JP5339464B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5339464B2 JP5339464B2 JP2010162631A JP2010162631A JP5339464B2 JP 5339464 B2 JP5339464 B2 JP 5339464B2 JP 2010162631 A JP2010162631 A JP 2010162631A JP 2010162631 A JP2010162631 A JP 2010162631A JP 5339464 B2 JP5339464 B2 JP 5339464B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- contact portion
- shape
- display panel
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- 210000004932 little finger Anatomy 0.000 claims description 7
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 7
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 7
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。説明の明確化のため、以下の記載及び図面は、適宜、省略及び簡略化がなされている。また、様々な処理を行う機能ブロックとして図面に記載される各要素は、ハードウェア的には、CPU(Central Processing Unit)、メモリ、その他の回路で構成することができ、ソフトウェア的には、メモリにロードされたプログラムなどによって実現される。したがって、これらの機能ブロックがハードウェアのみ、ソフトウェアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは当業者には理解されるところであり、いずれかに限定されるものではない。また、以下の図面に示す各装置の構成は、例えば記憶装置に読み込まれたプログラムをコンピュータ(PC(personal computer)や携帯端末装置等)上で実行することにより実現される。
(1)取得した白領域の座標の中から、白領域の一方の端の座標、白領域の他方の端の座標を取得し、それぞれを点A、点Cとする。点Aと点C間をつないで直線とし、この直線から最も遠い点をBとする。ここで、ベクトルaは点Bから点Aへのベクトルであり、ベクトルbは点Bから点Cへのベクトルである。またθは∠Bの角度を示す。
(2)A、B、Cの3点からなる三角形において、内積を使用し、∠Bの角度θを求める。図8は、白領域が円弧であるかを判定する方法を説明するための図である。
(3)点Bにおける角度θが90度より大きく、180度より小さければ、白領域の部分は円弧であると判定する。
上記は、右手をかざした場合であるが、左手をかざした場合も同様にして判定することができる。
従来の接客端末では、顧客の個人情報を接客端末上に表示することができず、顧客情報の確認までに手間が発生していた。本実施の形態にかかる表示装置1は、顧客と従業員が接客端末上で同時に顧客情報の確認ができる。そのため、接客時間の短時間化が期待でき、従来よりもスムーズな接客を行うことが可能となる。
本実施の形態は、実施の形態1がマルチタッチ認識によって検出する形状が略円弧(略くの字型)であるのに対して、マルチタッチ認識よって検出する形状が縦の略直線である点が異なる。表示装置は、実施の形態1にかかる表示装置と構成は同じであるので、構成についての説明は省略する。本実施の形態では、ユーザつまり顧客が表示パネル10に触れた略直線に基づく範囲のマスク処理を解除して情報を表示する。本実施の形態では、表示領域算出部4は、接触部分の形状が略直線である場合、当該接触部分を一辺とした略長方形を表示領域として算出する。
手が指を伸ばして真っ直ぐに表示パネル上に置かれているかどうかの判定方法を、図11を用いて説明する。
(1)取得した白領域の座標の中から、一方の端で最もx軸の座標値が小さい座標と、他方の端で最もx軸の座標値が小さい座標を取得し、それぞれ点D、点Eとし、DE間に直線を引く。
(2) (1)で引いた直線から最も距離のある座標を取得し、点Fとする。
(3)点Fと直線との距離が所定の長さ(例えば2cm)以内、即ち略直線であれば、手が表示パネル上に真っすぐな状態で置かれていると判定する。なお、直線DEは、y軸に対して平行である必要はなく、傾きを持っていてもよく、例えば、y軸に対して+45度、−45度の傾きの範囲にあればよい。
(4)点Gと点Hの距離となる直線Zの長さが所定の長さ(例えば10cm)以上であれば、手が置かれていると判定する。長さは、一方の端から他方の端まで領域の中心に沿って何点かプロットし、それらの長さを合算して求める。そして、直線Zに対して水平方向の領域(領域28、点Gから水平に伸ばした線、および点Hから水平に伸ばした線で囲まれた領域)のマスクを解除する。図12(a)では、領域28から右に直線を伸ばしているが、これは、左手を、表示パネルの左端に近いところにおいた場合を想定している。手が、表示パネルの中心より左側におかれていれば、領域28の右側の領域のマスクを除去し、表示パネルの中心より右側におかれていれば、領域28の左側の領域のマスクを除去する。なお、(3)の略直線か否かの判定と、(4)の所定の長さ以上であるか否かの判定は、(4)の長さの判定をしてから(3)の略直線の判定をするようにしてもよい。
マスク処理解除後、表示パネル上から手が離されたら、マスク解除処理を行った部分に再びマスク処理を実施し、個人情報を隠す。
マルチタッチ認識機能を有する表示装置において、ユーザが表示パネルに接触した際に、接触部分を検出した形状に基づいて特定した表示領域のマスク処理を解除することを特徴とする表示装置。
(付記2)
前記接触を検出した前記形状が略くの字形である場合、前記表示領域は前記略くの字を円弧として、当該円弧の内側にある中心角を90度とする扇形であることを特徴とする表示装置。
(付記3)
前記接触を検出した前記形状は略直線である場合、前記表示領域は略直線を含む四角形であることを特徴とする表示装置。
(付記4)
透光性の表示パネルと、
前記表示パネルのユーザがタッチする側とは反対側である背面側に設置され、前記表示パネルのユーザの接触部分に形成される影を撮影するカメラと、
前記カメラが撮影した撮影画像を解析して、ユーザが前記表示パネルに接触した前記接触部分の形状を検出して、前記検出した前記接触部分の形状に基づき、前記表示パネル上で情報を表示する領域を算出する領域算出部と、
前記パネルに情報が表示されないようにマスク処理し、前記領域算出部が算出した前記表示領域のみマスク処理を外して情報を表示させる表示部とを有する表示装置。
(付記5)
前記領域算出部は、前記接触部分の形状が略くの字である場合、当該接触部分を円弧として、当該円弧の内側にある中心角を90度とした略扇形を前記表示領域として算出する付記4記載の表示装置。
(付記6)
前記領域算出部は、前記接触領部分の形状が略直線である場合、当該接触部分を一辺とした略長方形を前記表示領域として算出する付記4記載の表示装置。
(付記7)
前記表示部は、前記表示領域にユーザの個人情報を表示する付記4乃至6のうちいずれか1項記載の表示装置。
(付記8)
前記表示パネルは半透明である付記4乃至7のいずれか1項記載の表示装置。
(付記9)
前記検出部は、前記撮影画像を左右反転して二値化し、ユーザの接触部分の座標を検出する付記4乃至8のいずれか1項記載の表示装置。
(付記10)
マルチタッチ認識機能を有する表示装置において、ユーザが表示パネルに接触した際に、接触部分を検出した形状に基づいて特定した表示領域のマスク処理を解除することを特徴とする表示装置の表示方法。
(付記11)
前記接触を検出した前記形状が略くの字形である場合、前記表示領域は前記略くの字を円弧として、当該円弧の内側にある中心角を90度とする扇形であることを特徴とする表示装置の表示方法。
(付記12)
前記接触を検出した前記形状は略直線である場合、前記表示領域は略直線を含む四角形であることを特徴とする表示装置の表示方法。
(付記13)
カメラにより、表示パネルのユーザがタッチする側とは反対側である背面側に設置され、前記表示パネルのユーザの接触部分に形成される影を撮影し、
前記カメラが撮影した撮影画像を解析して、ユーザが前記表示パネルに接触した前記接触部分の形状を検出し、
前記検出した前記接触部分の形状に基づき、前記表示パネル上で情報を表示する領域を算出し、
前記パネルに情報が表示されないようにマスク処理した前記表示パネルに前記領域算出部が算出した前記表示領域のみマスク処理を外して情報を表示させる表示装置の制御方法。
(付記14)
前記表示領域を算出する際、前記接触部分の形状が略くの字である場合、当該接触部分を円弧として、当該円弧の内側にある中心角を90度とした略扇形を前記表示領域として算出する付記13記載の表示装置の制御方法。
(付記15)
前記表示領域を算出する際、前記接触領部分の形状が略直線である場合、当該接触部分を一辺とした略長方形を前記表示領域として算出する付記13記載の表示装置の制御方法。
(付記16)
前記表示パネルに情報を表示する際、前記表示領域にユーザの個人情報を表示する付記13乃至15のうちいずれか1項記載の表示装置の制御方法。
(付記17)
前記接触部分を検出する際、前記撮影画像を左右反転して二値化し、ユーザの接触部分の座標を検出する付記13乃至16のいずれか1項記載の表示装置の制御方法。
(付記18)
マルチタッチ認識機能を有する表示装置において、ユーザが表示パネルに接触した際に、接触部分を検出した形状に基づいて特定した表示領域のマスク処理を解除する処理をコンピュータに実行させることを特徴とする表示装置の制御プログラム。
(付記19)
カメラにより、表示パネルのユーザがタッチする側とは反対側である背面側に設置され、前記表示パネルのユーザの接触部分に形成される影を撮影し、
前記カメラが撮影した撮影画像を解析して、ユーザが前記表示パネルに接触した前記接触部分の形状を検出し、
前記検出したそれぞれの前記接触部分の形状に基づき、前記表示パネル上で情報を表示する領域を算出し、
前記パネルに情報が表示されないようにマスク処理した前記表示パネルに前記領域算出部が算出した前記表示領域のみマスク処理を外して情報を表示させる処理をコンピュータに実行させる表示装置の制御プログラム。
2 表示パネル
3 カメラ
4 領域算出部
5 表示部
10 表示パネル
11 USBカメラ
12 CPU
13 メモリ
14 グラフィックカード
15 プロジェクタ
20 手
21 マスク処理適用領域
25 手
26 手
27 手
28 手
29 手
Claims (6)
- マルチタッチ認識機能を有し、ユーザの手が表示パネルに接触した際に、接触部分を検出した形状に基づいて特定した表示領域のマスク処理を解除し、前記接触部分を検出している間はマスク処理の解除を継続し、前記接触部分を検出しなくなるとマスク処理を再開する表示装置であって、
前記形状は、ユーザの手の甲の側面とそれに連なる小指の側面の接触によって形成されるものであり、
前記接触を検出した前記形状が略くの字形である場合、前記表示領域は前記略くの字を円弧として、当該円弧の内側にある中心角を90度とする扇形であることを特徴とする表示装置。 - マルチタッチ認識機能を有し、ユーザの手が表示パネルに接触した際に、接触部分を検出した形状に基づいて特定した表示領域のマスク処理を解除し、前記接触部分を検出している間はマスク処理の解除を継続し、前記接触部分を検出しなくなるとマスク処理を再開する表示装置であって、
前記形状は、ユーザの手の甲の側面とそれに連なる小指の側面の接触によって形成されるものであり、
前記接触を検出した前記形状が略直線である場合、前記表示領域は略直線を含む四角形であることを特徴とする表示装置。 - 透光性の表示パネルと、
前記表示パネルのユーザがタッチする側とは反対側である背面側に設置され、前記表示パネルのユーザの接触部分に形成される影を撮影するカメラと、
前記カメラが撮影した撮影画像を解析して、ユーザの手が前記表示パネルに接触した前記接触部分の形状を検出して、前記検出した前記接触部分の形状に基づき、前記表示パネル上で情報を表示する領域を算出する領域算出部と、
前記パネルに情報が表示されないようにマスク処理し、前記領域算出部が算出した前記表示領域のみマスク処理を解除して情報を表示させる表示部と、を有し、前記接触部分を検出している間はマスク処理の解除を継続し、前記接触部分を検出しなくなるとマスク処理を再開する表示装置であって、
前記形状は、ユーザの手の甲の側面とそれに連なる小指の側面の接触によって形成されるものであり、
前記領域算出部は、前記接触部分の形状が略くの字である場合、当該接触部分を円弧として、当該円弧の内側にある中心角を90度とした略扇形を前記表示領域として算出することを特徴とする表示装置。 - 透光性の表示パネルと、
前記表示パネルのユーザがタッチする側とは反対側である背面側に設置され、前記表示パネルのユーザの接触部分に形成される影を撮影するカメラと、
前記カメラが撮影した撮影画像を解析して、ユーザの手が前記表示パネルに接触した前記接触部分の形状を検出して、前記検出した前記接触部分の形状に基づき、前記表示パネル上で情報を表示する領域を算出する領域算出部と、
前記パネルに情報が表示されないようにマスク処理し、前記領域算出部が算出した前記表示領域のみマスク処理を解除して情報を表示させる表示部と、を有し、前記接触部分を検出している間はマスク処理の解除を継続し、前記接触部分を検出しなくなるとマスク処理を再開する表示装置であって、
前記形状は、ユーザの手の甲の側面とそれに連なる小指の側面の接触によって形成されるものであり、
前記領域算出部は、前記接触領部分の形状が略直線である場合、当該接触部分を一辺とした略長方形を前記表示領域として算出することを特徴とする表示装置。 - 前記表示部は、前記表示領域にユーザの個人情報を表示する請求項3または4記載の表示装置。
- 前記表示パネルは半透明である請求項3乃至5のいずれか1項記載の表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010162631A JP5339464B2 (ja) | 2010-07-20 | 2010-07-20 | 表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010162631A JP5339464B2 (ja) | 2010-07-20 | 2010-07-20 | 表示装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013115706A Division JP5455277B2 (ja) | 2013-05-31 | 2013-05-31 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012027528A JP2012027528A (ja) | 2012-02-09 |
JP5339464B2 true JP5339464B2 (ja) | 2013-11-13 |
Family
ID=45780415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010162631A Expired - Fee Related JP5339464B2 (ja) | 2010-07-20 | 2010-07-20 | 表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5339464B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5878042B2 (ja) * | 2012-03-05 | 2016-03-08 | 京セラ株式会社 | 装置、方法、及びプログラム |
JP5639111B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2014-12-10 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置及び画像形成装置 |
JP5634442B2 (ja) | 2012-06-26 | 2014-12-03 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 表示入力装置および画像形成装置 |
JP5960114B2 (ja) * | 2013-11-29 | 2016-08-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 認証装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0816347A (ja) * | 1994-06-28 | 1996-01-19 | Mitsubishi Electric Corp | 情報処理装置 |
JP2003280812A (ja) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Hitachi Ltd | タッチパネル付きディスプレイ装置及び表示方法 |
JP3999688B2 (ja) * | 2003-03-12 | 2007-10-31 | 日本電信電話株式会社 | 画面表示方法,画面表示装置,画面表示プログラム,および画面表示プログラムを記録した記録媒体 |
US7877707B2 (en) * | 2007-01-06 | 2011-01-25 | Apple Inc. | Detecting and interpreting real-world and security gestures on touch and hover sensitive devices |
JP2009122279A (ja) * | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Ntt Docomo Inc | 携帯型情報処理装置及び携帯型情報処理装置の表示制御方法 |
US8683390B2 (en) * | 2008-10-01 | 2014-03-25 | Microsoft Corporation | Manipulation of objects on multi-touch user interface |
-
2010
- 2010-07-20 JP JP2010162631A patent/JP5339464B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012027528A (ja) | 2012-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190250714A1 (en) | Systems and methods for triggering actions based on touch-free gesture detection | |
JP5201096B2 (ja) | 対話操作装置 | |
JP5453246B2 (ja) | コンパクト・デバイスのためのカメラ・ベースのユーザ入力 | |
CN109754389B (zh) | 一种图像处理方法、装置及设备 | |
KR20150090840A (ko) | 디스플레이 화면의 영역을 보호하는 디바이스 및 방법 | |
US20160292525A1 (en) | Image analyzing apparatus and image analyzing method | |
JP6482196B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
US20140237422A1 (en) | Interpretation of pressure based gesture | |
US20140237401A1 (en) | Interpretation of a gesture on a touch sensing device | |
US9916043B2 (en) | Information processing apparatus for recognizing user operation based on an image | |
JP2017539032A (ja) | タッチセンサのデータを使用する指紋登録 | |
TW201346216A (zh) | 虛擬尺 | |
US9612710B2 (en) | Storage medium having stored thereon image processing program and image processing apparatus | |
US12056265B2 (en) | User interface manipulation in a flexible screen device | |
US9911230B2 (en) | Method and apparatus for controlling virtual monitor | |
Martin et al. | Human friendly interface design for virtual fitting room applications on android based mobile devices | |
JP5339464B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2017199289A (ja) | 情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
US20150169134A1 (en) | Methods circuits apparatuses systems and associated computer executable code for providing projection based human machine interfaces | |
JP2011150225A (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 | |
JP6229554B2 (ja) | 検出装置および検出方法 | |
US20160018917A1 (en) | Touch system, touch apparatus, and mobile device | |
JP5455277B2 (ja) | 表示装置 | |
US20160018924A1 (en) | Touch device and corresponding touch method | |
US20200050336A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120921 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130305 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130531 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5339464 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |