JP5324980B2 - 携帯端末及び画像方向補正方法 - Google Patents
携帯端末及び画像方向補正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5324980B2 JP5324980B2 JP2009079975A JP2009079975A JP5324980B2 JP 5324980 B2 JP5324980 B2 JP 5324980B2 JP 2009079975 A JP2009079975 A JP 2009079975A JP 2009079975 A JP2009079975 A JP 2009079975A JP 5324980 B2 JP5324980 B2 JP 5324980B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- orientation
- image signal
- state
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Camera Data Copying Or Recording (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
そして、記憶された画像信号を読み出す際に、この読み出す画像信号に付加された向きの情報を用いて、読み出した画像信号の表示方向を変換する補正を選択的に行う補正処理を行い、その補正処理を行った画像信号を外部機器に出力する。
この場合、ユーザ操作によりオンが選択された状態で、撮影時の筐体の向きが、画像信号で示される画像を第1の状態に表示させる向きのとき、画像の表示方向を回転させる補正処理を行い、ユーザ操作によりオンが選択された状態で、撮影時の筐体の向きが、画像信号で示される画像を第1の状態とは異なる第2の状態に表示させる向きのとき、補正処理を行わず、ユーザ操作によりオフが選択された状態のとき、撮影時の筐体の向きに係わらず補正処理を行わないようにした。
1.端末の内部構成(図1)
2.撮影時の処理(図2)
3.画像データの出力時の処理(図3)
4.出力時における各画像の処理(図4)
5.変形例の説明
図1は、本実施の形態の例である携帯電話端末100の内部構成例を示すブロック図である。携帯電話端末100は、マイクロプロセッサ等よりなる制御部101を備え、制御部101は、制御信号が伝送される制御ライン150又はデータが伝送されるデータライン160を介して、携帯電話端末100内の各部と接続されている。そして、制御部101はこれらのラインを通して各部と通信を行い、各部の動作制御を行う。後述するカメラ201で撮像して得た画像に関する処理についても、制御部101が行う。
なお、一時的に発生するデータは1次キャッシュメモリとして記憶され、その記憶するデータには、外部機器に出力する前で傾斜角の情報に基づいて補正を行った画像データをも含まれる。またメモリ105は、図1では端末が内蔵したメモリとして示してあるが、例えばメモリカードなどの着脱自在なメモリを使って、画像データや天頂位置の情報を記憶させる構成としてもよい。
情報a・・・天頂位置:画像の上がそのままの向き
情報b・・・天頂位置:左回りに90度傾斜した向き
情報c・・・天頂位置:右回りに90度傾斜した向き
情報d・・・天頂位置:180度傾斜した向き
通常の撮像状態を想定した場合、180度傾斜した向きで撮像することは希であり、情報dはなくてもよい。
図2のフローチャートを参照して、携帯電話端末100が、撮像を行い、撮像と同時に自端末の傾斜角の情報を取得して、撮像した画像データと向きの情報を保存する処理例について説明する。
取得した筐体の傾斜角から、画像の天頂位置を検出し、その検出した天頂位置の情報を、画像データと共にメモリ105に記憶させる(ステップS104)。
次に、携帯電話端末100が格納してある画像データを、外部機器に出力する場合におけるシーケンスの例を、図3のフローチャートを参照して説明する。図3で示した処理は、携帯電話端末100と外部機器がUSBケーブル又は18ピンコネクタで接続してある場合に行われる処理である。
なお、この画像補正機能についての例については、別途、[4.出力時における各画像の処理]で説明する。
図4では、携帯電話端末100内で行われる画像補正処理についての例を説明する。
これに対して、画像補正処理機能がオンにした場合、傾斜角の情報に従って、補正をする。ただ、この場合は天頂方向と天頂位置情報「上」は同一であるので、その状態のままで1次キャッシュメモリに保存される。そして、その画像データを外部機器に出力する(図4のNo.2参照)。
また、図示はしないが、傾斜角の情報が「天頂位置:左回りに90度に傾斜」である場合には、図4のNo.4とは逆の補正処理が行われる。即ち、画像データは右まわりに90度回転させる縦横変換の補正処理を行う。さらに、「天頂位置:180度に傾斜」である場合には、画像の上下を反転させる補正処理を行う。
単に縦横の位置の変換処理だけを行った画像データをそのまま外部機器が入力できる場合には、この画像サイズの縮小処理や空白部分の付加処理は不要である。
従って、携帯電話端末から出力される画像データを受けた外部機器では、供給される画像データをそのまま表示させるだけで、全ての画像の向きを、天頂方向を上とした正しい向きとすることができる。この場合、外部機器ではなんら向きを変える処理が必要なく、また画像データ以外のデータ(即ち天頂位置の情報)を受ける必要がなく、どのような表示装置でも対処が可能である。
なお、上述した実施の形態では、携帯電話端末に内蔵させたカメラ部について説明したが、いわゆるデジタルスチルカメラなどとして構成された単体のカメラ装置としての端末装置にも適用可能である。或いは、その他の各種電子機器にカメラ部を内蔵させたものにも適用が可能である。
また、上述した実施の形態では、端末の向きの検出にジャイロセンサを使用したが、その他のセンサを検出して向きを検出してもよい。即ち、カメラが内蔵された端末の撮影時の天頂方向(或いは地面方向)などの特定の方向が判るセンサであれば、どのようなセンサでもよい。また、このセンサは専用のセンサでなくてもよく、携帯電話端末などの端末が、その端末自身の動きを検出するために内蔵されたセンサを利用してもよい。
また、上述した実施の形態では静止画像データを得る処理について説明したが、動画像を撮像して保存して出力する場合にも適用可能である。
Claims (6)
- 被写体を撮像して画像信号を出力するカメラ部と、
前記カメラ部を収納した筐体の向きを検出する筐体向き検出部と、
前記カメラ部が得た画像信号を記憶する際に、その画像信号を前記カメラ部が得る際に前記筐体向き検出部が検出した向きの情報を付加して記憶するメモリと、
前記メモリに記憶された画像信号を読み出す際に、この読み出す画像信号に付加された向きの情報を用いて、読み出した画像信号の表示方向を変換する補正処理を選択的に行う制御部と、
前記補正処理を行った画像信号を外部機器に出力する外部出力部とを備え、
前記制御部は、ユーザ操作によりオンが選択された状態で、撮影時の筐体の向きが、画像信号で示される画像を第1の状態に表示させる向きのとき、画像の表示方向を回転させる前記補正処理を行い、ユーザ操作によりオンが選択された状態で、撮影時の筐体の向きが、画像信号で示される画像を前記第1の状態とは異なる第2の状態に表示させる向きのとき、前記補正処理を行わず、ユーザ操作によりオフが選択された状態のとき、撮影時の筐体の向きに係わらず前記補正処理を行わない
携帯端末。 - 前記第1の状態は、画像を縦長に表示させる筐体の向きであり、前記第2の状態は、画像を横長に表示させる筐体の向きであり、
前記補正処理で画像の表示方向を90°回転させる
請求項1に記載の携帯端末。 - 前記第1の状態は、前記第2の状態に対して180°回転した筐体の向きであり、
前記補正処理で画像の表示方向を180°回転させる
請求項1に記載の携帯端末。 - 被写体を撮像して画像信号を出力する撮像処理と、
前記撮像処理時の自端末の向きを検出する筐体向き検出処理と、
前記筐体向き検出処理で検出した向きの情報を付加して、前記撮像処理で得た画像信号を記憶する記憶処理と、
前記記憶処理で記憶された画像信号を読み出す際に、この読み出す画像信号に付加された向きの情報を用いて、読み出した画像信号の表示方向を変換する補正を選択的に行う補正処理と、
前記補正処理を行った画像信号を外部機器に出力する外部出力処理とを行う画像方向補正方法であり、
ユーザ操作によりオンが選択された状態で、撮影時の筐体の向きが、画像信号で示される画像を第1の状態に表示させる向きのとき、画像の表示方向を回転させる前記補正処理を行い、ユーザ操作によりオンが選択された状態で、撮影時の筐体の向きが、画像信号で示される画像を前記第1の状態とは異なる第2の状態に表示させる向きのとき、前記補正処理を行わず、ユーザ操作によりオフが選択された状態のとき、撮影時の筐体の向きに係わらず前記補正処理を行わないようにした
画像方向補正方法。 - 前記第1の状態は、画像を縦長に表示させる筐体の向きであり、前記第2の状態は、画像を横長に表示させる筐体の向きであり、
前記補正処理で画像の表示方向を90°回転させる
請求項4に記載の画像方向補正方法。 - 前記第1の状態は、前記第2の状態に対して180°回転した筐体の向きであり、
前記補正処理で画像の表示方向を180°回転させる
請求項4に記載の画像方向補正方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009079975A JP5324980B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 携帯端末及び画像方向補正方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009079975A JP5324980B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 携帯端末及び画像方向補正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010233075A JP2010233075A (ja) | 2010-10-14 |
JP5324980B2 true JP5324980B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=43048455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009079975A Active JP5324980B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 携帯端末及び画像方向補正方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5324980B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7031280B2 (ja) * | 2017-12-18 | 2022-03-08 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002262155A (ja) * | 2000-12-27 | 2002-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像装置、表示装置および投射装置 |
JP2004343476A (ja) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Sony Corp | 撮像装置、撮像結果の処理装置及び撮像結果の処理方法 |
JP3785412B2 (ja) * | 2004-04-22 | 2006-06-14 | 松下電器産業株式会社 | カメラ付き通信装置 |
JP2006121567A (ja) * | 2004-10-25 | 2006-05-11 | Nikon Corp | デジタルカメラ |
-
2009
- 2009-03-27 JP JP2009079975A patent/JP5324980B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010233075A (ja) | 2010-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100627018B1 (ko) | 온스크린 표시를 제어하는 화상 표시장치, 화상 표시방법 및 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능 기록매체 | |
JP6999530B2 (ja) | 撮像装置 | |
TWI275824B (en) | Image processing system, projector, portable device and image processing method | |
WO2017067520A1 (zh) | 具有双目摄像头的移动终端及其拍照方法 | |
US20180184001A1 (en) | Apparatus, system, and method of controlling image capturing, and recording medium | |
CN101656832B (zh) | 图像处理装置、图像处理方法和成像装置 | |
US7339600B2 (en) | Apparatus and method for displaying a picture in a wireless terminal | |
US20110102630A1 (en) | Image capturing devices using device location information to adjust image data during image signal processing | |
US20070291177A1 (en) | System, method and computer program product for providing reference lines on a viewfinder | |
JP2005122100A (ja) | 画像表示システム、画像表示装置およびプログラム | |
US20050093891A1 (en) | Image orientation apparatus and method | |
JP2011040898A (ja) | 撮像再生装置及びプログラム | |
JP2004343476A (ja) | 撮像装置、撮像結果の処理装置及び撮像結果の処理方法 | |
KR20050109190A (ko) | 듀얼 카메라를 이용한 와이드 이미지 생성 장치 및 방법 | |
JP5324980B2 (ja) | 携帯端末及び画像方向補正方法 | |
KR100686310B1 (ko) | 이미지 기울임 보정 방법, 프로세서 및 이를 위한프로그램이 기록된 기록매체 | |
US20120188412A1 (en) | Imaging device, control method thereof, imaging system, and non-transitory computer readable medium storing program | |
JP4294433B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2006253795A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2011151515A (ja) | 撮像機能付き電子機器、カメラ機能付き携帯電話機、画像データの表示方法、及び画像データの表示プログラム | |
KR100693585B1 (ko) | 이동 통신 단말기에서 이미지 촬영 방법 | |
JP5349123B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
EP1575280B1 (en) | A system and a method for displaying an image captured by a sensor array | |
JP2007219276A (ja) | 携帯端末装置および制御プログラム | |
TWI783600B (zh) | 影像校正系統及其方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120321 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5324980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |