JP5330705B2 - Emergency lighting system - Google Patents
Emergency lighting system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5330705B2 JP5330705B2 JP2008028189A JP2008028189A JP5330705B2 JP 5330705 B2 JP5330705 B2 JP 5330705B2 JP 2008028189 A JP2008028189 A JP 2008028189A JP 2008028189 A JP2008028189 A JP 2008028189A JP 5330705 B2 JP5330705 B2 JP 5330705B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light output
- emitting diode
- circuit
- power failure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 21
- 206010021033 Hypomenorrhoea Diseases 0.000 claims description 14
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 3
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 12
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、非常用照明装置に関するものである。 The present invention relates to an emergency lighting device.
従来、公共の施設において、火災などの非常時に施設内の人を避難させるための非常用照明装置が設置されており(例えば特許文献1参照)、最終避難口の近くに設置される非常用照明装置の場合は、避難者を最終避難口に注目させることができるよう、非常時に光源を点滅させる機能を備えたものが使用されていた。なお現行の日本の消防法においては、最終の避難口の近くに設置された非常用照明装置を点滅させることが可能となっている。 Conventionally, in a public facility, an emergency lighting device has been installed to evacuate people in the facility in the event of an emergency such as a fire (see, for example, Patent Document 1), and an emergency lighting installed near the final evacuation exit In the case of the device, a device having a function of blinking the light source in an emergency was used so that the refugee could be focused on the final evacuation exit. Under the current Japanese Fire Service Law, it is possible to blink an emergency lighting device installed near the final evacuation exit.
図4は従来の非常用照明装置の回路ブロック図を示し、避難経路を示す図案を表示した表示パネルに光を照射する冷陰極蛍光灯32を備えるとともに、最終避難口の近くに設置される場合に点滅表示を行うためのキセノンランプ35を備えており、商用電源ACの通電時には商用電源ACからの電力供給を受けて、誘導灯ブロック31が冷陰極蛍光灯32を点灯させるとともに、誘導灯ブロック31およびキセノン電源ブロック33がそれぞれ電池36,37を充電する。そして、商用電源ACが停電すると、電池36からの電力供給を受けて、誘導灯ブロック31が冷陰極蛍光灯32を点灯させるとともに、キセノン電源ブロック33が電池37からの電力供給を受けてキセノン点滅ブロック34に点灯電力を供給し、キセノン点滅ブロック34がキセノンランプ35を点滅させるようになっている。
FIG. 4 shows a circuit block diagram of a conventional emergency lighting device, in which a cold cathode
この非常用照明装置は、表示パネルを照明する光源として冷陰極蛍光灯32を用いている。しかしながら、冷陰極蛍光灯32は短い周期での点滅動作に不向きなため、冷陰極蛍光灯32とは別にキセノンランプ35を設け、火災報知器などの信号によりキセノンランプ35を点滅させることによって、最終避難口の近くに設置された非常用照明装置に避難者を注目させていた。
上記構成の非常用照明装置では、常時点灯する冷陰極蛍光灯32とは別に、火災発生時に点滅動作させるためのキセノンランプ35を設けており、そのため冷陰極蛍光灯32を点灯させる誘導灯ブロック31に加えて、キセノンランプ35を点滅させるキセノン電源ブロック33およびキセノン点滅ブロック34が必要になるから、コストアップになるという問題があった。
In the emergency lighting device having the above-described configuration, a xenon lamp 35 for blinking operation in the event of a fire is provided in addition to the cold cathode
本発明は上記問題点に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、視認性を向上させた低コストの非常用照明装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a low-cost emergency lighting device with improved visibility.
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、表示パネルの背面に配置された導光板と、導光板の端縁に沿って配置された発光ダイオードからなる発光ダイオードと、商用電源の供給を受けて二次電池を充電する充電回路と、通電時は商用電源から電力供給を受けて発光ダイオードに点灯電力を供給し、停電時は二次電池から電力供給を受けて発光ダイオードに点灯電力を供給する点灯回路と、異常の発生を報知する異常発報信号が入力されていない通常時には発光ダイオードを一定の光出力で点灯させるように点灯回路の出力を制御し、異常発報信号が入力されると発光ダイオードの光出力を周期的に変化させるように点灯回路の出力を制御する制御回路とを備え、通電中の異常発生時には、通常時の光出力と同等以上の光出力とする明期間と、通常時の光出力よりも暗い光出力とする暗期間が交互に繰り返すように制御回路が発光ダイオードの光出力を制御し、停電時には、通常時の光出力よりも暗い所定の光出力とする明期間と、明期間よりも光出力がより暗い暗期間が交互に繰り返すように制御回路が発光ダイオードの光出力を制御し、制御回路は、停電時における発光ダイオードの光出力の最大値を、通常時における発光ダイオードの光出力よりも低下させ、且つ、通電中の異常発生時における発光ダイオードの光出力の最大値を、通常時における発光ダイオードの光出力と同等か若しくはそれ以上とすることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of
請求項2の発明は、請求項1の発明において、異常発報信号は、外部の自動火災報知機から入力される火災報知信号であることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the abnormal alarm signal is a fire alarm signal input from an external automatic fire alarm.
請求項3の発明は、請求項1の発明において、商用電源の停電を検知すると停電検知信号を発生する停電検知回路を備え、異常発報信号が、停電検知回路から制御回路に入力される停電検知信号であることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the power failure detection circuit is provided that generates a power failure detection signal when a power failure of the commercial power source is detected, and the abnormal alarm signal is input from the power failure detection circuit to the control circuit. It is a detection signal.
請求項1の発明によれば、制御回路は、異常発報信号が入力されると、発光ダイオードの光出力を周期的に変化させるように点灯回路の出力を制御しているので、発光ダイオードの光が導光板を介して照射される表示パネルの表示面輝度を周期的に変化させることで、非常用照明装置に避難者を注目させて、非常用照明装置の位置をさらに容易に知らしめることができる。しかも、表示パネルに光を照射する光源として、入力電流に応じて光出力を容易に変化させることができる発光ダイオードを用いることによって、光出力を周期的に変化させるための光源を別途用意する必要が無いから、非常用照明装置のコストダウンを図ることができるという効果がある。さらに、異常発生時には制御回路が発光ダイオードの光出力を周期的に変化させているので、発光ダイオードを一定の光出力で点灯させる場合に比べて消費電力を低減することが可能になり、停電時に二次電池を電源として点灯させる場合の点灯時間を延ばすことができる。また二次電池による点灯時間を同程度とした場合は電池容量が小さい二次電池を使用することができ、さらなるコストダウンを図ることができる。しかも、制御回路が、停電時における発光ダイオードの光出力の最大値を、通常時における発光ダイオードの光出力よりも低下させることによって、発光ダイオードを通常時と同等の光出力で点灯させる場合に比べて消費電力を低減できるから、二次電池による点灯時間を延ばすことができ、また二次電池による点灯時間を同程度とした場合は電池容量が小さい二次電池を使用することで、さらなるコストダウンを図ることができるという効果がある。さらに、制御回路が、通電中の異常発生時における発光ダイオードの光出力の最大値を、通常時における発光ダイオードの光出力と同等か若しくはそれ以上とすることで、非常用照明装置に避難者を注目させて、非常用照明装置の位置をさらに容易に知らしめることができる。しかも、制御回路は、異常発生時において発光ダイオードの光出力を周期的に変化させているので、光出力の最大値を、通常時における発光ダイオードの光出力と同等か若しくはそれ以上とした場合でも、全体として発光ダイオードの消費電力を通常時より低減することが可能であり、停電時に二次電池を電源として点灯させる場合の点灯時間を延ばすことができる。また二次電池による点灯時間を同程度とした場合は電池容量が小さい二次電池を使用することで、さらなるコストダウンを図ることができるという効果がある。 According to the first aspect of the present invention, the control circuit controls the output of the lighting circuit so as to periodically change the light output of the light emitting diode when an abnormal alarm signal is input. By periodically changing the display surface brightness of the display panel that is irradiated with light through the light guide plate, the emergency lighting device can be noticed more easily and the position of the emergency lighting device can be more easily known. Can do. In addition, it is necessary to separately prepare a light source for periodically changing the light output by using a light emitting diode that can easily change the light output according to the input current as a light source for irradiating the display panel with light. Therefore, the cost of the emergency lighting device can be reduced. Furthermore, since the control circuit periodically changes the light output of the light emitting diode when an abnormality occurs, it becomes possible to reduce power consumption compared to when the light emitting diode is lit at a constant light output. The lighting time when the secondary battery is turned on as a power source can be extended. Moreover, when the lighting time by a secondary battery is made comparable, a secondary battery with a small battery capacity can be used, and the further cost reduction can be aimed at. In addition, the control circuit reduces the maximum light output of the light emitting diode during a power failure from the light output of the light emitting diode during normal operation, so that the light emitting diode is turned on with the same light output as during normal operation. Power consumption can be reduced, so the lighting time of the secondary battery can be extended, and if the lighting time of the secondary battery is the same, the use of a secondary battery with a small battery capacity further reduces the cost. There is an effect that can be achieved. Furthermore, the control circuit sets the maximum value of the light output of the light emitting diode at the time of occurrence of an abnormality during energization to be equal to or higher than the light output of the light emitting diode at the normal time, so that the emergency lighting device can Attention can be made more easily to know the location of the emergency lighting device. Moreover, since the control circuit periodically changes the light output of the light emitting diode when an abnormality occurs, even if the maximum value of the light output is equal to or higher than the light output of the light emitting diode during normal operation. As a whole, it is possible to reduce the power consumption of the light emitting diode from the normal time, and it is possible to extend the lighting time when the secondary battery is turned on as a power source in the event of a power failure. Moreover, when the lighting time by a secondary battery is made comparable, there exists an effect that a further cost reduction can be aimed at by using a secondary battery with small battery capacity.
請求項2の発明によれば、自動火災報知機からの火災報知信号を受けて、制御回路が点灯回路の出力を制御し、発光ダイオードの光出力を周期的に変化させることによって、火災の発生を報知することができる。
According to the invention of
請求項3の発明によれば、停電検知回路からの停電検知信号を受けて、制御回路が点灯回路の出力を制御し、発光ダイオードの光出力を周期的に変化させることによって、停電の発生を報知することができる。
According to the invention of
以下に本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。本実施形態の非常用照明装置Aは、公共の施設において、火災などの非常時に避難経路を表示するために使用されるものであり、本実施形態においては最終避難口の近くに設置されるものを例に説明を行う。この非常用照明装置Aの回路ブロック図を図1に、分解斜視図を図2にそれぞれ示す。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The emergency lighting device A of the present embodiment is used for displaying an evacuation route in an emergency such as a fire in a public facility, and is installed near the final evacuation exit in the present embodiment. An example will be described. A circuit block diagram of the emergency lighting device A is shown in FIG. 1, and an exploded perspective view is shown in FIG.
この非常用照明装置Aは、図1に示すように複数個の発光ダイオードからなるLEDブロック1と、LEDブロック1を点灯させる誘導灯点灯ブロック2と、停電時に誘導灯点灯ブロック2に電力を供給する二次電池3とを主要な構成として備えている。
As shown in FIG. 1, the emergency lighting device A supplies power to an
誘導灯点灯ブロック2は、商用電源ACからの電力供給を受けて二次電池3を充電するとともに、商用電源ACの停電時に二次電池3に充電された電荷を放出させることによって後述の点灯回路5に電力を供給する充放電回路4と、通電時は商用電源ACから電力供給を受けてLEDブロック1に点灯電力を供給するとともに、停電時は二次電池3から電力供給を受けてLEDブロック1に点灯電力を供給する点灯回路5と、商用電源ACの電源電圧と所定の閾値との高低を比較することによって商用電源ACの停電を検知すると停電検知信号を発生する停電検知回路6と、火災発生時に外部の自動火災報知機Bから火災報知信号が入力される火報信号入力回路7と、異常の発生を報知する異常発報信号(本実施形態では停電検知回路6から入力される停電検知信号、および、火報信号入力回路7を介して入力される火災報知信号からなり)が入力されていない通常時にはLEDブロック1を一定の光出力で点灯させるように点灯回路5の出力を制御するとともに、異常発報信号が入力されるとLEDブロック1の光出力を周期的に変化させるように点灯回路5の出力を制御する制御回路8とを備えている。
The guide
また図2は非常用照明装置Aの分解斜視図であり、前面側が開口した扁平な矩形箱状のボディ11と、前面が略矩形状に形成されてボディ11前面の開口部に被着されるパネルケース12とで構成される器具本体の内部に、商用電源ACの給電線(図示せず)が接続される端子台21と、二次電池3と、誘導灯点灯ブロック2の回路が形成されたプリント配線板(図示せず)を内部に収めたケース13とが納装されている。
FIG. 2 is an exploded perspective view of the emergency lighting device A, and is a flat rectangular box-
ここで、パネルケース12の裏側面の左右両側部には、略L字形であって先端が左右方向の外側にそれぞれ突出する各一対の係合爪14が上下に突設されるとともに、ボディ11の左右両側壁の内側面に各係合爪14が係合する係合リブ15が突設されている。而して、パネルケース12の上下左右の向きを合わせて、パネルケース12を前方からボディ11の開口部に近付け、パネルケース12の後面をボディ11の開口部に当接させた状態でパネルケース12を下方にスライド移動させると、係合爪14が対応する係合リブ15と係合することによって、パネルケース12がボディ11の前面に取着される。
Here, on the left and right side portions of the back side surface of the
ボディ11の上側壁および後壁にはそれぞれボディ11を施工面に取り付けるための取付ねじ(図示せず)を挿通する挿通孔11a,11bが穿設されており、挿通孔11a又は挿通孔11bに挿通された取付ねじを天井材又は壁材に螺入することによってボディ11が施工面(天井面又は壁面)に固定されるようになっている。なおボディ11の上側壁および後壁にはノックアウト部11cが設けられ、ノックアウト部11cを孔開け加工して形成された電線挿通孔に、天井材又は壁材の裏面側に予め先行配線された商用電源ACの給電線を挿通させることで、給電線が器具本体の内部に導入され、器具本体内部に収納された端子台21に接続することができる。
また、パネルケース12の上側縁には、パネルケース12の下側部位よりも前方への突出量が大きい張出部16が一体に突出形成されており、張出部16の下側面にはLEDブロック1を構成する複数個の発光ダイオード1aがパネルケース12の上側辺に沿って一列に配列されている。パネルケース12の裏面からは先端にコネクタ17が結線された電線18が導出されており、このコネクタ17をケース13に設けたコネクタ(図示せず)に接続することによって、パネルケース12に配設された複数個の発光ダイオード1aが誘導灯点灯ブロック2に電気的に接続される。
In addition, an overhanging
また、パネルケース12の前面には導光板19と表示パネル20とが前後方向に重ねた状態(表示パネル20が前面側)で取り付けられる。導光板19および表示パネル20は、平面形状が略同じ矩形板状であって、上下方向および左右方向の各寸法が略同じ寸法に形成されており、導光板19および表示パネル20の上側面を張出部16の下面に当接させた状態でパネルケース12に取り付けられている。なお取付状態においては導光板19の上側面が張出部16の下面に配列された発光ダイオード1aに対向配置されている。
Further, the
表示パネル20は透光性材料(例えばアクリル樹脂)により矩形板状に形成され、前面には避難方向を示す図案が例えば白色と緑色の2色で表示されている。一方、導光板19は透明なアクリル樹脂により矩形板状に形成され、表示パネル20の背面に重ねて配置されている。ここで、導光板19は、上側縁に沿って対向配置された複数個の発光ダイオード1aからの光を導光板19内での全反射によって導光板19の下側縁に導きながら、導光板19の後面に設けた光拡散部(図示せず)に入射させ、光拡散部で拡散した光のうち、前方に向かう光を前面から出射させて表示パネル20に入射させるものであり、表示パネル20の前面(表示面)全体に均一な光を照射するようになっている。
The
次に本実施形態の非常用照明装置Aの動作を説明する。制御回路8は、停電検知回路6からの停電検知信号や火報信号入力回路7からの火災報知信号が何れも入力されていない通常時には、LEDブロック1を一定の光出力で点灯させるように点灯回路5の出力を制御しており、各発光ダイオード1aの発光が導光板19により導光されて、表示パネル20が略一定の表示面輝度で発光する。
Next, operation | movement of the emergency illuminating device A of this embodiment is demonstrated. The control circuit 8 is lit so that the
一方、制御回路8は、停電検知回路6から停電検知信号が入力されるか、或いは、火報信号入力回路7を介して火災報知信号が入力されると、LEDブロック1の光出力を周期的に変化させるように点灯回路5の出力を制御する。
On the other hand, when the power failure detection signal is input from the power
図3(a)は火災報知信号が入力される時刻t1の前後における表示パネル20の表示面輝度の変化パターンを示しており、停電や火災などの異常が発生していない通常時(時刻t1以前)は、制御回路8が、LEDブロック1の光出力を略一定に制御し、表示パネル20を略一定の表示面輝度L1で発光させる。一方、火報信号入力回路7を介して制御回路8に火災報知信号が入力された異常時(時刻t1以後)は、制御回路8が、LEDブロック1の光出力を相対的に高い輝度とする明期間と、相対的に低い輝度とする暗期間を所定の周期で交互に繰り返すように点灯回路5の出力を制御することで、表示パネル20の表示面輝度がL1の明期間とL2の暗期間(L1>L2)を周期的に繰り返させており、表示パネル20の表示面を明滅させることによって人の目を引きつけやすくでき(誘目性が向上し)、火災発生時で煙が充満している状態でも非常用照明装置Aの位置(すなわち最終避難口の位置)をより容易に知らしめることができる。
FIG. 3A shows a change pattern of the display surface luminance of the
また図3(b)は火災報知信号が入力される時刻t2の前後、および、停電検知回路6が停電を検知する時刻t3の前後における表示パネル20の表示面輝度の変化パターンを示しており、停電や火災などの異常が発生していない通常時(時刻t2以前)は、制御回路8が、LEDブロック1の光出力を略一定に制御し、表示パネル20を略一定の発光面輝度L1で点灯させている。一方、火報信号入力回路7を介して制御回路8に火災報知信号が入力された後は(時刻t2〜時刻t3)、制御回路8が、LEDブロック1の光出力を相対的に高い輝度とする明期間と、相対的に低い輝度とする暗期間を所定の周期で交互に繰り返すように点灯回路5の出力を制御することによって、表示パネル20の表示面輝度がL1の明期間とL2の暗期間(L1>L2)を周期的に繰り返させており、表示パネル20の表示面を明滅させることによって人の目を引きつけやすくでき(誘目性が向上し)、火災発生時で煙が充満している状態でも最終避難口の位置をより容易に知らしめることができる。
FIG. 3B shows a change pattern of the display surface luminance of the
また火災発生後に停電が発生した場合、時刻t3において停電検知回路6が停電を検知して、停電検知信号が制御回路8に入力されると、制御回路8は、LEDブロック1の光出力を通常時よりも低い所定の輝度とする明期間と、相対的により低い輝度とする暗期間を所定の周期で交互に繰り返すように点灯回路5の出力を制御することで、表示パネル20の表示面輝度がL3の期間とL2の期間(L2<L3<L1)を周期的に繰り返させて、表示パネル20の表示面を明滅させており、この場合にも人の目を引きつけやすくなり(誘目性が向上し)、火災発生時で煙が充満している状態でも最終避難口に位置をより容易に知らしめることができる。
When a power failure occurs after a fire occurs, the power
以上説明したように本実施形態の非常用照明装置Aでは、火災や停電などの異常が発生していない場合、制御回路8が、LEDブロック1を一定の光出力で点灯させるように、点灯回路5の出力を制御するとともに、火災や停電などの異常が発生した場合には、制御回路8が、LEDブロック1を所定の周期で明滅させるように点灯回路5の出力を制御しており、異常発生時には表示パネル20の表示面を周期的に明滅させているので、表示パネル20の表示面の誘目性を向上させ、最終避難口に位置をより容易に知らしめることができる。ここにおいて、本実施形態では表示パネル20に光を照射する光源として、入力電流に応じて光出力を容易に変化させることができる発光ダイオード1aを用いているので、光出力を周期的に変化させるための光源を別途用意する必要が無く、非常用照明装置Aのコストダウンを図ることができる。
As described above, in the emergency lighting device A of the present embodiment, when an abnormality such as a fire or a power failure does not occur, the lighting circuit is configured so that the control circuit 8 lights the
また火災発生時(通電中)にLEDブロック1を明滅させる際に、制御回路8は、明期間におけるLEDブロック1の光出力を通常時の光出力と同等の光出力に制御しているが、この場合でもLEDブロック1の光出力を周期的に変化させ、通常時の光出力よりも暗い光出力で点灯する暗期間を設けているので、全体としてLEDブロック1の消費電力を通常時より低減することができる。なお本実施形態では火災発生時(通電中)にLEDブロック1を明滅させる際に、明期間におけるLEDブロック1の光出力を通常時の光出力と同程度に制御しているが、明期間における光出力を通常時の光出力以上としても良く、光出力のピークを通常時より明るくしながらも、全体としてはLEDブロック1の電力消費量を低減することができる。
In addition, when the
また本実施形態の非常用照明装置Aでは、停電時にLEDブロック1を明滅させる際に、明期間におけるLEDブロック1の光出力を通常時の光出力よりも低下させている。商用電源ACの停電時には、充放電回路4が二次電池3に充電された電荷を放電させることによって、二次電池3を電源として点灯回路5がLEDブロック1に点灯電力を供給するのであるが、停電時には通常時に比べて明期間の発光面輝度を低下させているので、LEDブロック1を通常時と同等の光出力で点灯させる場合に比べて消費電力を低減することができる。したがって、二次電池3による点灯時間を延ばすことができ、また二次電池3による点灯時間を同程度とした場合は電池容量が小さい二次電池3を使用することができるから、さらなるコストダウンを図ることができる。なお停電時にLEDブロック1を明滅させる際のLEDブロック1の光出力の最大値を、通常時におけるLEDブロック1の光出力と同等若しくはそれ以上に設定しても良く、その場合でもLEDブロック1の光出力を周期的に変化させることで、全体としてLEDブロック1の消費電力を低減することができる。
Further, in the emergency lighting device A of the present embodiment, when the
また制御回路8では、火災時と停電時とでLEDブロック1を明滅させる際の光出力の変化パターン(すなわち明期間の輝度)を異ならせているので、変化パターンの違いから異常の内容(火災か停電かの別)を判別することができる。ここにおいて、本実施形態では、火災時と停電時とでLEDブロック1を明滅させる際の明期間の輝度を異ならせているが、明滅の周期を異ならせるようにしても良い。
The control circuit 8 changes the light output change pattern (that is, the brightness during the light period) when the
また本実施形態では火災や停電などの異常が発生した際に、LEDブロック1を相対的に明るい輝度で点灯させる明期間と、相対的に暗い輝度で点灯する暗期間とを所定の周期で繰り返すことによってLEDブロック1を明滅させているが、LEDブロック1を所定の輝度で点灯させる点灯期間とLEDブロック1を消灯させる消灯期間とを所定の周期で交互に繰り返すことで、LEDブロック1を点滅させるようにしても良い。
Further, in this embodiment, when an abnormality such as a fire or a power failure occurs, a bright period in which the
A 非常用照明装置
1 LEDブロック
1a 発光ダイオード
2 誘導灯点灯ブロック
3 二次電池
4 充放電回路(充電回路)
5 点灯回路
8 制御回路
19 導光板
20 表示パネル
AC 商用電源
A
5 lighting circuit 8
Claims (3)
前記導光板の端部に配置された発光ダイオードと、
商用電源の供給を受けて二次電池を充電する充電回路と、
通電時は商用電源から電力供給を受けて前記発光ダイオードに点灯電力を供給し、停電時は前記二次電池から電力供給を受けて前記発光ダイオードに点灯電力を供給する点灯回路と、
異常の発生を報知する異常発報信号が入力されていない通常時には前記発光ダイオードを一定の光出力で点灯させるように前記点灯回路の出力を制御し、前記異常発報信号が入力されると前記発光ダイオードの光出力を周期的に変化させるように前記点灯回路の出力を制御する制御回路とを備え、
通電中の異常発生時には、通常時の光出力と同等以上の光出力とする明期間と、通常時の光出力よりも暗い光出力とする暗期間が交互に繰り返すように前記制御回路が前記発光ダイオードの光出力を制御し、停電時には、通常時の光出力よりも暗い所定の光出力とする明期間と、明期間よりも光出力がより暗い暗期間が交互に繰り返すように前記制御回路が前記発光ダイオードの光出力を制御しており、
前記制御回路は、停電時における前記発光ダイオードの光出力の最大値を、通常時における前記発光ダイオードの光出力よりも低下させ、且つ、通電中の異常発生時における前記発光ダイオードの光出力の最大値を、通常時における前記発光ダイオードの光出力と同等か若しくはそれ以上とすることを特徴とする非常用照明装置。 A light guide plate disposed on the back of the display panel;
A light emitting diode disposed at an end of the light guide plate;
A charging circuit for charging a secondary battery by receiving a commercial power supply;
A lighting circuit for supplying lighting power to the light emitting diode by receiving power supply from a commercial power source when energized, and for supplying power to the light emitting diode by receiving power supply from the secondary battery at the time of a power failure;
When an abnormal alarm signal for notifying the occurrence of an abnormality is not input, the output of the lighting circuit is controlled so that the light emitting diode is lit at a constant light output at a normal time, and when the abnormal alarm signal is input, A control circuit for controlling the output of the lighting circuit so as to periodically change the light output of the light emitting diode;
When an abnormality occurs during energization, the control circuit emits light so that a light period in which the light output is equal to or higher than the normal light output and a dark period in which the light output is darker than the normal light output are alternately repeated. The control circuit controls the light output of the diode so that, in the event of a power failure, a light period in which the light output is darker than the normal light output and a dark period in which the light output is darker than the light period are alternately repeated. Controlling the light output of the light emitting diode,
The control circuit reduces the maximum light output of the light emitting diode at the time of a power failure from the light output of the light emitting diode at a normal time, and the maximum light output of the light emitting diode at the occurrence of an abnormality during energization. An emergency lighting device characterized in that the value is equal to or greater than the light output of the light emitting diode in a normal state.
前記異常発報信号が、前記停電検知回路から前記制御回路に入力される停電検知信号であることを特徴とする請求項1記載の非常用照明装置。 Equipped with a power failure detection circuit that generates a power failure detection signal when a commercial power failure is detected,
The emergency lighting device according to claim 1, wherein the abnormal alarm signal is a power failure detection signal input from the power failure detection circuit to the control circuit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008028189A JP5330705B2 (en) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | Emergency lighting system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008028189A JP5330705B2 (en) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | Emergency lighting system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009187845A JP2009187845A (en) | 2009-08-20 |
JP5330705B2 true JP5330705B2 (en) | 2013-10-30 |
Family
ID=41070877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008028189A Active JP5330705B2 (en) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | Emergency lighting system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5330705B2 (en) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5789739B2 (en) * | 2010-02-22 | 2015-10-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Display device and guide light |
JP5579462B2 (en) * | 2010-02-23 | 2014-08-27 | パナソニック株式会社 | Display device and guide light |
JP5520137B2 (en) * | 2010-05-26 | 2014-06-11 | パナソニック株式会社 | Emergency lighting device and emergency lighting equipment |
JP5479272B2 (en) * | 2010-08-26 | 2014-04-23 | パナソニック株式会社 | Display device |
JP6076607B2 (en) * | 2012-02-21 | 2017-02-08 | 三菱電機株式会社 | Lighting device and guide light device |
JP6308454B2 (en) * | 2014-01-17 | 2018-04-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | lighting equipment |
JP6315421B2 (en) * | 2014-01-17 | 2018-04-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | lighting equipment |
KR101728503B1 (en) * | 2015-05-29 | 2017-04-19 | 지병찬 | Light switch apparatus for fire alarm |
JP6665583B2 (en) * | 2016-03-01 | 2020-03-13 | 東芝ライテック株式会社 | Emergency lighting device |
JP6546204B2 (en) * | 2017-01-11 | 2019-07-17 | 三菱電機株式会社 | Guide light device |
JP6986695B2 (en) * | 2017-05-16 | 2021-12-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Lighting equipment and lighting system |
JP7190678B2 (en) * | 2019-02-18 | 2022-12-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | disaster prevention lighting equipment |
CN113301687A (en) * | 2021-06-11 | 2021-08-24 | 乐清市银月光电科技有限公司 | Intelligent fire-fighting emergency controller |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000223283A (en) * | 1999-01-28 | 2000-08-11 | Matsushita Electric Works Ltd | Evacuation guide light |
JP5041671B2 (en) * | 2005-03-31 | 2012-10-03 | 三菱電機株式会社 | Guide light lighting device |
JP2007242446A (en) * | 2006-03-09 | 2007-09-20 | Nec Lighting Ltd | Illumination device, illumination system, and abnormality announcement method |
JP2007242494A (en) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Solar Wind Technologies Ltd | Led light emitting sign |
-
2008
- 2008-02-07 JP JP2008028189A patent/JP5330705B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009187845A (en) | 2009-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5330705B2 (en) | Emergency lighting system | |
JP5584460B2 (en) | Power supply apparatus, lighting equipment for disaster prevention and lighting system for disaster prevention using the same | |
JP2007258033A (en) | Display device | |
KR20110101915A (en) | Exit light and emergency light which has the function that indicates residual capacity of battery | |
KR20150002983U (en) | Emergency lead lamp | |
JP2007157334A (en) | Guide light device | |
KR101582303B1 (en) | Guidance lighting system equipped with emergency exit direction guiding function | |
JP6076607B2 (en) | Lighting device and guide light device | |
JP5479272B2 (en) | Display device | |
JP5476101B2 (en) | Lighting device | |
JP5658543B2 (en) | Guide light | |
KR20160004745A (en) | Guide apparatus of emergency exit route | |
JP5617537B2 (en) | Display device | |
JP2005285407A (en) | Guiding light device | |
JP2010218928A (en) | Display lamp | |
KR20110024049A (en) | The apparatus of an emergency guidance | |
JP2009205857A (en) | Guide light | |
JP7578906B2 (en) | Display device | |
JP7481679B2 (en) | Display device | |
JP7530046B2 (en) | Display device | |
JP7190678B2 (en) | disaster prevention lighting equipment | |
KR20190078190A (en) | Apparatus for displaying building information using the solar power generation | |
KR200375448Y1 (en) | Indicate light for a emergency exit | |
KR200459017Y1 (en) | Non-flammability emergency guide line on the wall | |
KR200315746Y1 (en) | Strobe senser incitement light |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100811 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101122 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120709 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130304 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5330705 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |