JP5359888B2 - 通信システムと方法並びに無線制御局と基地局 - Google Patents
通信システムと方法並びに無線制御局と基地局 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5359888B2 JP5359888B2 JP2009550508A JP2009550508A JP5359888B2 JP 5359888 B2 JP5359888 B2 JP 5359888B2 JP 2009550508 A JP2009550508 A JP 2009550508A JP 2009550508 A JP2009550508 A JP 2009550508A JP 5359888 B2 JP5359888 B2 JP 5359888B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cqi
- base station
- value
- margin
- limit value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 130
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 63
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 39
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 6
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 5
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/16—Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本願は、先の日本特許出願2008−013761号(2008年1月24日出願)の優先権を主張するものであり、前記先の出願の全記載内容は、本書に引用をもって繰込み記載されているものとみなされる。
本発明は、無線通信システムに関し、特に、基地局と端末の間のチャネルの割当技術に関する。
前記基地局が、前記無線制御局からの前記管理情報に基づき、前記基地局と前記端末間の帯域の割当を行う、通信方法が提供される。
20 制御局(無線制御局)
21 CQI上限値決定部
22 CQI下限値決定部
23 CQIマージン決定部
30 基地局(無線基地局)
40 移動局
50 無線制御部
51 CQI上限値決定部
52 CQI下限値決定部
53 CQIマージン決定部
54 無線伝送部
BLER(Block Error Ratio)<10%
を達成するTFRI(Transport Format Resource Index:タイムスロットに割りあてたコード数、変調方式、データサイズを表す)を1〜30の数値で示す。以下実施例に即して説明する。
制御局20は、CQI上限値決定部21において、コア・ネットワーク10より通知されるMBRを基に、CQI上限値を決定する。以下の表1は、MBRをCQI上限値にマッピングするテーブルの一例を示している。表1のNumber of HS-PDSCHは、HS-PDSCH(High Speed Physical Down Link)送信に用いられるコード数(チャネルコード数)を表している。表1のマッピングテーブルはCQI上限値決定部21内に保持される。
コア・ネットワーク10からGBRが通知された場合、制御局20のCQI下限値決定部22は、CQI上限値と同様に、表1のマッピングテーブルを用いて、CQI下限値を決定する。
制御局20のCQIマージン決定部23は、コア・ネットワーク10より通知されるQoSクラスであるトラフィッククラス(Traffic Class)を基に、CQIマージンを決定する。
“(CQI報告値−CQIマージン)>CQI上限値”となった場合、通常、移動局40の能力以上のスループット(MBR)を出すことになるが、本実施例においては、CQI上限値の導入により、移動局40の能力以下に基地局30のスループットを抑えることが可能になる。すなわち、制御局20から基地局30に通知されるCQI上限値により、基地局30のスケジューラにおいて、基地局30からの送信速度等が、移動局40の能力以下を超えることは回避される。
移動局#1に3コードを割り当て、
移動局#2に4コードを割り当てることになる。
移動局#1:CQI報告値(=12)−CQIマージン(=0)=12
移動局#2:CQI報告値(=14)−CQIマージン(=8)=6
となり、
移動局#1には、CQI=12に対応する3コード、
移動局#2には、CQI=6に対応する1コード
が割り当てられることになる。すなわち、移動局#1に対して、優先的にチャネルを割り当てることが可能になる。
[付記1]
端末と、
前記端末と無線通信する基地局と、
前記基地局と前記端末間の無線通信の通信品質に関する管理情報を導出し前記基地局に通知する無線制御局と、
を備え、前記基地局は、前記無線制御局からの前記管理情報に基づき、前記基地局と前記端末間の帯域の割当を行う、ことを特徴とする通信システム。
[付記2]
前記基地局は、前記端末から通知された通信品質の報告と、前記無線制御局からの前記管理情報とに基づき、前記基地局と前記端末間の帯域の割当を決定する、ことを特徴とする付記1記載の通信システム。
[付記3]
前記無線制御局は、コア・ネットワークからの所定のパラメータに基づき、前記通信品質に関する前記管理情報を導出する、ことを特徴とする付記1又は2記載の通信システム。
[付記4]
前記無線制御局は、QoS(Quality of Service)情報、最大送信速度(MBR)、保証伝送速度(GBR)のうちの少なくとも一つのパラメータに基づき、前記通信品質の前記管理情報として、前記通信品質のマージン、前記通信品質の上限値、前記通信品質の下限値のうち前記パラメータに対応する少なくとも一つの値を決定し、前記基地局に通知する、ことを特徴とする付記1乃至3のいずれか1に記載の通信システム。
[付記5]
前記無線制御局は、前記保証伝送速度(GBR)の通知がある場合、前記保証伝送速度(GBR)に基づき、前記通信品質の下限値を決定し、前記保証伝送速度(GBR)の通知がない場合、前記下限値を予め定められた最小値に設定する、ことを特徴とする付記4記載の通信システム。
[付記6]
前記無線制御局は、前記端末の能力に対応したカテゴリに対応させて、前記通信品質の上限値、下限値、伝送速度の対応関係を規定したテーブルを備えている、ことを特徴とする付記1乃至5のいずれか1に記載の通信システム。
[付記7]
前記無線制御局は、QoSのクラスと前記通信品質のマージンとの対応関係を規定したテーブルを備えている、ことを特徴とする付記1乃至6のいずれか1に記載の通信システム。
[付記8]
前記基地局は、QoS(Quality of Service)情報に基づき、前記通信品質の管理情報のうち、前記通信品質のマージンを導出する、ことを特徴とする付記1乃至3のいずれか1に記載の通信システム。
[付記9]
前記通信品質がCQI(Channel Quality Indicator)を含む、ことを特徴とする付記1乃至8のいずれか1に記載の通信システム。
[付記10]
前記基地局は、前記無線制御局から通知されたCQIマージン、CQI上限値、CQI下限値の少なくとも一つ、および、前記端末からのCQI報告値を用いてCQIを決定する、ことを特徴とする付記9記載の通信システム。
[付記11]
端末と基地局とを備え、
前記基地局が、前記基地局と前記端末間の無線通信の通信品質に関する管理情報を導出し、前記端末から通知された通信品質の報告と、前記管理情報に基づき、前記基地局と前記端末間の帯域の割当を行う、ことを特徴とする通信システム。
[付記12]
前記通信品質がCQI(Channel Quality Indicator)を含む、ことを特徴とする付記11記載の通信システム。
[付記13]
前記基地局が、前記基地局と端末との間の無線通信に関する通信品質を前記端末から取得し、コア・ネットワークからのQoS(Quality of Service)、最大送信速度(MBR)、保証伝送速度(GBR)の少なくとも一つのパラメータに基づき、前記通信品質の管理情報として、CQIマージン、CQI上限値、CQI下限値のうち前記パラメータに対応する少なくとも一つの値を決定する無線制御部を備えている、ことを特徴とする付記12記載の通信システム。
[付記14]
前記QoS情報が、トラフィッククラス情報及び/又は優先度情報を含む、ことを特徴とする付記4、7、8、13のいずれか1に記載の通信システム。
[付記15]
無線接続する端末との間の帯域の割当を行う基地局に接続する無線制御局であって、
前記基地局と前記端末間の無線通信の通信品質に関する管理情報を導出する手段を備え、前記管理情報を前記基地局に通知する、ことを特徴とする無線制御局。
[付記16]
コア・ネットワークからの所定のパラメータに基づき前記通信品質に関する管理情報を導出する、ことを特徴とする付記15記載の無線制御局。
[付記17]
QoS(Quality of Service)、最大送信速度(MBR)、保証伝送速度(GBR)の少なくとも一つのパラメータに基づき、前記通信品質の管理情報として、前記通信品質のマージン、前記通信品質の上限値、前記通信品質の下限値のうち前記パラメータに対応する少なくとも一つの値を決定し、前記基地局に通知する、ことを特徴とする付記15又は16記載の無線制御局。
[付記18]
前記保証伝送速度(GBR)の通知がある場合、前記保証伝送速度(GBR)により前記通信品質の下限値を決定し、前記保証伝送速度(GBR)の通知がない場合、前記下限値を予め定められた最小値に設定する、ことを特徴とする付記17記載の無線制御局。
[付記19]
前記通信品質がCQI(Channel Quality Indicator)を含む、ことを特徴とする付記15乃至18のいずれか1に記載の無線制御局。
[付記20]
前記QoS情報が、トラフィッククラス情報及び/又は優先度情報を含む、ことを特徴とする付記17記載の無線制御局。
[付記21]
無線接続する端末から通知された通信品質の報告と、無線制御局で導出された通信品質の管理情報と、に基づき、基地局と前記端末間の帯域の割当を決定する手段を備えている、ことを特徴とする基地局。
[付記22]
端末と無線通信する基地局であって、前記基地局と前記端末間の無線通信の通信品質に関する管理情報を導出し、前記管理情報に基づき、前記基地局と前記端末間の帯域の割当を行う手段を備えた、ことを特徴とする基地局。
[付記23]
QoS(Quality of Service)、最大送信速度(MBR)、保証伝送速度(GBR)の少なくとも一つのパラメータに基づき、前記通信品質の管理情報として、前記通信品質のマージン、前記通信品質の上限値、前記通信品質の下限値のうち前記パラメータに対応する少なくとも一つの値を決定し、前記基地局に通知する、ことを特徴とする付記21又は22記載の基地局。
[付記24]
前記QoS情報が、トラフィッククラス情報及び/又は優先度情報を含む、ことを特徴とする付記23に記載の基地局。
[付記25]
無線制御局が、基地局と端末間の無線通信の通信品質に関する管理情報を導出し、
前記基地局が、前記無線制御局からの前記管理情報に基づき、前記基地局と前記端末間の帯域の割当を行う、ことを特徴とする通信方法。
[付記26]
前記基地局は、前記端末から通知された通信品質の報告と、前記無線制御局からの前記管理情報に基づき、前記基地局と前記端末間の帯域の割当を決定する、ことを特徴とする付記25記載の通信方法。
[付記27]
前記無線制御局は、コア・ネットワークからの所定のパラメータに基づき、前記通信品質に関する管理情報を導出する、ことを特徴とする付記25又は26記載の通信方法。
[付記28]
前記無線制御局は、QoS(Quality of Service)情報、最大送信速度(MBR)、保証伝送速度(GBR)のうちの少なくとも一つのパラメータに基づき、前記通信品質の前記管理情報として、前記通信品質のマージン、前記通信品質の上限値、前記通信品質の下限値のうち前記パラメータに対応する少なくとも一つの値を決定し、前記基地局に通知する、ことを特徴とする付記25乃至27のいずれか1に記載の通信方法。
[付記29]
前記無線制御局は、前記保証伝送速度(GBR)の通知がある場合、前記保証伝送速度(GBR)に基づき、前記通信品質の下限値を決定し、
前記保証伝送速度(GBR)の通知がない場合、前記下限値を予め定められた最小値に設定する、ことを特徴とする付記28記載の通信方法。
[付記30]
前記通信品質がCQI(Channel Quality Indicator)を含む、ことを特徴とする付記25乃至29のいずれか1に記載の通信方法。
[付記31]
前記基地局は、前記端末からCQIの報告を受けた場合、前記無線制御局から通知されたCQIマージン、CQI上限値、CQI下限値の少なくとも一つ、および、前記端末からのCQI報告値を用いてCQIを決定する、ことを特徴とする付記30記載の通信方法。
[付記32]
基地局が、前記基地局と前記端末間の無線通信の通信品質に関する管理情報を導出し、前記管理情報に基づき、前記基地局と前記端末間の帯域の割当を行う、ことを特徴とする通信方法。
[付記33]
前記基地局が、前記端末から前記通信品質としてCQI(Channel Quality Indicator)の報告を取得し、コア・ネットワークからの、QoS(Quality of Service)、最大送信速度(MBR)、保証伝送速度(GBR)の少なくとも一つのパラメータに基づき、前記通信品質の管理情報として、CQIマージン、CQI上限値、CQI下限値のうち前記パラメータに対応する少なくとも一つの値を決定する、ことを特徴とする付記32記載の通信方法。
[付記34]
前記QoS情報が、トラフィッククラス情報及び/又は優先度情報を含む、ことを特徴とする付記28又は33に記載の通信方法。
[付記35]
基地局と無線通信する端末であって、
前記基地局に通信品質を報告し、
無線制御局側又は前記基地局で導出された、前記基地局と端末間の無線通信の通信品質に関する管理情報と、前記端末からの前記通信品質の報告と、に基づき、前記基地局によって、前記基地局との間の帯域の割当が行われる、ことを特徴とする端末。
[付記36]
無線制御局又は基地局において、
QoS(Quality of Service)情報をクラス分けしたトラフィッククラス又はプライオリティに対応する、チャネル品質表示CQI(Channel Quality Indicator)のマージンを求め、
移動局から報告されたCQI報告値とCQIマージンから、
CQI報告値−CQIマージン
を求め、
前記基地局から前記移動局へのダウンリンク送信に割当てられるチャネルコード数として、CQI報告値−CQIマージンの値に対応する、チャネルコード数を求める、ことを特徴とする通信システム。
[付記37]
前記無線制御局又は基地局において、
CQI報告値−CQIマージンが、予め定められたCQI上限値を超えた場合、又は、予め定められたCQI下限値を下回った場合、
前記基地局のスケジューラは前記CQI上限値又は前記CQI下限値を用いる、ことを特徴とする付記36記載の通信システム。
[付記38]
前記無線制御局又は基地局において、
CQIの値と伝送速度との対応関係を規定した第1のテーブルを備え、
前記第1のテーブルを参照して、コア・ネットワーク側から通知された最大伝送速度(MBR)に対応するCQI値を求め、CQI上限値とし、
前記第1のテーブルを参照して、前記コア・ネットワーク側から通知された保証伝送速度(GBR)に対応するCQI値を求めてCQ下限値とし、前記コア・ネットワーク側から保証伝送速度が通知されない場合、CQIの最小値をCQI下限値とする、ことを特徴とする付記37記載の通信システム。
[付記39]
前記無線制御局又は基地局において、
