Electric brake actuator for vehicles
US8430354B2 (en) Flight control system for an aircraft
CN105555661B (zh) 用于飞行器的起落架的驱动系统
JP6779183B2 (ja) 電気機械式アクチュエータを備える航空機操舵システム
EP0794895B1 (en) Landing gear axle steering without walking beam
JP2022544449A (ja) 補助機械駆動システムを備える航空機用ハイブリッド推進チェイン
WO2022053583A1 (fr) Dispositif d'actionnement d'atterrisseur a moteur double-etoile
CN115626213B (zh) 线控转向系统末端限位装置、容错方法以及智能驾驶车辆
US11780569B2 (en) Method for controlling an aircraft taxi system
WO2020262280A1 (ja) 電動ブレーキ装置
CN116247976A (zh) 一种基于嵌套式螺旋传动的冗余伺服系统
CN115123557A (zh) 动力控制单元、及使用其的液压系统和飞行器
Bozzola Electromechanical blade fold systems: Current status and future developments
JP2008260461A (ja) 車両用操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees