JP5329679B2 - Dtxの間不必要な電力制御コマンドの送信を避ける方法及び基地局 - Google Patents
Dtxの間不必要な電力制御コマンドの送信を避ける方法及び基地局 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5329679B2 JP5329679B2 JP2011550296A JP2011550296A JP5329679B2 JP 5329679 B2 JP5329679 B2 JP 5329679B2 JP 2011550296 A JP2011550296 A JP 2011550296A JP 2011550296 A JP2011550296 A JP 2011550296A JP 5329679 B2 JP5329679 B2 JP 5329679B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- power control
- rate
- previous frame
- pcsch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 58
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 66
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- KLDZYURQCUYZBL-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[(2-hydroxyphenyl)methylideneamino]propyliminomethyl]phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=NCCCN=CC1=CC=CC=C1O KLDZYURQCUYZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 201000001098 delayed sleep phase syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000033921 delayed sleep phase type circadian rhythm sleep disease Diseases 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0203—Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks
- H04W52/0206—Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks in access points, e.g. base stations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0225—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
- H04W52/0235—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a power saving command
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/06—TPC algorithms
- H04W52/14—Separate analysis of uplink or downlink
- H04W52/143—Downlink power control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/06—TPC algorithms
- H04W52/14—Separate analysis of uplink or downlink
- H04W52/146—Uplink power control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/26—TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
- H04W52/267—TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the information rate
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/28—Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/38—TPC being performed in particular situations
- H04W52/44—TPC being performed in particular situations in connection with interruption of transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/54—Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
この出願は、参照によってこの明細書に明確に組込まれる2009年2月16日に出願され、本出願の譲受人に譲渡された送信電力の節約のための方法と装置とタイトルをつけられた仮出願番号61/152,932に関する優先権を主張する。
を具備する基地局送信電力の節約を促す方法が提供される。
現フレームが時間的に前フレームに続いているところの当該現フレームが常時オンフレームであるかを判断し、(a)フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上で受け取られた他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを無視し、或いは、(b)フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上で受け取られた他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを適用し、のいずれかの1つを実施し、から構成されている基地局送信電力の節約を促す装置が提供される。
現フレームが常時オンフレームである場合は、ブロック450に進む。1つの態様では、常時オンフレームは、0ビット/秒のフレームではない。1例では、全てのNフレーム外の1つのフレームは、常時オンフレームである。Nに対するデフォルト値は、4であり、また、この値は、移動局へシグナリングメッセージによって変更されても良い。ブロック450では、非0ビット/秒のフレームを宣言して、フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上でのゲーティングが実行されない。当業者がこの開示における趣旨或いは範囲に影響を与えずに、一時的な期間が可変され、適用パラメータ、設計パラメータ、或いは、ユーザー選択等の種々のパラメータに従って決定されることを理解するであろう。
以下に本件出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 前フレームのレートを決定することと、
現フレームが時間的に前フレームに続いているところの当該現フレームが常時オンフレームであるかを判断することと、
(a)フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上で受け取られた他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを無視すること、或いは
(b)フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上で受け取られた他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを適用すること、
のいずれかの1つを実施することと、
を具備する基地局送信電力の節約を促す方法。
[2] 現フレームが常時オンのフレームではない[1]の方法。
[3] 前フレームのレートが0ビット/秒或いは1/8レートのフレームのいずれかである[2]の方法。
[4] 前記無視されるRLPCビットが第ゼロ番目、第2番目、第4番目及び第6番目のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットである[3]の方法。
[5] レート決定アルゴリズム(RDA)を使用して前フレームのレートを決定することと、
前記前フレームの終端でパイロット・ゲーティング・パターンを検知することと、
前記前フレームのレートをしきい値と比較することと、
現フレームが常時オンのフレームかどうか判断することと、
この現フレームが0ビット/秒のフレームであると宣言し、所定周波数にフォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)をパンクチャすることと、
を具備する無線送受信機における送信電力の節約のための方法。
[6] 前記前フレームのレートが0ビット/秒或いは1/8レートのフレームのいずれかである[5]の方法。
[7] 前記予め定められた周波数は200Hzである[6の方法。
[8] 前記他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを送信することを更に具備する[5]の方法。
[9] 前記他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全ては、第1番目、第3番目、第5番目及び第7番目のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットを含む[8]の方法。
[10] 非0ビット/秒のフレームを宣言し、前記フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上でのゲーティングを行なわないことと、を更に具備する[5]の方法。
[11] プロセッサー及びメモリから構成され、当該メモリが下記の事項を実行するプロセッサーによって実行可能なプログラムコードを含む基地局送信電力の節約を促す装置において、前記実施は、
前フレームのレートを決定し、
現フレームが時間的に前フレームに続いているところの当該現フレームが常時オンフレームであるかを判断し、
(a)フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上で受け取られた他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを無視し、或いは
(b)フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上で受け取られた他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを適用し、
のいずれかの1つを実施し、
から構成されている基地局送信電力の節約を促す装置。
[12] 現フレームが常時オンのフレームではない[11]の装置。
[13] 前フレームのレートが0ビット/秒或いは1/8レートのフレームのいずれかである[12]の装置。
[14] 前記無視されるRLPCビットが第ゼロ番目、第2番目、第4番目及び第6番目のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットである[13]の装置。
[15] プロセッサー及びメモリから構成され、当該メモリが下記の事項を実行するプロセッサーによって実行可能なプログラムコードを含む送信電力の節約を促す送受信基地局において、前記実施は、
レート決定アルゴリズム(RDA)を使用して前フレームのレートを決定し、
この前フレームの終端でパイロット・ゲーティング・パターンを検知し、
前記前フレームのレートをしきい値と比較し、
前記現フレームが常時オンのフレームであるかを決定し、
前記現フレームが0ビット/秒のフレームであると宣言し、所定周波数にフォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)をパンクチャする、
ことから構成される送信電力の節約を促す送受信基地局。
[16] 前記前フレームのレートが0ビット/秒或いは1/8レートのフレームのいずれかである[15]の送受信基地局。
[17] 前記予め定められた周波数は200Hzである[16]の送受信基地局。
[18] 前記メモリは、前記他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを送信するプログラムコードを更に具備する[15]の送受信基地局。
[19] 前記他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全ては、第1番目、第3番目、第5番目及び第7番目のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットを含む[18]の送受信基地局。
[20] 前記メモリは、非0ビット/秒のフレームを宣言し、前記フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上でのゲーティングを行なわないプログラムコードを更に具備する[15]の送受信基地局。
[21] 前フレームのレートを決定する手段と、
現フレームが時間的に前フレームに続いているところの当該現フレームが常時オンフレームであるかを判断する手段と、
(a)フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上で受け取られた他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを無視すること、或いは
(b)フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上で受け取られた他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを適用することと、
のいずれかの1つを実施する手段と、
を具備する基地局送信電力の節約を促すための装置。
[22] 現フレームが常時オンのフレームではない[21]の装置。
[23] 前フレームのレートが0ビット/秒或いは1/8レートのフレームのいずれかである[22]の装置。
[24] 前記無視されるRLPCビットが第ゼロ番目、第2番目、第4番目及び第6番目のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットである[23]の装置。
[25] レート決定アルゴリズム(RDA)を使用して前フレームのレートを決定する手段と、
前記前フレームの終端でパイロット・ゲーティング・パターンを検知する手段と、
前記前フレームのレートをしきい値と比較する手段と、
現フレームが常時オンのフレームかどうか判断する手段と、
この現フレームが0ビット/秒のフレームであると宣言し、所定周波数にフォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)をパンクチャする手段と、
を具備する送信電力の節約のための送受信基地局。
[26] 前記前フレームのレートが0ビット/秒或いは1/8レートのフレームのいずれかである[25]の送受信基地局。
[27] 前記予め定められた周波数は200Hzである[26]の送受信基地局。
[28] 前記他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを送信することを更に具備する[25]の送受信基地局。
[29] 前記他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全ては、第1番目、第3番目、第5番目及び第7番目のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットを含む[28]の送受信基地局。
[30] 非0ビット/秒のフレームを宣言する手段と、及び、前記フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上でのゲーティングを行なわない手段と、を更に具備する[15]の送受信基地局。
[31] コンピュータ・プログラムを格納するコンピュータ可読媒体において、
前記コンピュータ・プログラムの実行は、
前フレームのレートを決定することと、
現フレームが時間的に前フレームに続いているところの当該現フレームが常時オンフレームであるかを判断することと、
(a)フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上で受け取られた他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを無視すること、或いは
(b)フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上で受け取られた他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを適用すること、
のいずれかの1つを実施することと、
であるコンピュータ可読媒体。
[32] コンピュータ・プログラムを格納するコンピュータ可読媒体において、
前記コンピュータ・プログラムの実行は、
レート決定アルゴリズム(RDA)を使用して前フレームのレートを決定することと、
前フレームの終端でパイロット・ゲーティング・パターンを検知することと、
この前フレームのレートをしきい値と比較することと、
現フレームが常時オンのフレームかどうか判断することと、
この現フレームが0ビット/秒のフレームであると宣言し、所定周波数にフォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)をパンクチャすることと、
であるコンピュータ可読媒体。
Claims (29)
- リバース・リンクのパイロットチャネルがゲートされ、フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)が所定周波数にパンクチャされている、基地局送信電力の節約を移動端末で促す方法において、
前フレームのレートを決定することと、
前記前フレームのレートがしきい値以下であるとの判定に応答して、現フレームが時間的に前フレームに続いているところの当該現フレームが常時オンフレームであるかを判断することと、
前記前フレームのレートがしきい値以下であるとの判定及び前記現フレームが常時オンフレームではないとの判定に応答してフォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上で受け取られたリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの他のセットの全てを無視すること、
を具備する方法。 - 前フレームが0ビット/秒(bps)のフレーム及び1/8レートのフレームの少なくとも1つである請求項1の方法。
- 前記無視されるRLPCビットが前記フレームの第ゼロ番目、第2番目、第4番目及び第6番目のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットのセットである請求項2の方法。
- レート決定アルゴリズム(RDA)を使用して前フレームのレートを決定することと、
前記前フレームの終端でパイロット・ゲーティング・パターンを検知することと、
現フレームが常時オンのフレームかどうか判断することと、
前記前フレームの終端での前記パイロット・ゲーティング・パターン、前フレームのレートがしきい値以下であるとの判定及び前記現フレームが常時オンフレームではないとの判定に応答して、前記現フレームを0ビット/秒(bps)のフレームとして分類し、所定周波数にフォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)をパンクチャすることと、
を具備する基地局における送信電力の節約のための方法。 - 前記前フレームが0ビット/秒(bps)のフレーム及び1/8レートのフレームの少なくとも1つである請求項4の方法。
- 前記予め定められた周波数は200Hzである請求項5の方法。
- 前記フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)に亘る伝送のために前記現フレームに関連する多数のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットのセットを発生することと、
前記フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)をパンクチャすることは、前記他の発生されたリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットのセットの全てを送信することを具備する請求項4の方法。 - 前記他の発生されたリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットのセットの全ては、第1番目、第3番目、第5番目及び第7番目のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットのセットを含む請求項7の方法。
- 前記現フレームを非0ビット/秒のフレームに分類し、前記フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上でのゲーティングを禁止することと、を更に具備する請求項4の方法。
- プロセッサー及びメモリから構成され、当該メモリが下記の事項を実行するプロセッサーによって実行可能なプログラムコードを含み、リバース・リンクのパイロットチャネルがゲートされ、フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)が所定周波数にパンクチャされている基地局送信電力の節約を促す移動端末において、前記実施は、
前フレームのレートを決定し、
前記前フレームのレートがしきい値以下であるとの判定に応答して、現フレームが時間的に前フレームに続いているところの当該現フレームが常時オンフレームであるかを判断することと、
前記前フレームのレートがしきい値以下であるとの判定及び前記現フレームが常時オンフレームではないとの判定に応答して、フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上で受け取られたリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの他のセットの全てを無視することと、
から構成されている基地局送信電力の節約を促す移動体端末。 - 前フレームが0ビット/秒(bps)のフレーム及び1/8レートのフレームの少なくとも1つである請求項10の移動体端末。
- 前記無視されるRLPCビットが前記フレームの第ゼロ番目、第2番目、第4番目及び第6番目のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットのセットである請求項11の移動体端末。
- プロセッサー及びメモリから構成され、当該メモリが下記の事項を実行するプロセッサーによって実行可能なプログラムコードを含む送信電力の節約を促す送受信基地局において、前記実施は、
レート決定アルゴリズム(RDA)を使用して前フレームのレートを決定し、
この前フレームの終端でパイロット・ゲーティング・パターンを検知することと、
前記現フレームが常時オンのフレームであるかを判断することと、
前記前フレームの終端での前記パイロット・ゲーティング・パターン、前フレームのレートがしきい値以下であるとの判定及び前記現フレームが常時オンフレームではないとの判定に応答して、前記現フレームを0ビット/秒(bps)のフレームに分類し、所定周波数にフォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)をパンクチャすることと、
ことから構成される送信電力の節約を促す送受信基地局。 - 前記前フレームが0ビット/秒(bps)のフレーム及び1/8レートのフレームの少なくとも1つである請求項13の送受信基地局。
- 前記予め定められた周波数は200Hzである請求項14の送受信基地局。
- 前記メモリは、
前記フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)に亘る伝送のために前記現フレームに関連する多数のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットのセットを発生するコードと、
前記フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)をパンクチャすることは、前記他の発生されたリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットのセットの全てを送信するプログラムコードと、
を具備する請求項13の送受信基地局。 - 前記他の発生されたリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットのセットの全ては、第1番目、第3番目、第5番目及び第7番目のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットのセットを含む請求項16の送受信基地局。
- 前記現フレームを前記メモリは、非0ビット/秒のフレームに分類し、前記フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上でのゲーティングを禁止するプログラムコードを更に具備する請求項13の送受信基地局。
- リバース・リンクのパイロットチャネルがゲートされ、フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)が所定周波数にパンクチャされている基地局送信電力の節約を促す移動端末において、
前フレームのレートを決定する手段と、
前記前フレームのレートがしきい値以下であるとの判定に応答して、現フレームが時間的に前フレームに続いているところの当該現フレームが常時オンフレームであるかを判断する手段と、
前記前フレームのレートがしきい値以下であるとの判定及び前記現フレームが常時オンフレームではないとの判定に応答して、フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上で受け取られた他のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを無視する手段と、
を具備する移動端末。 - 前フレームが0ビット/秒(bps)のフレーム及び1/8レートのフレームの少なくとも1つである請求項19の移動端末。
- 前記無視されるRLPCビットが前記フレームの第ゼロ番目、第2番目、第4番目及び第6番目のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットのセットである請求項20の移動端末。
- レート決定アルゴリズム(RDA)を使用して前フレームのレートを決定する手段と、
前記前フレームの終端でパイロット・ゲーティング・パターンを検知する手段と、
現フレームが常時オンのフレームかどうか判断する手段と、
前記前フレームの終端での前記パイロット・ゲーティング・パターン、前フレームのレートがしきい値以下であるとの判定及び前記現フレームが常時オンフレームではないとの判定に応答して、前記現フレームが0ビット/秒のフレームに分類し、所定周波数にフォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)をパンクチャする手段と、
を具備する送信電力の節約のための送受信基地局。 - 前記前フレームが0ビット/秒(bps)のフレーム及び1/8レートのフレームの少なくとも1つである請求項22の送受信基地局。
- 前記予め定められた周波数は200Hzである請求項23の送受信基地局。
- 前記フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)に亘る伝送のために前記現フレームに関連する多数のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットのセットを発生する手段と、
前記フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)をパンクチャする手段は、前記他の発生されたリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの全てを送信する手段を具備する請求項22の送受信基地局。 - 前記他の発生されたリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットのセットの全ては、第1番目、第3番目、第5番目及び第7番目のリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットのセットを含む請求項25の送受信基地局。
- 前記現フレームを非0ビット/秒のフレームに分類する手段と、及び、前記フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上でのゲーティングを禁止する手段と、を更に具備する請求項22の送受信基地局。
- 移動端末におけるコンピュータで実行されるコンピュータ・プログラムを格納するコンピュータ可読記録媒体であって、リバース・リンクのパイロットチャネルがゲートされ、フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)が所定周波数にパンクチャされている基地局送信電力の節約を促すコンピュータ可読記録媒体において、
前記コンピュータ・プログラムが
前フレームのレートを決定することと、
前記前フレームのレートがしきい値以下であるとの判定に応答して、前記現フレームが時間的に前フレームに続いているところの当該現フレームが常時オンフレームであるかを判断することと、
前記前フレームのレートがしきい値以下であるとの判定及び前記現フレームが常時オンフレームではないとの判定に応答して、フォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)上で受け取られたリバース・リンク電力制御(RLPC)ビットの他のセットの全てを無視することを実行することから構成されるコンピュータ可読記録媒体。 - 送受信基地局のコンピュータで実行されるコンピュータ・プログラムを格納するコンピュータ可読記録媒体において、
前記コンピュータ・プログラムは、
レート決定アルゴリズム(RDA)を使用して前フレームのレートを決定することと、
前フレームの終端でパイロット・ゲーティング・パターンを検知することと、
前記現フレームが常時オンのフレームかどうか判断することと、
前記前フレームの終端での前記パイロット・ゲーティング・パターン、前フレームのレートがしきい値以下であるとの判定及び前記現フレームが常時オンフレームではないとの判定に応答して、前記現フレームを0ビット/秒(bps)のフレームに分類し、所定周波数にフォワード電力制御サブチャネル(F−PCSCH)をパンクチャすることと、
を実行することから構成されるコンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15293209P | 2009-02-16 | 2009-02-16 | |
US61/152,932 | 2009-02-16 | ||
US12/703,144 | 2010-02-09 | ||
US12/703,144 US8416725B2 (en) | 2009-02-16 | 2010-02-09 | Apparatus and method for transmit power savings |
PCT/US2010/024173 WO2010093982A1 (en) | 2009-02-16 | 2010-02-12 | Base station and method for avoiding unnecessary power control command transmission during dtx |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012518344A JP2012518344A (ja) | 2012-08-09 |
JP5329679B2 true JP5329679B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=42559845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011550296A Expired - Fee Related JP5329679B2 (ja) | 2009-02-16 | 2010-02-12 | Dtxの間不必要な電力制御コマンドの送信を避ける方法及び基地局 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8416725B2 (ja) |
EP (1) | EP2397003B1 (ja) |
JP (1) | JP5329679B2 (ja) |
KR (1) | KR101313368B1 (ja) |
CN (1) | CN102318412B (ja) |
TW (1) | TW201108796A (ja) |
WO (1) | WO2010093982A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8792407B2 (en) | 2012-02-21 | 2014-07-29 | Qualcomm Incorporated | Wireless communication device power reduction method and apparatus |
US8797911B2 (en) | 2012-02-21 | 2014-08-05 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for reducing power consumption in a wireless communication device |
US9078266B2 (en) | 2012-10-11 | 2015-07-07 | Qualcomm Incorporated | Devices and methods for facilitating discontinuous transmission on access terminals |
US9161308B2 (en) | 2013-08-26 | 2015-10-13 | Qualcomm Incorporated | Devices and methods for facilitating autonomous discontinuous transmission in access terminals |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2316209C (en) * | 1998-12-07 | 2004-04-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Device and method for gating transmission in a cdma mobile communication system |
JP2003501876A (ja) | 1999-05-31 | 2003-01-14 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 符号分割多元接続通信システムにおける断続送信のための装置及び方法 |
IL158164A0 (en) | 2001-03-28 | 2004-03-28 | Qualcomm Inc | Method and apparatus for channel management for point-to-multipoint services in a communication system |
CN101835255B (zh) * | 2009-01-21 | 2014-06-25 | 开曼群岛威睿电通股份有限公司 | 自适应确认和功率控制装置、方法和系统 |
-
2010
- 2010-02-09 US US12/703,144 patent/US8416725B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-12 WO PCT/US2010/024173 patent/WO2010093982A1/en active Application Filing
- 2010-02-12 TW TW099104846A patent/TW201108796A/zh unknown
- 2010-02-12 JP JP2011550296A patent/JP5329679B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-12 CN CN201080008660.4A patent/CN102318412B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-12 EP EP10711278.1A patent/EP2397003B1/en not_active Not-in-force
- 2010-02-12 KR KR1020117021564A patent/KR101313368B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8416725B2 (en) | 2013-04-09 |
EP2397003B1 (en) | 2014-05-21 |
US20100208639A1 (en) | 2010-08-19 |
CN102318412A (zh) | 2012-01-11 |
KR101313368B1 (ko) | 2013-10-02 |
CN102318412B (zh) | 2014-06-25 |
KR20110127694A (ko) | 2011-11-25 |
WO2010093982A1 (en) | 2010-08-19 |
JP2012518344A (ja) | 2012-08-09 |
EP2397003A1 (en) | 2011-12-21 |
TW201108796A (en) | 2011-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101473856B1 (ko) | 진보된 신호 프로세싱 사용 제한에 의한 절전들 | |
JP5551159B2 (ja) | マルチキャリア通信システムにおけるueオペレーションの管理 | |
JP5237436B2 (ja) | アクセス端末においてスリープ期間中に生じるドリフトを補償すること | |
JP5599890B2 (ja) | 効率的な復号のためのダウンリンク制御情報 | |
US20030040315A1 (en) | Reduced state transition delay and signaling overhead for mobile station state transitions | |
US8233932B2 (en) | Method and apparatus for improving signaling reliability in wireless communications | |
JP5329679B2 (ja) | Dtxの間不必要な電力制御コマンドの送信を避ける方法及び基地局 | |
JP2015506618A (ja) | パワーアウェア受信ダイバーシティ制御のための方法および装置 | |
EP2311213A1 (en) | Method and apparatus for controlling preamble length in discontinuous transmissions | |
KR101523483B1 (ko) | 무선 통신을 위한 세미 비-drx 모드 | |
KR20140142277A (ko) | R99 다운링크 트래픽의 조기 종료를 위한 ack 채널 설계 | |
JP2011524690A (ja) | セルベースの高検出可能パイロット多重化のための装置および方法 | |
JP2015516712A (ja) | R99ダウンリンクトラフィックの早期終了のためのAckチャネル設計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130318 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5329679 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |