JP5336927B2 - Substrate partial coating equipment - Google Patents
Substrate partial coating equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5336927B2 JP5336927B2 JP2009123066A JP2009123066A JP5336927B2 JP 5336927 B2 JP5336927 B2 JP 5336927B2 JP 2009123066 A JP2009123066 A JP 2009123066A JP 2009123066 A JP2009123066 A JP 2009123066A JP 5336927 B2 JP5336927 B2 JP 5336927B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paint
- shutter
- base material
- substrate
- flow coater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 35
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 35
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 17
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 82
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 80
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 6
- 238000010422 painting Methods 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
Description
本発明は、屋根材等の外装材など、基材の一部にのみ部分的に塗装するようにした基材の部分塗装装置に関するものである。 The present invention relates to a partial coating apparatus for a base material in which only a part of the base material such as an exterior material such as a roofing material is coated.
例えば、セメント製の屋根材においては、一部を上下に重複させた状態で施工されるため、一部のみが外部に露出し、他の部分は外部には露出しない。このため、屋根材では外部に露出する一部にのみ塗装を施し、露出しない部分には塗装は行なわれない(例えば特許文献1参照)。 For example, in a roof material made of cement, construction is performed in a state where a part is overlapped vertically, so that only a part is exposed to the outside and the other part is not exposed to the outside. For this reason, in the roofing material, only a part exposed to the outside is painted, and a part not exposed is not painted (for example, refer to Patent Document 1).
このように基材において、その表面の一部にのみ塗装を行なう必要のある場合があり、そして基材に部分的に塗装を行なうにあたって、図6の概略図に示すような装置が提案されている(以下この発明を従来例と呼ぶ)(特許文献2参照)。 In this way, there is a case where it is necessary to paint only a part of the surface of the base material, and an apparatus as shown in the schematic diagram of FIG. (This invention is hereinafter referred to as a conventional example) (see Patent Document 2).
この従来例では、基材3は図6(a)のように搬入用コンベア9によってフローコーター2へ向けて搬入され、このときシャッター22はフローコーター2の吐出口7の側方に控えている。フローコーター2の吐出口7からカーテン状に吐出されて流下した塗料1はコンベア9,10間で塗料回収樋8に受けられる。そして、基材3がフローコーター2の下方へと搬入され、基材3のうち塗装される部分(塗装部分)が吐出口7の直下を通過する際に、この塗装部分に吐出口7から流下する塗料1が図6(b)のように塗布される。続いて、基材3のうち塗装しない部分(非塗装部分)が吐出口7の直下に達すると、図6(c)のようにシャッター22をフローコーター2の吐出口7の直下位置に移動させる。このようにシャッター22がフローコーター2の吐出口7の直下位置に移動すると、吐出口7から流下する塗料1はシャッター22の上に受けられ、基材3の上面に至ることが遮断される。従って、基材3の上面のうち非塗装部分には塗料1は塗着しない。上記のようにフローコーター2の吐出口7から流下した塗料1はシャッター22で受けられ、塗料排出部20へ流れてシャッター22の下方の塗料回収器21に流下し、回収される。尚、図6中の符号23は、搬入側コンベア9の上を搬送される基材3の先端と後端を検知するセンサーを示す。
In this conventional example, the
このようにして、フローコーター2で部分的に塗装した基材3は、フローコーター2の下方を通過した後に、コンベア10で搬出される。そして、基材3の後端が吐出口7の直下を通過すると、図6(d)のようにシャッター22をフローコーター2の吐出口7の直下から控えた側方位置に移動させ、次の基材3の塗装に備えるものである。
In this manner, the
上記のように、コンベア9,10で基材3をフローコーター2の下方を一方向に通過させて塗装するにあたって、基材3の非塗装部分が塗料1の流下位置を通過する際に、フローコーター2と基材3との間にシャッター22を移動させて塗料1を受けることによって、基材3のこの部分には塗料1が塗着しないようにすることができ、部分的な塗装を行なうことができるものである。
As described above, when the
しかしながら、上記のものでは、シャッター22から塗料がこぼれたり、塗料回収器21のふちに塗料1が付着して垂れてしまうことがある。この場合、基材3の非塗装部分に塗料1が落ちたり部分的に塗装が厚くなってしまったりして、塗装不良が発生してしまう。また、シャッター22の下方には塗料回収器21が配置されているため、基材3とシャッター22間にある程度大きな距離(最低でも50mm程度)が必要となる。このため、基材3上にカーテン状に流下した塗料1をシャッター22が遮断する際に、塗料1の流れに乱れが生じることにより、図3(a)に示すように基材3の塗装部分18と非塗装部分19の境界部分が綺麗に塗装できないという問題がある。
However, in the above case, paint may spill from the
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、シャッターからの不要な塗料落ちが無く、基材の塗装部分と非塗装部分の境界部分の塗装を綺麗に塗装することができる基材の部分的塗装装置を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of the above points, and there is no unnecessary paint dropping from the shutter, and the base material capable of neatly painting the boundary portion between the painted portion and the non-painted portion of the base material. The object is to provide a partial coating device.
