JP2015516712A - R99ダウンリンクトラフィックの早期終了のためのAckチャネル設計 - Google Patents

R99ダウンリンクトラフィックの早期終了のためのAckチャネル設計 Download PDF

Info

Publication number
JP2015516712A
JP2015516712A JP2014560233A JP2014560233A JP2015516712A JP 2015516712 A JP2015516712 A JP 2015516712A JP 2014560233 A JP2014560233 A JP 2014560233A JP 2014560233 A JP2014560233 A JP 2014560233A JP 2015516712 A JP2015516712 A JP 2015516712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ack
transmitted
slot
transmission
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014560233A
Other languages
English (en)
Inventor
シャラド・ディー・サンブワニ
ソニー・ジェイ・アカラカラン
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/CN2012/071938 external-priority patent/WO2013127091A1/en
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Priority claimed from PCT/CN2013/072133 external-priority patent/WO2013131456A1/en
Publication of JP2015516712A publication Critical patent/JP2015516712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

ワイヤレス通信のための方法、装置、およびコンピュータプログラムが提供される。装置は、送信を受信し、送信に関するAckを送信する。パケット送信装置は、パケットの送信を始め、送信に関するAckを受信する。Ackは、送信に含まれるパケットの早期復号を示すことができる。これによりパケット送信装置は、パケット全体の送信前にパケットの送信を中止することが可能になる。Ackは、Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に事前設定ブーストを適用するステップ、スロットで通常は送信されることになるシンボルにコードワードパターンを変調するステップ、およびDPDCHでAckを送信するステップのうちの少なくとも1つを使用して送信され得る。

Description

〔米国特許法第120条に基づく優先権の主張〕
本特許出願は、いずれも本出願の譲受人に譲渡され、参照により明確に本明細書に組み込まれる、2012年3月5日に出願された「Ack Channel Design For Early Termination of R99 Downlink Traffic」と題する国際出願第PCT/CN2012/071938号の優先権を主張する。
〔同時係属特許出願の参照〕
本特許出願は、以下の同時係属米国特許出願に関する。
本出願の譲受人に譲渡され、参照により明確に本明細書に組み込まれる、2012年2月24日に出願された「METHOD TO IMPROVE FRAME EARLY TERMINATION SUCCESS RATE OF CIRCUIT SWITCHED VOICE SENT ON R99DCH」と題する米国仮出願第61/603,096号の優先権を主張する、2013年2月21日に出願された代理人整理番号第121586号を有する「Method and System to Improve Frame Early Termination Success Rate」、および
本出願の譲受人に譲渡され、参照により明確に本明細書に組み込まれる、2012年2月24日に出願された「Ack Channel Design For Early Termination of R99 Uplink Traffic」と題する米国仮出願第61/603,109号の優先権を主張する、2013年2月21日に出願された代理人整理番号第121588号を有する「Ack Channel Design for Early Termination of R99 Uplink Traffic」。
本特許出願は、以下に関する。
本出願の譲受人に譲渡され、参照により明確に本明細書に組み込まれる、2012年2月27日に出願された代理人整理番号第121604号を有する「Ack Channel Design for Early Termination of R99 Downlink Traffic」と題する国際特許出願第PCT/CN2012/071676号、および
本出願の譲受人に譲渡され、参照により明確に本明細書に組み込まれる、2012年2月27日に出願された「Frame Early Termination of UL Transmissions on Dedicated Channel」と題する国際特許出願第PCT/CN2012/071665号。
本開示は、一般に通信システムに関し、より詳細には、パケット送信の早期復号の確認応答を含む方法、コンピュータプログラム、および装置に関する。
電話、ビデオ、データ、メッセージング、放送などの様々な通信サービスを提供するために、ワイヤレス通信ネットワークが広範囲に配備されている。そのようなネットワークは、たいていは多元接続ネットワークであり、利用可能なネットワークリソースを共有することによって、複数のユーザ向けの通信をサポートする。そのようなネットワークの一例は、UMTS Terrestrial Radio Access Network(UTRAN)である。UTRANは、3rd Generation Partnership Project(3GPP)によってサポートされる第3世代(3G)携帯電話技術である、Universal Mobile Telecommunications System(UMTS)の一部として定義される無線アクセスネットワーク(RAN)である。UMTSは、Global System for Mobile Communications(GSM(登録商標))技術の後継であり、広帯域符号分割多元接続(W-CDMA)、時分割符号分割多元接続(TD-CDMA)、および時分割同期符号分割多元接続(TD-SCDMA)などの様々なエアインターフェース規格を現在サポートしている。UMTSは、関連するUMTSネットワークのデータ転送の速度および容量を向上させるHigh Speed Packet Access(HSPA)のような改良型の3Gデータ通信プロトコルもサポートする。
モバイルブロードバンドアクセスに対する要望が増し続けるにつれて、研究開発は、モバイルブロードバンドアクセスに対する高まる要望を満たすためだけでなく、モバイル通信によるユーザ経験を進化させ向上させるためにも、UMTS技術を進化させ続けている。
Radio Resource Control(RRC) Protocol Specification、3GPP TS 25.331 v9.1.0
以下で、1つまたは複数の態様の基本的理解を与えるために、そのような態様の簡略化された概要を提示する。この概要は、すべての企図された態様の包括的な概観ではなく、すべての態様の主要または重要な要素を識別するものでも、いずれかまたはすべての態様の範囲を定めるものでもない。その唯一の目的は、後で提示するより詳細な説明の導入として、1つまたは複数の態様のいくつかの概念を簡略化された形で提示することである。
大幅なシステム容量の増大および受信機の電力消費の低減は、早期復号の利用を通じて可能になり得る。たとえば、システム容量の増大は、受信機が早期にパケットを復号することに成功したことに送信機が気付いたらすぐに送信機がパケット送信を停止できるときに可能であり得る。適切な受信機サブシステムは、早期復号の成功時点からパケット持続時間の終了までパワーダウンされ得るので、受信機の電力消費の節約も可能であり得る。
これらの容量増大を実現するために、送信機は、パケット全体の送信前にパケットが復号されていることを送信機に通知する指示を受信機から受信する方法を必要とする。したがって、受信機による早期復号の試みの成否を受信機が送信機に知らせることができる高速で信頼できるフィードバックチャネルが必要である。本明細書で提示する態様は受信機に、そのような通知を送信機に送る能力をもたらす。
本開示の態様では、方法、コンピュータプログラム、および装置が提供される。装置は、送信を受信し、送信に関する確認応答(Ack)を送信する。Ackは、Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に事前設定ブーストを適用するステップ、スロットで通常は送信されることになるシンボルにコードワードパターンを変調するステップ、および専用物理データチャネル(DPDCH)でAckを送信するステップのうちの少なくとも1つを使用して送信され得る。
装置はさらに、送信に含まれるパケットを早期に復号することができる。Ackは、パケットが早期に復号されていることを示すことができる。
本開示の別の態様では、方法、コンピュータプログラム、および装置が提供される。装置はワイヤレス通信を、たとえば受信デバイスに送信する。装置は、送信に関するAckを受信する。Ackは、Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に適用された事前設定ブースト、スロットで通常は送信されることになるシンボルへのコードワードパターンの変調、およびDPDCHでの送信のうちの少なくとも1つを使用している送信として受信され得る。
Ackは、送信に含まれるパケットの早期復号の指示を含むことができる。その後、装置は、Ackを受信したことに応答してパケットの送信を中止することができる。
上記のおよび関連の目的の達成のために、1つまたは複数の態様は、以下で十分に説明し、特許請求の範囲で具体的に指摘する特徴を含む。以下の説明および添付の図面は、1つまたは複数の態様のいくつかの例示的な特徴を詳細に説明する。しかしながら、これらの特徴は、様々な態様の原理が利用され得る様々な方法のうちのいくつかを示すものにすぎず、この説明は、そのようなすべての態様およびそれらの等価物を含むものとする。
開示される態様を限定するためではなく例示するために与えられる添付の図面とともに、開示される態様が以下で説明され、同様の記号表示は同様の要素を示している。
処理システムを使用する装置のハードウェア実装形態の一例を示す図である。 電気通信システムの一例を概念的に示すブロック図である。 アクセスネットワークの一例を示す概念図である。 電気通信システムにおいてUEと通信しているノードBの一例を概念的に示すブロック図である。 アップリンクでのAck送信の態様を示す図である。 ワイヤレス通信の方法のフローチャートである。 ワイヤレス通信の方法のフローチャートである。 例示的な装置における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローを示す概念データフロー図である。 例示的な装置における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローを示す概念データフロー図である。 処理システムを使用する装置のハードウェア実装形態の一例を示す図である。
添付の図面との関連で以下に示す詳細な記述は、様々な構成の記述とするものであり、本明細書に述べる概念を実践できる唯一の構成を表すものとはしない。詳細な説明は、様々な概念の完全な理解をもたらす目的で、具体的な詳細を含んでいる。しかし、これらの概念がこれらの具体的な詳細なしに実行され得ることが、当業者には明らかであろう。場合によっては、そのような概念を曖昧にするのを回避する目的で、周知の構造および構成要素がブロック図の形式で示されている。
本出願で使用される場合、「構成要素」、「モジュール」、「システム」などの用語は、限定はしないが、ハードウェア、ファームウェア、ハードウェアとソフトウェアの組合せ、ソフトウェア、または実行中のソフトウェアなど、コンピュータ関連のエンティティを含むものとする。たとえば、構成要素は、プロセッサ上で実行されるプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行ファイル、実行スレッド、プログラム、および/またはコンピュータであり得るが、これらに限定されない。例として、コンピューティングデバイス上で実行されるアプリケーションと、そのコンピューティングデバイスの両方が、構成要素であり得る。1つまたは複数の構成要素は、プロセスおよび/または実行スレッド内に存在することができ、1つの構成要素が1つのコンピュータ上に配置され、かつ/または2つ以上のコンピュータ間に分散される場合がある。加えて、これらの構成要素は、様々なデータ構造を記録している様々なコンピュータ可読記録媒体から実行することができる。これらの構成要素は、信号によって、ローカルシステム、分散システム内の別の構成要素と対話し、かつ/またはインターネットなどのネットワークを介して他のシステムと対話する1つの構成要素からのデータなどの、1つまたは複数のデータパケットを有する信号に従うことなどにより、ローカルプロセスおよび/またはリモートプロセスによって通信することができる。
さらに、様々な態様は、有線端末またはワイヤレス端末であり得る端末に関して、本明細書に記載される。端末は、システム、デバイス、加入者ユニット、加入者局、移動局、モバイル、モバイルデバイス、リモート局、リモート端末、アクセス端末、ユーザ端末、端末、通信デバイス、ユーザエージェント、ユーザデバイス、またはユーザ機器(UE)と呼ぶこともできる。ワイヤレス端末は、携帯電話、衛星電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(SIP)電話、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレス接続機能を有するハンドヘルドデバイス、コンピューティングデバイス、またはワイヤレスモデムに接続された他の処理デバイスであり得る。その上、様々な態様は、基地局に関して本明細書に記載される。基地局は、ワイヤレス端末と通信するために利用することができ、アクセスポイント、ノードB、またはある他の用語で呼ばれる場合もある。
その上、「または」という用語は、排他的な「または」ではなく、包括的な「または」を意味するものとする。すなわち、別段の規定がない限り、または文脈から明白でない限り、「XはAまたはBを使用する」という語句は、自然な包括的置換のいずれかを意味するものとする。すなわち、「XはAまたはBを使用する」という語句は、以下の例のいずれかによって満足される。XはAを使用する。XはBを使用する。XはAとBの両方を使用する。さらに、本出願および添付の特許請求の範囲で使用する冠詞「a」および「an」は、別段の規定がない限り、または単数形を示すことが文脈から明白でない限り、概して「1つまたは複数」を意味するものと解釈すべきである。
本明細書で説明する技法は、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC-FDMAおよび他のシステムなどの様々なワイヤレス通信システムに使用され得る。「システム」および「ネットワーク」という用語は、しばしば互換的に使用される。CDMAシステムは、Universal Terrestrial Radio Access(UTRA)、cdma2000などの無線技術を実装することができる。UTRAは、Wideband-CDMA(W-CDMA)およびCDMAの他の変形形態を含む。さらに、cdma2000は、IS-2000、IS-95およびIS-856の規格をカバーする。TDMAシステムは、Global System for Mobile Communications(GSM(登録商標))などの無線技術を実装し得る。OFDMAシステムは、Evolved UTRA(E-UTRA)、Ultra Mobile Broadband(UMB)、IEEE802.11(Wi-Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Flash-OFDMなどの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE-UTRAは、Universal Mobile Telecommunication System(UMTS)の一部である。3GPP Long Term Evolution(LTE)は、DLにOFDMAを利用し、ULにSC-FDMAを利用する、E-UTRAを使用するUMTSのリリースである。UTRA、E-UTRA、UMTS、LTEおよびGSM(登録商標)は、「3rd Generation Partnership Project」(3GPP)と称する団体からの文書に記載されている。さらに、cdma2000およびUMBは、「3rd Generation Partnership Project 2」(3GPP2)と称する団体からの文書に記載されている。さらに、そのようなワイヤレス通信システムは、加えて、不対無認可スペクトル、802.xxワイヤレスLAN、BLUETOOTH(登録商標)、および任意の他の短距離または長距離のワイヤレス通信技法をしばしば使用する、ピアツーピア(たとえば、モバイルツーモバイル)アドホックネットワークシステムを含むことができる。
いくつかのデバイス、構成要素、モジュールなどを含み得るシステムに関して、様々な態様または特徴が提示される。様々なシステムが、追加のデバイス、構成要素、モジュールなどを含んでもよく、かつ/または各図に関連して論じられるデバイス、構成要素、モジュールなどのすべてを含むとは限らないことを、理解および諒解されたい。これらの手法の組合せも使用され得る。
図1は、処理システム114を使用する装置100のハードウェア実装形態の一例を示す概念図である。処理システムは、早期復号のAckを送信し受信するように構成された早期復号構成要素120をさらに含むことができる。たとえば、早期復号構成要素120は、図6および図8に関して説明するAck送信機能と同様のAck送信機能ならびに/または図7および図9に関して説明するAck受信機能と同様のAck受信機能を含むことができる。いくつかの態様では、早期復号構成要素120は、処理システム114内の独立型構成要素であってよく、あるいはプロセッサ104内の1つもしくは複数の処理モジュールによって、またはコンピュータ可読記録媒体106として記録され、プロセッサ104によって実行可能な実行可能コードもしくは命令によって定義されてよく、あるいはそれらの何らかの組合せであってよい。
たとえば、早期復号構成要素120のAck送信機能の態様は、たとえば早期復号のAckを、Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に事前設定ブーストを適用するステップ、スロットで通常は送信されることになるシンボルにコードワードパターンを変調するステップ、およびDPDCHでAckを送信するステップのうちの少なくとも1つを使用して送信することができる。
早期復号構成要素120のAck受信機能の態様は、たとえば早期復号のAckを、パケットの送信を始めた後に受信することができる。Ackは、Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に適用された事前設定ブースト、スロットで通常は送信されることになるシンボルへのコードワードパターンの変調、およびDPDCHでの送信のうちの少なくとも1つを使用している送信として受信され得る。
この例では、処理システム114は、バス102によって全般的に表されるバスアーキテクチャで実装され得る。バス102は、処理システム114の具体的な用途および全体的な設計制約に応じて、任意の数の相互接続するバスおよびブリッジを含み得る。バス102は、プロセッサ104によって全般的に表される1つまたは複数のプロセッサ、コンピュータ可読記録媒体106によって全般的に表されるコンピュータ可読記録媒体、およびいくつかの態様では早期復号構成要素120を含む、様々な回路を一緒につなぐ。バス102は、タイミングソース、周辺機器、電圧調整器、および電力管理回路など、様々な他の回路をつなぐこともでき、これらの回路は当技術分野で知られているのでこれ以上は説明しない。バスインターフェース108は、バス102とトランシーバ110との間にインターフェースを提供する。トランシーバ110は、送信媒体上の様々な他の装置と通信するための手段を提供する。また、装置の性質に応じて、ユーザインターフェース112(たとえば、キーパッド、ディスプレイ、スピーカ、マイクロフォン、ジョイスティックなど)も設けられてよい。
プロセッサ104は、バス102の管理、およびコンピュータ可読記録媒体106上に記録されたソフトウェアの実行を含む全般的な処理を受け持つ。ソフトウェアは、プロセッサ104によって実行されると、任意の特定の装置の以下で説明される様々な機能を処理システム114に実行させる。コンピュータ可読記録媒体106は、ソフトウェアを実行するときにプロセッサ104によって操作されるデータを記録するために使用されてもよい。
本開示全体にわたって提示される様々な概念は、広範な電気通信システム、ネットワークアーキテクチャ、および通信規格にわたって実装され得る。
図2を参照すると、例として、限定はしないが、本明細書で開示する早期復号構成要素120の態様が、W-CDMAエアインターフェースを使用するUMTSシステム200で動作するユーザ機器(UE)210および/またはノードB208によって実装され得る。UMTSネットワークは、コアネットワーク(CN)204、UMTS Terrestrial Radio Access Network(UTRAN)202、およびUE210の3つの相互作用する領域を含む。この例では、UTRAN202は、電話、ビデオ、データ、メッセージング、放送、および/または他のサービスを含む様々なワイヤレスサービスを提供する。UTRAN202は、無線ネットワークコントローラ(RNC)206などのそれぞれのRNCによって各々制御される、無線ネットワークサブシステム(RNS)207などの複数のRNSを含み得る。ここで、UTRAN202は、本明細書で示されるRNC206およびRNS207に加えて、任意の数のRNC206およびRNS207を含み得る。RNC206は、とりわけ、RNS207内の無線リソースを割り当て、再構成し、解放することを受け持つ装置である。RNC206は、直接的な物理接続、仮想ネットワーク、または任意の好適な転送ネットワークを使用する同様のものなどの様々な種類のインターフェースを通じてUTRAN202内のその他のRNC(図示せず)に相互接続される可能性がある。
たとえば図1のUE1130であり得るUE210とノードB208との間の通信は、物理(PHY)層および媒体アクセス制御(MAC)層を含むものと見なされ得る。さらに、それぞれのノードB208によるUE210とRNC206との間の通信は、無線リソース制御(RRC)層を含むものと見なされ得る。本明細書では、PHY層は、層1と見なされ、MAC層は、層2と見なされ、RRC層は、層3と見なされ得る。以下、情報は、参照により本明細書に組み込まれるRadio Resource Control(RRC)Protocol Specification、3GPP TS25.331v9.1.0に導入されている用語を利用する。上記のように、UE210は、図1に関して説明した早期復号構成要素120を含み得る。
RNS207によってカバーされる地理的領域は、いくつかのセルに分けることができ、無線トランシーバ装置が各セルにサービスする。無線トランシーバ装置は、通常、UMTS用途ではノードBと呼ばれるが、当業者によって、基地局(BS)、送受信基地局(BTS)、無線基地局、無線トランシーバ、トランシーバ機能、基本サービスセット(BSS)、拡張サービスセット(ESS)、アクセスポイント(AP)、またはいくつかの他の適切な用語で呼ばれることもある。明快にするために、各RNS207に3つのノードB208が示されているが、RNS207は、任意の数のワイヤレスノードBを含んでもよい。ノードB208は、任意の数のUEにコアネットワーク(CN)204へのワイヤレスアクセスポイントを提供する。ただ1つのノードB208が、図1に関して説明した早期復号構成要素120を有するものとして示されているが、ノードB208の各々がそのような構成要素を含むことができる。モバイル装置の例には、携帯電話、スマートフォン、セッション開始プロトコル(SIP)電話、ラップトップ、ノートブック、ネットブック、スマートブック、携帯情報端末(PDA)、衛星ラジオ、全地球測位システム(GPS)デバイス、マルチメディアデバイス、ビデオ装置、デジタルオーディオプレーヤ(たとえば、MP3プレーヤなど)、カメラ、ゲーム機、または任意の他の類似の機能デバイスなどがある。モバイル装置は、通常、UMTS用途ではユーザ機器(UE)と呼ばれるが、当業者によって、移動局(MS)、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末(AT)、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、端末、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、または何らかの他の適切な用語で呼ばれることもある。UMTSシステムでは、UE210は、ネットワークへのユーザの加入情報を含む汎用加入者識別モジュール(USIM)211をさらに含み得る。説明のために、1つのUE210がいくつかのノードB208と通信しているように示される。順方向リンクとも呼ばれるDLは、ノードB208からUE210への通信リンクを指し、逆方向リンクとも呼ばれるULは、UE210からノードB208への通信リンクを指す。
コアネットワーク204は、UTRAN202のような1つまたは複数のアクセスネットワークとインターフェースをとる。図示のように、コアネットワーク204は、GSM(登録商標)コアネットワークである。しかしながら、当業者が認識するように、GSM(登録商標)ネットワーク以外のタイプのコアネットワークへのアクセスをUEに提供するために、本開示全体にわたって提示される様々な概念を、RANまたは他の適切なアクセスネットワークにおいて実装することができる。
コアネットワーク204は、回線交換(CS)領域およびパケット交換(PS)領域を含む。回線交換要素のいくつかは、モバイルサービス交換センタ(MSC)、ビジターロケーションレジスタ(VLR)、およびゲートウェイMSCである。パケット交換要素は、サービングGPRSサポートノード(SGSN)、およびゲートウェイGPRSサポートノード(GGSN)を含む。EIR、HLR、VLR、およびAuCのようないくつかのネットワーク要素は、回線交換領域とパケット交換領域の両方によって共有され得る。図示の例では、コアネットワーク204は、MSC212およびGMSC214によって回線交換サービスをサポートする。いくつかの用途では、GMSC214は、メディアゲートウェイ(MGW)とも呼ばれ得る。RNC206のような1つまたは複数のRNCが、MSC212に接続され得る。MSC212は、呼設定、呼ルーティング、およびUEモビリティ機能を制御する装置である。MSC212は、UEがMSC212のカバレッジエリア内にある期間の加入者関連の情報を格納する、ビジターロケーションレジスタ(VLR)も含む。GMSC214は、UEが回線交換ネットワーク216にアクセスするためのゲートウェイを、MSC212を通じて提供する。コアネットワーク204は、特定のユーザが加入したサービスの詳細を反映するデータのような加入者データを格納する、ホームロケーションレジスタ(HLR)215を含む。HLRは、加入者に固有の認証データを格納する、認証センタ(AuC)とも関連付けられている。特定のUEについて、呼が受信されると、GMSC214は、UEの位置を特定するためにHLR215に問い合わせ、その位置でサービスする特定のMSCに呼を転送する。
コアネットワーク204はまた、サービングGPRSサポートノード(SGSN)218およびゲートウェイGPRSサポートノード(GGSN)220によって、パケットデータサービスをサポートする。汎用パケット無線サービスを表すGPRSは、標準の回線交換データサービスで可能なものより速い速度でパケットデータサービスを提供するよう設計されている。GGSN220は、パケットベースネットワーク222へのUTRAN202の接続を提供する。パケットベースネットワーク222は、インターネット、プライベートデータネットワーク、または何らかの他の適切なパケットベースネットワークでもよい。GGSN220の主要機能は、UE210にパケットベースネットワーク接続を提供することである。データパケットは、MSC212が回線交換領域において実行するのと同じ機能をパケットベース領域において主に実行するSGSN218を介して、GGSN220とUE210との間で転送され得る。
UMTSエアインターフェースは、スペクトラム拡散直接シーケンス符号分割多元接続(DS-CDMA)システムである。スペクトラム拡散DS-CDMAは、チップと呼ばれる一連の疑似ランダムビットとの乗算によって、ユーザデータを拡散させる。UMTSのW-CDMAエアインターフェースは、そのような直接シーケンススペクトラム拡散技術に基づいており、さらに周波数分割複信(FDD)を必要とする。FDDは、ノードB208とUE210との間のULおよびDLに異なる搬送周波数を使用する。DS-CDMAを利用し、時分割複信を使用するUMTSの別のエアインターフェースは、TD-SCDMAエアインターフェースである。本明細書で説明する様々な例は、W-CDMAエアインターフェースを指し得るが、基礎をなす原理はTD-SCDMAエアインターフェースに等しく適用可能であることを当業者であれば認識されよう。
図3を参照すると、UTRANアーキテクチャにおけるアクセスネットワーク300が示されている。多元接続ワイヤレス通信システムは、セル302、304、および306を含む複数のセルラー領域(セル)を含み、セルの各々は、1つまたは複数のセクタを含み得る。図1の早期復号構成要素120を含む、図5〜図10に関して説明する早期復号およびAck送信の態様は、UE330、332、334、336、338、および340ならびにセル302、304、および306の間の通信で使用され得る。たとえば、UE336は、送信機344からパケット送信350を受信し得る。UE336は、パケット送信350全体を受信する前に、パケット送信350の早期復号を試みることができる。UE336がパケット送信の早期復号に成功すると、UE336はAck352を送信機344に送信することができる。これにより送信機は、パケット送信の送信を中止することが可能になり、それによりシステム容量の増大がもたらされる。
複数のセクタはアンテナのグループによって形成されてよく、各アンテナがセルの一部分にあるUEとの通信を担う。たとえば、セル302において、アンテナグループ312、314、および316は、各々異なるセクタに対応し得る。セル304において、アンテナグループ318、320、および322は、各々異なるセクタに対応し得る。セル306において、アンテナグループ324、326、および328は、各々異なるセクタに対応し得る。セル302、304、および306は、各セル302、304、または306の1つまたは複数のセクタと通信していてもよい、いくつかのワイヤレス通信デバイス、たとえばユーザ機器またはUEを含み得る。たとえば、UE330および332は、ノードB342と通信していてもよく、UE334および336は、ノードB344と通信していてもよく、UE338および340は、ノードB346と通信していてもよい。ここで、各ノードB342、344、346は、それぞれのセル302、304、および306の中のすべてのUE330、332、334、336、338、340に、コアネットワーク204(図2参照)へのアクセスポイントを提供するように構成される。
UE334がセル304における図示された位置からセル306に移動するとき、サービングセル変更(SCC)またはハンドオーバが生じて、UE334との通信が、ソースセルと呼ばれ得るセル304からターゲットセルと呼ばれ得るセル306に移行することがある。UE334において、それぞれのセルに対応するノードBにおいて、無線ネットワークコントローラ206(図2参照)において、またはワイヤレスネットワークにおける別の適切なノードにおいて、ハンドオーバ手順の管理が行われ得る。たとえば、ソースセル304との呼の間、または任意の他の時間において、UE334は、ソースセル304の様々なパラメータ、ならびに、セル306および302のような近隣セルの様々なパラメータを監視することができる。さらに、これらのパラメータの品質に応じて、UE334は、近隣セルの1つまたは複数との通信を保つことができる。この期間において、UE334は、UE334が同時に接続されるセルのリストであるアクティブセットを保持することができる(すなわち、DL専用物理チャネルDPCHまたはフラクショナルDL専用物理チャネルF-DPCHを現在UE334に割り当てているUTRAセルが、アクティブセットを構成し得る)。
アクセスネットワーク300によって使用される変調方式および多元接続方式は、導入されている特定の電気通信規格に応じて異なり得る。例として、規格は、Evolution-Data Optimized(EV-DO)またはUltra Mobile Broadband(UMB)を含み得る。EV-DOおよびUMBは、CDMA2000規格ファミリの一部として3rd Generation Partnership Project 2(3GPP2)によって公表されたエアインターフェース規格であり、CDMAを用いて移動局にブロードバンドインターネットアクセスを提供する。規格は代替的に、広帯域CDMA(W-CDMA)およびTD-SCDMAなどのCDMAの他の変形態を用いるUniversal Terrestrial Radio Access(UTRA)、TDMAを用いるGlobal System for Mobile Communications(GSM(登録商標))、ならびにOFDMAを用いるEvolved UTRA(E-UTRA)、Ultra Mobile Broadband(UMB)、IEEE802.11(Wi-Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、およびFlash-OFDMであり得る。UTRA、E-UTRA、UMTS、LTE、LTE Advanced、およびGSM(登録商標)は、3GPP団体による文書に記述されている。CDMA2000およびUMBは、3GPP2団体による文書に記述されている。実際の利用されるワイヤレス通信規格、多元接続技術は、具体的な用途およびシステムに課された全体的な設計制約に依存する。
図4は、UE450と通信しているノードB410のブロック図であり、ノードB410は図2のノードB208であってよく、UE450は図2のUE210であってよい。本明細書で説明するように、ノードB410では、図1および図2の早期復号構成要素120のAck送信機能は、TXプロセッサ420、TXフレームプロセッサ430、およびコントローラ/プロセッサ440のうちのいずれかを含むことができる。ノードB410の早期復号構成要素のAck受信機能は、RXプロセッサ438、RXフレームプロセッサ436、およびコントローラ/プロセッサ440のうちのいずれかを含むことができる。UE450では、図1および図2の早期復号構成要素120のAck送信機能は、TXプロセッサ480、送信フレームプロセッサ482、およびコントローラ/プロセッサ490のうちのいずれかを含むことができる。UE450の早期復号構成要素120のAck受信機能は、RXプロセッサ470、RXフレームプロセッサ460、およびコントローラ/プロセッサ490のうちのいずれかを含むことができる。
DL通信では、送信プロセッサ420は、データ源412からデータを受信し、コントローラ/プロセッサ440から制御信号を受信することができる。送信プロセッサ420は、参照信号(たとえばパイロット信号)とともに、データ信号および制御信号のための様々な信号処理機能を提供する。たとえば、送信プロセッサ420は、誤り検出のための巡回冗長検査(CRC)コード、順方向誤り訂正(FEC)を支援するためのコーディングおよびインターリービング、様々な変調方式(たとえば、二位相偏移変調(BPSK)、四位相偏移変調(QPSK)、M-位相偏移変調(M-PSK)、M-直角位相振幅変調(M-QAM)など)に基づいた信号配列へのマッピング、直交可変拡散率(OVSF)による拡散、および、一連のシンボルを生成するためのスクランブリングコードとの乗算を、提供することができる。送信プロセッサ420のための、コーディング方式、変調方式、拡散方式および/またはスクランブリング方式を決定するために、チャネルプロセッサ444からのチャネル推定が、コントローラ/プロセッサ440によって使われ得る。これらのチャネル推定は、UE450によって送信される参照信号から、またはUE450からのフィードバックから、導出され得る。送信プロセッサ420によって生成されたシンボルは、フレーム構造を作成するために、送信フレームプロセッサ430に与えられる。送信フレームプロセッサ430は、コントローラ/プロセッサ440からの情報とシンボルとを多重化することによって、このフレーム構造を作成し、一連のフレームが得られる。次いでこれらフレームは送信機432に与えられ、送信機432は、アンテナ434を通じたワイヤレス媒体によるDL送信のために、増幅、フィルタリング、およびフレームのキャリア上への変調を含む、様々な信号調整機能を提供する。アンテナ434は、たとえば、ビームステアリング双方向適応アンテナアレイまたは他の同様のビーム技術を含む、1つまたは複数のアンテナを含み得る。
UE450において、受信機454は、アンテナ452を通じてDL送信を受信し、その送信を処理してキャリア上に変調されている情報を回復する。受信機454によって回復された情報は、受信フレームプロセッサ460に与えられ、受信フレームプロセッサ460は、各フレームを解析し、フレームからの情報をチャネルプロセッサ494に提供し、データ信号、制御信号、および参照信号を受信プロセッサ470に提供する。受信プロセッサ470は次いで、ノードB410中の送信プロセッサ420によって実行される処理の逆を実行する。より具体的には、受信プロセッサ470は、シンボルを逆スクランブルおよび逆拡散し、次いで変調方式に基づいて、ノードB410によって送信された、最も可能性の高い信号配列点を求める。これらの軟判定は、チャネルプロセッサ494によって計算されるチャネル推定に基づき得る。そして軟判定は、データ信号、制御信号、および参照信号を回復するために、復号されてデインターリーブされる。そして、フレームの復号が成功したかどうか判定するために、CRCコードが確認される。次いで、復号に成功したフレームによって搬送されるデータがデータシンク472に与えられ、データシンク472は、UE450および/または様々なユーザインターフェース(たとえばディスプレイ)において実行されているアプリケーションを表す。復号に成功したフレームが搬送する制御信号は、コントローラ/プロセッサ490に与えられる。受信プロセッサ470によるフレームの復号が失敗すると、コントローラ/プロセッサ490は、確認応答(ACK)プロトコルおよび/または否定応答(NACK)プロトコルを用いて、そうしたフレームの再送信要求をサポートすることもできる。
ULでは、データ源478からのデータおよびコントローラ/プロセッサ490からの制御信号が、送信プロセッサ480に与えられる。データ源478は、UE450で実行されているアプリケーションおよび様々なユーザインターフェース(たとえばキーボード)を表し得る。ノードB410によるDL送信に関して説明される機能と同様に、送信プロセッサ480は、CRCコード、FECを支援するためのコーディングおよびインターリービング、信号配列へのマッピング、OVSFによる拡散、および、一連のシンボルを生成するためのスクランブリングを含む、様々な信号処理機能を提供する。ノードB410によって送信される参照信号から、または、ノードB410によって送信されるミッドアンブル中に含まれるフィードバックから、チャネルプロセッサ494によって導出されるチャネル推定が、適切なコーディング方式、変調方式、拡散方式、および/またはスクランブリング方式を選択するために、使われ得る。送信プロセッサ480によって生成されたシンボルは、フレーム構造を作成するために、送信フレームプロセッサ482に与えられる。送信フレームプロセッサ482は、コントローラ/プロセッサ490からの情報とシンボルとを多重化することによって、このフレーム構造を作成し、一連のフレームが得られる。次いでこれらフレームは送信機456に与えられ、送信機456は、アンテナ452を通じたワイヤレス媒体によるUL送信のために、増幅、フィルタリング、およびフレームのキャリア上への変調を含む、様々な信号調整機能を提供する。
アップリンク送信は、UE450において受信機能に関して説明されたのと同様の方式で、ノードB410において処理される。受信機435は、アンテナ434を通じてUL送信を受信し、その送信を処理してキャリア上に変調されている情報を回復する。受信機435によって回復された情報は、受信フレームプロセッサ436に与えられ、受信フレームプロセッサ436は、各フレームを解析し、フレームからの情報をチャネルプロセッサ444に提供し、データ信号、制御信号、および参照信号を受信プロセッサ438に提供する。受信プロセッサ438は、UE450中の送信プロセッサ480によって実行される処理の逆を実行する。次いで、復号に成功したフレームによって搬送されるデータ信号および制御信号が、データシンク439およびコントローラ/プロセッサにそれぞれ与えられ得る。フレームの一部が、受信プロセッサによる復号に失敗すると、コントローラ/プロセッサ440は、確認応答(ACK)プロトコルおよび/または否定応答(NACK)プロトコルも用いて、そうしたフレームの再送信要求をサポートすることもできる。
コントローラ/プロセッサ440および490は、それぞれノードB410およびUE450における動作を指示するために使用され得る。たとえば、コントローラ/プロセッサ440および490は、タイミング、周辺インターフェース、電圧調整、電力管理、および他の制御機能を含む、様々な機能を提供することができる。メモリ442および492のコンピュータ可読記録媒体は、それぞれ、ノードB410およびUE450のためのデータおよびソフトウェアを記録することができる。ノードB410におけるスケジューラ/プロセッサ446は、リソースをUEに割り当て、UEのDL送信および/またはUL送信をスケジューリングするために、使用され得る。
大幅なシステム容量の増大および受信機の電力消費の低減は、早期復号の利用を通じて可能になり得る。たとえば、システム容量の増大は、受信機が早期にパケットを復号することに成功したことに送信機が気付いたらすぐに送信機がパケット送信を停止できるときに可能であり得る。適切な受信機サブシステムは、早期復号の成功時点からパケット持続時間の終了までパワーダウンされ得るので、受信機の電力消費の節約も可能であり得る。
これらの容量増大を実現するために、送信機は、パケット全体の送信前にパケットが復号されていることを送信機に通知する指示を受信機から受信する方法を必要とする。したがって、受信機による早期復号の試みの成否を受信機が送信機に知らせることができる高速で信頼できるフィードバックチャネルが必要である。
内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、「Increasing Capacity in Wireless Communications」と題する国際出願第PCT/CN2009/075179号(WO2011/063569)(以下[1]と呼ぶ)は、Ackチャネルの設計に対する時分割多重化(TDM)および符号分割多重化(CDM)の手法を概説している。参照により本明細書に組み込まれる、2012年2月24日に出願された「Ack channel design for early termination of R99 uplink traffic」と題する米国仮出願第61/603,109号(代理人整理番号第121588P1号)(以下[2]と呼ぶ)では、詳細な設計の原理およびオプションが提示されており、それらの一部は、アップリンクトラフィック向けのAckに固有であり、それらの多くは、アップリンクAckチャネルとダウンリンクAckチャネルの両方に等しく適用可能である。参照により本明細書に組み込まれる、中国で2012年2月27日に出願された「Frame Early Termination of UL transmissions on dedicated channel」と題する国際出願第PCT/CN2012/071665号(代理人整理番号第121601P1号)(以下[3]と呼ぶ)では、Ackに応答した送信の早期終了のためのアルゴリズムを定義する文脈において、いくつかの固有の設計オプションが、ダウンリンクトラフィック向けのAckチャネルに関して考慮されている。
本明細書で提示する態様は、そのような手法を使用して生じ得る問題に解決策をもたらす追加の実施態様および設計オプションを提供する。
持続時間、たとえば10ms、20ms、40msまたは80msの送信時間間隔(TTI)で送信されるR99パケットは受信機によって、パケット全体の受信前に復号可能であり得る。復号されると、R99パケットを送信しているデバイスに送信を中止するよう通知するために、Ackが送られてよく、それにより、送信電力要件の低減およびシステム容量増大がもたらされ得る。
[3]に記述されているように、アップリンクでAck/Nackを送るための1つの設計オプションは、スロットのサブセット、たとえば1つおきのスロットでオン/オフ変調Ack/否定応答(Nack)フィールドが送信電力制御(TPC)フィールドに取って代わることによって、アップリンク専用物理制御チャネル(DPCCH)でAck/Nackを搬送することである。
信頼できる形で受信されるために、AckはTPCよりも高い送信電力を必要とし得る。1つのオプションは、TPCシンボルに対して事前設定電力オフセットによってAckシンボルをブーストすることである。場合によっては、スロット内のいくつかのシンボルの選択的ブースティングは、有害なRF障害を招く可能性がある。これを回避するために、現在のR99仕様によるAckの送信電力レベルに対して、Ackが送られるべきDPCCHスロット全体の電力がブーストされ得る。この電力ブーストは、「Ack」が送られるべきスロットにのみ適用され、「Nack」が送られるスロットや、Ack/Nack送信のために予約されていないスロットには適用されない。DPCCHシンボル電力測定に依存する受信機アルゴリズムは、Ack/Nack検出器が特定のスロットでAckを検出すると、この既知の電力ブーストを考慮して適切に変更され得る。
選択されたアップリンクスロットでAckがTPCに取って代わることは、ダウンリンクの電力制御レートを低減する影響を与える。[2]に説明されているケースと同様に、これによるパフォーマンス上の悪影響は、低減された電力制御レートを考慮して、電力制御ステップサイズなどの設定パラメータおよびSNR推定フィルタ係数などの受信機アルゴリズムパラメータを最適化することによって軽減され得る。また、[2]の場合のように、この影響は、Ack/Nackを送るために予約されたスロットでAck/NackシンボルがTPCシンボルの一部のみに取って代わる代替設計、たとえば、TPCシンボルおよびAck/Nackシンボルの同相-直交位相(I-Q)多重化によって低減され得る。
Ackチャネル設計のための別の手法はCDM手法であり、この手法ではAck/Nackが、別個の拡散コードを使用する異なるチャネルで送られる。これは、追加のコードリソースを使用するという犠牲を払って、アップリンク電力制御レートに影響が及ばないようにするという利点を有する。ただし、もっぱらAck/Nackチャネルのために新しいコードリソースが必要であるわけではなく、Ack/Nackチャネルに対応するように他の既存の制御チャネルを変更してもよい。たとえば、Ack/Nackを示すビットを含めることができるように、拡張DPCCH(E-DPCCH)または高速DPCCH(HS-DPCCH)の符号化を変更することができる。
上記で説明した方法およびシステムは、UE受信機および/またはノードB送信機に存在し得る。さらに、現在論じられている実施形態の実施は、規格変更を含み得る。
オンオフ変調Ack/Nackフィールドがいくつかの定義済みのスロット(たとえば、1つおきのスロット)のTPCフィールドに取って代わることによって、Ackが送られ得る。そのようなオンオフ変調の利用を通じて、肯定的Ackを表すために事前設定電力で「オン」送信が送られるまで、ゼロ電力で送られる「オフ」送信がNackを表す。したがって、Nackシンボルのみがゼロ電力で送られることになり、スロット内のすべてのシンボルが同じ送信電力を有することにはならない。これは波形キュービックメトリックの劣化につながり、送信電力バックオフを必要とすることがある。本明細書で提示する態様は、この問題を回避し、スロット内のすべてのシンボルが同じ送信電力を有するという特性を保持しつつAckを送信する方法を提供する。
オンオフ変調による上述の問題を回避する1つの方法は、ゼロ電力、たとえば不連続送信(DTX)を使用するのではなく、ダミーシンボルを使用してNackを示すことである。Ackは、同じシンボルを使用して示され得るが、より高い電力レベルで送られ得る。どちらの場合も、スロット中のすべてのシンボルに同じ電力レベルが使用され得る。Ackを搬送するスロットは、Nackを搬送するスロットとは異なる電力レベルを有することになるが、電力の不連続性は、Ack/Nackフィールドのみのオンオフ変調が使用される場合にシンボルごとに1回生じるのとは対照的に、スロットごとに1回だけ生じる。受信機にとっては、チャネルフェージング、電力制御などが原因で、送信電力レベルを使用することによってのみAckとNackとを区別するのは難しいことがある。したがって、AckおよびNackを示すために異なるシンボルが使用されてもよい。たとえば、Nackは、低電力で送られる-1のシンボル値であってよく、Ackは、より高い電力で送られる+1のシンボル値であってよい。より高い電力は、図5に示すように、ΔAckの増加を含み得る。これは、受信機がAckとNackとの間でより正確に復号できるように、2つのあり得るシンボル仮定の間の分離を大きくする。NackからAck対AckからNackの誤り確率に対する非対称的パフォーマンス要件は、ちょうどオンオフ変調の場合のように、決定しきい値の適切な選択によって達成され得る。ただし、そのような決定は、純粋なエネルギーレベル測定ではなくコヒーレント検出に基づくことがあり、そのため、それは位相基準としての働きをするためにチャネル推定を必要とする。DPCCHにより同じスロットで送信されるパイロットシンボルは、そのような位相基準の働きをし得る。TFCIが復号されると、それはパイロットとして、たとえばDPDCHの復調に使用されてもよい。その使用を拡張して、Ack/Nackフィールドの復調を支援することもできる。
Ack/Nackシグナリングに対する別の手法は、オンオフ変調を使用し続けるが、[2]に示唆されているのと同様に、TPCフィールドとともにAck/NackをI-Q多重化することである。この態様では、TPCがスロットごとに送られて、Nackがシグナリングされるスロットにおいて、現在の仕様どおりに現在の1500Hzのダウンリンク電力制御レートを維持することができる。Ackをシグナリングするために、スロットにおけるすべての非TPCシンボルの電力がブーストされ得る。TPCシンボルは、非TPCシンボルの電力の半分までブーストされてよく、TPCシンボルに対する電力の残り半分は、TPCシンボルとともにI-Q多重化されたAckシンボルを送信するために使用され得る。各分岐、すなわちIおよびQに対する電力は、(Ackシンボルにおいて)スロットごとに1回よりも頻繁に変動する。しかしながら、I分岐とQ分岐の両方に対する総電力は、スロットごとに1回のみ変動する。したがって、これは潜在的に、キュービックメトリックへの影響を低減し得る。
上述の手法は、既存のスロット構造をできるだけ保持して、Ackが送られるべきスロットのスロット電力レベルおよびAckシンボル自体のみを、Ack/Nackシグナリングのために予約されたスロットにおいて変更しようとする。その目的は、スロットにおける他のシンボル、たとえばパイロットおよびトランスポートフォーマット結合インジケータ(TFCI)の現在の処理にできるだけ影響が及ばないようにすることである。他の態様は、この処理に対するいくつかの変更を含み得る。たとえば、アップリンクDPDCHパケットがまだ復号されておらず、DPDCHを復調するためにパイロットが使用されているときに、スロットにおいてAckを送信すると、そのスロットにおけるパイロットは、通常よりも高い電力で受信される。受信機のチャネル推定アルゴリズムは、Ack/Nack決定モジュールからの入力を使用して、これを考慮する必要があり、チャネル推定は、Ack/Nack検出器のパフォーマンスが十分に良好ではない場合には劣化することがある。受信機アルゴリズムの変更が回避不可能となることを踏まえ、追加の態様は、スロット構造全体を変更することがあり、これはより複雑な受信機方式を必要とするが、パフォーマンスは改善する。
たとえば、Ack/Nack情報は、各スロット内のパイロットシンボルを変調する2つの直交2進コードワードを使用して符号化され得る。たとえば、p1、p2、p3、p4、p5、p6が、特定のスロットで通常は送られることになる6つのパイロットシンボルである場合、Nackは、これらの6つのシンボルを送ることによって示され得る。一方、シンボルp1、p2、p3、-p4、-p5、および-p6は、Ackを示すために送られ得る。受信機は、受信パイロットr1、r2、r3、r4、r5、r6のベクトルと2つの直交ベクトル[1 1 1 1 1 1]および[1 1 1 -1 -1 -1]との間の相関のエネルギーを比較することによって、AckとNackとを区別することができる。
複数のパイロットシンボルに情報を分散することは、Ack送信に対する追加の電力要件を低減し得る。また、これは、TPCフィールドがAckフィールドに取って代わられるスロットを予約する必要性を回避し、それにより、TPCをスロットごとに送り、現在の1500Hzのダウンリンク電力制御レートを維持することができる。
追加の態様では、たとえば、ダウンリンクでAckを受信することによって、受信機がTFCIフィールドを復号していることに送信機が気付くと、送信機は、パイロットシンボルとTFCIシンボルの両方を含むようにAck/Nack情報の直交コードオーバーレイを拡張することができる。
別の変形態では、直交ベクトル(たとえば、一方は、すべて1からなり、他方は、等しい数の+1および-1からなる)による変調は、パイロットの代わりにTPCフィールドに対してのみ、またはパイロットおよびTFCIに対して適用され得る。この場合、パイロットは、得られるTPC/Ack-Nackフィールドを復調するための位相基準として使用され得る。たとえば、TPCフィールドが2ビットを有する場合、現在の仕様は、アップコマンドまたはダウンコマンドを示すために00または11の送信を必要とする。未使用の値10および01は、TPCとともにAck情報を多重化するために使用され得る。たとえば、値10は、AckおよびTPCのアップコマンドを表すことができ、値01は、AckおよびTPCのダウンコマンドを表すことができ、値00および11は、現在の仕様に従った意味を保持し、それらの意味に加えてNackを示す。
すでに述べたように、上述の手法はすべて、たとえば、スロットで適用されている追加の送信電力ブーストを考慮するために、Ackがスロットで検出されているかどうかに応じて、受信機がDPCCHパイロット処理を変更することを必要とする。Ackチャネルが別個の拡散コードで送られる、概説されたCDM手法は、この必要性を回避する。CDM手法を使用するとき、受信機は、代わりにこの拡散コードでの受信を監視しなければならない。しかしながら、新しい拡散コードの使用は、キュービックメトリックに何らかの影響を与えることがあり、既存の制御チャネル(E-DPCCHまたはHS-DPCCH)向けのコードを再利用するには、Ack/Nack情報を含むように符号化を変更する必要がある。
したがって、態様は、この目的でアップリンクDPDCHを再利用することを含み得る。DPDCHがすでに復号され確認応答されている場合、送信機はDPDCH送信をオフにしているはずである。したがって、その場合にはDPDCHを再利用してAckを送ることができる。Ackは、変調シンボルの所定のパターンを送信することによって示され得る。代替として、Ackは、DPDCHがすでに復号されていなかった場合には送信されていたであろう同じシンボルを送信することによって示され得る。別のオプションとして、Ackは、送信されていたであろうこれらのシンボルの何らかの関数、たとえばこれらのシンボルの負を送信することによって示され得る。送信は、DPCCHに関して所定の電力オフセット(T2P)で行われてよく、Ackが送られない他のスロットに使用される通常のDPDCH T2Pと同じである必要はない。
アップリンクDPDCH送信がまだ復号されていない場合でも、Ackはスロットにおいて、そのスロットに関してDPDCH T2Pを増大させることによってシグナリングされ得る。この増大は、検出器が単にDPDCHの有無を検出することに直面していた場合、DPDCHがすでに復号されている状況と比較して、検出するのがより困難であり得る。そのような検出の困難は、十分に大きいT2P増大を使用することによって埋め合わせられ得る。使用されるT2P増大の値はまた、拡散率など、このT2P増大を検出する受信機サブシステムのパフォーマンスに影響を与え得る他のパラメータの関数であり得る。検出は、場合によっては、複数のスロットで、またはAckが受信されていることをUEが検出するまでAckを繰り返すことによってさらに支援され得る。Ackに応答してダウンリンクデータパケットの送信が中止されているかどうかを判断するために、ダウンリンクデータパケットが復号された後もダウンリンクデータパケットの受信機電力を監視することによって、Ackが受信されているかどうかに関する判断が行われ得る。
別の手法では、Ackの送信は、その信頼性を向上させるために、アップリンクDPDCHが復号されるまで遅延し得る。この信頼性向上は、ダウンリンク早期終了の利益をいくらか犠牲にし得る。
最後に、AckにDPDCHを再利用する上記の方式は、ダウンリンクパケット送信に確認応答するためのアップリンクでのAck送信の文脈で説明されているが、アップリンクパケットに確認応答するためのダウンリンクでのAck送信に等しく適用可能であることに留意されたい。この目的で[2]に記述されている方式のいくつかは、単一のAckシンボルに集中した非常に高い電力を送ることを必要とする場合があり、これはRF実装による問題を引き起こし得る。ダウンリンクDPDCHがすでに復号されている場合、Ack電力を代わりに複数のDPDCHシンボルに拡散して、有害なRF影響を低減することができる。また、これにより、任意のスロットでAckを送り、スロットのいくつかの予約されたサブセットでのみAckが送られ得る[2]におけるいくつかの方式と比較して、Ack遅延を低減することが可能になる。
これらの態様のいずれでも、他の基準に基づいてパケットが復号されてもAckを送るのを回避するかどうかの決定を下すこともできる。たとえば、受信機がパケット送信を早期に復号していても、Ackを受信する送信機が電力の上限に近いときには、受信機はAckを送らないことを決定することがある。受信機がパケット送信を早期に復号していても、パケットがその終了に非常に近いところでのみ復号されているときには、受信機はAckを送らないことを決定することもある。たとえば、UEはその決定を、パケット送信が停止され得る時間量が、Ackの受信遅延を考慮した上で非常に小さく、またはゼロとなるときに行うことができる。
上述の方法は、たとえば適宜にUE受信機および/またはノードB送信機で実施され得る。さらに、本発明は規格変更を含み得る。
図6は、ワイヤレス通信の方法600のフローチャートである。本方法は、UEまたはノードBなど、ワイヤレス通信を受信するワイヤレスデバイスによって実行され得る。一態様では、デバイスは、図8に関して説明する装置802であり得る。601において、デバイスは送信、たとえばパケット送信を受信する。デバイスはワイヤレス通信を、ノードBまたはUE、たとえば図8の850または図9の902などのパケット送信デバイスから受信し得る。受信は受信モジュール、たとえば図8の804によって実行され得る。602において、デバイスは、601で受信した送信に関する確認応答を送信する。一態様では、確認応答は送信モジュール、たとえば図8に示す808を介して送信され得る。Ackはたとえば、604にあるようにAckが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に事前設定ブーストを適用するステップ、606にあるようにスロットで通常は送信されることになるシンボルにコードワードパターンを変調するステップ、および608にあるようにDPDCHでAckを送信するステップのうちのいずれかを使用して送信され得る。
Ackは、ULまたはDLのいずれかで送信され得る。Ackはたとえば、R99ダウンリンクチャネルで送られたトラフィックパケットに関して、R99アップリンクチャネルのいくつかのスロットで送信され得る。そのようなR99アップリンクチャネルは、DPCCHチャネルを含み得る。
デバイスは随意に、610において、送信に含まれるパケットを、パケット全体を受信する前に早期に復号することができ、Ackは、パケットが早期に復号されていることを示すことができる。随意の態様は、破線を有する形で示されている。一態様では、復号は復号モジュール、たとえば図8に示す806によって実行され得る。
Ackは、パケットを復号するたびに1回のみ送られ得る。代替として、Ackは、パケットの復号に成功するたびに複数回送られ得る。これは、Ackの受信の信頼性を向上させ得る。別の態様では、Ackはいくつかの状況でのみ繰り返され得る。このようにして、デバイスは612において、追加のAckを送るかどうかを決定することができる。この決定は、たとえば、パケットの送信が中止されているかどうかに基づき得る。そのような決定は、パケット送信機が先行Ackに応答してパケット送信を停止しているかどうかを判断するために、受信パケットが復号された後も受信パケットのエネルギーを監視し続けることによって行われ得る。一態様では、追加のAckを送るかどうかに関する決定は、Ack/Nack決定モジュール、たとえば図8に関して示す810によって実行され得る。
604において、Ackは、図5に示すようにAckが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に事前設定ブーストを適用することによって送信される。一態様では、事前設定ブーストはブーストモジュール、たとえば図8に関して示す812によって実行され得る。
Ackが、604においてAckが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に事前設定ブーストを適用することによって送信されるとき、事前設定ブーストは、614において、スロットにおけるAckシンボルの送信電力に、たとえばAckシンボルにのみ適用され得る。
604における事前設定ブーストは、616において、Ackが送信されるスロット全体の送信電力に適用され得る。
616においてスロット全体に事前設定ブーストが適用されるとき、スロットにおけるすべての非TPCシンボルの送信電力に定義済みのブーストPが適用されてよく、618においてTPCシンボルおよびAckにP/2のブーストが適用されてよい。Ackはさらに、TPCシンボルとともにI-Q多重化され得る。これは、オンオフ変調の使用を可能にする。それでも、I-Q多重化の利用を通じて、スロットごとにTPCを送り、Nackが示されるスロットにおいて現在の1500Hzのダウンリンク電力制御レートを維持することができる。Ackが送信されるとき、各分岐、たとえばIおよびQに対する電力は、たとえばAckシンボルにおいてスロットごとに1回よりも頻繁に変動する。しかしながら、IとQの両方に対する総電力は、スロットごとに1回のみ変動する。これは、キュービックメトリックへの影響を低減し得る。
604において、Ackのために予約されていないスロットならびにNackが送られるスロットは、送信電力の変更なしに送信され得る。送信電力の不連続性を回避するために、Nackは、ゼロ送信電力を使用するのではなくダミーシンボルを使用して送られ得る。Ackは、同じシンボルを使用して送られ得るが、より高い電力レベルで送られ得る。別のオプションとして、AckはNackとは異なるシンボルを使用して送られ得る。たとえば、Ackは+1を使用して送られ、Nackは-1を使用して送られ得る。これにより受信機にとって、送信を復号するときにAckとNackとの間で判定するのが容易になり得る。
606において、Ackは、スロットで通常は送信されることになるシンボルにコードワードパターンを変調することによって送信される。一態様では、変調は変調モジュール、たとえば図8に関して示す814によって実行され得る。
シンボルのパターンは、620において直交2進コードワードをもたらすように変調され得る。したがって、変調は、Nackとは反対にAckに、たとえばパイロットシンボルパターンを変調する直交2進コードワードをもたらし得る。このパターンは、スロットで通常は送信されることになるDPCCHシンボルのサブセット上に等しい数の+1シンボルおよび-1シンボルを含み得る。たとえば、シンボルp1、p2、p3、p4、p5、p6が特定のスロットで通常は送られることになるとき、パターンは、Ackのために直交コードワードp1、p2、p3、-p4、-p5、および-p6を形成するように変調されてよく、一方でNackは、変調なしのシンボル、たとえばp1、p2、p3、p4、p5、p6を送ることによって示されることになる。その場合に受信機は、図7に関して説明するように、受信パイロットr1、r2、r3、r4、r5、r6のベクトルと2つの直交ベクトル[1 1 1 1 1 1]および[1 1 1 -1 -1 -1]との間の相関のエネルギーを比較することによって、AckとNackとを区別することができる。
したがって、述べたように、Nackはシンボルのパターンの変更なしに送信され得る。
シンボルへのコードワードパターンの変調に加えて、Ackは、604で適用されるブーストと同様に、Ackがシグナリングされるスロットでブーストされた送信電力を使用して送信され得る。
コードワードパターンによって変調されたシンボルは、パイロットシンボル、TPCシンボル、およびTFCIシンボルのうちの少なくとも1つを含むことができる。
コードワードパターンによって変調されたシンボルは最初に、パイロットシンボルおよびTPCシンボルのうちのいずれかを含むことができ、シンボルは、TFCIシンボルがそれらの受信機によって復号されるとTFCIシンボルを含むように拡張され得る。たとえば、変調されたシンボルは、TFCIがそれの受信機によって復号されていると判断されるとTFCIシンボルを含むように拡張され得る。この判断は、たとえばダウンリンクでAckを受信することによって行われ得る。
Ackは、複数のパイロットシンボルに分散され得る。これは、Ack送信に対する追加の電力要件を低減する。パイロットシンボルでコードワードパターンを送信することは、TPCフィールドがAckフィールドに取って代わられるスロットを予約する必要性を回避し、それにより、TPCフィールドをスロットごとに送り、たとえば1500Hzのダウンリンク電力制御レートを維持することができる。
シンボルのパターンがTPCシンボルを含むとき、10および01を表すシンボルは、Ackを示すために使用される。この場合、直交ベクトルによる変調は、パイロットまたはTFCIの代わりにTPCフィールドに対してのみ適用され得る。これにより、得られるTPC/Ack-Nackフィールドを復調するための位相基準としてパイロットを使用することが可能になる。たとえば、TPCフィールドが2ビットを有する場合、現在の仕様は、アップコマンドまたはダウンコマンドを示すために00または11の送信を必要とする。未使用の値10および01は、TPCとともにAck情報を多重化するために使用され得る。たとえば、値10はAckおよびTPCのアップコマンドを表すことができ、値01はAckおよびTPCのダウンコマンドを表すことができる。値00および11は、現在の仕様に従った意味を保持し、それらの意味に加えてNackを示す。
608において、DPDCHでAckが送信され得る。624において、DPDCHとDPCCHとの間の電力比が、Ackが送られるスロットにおいて、本来であれば使用されていたであろう値に対して増加され得る。通常動作においても、たとえばAckが送られないときでも、送られるパケットタイプに応じて電力比は変動し得る。したがって、Ackをシグナリングするために、DPDCHとDPCCHとの間の固定電力比を使用してAckを示すこと、または特定のパケットタイプが送られる場合に通常であれば送られていたであろう値に対して、DPDCHとDPCCHとの間のこの電力比の固定増加を送ってAckを示すこと、のいずれかができる。Ackを示すために使用されるDPDCHとDPCCHとの間の電力比は、所定の比であり得る。固定電力が使用されるか、それとも電力の増加が使用されるかにかかわらず、電力比の量の値は、DPDCHが復号されていると判断されているかどうかに応じて異なり得る。一態様では、DPDCHを介した送信はDPDCHモジュール、たとえば図8の816によって実行される。
別個の拡散コードでAckを送るのではなく、DPDCHを使用してAckを送ることによって、拡散コードによってもたらされることになるキュービックメトリックへの影響を回避する。それはまた、受信機がこの追加の拡散コードでの受信を監視する必要性を回避する。
626においてDPDCHが復号されていると判断した後にDPDCHを再利用することによって、Ackは送信され得る。DPDCHがすでに復号され確認応答されている場合、送信機はDPDCH送信をオフにしているはずである。したがって、その場合にはDPDCHを再利用してAckを送ることができる。Ack送信は、DPDCHが復号されているとの判断が下されるまで遅延し得る。これは、Ackの信頼性を向上させる。
Ackは、所定のシンボルセットを使用して送信され得る。別の態様では、Ackは、DPDCHがまだ復号されていなかった場合に送信されていたであろうシンボルを使用して送信され得る。別の態様として、Ackは、DPDCHがまだ復号されていなかった場合に送信されていたであろうこれらのシンボルの関数、たとえば送信されていたであろうシンボルの負を使用して送信され得る。
たとえば、ダウンリンクDPDCHがすでに復号されている場合、非常に高い送信電力を単一のAckシンボルに集中させるのではなく、Ackの電力を複数のDPDCHシンボルに拡散し、それにより有害なRF影響を低減することができる。これにより、任意のスロットでAckを送り、スロットのいくつかの予約されたサブセットでのみAckが送られ得る状況と比較して、Ack遅延を低減することも可能になる。
送信は、DPCCHに関して所定の電力オフセット、T2Pで行われてよく、これは、Ackが送られない他のスロットに使用される通常のDPDCH T2Pと同じである必要はない。DPDCH送信がまだ復号されていない場合でも、Ackはスロットにおいて、そのスロットに関してDPDCH T2Pを増大させることによってシグナリングされ得る。この増大は、検出器が単にDPDCHの有無を検出することに直面していた場合、DPDCHがすでに復号されている状況と比較して、検出するのがより困難になる。これは、十分に大きいT2P増大を使用することによって埋め合わせられ得る。使用されるT2P増大の値はまた、拡散率など、このT2P増大を検出する受信機サブシステムのパフォーマンスに影響を与え得る他のパラメータの関数であり得る。検出は、場合によっては、612にあるように複数のスロットで、またはAckが受信されていると判断されるまでAckを繰り返すことによってさらに支援され得る。Ackが受信されているかどうかに関する判断は、ダウンリンクデータパケットの送信が中止されていると判断するためにダウンリンクデータパケットの受信機電力を監視することによって行われ得る。
AckにDPDCHを再利用することは、ダウンリンクパケット送信に確認応答するためのアップリンクでのAck送信、またはアップリンクパケットに確認応答するためのダウンリンクでのAck送信のいずれかのために実行され得る。
図6に関して説明した態様は、ULまたはDLのいずれか、たとえばUL DPDCH/DPCCHまたはDL DPDCH/DPCCHのいずれかによるAckの送信に適用され得る。
図7は、ワイヤレス通信の方法700のフローチャートである。本方法は、UEまたはノードBなど、ワイヤレス通信のパケットを送信するワイヤレスデバイスによって実行され得る。一態様では、デバイスは、図9に関して説明する装置902であり得る。デバイスは受信デバイス、たとえば図9の950または図8の802にパケットを送信することができる。
702において、デバイスはワイヤレス通信を、たとえば受信デバイスに送信する。これは、パケットの送信を開始することを含み得る。一態様では、送信は送信モジュール、たとえば図9に示す908によって実行され得る。
704において、デバイスは送信に関するAckを受信する。一態様では、受信は受信モジュール、たとえば図9の904によって実行される。Ackは、Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に適用された事前設定ブースト、スロットで通常は送信されることになるシンボルへのコードワードパターンの変調、およびDPDCHでの送信のうちの少なくとも1つを使用している送信として受信され得る。
Ackは、R99ダウンリンクチャネルで送られたトラフィックパケットに関して、R99アップリンクチャネルのいくつかのスロットで受信され得る。R99アップリンクチャネルは、DPCCHチャネルを含み得る。Ackは、ULまたはDLのいずれかで受信され得る。
Ackは、送信に含まれるパケットの、パケット全体を受信する前の早期復号を示すことができる。したがって、706において、デバイスはパケット全体を送信する前に、受信デバイスがパケットをすでに復号していることをデバイスに知らせるAckを受信したことに応答して、パケットの送信を中止することができる。たとえば、送信モジュール908は、Ackが受信されているというAck/Nack検出モジュール910による判断に基づいて、送信を中止することができる。
Ackが、Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に適用された事前設定ブーストを有する送信として受信されるとき、ブーストは、スロットにおけるAckシンボルの送信電力に適用され得る。一態様では、708においてデバイスは、Ackを復号するための位相基準として、DPCCHでAckと同じスロットで送信されたパイロットシンボルを使用することができる。一態様では、位相基準としてのパイロットシンボルの使用は、Ackを検出するためにAck/Nack検出モジュール、たとえば910によって実行され得る。別の態様では、710においてデバイスは、Ackがスロットで送信されていると判断されたときに、Ackの送信電力に適用されたブーストを考慮するように受信機アルゴリズムを変更することができる。変更は受信機変更モジュール、たとえば図9の912によって実行され得る。別の態様では、デバイスは、712において他のチャネルの送信電力を、それらのT2P比およびブーストなしの送信電力に基づいて計算することができる。一態様では、他のチャネルの送信電力の計算は、送信電力モジュール、たとえば図9の914によって実行され得る。
別の態様では、Ackが、Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に適用された事前設定ブーストを有する送信として受信されてよく、このブーストは、Ackが送信されるスロット全体の送信電力に適用されてよい。
別の態様では、Ackが、Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に適用された事前設定ブーストを有する送信として受信されてよい。スロットにおけるすべての非TPCシンボルに適用されている送信電力に定義済みのブーストPが適用されてよく、TPCシンボルおよびAckにP/2のブーストが適用されてよい。Ackは、TPCシンボルとともにI-Q多重化され得る。
Ackのために予約されていないスロットおよびNackが送られるスロットは、送信電力の変更なしの送信として受信され得る。
スロットで通常は受信されることになるシンボルへのコードワードパターンの変調を有する送信としてAckが受信されるとき、コードワードパターンは、Nackとは反対にAckに直交2進コードワードをもたらすように変調され得る。たとえば、コードワードパターンは、スロットで通常は受信されることになるDPCCHシンボルのサブセット上に等しい数の+1シンボルおよび-1シンボルを含み得る。Nackは、シンボルの変更なしに受信され得る。714において、デバイスはAckを、受信されたAckのエネルギーを2つの直交ベクトルと比較することによって復号することができる。一態様では、復号は、Ackを検出するためにAck/Nack検出モジュール、たとえば図9の910によって実行され得る。
シンボルへのコードワードパターンの変調を有するAckはまた、Ackがシグナリングされるスロットでブーストされた送信電力を有する形で受信される。
コードワードパターンによって変調されたシンボルは、パイロットシンボル、TPCシンボル、およびTFCIシンボルのうちの少なくとも1つを含むことができる。パイロットシンボルを含むコードワードパターンによって変調されたシンボルは、複数のパイロットシンボルに分散され得る。
TPCシンボルを含むコードワードパターンによって変調されたシンボルは、図6に関して説明したように、10および01を表すシンボルのうちの1つを含むことができる。716において、デバイスは、Ackを復号するためにTPCシンボルを復調するための位相基準としてパイロットを使用することができる。一態様では、パイロットの使用は、Ackを検出するためにAck/Nack検出モジュール、たとえば図9の910によって実行され得る。
DPDCHでの送信としてAckが受信されるとき、DPDCHとDPCCHとの間の固定電力比およびDPDCHとDPCCHとの間の電力比の増加のうちの1つが、たとえばAckが受信されるスロットにおいて、本来であれば使用されていたであろう値に対して、Ackを示すために使用され得る。Ackを示すために使用されるDPDCHとDPCCHとの間の電力比は、所定のものであり得る。固定電力比が使用されるか、それとも電力比の増加が使用されるかにかかわらず、電力比の値は、DPDCHが復号されているかどうかに応じて異なり得る。
Ackは、DPDCHが復号された後にDPDCHを再利用している送信として受信され得る。一態様では、Ackは、所定のシンボルセットを使用している送信として受信され得る。別の態様では、Ackは、DPDCHがまだ復号されていなかった場合に送信されていたであろうシンボルを使用している送信として受信され得る。また別の態様では、Ackは、DPDCHがまだ復号されていなかった場合に送信されていたであろうシンボルの関数を使用している送信として受信され得る。
図8は、例示的な装置802における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローを示す概念データフロー図800である。装置802は、図6の態様に関して説明したように、パケットのワイヤレス通信を受信するデバイスであり得る。このデバイスは、たとえばUEまたはノードBであり得る。装置802は、送信デバイス850からの送信を受信する受信モジュール804を含む。送信デバイス850は、ワイヤレス通信のパケットを送信するデバイス、たとえばUEまたはノードBである。装置802は、パケット全体の受信前にパケットの早期復号を試みる復号モジュール806、および送信の受信に関するAck、たとえば早期復号のAckを早期復号が実行されると送信する送信モジュール808を随意に含むことができる。Ackは、送信モジュール808によって送信デバイス850に送信される。Ackは図6に関して説明したように、Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に事前設定ブーストを適用するステップ、スロットで通常は送信されることになるシンボルにコードワードパターンを変調するステップ、およびDPDCHでAckを送信するステップのうちのいずれかを使用して送信され得る。
装置802は、Ackを繰り返すかどうかを決定するAck/Nack決定モジュール810をさらに含むことができる。決定は、先行Ackが受信されたかどうかに基づくことができ、たとえばこれは、送信デバイス850によるパケットの送信が中止されているかどうかのさらなる判定を含むことができる。
装置802は、図6に関して説明したように、Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に事前設定ブーストを適用するブーストモジュール812をさらに含むことができる。
装置は、図6に関して説明したように、Ackを示すために、スロットで通常は送信されることになるシンボルにコードワードパターンを変調する変調モジュール814をさらに含むことができる。
装置は、図6に関して説明したように、たとえばDPDCHが復号されるとDPDCHを再利用することによって、DPDCHでAckを送信するDPDCHモジュール816をさらに含むことができる。
装置は、上述した図6のフローチャート内のアルゴリズムのステップの各々を実行する追加のモジュールを含むことができる。そのため、上述した図6のフローチャート内の各ステップは、モジュールによって実行されてよく、装置は、これらのモジュールの1つまたは複数を含むことができる。モジュールは、指定されたプロセス/アルゴリズムを実行するように特別に構成された1つまたは複数のハードウェア構成要素であってよく、指定されたプロセス/アルゴリズムを実行するように構成されたプロセッサによって実施されてよく、プロセッサによる実施のためにコンピュータ可読記録媒体内に記録されてよく、あるいはそれらの何らかの組合せであってよい。
図9は、例示的な装置902における異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローを示す概念データフロー図900である。装置902は、図7の態様に関して説明したような、ワイヤレス通信を送信するデバイスであり得る。装置902は、たとえばUEまたはノードBであり得る。装置902は、受信デバイス950にワイヤレス通信を送信する送信モジュール908を含む。受信デバイスは、ワイヤレス通信のパケットを受信するデバイス、たとえばUEまたはノードBである。受信デバイス950は、図8に関して説明した装置802と同様のものであり得る。
装置902はまた、送信に関するAck、たとえば早期復号のAckを受信デバイス950から受信する受信モジュール904を含む。このAckは、送信モジュール908によるパケット全体の送信前に受信され得る。Ackは図7に関して説明したように、Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に適用された事前設定ブースト、スロットで通常は送信されることになるシンボルへのコードワードパターンの変調、およびDPDCHでの送信のうちのいずれかを使用している送信の1つとして受信され得る。
装置は、Ackを特定するAck/Nack検出モジュール910をさらに含むことができる。早期復号のAckが受信され、それがAck/Nack検出モジュール910によって特定されると、送信モジュール908はパケットの送信を中止することができる。Ackが送信される方法に応じて、Ack/Nack検出モジュール910は、Ackを復号するための位相基準としてDPCCHでAckと同じスロットで送信されたパイロットシンボルのうちのいずれかを使用し、受信されたAckのエネルギーを2つの直交ベクトルと比較し、Ackを復号するためにTPCシンボルの変調されたパターンを復調するための位相基準としてパイロットを使用して、Ackを特定する、たとえばAckを復号することができる。
装置902は、たとえばAck/Nack検出モジュール910によって、Ackがスロットで送信されていると判断されたときに、Ackの送信電力に適用されたブーストを考慮するように受信機アルゴリズムを変更する受信機変更モジュール912を含むことができる。装置は、他のチャネルの送信電力を、それらのT2P比およびブーストなしの送信電力に基づいて計算する送信電力モジュール914を含むことができる。一態様では、他のチャネルの送信電力の計算は、送信電力モジュール914によって実行され得る。
装置は、上述した図7のフローチャート内のアルゴリズムのステップの各々を実行する追加のモジュールを含むことができる。そのため、上述した図7のフローチャート内の各ステップは、モジュールによって実行されてよく、装置は、これらのモジュールの1つまたは複数を含むことができる。モジュールは、指定されたプロセス/アルゴリズムを実行するように特別に構成された1つまたは複数のハードウェア構成要素であってよく、指定されたプロセス/アルゴリズムを実行するように構成されたプロセッサによって実施されてよく、プロセッサによる実施のためにコンピュータ可読記録媒体内に記録されてよく、あるいはそれらの何らかの組合せであってよい。
図10に例示されるように、単一の装置が、早期復号の受信機能のためのモジュールと早期復号に関係する送信機能のためのモジュールの両方を含むことができ、たとえば単一の装置は、早期復号のAckを送るモジュールおよびそのようなAckを受信するモジュールを含むことができる。
図10は、処理システム1014を使用する装置802'/902'のハードウェア実装形態の一例を示す図1000である。処理システム1014は、バス1024によって全般的に表されるバスアーキテクチャで実装され得る。バス1024は、処理システム1014の具体的な用途および全体的な設計制約に応じて、任意の数の相互接続するバスおよびブリッジを含み得る。バス1024は、1つまたは複数のプロセッサおよび/またはハードウェアモジュール(プロセッサ1004、モジュール804、806、808、810、812、814、816、904、908、910、912および914のうちのいずれかによって表される)ならびにコンピュータ可読記録媒体1006を含む、様々な回路を一緒につなぐ。バス1024は、タイミングソース、周辺機器、電圧調整器、および電力管理回路など、様々な他の回路をつなぐこともでき、これらの回路は当技術分野で知られているのでこれ以上は説明しない。
処理システム1014は、トランシーバ1010に結合され得る。トランシーバ1010は、1つまたは複数のアンテナ1020に結合される。トランシーバ1010は、送信媒体上の様々な他の装置と通信するための手段を提供する。処理システム1014は、コンピュータ可読記録媒体1006に結合されたプロセッサ1004を含む。プロセッサ1004は、コンピュータ可読記録媒体1006上に記録されたソフトウェアの実行を含む全般的な処理を受け持つ。ソフトウェアは、プロセッサ1004によって実行されると、任意の特定の装置の上記で説明した様々な機能を処理システム1014に実行させる。コンピュータ可読記録媒体1006は、ソフトウェアを実行するときにプロセッサ1004によって操作されるデータを記録するために使用されてもよい。処理システムは、モジュール804、806、808、810、812、814、816、904、908、910、912および914のうちの少なくとも1つをさらに含む。モジュールは、コンピュータ可読記録媒体1006に存在する/記録される、プロセッサ1004で動作しているソフトウェアモジュール、プロセッサ1004に結合された1つもしくは複数のハードウェアモジュール、またはそれらの何らかの組合せとすることができる。装置802'または902'がノードBであるとき、処理システム1014は、ノードB410の構成要素であってよく、メモリ442ならびに/またはTXプロセッサ420、RXプロセッサ438、およびコントローラ/プロセッサ440のうちの少なくとも1つを含み得る。装置802'または902'がUEであるとき、処理システム1014は、UE450の構成要素であってよく、メモリ492ならびに/またはTXプロセッサ480、RXプロセッサ470、およびコントローラ/プロセッサ490のうちの少なくとも1つを含み得る。
本明細書で開示された実施形態に関して記載された様々な例示的な論理、論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または、本明細書に記載された機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せで実装または実施することができる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいは任意の他のそのような構成として実装され得る。加えて、少なくとも1つのプロセッサは、上述されたステップおよび/またはアクションのうちの1つまたは複数を実行するように動作可能な、1つまたは複数のモジュールを含むことができる。
さらに、本明細書で開示された態様に関して記載された方法またはアルゴリズムのステップおよび/またはアクションは、直接ハードウェア内で、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュール内で、またはその2つの組合せ内で具現化することができる。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD-ROM、または当技術分野で知られている任意の他の形態の記録媒体内に存在することができる。例示的な記録媒体は、プロセッサが記録媒体から情報を読み取り、記録媒体に情報を書き込むことができるようにプロセッサに結合することができる。代替として、記録媒体はプロセッサと一体であり得る。さらに、いくつかの態様では、プロセッサおよび記録媒体はASIC内に存在することができる。加えて、ASICはユーザ端末内に存在することができる。代替として、プロセッサおよび記録媒体は、ユーザ端末内に個別構成要素として存在することができる。加えて、いくつかの態様では、方法またはアルゴリズムのステップおよび/または動作は、コンピュータプログラムに組み込まれ得る、機械可読記録媒体および/またはコンピュータ可読記録媒体上のコードおよび/または命令の1つまたは任意の組合せ、またはそのセットとして存在し得る。
1つまたは複数の態様では、説明される機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。各機能は、ソフトウェアで実装される場合、1つまたは複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読記録媒体上に記録されるか、または、コンピュータ可読記録媒体上で送信され得る。コンピュータ可読記録媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む、コンピュータ記録媒体と通信媒体の両方を含む。記録媒体は、コンピュータによってアクセスできる任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読記録媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD-ROMもしくは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージもしくは他の磁気ストレージデバイス、または、命令もしくはデータ構造の形態の所望のプログラムコードを搬送もしくは記録するために使用でき、コンピュータによってアクセスできる、任意の他の媒体を含み得る。また、いかなる接続もコンピュータ可読記録媒体と呼ばれ得る。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または、赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、または、赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびブルーレイディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、通常、データをレーザで光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読記録媒体の範囲内に含めるべきである。
W-CDMAシステムを参照して、電気通信システムのいくつかの態様を示してきた。当業者が容易に諒解するように、本開示全体にわたって説明される様々な態様は、他の通信システム、ネットワークアーキテクチャおよび通信規格に拡張され得る。
例として、様々な態様は、他のUMTS、たとえばTD-SCDMA、高速ダウンリンクパケットアクセス(HSDPA)、高速アップリンクパケットアクセス(HSUPA)、高速パケットアクセスプラス(HSPA+)およびTD-CDMAに拡張され得る。様々な態様はまた、Long Term Evolution(LTE)(FDD、TDD、またはこれら両方のモードによる)、LTE-Advanced(LTE-A)(FDD、TDD、またはこれら両方のモードによる)、CDMA2000、Evolution-Data Optimized(EV-DO)、Ultra Mobile Broadband(UMB)、IEEE802.11(Wi-Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Ultra-Wideband(UWB)、Bluetooth(登録商標)、および/または他の適切なシステムを利用するシステムに拡張され得る。実際の利用される電気通信規格、ネットワークアーキテクチャ、および/または通信規格は、具体的な用途およびシステムに課された全体的な設計制約に依存する。
開示した方法におけるステップの特定の順序または階層は例示的な処理を示していることを理解されたい。設計上の選好に基づいて、方法におけるステップの特定の順序または階層は再構成可能であることを理解されたい。添付の方法クレームは、サンプル的順序で様々なステップの要素を提示しており、クレーム内で明記していない限り、提示した特定の順序または階層に限定されるように意図されているわけではない。
上記の説明は、本明細書で説明される様々な態様を当業者が実施できるようにするために与えられる。これらの態様への様々な変更は当業者には容易に明らかであり、本明細書で定義した一般的原理は他の態様に適用され得る。したがって、請求項は本明細書で示す態様に限定されるよう意図されているわけではなく、請求項の文言と整合するすべての範囲を許容するように意図されており、単数の要素への言及は、そのように明記されていない限り、「唯一無二の」ではなく、「1つまたは複数の」を意味するよう意図されている。別段に明記されていない限り、「いくつかの」という用語は「1つまたは複数の」を意味する。項目の列挙「のうちの少なくとも1つ」という語句は、単一の要素を含め、それらの項目の任意の組合せを意味する。一例として、「a、bまたはcのうちの少なくとも1つ」は、「a」、「b」、「c」、「aおよびb」、「aおよびc」、「bおよびc」、「a、bおよびc」を含むことが意図されている。当業者が知っているか、後に知ることになる、本開示全体にわたって説明された様々な態様の要素と構造的かつ機能的に同等のものはすべて、参照により本明細書に明確に組み込まれ、特許請求の範囲によって包含されることが意図される。また、本明細書で開示する内容は、そのような開示が請求項で明記されているか否かにかかわりなく、公に供することは意図されていない。請求項のいかなる要素も、「のための手段」という語句を使用して要素が明記されている場合、または方法クレームで「のためのステップ」という語句を使用して要素が記載されている場合を除き、米国特許法第112条第6項の規定に基づき解釈されることはない。
上記の開示は、例示的な態様および/または実施形態について論じたが、添付の特許請求の範囲によって定義される、説明した態様および/または実施形態の範囲から逸脱することなく、様々な変更および改変を本明細書で行うことができることに留意されたい。さらに、説明した態様および/または実施形態の要素は、単数形で説明または特許請求されていることがあるが、単数形に限定することが明示的に述べられていない限り、複数形が企図される。さらに、任意の態様および/または実施形態の全部または一部は、別段に記載されていない限り、任意の他の態様および/または実施形態の全部または一部とともに利用され得る。
120 早期復号構成要素
700 方法
802 装置
806 復号モジュール
808 送信モジュール
810 Ack/Nack決定モジュール
812 ブーストモジュール
814 変調モジュール
816 DPDCHモジュール
850 送信デバイス
900 概念データフロー図
902 装置
904 受信モジュール
908 送信モジュール
910 Ack/Nack検出モジュール
912 受信機変更モジュール
914 送信電力モジュール
950 受信デバイス

Claims (40)

  1. ワイヤレス通信の方法であって、
    送信を受信するステップと、
    前記送信に関する確認応答(Ack)を、
    前記Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に事前設定ブーストを適用するステップ、
    前記スロットで通常は送信されることになるシンボルにコードワードパターンを変調するステップ、および
    専用物理データチャネル(DPDCH)で前記Ackを送信するステップ
    のうちの少なくとも1つを使用して送信するステップと
    を含む方法。
  2. 前記Ackは、R99ダウンリンクチャネルで送られたトラフィックパケットに関して、R99アップリンクチャネルのいくつかのスロットで送信され、前記R99アップリンクチャネルは、専用物理制御チャネル(DPCCH)を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記送信に含まれるパケットを、前記パケット全体を受信する前に早期に復号するステップであって、前記Ackは、前記パケットが早期に復号されていることを示す、ステップと、
    追加のAckを送信するかどうかを決定するステップであって、前記決定は、前記パケットの送信が中止されているかどうかに基づく、ステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記AckはULで送信される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記AckはDLで送信される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記Ackは、前記Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の前記送信電力に事前設定ブーストを適用することによって送信され、前記ブーストは、前記スロットにおける前記Ackシンボルの前記送信電力または前記Ackが送信される前記スロット全体のいずれかに適用され、
    前記Ackのために予約されていないスロットおよび否定応答(Nack)が送られるスロットは、前記送信電力の変更なしに送信される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記Ackは、前記Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の前記送信電力に事前設定ブーストを適用することによって送信され、
    前記スロットにおけるすべての非TPCシンボルに適用されている前記送信電力に定義済みのブーストPが適用され、
    送信機電力制御(TPC)シンボルおよび前記AckにP/2のブーストが適用され、
    前記Ackは、前記TPCシンボルとともに同相-直交位相(I-Q)多重化される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記Ackは、前記スロットで通常は送信されることになる前記シンボルにコードワードパターンを変調することによって送信され、前記コードワードパターンは、否定応答(Nack)とは反対にAckに直交2進コードワードをもたらすように変調され、Nackは、前記変調シンボルの変更なしに送信される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記コードワードパターンは、前記スロットで通常は送信されることになる専用物理制御チャネル(DPCCH)シンボルのサブセット上に等しい数の+1シンボルおよび-1シンボルを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記コードワードパターンによって変調された前記シンボルは、パイロットシンボル、送信機電力制御(TPC)シンボル、およびトランスポートフォーマット結合インジケータ(TFCI)シンボルのうちの少なくとも1つを含み、
    前記コードワードパターンによって変調された前記シンボルがパイロットシンボルを含むとき、前記シンボルは、TFCIシンボルがそれの受信機によって復号されている、または前記Ackが複数のパイロットシンボルに分散されていると判断されると前記TFCIシンボルを含むように拡張され、
    前記コードワードパターンによって変調された前記シンボルがTPCシンボルを含むとき、前記Ackは、10および01を表す前記シンボルのうちの1つを含む、請求項8に記載の方法。
  11. 前記Ackは、専用物理データチャネル(DPDCH)で送信され、前記DPDCHと専用物理制御チャネル(DPCCH)との間の電力比は、前記Ackが送られる前記スロットにおいて、本来であれば使用されていたであろう値に対して増加される、請求項1に記載の方法。
  12. DPDCHとDPCCHとの間の固定電力比およびDPDCHとDPCCHとの間の前記電力比の増加のうちの1つが、前記Ackを示すために使用され、前記固定電力比または前記電力比の前記増加の値は、前記DPDCHが復号されていると判断されているかどうかに依存する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記Ackは、前記専用物理データチャネル(DPDCH)が復号されていると判断した後に前記DPDCHを再利用して送信され、前記Ackは、
    所定のシンボルセット、
    前記DPDCHがまだ復号されていなかった場合に送信されていたであろう前記シンボル、
    前記DPDCHがまだ復号されていなかった場合に送信されていたであろう前記シンボルの関数、および
    前記DPDCHが復号されていると判断されるまでの遅延
    のうちの1つを使用して送信される、請求項1に記載の方法。
  14. コンピュータに、
    送信を受信することと、
    前記送信に関する確認応答(Ack)を、
    前記Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に事前設定ブーストを適用すること、
    前記スロットで通常は送信されることになるシンボルにコードワードパターンを変調すること、および
    専用物理データチャネル(DPDCH)で前記Ackを送信すること
    のうちの少なくとも1つを使用して送信することと
    を行わせるように構成されたプロセッサ可読命令を記録しているコンピュータプログラム。
  15. 送信を受信するように構成された受信機と、
    前記送信に関する確認応答(Ack)を、
    前記Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に事前設定ブーストを適用すること、
    前記スロットで通常は送信されることになるシンボルにコードワードパターンを変調すること、および
    専用物理データチャネル(DPDCH)で前記Ackを送信すること
    のうちの少なくとも1つを使用して送信するように構成された送信機と
    を含む装置。
  16. 前記送信に含まれるパケットを、前記パケット全体を受信する前に早期に復号するように構成されたデコーダであって、前記Ackは、前記パケットが早期に復号されていることを示す、デコーダ、および
    追加のAckを送信するかどうかを決定するように構成されたAck決定モジュール
    のうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項15に記載の装置。
  17. 前記Ackは、事前設定電力ブーストを、
    前記Ackが送信されるスロットの一部分であって、前記ブーストは、前記スロットにおける前記Ackシンボルの前記送信電力に適用される、一部分、
    前記Ackが送信される前記スロット全体の前記送信電力、および
    前記Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分であって、前記スロットにおけるすべての非TPCシンボルに適用されている前記送信電力に定義済みのブーストPが適用され、送信機電力制御(TPC)シンボルおよび前記AckにP/2のブーストが適用され、前記Ackは、前記TPCシンボルとともに同相-直交位相(I-Q)多重化される、少なくとも一部分
    のうちの少なくとも1つに適用することによって送信される、請求項15に記載の装置。
  18. 前記Ackは、前記スロットで通常は送信されることになる前記シンボルにコードワードパターンを変調することによって送信され、前記コードワードパターンは、否定応答(Nack)とは反対にAckに直交2進コードワードをもたらすように変調される、請求項15に記載の装置。
  19. 送信を受信するための手段と、
    前記送信に関する確認応答(Ack)を、
    前記Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に事前設定ブーストを適用すること、
    前記スロットで通常は送信されることになるシンボルにコードワードパターンを変調すること、および
    専用物理データチャネル(DPDCH)で前記Ackを送信すること
    のうちの少なくとも1つを使用して送信するための手段と
    を含む装置。
  20. 前記送信に含まれるパケットを、前記パケット全体を受信する前に早期に復号するための手段であって、前記Ackは、前記パケットが早期に復号されたことを示す、手段
    をさらに含む、請求項19に記載の装置。
  21. 追加のAckを送信するかどうかを決定するための手段であって、前記決定は、前記パケットの送信が中止されているかどうかに基づく、手段
    をさらに含む、請求項20に記載の装置。
  22. ワイヤレス通信の方法であって、
    ワイヤレス通信を送信するステップと、
    前記送信に関する確認応答(Ack)を受信するステップであって、前記Ackは、
    前記Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に適用された事前設定ブースト、
    前記スロットで通常は送信されることになるシンボルへのコードワードパターンの変調、および
    専用物理データチャネル(DPDCH)での送信
    のうちの少なくとも1つを使用している送信として受信される、ステップと
    を含む方法。
  23. 前記Ackは、R99ダウンリンクチャネルで送られたトラフィックパケットに関して、R99アップリンクチャネルのいくつかのスロットで受信され、前記R99アップリンクチャネルは、専用物理制御チャネル(DPCCH)を含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記Ackは、前記送信に含まれるパケットの、前記パケット全体を受信する前の早期復号を示し、前記方法は、
    前記Ackを受信すると前記パケットの送信を中止するステップ
    をさらに含む、請求項22に記載の方法。
  25. 前記Ackは、前記Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の前記送信電力に適用された事前設定ブーストを有する送信として受信され、前記ブーストは、前記スロットにおける前記Ackシンボルの前記送信電力に適用され、前記Ackのために予約されていないスロットおよび否定応答(Nack)が送られるスロットは、前記送信電力の変更なしの送信として受信され、前記方法は、
    前記Ackを復号するための位相基準として専用物理制御チャネル(DPCCH)で前記Ackと同じスロットで送信されたパイロットシンボルを使用するステップ、
    Ackがスロットで送信されていると判断されたときに、前記Ackの前記送信電力に適用された前記ブーストを考慮するように受信機アルゴリズムを変更するステップ、および
    他のチャネルの送信電力を、それらのT2P比およびブーストなしの前記送信電力に基づいて計算するステップ
    のうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項22に記載の方法。
  26. 前記Ackは、前記Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の前記送信電力に適用された事前設定ブーストを有する送信として受信され、
    前記スロットにおけるすべての非TPCシンボルに適用されている前記送信電力に定義済みのブーストPが適用され、
    送信機電力制御(TPC)シンボルおよび前記AckにP/2のブーストが適用され、
    前記Ackは、前記TPCシンボルとともに同相-直交位相(I-Q)多重化される、請求項22に記載の方法。
  27. 前記Ackは、前記スロットで通常は受信されることになる前記シンボルへのコードワードパターンの変調を有する送信として受信され、前記コードワードパターンは、否定応答(Nack)とは反対にAckに直交2進コードワードをもたらすように変調され、前記方法は、
    前記Ackを、前記受信されたAckのエネルギーを2つの直交ベクトルと比較することによって復号するステップ
    をさらに含み、前記コードワードパターンによって変調された前記シンボルは、パイロットシンボル、送信機電力制御(TPC)シンボル、およびトランスポートフォーマット結合インジケータ(TFCI)シンボルのうちの少なくとも1つを含む、請求項22に記載の方法。
  28. 前記コードワードパターンによって変調された前記シンボルは、TPCシンボルを含み、前記Ackは、10および01を表す前記シンボルのうちの1つを含み、前記方法は、
    前記Ackを復号するために前記TPCシンボルを復調するための位相基準としてパイロットを使用するステップ
    をさらに含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記Ackは、専用物理データチャネル(DPDCH)での送信として受信され、前記DPDCHと専用物理制御チャネル(DPCCH)との間の電力比は、前記Ackが受信される前記スロットにおいて、本来であれば使用されていたであろう値に対して増加され、
    DPDCHとDPCCHとの間の固定電力比およびDPDCHとDPCCHとの間の前記電力比の増加のうちの1つが、前記Ackを示すために使用され、前記固定電力比および前記電力比の前記増加の値は、前記DPDCHが復号されているかどうかに依存する、請求項22に記載の方法。
  30. 前記Ackは、前記専用物理データチャネル(DPDCH)が復号された後に前記DPDCHを再利用している送信として受信され、
    前記Ackは、
    所定のシンボルセットを使用している送信、
    前記DPDCHがまだ復号されていなかった場合に送信されていたであろう前記シンボルを使用している送信、および
    前記DPDCHがまだ復号されていなかった場合に送信されていたであろう前記シンボルの関数を使用している送信
    のうちの1つとして受信される、請求項22に記載の方法。
  31. コンピュータに、
    ワイヤレス通信を送信することと、
    前記送信に関する確認応答(Ack)を受信することであって、前記Ackは、
    前記Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に適用された事前設定ブースト、
    前記スロットで通常は送信されることになるシンボルへのコードワードパターンの変調、および
    専用物理データチャネル(DPDCH)での送信
    のうちの少なくとも1つを使用している送信として受信される、ことと
    を行わせるように構成されたプロセッサ可読命令を記録しているコンピュータプログラム。
  32. ワイヤレス通信を送信するように構成された送信機と、
    前記送信に関する確認応答(Ack)を受信するように構成された受信機であって、前記Ackは、
    前記Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に適用された事前設定ブースト、
    前記スロットで通常は送信されることになるシンボルへのコードワードパターンの変調、および
    専用物理データチャネル(DPDCH)での送信
    のうちの少なくとも1つを使用している送信として受信される、受信機と
    を含む装置。
  33. 前記送信機は、前記パケットの送信を、前記Ackが、前記送信に含まれるパケットの、前記パケット全体を受信する前の早期復号を示すときに中止するようにさらに構成される、請求項32に記載の装置。
  34. 前記Ackは、前記Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の前記送信電力に適用された事前設定ブーストを有する送信として受信され、前記ブーストは、前記スロットにおける前記Ackシンボルの前記送信電力に適用され、前記装置は、
    前記Ackを復号するための位相基準として専用物理制御チャネル(DPCCH)で前記Ackと同じスロットで送信されたパイロットシンボルを使用するように構成されたAck検出モジュール、
    Ackがスロットで送信されていると判断されたときに、前記Ackの前記送信電力に適用された前記ブーストを考慮するように受信機アルゴリズムを変更するように構成された受信機変更モジュール、および
    他のチャネルの送信電力を、それらのT2P比およびブーストなしの前記送信電力に基づいて計算するように構成された送信電力モジュール
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項32に記載の装置。
  35. 前記Ackは、前記スロットで通常は受信されることになる前記シンボルへのコードワードパターンの変調を有する送信として受信され、前記コードワードパターンは、否定応答(Nack)とは反対にAckに直交2進コードワードをもたらすように変調され、前記装置は、
    前記Ackを、
    前記受信されたAckのエネルギーを2つの直交ベクトルと比較すること、および
    前記Ackを復号するために前記TPCシンボルを復調するための位相基準としてパイロットを使用すること
    のうちの少なくとも1つによって復号するように構成されたAck検出モジュール
    をさらに含む、請求項32に記載の装置。
  36. ワイヤレス通信を送信するための手段と、
    前記送信に関する確認応答(Ack)を受信するための手段であって、前記Ackは、
    前記Ackが送信されるスロットの少なくとも一部分の送信電力に適用された事前設定ブースト、
    前記スロットで通常は送信されることになるシンボルへのコードワードパターンの変調、および
    専用物理データチャネル(DPDCH)での送信
    のうちの少なくとも1つを使用している送信として受信される、手段と
    を含む装置。
  37. 前記Ackを復号するための位相基準として専用物理制御チャネル(DPCCH)で前記Ackと同じスロットで送信されたパイロットシンボルを使用するための手段
    をさらに含む、請求項36に記載の装置。
  38. Ackがスロットで送信されていると判断されたときに、前記Ackの前記送信電力に適用された前記ブーストを考慮するように受信機アルゴリズムを変更するための手段
    をさらに含む、請求項36に記載の装置。
  39. 他のチャネルの送信電力を、それらのT2P比およびブーストなしの記送信電力に基づいて計算するための手段
    をさらに含む、請求項36に記載の装置。
  40. 前記Ackは、前記スロットで通常は受信されることになる前記シンボルへのコードワードパターンの変調を有する送信として受信され、前記コードワードパターンは、否定応答(Nack)とは反対にAckに直交2進コードワードをもたらすように変調され、前記装置は、
    前記Ackを、前記受信されたAckのエネルギーを2つの直交ベクトルと比較することによって復号するための手段、および
    前記Ackを復号するために前記TPCシンボルを復調するための位相基準としてパイロットを使用するための手段であって、前記コードワードパターンによって変調された前記シンボルは、TPCシンボルを含み、前記Ackは、10および01を表す前記シンボルのうちの1つを含む、手段
    のうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項36に記載の装置。
JP2014560233A 2012-03-05 2013-03-04 R99ダウンリンクトラフィックの早期終了のためのAckチャネル設計 Pending JP2015516712A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2012/071938 WO2013127091A1 (en) 2012-02-27 2012-03-05 Ack channel design for early termination of r99 downlink traffic
CNPCT/CN2012/071938 2012-03-05
PCT/CN2013/072133 WO2013131456A1 (en) 2012-03-05 2013-03-04 Ack channel design for early termination of r99 downlink traffic

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015516712A true JP2015516712A (ja) 2015-06-11

Family

ID=53477055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014560233A Pending JP2015516712A (ja) 2012-03-05 2013-03-04 R99ダウンリンクトラフィックの早期終了のためのAckチャネル設計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015516712A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533922A (ja) * 2005-03-15 2008-08-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド 電力制御のための複数セクタからの干渉情報
WO2010048451A2 (en) * 2008-10-22 2010-04-29 Zte (Usa) Inc. Reverse link acknowledgment signaling
WO2011063568A1 (en) * 2009-11-27 2011-06-03 Qualcomm Incorporated Increasing capacity in wireless communications

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533922A (ja) * 2005-03-15 2008-08-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド 電力制御のための複数セクタからの干渉情報
WO2010048451A2 (en) * 2008-10-22 2010-04-29 Zte (Usa) Inc. Reverse link acknowledgment signaling
WO2011063568A1 (en) * 2009-11-27 2011-06-03 Qualcomm Incorporated Increasing capacity in wireless communications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6122097B2 (ja) 省電力化のためのユーザ機器における間欠受信のための方法および装置
JP6058702B2 (ja) 早期復号のackに応答した送信の早期終了のための方法およびシステム
US20130308562A1 (en) Antenna selection devices, methods, & systems
US20140247814A1 (en) Methods and apparatus for special burst transmissions to reduce uplink and downlink interference for td-scdma systems
JP6453346B2 (ja) フラクショナルdpch呼による同期外れおよび無線リンク障害を扱うための装置および方法
US20130223364A1 (en) Ack channel design for early termination of r99 uplink traffic
US9634814B2 (en) Efficiency of traffic communication over a downlink (DL) channel
US20150030005A1 (en) Ack channel design for early termination of R99 downlink traffic
EP2823657A1 (en) Ack channel design for early termination of r99 downlink traffic
US8797903B2 (en) Method and apparatus of utilizing uplink synchronization shift command bits in TD-SCDMA uplink transmission
WO2013127053A1 (en) Frame early termination of ul transmissions on dedicated channel
JP2015516712A (ja) R99ダウンリンクトラフィックの早期終了のためのAckチャネル設計
US9008047B2 (en) Methods and apparatuses for implementing a multi-RAB minimum TFC determination algorithm based on transmit power
WO2013127091A1 (en) Ack channel design for early termination of r99 downlink traffic
US9084280B2 (en) Apparatus and method for resolving a serving grant deadlock at a mobile station configured for enhanced uplink (EUL)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170925