JP5325758B2 - Sheet supply apparatus and image forming apparatus - Google Patents
Sheet supply apparatus and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5325758B2 JP5325758B2 JP2009287969A JP2009287969A JP5325758B2 JP 5325758 B2 JP5325758 B2 JP 5325758B2 JP 2009287969 A JP2009287969 A JP 2009287969A JP 2009287969 A JP2009287969 A JP 2009287969A JP 5325758 B2 JP5325758 B2 JP 5325758B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- paper
- lift
- lift member
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Manual Feeding Of Sheets (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置の装置本体の内部にシートを供給するシート供給装置、並びに装置本体及びシート供給装置を備える画像形成装置に関する。 The present invention relates to a sheet supply apparatus that supplies a sheet into an apparatus main body of an image forming apparatus, and an image forming apparatus that includes the apparatus main body and the sheet supply apparatus.
コピー機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置は、用紙などのシートに画像を形成する画像形成部を内部に有する装置本体を備える。また、画像形成装置は、装置本体の内部に設けられるシート供給カセットとは別に、装置本体の外部に、装置本体の内部に供給されるシートが載置されるシート供給トレイ(「手差しトレイ」とも呼ばれる)を備えることも多い。 2. Description of the Related Art Image forming apparatuses such as copiers, printers, and facsimiles include an apparatus main body that includes an image forming unit that forms an image on a sheet such as paper. In addition to the sheet supply cassette provided inside the apparatus main body, the image forming apparatus also has a sheet supply tray (“manual feed tray”) on which sheets supplied to the inside of the apparatus main body are placed outside the apparatus main body. Often called).
このシート供給トレイは、シート供給ローラ、リフト部材、リフト用カム等と共に、シート供給装置を構成する(例えば、特許文献1参照)。特許文献1記載のシート供給装置においては、シート供給ローラは、シート供給トレイに載置されるシートに当接した状態で回転することにより、シートを装置本体の内部に供給する。リフト部材は、シート供給トレイから供給ローラに向けて回動することによりシートを供給ローラに当接させる部材であって、シート供給ローラに向けて回動するように付勢されると共に、被押圧面を有する。 The sheet supply tray constitutes a sheet supply apparatus together with a sheet supply roller, a lift member, a lift cam, and the like (see, for example, Patent Document 1). In the sheet supply apparatus described in Patent Document 1, the sheet supply roller rotates while being in contact with the sheet placed on the sheet supply tray, thereby supplying the sheet into the apparatus main body. The lift member is a member that abuts the sheet against the supply roller by rotating from the sheet supply tray toward the supply roller, and is urged to rotate toward the sheet supply roller and pressed. Has a surface.
リフト用カムは、そのカム面でリフト部材の被押圧面をシート供給ローラから離間する方向に押圧することにより、リフト部材をシート供給ローラから離間する方向に回動させるカムである。リフト用カムは、回転することにより、リフト部材を、シート供給トレイに載置されるシートがシート供給ローラに当接する当接状態と、シート供給トレイに載置されるシートがシート供給ローラから離間する離間状態とに変更可能に、回動させる。 The lift cam is a cam that rotates the lift member in the direction away from the sheet supply roller by pressing the pressed surface of the lift member in the direction away from the sheet supply roller with the cam surface. The lift cam rotates so that the lift member is brought into contact with the sheet supply roller when the sheet placed on the sheet supply tray comes into contact with the sheet supply roller, and the sheet placed on the sheet supply tray is separated from the sheet supply roller. It is rotated so that it can be changed to a separated state.
特許文献1に記載のシート供給装置によれば、リフト用カムを回転させることにより、リフト部材を前記当接状態に変更するように回動させる。これにより、シートは、シート供給ローラとリフト部材との間に挟持される。そして、この状態でシート供給ローラを回転させることにより、シートは、繰り出され、装置本体の内部に供給される。 According to the sheet supply apparatus described in Patent Document 1, the lift member is rotated so as to be changed to the contact state by rotating the lift cam. As a result, the sheet is sandwiched between the sheet supply roller and the lift member. Then, by rotating the sheet supply roller in this state, the sheet is fed out and supplied to the inside of the apparatus main body.
しかし、特許文献1に記載のシート供給装置においては、リフト部材をシート供給ローラに向かって安定的に接近させることについて、特段の工夫がなされていない。そのため、シートがシート供給ローラに当接するときに、シートが動いたり、大きな接触音が発生しやすい。 However, in the sheet supply apparatus described in Patent Document 1, no special contrivance has been made with respect to stably bringing the lift member toward the sheet supply roller. For this reason, when the sheet comes into contact with the sheet supply roller, the sheet tends to move or a large contact noise is likely to occur.
本発明は、シート供給トレイからシート供給ローラに向けて回動することによりシートをシート供給ローラに当接させるリフト部材と、カム面でリフト部材の被押圧面をシート供給ローラから離間する方向に押圧することにより、リフト部材をシート供給ローラから離間する方向に回動させるリフト用カムと、を備えるシート供給装置において、リフト部材をシート供給ローラに向かって安定的に接近させることができ、シートがシート供給ローラに当接するときに、シートが動いたり、大きな接触音が発生することを抑制することができるシート供給装置を提供することを目的とする。
また、本発明は、前記装置本体及び前記シート供給装置を備える画像形成装置を提供することを目的とする。
The present invention provides a lift member that contacts a sheet supply roller by rotating from the sheet supply tray toward the sheet supply roller, and a cam surface in a direction of separating the pressed surface of the lift member from the sheet supply roller. And a lift cam that rotates the lift member in a direction away from the sheet supply roller, so that the lift member can be stably approached toward the sheet supply roller. An object of the present invention is to provide a sheet supply apparatus that can suppress the movement of a sheet or the generation of a large contact sound when the sheet contacts a sheet supply roller.
Another object of the present invention is to provide an image forming apparatus including the apparatus main body and the sheet supply apparatus.
本発明は、画像形成装置の装置本体の外部に配置され、該装置本体の内部に供給されるシートが載置されるシート供給トレイと、前記シート供給トレイに載置されるシートに当接した状態で回転することにより、シートを前記装置本体の内部に供給するシート供給ローラと、前記シート供給トレイから前記供給ローラに向けて回動することによりシートを供給ローラに当接させるリフト部材であって、前記シート供給ローラに向けて回動するように付勢されると共に、被押圧面を有するリフト部材と、カム面を有し、該カム面で前記リフト部材の前記被押圧面を前記シート供給ローラから離間する方向に押圧することにより、前記リフト部材を前記シート供給ローラから離間する方向に回動させるリフト用カムであって、該リフト用カムが回転することにより、前記リフト部材を、前記シート供給トレイに載置されるシートが前記シート供給ローラに当接する当接状態と前記シート供給トレイに載置されるシートが前記シート供給ローラから離間する離間状態とに変更可能に回動させるリフト用カムと、を備え、前記リフト用カム及び前記リフト部材は、該リフト用カムが等角速度で回転した場合に、該リフト部材が実質的に等角速度で回動するように構成されるシート供給装置に関する。 The present invention is arranged outside the apparatus main body of the image forming apparatus and abuts against a sheet supply tray on which a sheet supplied to the inside of the apparatus main body is placed, and a sheet placed on the sheet supply tray A sheet supply roller that supplies the sheet to the inside of the apparatus main body by rotating in a state, and a lift member that contacts the supply roller by rotating from the sheet supply tray toward the supply roller. The lift member is urged to rotate toward the sheet supply roller, and has a lift member having a pressed surface and a cam surface, and the pressed surface of the lift member is placed on the sheet by the cam surface. A lift cam that rotates the lift member in a direction away from the sheet supply roller by pressing in a direction away from the supply roller. By doing so, the lift member is separated from the contact state where the sheet placed on the sheet supply tray comes into contact with the sheet supply roller, and the sheet placed on the sheet supply tray is separated from the sheet supply roller. A lift cam that can be rotated to change to a state, and the lift cam and the lift member have a substantially constant angular velocity when the lift cam rotates at a constant angular velocity. The present invention relates to a sheet feeding device configured to rotate.
また、前記リフト部材が前記シート供給ローラの周面から最も離間した位置から前記リフト部材が前記シート供給ローラの周面にシートを介して当接するまで前記リフト用カムが回動する過程において、前記カム面は、前記被押圧面を押圧することが好ましい。 In the process in which the lift cam rotates from the position where the lift member is farthest from the peripheral surface of the sheet supply roller until the lift member contacts the peripheral surface of the sheet supply roller via the sheet, The cam surface preferably presses the pressed surface.
また、前記リフト部材は、シートが載置されるシート載置面を有し、前記被押圧面は、前記リフト部材の回動軸の方向に視た場合に、前記シート載置面に対して略平行に延びる第1被押圧面と、該第1被押圧面におけるシートの供給方向の下流側に位置し且つ前記シート載置面に接近するように傾斜する第2被押圧面と、を有し、前記リフト部材は、前記第2被押圧面が前記リフト用カムの前記カム面により押圧されることにより、前記シート供給ローラに対して接近又は離間するように回動することが好ましい。 Further, the lift member has a sheet placement surface on which a sheet is placed, and the pressed surface is located with respect to the sheet placement surface when viewed in the direction of the rotation axis of the lift member. A first pressed surface that extends substantially in parallel, and a second pressed surface that is positioned downstream of the first pressed surface in the sheet supply direction and is inclined so as to approach the sheet placement surface. The lift member preferably rotates so that the second pressed surface is pressed by the cam surface of the lift cam so as to approach or separate from the sheet supply roller.
また、前記カム面は、前記リフト用カムの回転軸の方向に視た場合に、略インボリュート曲線の形状を有することが好ましい。 The cam surface preferably has a substantially involute curve shape when viewed in the direction of the rotation axis of the lift cam.
また、前記リフト部材が前記シート供給ローラの周面にシートを介して当接した状態において、前記リフト用カムは、前記被押圧面から離間可能に構成されることが好ましい。 In the state where the lift member is in contact with the peripheral surface of the sheet supply roller via the sheet, the lift cam is preferably configured to be separated from the pressed surface.
また、前記リフト部材は、前記シート供給ローラの周面と対向する位置に、該周面よりも摩擦係数が大きい高摩擦部を有することが好ましい。 Further, it is preferable that the lift member has a high friction portion having a friction coefficient larger than that of the peripheral surface at a position facing the peripheral surface of the sheet supply roller.
また、前記シート供給ローラは、前記リフト部材に接近する方向及び離間する方向に実質的に移動不能に設けられることが好ましい。 Further, it is preferable that the sheet supply roller is provided substantially immovably in a direction approaching and separating from the lift member.
また、本発明は、画像形成部を内部に有する装置本体と、装置本体の外部に配置される前記シート供給装置と、を備える画像形成装置に関する。 The present invention also relates to an image forming apparatus comprising: an apparatus main body having an image forming unit therein; and the sheet supply apparatus disposed outside the apparatus main body.
本発明のシート供給装置によれば、シート供給トレイから供給ローラに向けて回動することによりシートを供給ローラに当接させるリフト部材と、カム面でリフト部材の被押圧面をシート供給ローラから離間する方向に押圧することにより、リフト部材をシート供給ローラから離間する方向に回動させるリフト用カムと、を備えるシート供給装置において、リフト部材をシート供給ローラに向かって安定的に接近させることができ、シートがシート供給ローラに当接するときに、シートが動いたり、大きな接触音が発生することを抑制することができるシート供給装置を提供することができる。
また、本発明の画像形成装置によれば、前記装置本体及び前記シート供給装置を備える画像形成装置を提供することができる。
According to the sheet supply device of the present invention, the lift member that contacts the supply roller by rotating from the sheet supply tray toward the supply roller, and the pressed surface of the lift member on the cam surface from the sheet supply roller. In a sheet supply apparatus comprising: a lift cam that rotates the lift member in a direction away from the sheet supply roller by pressing in the separation direction, the lift member is stably approached toward the sheet supply roller Therefore, it is possible to provide a sheet supply apparatus that can suppress the movement of the sheet and the generation of a large contact sound when the sheet comes into contact with the sheet supply roller.
According to the image forming apparatus of the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus including the apparatus main body and the sheet supply apparatus.
以下、図面を参照して、本発明の画像形成装置の実施形態を説明する。
図1により、本実施形態の画像形成装置としてのプリンタ1における全体構造を説明する。図1は、本発明の画像形成装置の実施形態としてのプリンタ1における全体構造を説明するための正面図である。
Hereinafter, embodiments of an image forming apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings.
The overall structure of a printer 1 as an image forming apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a front view for explaining the overall structure of a printer 1 as an embodiment of an image forming apparatus of the present invention.
以下の説明において、プリンタ1の前側に立ったユーザから見て、左右方向を矢印Xの方向とし、前後(奥行き)方向を矢印のY方向とし、上下方向を矢印Zの方向とする。左右方向Xは、後述する手差し給紙部64による用紙Tの搬送方向と略一致するため、用紙Tの搬送方向を「左右方向X」と言うこともある。
In the following description, as viewed from the user standing on the front side of the printer 1, the left-right direction is the direction of the arrow X, the front-rear (depth) direction is the Y-direction of the arrow, and the up-down direction is the direction of the arrow Z. Since the left-right direction X substantially coincides with the transport direction of the paper T by the manual
図1に示すように、画像形成装置としてのプリンタ1は、装置本体Mと、所定の画像情報に基づいてシートとしての用紙Tに所定のトナー画像を形成する画像形成部GKと、用紙Tを画像形成部GKに給紙すると共にトナー画像が形成された用紙Tを排紙する給排紙部KHとを有する。
装置本体Mにおける外形は、筐体としてのケース体BDにより構成される。
As shown in FIG. 1, a printer 1 as an image forming apparatus includes an apparatus main body M, an image forming unit GK that forms a predetermined toner image on a sheet T as a sheet based on predetermined image information, and a sheet T. A paper supply / discharge unit KH that supplies paper to the image forming unit GK and discharges the paper T on which the toner image is formed.
The outer shape of the apparatus main body M is configured by a case body BD as a casing.
図1に示すように、画像形成部GKは、像担持体(感光体)としての感光体ドラム2a、2b、2c、2dと、帯電部10a、10b、10c、10dと、露光ユニットとしてのレーザスキャナユニット4a、4b、4c、4dと、現像器16a、16b、16c、16dと、トナーカートリッジ5a、5b、5c、5dと、トナー供給部6a、6b、6c、6dと、ドラムクリーニング部11a、11b、11c、11dと、除電器12a、12b、12c、12dと、中間転写ベルト7と、1次転写ローラ37a、37b、37c、37dと、2次転写ローラ8と、対向ローラ18と、定着部9と、を備える。
As shown in FIG. 1, the image forming unit GK includes
図1に示すように、給排紙部KHは、給紙カセット52と、シート供給装置としての手差し給紙部64と、用紙Tの搬送路Lと、レジストローラ対80と、複数のローラ又はローラ対と、排紙部50と、を備える。なお、搬送路Lは、後述するように、第1搬送路L1と、第2搬送路L2と、第3搬送路L3と、手差し搬送路Laと、戻り搬送路Lbとの集合体である。
As shown in FIG. 1, the paper feed / discharge unit KH includes a
以下、画像形成部GK及び給排紙部KHの各構成について詳細に説明する。
まず、画像形成部GKについて説明する。
画像形成部GKにおいては、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれの表面に沿って順に、上流側から下流側に順に、帯電部10a、10b、10c、10dによる帯電、レーザスキャナユニット4a、4b、4c、4dによる露光、現像器16a、16b、16c、16dによる現像、中間転写ベルト7及び1次転写ローラ37a、37b、37c、37dによる1次転写、除電器12a、12b、12c、12dによる除電、及びドラムクリーニング部11a、11b、11c、11dによるクリーニングが行われる。
また、画像形成部GKにおいては、中間転写ベルト7、2次転写ローラ8及び対向ローラ18による2次転写、並びに定着部9による定着が行われる。
Hereinafter, each configuration of the image forming unit GK and the paper supply / discharge unit KH will be described in detail.
First, the image forming unit GK will be described.
In the image forming unit GK, charging by the charging
Further, in the image forming unit GK, secondary transfer by the
感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれは、円筒形状の部材からなり、感光体又は像担持体として機能する。感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれは、中間転写ベルト7の進行方向に対して直交する方向に延びる機軸を中心に矢印の方向に回転可能に配置される。感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれにおける表面には、静電潜像が形成され得る。
Each of the
帯電部10a、10b、10c、10dそれぞれは、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれの表面に対向して配置される。帯電部10a、10b、10c、10dそれぞれは、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれの表面を一様に負(マイナス極性)又は正(プラス極性)に帯電させる。
Each of the charging
レーザスキャナユニット4a、4b、4c、4dは、露光ユニットとして機能するものであり、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれの表面から離間して配置される。レーザスキャナユニット4a、4b、4c、4dそれぞれは、不図示のレーザ光源、ポリゴンミラー、ポリゴンミラー駆動用モータ等を有して構成される。
The
レーザスキャナユニット4a、4b、4c、4dそれぞれは、PC(パーソナルコンピュータ)等の外部機器から入力された画像情報に基づいて、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれの表面を走査露光する。レーザスキャナユニット4a、4b、4c、4dそれぞれにより走査露光されることで、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれの表面の露光された部分の電荷が除去される。これにより、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれの表面に静電潜像が形成される。
Each of the
現像器16a、16b、16c、16dそれぞれは、感光体ドラム2a、2b、2c、2dにそれぞれ対応して設けられ、感光体ドラム2a、2b、2c、2dの表面に対向して配置される。現像器16a、16b、16c、16dそれぞれは、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれの表面に形成された静電潜像に各色のトナーを付着させて、カラーのトナー画像を感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれの表面に形成する。現像器16a、16b、16c、16dそれぞれは、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラックの4つの色に対応する。現像器16a、16b、16c、16dそれぞれは、感光体ドラム2a、2b、2c、2dの表面に対向配置された現像ローラ、トナー攪拌用の攪拌ローラ等を有して構成される。
The developing
トナーカートリッジ5a、5b、5c、5dそれぞれは、現像器16a、16b、16c、16dそれぞれに対応して設けられており、現像器16a、16b、16c、16dそれぞれに対して供給される各色のトナーを収容する。トナーカートリッジ5a、5b、5c、5dそれぞれは、イエローのトナー、シアンのトナー、マゼンタのトナー、ブラックのトナーを収容する。
Each of the
トナー供給部6a、6b、6c、6dそれぞれは、トナーカートリッジ5a、5b、5c、5d及び現像器16a、16b、16c、16dにそれぞれ対応して設けられており、トナーカートリッジ5a、5b、5c、5dそれぞれに収容された各色のトナーを、現像器16a、16b、16c、16dそれぞれに対して供給する。トナー供給部6a、6b、6c、6dそれぞれと現像器16a、16b、16c、16dそれぞれとは、不図示のトナー供給路により結ばれている。
The
中間転写ベルト7には、感光体ドラム2a、2b、2c、2dに形成された各色のトナー画像が順次1次転写される。中間転写ベルト7は、従動ローラ35、駆動ローラからなる対向ローラ18、テンションローラ36等に掛け渡される。テンションローラ36が中間転写ベルト7を内側から外側に付勢するため、中間転写ベルト7には所定の張力が与えられる。
To the
中間転写ベルト7を挟んで感光体ドラム2a、2b、2c、2dと反対の側には、1次転写ローラ37a、37b、37c、37dそれぞれが対向して配置される。
中間転写ベルト7における所定部分は、1次転写ローラ37a、37b、37c、37dそれぞれと、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれとにより挟み込まれる。この挟み込まれた所定部分は、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれにおける表面に押し当てられる。感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれと1次転写ローラ37a、37b、37c、37dそれぞれとの間で、それぞれ1次転写ニップN1a、N1b、N1c、N1dが形成される。1次転写ニップN1a、N1b、N1c、N1dそれぞれにおいて、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれに現像された各色のトナー画像が中間転写ベルト7に順次1次転写される。これにより、中間転写ベルト7には、フルカラーのトナー画像が形成される。
A predetermined portion of the
1次転写ローラ37a、37b、37c、37dそれぞれには、不図示の1次転写バイアス印加部により、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれに形成された各色のトナー画像を中間転写ベルト7に転写させるための1次転写バイアスが印加される。
To the
除電器12a、12b、12c、12dそれぞれは、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれの表面に対向して配置される。除電器12a、12b、12c、12dそれぞれは、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれの表面に光を照射することにより、1次転写が行われた後の感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれの表面を除電する(電荷を除去する)。
The
ドラムクリーニング部11a、11b、11c、11dそれぞれは、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれの表面に対向して配置される。ドラムクリーニング部11a、11b、11c、11dそれぞれは、感光体ドラム2a、2b、2c、2dそれぞれの表面に残存したトナーや付着物を除去すると共に、除去されたトナー等を所定の回収機構へ搬送して、回収させる。
The
2次転写ローラ8は、中間転写ベルト7に1次転写されたフルカラーのトナー画像を用紙Tに2次転写させる。2次転写ローラ8には、不図示の2次転写バイアス印加部により、中間転写ベルト7に形成されたフルカラーのトナー画像を用紙Tに転写させるための2次転写バイアスが印加される。
The secondary transfer roller 8 secondarily transfers the full-color toner image primarily transferred to the
2次転写ローラ8は、中間転写ベルト7に対して当接したり離間したりする。具体的には、2次転写ローラ8は、中間転写ベルト7に当接される当接位置と中間転写ベルト7から離間する離間位置とに移動可能に構成される。詳細には、2次転写ローラ8は、中間転写ベルト7の表面に1次転写されたフルカラーのトナー画像を用紙Tに2次転写させる場合には当接位置に配置され、他の場合には離間位置に配置される。
The secondary transfer roller 8 contacts or separates from the
中間転写ベルト7における2次転写ローラ8とは反対側には、対向ローラ18が配置される。中間転写ベルト7における所定部分は、2次転写ローラ8と対向ローラ18とによって挟み込まれる。そして、用紙Tは中間転写ベルト7の外面(トナー画像が1次転写された面)に押し当てられる。中間転写ベルト7と2次転写ローラ8との間で2次転写ニップN2が形成される。2次転写ニップN2において、中間転写ベルト7に1次転写されたフルカラーのトナー画像が用紙Tに2次転写される。
A
定着部9は、用紙Tに2次転写されたトナー画像を構成する各色のトナーを溶融及び加圧して、用紙Tに定着させる。定着部9は、ヒータにより加熱される加熱回転体9aと、加熱回転体9aに圧接される加圧回転体9bと、を備える。加圧回転体9bは、加圧ローラ920とテンションローラ930とに掛け渡される無端状の回転ベルトにより形成される。加熱回転体9aと加圧回転体9bとは、トナー画像が2次転写された用紙Tを挟み込んで加圧すると共に、搬送する。加熱回転体9aと加圧回転体9bとの間(定着ニップN9)に挟まれた状態で用紙Tが搬送されることによって、用紙Tに転写されたトナーは、溶融及び加圧されることで用紙Tに定着される。
The fixing
次に、給排紙部KHについて説明する。
図1に示すように、装置本体Mの下部には、用紙Tを収容する給紙カセット52が配置される。給紙カセット52は、装置本体Mの筐体から水平方向に引き出し可能に構成される。給紙カセット52には、用紙Tが載置される載置板60が配置される。給紙カセット52には、用紙Tが載置板60の上に積層された状態で収容される。載置板60に載置された用紙Tは、給紙カセット52における用紙送り出し側の端部(図1において左側の端部)に配置されるカセット給紙部51により搬送路Lに送り出される。カセット給紙部51は、載置板60上の用紙Tを取り出すための前送りコロ61と、用紙Tを1枚ずつ搬送路Lに送り出すための給紙ローラ対81とからなる重送防止機構を備える。
Next, the paper supply / discharge unit KH will be described.
As shown in FIG. 1, a
装置本体Mの左側面(図1において左側)には、手差し給紙部64が設けられる。手差し給紙部64は、給紙カセット52にセットされる用紙Tとは異なる大きさや種類の用紙Tを装置本体Mに供給することを主目的として設けられる。手差し給紙部64は、閉状態において装置本体Mの左側面の一部を構成するシート供給トレイとしての手差しトレイ65と、シート供給ローラとしての給紙コロ66とを備える。手差しトレイ65は、その下端が、装置本体Mにおける給紙コロ66の近傍に回動自在(開閉自在)に取り付けられる。開状態の手差しトレイ65には、用紙Tが載置される。給紙コロ66は、開状態の手差しトレイ65に載置された用紙Tを手差し搬送路Laに給紙する。
手差し給紙部64の詳細については後述する。
A manual
Details of the
用紙Tを搬送する搬送路Lは、カセット給紙部51から2次転写ニップN2までの第1搬送路L1と、2次転写ニップN2から定着部9までの第2搬送路L2と、定着部9から排紙部50までの第3搬送路L3と、手差し給紙部64から供給される用紙を第1搬送路L1に合流させる手差し搬送路Laと、第3搬送路L3を下流側から上流側へ搬送する用紙を、表裏反転させて第1搬送路L1に戻す戻り搬送路Lbと、を備える。
The conveyance path L for conveying the paper T includes a first conveyance path L1 from the cassette
また、第1搬送路L1の途中には、第1合流部P1及び第2合流部P2が設けられている。第3搬送路L3の途中には、第1分岐部Q1が設けられている。
第1合流部P1は、手差し搬送路Laが第1搬送路L1に合流する合流部である。第2合流部P2は、戻り搬送路Lbが第1搬送路L1に合流する合流部である。
第1分岐部Q1は、戻し搬送路Lbが第3搬送路L3から分岐する分岐部である。
Moreover, the 1st junction part P1 and the 2nd junction part P2 are provided in the middle of the 1st conveyance path L1. A first branch portion Q1 is provided in the middle of the third transport path L3.
The first joining part P1 is a joining part where the manual feed path La joins the first transport path L1. The second junction P2 is a junction where the return conveyance path Lb merges with the first conveyance path L1.
The first branch portion Q1 is a branch portion where the return transport path Lb branches from the third transport path L3.
第1搬送路L1の途中(詳細には、第2合流部P2と2次転写ローラ8との間)には、用紙Tを検出するための用紙検出センサ(図示せず)と、用紙Tのスキュー(斜め給紙)補正や画像形成部GKにおけるトナー画像の形成とタイミングを合わせるためのレジストローラ対80とが配置される。前記用紙検出センサは、用紙Tの搬送方向におけるレジストローラ対80の直前(搬送方向における上流側)に配置される。レジストローラ対80は、前記用紙検出センサからの検出信号情報に基づいて上述のスキュー補正やタイミング調整をして用紙Tを搬送する。
In the middle of the first conveyance path L1 (specifically, between the second joining portion P2 and the secondary transfer roller 8), a sheet detection sensor (not shown) for detecting the sheet T, A
第1搬送路L1における第1合流部P1と第2合流部P2との間には、中間ローラ対82が配置される。中間ローラ対82は、給紙ローラ対81の下流側に配置され、給紙ローラ対81より搬送される用紙Tを挟持して、レジストローラ対80へ搬送する。
An
戻し搬送路Lbは、用紙Tに両面印刷を行う際に、既に印刷されている面とは反対面(未印刷面)を中間転写ベルト7に対向させるために設けられる搬送路である。戻し搬送路Lbによれば、第1分岐部Q1から排紙部50側に搬送された用紙Tを表裏反転させて第1搬送路L1に戻して、2次転写ローラ8の上流側に配置されたレジストローラ対80の上流側に搬送させることができる。戻し搬送路Lbにより表裏反転された用紙Tには、2次転写ニップN2において未印刷面に対して所定のトナー画像が転写される。
The return conveyance path Lb is a conveyance path that is provided to make the opposite surface (unprinted surface) opposite to the already printed surface to the
第1分岐部Q1には、整流部材58が設けられている。整流部材58は、定着部9から搬出され第3搬送路L3を上流側から下流側に向けて搬送する用紙Tの搬送方向を、排紙部50に向かう方向に整流すると共に、排紙部50から第3搬送路L3を下流側から上流側に向けて搬送する用紙Tの搬送方向を、戻し搬送路Lbに向かう方向に整流する。
A rectifying
第3搬送路L3における端部には、排紙部50が形成される。排紙部50は、装置本体Mにおける上方側に配置される。排紙部50は、装置本体Mの右側面側(図1において右側)に向けて開口している。排紙部50は、用紙Tを装置本体Mの外部に排紙する。排紙部50は、排出ローラ対53を有している。排出ローラ対53によれば、第3搬送路L3を上流側から下流側に搬送される用紙Tを装置本体Mの外部に排紙すると共に、排紙部50において用紙Tの搬送方向を反転させて用紙Tを第3搬送路L3の上流側に向けて搬送することができる。
A
排紙部50における開口側には、排紙集積部M1が形成される。排紙集積部M1は、装置本体Mにおける上面(外面)に形成される。排紙集積部M1は、装置本体Mにおける上面が下方に窪んで形成された部分である。排紙集積部M1の底面は、装置本体Mにおける上面の一部を構成する。排紙集積部M1には、所定のトナー画像が形成され排紙部50から排紙された用紙Tが積層して集積される。
なお、各搬送路の所定位置には用紙検出用のセンサが配置される。
On the opening side of the
A paper detection sensor is disposed at a predetermined position on each conveyance path.
次に、図1を参照して、本実施形態のプリンタ1の動作について、簡単に説明する。
まず、給紙カセット52に収容された用紙Tに片面印刷を行う場合について説明する。
給紙カセット52に収容された用紙Tは、前送りコロ61及び給紙ローラ対81によって第1搬送路L1に送り出され、その後、第1合流部P1及び第1搬送路L1を介して、中間ローラ対82により、レジストローラ対80に搬送される。
レジストローラ対80においては、用紙Tのスキュー補正や、トナー画像とのタイミング調整が行われる。
Next, the operation of the printer 1 of the present embodiment will be briefly described with reference to FIG.
First, a case where single-sided printing is performed on the paper T stored in the
The paper T accommodated in the
In the
レジストローラ対80から排出された用紙Tは、第1搬送路L1を介して中間転写ベルト7と2次転写ローラ8との間(2次転写ニップN2)に導入される。そして、用紙Tには、中間転写ベルト7と2次転写ローラ8との間において、トナー画像が転写される。
その後、用紙Tは、中間転写ベルト7と2次転写ローラ8との間から排出され、第2搬送路L2を介して、定着部9における加熱回転体9aと加圧回転体9bとの間の定着ニップN9に導入される。そして、定着ニップN9においてトナーが溶融し、トナーが用紙Tに定着される。
The paper T discharged from the
Thereafter, the paper T is discharged from between the
次いで、用紙Tは、第3搬送路L3を通して排紙部50に搬送され、排出ローラ対53により排紙部50から排紙集積部M1に排出される。
このようにして、給紙カセット52に収容された用紙Tの片面印刷が完了する。
Next, the paper T is transported to the
In this way, single-sided printing of the paper T stored in the
手差しトレイ65に載置された用紙Tに片面印刷を行う場合には、手差しトレイ65に載置された用紙Tは、給紙コロ66によって手差し搬送路Laに送り出され、その後、第1合流部P1及び第1搬送路L1を介して、レジストローラ対80に搬送される。それ以降の動作は、前述した、給紙カセット52に収容された用紙Tの片面印刷の動作と同様であり、説明を省略する。
When single-sided printing is performed on the paper T placed on the
次に、両面印刷を行う場合のプリンタ1の動作について説明する。
片面印刷の場合には、前述した通り、片面印刷がされた用紙Tが、排紙部50から排紙集積部M1に排出されて印刷動作が完了する。
これに対し、両面印刷を行う場合には、片面印刷がされた用紙Tが、戻し搬送路Lbを介して、片面印刷時とは表裏反転して、レジストローラ対80に再度搬送されることにより、用紙Tに両面印刷が施される。
Next, the operation of the printer 1 when performing duplex printing will be described.
In the case of single-sided printing, as described above, the paper T on which single-sided printing has been performed is discharged from the
On the other hand, when performing double-sided printing, the paper T on which single-sided printing has been performed is reversed from the time of single-sided printing and conveyed again to the
詳述すると、片面印刷がされた用紙Tが排出ローラ対53により排紙部50から排出されるまでは、前述した片面印刷の動作と同様である。而して、両面印刷の場合には、片面印刷がされた用紙Tが排出ローラ対53により保持されている状態において、排出ローラ対53の回転を停止させ、逆方向に回転させる。このように排出ローラ対53を逆方向に回転させると、排出ローラ対53に保持されている用紙Tは、第3搬送路L3を逆方向(排紙部50から第1分岐部Q1に向かう方向)に搬送される。
More specifically, the operation is the same as the above-described single-sided printing operation until the paper T on which single-sided printing has been performed is discharged from the
前述したように、用紙Tが、第3搬送路L3を逆方向に搬送されると、整流部材58により、用紙Tは、戻し搬送路Lbへ整流され、その後、第2合流部P2を介して、第1搬送路L1に合流する。ここで、用紙Tは、片面印刷時とは表裏反転している。
As described above, when the paper T is transported in the reverse direction on the third transport path L3, the paper T is rectified to the return transport path Lb by the rectifying
更に、用紙Tは、レジストローラ対80により前記スキュー補正又は前記タイミング調整が行われ、第1搬送路L1を介して、感光体ドラム2と2次転写ローラ8との間に導入される。用紙Tは、戻し搬送路Lbを経由することにより、未印刷面が転写ローラ8に対向するので、未印刷面にトナー画像が転写され、その結果、両面印刷が施される。
Further, the sheet T is subjected to the skew correction or the timing adjustment by the
次に、図2から図11により、本発明の特徴部分である手差し給紙部64の詳細について説明する。図2から図11においては、用紙Tの図示を省略している。
手差し給紙部64については、概略説明、具体的構造の説明及び動作の説明の順に行う。
Next, with reference to FIGS. 2 to 11, details of the
The manual
図2は、手差し給紙部64を、プリンタ1の用紙挿入口601が開いた状態で、装置本体Mの左側手前から右側奥に視た斜視図である。図3は、装置本体Mの左側壁面部MLを取り除いた状態の手差し給紙部64の拡大斜視図である。図4は、手差し給紙部64を、右側手前から左側奥に視た拡大斜視図である。図5は、給紙コロ66、リフト部材610、リフト用カム620等を示す初期状態の拡大縦断面図である。
FIG. 2 is a perspective view of the manual
図2から図5に示すように、手差し給紙部64は、手差しトレイ65と、給紙コロ66と、リフト部材610と、リフト用カム620と、を備える。
手差しトレイ65は、装置本体Mの左側(図1の左側)の外部に配置され、装置本体Mの内部に供給される用紙Tが載置されるトレイである。
As shown in FIGS. 2 to 5, the manual
The
手差しトレイ65の概略について説明する。
手差しトレイ65は、その下端部が、装置本体Mにおける給紙コロ66の近傍に回動自在に取り付けられる。手差しトレイ65は、その下端部における回動により、装置本体Mの左側壁面部MLに形成される用紙挿入口601を開閉するように配置される。また、手差しトレイ65は、閉状態において装置本体Mの左側壁面部MLの一部を構成するように配置される。手差しトレイ65には、図2に示すように、用紙挿入口601を開いた状態で、給紙カセット52にセットされる用紙Tとは異なる大きさや種類の用紙Tが載置される。手差しトレイ65における用紙供給方向(左右方向X)の下流側には、リフト部材610(詳細は後述する)が配置されている。
An outline of the
The
手差しトレイ65の具体的構造について説明する。
図2から図4に示すように、手差しトレイ65は、第1トレイ本体650と、第2トレイ本体655と、を備えている。第1トレイ本体650は、装置本体M側に位置し、小さいサイズ(例えば、A4、B5等)の第1の大きさの用紙Tの全体を載置可能な第1用紙載置部651を形成する。第1用紙載置部651には、起立又は横臥が自在なストッパー部材652が設けられている。ストッパー部材652は、小さいサイズ(例えば、A4、B5等)の第1の大きさの用紙Tの後端を受け止め、第1の大きさの用紙Tが第1用紙載置部651に整えられた状態で載置されるように、起立可能に構成されている。
また、第1トレイ本体650は、用紙挿入口601と略同じ大きさに形成されている。第1トレイ本体650は、前後方向Yと平行な支持軸J1(図1参照)によって装置本体Mに矢印A方向に回転自在に設けられており、用紙挿入口601を開閉できるようになっている。
A specific structure of the
As shown in FIGS. 2 to 4, the
Further, the first tray
支持軸J1に接続される第1トレイ本体650の基端部650aは、第1トレイ本体650が用紙挿入口601を閉じているときには、上下方向Zの下側に位置する。第1トレイ本体650が図2及び図3に示すように用紙挿入口601を開いているときには、第1トレイ本体650の基端部650aは、用紙供給方向(左右方向X)の下流側に位置するようになっている。図1に示すように、支持軸J1及び第1トレイ本体650の基端部650aは、用紙挿入口601における左右方向Xのやや奥側に位置するようになっている。
The
このため、第1トレイ本体650は、用紙挿入口601を開いているときに、用紙挿入口601の下部に受け止められて、用紙Tを用紙挿入口601の内側に滑り込ませることができる程度の角度で傾斜している。すなわち、手差しトレイ65の全体は、用紙Tを用紙挿入口601の内側に滑り込ませることができる程度の角度で傾斜している。また、第1トレイ本体650の第1用紙載置部651には、第1用紙載置部651に載置された第1の大きさの用紙Tの側端(前後方向Yに平行な端部)を整合する1対の整合板653,653が、互いに接近又は離間自在に設けられている。
For this reason, the
第2トレイ本体655は、第1トレイ本体650に対してスライド自在に連結されている。詳細には、第2トレイ本体655は、装置本体Mに接近した第1状態(図2、図3参照)と装置本体Mから離間した第2状態(図示せず)とに変動可能に、第1トレイ本体650にスライド自在に連結されている。第2トレイ本体655は、第2状態において第1トレイ本体650と合わせて、第1の大きさよりも大きい第2の大きさの用紙Tの全体又は一部を載置可能な第2用紙載置部656を形成する。
すなわち、第2トレイ本体655は、第1トレイ本体650の内部をスライド自在に、ユーザによって左右方向Xに引き出されたり、押し込まれたりする移動自在な部材である。
The
That is, the second tray
給紙コロ66の概略について説明する。
給紙コロ66は、その周面66aが手差しトレイ65の第1用紙載置部651又は第2用紙載置部656に載置される用紙Tに当接した状態で回転することにより、用紙Tを装置本体Mの内部に供給するコロ(ローラ)である。
An outline of the
The
給紙コロ66の具体的構造について説明する。
図2から図4に示すように、給紙コロ66は、略円柱形を有し、その軸方向(給紙駆動軸661)が前後方向Yを向いている。給紙コロ66は、手差しトレイ65の第1用紙載置部651及びリフト部材610の用紙載置面611(後述する)の上方に離間するように配置されている。給紙コロ66は、手差しトレイ65の第1用紙載置部651及びリフト部材610の用紙載置面611における前後方向Yの略中央部に、配置される。給紙コロ66は、給紙駆動軸661に固定されている。
A specific structure of the
As shown in FIGS. 2 to 4, the
給紙駆動軸661は、図3に示すように、スプライン軸から構成され、その軸方向の一端が駆動ギア(図示せず)を介して駆動モータ(図示せず)に連結されている。そのため、駆動モータ及び駆動ギアにより給紙駆動軸661が駆動されることにより、給紙コロ66は回転される。
給紙コロ66は、リフト部材610に接近する方向及び離間する方向に実質的に移動不能に設けられる。つまり、給紙コロ66は、上下方向Zに実質的に移動しないように(回転を実現するための若干のガタのみ許容されて)固定されている。
As shown in FIG. 3, the paper
The
リフト部材610の概略について説明する。
図2から図5に示すように、リフト部材610は、手差しトレイ65から給紙コロ66に向けて回動することにより、用紙Tを給紙コロ66に当接させる部材である。つまり、リフト部材610は、手差しトレイ65に載置される用紙Tを給紙コロ66の周面66aに接近又は離間させる板状の部材である。リフト部材610は、給紙コロ66の下方に配置される。
An outline of the
As shown in FIGS. 2 to 5, the
リフト部材610の具体的構造について説明する。
リフト部材610は、用紙Tが載置される用紙載置面(シート載置面)611及び被押圧面612を有する。図4及び図5に示すように、リフト部材610の前後方向Yの両端部には、1対の支持ブラケット613が固定されている。支持ブラケット613は、用紙供給方向(左右方向X)の上流側端部に、略円弧状(C字状)の軸受部613aを備える。軸受部613aには、回動軸614を形成する軸部材(図示せず)が挿通保持されている。
A specific structure of the
The
回動軸614を形成する軸部材は、装置本体Mに回転可能に支持されている。これによって、リフト部材610は、回動軸614の軸心周りに回動可能となっている。リフト部材610が回動軸614の軸心周りに回動されることにより、リフト部材610の用紙載置面611に載置された用紙Tは、給紙コロ66の周面66aに当接する当接状態と給紙コロ66の周面66aから離間する離間状態とに変更可能となる。
A shaft member forming the
図4に示すように、リフト部材610の前後方向Yの略中央部における下方には、バネ部材615が配置される。リフト部材610は、このバネ部材615の伸長力(反発力)により、給紙コロ66の周面66aに接近する方向に向けて回動するように付勢されている。リフト部材610は、前後方向Yの後ろ側に、被押圧面612(詳細は後述)を備える。リフト部材610は、リフト用カム620により被押圧面612が押圧されることにより、給紙コロ66の周面66aから離間する方向に回動する。そのため、被押圧面612がリフト用カム620により押圧されていない状態においては、リフト部材610は、給紙コロ66の周面66aに接近する。
As shown in FIG. 4, a
図4及び図5に示すように、リフト部材610における回動軸614の軸線方向の一端部(前後方向Yの後ろ側)には、被押圧部材616が設けられる。リフト部材610の被押圧面612は、被押圧部材616の上面に形成される。被押圧面612は、リフト部材610の回動軸614の軸線方向(前後方向Y)から視た場合に、用紙載置面611に対して略平行に延びる第1被押圧面617と、用紙載置面611に対して傾斜する第2被押圧面618と、を有する。第2被押圧面618は、第1被押圧面617における用紙供給方向(左右方向X)の下流側に位置し、用紙載置面611に漸次接近するように傾斜する面である。リフト部材610は、第2被押圧面618がリフト用カム620のカム面621により押圧されることにより、給紙コロ66の周面66aに対して接近又は離間するように回動軸614の軸心の周りを回動する。
As shown in FIGS. 4 and 5, a pressed
また、リフト部材610の用紙載置面611の前後方向Yの中央の位置であって給紙コロ66の周面66aと対向する位置には、高摩擦部619が設けられている。高摩擦部619は、給紙コロ66の周面66aよりも摩擦係数が大きい部材(例えば、布、コルク、ゴム、合成樹脂)から形成されている。高摩擦部619は、用紙載置面611よりも上方に突出している。
A
リフト用カム620の概略について説明する。
図4及び図5に示すように、リフト用カム620は、カム面621を有する。リフト用カム620は、このカム面621でリフト部材610の被押圧面612を給紙コロ66の周面66aから離間する方向に押圧することにより、リフト部材610を給紙コロ66の周面66aから離間する方向に回動させるカムである。
An outline of the
As shown in FIGS. 4 and 5, the
リフト用カム620の具体的構造について説明する。
リフト用カム620は、被押圧部材616の被押圧面612の上方に配置される。リフト用カム620は、装置本体Mに回転可能に支持される回転軸622に固定される。回転軸622は、給紙コロ66を回転させる駆動モータ(図示せず)に、駆動ギア(図示せず)を介して連結されている。そのため、駆動モータ及び駆動ギアにより回転軸622を駆動させてリフト用カム620を回転させることにより、カム面621は、リフト部材610の被押圧面612を押圧する。そして、リフト用カム620は、リフト部材610を、当接状態(手差しトレイ65に装置される用紙Tが給紙コロ66の周面66aに当接する状態)と離間状態(手差しトレイ65に装置される用紙Tが給紙コロ66の周面66aから離間する状態)とに変更可能に回動させる。
A specific structure of the
The
リフト用カム620のカム面621は、リフト用カム620の回転軸622の軸線方向から視た場合に、略インボリュート曲線の形状を有する。「略インボリュート曲線の形状」とは、全体視でインボリュート曲線に類似する形状である。
The
リフト用カム620のカム面621は、リフト部材610が給紙コロ66の周面66aから最も離間した位置からリフト部材610が給紙コロ66の周面66aに用紙Tを介して当接するまでリフト用カム620が回動する過程において、被押圧面612を押圧する。また、この過程において、リフト用カム620は、リフト部材610が給紙コロ66の周面66aに用紙Tを介して当接した状態から、リフト部材610が被押圧面612から離間することが可能に構成されている。この詳細については、後述の動作の説明において説明する。
The
リフト用カム620及びリフト部材610は、リフト用カム620が等角速度で回転した場合に、リフト部材610が実質的に等角速度で回動するように構成される。
「リフト部材610が実質的に等角速度で回動する」とは、リフト部材610が等角速度で回動しているとみなすことが可能な角速度で回動しているということである。
The
“The
例えば、リフト用カム620のカム面621とリフト部材610の被押圧面612との接触は、曲面と直線面との接触である。したがって、リフト用カム620が等角速度で回転したとしても、リフト部材610は、厳密には等角速度で回動することにならないことが多く、角速度が微小範囲で変動する。このようなリフト部材610の角速度の微小範囲での変動は、用紙Tが給紙コロ66の周面66aに当接するときに用紙Tが動いたり、大きな接触音が発生したりすることを抑制するという本発明の目的からみれば、許容範囲の変動である。したがって、このような許容範囲の角速度の変動があったとしても、「リフト部材610が実質的に等角速度で回動する」に含まれるものとする。
For example, the contact between the
次に、図5から図11を参照して、本実施形態のプリンタ1における特徴部分である手差し給紙部64の動作について説明する。図5から図10は、手差しトレイ65及びリフト部材610から給紙コロ66に用紙Tを供給する(乗り移りさせる)際におけるリフト部材610、給紙コロ66、リフト用カム620等の動作を順次示す要部の拡大縦断面図である。図11は、等角速度でのリフト用カム620の回転に伴うカム面621と被押圧面612との接触点の軌跡と、等角速度でのリフト用カム620の回転に伴って回動軸614の軸心周りを回動するリフト部材610における給紙コロ66に対する接近方向の位置変化の軌跡とを模式的に示す図である。
Next, with reference to FIGS. 5 to 11, the operation of the
手差しトレイ65の第1用紙載置部651又は第2用紙載置部656及びリフト部材610の用紙載置面611に用紙Tが載置された後、プリンタ1の動作を開始する操作がなされると、所定の信号が発信されて、駆動モータ及び駆動ギア(図示せず)により、給紙コロ66は給紙駆動軸661と一体的に回転すると共に、リフト用カム620は回転軸622と一体的に等角速度で回転する。
After the paper T is placed on the first
リフト用カム620の回転初期の状態においては、図5に示すように、リフト用カム620のカム面621における最も偏心量の大きい部分(最大偏心カム面部分)621aは、被押圧面612の第1被押圧面617に接触する。そのため、リフト部材610は、バネ部材615の付勢力に抗して、給紙コロ66の周面66aから最も離間する方向に押圧される。その結果、リフト部材610の用紙載置面611に載置された用紙Tは、給紙コロ66の周面66aから離間する離間状態にある。
In the initial rotation state of the
この状態において、図6に示すように、リフト用カム620が続けて矢印方向に等角速度で回転すると、カム面621の最大偏心カム面部分621aは、被押圧面612の第1被押圧面617への接触状態から第2被押圧面618への接触状態に変化する。このようなカム面621の最大偏心カム面部分621aの被押圧面612に対する接触状態の変化に伴って、リフト部材610は、バネ部材615の反発力により、回動軸614の軸心を中心に、給紙コロ66の周面66aに対して接近するように実質的に等角速度で回動する。その結果、リフト部材610の用紙載置面611に載置された用紙Tは、給紙コロ66の周面66aに接近する。
In this state, as shown in FIG. 6, when the
この状態から更に、図7に示すように、リフト用カム620が続けて矢印方向に等角速度で回転すると、カム面621の最大偏心カム面部分621aは、被押圧面612の第2被押圧面618へ接触した状態を維持する。その状態で、リフト部材610は、バネ部材615の反発力により、回動軸614の軸心を中心に、給紙コロ66の周面66aに対して接近するように実質的に等角速度で回動する。これにより、リフト部材610の用紙載置面611に載置された用紙Tは、給紙コロ66の周面66aに当接する当接状態となる。この用紙Tが当接した状態で給紙コロ66が回転することにより、用紙Tは、装置本体Mの内部に供給される。詳しくは、用紙Tは、手差し搬送路Laに送り出され、その後、第1合流部P1及び第1搬送路L1を介して、レジストローラ対80に搬送される。
From this state, as shown in FIG. 7, when the
その後、図8に示すように、リフト用カム620が続けて矢印方向に等角速度で回転すると、カム面621の偏心量の最も小さい部分(最小偏心カム面部分)621bは、被押圧面612の上方に離間した状態となる。この状態において、リフト部材610は、バネ部材615の反発力により、当接状態(リフト部材610の用紙載置面611に載置された用紙Tが給紙コロ66の周面66aに当接する状態)に保たれている。したがって、用紙Tの装置本体Mの内部への供給は続けられる。
Thereafter, as shown in FIG. 8, when the
更に、図9及び図10に示すように、リフト用カム620が等角速度で回転を続けると、カム面621の最小偏心カム面部分621bから最大偏心カム面部分621aに至るまでの間における偏心量の漸増する部分(漸増偏心カム面部分)621cは、被押圧面612の第1被押圧面617に次々と接触する。これにより、リフト部材610は、当接状態(図9に示す状態で、用紙Tが装置本体Mの内部に完全に供給される直前の状態。リフト部材610の用紙載置面611に載置された用紙Tが給紙コロ66の周面66aに当接する状態)を経て、図10に示す離間状態(バネ部材615の付勢力に抗して給紙コロ66の周面66aから離間する状態)に変更される。
Further, as shown in FIGS. 9 and 10, when the
その後、等角速度でのリフト用カム620の1回転(1サイクル)が終了し、手差しトレイ65の第1用紙載置部651又は第2用紙載置部656及びリフト部材610の用紙載置面611に次の用紙Tが載置されるまで、リフト部材610は、被押圧面612の第1被押圧面617がリフト用カム620のカム面621に押圧されて、図5に示す初期状態に保持される。
Thereafter, one rotation (one cycle) of the
図11には、図5から図10に示すリフト部材610、給紙コロ66、リフト用カム620等の動作に関して、等角速度でのリフト用カム620の回転に伴うカム面621と被押圧面612との接触点の軌跡と、等角速度でのリフト用カム620の回転に伴って回動軸614の軸心周りを回動するリフト部材610における給紙コロ66に対する接近方向の位置変化の軌跡とを、模式的に示している。
FIG. 11 shows the
本実施形態の手差し給紙部64によれば、例えば、次の効果が奏される。
本実施形態の手差し給紙部64においては、手差しトレイ65と、手差しトレイ65に載置される用紙Tに当接した状態で回転することにより、用紙Tを装置本体Mの内部に供給する給紙コロ66と、手差しトレイ65から給紙コロ66に向けて回動することにより用紙Tを給紙コロ66に当接させるリフト部材610であって、給紙コロ66に向けて回動するように付勢されると共に、被押圧面612を有するリフト部材610と、カム面621でリフト部材610の被押圧面612を給紙コロ66から離間する方向に押圧することにより、リフト部材610を給紙コロ66から離間する方向に回動させるリフト用カム620であって、リフト用カム620が回転することにより、リフト部材610を、手差しトレイ65に載置される用紙Tが給紙コロ66に当接する当接状態と手差しトレイ65に載置される用紙Tが給紙コロ66から離間する離間状態とに変更可能に回動させるリフト用カム620と、を備え、リフト用カム620及びリフト部材610は、リフト用カム620が等角速度で回転した場合に、リフト部材610が実質的に等角速度で回動するように構成される。
According to the
In the manual
そのため、本実施形態の手差し給紙部64によれば、リフト用カム620を等角速度で回転させることにより、リフト部材610を、給紙コロ66に接近する方向及び離間する方向に実質的に等角速度で回動させることが可能である。これにより、手差し給紙に際して、リフト部材610に載置される用紙Tを給紙コロ66に向かって略一定速度で安定的に接近ことができる。
Therefore, according to the manual
したがって、本実施形態の手差し給紙部64によれば、用紙Tが給紙コロ66の周面66aに当接させるときの衝撃が非常に少なくなり、用紙Tが動いたり、大きな接触音を発生したりすることを抑制することができる。
また、手差しトレイ65にセット(載置)した用紙Tの枚数や、一番下の用紙Tと一番上の用紙Tとで、給紙の挙動が変化することを抑制することができる。
Therefore, according to the manual
In addition, it is possible to suppress changes in the sheet feeding behavior between the number of sheets T set (placed) on the
本実施形態の手差し給紙部64においては、リフト部材610が給紙コロ66の周面66aから最も離間した位置からリフト部材610が給紙コロ66の周面66aに用紙Tを介して当接するまでリフト用カム620が回動する過程において、カム面621は、被押圧面612を押圧するように構成されている。
In the manual
そのため、本実施形態の手差し給紙部64によれば、例えばバネ部材615による付勢力にばらつきがあったとしても、リフト部材610が給紙コロ66の周面66aから最も離間している位置から給紙コロ66の周面66aに当接するまでの間におけるリフト部材610の回動角速度を、略一定に保持することができる。したがって、用紙Tの給紙コロ66に対する接近を一層安定化することができる。
Therefore, according to the manual
本実施形態の手差し給紙部64においては、リフト部材610は、用紙Tが載置される用紙載置面611を有し、被押圧面612は、リフト部材610の回動軸614の方向に視た場合に、用紙載置面611に対して略平行に延びる第1被押圧面617と、この第1被押圧面617における用紙Tの供給方向の下流側に位置し且つ用紙載置面611に接近するように傾斜する第2被押圧面618と、を有し、リフト部材610は、第2被押圧面618がリフト用カム620のカム面621により押圧されることにより、給紙コロ66に対して接近又は離間するように回動する。
In the manual
そのため、本実施形態の手差し給紙部64によれば、リフト部材610の被押圧面612とリフト用カム620のカム面621との接触状態を急激に変化させることなく、用紙Tを給紙コロ66に当接させることができる。したがって、用紙Tの給紙コロ66に対する接近をより一層安定化することができる。
Therefore, according to the manual
本実施形態の手差し給紙部64においては、リフト部材610が給紙コロ66の周面66aに用紙Tを介して当接した状態において、リフト用カム620は、被押圧面612から離間可能に構成されている。
そのため、本実施形態の手差し給紙部64によれば、用紙Tが給紙コロ66の周面66aに当接した後には、その当接状態がバネ部材615の反発力で維持されることになり、当接状態を安定よく維持することができる。したがって、給紙コロ66による用紙Tの装置本体Mの内部への供給を確実且つ安定的に行うことができる。
In the manual
Therefore, according to the manual
また、本実施形態の手差し給紙部64においては、リフト部材610は、給紙コロ66の周面66aと対向する位置に、その周面66aよりも摩擦係数が大きい高摩擦部619を有する。
そのため、本実施形態の手差し給紙部64によれば、用紙Tが給紙コロ66の周面66aに当接した状態において、用紙Tの下面を摩擦係数が大きい高摩擦部619に接触させて滑りにくい状態に支持することができる。したがって、給紙コロ66による用紙Tの装置本体Mの内部への供給を一層確実且つ安定的に行うことができる。
Further, in the manual
Therefore, according to the manual
更に、本実施形態の手差し給紙部64においては、給紙コロ66は、リフト部材610に接近する方向及び離間する方向に実質的に移動不能に設けられている。つまり、給紙コロ66は一定位置で回転するように構成されている。
そのため、本実施形態の手差し給紙部64によれば、給紙コロ66自体をリフト部材610に対して接近及び離間する方向に移動させる場合に比べて、構造が簡単であると共に、装置の組立も容易である。
Further, in the manual
Therefore, according to the manual
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は、前述した実施形態に限定されることなく種々の形態で実施することができる。
例えば、前記実施形態においては、画像形成装置としてカラープリンタについて説明しているが、これに限定されず、モノクロプリンタ、コピー機、ファクシミリ又はこれらの複合機等であってもよい。
シートとしては、例えば、紙、フィルムシート等が例示される。
As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described, this invention can be implemented with a various form, without being limited to embodiment mentioned above.
For example, in the above-described embodiment, a color printer is described as the image forming apparatus. However, the present invention is not limited to this, and may be a monochrome printer, a copier, a facsimile, or a complex machine thereof.
Examples of the sheet include paper and film sheets.
1…プリンタ(画像形成装置)、64…手差し給紙部(シート供給装置)、65…手差しトレイ(シート供給トレイ)、66…給紙コロ(シート供給ローラ)、66a…給紙コロの周面(シート供給ローラの周面)、610…リフト部材、611…用紙載置面(シート載置面)、612…被押圧面、614…回動軸、617…第1被押圧面、618…第2被押圧面、619…高摩擦部、620…リフト用カム、621…カム面、622…回転軸、M…装置本体、T…用紙(シート) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printer (image forming apparatus), 64 ... Manual feed part (sheet supply apparatus), 65 ... Manual feed tray (sheet supply tray), 66 ... Paper feed roller (sheet supply roller), 66a ... Circumferential surface of paper feed roller (Surrounding surface of sheet supply roller), 610... Lift member, 611... Paper placement surface (sheet placement surface), 612 .. pressed surface, 614 .. rotating shaft, 617 .. first pressed surface, 618. 2 pressed surface, 619 ... high friction part, 620 ... lift cam, 621 ... cam surface, 622 ... rotating shaft, M ... apparatus main body, T ... paper (sheet)
Claims (6)
前記シート供給トレイに載置されるシートに当接した状態で回転することにより、シートを前記装置本体の内部に供給するシート供給ローラと、
前記シート供給トレイから前記シート供給ローラに向けて回動することによりシートをシート供給ローラに当接させるリフト部材であって、前記シート供給ローラに向けて回動するように付勢されると共に、被押圧面を有するリフト部材と、
カム面を有し、該カム面で前記リフト部材の前記被押圧面を前記シート供給ローラから離間する方向に押圧することにより、前記リフト部材を前記シート供給ローラから離間する方向に回動させるリフト用カムであって、該リフト用カムが回転することにより、前記リフト部材を、前記シート供給トレイに載置されるシートが前記シート供給ローラに当接する当接状態と前記シート供給トレイに載置されるシートが前記シート供給ローラから離間する離間状態とに変更可能に回動させるリフト用カムと、を備え、
前記リフト用カム及び前記リフト部材は、該リフト用カムが等角速度で回転した場合に、該リフト部材が実質的に等角速度で回動するように構成され、
前記リフト部材は、シートが載置されるシート載置面を有し、
前記被押圧面は、前記リフト部材の回動軸の方向に視た場合に、前記シート載置面に対して略平行に延びる第1被押圧面と、該第1被押圧面におけるシートの供給方向の下流側に位置し且つ前記シート載置面に接近するように傾斜する第2被押圧面と、を有し、
前記リフト部材は、前記第1被押圧面及び前記第2被押圧面が前記リフト用カムの前記カム面により押圧されることにより、前記シート供給ローラに対して接近又は離間するように回動し、
前記カム面は、前記リフト用カムの回転軸の方向に視た場合に、略インボリュート曲線の形状を有する
シート供給装置。 A sheet supply tray disposed outside the apparatus main body of the image forming apparatus and on which sheets to be supplied to the inside of the apparatus main body are placed;
A sheet supply roller that supplies the sheet to the inside of the apparatus main body by rotating in contact with the sheet placed on the sheet supply tray;
A lift member that contacts the sheet supply roller by rotating from the sheet supply tray toward the sheet supply roller, and is biased to rotate toward the sheet supply roller; A lift member having a pressed surface;
A lift that has a cam surface and rotates the lift member in a direction away from the sheet supply roller by pressing the pressed surface of the lift member in a direction away from the sheet supply roller. The lift cam rotates so that the lift member is placed on the sheet supply tray in a contact state where the sheet placed on the sheet supply tray abuts on the sheet supply roller. A lift cam that can be changed to a separated state in which the sheet to be separated is separated from the sheet supply roller, and
The lift cam and the lift member are configured such that when the lift cam rotates at a constant angular speed, the lift member rotates at a substantially constant angular speed ,
The lift member has a sheet placement surface on which a sheet is placed;
The pressed surface, when viewed in the direction of the rotation axis of the lift member, is a first pressed surface that extends substantially parallel to the sheet placement surface, and the supply of sheets on the first pressed surface. A second pressed surface that is located on the downstream side of the direction and that inclines so as to approach the sheet placement surface,
The lift member rotates so as to approach or separate from the sheet supply roller when the first pressed surface and the second pressed surface are pressed by the cam surface of the lift cam. ,
The cam surface, when viewed in the direction of the axis of rotation of the lift cam, the sheet feeding apparatus that have a shape of substantially involute curve.
請求項1に記載のシート供給装置。 In the process in which the lift cam rotates from the position where the lift member is farthest from the peripheral surface of the sheet supply roller until the lift member contacts the peripheral surface of the sheet supply roller via the sheet, the cam surface The sheet feeding apparatus according to claim 1, wherein the sheet pressing surface is pressed.
請求項1又は2に記載のシート供給装置。 3. The sheet feeding device according to claim 1, wherein the lift cam is configured to be separable from the pressed surface in a state where the lift member is in contact with the peripheral surface of the sheet feeding roller via the sheet. .
請求項1から3のいずれかに記載のシート供給装置。 The lift member, the sheet on the peripheral surface opposite to the position of the supply roller, the sheet feeding apparatus according to any one of claims 1 to 3 having a high friction portion coefficient of friction is greater than the peripheral surface.
請求項1から4のいずれかに記載のシート供給装置。 Said sheet feeding roller, a sheet feeding apparatus according to any one of claims 1 to 4 substantially provided so immovably in the direction direction and spaced closer to the lift member.
装置本体の外部に配置される請求項1から5のいずれかに記載のシート供給装置と、を備える
画像形成装置。 An apparatus main body having an image forming unit therein;
Image forming apparatus and a sheet feeding apparatus according to claim 1 which is disposed outside the apparatus main body 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009287969A JP5325758B2 (en) | 2009-12-18 | 2009-12-18 | Sheet supply apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009287969A JP5325758B2 (en) | 2009-12-18 | 2009-12-18 | Sheet supply apparatus and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011126686A JP2011126686A (en) | 2011-06-30 |
JP5325758B2 true JP5325758B2 (en) | 2013-10-23 |
Family
ID=44289720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009287969A Active JP5325758B2 (en) | 2009-12-18 | 2009-12-18 | Sheet supply apparatus and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5325758B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104003217A (en) * | 2013-02-22 | 2014-08-27 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Sheet feed apparatus, and image forming apparatus and image reading apparatus including the same |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5677357B2 (en) | 2012-04-09 | 2015-02-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Sheet placing apparatus, image forming apparatus, and image reading apparatus |
JP6287903B2 (en) * | 2015-03-13 | 2018-03-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Sheet supply apparatus and image forming apparatus having the same |
JP7367526B2 (en) | 2019-12-26 | 2023-10-24 | ブラザー工業株式会社 | Tray swing mechanism |
JP7510110B2 (en) | 2020-04-17 | 2024-07-03 | 株式会社リコー | Sheet conveying device, image forming apparatus |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55109632U (en) * | 1979-01-30 | 1980-08-01 | ||
JPH0539131A (en) * | 1991-08-02 | 1993-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Sheet feeder |
US6547236B1 (en) * | 2000-01-05 | 2003-04-15 | Hewlett-Packard Company | Pick-up mechanism and a method for performing a pick-up cycle in a reproduction machine |
JP2009286517A (en) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Kyocera Mita Corp | Paper feeding device, document conveying device mounted with the same device and image forming device |
-
2009
- 2009-12-18 JP JP2009287969A patent/JP5325758B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104003217A (en) * | 2013-02-22 | 2014-08-27 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Sheet feed apparatus, and image forming apparatus and image reading apparatus including the same |
CN104003217B (en) * | 2013-02-22 | 2016-06-08 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Paper feed and equipment its image processing system, image read-out |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011126686A (en) | 2011-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6288320B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2016044067A (en) | Carrier device and image forming device | |
JP5325758B2 (en) | Sheet supply apparatus and image forming apparatus | |
JP2011093623A (en) | Sheet discharging device and image forming apparatus | |
JP5171869B2 (en) | Drive mechanism and image forming apparatus having the same | |
JP5417309B2 (en) | Sheet curl correction apparatus and image forming apparatus | |
JP2010215378A (en) | Sheet conveying device, image reader, and image forming device | |
JP5232820B2 (en) | Drive joint mechanism of image forming apparatus and image forming apparatus | |
JP5067392B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP5358500B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6268462B2 (en) | Sheet material feeding device, image forming device | |
JP5409433B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2011075794A (en) | Image forming apparatus | |
JP2010256809A (en) | Image forming apparatus | |
JP5346824B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5813087B2 (en) | Sheet material feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP2008133110A (en) | Paper feeding device | |
JP5306271B2 (en) | Shaft member holding mechanism, photosensitive drum unit, and image forming apparatus | |
JP2011073844A (en) | Paper feeding device and image forming device | |
JP5250579B2 (en) | Driving device and image forming apparatus having the same | |
JP2011137981A (en) | Toner conveying device and image forming apparatus | |
JP5380344B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5346785B2 (en) | Charging device and image forming apparatus | |
JP5487083B2 (en) | Sheet material feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP5174756B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111222 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5325758 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |