JP5343084B2 - 少なくとも2つの供給レベルを有する移動通信ネットワークにおける電力消費を低減するための方法 - Google Patents

少なくとも2つの供給レベルを有する移動通信ネットワークにおける電力消費を低減するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5343084B2
JP5343084B2 JP2010535253A JP2010535253A JP5343084B2 JP 5343084 B2 JP5343084 B2 JP 5343084B2 JP 2010535253 A JP2010535253 A JP 2010535253A JP 2010535253 A JP2010535253 A JP 2010535253A JP 5343084 B2 JP5343084 B2 JP 5343084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
supply layer
transmitting station
switched
further supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010535253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011508470A (ja
Inventor
ハーラルト シュミット
Original Assignee
ドイチェ テレコム アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドイチェ テレコム アーゲー filed Critical ドイチェ テレコム アーゲー
Publication of JP2011508470A publication Critical patent/JP2011508470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5343084B2 publication Critical patent/JP5343084B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0203Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks
    • H04W52/0206Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks in access points, e.g. base stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0251Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
    • H04W52/0258Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity controlling an operation mode according to history or models of usage information, e.g. activity schedule or time of day
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • H04W16/06Hybrid resource partitioning, e.g. channel borrowing
    • H04W16/08Load shedding arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

本発明は、2以上の供給層を有する移動無線ネットワークを動作させるための方法に関し、これらの供給層は、重ね合わされ、それぞれ複数の送信ステーションによって形成される。
現代の移動無線ネットワークは、異なる供給層に細分されることが非常に多い。この場合に、異なる層は、同じ技術、例えばマイクロセルネットワークを用いてもよいが、このマイクロセルネットワークでは、1つの層がマクロセル層を形成し、さらなる供給層が、マイクロセル層を形成する。しかしながら、異なる供給層はまた、例えばデュアルモードネットワークの場合には、異なる技術を用いてもよく、このデュアルモードネットワークでは、GSMが1つの供給層を形成し、UMTSが第2の供給層を形成する。同じ技術および異なる技術を用いた供給層を組み合わせることも同様に可能である。
これは、次のことを意味する。すなわち、供給層が、それぞれ、複数の個別送信ステーションによって形成され、したがって、供給層の空間カバレッジを重ね合わせたエリアをカバーする移動無線ネットワークサービスが提供されることを保証するということである。
現代の送信ステーションは、呼レベルおよび負荷レベルが低いときには、余分な能力をスイッチオフすることができる。例えば、GSM送信ステーションの場合には、個々の無線周波数キャリヤが、不活性化される。UMTSネットワークの場合には、個々の無線周波数増幅器を不活性化することが同様に可能である。さらに、UMTS送信ステーションの場合には、ベースバンド処理能力を不活性化することができる。
周知の方法には、スイッチオフ動作が、常に送信ステーション内で実行されるという欠点がある。さらなる欠点は、能力の一部だけが不活性化されることであり、送信ステーション用の基本供給は、対応するサービスを伴うエリアカバレッジ供給を保証するために、マイナスには影響されない。
本発明の目的は、呼レベルおよび負荷レベルが低いときに移動無線ネットワークにおける電力消費を低減できるようにし、したがって、全体的な運転コストを低減可能にする一方で、同時に、提供されるサービスの基本的および連続的利用可能性を保証できるようにする方法を提供することである。
本発明によれば、この目的は、請求項1に記載の方法によって達成される。
この場合には、次のことが特に有利である。すなわち、2以上の供給層(これらの供給層は重ね合わされ、それぞれ複数の送信ステーションによって形成される)を有する移動無線ネットワークを動作させる方法の場合には、第1の供給層が、送信ステーションにより移動無線ネットワークの利用可能性を保証する標準層として定義され、第2のまたはさらなる供給層が、標準層とは異なる技術を用いて、標準層のサービスとは異なるサービスを提供し、この第2のまたはさらなる供給層が、この第2のまたはさらなる供給層によって提供されるサービスが要求されないかまたは定義可能な期間にわたって要求されなかった場合には、スイッチオフし、この技術をサポートする少なくとも1つの端末が、スイッチオフした送信ステーションの供給エリアにおいて活性化すると、第2のまたはさらなる供給層のスイッチオフした送信ステーションが再活性化することである。
したがって、本発明による方法は、全送信ステーションまたは全層を不活性化し、必要とされたときにそれらを再活性化する。送信ステーションを再び活性化できるようにするために、送信ステーション内部さもなければ外部の監視ユニットだけがアクティブのままである。送信ステーションまたは供給層の全体が不活性化されるので、送信ステーションへの供給もまたスイッチオフされる。これによって、電力消費がかなり低減される。なぜなら、個々の送信ステーションまたは供給層は、単に部分的にスイッチオフされるのではなく、完全にスイッチオフされるからである。この場合に、基本的な利用可能性は、いつも動作している標準層によって常に保証される。
複数の層を有するネットワークにおける個々の送信ステーションは、負荷が低いかまたは負荷がない場合には、スイッチオフすることができる。個々の送信ステーションのスイッチオフが、移動無線ネットワークの供給エリアおよび一般的なネットワーク利用可能性を制限しないことを保証するために、送信ステーションがスイッチオフされないデフォルト層を定義することが必要である。このデフォルト層は、供給および一般的なネットワーク利用可能性を保証する。
本発明のさらなる有利な改善が、従属請求項において特定されている。
好ましくは、移動無線ネットワークにおける負荷が監視ユニットによって監視され、定義可能な負荷下限に到達しない場合には、第2の供給層または第2の供給層における個々の送信ステーションは、スイッチオフされる。
この場合には、第2の供給層は、特に標準層と同じ技術を用いて、標準層と同じサービスを提供することができる。また、第2のまたはさらなる供給層が、特に標準層とは異なる技術を用いて、標準層とは異なるサービスを提供すること、およびこの第2のまたはさらなる供給層を、この層によって提供されるサービスがそのときに要求されないかまたは定義可能な期間にわたって要求されなかった場合には、スイッチオフすることが可能である。
送信ステーションの再活性化のための条件は、以下の応用例に従って異なる。デフォルト層、すなわち標準層とは異なる技術を用いる送信ステーションがスイッチオフされている場合には、この技術をサポートする少なくとも1つの端末が供給エリアにおいてアクティブな状況に対してでさえも、これらの送信ステーションの再活性化は有益になり得る。これは、次の場合である。すなわち、特に、スイッチオフされた送信ステーションが、デフォルト層における現在の送信ステーションによってサポートされない機能またはサービスをサポートする技術をサポートする場合である。
現在の送信ステーションにおいて負荷制限を超過する場合には、同じ技術を用いる送信ステーションを再活性化することができる。したがって、これは、結果として、異なるサービス層を備えたネットワークをもたらす。一般に、デフォルト層では、送信ステーションはスイッチオフされない。スイッチオフできる負荷層には、デフォルト層と同じ技術を用いる送信ステーションが含まれる。この層における送信ステーションをスイッチオフするための基準は、デフォルト層および負荷層における低い呼レベルである。負荷層における送信ステーションを再活性化するためのトリガ条件は、デフォルト層における、すなわち第1の供給層(標準層)における呼レベルの増加である。スイッチオフできるサービス層、すなわち第2のまたはさらなる供給層は、デフォルト層とは異なる技術を用いる送信ステーションを含み、異なるサービスおよび機能をサポートする。この層における送信ステーションをスイッチオフするための条件は、一定時間にわたる不活性、またはこの層によって提供されるサービスが現在要求されていないことを見いだすことである。この層における送信ステーションを再活性化するための条件は、スイッチオンされる送信ステーションの供給エリアのデフォルト層または負荷層における、スイッチオフできるサービス層の技術をサポートする端末の活性化である。
負荷監視は、各送信ステーションに対して実行するのが好ましく、特に、個々の送信ステーションは、一時的にスイッチオフすることができる。
送信ステーションは、送信ステーションを突然スイッチオフすることによってではなく、出力伝送電力を連続的にゼロに低減することによってスイッチオフするのが好ましい。
個々の送信ステーションのスイッチオフにおける1つの問題は、次のことである。すなわち、スイッチオフされる送信ステーションに登録されている全ての端末が、同時に別の利用可能な送信ステーションを捜し、そこに登録することである。これは、ことによると突然のシグナル負荷をもたらす可能性がある。これらのシグナルピークを回避するために、送信ステーションが、確定した時間にスイッチオフされるのではなく、送信ステーションの出力電力が、ゆっくりとゼロに低減されること、すなわち突然ではなく連続的に低減されることが提案されている。その結果、端末が、全て、同時に送信ステーションを変更することにはならない。送信ステーションからより離れている端末は、送信ステーションの近くに位置する端末より早く変更することになろう。
第1の供給層は、GSM送信ステーションによって形成してもよい。第2のおよび/またはさらなる供給層も同様に、GSM送信ステーションによって形成してもよい。代替または追加として、第2のおよび/またはさらなる供給層は、UMTS送信ステーションによって形成してもよい。これによって、広く異なるサービスを提供することが可能になり、かつ移動無線ネットワークにおける負荷ピークを、同一の送信ステーションおよび技術を用いた空間的重ね合わせによって対処することが可能になる。
第2のおよび/もしくはさらなる供給層における送信ステーションの、または第2のおよび/もしくはさらなる供給層における個々の送信ステーションのスイッチング状態は、監視ユニットによって監視するのが好ましく、特に標準層は、このような監視ユニットを有してもよい。
移動無線ネットワークの第2のおよび/またはさらなる供給層における送信ステーションは、定義可能な負荷レベルを超過する場合、および/またはこれらの送信ステーションによって提供される特定のサービスが移動無線ネットワークにおいて呼び出される場合には、スイッチオンすることができる。
1つの好ましい実施形態において、送信ステーションの現在のスイッチング状態は、監視ユニットの要求および/もしくはスイッチング命令が受信された場合、ならびに/または送信ステーションのスイッチング状態がスイッチング命令の受信後に変化した場合に、プロトコルによって監視ユニットに送信される。
負荷層またはサービス層における個々の送信ステーションを再活性化するために、デフォルト層または負荷層における再接続のための基準に達したことを、関連する送信ステーションに通知することが必要である。この場合には、負荷層における送信ステーションをスイッチオンするための基準が、デフォルト層においてのみ生じ得ることに留意されたい。サービス層における送信ステーションをスイッチオンするための基準は、デフォルト層および負荷層に生じ得る。また、デフォルト層における送信ステーションが、サービス層および負荷層における送信ステーションのスイッチオン状態を管理することが必要である。負荷層における送信ステーションは、サービス層における送信ステーションのスイッチオン状態を管理しなければならない。これは、スイッチオントリガが生じる場合、すなわちスイッチオン条件が生じる場合に、これらの送信ステーションが、スイッチオンされる送信ステーションへの適切なコマンドを生成するために必要である。同じ供給エリアを有する送信ステーションの状態だけを管理する必要があることに留意されたい。
スイッチオン状態における変化を、対応する送信ステーションまたは監視ユニットに信号で伝えるために、送信ステーション間のプロトコルが有用である。さらに、プロトコルは、適切なトリガ条件(スイッチオン条件)に達する状況において、送信ステーションをスイッチオンするためのコマンドをサポートする。さらに、プロトコルは、個々の送信ステーション(NodeB)のスイッチオン状態をチェックするためのコマンドをサポートするように意図されている。
プロトコルは、以下の通信およびコマンドをサポートするのが好ましい。
スイッチオン状態のチェック:
POWER STATUS REQUESTは、送信ステーションのスイッチオン状態をチェックする。
POWER STATUS RESPONSEは、送信ステーションの現在のスイッチオン状態を含む。
送信ステーションをスイッチオフすることに関する情報交換:
POWER SWITCHOFFは、送信ステーションをスイッチオフするためのトリガ条件に達したことを示し、かつ送信ステーションをスイッチオフする。
POWER SWITCHOFF ACKは、POWER SWITCHOFFメッセージの受信を通知する。
スイッチオンコマンドの場合におけるスイッチオン状態のチェック:
POWER SWITCHON REQUESTは、送信ステーションの再活性化を要求する。
POWER SWITCHON ACKは、送信ステーションがうまくスイッチオンされたという表示を含む。
本方法を、以下のテキストで説明し、図に示す。
複数の供給層を備えた移動無線ネットワークの構成の概略図を示す。 2つの送信ステーション間の通信の実例を示す。
図1は、複数の供給層1、2、3を備えた移動無線ネットワークの構成の概略図を示す。
移動無線ネットワークは、複数の層1、2、3によって形成され、デフォルト層1を標準層1として定義する第1の供給層は、移動無線サービスがいつも利用可能であること、したがって、常に動作中であるように維持されることを保証する。さらに、図1は、第2の供給層2、特に追加的な負荷層2を示すが、この層は、図示の例示的なGSMでは、標準層1と同じ技術に基づいている。さらに、移動無線ネットワークは、サービス層3の形態をしたさらなる供給層3を有するが、この層3は、スイッチオフすることができて、標準層1とは異なるサービスを提供し、かつ例として、UMTSネットワークとして示されている。
供給層1、2、3は、できる限り遠くまでのエリアをカバーする供給を保証するために、多数の個別ベースステーション(NodeB)によってそれぞれ形成されるが、この場合に、層1、2、3は、空間的に重ね合わされる。すなわち、様々な層1、2、3のベースステーションの無線範囲は、少なくとも部分的に互いにカバーする。標準層1および負荷層2の空間的(地理的)カバレッジによって、発生する負荷ピークに対処することが可能になり、標準層1およびサービス層3の空間的(地理的)カバレッジによって、異なるサービス、この場合にはGSMおよびUMTS接続を同じ領域で提供することが可能になる。
図1に示すように、層は、同じ技術、例えば、第1の層1がマクロセル層を形成しかつさらなる供給層2がマイクロセル層を形成するマイクロセルネットワークを用いてもよい。しかしながら、異なる供給層は、例えば、GSMが供給層1を形成しかつUMTSが第2のまたはさらなる供給層3を形成するデュアルモードネットワークの場合には、異なる技術を用いてもよい。図1に例示する構成は、同じ技術(層1、2)および異なる技術(層3)を用いた供給層の組み合わせを示すが、これも同様に可能である。
複数の層1、2、3を備えたネットワークにおける個々の送信ステーションは、負荷が低いかまたは負荷がない場合には、スイッチオフすることができる。個々の送信ステーションのスイッチオフが、移動無線ネットワークの供給領域および一般的なネットワーク利用可能性を制限しないことを保証するために、送信ステーションがスイッチオフされないデフォルト層1を定義することが必要である。このデフォルト層1、すなわち標準層1は、供給および一般的なネットワーク利用可能性を保証する。
送信ステーションの再活性化のための条件は、以下の応用例に従って区別される。デフォルト層1とは異なる技術(層3)を用いる送信ステーションがスイッチオフされている場合には、少なくとも1つの端末、すなわちこの技術をサポートする移動無線端末が、供給エリアにおいてアクティブになる状況において、これらの送信ステーションを実際に再活性化することが有益であろう。これは、次の場合である。すなわち、スイッチオフされた送信ステーションが、デフォルト層1における現在の送信ステーションによってサポートされない機能またはサービスをサポートする技術をサポートする場合である。
同じ技術(層2)を用いる送信ステーションは、現在の送信ステーションの負荷制限を超過する場合には、再活性化することができる。これは、結果として、異なるサービス層1、2、3を備えたネットワークをもたらす。一般に、送信ステーションは、デフォルト層1ではスイッチオフされない。スイッチオフできる負荷層2には、デフォルト層1と同じ技術を用いる送信ステーションが含まれる。この層(負荷層2)における送信ステーションをスイッチオフするための基準は、デフォルト層1および負荷層2における低い呼レベルである。トリガ条件、すなわち、負荷層2における送信ステーションの再活性化のためのスイッチオン条件は、デフォルト層1における呼レベルの増加である。
スイッチオフできるサービス層3は、デフォルト層1とは異なる技術を用いる送信ステーションを含み、かつ異なるサービスおよび機能をサポートする。この層3における送信ステーションをスイッチオフするための条件は、一定時間にわたる不活性である。この層3における送信ステーションの再活性化のための条件は、端末、すなわち、スイッチオフできるサービス層3の技術をサポートし、かつサービス層3においてスイッチオンできる送信ステーションの供給エリアにおいてデフォルト層1または負荷層2に登録されている端末の活性化である。
図2は、監視ユニットを有する、標準層1における第1の送信ステーションと、第2の層2またはさらなる層3における第2の送信ステーションとの間の通信プロトコルを示す。
負荷層2またはサービス層3における個々の送信ステーションを再活性化するために、デフォルト層1および/または負荷層2において再接続のための基準が達成されたことを、関連する送信ステーションに通知することが必要である。
この場合に、負荷層2における送信ステーションをスイッチオンするための基準が、デフォルト層1においてのみ生じ得ることに留意されたい。サービス層3における送信ステーションをスイッチオンするための基準は、デフォルト層1および負荷層2に生じてもよい。
また、デフォルト層1における送信ステーションが、サービス層3および負荷層2における送信ステーションのスイッチオン状態を管理することが必要である。負荷層2における送信ステーションは、サービス層3における送信ステーションのスイッチオン状態を管理しなければならない。これは、次のことを保証するために必要である。すなわち、これらの送信ステーションは、スイッチオントリガに達するとき、すなわちスイッチオン条件に達したときに、スイッチオンされる送信ステーションに対して適切なコマンドを生成することである。この場合に、同じ供給エリアを有する送信ステーションの状態だけを管理する必要があることに留意されたい。
スイッチオン状態における変化を、対応する送信ステーションに信号で伝えるために、送信ステーション間のプロトコルが必要である。さらに、プロトコルは、対応するトリガ条件に達する状況に対して送信ステーションをスイッチオンするためのコマンドをサポートする。さらに、プロトコルは、個々の送信ステーション(NodeB)のスイッチオン状態をチェックするためのコマンドをサポートするように意図されている。
RIM(RAN情報管理)は、このようなプロトコル用の基礎として、3GPP TS 48.018:「汎用パケット無線サービス(GPRS);BSS GPRSプロトコル(BSSGP)」において定義されるように用いることができる。
RIMに基づき、追加的なアプリケーションのパワーセービング(Application Power Saving)が、図2に示すコマンドを用いて実行される。
● POWER STATUS REQUESTは、送信ステーションのスイッチオン状態をチェックする。
● POWER STATUS RESPONSEは、送信ステーションの現在のスイッチオン状態をレスポンスとして含む。
● POWER SWITCHOFFは、送信ステーションをスイッチオフするためのトリガ条件に達したことを示し、送信ステーションをスイッチオフする。
● POWER SWITCHOFF ACKは、POWER SWITCHOFFメッセージの受信を通知する。
● POWER SWITCHON REQUESTは、送信ステーションの再活性化を要求する。
● POWER SWITCHON ACKは、送信ステーションがうまくスイッチオンされたという表示を含む。

Claims (8)

  1. 互いに重なり合い、それぞれ複数の送信ステーションによって形成されている2以上の供給層(1、2、3)を有する移動無線ネットワークを動作させるための方法であって、第1の供給層(1)が、前記送信ステーションにより前記移動無線ネットワークの利用可能性を保証する標準層(1)として定義され、前記第2のまたはさらなる供給層(3)が、前記標準層(1)とは異なる技術を用いて、前記標準層(1)のサービスとは異なるサービスを提供し、この第2のまたはさらなる供給層(3)が、この第2のまたはさらなる供給層(3)によって提供されるサービスが要求されないかまたは定義可能な期間にわたって要求されなかった場合には、スイッチオフする、方法において、
    この技術をサポートする少なくとも1つの端末が、スイッチオフした前記送信ステーションの供給エリアにおいて活性化すると、前記第2のまたはさらなる供給層(3)のスイッチオフした前記送信ステーションが再活性化することを特徴とする方法。
  2. 前記移動無線ネットワークにおける負荷が監視ユニットによって監視され、前記第2の供給層()または前記第2の供給層()における個々の送信ステーションが、定義可能な負荷下限に達しない場合には、スイッチオフすることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2のおよび/またはさらなる供給層(3)の各送信ステーションで負荷監視が監視ユニットによって実行されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第2のおよび/またはさらなる供給層(3)の個々の送信ステーションが一時的にスイッチオフするとを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記第2のおよび/またはさらなる供給層(3)の送信ステーションが、出力送信電力をゼロへと連続的に低減することによってスイッチオフすることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記第2の供給層()および/もしくはさらなる供給層()の送信ステーションの、または前記第2の供給層()および/もしくはさらなる供給層()の個々の送信ステーションのスイッチング状態が、監視ユニットによって監視されること、特に、前記標準層(1)が、これらのような監視ユニットを有することを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記第2の供給層()および/またはさらなる供給層()の送信ステーションが、定義可能な負荷レベルを超過する場合および/またはこれらの送信ステーションによって提供される特定のサービスが前記移動無線ネットワークにおいて要求される場合には、スイッチオンすることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記第2のおよび/またはさらなる供給層(3)の送信ステーションの現在のスイッチング状態が、監視ユニットの要求および/またはスイッチング命令を受信した場合および/または前記送信ステーションのスイッチング状態がスイッチング命令の受信後に変化した場合には、プロトコルによって監視ユニットに送信されることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
JP2010535253A 2007-11-28 2008-10-13 少なくとも2つの供給レベルを有する移動通信ネットワークにおける電力消費を低減するための方法 Active JP5343084B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007057607.4 2007-11-28
DE102007057607A DE102007057607A1 (de) 2007-11-28 2007-11-28 Verfahren zur Reduzierung des Stromverbrauchs in einem Mobilfunknetz mit mindestens zwei Versorgungsebenen
PCT/EP2008/008645 WO2009068138A1 (de) 2007-11-28 2008-10-13 Verfahren zur reduzierung des stromverbrauchs in einem mobilfunknetz mit mindestens zwei versorgungsebenen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011508470A JP2011508470A (ja) 2011-03-10
JP5343084B2 true JP5343084B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=40303663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010535253A Active JP5343084B2 (ja) 2007-11-28 2008-10-13 少なくとも2つの供給レベルを有する移動通信ネットワークにおける電力消費を低減するための方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8412205B2 (ja)
EP (1) EP2232909B1 (ja)
JP (1) JP5343084B2 (ja)
KR (1) KR101191935B1 (ja)
CN (1) CN101919280B (ja)
AT (1) ATE537676T1 (ja)
BR (1) BRPI0819882A2 (ja)
CA (1) CA2706607C (ja)
DE (1) DE102007057607A1 (ja)
ES (1) ES2383187T3 (ja)
MX (1) MX2010005574A (ja)
PL (1) PL2232909T3 (ja)
WO (1) WO2009068138A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101965038B (zh) * 2009-07-23 2015-06-10 中兴通讯股份有限公司 系统间基站的节能控制方法与装置
ES2428011T3 (es) * 2009-08-18 2013-11-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mecanismos de ahorro energético en una red heterogénea de radiocomunicaciones
US8554224B2 (en) * 2010-03-24 2013-10-08 Qualcomm Incorporated Cellular network energy saving
US8855656B2 (en) 2010-03-29 2014-10-07 Nokia Siemens Networks Oy Power consumption reduction within a telecommunication network operating with different radio access technologies
CN102316561B (zh) * 2010-07-08 2015-01-07 上海贝尔股份有限公司 一种异构网络中的节电方法及其基站
TW201230707A (en) * 2010-08-31 2012-07-16 Corning Inc Broadband wireless mobile communications system with distributed antenna system using interleaving intra-cell handovers
US8902791B2 (en) * 2010-10-01 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Configuration control of inter-cell signaling based on power state
CN102695248B (zh) * 2011-03-22 2015-08-19 华为技术有限公司 多制式网络下的通信方法、网络设备及通信系统
CN102781069B (zh) * 2011-05-13 2016-03-30 华为技术有限公司 多制式小区的配置方法、业务建立方法、装置及系统
US20120329449A1 (en) * 2011-06-23 2012-12-27 Qualcomm Incorporated Systems and methods providing continued subscriber services with inter-rat (radio access technology) network energy savings
WO2013023320A1 (en) 2011-08-12 2013-02-21 Nokia Siemens Networks Oy Energy saving in a communications network
CN105245744B (zh) * 2014-07-07 2020-01-10 霍尼韦尔国际公司 Gprs连接保护方法和系统
US11310682B2 (en) 2019-04-26 2022-04-19 Parallel Wireless, Inc. Demand-based dynamic carrier scaling

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9200915D0 (sv) * 1992-03-24 1992-03-24 Ericsson Telefon Ab L M Methods in a cellular mobile radio communincation system
GB2316578B (en) 1996-08-24 2001-01-24 Motorola Ltd Control system for cellular network
JPH10145842A (ja) * 1996-11-08 1998-05-29 Nec Corp 無線基地局パワーセーブ移動通信システム
US6125278A (en) 1998-07-27 2000-09-26 Wieczorek; Alfred A. Method for optimizing resource allocation based on subscriber transmission history
US6421529B1 (en) * 1999-06-15 2002-07-16 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for the detection of a reduction in capacity of a CDMA system
US7024186B1 (en) * 2000-08-15 2006-04-04 Ntt Docomo, Inc. Communication performance calculation method and communication performance calculation apparatus in mobile communication system, and blocking probability calculation method and blocking probability calculation apparatus in communication system, and recording medium
FI20000700A (fi) * 2000-03-24 2001-09-25 Nokia Mobile Phones Ltd Parannetun tehonsäästöominaisuuden omaava matkapuhelin
DE10035116C2 (de) * 2000-07-19 2002-12-19 Infineon Technologies Ag Hochfrequenz-Schnittstelle für Dual-Standard Basisband-Chips
GB0105910D0 (en) * 2001-03-09 2001-04-25 Cellular Design Services Ltd Measurement-based prediction method for radiation path loss
JP3938854B2 (ja) * 2001-07-23 2007-06-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける無線基地局での送信電力制御方法及び移動通信システム並びに無線基地局
WO2003013168A1 (en) * 2001-07-29 2003-02-13 Yuval Barkan Cellular network system and method
US7016710B2 (en) * 2001-07-31 2006-03-21 International Business Machines Corporation Power optimized request response communication protocol with timer mechanism to enforce client to generate request
KR100528336B1 (ko) * 2003-07-28 2005-11-15 삼성전자주식회사 Csma/ca 기반의 무선 랜상에서 수신 소비 전력제어 방법 및 장치
US7257095B2 (en) * 2003-07-30 2007-08-14 Texas Instruments Incorporated Power saving via physical layer address filtering in WLANs
US7245947B2 (en) * 2003-09-16 2007-07-17 Nokia Corporation Method and system for power-based control of an ad hoc wireless communications network
WO2005120101A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-15 De Sousa Elvino Silveira Medin Autonomous infrastructure wireless networks
JP4558611B2 (ja) * 2005-09-02 2010-10-06 日本電信電話株式会社 自律適応型統合基地局およびリソース制御方法
KR100712929B1 (ko) * 2005-09-29 2007-05-02 엘지전자 주식회사 배터리 잔여량에 따른 셀 재선택 기능이 구비된 이동통신단말기 및 그 동작방법
WO2009008056A1 (ja) * 2007-07-09 2009-01-15 Fujitsu Limited 移動局装置およびセル選択方法
US8280387B2 (en) * 2008-05-22 2012-10-02 Ntt Docomo, Inc. Femtocell channel assignment and power control for improved femtocell coverage and efficient cell search
EP2184939B1 (en) * 2008-11-07 2019-05-15 Nokia Solutions and Networks Oy Reducing interference and energy consumption for femto base stations
KR101676033B1 (ko) * 2010-01-08 2016-11-29 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 기지국의 전력 소모 감소 방법 및 장치
US8588696B2 (en) * 2010-06-04 2013-11-19 Apple Inc. Adaptive cellular power control
US8442475B2 (en) * 2010-11-15 2013-05-14 Qualcomm Incorporated Power conservation in wireless access terminals using integrated proxy function

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007057607A1 (de) 2009-06-25
EP2232909A1 (de) 2010-09-29
CN101919280A (zh) 2010-12-15
EP2232909B1 (de) 2011-12-14
WO2009068138A1 (de) 2009-06-04
KR20100105609A (ko) 2010-09-29
MX2010005574A (es) 2010-06-02
JP2011508470A (ja) 2011-03-10
PL2232909T3 (pl) 2012-05-31
KR101191935B1 (ko) 2012-10-17
CA2706607A1 (en) 2009-06-04
ES2383187T3 (es) 2012-06-19
CN101919280B (zh) 2013-09-18
ATE537676T1 (de) 2011-12-15
BRPI0819882A2 (pt) 2015-06-16
US8412205B2 (en) 2013-04-02
US20100234013A1 (en) 2010-09-16
CA2706607C (en) 2013-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5343084B2 (ja) 少なくとも2つの供給レベルを有する移動通信ネットワークにおける電力消費を低減するための方法
KR102648212B1 (ko) 전송 구성 방법 및 관련 제품
RU2482630C2 (ru) Механизм для автоматизированной реконфигурации элемента сети доступа
KR101018914B1 (ko) 무선 통신 네트워크에서 정보 서비스 브로드캐스트 제어
US20080261628A1 (en) Inter-system paging control
JP5185933B2 (ja) E−utranにおける呼出の方法及び装置
WO2008030171A2 (en) Non-homogenous telecommunications base stations
JP2016524364A (ja) 端末開始型の電力モード切り替え
KR20100018063A (ko) 시스템간 유휴 모드 이동성
JP2015537410A (ja) LTEを同時に受信するための方法、及び1xINSRLTEデバイス
WO2012071827A1 (zh) 基站功耗控制方法及系统
KR20070072144A (ko) 제 2 통신 모듈의 활성화에 따라, 제 1 통신 모듈의 전력을절감할 수 있도록 한 이동통신 단말기 및 방법
US9629199B2 (en) Devices and methods for protocol mode switching
EP2724580B1 (en) Interference control
WO2014020560A1 (en) Wireless devices, methods and apparatus and computer programs therefor
US9961630B2 (en) Handling modes in a wireless device
KR101005653B1 (ko) 수신기 성능 제어
JP5353420B2 (ja) 移動通信システム、基地局、移動局、基地局の制御方法、移動局の制御方法、及びプログラム
GB2396525A (en) A communication system and method of idle state support therefor
JP5964447B2 (ja) 通信端末及び通信端末の受信部を制御するための方法
WO2012097500A1 (en) A method for reducing energy consumption in a base station of a wireless network
JP2004032206A (ja) 移動通信システムにおける伝送速度切替制御方法、移動通信システム及び移動通信制御装置
US20080293415A1 (en) Assembly Comprising a Cellular Network and at Least One Mobile Terminal, Method For the Operation of Such an Assembly, Mobile Terminal and Control Device
WO2023201747A1 (en) Method, device, and system for power saving in wireless networks
JP6816043B2 (ja) 端末開始型の電力モード切り替え

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5343084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250