トラフィッククラスとCQIマージンとの対応関係を規定した第2のテーブルを備え、
前記第2のテーブルを参照して、コア・ネットワーク側から通知されたトラフィッククラスに対応するCQIマージンを求める、ことを特徴とする付記36又は37記載の通信システム。
[付記40]
前記第1のテーブルが、CQIの値及び伝送速度と対応させて、前記基地局から前記移動局へのダウンリンク送信に割当てられるチャネルコード数を保持する、ことを特徴とする付記38記載の通信システム。
[付記41]
無線制御局又は基地局において、
QoS(Quality of Service)情報をクラス分けしたトラフィッククラス又はプライオリティに対応する、チャネル品質表示CQI(Channel Quality Indicator)のマージンを求め、
移動局から報告されたCQI報告値とCQIマージンから、
CQI報告値−CQIマージン
を求め、
前記基地局から前記移動局へのダウンリンク送信に割当てられるチャネルコード数として、CQI報告値−CQIマージンの値に対応する、チャネルコード数を求める、ことを特徴とする通信方法。
[付記42]
前記無線制御局又は基地局において、
CQI報告値−CQIマージンが、予め定められたCQI上限値を超えた場合、又は、予め定められたCQI下限値を下回った場合、
前記基地局のスケジューラは前記CQI上限値又は前記CQI下限値を用いる、ことを特徴とする付記41記載の通信方法。
[付記43]
前記無線制御局又は基地局において、
CQIの値と伝送速度との対応関係を規定した第1のテーブルを参照して、コア・ネットワーク側から通知された最大伝送速度(MBR)に対応するCQI値を求めCQI上限値とし、
前記第1のテーブルを参照して、前記コア・ネットワーク側から通知された保証伝送速度(GBR)に対応するCQI値を求めてCQ下限値とし、前記コア・ネットワーク側から保証伝送速度が通知されない場合、CQIの最小値をCQI下限値とする、ことを特徴とする付記42記載の通信方法。
[付記44]
前記無線制御局又は基地局において、
トラフィッククラスとCQIマージンとの対応関係を規定した第2のテーブルを参照して、コア・ネットワーク側から通知されたトラフィッククラスに対応するCQIマージンを求める、ことを特徴とする付記41又は42記載の通信方法。
[付記45]
前記第1のテーブルが、CQIの値及び伝送速度と対応させて、前記基地局から前記移動局へのダウンリンク送信に割当てられるチャネルコード数を保持する、ことを特徴とする付記43記載の通信方法。
Claims (10)
- 無線制御局又は基地局において、
QoS(Quality of Service)情報をクラス分けしたトラフィッククラス又はプライオリティに対応する、チャネル品質表示CQI(Channel Quality Indicator)のマージンを求め、
移動局から報告されたCQI報告値とCQIマージンから、
CQI報告値−CQIマージン
を求め、
前記基地局から前記移動局へのダウンリンク送信に割当てられるチャネルコード数として、CQI報告値−CQIマージンの値に対応する、チャネルコード数を求める、ことを特徴とする通信システム。 - 前記無線制御局又は基地局において、
CQI報告値−CQIマージンが、予め定められたCQI上限値を超えた場合、又は、予め定められたCQI下限値を下回った場合、
前記基地局のスケジューラは前記CQI上限値又は前記CQI下限値を用いる、ことを特徴とする請求項1記載の通信システム。 - 前記無線制御局又は基地局において、
CQIの値と伝送速度との対応関係を規定した第1のテーブルを備え、
前記第1のテーブルを参照して、コアネットワーク側から通知された最大伝送速度(MBR)に対応するCQI値を求め、CQI上限値とし、
前記第1のテーブルを参照して、前記コアネットワーク側から通知された保証伝送速度(GBR)に対応するCQI値を求めてCQI下限値とし、前記コアネットワーク側から保証伝送速度が通知されない場合、CQIの最小値をCQI下限値とする、ことを特徴とする請求項2記載の通信システム。 - 前記無線制御局又は基地局において、
トラフィッククラスとCQIマージンとの対応関係を規定した第2のテーブルを備え、
前記第2のテーブルを参照して、コアネットワーク側から通知されたトラフィッククラスに対応するCQIマージンを求める、ことを特徴とする請求項1又は2記載の通信システム。 - 前記第1のテーブルが、CQIの値及び伝送速度と対応させて、前記基地局から前記移動局へのダウンリンク送信に割当てられるチャネルコード数を保持する、ことを特徴とする請求項3記載の通信システム。
- 基地局において、
QoS(Quality of Service)情報をクラス分けしたトラフィッククラス又はプライオリティに対応する、チャネル品質表示CQI(Channel Quality Indicator)のマージンを求め、
移動局から報告されたCQI報告値とCQIマージンから、
CQI報告値−CQIマージン
を求め、
前記基地局から前記移動局へのダウンリンク送信に割当てられるチャネルコード数として、CQI報告値−CQIマージンの値に対応する、チャネルコード数を求める、ことを特徴とする基地局。 - 無線制御局において、
QoS(Quality of Service)情報をクラス分けしたトラフィッククラス又はプライオリティに対応する、チャネル品質表示CQI(Channel Quality Indicator)のマージンを求め、
移動局から報告されたCQI報告値とCQIマージンから、
CQI報告値−CQIマージン
を求め、
基地局から前記移動局へのダウンリンク送信に割当てられるチャネルコード数として、CQI報告値−CQIマージンの値に対応する、チャネルコード数を求める、ことを特徴とする無線制御局。 - 無線制御局又は基地局において、
QoS(Quality of Service)情報をクラス分けしたトラフィッククラス又はプライオリティに対応する、チャネル品質表示CQI(Channel Quality Indicator)のマージンを求め、
移動局から報告されたCQI報告値とCQIマージンから、
CQI報告値−CQIマージン
を求め、
前記基地局から前記移動局へのダウンリンク送信に割当てられるチャネルコード数として、CQI報告値−CQIマージンの値に対応する、チャネルコード数を求める、ことを特徴とする通信方法。 - 前記無線制御局又は基地局において、
CQI報告値−CQIマージンが、予め定められたCQI上限値を超えた場合、又は、予め定められたCQI下限値を下回った場合、
前記基地局のスケジューラは前記CQI上限値又は前記CQI下限値を用いる、ことを特徴とする請求項8記載の通信方法。 - 前記無線制御局又は基地局において、
CQIの値と伝送速度との対応関係を規定した第1のテーブルを参照して、コアネットワーク側から通知された最大伝送速度(MBR)に対応するCQI値を求めCQI上限値とし、
前記第1のテーブルを参照して、前記コアネットワーク側から通知された保証伝送速度(GBR)に対応するCQI値を求めてCQI下限値とし、前記コアネットワーク側から保証伝送速度が通知されない場合、CQIの最小値をCQI下限値とする、ことを特徴とする請求項9記載の通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009550508A JP5359888B2 (ja) | 2008-01-24 | 2009-01-19 | 通信システムと方法並びに無線制御局と基地局 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008013761 | 2008-01-24 | ||
JP2008013761 | 2008-01-24 | ||
JP2009550508A JP5359888B2 (ja) | 2008-01-24 | 2009-01-19 | 通信システムと方法並びに無線制御局と基地局 |
PCT/JP2009/050661 WO2009093542A1 (ja) | 2008-01-24 | 2009-01-19 | 通信システムと方法並びに無線制御局と基地局 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009093542A1 JPWO2009093542A1 (ja) | 2011-05-26 |
JP5359888B2 true JP5359888B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=40901050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009550508A Active JP5359888B2 (ja) | 2008-01-24 | 2009-01-19 | 通信システムと方法並びに無線制御局と基地局 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5359888B2 (ja) |
WO (1) | WO2009093542A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8185120B2 (en) * | 2010-03-26 | 2012-05-22 | Microsoft Corporation | Cellular service with improved service availability |
JP5432811B2 (ja) * | 2010-04-14 | 2014-03-05 | 株式会社日立製作所 | 無線通信システム及びゲートウェイ装置 |
US8743799B2 (en) | 2010-06-24 | 2014-06-03 | Nokia Siemens Networks Oy | Change of rate matching modes in presence of channel state information reference signal transmission |
JP5581867B2 (ja) * | 2010-07-15 | 2014-09-03 | 富士通株式会社 | 無線通信装置及びデータ割り当て方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004179882A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Nec Infrontia Corp | 無線LANネットワークQoS制御システム、基地局、端末、QoS制御方法およびプログラム |
JP2004180154A (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 基地局装置および適応変調方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100606062B1 (ko) * | 2004-02-26 | 2006-07-26 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 시변채널의 특성에 따라 채널품질정보의 전송을 제어하는 방법 |
-
2009
- 2009-01-19 JP JP2009550508A patent/JP5359888B2/ja active Active
- 2009-01-19 WO PCT/JP2009/050661 patent/WO2009093542A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004179882A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Nec Infrontia Corp | 無線LANネットワークQoS制御システム、基地局、端末、QoS制御方法およびプログラム |
JP2004180154A (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 基地局装置および適応変調方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009093542A1 (ja) | 2009-07-30 |
JPWO2009093542A1 (ja) | 2011-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8755270B2 (en) | Congestion/load indication for high speed packet access | |
JP4295206B2 (ja) | 高速共有チャネル用の無線リソース管理 | |
KR101607097B1 (ko) | 무선 패킷 데이터 송신들의 페이로드 세분화를 위한 장치, 방법 및 컴퓨터 판독 가능 매체 | |
US8271016B2 (en) | Method of managing radio resources and node B apparatus implementing the same | |
US10834614B2 (en) | Quality of service in wireless backhauls | |
US8565170B2 (en) | Method and apparatus for scheduling data transmission on multiple carriers | |
US7783295B2 (en) | Call admission control device, and call admission control method | |
JP2006135992A (ja) | 上りリンクパケットデータサービスを支援する移動通信システムにおける端末識別子を使用する上りリンクデータの伝送をスケジューリングする方法及び装置 | |
EP2166714A1 (en) | Radio resource management method and apparatus for implementing the method | |
KR20060034279A (ko) | 타임 슬롯형 통신 시스템에서 무선 자원을 관리하는 방법및 시스템 | |
EP2088816A2 (en) | Radio communication system, radio communication method, and base station | |
EP2200387B1 (en) | Access control for cellular wireless communication | |
US7397767B2 (en) | Method of allocating resources in a radiocommunication system and base station for implementing the said method | |
JP5359888B2 (ja) | 通信システムと方法並びに無線制御局と基地局 | |
JP4894556B2 (ja) | 無線ネットワーク制御装置、移動通信システム及びそれらに用いる動的hsdpaコード割り当て方法 | |
JP4726068B2 (ja) | パケット送信制御装置、パケット送信制御方法 | |
Anas | Uplink Radio Resource Management for QoS Provisioning in Long Term Evolution: With Emphasis on Admission Control and Handover |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5359888 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |