JP5344820B2 - 器官弾性を測定するための、センタリング手段を有するタイプの器具 - Google Patents

器官弾性を測定するための、センタリング手段を有するタイプの器具 Download PDF

Info

Publication number
JP5344820B2
JP5344820B2 JP2007532933A JP2007532933A JP5344820B2 JP 5344820 B2 JP5344820 B2 JP 5344820B2 JP 2007532933 A JP2007532933 A JP 2007532933A JP 2007532933 A JP2007532933 A JP 2007532933A JP 5344820 B2 JP5344820 B2 JP 5344820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
measuring instrument
instrument
ring
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007532933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008514252A (ja
Inventor
ローレン・サンドラン
ジャン−ミシェル・アスケノフ
Original Assignee
エコサンス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34949044&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5344820(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エコサンス filed Critical エコサンス
Publication of JP2008514252A publication Critical patent/JP2008514252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5344820B2 publication Critical patent/JP5344820B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4209Details of probe positioning or probe attachment to the patient by using holders, e.g. positioning frames
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4272Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue
    • A61B8/4281Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue characterised by sound-transmitting media or devices for coupling the transducer to the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4422Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to hygiene or sterilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/485Diagnostic techniques involving measuring strain or elastic properties

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Description

本発明は、柔らかい組織の粘−弾性特性を測定する領域に関係する。
本発明は、さらに、ヒトまたは動物の肋骨の後ろに位置する該ヒトまたは動物の器官の弾性を測定するための器具に関係する。
これは特に、ヒトまたは動物の肝臓の弾性を測定するのに適用されるが、それのみにとどまらない。この測定の利点は、それが肝臓に存在する線維症の量と関連付けられることである。実際に、アルコール、ウィルス、または他の原因によるところの慢性肝炎は、その疾病を処置する最も良い時期を選択するために、確認することが重要な線維症効果を発出する。
従来の技術はこのような測定器具をすでに含んでいた。
これまでに実際に提案され、本出願人によって出願された特許文献1はヒトまたは動物の器官の弾性を測定するための装置であり、超音波トランスデューサ(変換器)から成っている少なくとも1つの感触器(feeler)機構、少なくとも1つの位置センサ、および超音波トランスデューサに固定され過渡電流低周波パルスを発生することのできる制御された電気力学的アクチュエータを含む。超音波トランスデューサによって発信された低周波パルスは、速度が媒体の弾性に依存する弾性波の組織内での伝播をもたらす。
しかしながら、このようなデバイスは、特に、肝臓のようなヒトまたは動物の肋骨の後ろに位置している器官の弾性を測定することに関する場合に、ある特定の不利点を持っている。
実際には、これらの器官の弾性を測定するために、このデバイスは、トランスデューサの自由端を2つの隣接する肋骨(肋間スペース)の間に配置する状態で、胸郭の前に配置される。しかしながら、肋間スペース中のトランスデューサの配置、のみならず、同じこの肋間スペース内で動かされる時のその保持は、比較的依然として難しい。そのために、トランスデューサの端部が、肋間スペースではなく、直接肋骨上に場所を占めるかも知れないという、ある一定の蓋然性が存在し、その時無効な測定値を発生する。
さらに、皮膚の表面に対してトランスデューサ軸を垂直に置くことは、低周波弾性波と超音波の良好な透過を得るために必要であるが、いつもそれが保証できるわけではない。
さらに、振動する超音波トランスデューサによって発散された低周波弾性波がヒトまたは動物の皮膚を通過し、測定される器官にまで届くことができるように、その器官に対してデバイスの十分な圧力を及ぼすことが必要である。これは非常に太った患者のためにはなおさら真実である。前述のデバイスでは、及ぼされた圧力はトランスデューサによって、従って固定される電気力学的アクチュエータによって、直接もたらされ、場合によっては振動品質の低下につながる。
国際特許出願WO2004/016176号パンフレット
本発明は、直接前記肋骨の1つに接触することを避けるために、隣接する2つの肋骨の間にトランスデューサがガイドされることを可能にするような測定器具を提案することによって、以前の設計の不利点を改善することを目的としている。
本発明は、肋間スペースに沿って測定器具を摺動することを可能にすることも、その目的として有する。
本発明は、測定器具の重量がヒトまたは動物によって部分的に捕らえられる状態で、操作者の仕事を容易にすることも、その目的として有する。
さらに、本発明は、測定デバイスによる低周波弾性波の発散と関連する衝撃の際に、測定器具の反動の現象を減らすことによって、改善した振動の透過を提供することも、その目的として有する。
本発明は、2つの隣接する肋骨の間の間隙を増やことを可能にする測定器具を提案することもねらいとする。従って、このような器具は、狭い肋間スペースを持った患者のためには特別な利点を持つことになる。
本発明は、患者の形態に適合させることのできる測定器具を提案することもねらいとする。
本発明は、電気力学的アクチュエータによって保持された圧力を減らす測定器具を提案することも、その目的として有する。
本発明は、皮膚の表面に対するトランスデューサ軸の垂直な位置決めを改善することも、その目的として有する。
この目的を達成するために、本発明は、ヒトまたは動物の肋骨の後ろに位置する該ヒトまたは動物の器官の弾性を測定するための器具に関係し、前記測定器具は低周波弾性波を発生するための手段、および前記器官の弾性を測定するよう動作させられるように設計されたトランスデューサとからなる。その測定器具は、その最も広範囲な解釈において、肋骨の間にトランスデューサをセンタリングするための手段をも含むことを特徴とする。
このセンタリング手段は、好ましくは、トランスデューサの両方の側に提供された少なくとも2つの位置決めポストを含む。
好都合に、前記位置決めポストは、該位置決めポストが肋骨に対して押されることを可能にする横方向の寸法を持つ。
好都合に、前記位置決めポストは、丸みを帯びた形状のものである。
本発明の実施の好ましい方法によれば、センタリング手段は、リングが前記トランスデューサを配置するホールを含んだ状態で、ケーシングに固定された前記リングから形成されている。
好都合に、リングは、前記位置決めポストが径方向で向かい合う方式で配置される環状クラウンから成る。好都合に、リングは、スプリングによってケーシングに固定される。
好都合に、リングは取り外し可能である。
本発明の変形によれば、センタリング手段は1つ以上の圧力センサから構成されている。
本発明の他の変形によれば、センタリング手段は1つ以上の超音波トランスデューサから構成されている。本発明の特に有利な他の変形によれば、センタリング手段は、前記器官の超音波検査画像の形成を可能にする少なくとも1つのイメージトランスデューサを含む。さらにとりわけ、センタリング手段を形成する少なくとも1つの位置決めポストは、前記壁がイメージトランスデューサの収容される空洞を形成する状態で、超音波に対して透明な壁から構成される。
そして検査中の器官の弾性を測定する時、操作者は対応する超音波検査画像の表示によってその器官を位置づけることができる。
好ましくは、イメージトランスデューサは単一部材タイプのものである。超音波検査画像の形成を可能にするために、そのようなトランスデューサはその時横方向の旋回軸上で前記器具にヒンジで動くようにされる。
好都合に、前記トランスデューサはモータ駆動である。
関係する位置決めポストの壁の方向へのイメージトランスデューサからの超音波の通過を容易にするために、空洞はカプリング液(coupling liquid:結合液)で満たされる。好都合に、空洞は液体が測定器具の電気部品(トランスデューサをコントロールするモータなど)中に流れるのを避けるように意図されたシール膜を含む。カプリング液は、シール膜によって空洞に保持される。好都合に、イメージトランスデューサの空洞内での旋回を可能にするために、シール膜は柔軟な膜である。
本発明の実施の特定の方法によれば、測定器具は前記測定器具の先端の端部を覆う保護膜をも含み、その先端の端部はトランスデューサおよびセンタリング手段によって形成される。
好都合に、低周波弾性波を発生するための手段が、トランスデューサまたはセンタリング手段によって形成される。
同様に、本発明の実施の有利な方法においては、測定器具は、前記センタリング手段を加熱する加熱デバイスを含む。このようにセンタリング手段によって過熱している時、皮膚は超音波のさらに良好な伝播を示す。
本発明は、以下に提供された記載を読むことによって、添付の図面の参照による純粋に説明的な理由で、もっと良く理解されるであろう。
図1は、本発明の実施の第1の方法による、ヒトまたは動物の器官の弾性を測定するための器具1を示す。
前記測定器具1は、特に、ヒトまたは動物の肋骨2の後ろに位置する該ヒトまたは動物の器官の弾性を測定することを目的としている。
前記測定器具1は、電気力学的アクチュエータ(図示せず)が収容されるケーシング3を有している。アクチュエータの端部には、先端の端部5の一部が前記測定器具1の本体3の外に伸びた可動式の超音波トランスデューサ4が、マウントされている。測定器具1はワイヤーリンク6によってエネルギー源とも接続される。
本発明の目的は既存の測定器具(特許文献1に記載された測定器具)を改善することであるので、その構造をより詳細に記載する労力をかけないこととする。前記測定器具1の製作と、さらにその動作の理解のために、専門技術者は特許文献1を参照するべきである。しかしながら、測定器具のここでのこの形状が純粋に説明的な目的で提供される、ということは、勿論極めて明白なことである。本発明の文脈を逸脱することなく、他の形状が専門技術者によって想定できる。特に、アクチュエータ、すなわち、例えば前記トランスデューサが直接担当している前記アクチュエータの機能を持たない測定器具を想定することが可能である。
2つの隣接する肋骨の間へのトランスデューサ4の先端の端部5の配置および保持を可能にするために、前記測定器具1は肋骨の間にトランスデューサ4をセンタリングするための手段7を含む。
図1に示すセンタリング手段7は、好都合にケーシング3に固定されたリング8から成っており、前記リング8の自由側面には2つの位置決めポスト9が存在する状態である。前記リング7は、リングが前記ケーシング3に固定されている時に、前記トランスデューサ4の先端の端部5が前記リング8に形成されたホール10を通過するような状態で、ホール10を含む。
図1に示した実施例では、リング8はねじ11によって前記測定器具1に固定される。本発明がこの取り付け方法のみに限定されない、ということは、ここでは勿論極めて明白である。リング8は、例えば好ましくは可逆的な方法で、前記測定器具1上にクリップするように構成することができる。
しかし、その方法がどのようなものであるとしても、前記リング8は、取り外し可能であることが好ましい。従って、患者の形態学的構造に応じて、検査される患者の肋間スペースにセンタリング手段7が適するような測定器具1を得るためにだけ、リング8を変えること(例えば高さ方向または横方向の寸法に対して位置決めポストを適応させること)が必要となる。好都合に、ホール10は前記リング8の中心に配置される。
好都合に、2つの位置決めポスト9は、ホール10の両方の側面に、径方向で向かい合う方式で配置され、ホール10はトランスデューサ4の先端の端部5によって横切られる。
好都合に、前記位置決めポスト9は圧力センサまたは超音波トランスデューサを有する。
図4は、このようなリングの形状と構造をさらに明確に示す。
図2は、測定器具1が患者の胸郭に対して配置される時の、部分的な側面図を示す。
さらに詳細には、測定器具1が胸郭に対して配置される時、リング8の位置決めポスト9は、2つの隣接する肋骨2の間に形成されたスペース11に位置を占め、それによって肋間スペース11にトランスデューサ4の先端の端部5が配置されるようなものである。
前述のように、器官の弾性の測定を可能にするためには、波動が患者の皮膚を通して正確に透過するように、胸郭に対してある一定の圧力で測定器具1を保持することが必要である。位置決めポスト9は、この圧力がトランスデューサ4によってのみ生じることを避けることをも目的としているので、位置決めポスト9の高さは、及ぼされる圧力が十分である時に、患者の皮膚を通して低周波の正確な透過を可能にするように、またそれによって検査を行うことを可能にするように、皮膚に接触するよう決定される。
さらに位置決めポスト9は、好都合に、それらが肋骨2の間に位置決めされる際に、それら肋骨2に対して押されることを可能にする横方向の寸法を持つ。
好都合に、前記位置決めポスト9は、測定器具1が胸郭に対して押し付けられるときに、それらが患者に対して傷害を与えないように丸みを帯びた形状のものである。
さらにこの傷害の危険を減らすために、位置決めポスト9は好都合に、変形可能な材料(ゴムなど)から作られることになる。従って、前記位置決めポスト9をより良好に配置することによって、皮膚の表面に圧力が加えられるだけでなく、トランスデューサ4による低周波弾性波の発信に関連した衝撃は弱まることになる。同様に、リング8も、スプリング(図示せず)を形成する部材によって前記測定器具1のケーシング3に固定することができる。
本発明の1つの特定の形態によれば、測定器具1はリング8を覆う保護膜をも含む。この膜の機能は、特に波動の透過に有利に働くゲルの適用によって汚れから測定器具1を守るということだけではなく、患者に対するそれぞれの新しい動作のために新しい膜を使用することによって一の患者から他の患者へと汚染が渡ることを避けるということである。
好都合に、前記膜は、正確な超音波結合を確実にするために超音波ゲルを含む。
さらに、一の患者から他の患者へと汚染が渡ることを避けるために、前記リング8は好都合に使い捨て式である。
図1に示した測定器具1のトランスデューサ4に関して、これは円形タイプのトランスデューサである。それは図3において全体が示されている。トランスデューサのこの形状は、ここでは例示のみによって示している。円形以外の他の何らかの形状からなるトランスデューサも良好に使うことができる、ということは、勿論極めて明白である。
図5は、本発明の実施の第2の方法による測定器具の部分的な斜視図を示す。この実施の方法においては、患者の胸郭に接触するよう意図された測定器具1の端部は、肋骨の間にトランスデューサ4をセンタリングするための手段を形成する2つの位置決めポスト9を有する。前記位置決めポスト9は、前述の測定器具の実施の方法のように、ケーシング3の外に伸びたトランスデューサ4の先端の端部5の両方の側の上に配置される。
以前と同様に、測定器具1には、ヒトまたは動物の皮膚の表面に接触する際に、いかなる汚れからもトランスデューサを守るよう設計された保護膜が、位置決めポスト9を備えた端部に好都合に備えられている。
図6は、前記測定器具1のセンタリング手段7を形成する位置決めポスト9の、特に有利な形状を示し、前記位置決めポスト9が弾性測定用のトランスデューサ4の両方の側に配置される状態を示す。
前記位置決めポスト9は、それぞれ、イメージトランスデューサ12が収容される空洞14を形成した壁13から成る。
好ましくは、イメージトランスデューサ12は単一部材タイプのものである。超音波検査画像の形成を可能にするために、このようなトランスデューサは横方向旋回軸AA1上で前記器具1にヒンジで動くように付けられる。
好都合に、前記トランスデューサはモータ駆動である。
専門技術者が多くの部材からなる超音波バータイプのトランスデューサを使うことができる、ということは、ここでは勿論極めて明白である。しかしながら、単一部材のトランスデューサを使用することは、前記測定器具1のより安い実装コストの面で長所を持っている。それは、マルチプレクサと組み合わせた1つの電子取得経路だけが、測定器具1を構成する単一部材のトランスデューサを連続的にコントロールするのに必要なだけであり、すなわち、検査される器官の弾性を測定することを目的とするトランスデューサ4と、そしてイメージトランスデューサ12が必要なだけである、ということに起因している。
従って、検査される器官の弾性を測定する時に、図7に示すように、操作者は、対応する超音波検査画像の表示によってこの器官内で探査することができる。それぞれの位置決めポスト9a、9bにおけるトランスデューサ12a、12bは、器官のそれぞれの領域17a、17bを走査し、そして前記イメージトランスデューサ12によって走査された全ての領域17は、トランスデューサ4によってもたらされた弾性測定の軸18をカバーする。
さらに、イメージトランスデューサ12から、関連する位置決めポスト9の壁13の方向に超音波が通過することを容易にするために、空洞14はカプリング液15で満たされる。それから、前記測定器具1の電子部分、特にイメージトランスデューサ12の旋回を作動させるモータは、シール膜16を空洞14に配置することによって保護される。前記膜16は、カプリング液15が壁13に対して、さらに特には位置決めポスト9の上側の壁に対して、保たれるように空洞14に配置される。
上記においては、本発明を例のみによって説明した。専門技術者が、特許請求の範囲を逸脱することなく、本発明の種々の変形を成すことができる、ということが意図される。
本発明の実施の第1の方法による測定器具の斜視図を示す。 図1の測定器具の部分的な断面における側面図を示す。 図1の測定器具で使われるトランスデューサの斜視図を示す。 前記図1の測定器具をセンタリングするための手段の斜視図を示す。 本発明の実施の第2の方法による測定器具の部分的な斜視図を示す。 本発明の実施の特定の方法による測定器具をセンタリングするための手段の詳細図を示す。 図6に示すセンタリング手段を備えた測定器具の動作を示す。
符号の説明
1 測定器具
2 肋骨
3 ケーシング(本体)
4 超音波トランスデューサ
5 端部
6 ワイヤーリンク
7 センタリング手段
8 リング
9 ポスト
9a、9b ポスト
10 ホール
12 イメージトランスデューサ
12a、12b トランスデューサ
13 壁
14 空洞
15 カプリング液
16 シール膜
17 器官の領域
17a、17b 器官の領域
18 軸
AA1 旋回軸

Claims (14)

  1. ヒトまたは動物の肋骨(2)の後ろに位置する該ヒトまたは動物の器官の弾性を測定するための器具(1)であって、
    記器官の弾性を測定するよう動作させられるように設計されたトランスデューサ(4)と前記トランスデューサ(4)に低周波弾性波を発生させるための手段とを含むケーシング(3)で構成されたタイプの、器具(1)であって、
    当該測定器具(1)は、肋骨(2)の間に前記トランスデューサ(4)をセンタリングするための手段(7)を含み、
    前記センタリング手段(7)は、前記トランスデューサ(4)の両方の側に提供された少なくとも2つの位置決めポスト(9)を含むことを特徴とする器具(1)。
  2. 前記位置決めポスト(9)は、該位置決めポスト(9)が肋骨(2)に対して押されることを可能にする横方向の寸法を持つことを特徴とする請求項1に記載の測定器具(1)。
  3. 前記位置決めポスト(9)は、丸みを帯びた形状のものであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の測定器具(1)。
  4. 前記センタリング手段(7)は、リング(8)が前記トランスデューサ(4)を配置するホール(10)を含んだ状態で、ケーシング(3)に固定された前記リング(8)から形成され、
    前記リング(8)は、環状クラウンから成り、
    前記位置決めポスト(9)は、前記環状クラウンにおいて径方向で向かい合う方式で配置されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の測定器具(1)。
  5. 前記リング(8)は、スプリングを形成する部材によってケーシング(3)に固定されることを特徴とする請求項4に記載の測定器具(1)。
  6. 前記リング(8)は取り外し可能であることを特徴とする請求項4または5に記載の測定器具(1)。
  7. 前記位置決めポスト(9)は圧力センサを有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の測定器具(1)。
  8. 前記センタリング手段(7)は、前記器官の超音波検査画像の形成を可能にする少なくとも1つのイメージトランスデューサ(12)を含むことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の測定器具(1)。
  9. 位置決めポスト(9)の少なくとも1つが、イメージトランスデューサ(12)を含み、
    前記位置決めポスト(9)が超音波に対して透明な壁(13)から構成され、前記イメージトランスデューサ(12)が収容される空洞(14)を形成することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の測定器具(1)。
  10. 前記空洞(14)は、シール膜(16)によって空洞(14)に保持されるカプリング液(15)を含むことを特徴とする請求項9に記載の測定器具(1)。
  11. 前記トランスデューサ(4)及び前記位置決めポスト(9)が、一列に配列されており、
    単一部材タイプの前記イメージトランスデューサ(12)が、横方向の旋回軸(AA1)上で前記器具(1)にヒンジで動くように付けられおり、
    前記横方向が、前記トランスデューサ(4)及び前記位置決めポスト(9)の配列方向に対して直交する方向であることを特徴とする請求項8から10のいずれか1項に記載の測定器具(1)。
  12. 前記イメージトランスデューサ(12)を旋回動作させるモータを含むことを特徴とする請求項8から11のいずれか1項に記載の測定器具(1)。
  13. 前記測定器具(1)の先端の端部を覆う変形可能な保護膜をも含むことを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の測定器具(1)。
  14. 前記測定器具は、前記センタリング手段(7)を加熱する加熱デバイスを含むことを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載の測定器具(1)。
JP2007532933A 2004-09-28 2005-09-28 器官弾性を測定するための、センタリング手段を有するタイプの器具 Active JP5344820B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0410265 2004-09-28
FR0410265A FR2875695B1 (fr) 2004-09-28 2004-09-28 Instrument de mesure de l'elasticite d'un organe du type comportant un moyen de centrage
PCT/FR2005/002397 WO2006035160A1 (fr) 2004-09-28 2005-09-28 Instrument de mesure de l'elasticite d'un organe du type comportant un moyen de centrage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008514252A JP2008514252A (ja) 2008-05-08
JP5344820B2 true JP5344820B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=34949044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007532933A Active JP5344820B2 (ja) 2004-09-28 2005-09-28 器官弾性を測定するための、センタリング手段を有するタイプの器具

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8663111B2 (ja)
EP (1) EP1853170B1 (ja)
JP (1) JP5344820B2 (ja)
KR (1) KR20070065338A (ja)
CN (1) CN100488460C (ja)
AT (1) ATE525959T1 (ja)
AU (1) AU2005288787A1 (ja)
BR (1) BRPI0516149B8 (ja)
CA (1) CA2581484A1 (ja)
ES (1) ES2373882T3 (ja)
FR (1) FR2875695B1 (ja)
WO (1) WO2006035160A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2889659B1 (fr) * 2005-08-12 2007-10-12 Echosens Sa Systeme imageur d'un organe hyumain ou animal permettant la mesure de l'elasticite dudit organe
US8212183B2 (en) * 2006-12-26 2012-07-03 Intel Corporation Method and apparatus for utilizing thermal energy generated by medical diagnostic devices
FR2928077B1 (fr) * 2008-02-29 2011-03-25 Echosens Dispositif et procede de micro-elastographie.
US8442780B2 (en) * 2008-07-01 2013-05-14 The University Of Iowa Research Foundation Material property identification system and methods
FR2939512B1 (fr) * 2008-12-04 2012-07-27 Echosens Dispositif et procede d'elastographie
CN102599938B (zh) * 2012-02-01 2015-11-25 无锡海斯凯尔医学技术有限公司 一种用于弹性测量的复合探头
IN2014DN09006A (ja) * 2012-04-27 2015-05-22 Echosens
JP6636641B2 (ja) * 2015-12-31 2020-01-29 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 介入音響撮像のためのデバイス
CN105748106B (zh) * 2016-04-22 2018-07-31 毛军卫 超声探头以及具有该超声探头的超声检测设备
ES2833934T3 (es) * 2017-03-27 2021-06-16 Echosens Dispositivo y procedimiento para medir las propiedades viscoelásticas de un medio viscoelástico
USD865972S1 (en) * 2018-04-11 2019-11-05 Echosens Apparatus for quantifying stiffness and ultrasound attenuation of the liver
FR3085832B1 (fr) * 2018-09-18 2021-07-30 Echosens Sonde d'elastographie transitoire avec membrane d'etancheite integree au transducteur ultrasonore
JP2022525452A (ja) * 2019-03-14 2022-05-16 ソニック インサイツ メディカル コーポレイション 超音波トランスデューサのための枢動案内部

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4320659A (en) * 1978-02-27 1982-03-23 Panametrics, Inc. Ultrasonic system for measuring fluid impedance or liquid level
US4881549A (en) 1987-05-29 1989-11-21 Marquette Electronics Apparatus and method for obtaining ultrasonic backcatter measurement from tissue
JPH0370549A (ja) * 1989-07-31 1991-03-26 Pieuy Philippe エコーグラフ・トランスデューサ、特にエコーカージオグラフ・トランスデューサの支持装置
US5125410A (en) * 1989-10-13 1992-06-30 Olympus Optical Co., Ltd. Integrated ultrasonic diagnosis device utilizing intra-blood-vessel probe
US5485841A (en) * 1995-02-14 1996-01-23 Univ Mcgill Ultrasonic lung tissue assessment
JP3764235B2 (ja) * 1997-02-03 2006-04-05 株式会社東芝 超音波治療装置
US6511427B1 (en) * 2000-03-10 2003-01-28 Acuson Corporation System and method for assessing body-tissue properties using a medical ultrasound transducer probe with a body-tissue parameter measurement mechanism
JP2001327505A (ja) * 2000-05-22 2001-11-27 Toshiba Corp 超音波診断装置
US6543700B2 (en) * 2000-12-11 2003-04-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic unitized fuel injector with ceramic valve body
JP2002209894A (ja) * 2001-01-19 2002-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波用探触子
US7135809B2 (en) * 2001-06-27 2006-11-14 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Ultrasound transducer
US20030073987A1 (en) * 2001-10-16 2003-04-17 Olympus Optical Co., Ltd. Treating apparatus and treating device for treating living-body tissue
US6824516B2 (en) * 2002-03-11 2004-11-30 Medsci Technologies, Inc. System for examining, mapping, diagnosing, and treating diseases of the prostate
US6780152B2 (en) 2002-06-26 2004-08-24 Acuson Corporation Method and apparatus for ultrasound imaging of the heart
AU2003280416A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-19 Allez Physionix Systems and methods for making noninvasive assessments of cardiac tissue and parameters
FR2843290B1 (fr) * 2002-08-08 2005-06-24 Echosens Dispositif et procede pour la mesure de l'elasticite d'un organe humain ou animal
US7578789B2 (en) 2002-08-08 2009-08-25 Echosens Device and method for measuring the elasticity of a human or animal organ
FR2844178B1 (fr) * 2002-09-06 2005-09-09 Dispositif et procede pour la mesure de l'elasticite d'un organe humain ou animal et l'etablissement d'une representation a deux ou trois dimensions de cette elasticite
US7303530B2 (en) * 2003-05-22 2007-12-04 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Transducer arrays with an integrated sensor and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008514252A (ja) 2008-05-08
EP1853170B1 (fr) 2011-09-28
ATE525959T1 (de) 2011-10-15
BRPI0516149B1 (pt) 2018-01-02
WO2006035160A1 (fr) 2006-04-06
ES2373882T3 (es) 2012-02-09
BRPI0516149B8 (pt) 2021-06-22
FR2875695A1 (fr) 2006-03-31
US20080058644A1 (en) 2008-03-06
BRPI0516149A (pt) 2008-08-26
CN100488460C (zh) 2009-05-20
CA2581484A1 (fr) 2006-04-06
EP1853170A1 (fr) 2007-11-14
FR2875695B1 (fr) 2006-12-01
CN101031243A (zh) 2007-09-05
AU2005288787A1 (en) 2006-04-06
KR20070065338A (ko) 2007-06-22
US8663111B2 (en) 2014-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5344820B2 (ja) 器官弾性を測定するための、センタリング手段を有するタイプの器具
EP3446635B1 (en) Ultrasonic probe and ultrasonic detection device provided with said ultrasonic probe
KR101362378B1 (ko) 초음파 진단장치용 프로브
JP2005534455A5 (ja)
JP4955680B2 (ja) 組織弾性を測定するために使用可能なヒトまたは動物組織イメージングシステム
US9022939B2 (en) Microbubble generating technique for phase aberration correction
JP2020512104A (ja) 粘弾性媒体の粘弾性特性を測定するデバイスおよび方法
JPH0197440A (ja) 超音波プロ−ブ装置
ATE533068T1 (de) Ultraschalldiagnosegerät
KR101585487B1 (ko) 압력완충장치가 포함된 고강도 집속 초음파 프로브
ES2974894T3 (es) Procedimiento y dispositivo ultrasónico de caracterización de medios blandos anisótropos, y conjunto de sonda ultrasónica para dicho dispositivo de caracterización
US20130058195A1 (en) Device system and method for generating additive radiation forces with sound waves
KR20150095627A (ko) 초음파 프로브
ES2846738T3 (es) Transductor que comprende un dispositivo para emitir ondas ultrasónicas de torsión
CN114451916A (zh) 声透结构、弹性检测装置、探头、系统及方法
JP2021528157A (ja) 解剖学的粘度の剪断波検出 、関連するデバイス、システム、及び方法
KR102171257B1 (ko) 초음파 프로브
JP2022501160A (ja) 超音波トランスデューサに統合される密封メンブレンを有するトランジェントエラストグラフィプローブ
KR101068039B1 (ko) 횡탄성파 생성 방법, 횡탄성파를 이용한 이미지 획득 방법 및 장치
CN114767162B (zh) 瞬时弹性成像检测振动装置、探头、方法及系统
Saharkhiz et al. Frequency dependence of inclusion characterization in harmonic motion imaging
ES2933386B2 (es) Receptor y sensor ultrasonicos para la medicion de la anisotropia de una muestra mediante ondas de torsion, metodo y usos del mismo
JP4717391B2 (ja) 超音波探触子
JP2019122665A (ja) 音響カプラ、超音波プローブ及び超音波画像診断装置
Newell Ultrasonics in medicine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5344820

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250