本発明に係る基材の部分的塗装装置は、塗料1をカーテン状に流下させて供給するフローコーター2の下方を通過するように、水平姿勢で基材3を搬送し、フローコーター2から塗料回収樋8に向けて流下する塗料1を基材3の表面の一部に塗着させて部分的に塗装を行なう基材の部分塗装装置であって、フローコーター2の下方で一方向に搬送される基材3の塗装が行なわれない非塗装部分19がフローコーター2からの塗料1の流下位置を通過する際に、フローコーター2と基材3との間に水平姿勢で挿入されて上面でフローコーター2から流下する塗料1を受け、前記非塗装部分19が前記流下位置を通過した後に、前記挿入方向とは逆の方向に退避させられると共に、前記上面で受けた塗料1を塗料回収樋8に流し落とすようにしたシャッター4を備えることを特徴とするものである。
The base material partial coating apparatus according to the present invention transports the
また、本発明において、シャッター4の上面に、塗料1を受ける受け部5と、この受け部5に対して前記挿入方向とは逆方向の位置で上方に突出する立ち上がり部6とが形成されていることが好ましい。この場合、受け部5上での塗料1の前記挿入方向とは逆向きの流れが立ち上がり部6によって止められ、それ以上塗料1が進むことが無くなるために、シャッター4が前記退避する際に受け部5に載った塗料1が塗料回収樋8に流下されやすくなる。また、立ち上がり部6によってシャッター4の剛性が高くなる。
In the present invention, a receiving
また、本発明において、シャッター4の挿入方向が、基材3の搬送方向と同一の方向であることが好ましい。この場合、フレームなどに湯気が結露し、水滴が落ちることを防止することが出来る。
In the present invention, it is preferable that the insertion direction of the
本発明によれば、基材をフローコーターの下方で一方向に通過させて部分塗装するにあたって、フローコーターと基材との間にシャッターが水平姿勢で挿入されて、シャッター上面の受け部でフローコーターから流下する塗料を一時的に載せ、シャッターが退避させられるときに受け部で受けた塗料を流し落とすようにすることによって、シャッターの下方に設置する塗料回収器が必要なくなり、シャッターからの不要な塗料落ちを無くすことができるとともに、基材とシャッター間の距離を近づけることができ、フローコーターから流下する塗料のカーテン膜の乱れが少なくなり、基材の塗装部分と非塗装部分の境界部分を綺麗に塗装できるものである。 According to the present invention, when the base material is partially passed by passing under the flow coater in one direction, the shutter is inserted in a horizontal position between the flow coater and the base material, and flows at the receiving portion on the upper surface of the shutter. By temporarily placing the paint that flows down from the coater and allowing the paint received at the receiving part to flow down when the shutter is retracted, there is no need for a paint collector installed below the shutter, and there is no need for it from the shutter. Paint can be removed, and the distance between the base material and the shutter can be reduced, and the paint curtain film flowing down from the flow coater is less disturbed. Can be painted beautifully.
以下、本発明を実施するための形態を説明する。 Hereinafter, modes for carrying out the present invention will be described.
図2に本実施形態に係る塗装装置を示す。ベルトコンベアなどで形成される一対のコンベア9,10がその先端と後端の間に所定間隔を介して対向させて図1(a)のように一直線上に配置されている。この一対のコンベア9,10は同方向に同速度で走行駆動することで、基材3を水平姿勢で搬入側のコンベア9から搬出側のコンベア10へと一方向に搬送することが出来るものである。
FIG. 2 shows a coating apparatus according to this embodiment. A pair of
この一対のコンベア9,10の先端と後端の間においてその上方にフローコーター2が配置して設けてある。フローコーター2には下面に細長いスリット状の吐出口7が形成されていて、吐出口7から薄い厚みのカーテン状に塗料1が流下されている。この吐出口7はコンベア9,10の長手方向と垂直な向きに設定されるものである。またコンベア9,10の先端と後端の間に、フローコーター2の吐出口7の直下位置において塗料回収樋8が設けてある。この塗料回収樋8はベルトコンベア9,10の上面より下側位置に配置されるものである。基材3はコンベア9でフローコーター2の下方へと搬入され、フローコーター2の下方を通過した後に、コンベア10で搬出される。
Between the front and rear ends of the pair of
この一対のコンベア9,10のうち、搬入側のコンベア9上方に図1のようにシャッター4が配置してある。シャッター4はフローコーター2の吐出口7の直下位置と、この吐出口7の直下位置を外れるフローコーター2の側方位置との間で、コンベア9の搬送方向と平行な方向において水平に往復移動駆動されるようにしてある。シャッター4の上面には、図4に示すように、水平に配置された塗料1を受ける受け部5と、受け部5のフローコーター2とは反対側の一端から上方に突出する立ち上がり部6が形成されている。また、立ち上がり部6の上端からは、受け部5とは反対側の水平方向に向けて、支持部11が延出している。シャッター4は例えば薄い板金を折り曲げることによって形成され、このとき立ち上がり部6はシャッター4に、その往復移動方向と直行する方向の一端から他端に亘って形成される。この場合、シャッター4の厚みを薄くすることが出来ると共に、折り曲げ形成により、シャッターの剛性を向上させることができ、例えば厚さ1mm程度のシャッター4でも高い剛性を持たせることができる。
Of the pair of
シャッター4は図2に示すように、サーボモーター12を動力とし、サーボモーター12によって鉛直軸を中心に回転する回転体14の回転運動を往復運動に変換する機構(クランク機構)によって往復移動駆動されるようにしてある。回転体14はシャッター4に対してフローコーター2とは反対側に設けられている。回転体14と支持部11は、連結棒13で連結されている。連結棒13の両端部は、それぞれ回転体14の回転中心から偏心した位置と支持部11に、鉛直方向の回転軸で回動自在に取り付けられている。また、塗装装置には、シャッター4の移動方向を基材3の搬送方向と平行な水平方向にガイドするリニアガイド15が設けられている。リニアガイド15は例えば支持部11の上面を支持する一対の支持部16と、各支持部16を水平方向にスライド自在に支持する平行並列な一対のガイドレール17とで構成されている。このため回転体14を回転させることで、シャッター4を基材3の搬送方向と平行な方向に水平に往復移動することができる。このようなクランク機構によってシャッター4が動作するため、シャッター4の往復運動における振動が小さくなると共に、小さな動力でもシャッター4を動作させることができる。尚、符号24はサーボモーター12と回転体14、およびリニアガイド15のガイドレール17を支持するフレームである。
As shown in FIG. 2, the
また、搬入用コンベア9上の基材3の位置を検知して、シャッター4の動作タイミングを制御するためのセンサー25がコンベア9の上方に配置してある。このセンサー25は搬入用コンベア9の上を搬送される基材3の先端と後端を検知するものであり、この検知時から所定時間後にサーボモーター12を作動させてシャッター4をフローコーター2の吐出口7の直下位置に前進移動させ、センサー25で基材3の後端が検知されると、この検知時から所定時間後にサーボモーター12を作動させてシャッター4をフローコーター2の側方位置に後退移動させるように、サーボモーター12の作動を制御する制御機構を備えているものである。このセンサー25としては、基材3の送り方向で2つのものを用い、万が一、基材3が曲がって搬送されたりしても、遅く検知したほうにタイミングを合わせて、後述のようにシャッター4を前後させるようにし、塗料1を塗布する部分に塗り残しが生じないようにしてもよい。
Further, a
次に、上記のように形成される塗装装置で基材3の表面を部分的に塗装するにあたっては、搬入用のコンベア9で複数の基材3をフローコーター2へ向けて間隔をあけて順次搬入する。この基材の搬入時に、基材の先端と後端がセンサー25で順次検知される。このとき、図1(a)のようにシャッター4は後退した位置にあり、フローコーター2に対して、基材3と同じ側の側方に控えている。従って、フローコーター2の吐出口7からカーテン上に吐き出されて流下した塗料1は塗料回収樋8に受けられる。
Next, when partially painting the surface of the
そして、基材3が搬入用のコンベア9でフローコーター2の下方へと搬入されると、基材3のうち塗装される部分(塗装部分18、図3参照)が吐出口7の直下を通過する際に、この塗装部分18に、吐出口7からカーテン状に流下する塗料1が図1(b)のように塗布される。続いて、図1(c)のように基材3が搬入用コンベア9の上を搬送され、基材3のうち塗装しない部分(非塗装部分19、図3参照)が吐出口7の直下を通過する際に、サーボモーター12を作動させてシャッター4を前進させることで、フローコーター2と基材3との間に水平姿勢で挿入し、フローコーター2の吐出口7の直下位置に移動させる。このシャッター4の移動のタイミングはセンサー25によって基材の先端が検知された後、所定時間経過後にサーボモーター12を作動させることにより制御する。前記所定時間は、コンベア9における基材3の搬送速度と、コンベア9上の基材3の先端の検知位置に基づいて、予め設定される。このようにシャッター4がフローコーター2の吐出口7の直下位置に移動すると、吐出口7から流下するカーテン状の塗料1はシャッター4の上面に形成された受け部5に受けられ、基材3の上面に至ることが遮断される。従って、基材3の非塗装部分19には塗料1は塗着しない。このとき、フローコーター2の吐出口7から流下した塗料1がシャッター4上面の受け部5で受けられると、シャッター4が前進することにより、塗料1は受け部5の面上を立ち上がり部6の方向に向かって流れていく。
And when the
このようにして、フローコーター2で図1(d)のように部分的に塗装した基材3は、フローコーター2の下方を通過した後に、コンベア10で搬出される。そして、基材3の後端がフローコーター2の吐出口7の直下を通過すると、図1(e)のようにサーボモーター12を作動させてシャッター4を後退させて前記挿入方向とは逆方向に退避させ、図1(f)のようにシャッター4をフローコーター2の吐出口7の直下から側方位置に移動させ、次の基材3の塗装に備える。このシャッター4の移動のタイミングはセンサー25によって基材の後端が検知された後、所定時間経過後にサーボモーター12を作動させることにより制御する。前記所定時間は、コンベア9における基材3の搬送速度と、コンベア9上の基材3の後端の検知位置に基づいて、予め設定される。このとき受け部5に載った塗料1が、シャッター4の後退によって立ち上がり部6から離れる方向に流れていき、図1(f)のように塗装前の基材3と塗装後の基材3との間で、受け部5から塗料回収樋8へと流下して再利用される。この動作を繰り返すことで、複数の基材3が順次塗装される。
In this way, the
上記のようにシャッター4が動作する場合、シャッター4で受け止められた塗料1の受け部5上での流れが立ち上がり部6によって止められ、それ以上塗料1が進むことが無くなるために、塗料1がシャッター4の挿入方向とは反対側から流下するようなことが防止される。また、シャッター4が後退する際に塗料1が受け部5上で流動する距離が立ち上がり部6で規制されるため、シャッター4が後退する際に受け部5に載った塗料1が塗料回収樋8に流下されやすくなる。
When the
上記のようにコンベア9で基材3をフローコーター2の下方を一方向に通過させて塗装するにあたって、基材3の非塗装部分19が塗料1の流下位置を通過する際に、フローコーター2と基材3との間にシャッター4を移動させて塗料1を受けることによって、基材3のこの部分には塗料1が塗着しないようにすることが出来、部分的な塗装を行なうことが出来る。そして、シャッター4の往復移動において、シャッター4を前進させるときに一時的に塗料1を受け部5に載せ、シャッター4を後退させるときに塗料1を受け部5から塗料回収樋8へと流下させることにより、シャッター4の下方に従来例の場合のような塗料回収器21を設ける必要がなくなり、塗料回収器21から不要な塗料落ちが起こるようなことが無くなる。また、シャッター4の受け部5側の先端部の厚みを薄くすることで、シャッター4の先端面に付着する塗料1の量が少なくなり、シャッター4の先端面からの不要な塗料落ちを減らすことが出来る。このシャッターの先端部の厚みは0.5〜3.0mmが好ましい。さらに、塗料回収器21を不要とすることで、図4に示す基材3とシャッター4上面との距離H、すなわち塗料1の遮断位置と基材3との距離を近づけることが出来る。このため、フローコーター2の吐出口7から流下する塗料1がシャッター4で遮断される際に、この塗料1の流れに乱れが生じても、この乱れが大きくならないうちに塗料1が基材3に達するようになり、図3(b)に示すように基材3の塗装部分18と非塗装部分19の境界部分を綺麗に塗装できるものである。前記距離Hの値は、適宜設定されるが、5〜40mmが好ましい。
As described above, when the
尚、本実施形態において、シャッター4の挿入時にシャッター4上面の受け部5に塗料1が保持できると共に、シャッター4の退避時に受け部5から塗料1が塗料回収樋8へ流下できるようにする必要があるが、塗料1の粘度、塗布量や、コンベア9,10の搬送速度に応じて、シャッター4をフローコーター2の吐出口7直下に移動させる速度、吐出口7直下で停止させる時間、吐出口7直下から退避させる速度を適宜調整することで対応できる。また、使用する塗料1としては、無機塗料、アクリル、アクリル・スチレン、酢酸ビニル、EVA(エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂)、フッ素、ウレタン系等の、粘度が100cP以下の比較的粘度の低い塗料が好ましい。
In the present embodiment, the
また、シャッター4の形状については、図1の実施形態で示した形状である必要は無く、例えば図5に示すように薄い板金の上面上に上方に突出する立ち上がり部6を設けることで、シャッター4を形成することが出来る。この場合、立ち上がり部6の両側に受け部5と支持部11がそれぞれ形成される。また、これ以外にも、例えばシャッター4に段部を形成することでこの段部を立ち上がり部6とすることができる。
Further, the shape of the
1 塗料
2 フローコーター
3 基材
4 シャッター
5 受け部
6 立ち上がり部
8 塗料回収樋
1
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009123066A JP5336927B2 (en) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | Substrate partial coating equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009123066A JP5336927B2 (en) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | Substrate partial coating equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010269242A JP2010269242A (en) | 2010-12-02 |
JP5336927B2 true JP5336927B2 (en) | 2013-11-06 |
Family
ID=43417721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009123066A Expired - Fee Related JP5336927B2 (en) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | Substrate partial coating equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5336927B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5965163B2 (en) * | 2012-03-09 | 2016-08-03 | 株式会社ザイエンス | Chemical treatment method for wooden materials |
JP2021160514A (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社総合車両製作所 | Inspection lid structure |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04210269A (en) * | 1990-12-05 | 1992-07-31 | Hashimoto Denki Co Ltd | Device for suspending coating in extrusion-coating machine for adhesive |
JP2007098334A (en) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Anest Iwata Corp | Curtain flow coater coating method and device |
JP2007117958A (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd | Partial coating apparatus for plate material |
-
2009
- 2009-05-21 JP JP2009123066A patent/JP5336927B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010269242A (en) | 2010-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI596238B (en) | Surface treating apparatus | |
JP5735035B2 (en) | Coating apparatus and coating method | |
JP5336927B2 (en) | Substrate partial coating equipment | |
KR101858246B1 (en) | Coating apparatus, coating head, and coating method | |
JPH05501987A (en) | Curtain covering method, curtain covering equipment | |
CN106733454A (en) | The dispensing method of Full-automatic spot gluing streamline | |
JP2008285301A (en) | Article conveying method and article conveying device | |
CN106269610B (en) | The automatic doctoring apparatus of adhesive tape residue glue and scraping methods | |
JP2006239587A (en) | Powder coating booth | |
CN104589771A (en) | Glass lamination fitting equipment | |
WO2017208323A1 (en) | Component supply device | |
CN205347234U (en) | Feeding and extracting device of equipment are cleaned to glass coating film | |
CN205890149U (en) | Location and dust collector of material processing system | |
CN101032895A (en) | Marking device and marking method | |
CN110153679B (en) | Selenium drum waste powder storehouse production line | |
KR101696826B1 (en) | Apparatus for removing polluter | |
KR100271581B1 (en) | Component feeder carrying a series of uniquely shaped directional components | |
CN107466169A (en) | A kind of LED chip mounter feed device | |
CN115945350A (en) | Degradable environment-friendly adhesive tape and preparation device thereof | |
CN204872731U (en) | Paper tube diversion conveyor | |
JP2007117958A (en) | Partial coating apparatus for plate material | |
CN118142807B (en) | Covering film spraying equipment with adhesive layer thickness control mechanism | |
JP4971734B2 (en) | Partial coating equipment for objects | |
JP2007229606A (en) | Partial coating apparatus for body to be coated | |
CN114751167B (en) | Fastener guiding and conveying system and working method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5336927 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |