JP5324143B2 - Display control apparatus and display control method - Google Patents
Display control apparatus and display control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5324143B2 JP5324143B2 JP2008172645A JP2008172645A JP5324143B2 JP 5324143 B2 JP5324143 B2 JP 5324143B2 JP 2008172645 A JP2008172645 A JP 2008172645A JP 2008172645 A JP2008172645 A JP 2008172645A JP 5324143 B2 JP5324143 B2 JP 5324143B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- data
- display
- display control
- array
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
Description
本発明は、静止画、動画データ及び付加情報、サムネイル等を配列表示する表示制御装置及びその方法に関する。 The present invention relates to a display control apparatus and method for displaying still images, moving image data, additional information, thumbnails, and the like.
近年では、PC,専用蓄積装置以外にも、画像データを撮影するカメラ等に蓄積機能を備えているもの、またディスクレコーダのように放送コンテンツなどを蓄積するものなどがある。そして、こうしたデバイス格納されているデータを一覧表示する表示装置も存在する。この種の表示装置には、全てのデータをデータ名といったテキストにより一覧表示するものがある。また、近年ではデータのサムネイル、特徴部の一部再生といったデータの概要を表す画像または映像を、一覧表示中に明示的に表示することも行われている。こうした一覧表示においては、データを日付順やファイル名順といったさまざまな順序で表示することができる。これは、データの概要をわかりやすく見せるとともに、ユーザが所望のデータを探す上で有効な表示方法である。 In recent years, in addition to a PC and a dedicated storage device, there are those that have a storage function in a camera or the like that captures image data, and those that store broadcast content and the like like a disk recorder. There is also a display device that displays a list of data stored in such devices. Some types of display devices display all data in a list such as data names. In recent years, an image or video representing an outline of data such as a thumbnail of data or partial reproduction of a characteristic part is also explicitly displayed during list display. In such a list display, data can be displayed in various orders such as date order or file name order. This is an effective display method for showing a summary of data in an easy-to-understand manner and for a user to search for desired data.
このように、静止画、動画データ及び付加情報、サムネイル等を配列表示し、ユーザの操作に従って、データの表示の切替えを行いながら、所望のデータにたどりつくことを可能とするための様々なユーザインターフェースが提案されている。また、データを整理してグループ化することにより、データを探しやすくするというものもあり、この場合グループ化されたデータ群を1つのアイコンなどで表示することも提案されている。このとき、データグループのアイコンは、そのデータグループ内の代表データの画像、または、一部、あるいは全部のデータの画像から作成することが多かった。グループの全データを用いてアイコンを生成する例としては、グループ内のデータのサムネイルを縮小して全て表示したアイコンを作成する、もしくは、サムネイルを重ねて表示したアイコンを作成するなどが挙げられる。 As described above, various user interfaces for displaying desired images while displaying still images, moving image data, additional information, thumbnails, and the like and switching the display of data according to user operations. Has been proposed. In addition, there is a method that makes it easy to search for data by organizing and grouping the data. In this case, it has been proposed to display the grouped data group with one icon or the like. At this time, the icon of the data group is often created from the image of the representative data in the data group, or the image of part or all of the data. Examples of generating an icon using all data of the group include creating an icon displaying all thumbnails by reducing thumbnails of data in the group, or creating an icon displaying thumbnails in an overlapping manner.
こうした中で、データの一覧を表示する場合、データを探しやすくするため、データに対して、さまざまなメタデータを付加し、そのメタデータによって順序を決めて、データを並べるといったものがある。例えば、日付順、メタデータの50音順、もしくはアルファベット順などでデータが並べられていた。さらに、これらのメタデータを階層化して管理することにより、よりデータを探しやすくする工夫がなされていた。例えば、日付を、年、月、日の階層に分け、それぞれをグループ化して、階層を上下させて表示を切替えることにより、ユーザは自分の記憶の中から所望の場所を選択し、データを探すことができる。 Under these circumstances, when displaying a list of data, in order to make it easier to find the data, various metadata is added to the data, the order is determined by the metadata, and the data is arranged. For example, the data is arranged in date order, 50-sound order of metadata, or alphabetical order. Furthermore, a device has been devised that makes it easier to search for data by hierarchically managing these metadata. For example, by dividing the date into years, months, and days, and grouping them, and switching the display by moving up and down the hierarchy, the user selects a desired location from his memory and searches for data. be able to.
こうした中で、データのグループを作成し、そのグループの代表サムネイルを表示させ、さらにユーザの操作に従ってグループの詳細度を動的に変更させることによって、所望のデータを探すといったものがあった(特許文献1)。
また、Webのページの構成を階層構造的にグループ化し、ユーザの操作に従って、その表示階層を変更することにより表示の詳細度を変更して、データを閲覧するものもあった(特許文献2)。
In addition, there is a web page structure in which the configuration of Web pages is grouped hierarchically, and the display level is changed by changing the display hierarchy in accordance with the user's operation, and the data is browsed (Patent Document 2). .
しかしながら、上記従来の技術においては、以下のような課題があった。すなわち、
1.あるデータを選択する際に、そのデータを選択する目的を反映して、必要に応じた詳細度でのデータの表示を指示するができなかった。
2.あるデータを基準として、所望の関連度のデータを表示することができなかった。
3.詳細度を変更する際に、表示しているデータをより多く表示させるなどの目的で、表示させるデータの大きさを変更(縮小)すると、データを探す上で見づらい状況がおこり、探しづらかった。
4.。先頭のデータを基準として詳細度を変えていたため、所望の場所近辺のデータを探すのには向かなかった。
5.階層的なグループ化や、フォルダを形成するなどで整理を行い、その中を順次開いて閲覧していく方法をとると、目的のデータを探すまでに何度も階層を上下させるなどの手間がかかっていた。
However, the above conventional techniques have the following problems. That is,
1. When selecting certain data, it was not possible to instruct the display of the data with the degree of detail as necessary, reflecting the purpose of selecting the data.
2. Data with a desired relevance level could not be displayed on the basis of certain data.
3. When changing the level of detail, if the size of the data to be displayed was changed (reduced) for the purpose of displaying more of the displayed data, it was difficult to find the data and it was difficult to find it.
4). . Since the level of detail was changed based on the first data, it was not suitable for searching for data near the desired location.
5. Organizing by hierarchical grouping and forming folders, etc., and taking the method of sequentially opening and browsing the contents, it takes time and effort to move up and down the hierarchy many times before searching for the target data It was hanging.
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、データの一覧表示から所望のデータを容易に選択可能とすることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to make it possible to easily select desired data from a list display of data.
上記の目的を達成するための本発明の一態様による表示制御装置は以下の構成を備える。すなわち、
複数の画像データを特定の規則に従って並べた配列に基づいて表示する表示制御装置であって、
前記配列の中の1つの画像データを基準として、前記配列における画像データの並びから、設定された間隔で画像データを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段で抽出された、前記基準の画像データを含む複数の画像データを、前記配列の順番に基づいて表示部の画面上に配置して表示させる表示制御手段と、
前記抽出手段で用いられる前記基準の画像データまたは前記間隔をユーザからの指示に基づいて変更し、変更された基準の画像データまたは変更された間隔でもって前記抽出手段と前記表示制御手段を機能させることにより、前記表示部の表示を変更する変更手段とを備える。
In order to achieve the above object, a display control apparatus according to one aspect of the present invention has the following arrangement. That is,
A display control device that displays a plurality of image data based on an arrangement in which a plurality of image data are arranged according to a specific rule,
Extracting means for extracting image data at a set interval from the arrangement of the image data in the array on the basis of one image data in the array;
Display control means for arranging and displaying a plurality of image data including the reference image data extracted by the extraction means on the screen of the display unit based on the order of the arrangement;
The reference image data or the interval used in the extraction unit is changed based on an instruction from a user, and the extraction unit and the display control unit are caused to function with the changed reference image data or the changed interval. And changing means for changing the display of the display unit.
上記の目的を達成するための本発明の他の態様による表示制御方法は、
特定の規則に従って並べた配列を有する複数の画像データを表示する表示制御装置であって、
前記配列の中の1つの画像データを基準として、前記配列における画像データの並びから、前記基準となる画像データと設定されたデータ間隔Nで該基準となる画像データの前後に並ぶ画像データとを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段で抽出した複数の画像データのうち、前記基準となる画像データを含む少なくとも一部を格子状に配置し、前記基準となる画像データが、一次元方向では前記配列におけるデータ間隔N×n離れた画像データと隣接し、別の一次元方向では前記配列におけるデータ間隔N×m離れた画像データと隣接するように、表示部の画面上に二次元に配置して表示させる表示制御手段と(ただしn、mは異なる整数)、
ユーザからの指示に基づいて、前記基準となる画像データを、前記二次元の何れかの方向に隣接する画像データに変更すること、および前記データ間隔Nを変更することが可能な変更手段とを備え、
前記表示制御手段は、
前記配列の順番において、前記基準となる画像データに近い順に選択した8つの画像データを、前記基準となる画像データに八方向に接する位置に配置し、
前記8つの画像データの次に前記基準となる画像データに近い画像データを、前記8つの画像データの周囲に接する位置に配置し、
前記基準となる画像データ及び前記データ間隔Nの少なくともいずれかが変更されたことに応じて、前記表示部の表示を更新する。
In order to achieve the above object, a display control method according to another aspect of the present invention includes:
A display control device that displays a plurality of image data having an array arranged according to a specific rule,
From one image data in the array as a reference, from the arrangement of the image data in the array, the reference image data and image data arranged before and after the reference image data at a set data interval N Extracting means for extracting;
Among the plurality of image data extracted by the extraction means, at least a part including the reference image data is arranged in a grid pattern, and the reference image data has a data interval N × in the array in a one-dimensional direction. Display control means for displaying two-dimensionally arranged on the screen of the display unit so as to be adjacent to the image data separated by n and adjacent to the image data separated by N × m in the array in another one-dimensional direction. (Where n and m are different integers),
Based on an instruction from a user, the reference image data is changed to image data adjacent to any one of the two-dimensional directions, and changing means capable of changing the data interval N is provided. Prepared,
The display control means includes
In the order of the arrangement, eight image data selected in the order closest to the reference image data are arranged at positions in contact with the reference image data in eight directions,
Image data close to the reference image data next to the eight image data is arranged at a position in contact with the periphery of the eight image data,
In response to a change in at least one of the reference image data and the data interval N, the display on the display unit is updated.
本発明によれば、ユーザは、所望のデータを基準としたデータ一覧を、所望の詳細度で表示させることができ、容易に目的のデータを探し、選択することができる。 According to the present invention, a user can display a data list based on desired data with a desired level of detail, and can easily find and select target data.
以下、添付の図面を参照して、本発明に係わる好適な実施形態の一例を説明する。 An example of a preferred embodiment according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
本実施形態では、複数の動画データ、静止画データが蓄積されており、蓄積されているデータのサムネイル一覧表示の詳細度変更させながら、目標データに到達する表示制御装置を説明する。まず、本実施形態による表示制御装置の全体のシステム構成について説明する。 In the present embodiment, a display control apparatus in which a plurality of moving image data and still image data are accumulated and the target data is reached while changing the level of detail of the thumbnail list display of the accumulated data will be described. First, the overall system configuration of the display control apparatus according to the present embodiment will be described.
(システム構成)
本実施形態で想定するデータ表示システムの構成例を図1に示す。図1において、101はデータ表示装置であり、データを保持し、データのサムネイルの配列を形成し、その配置を行い、配置したサムネイルを表示部213に表示する。102は、データの選択や表示の切替えなどの操作入力機能を持つ操作リモコン装置である。
(System configuration)
A configuration example of a data display system assumed in this embodiment is shown in FIG. In FIG. 1,
図2にデータ表示制御装置101の構成例を示す。図2において、データ表示制御装置101内の201は中央制御部(CPU)、202はリードオンリーメモリ(ROM)、203はランダムアクセスメモリ(RAM)である。204は、操作リモコン装置102からの操作コマンドを受け取る操作入力部である。205は、表示対象となるデータを保持しておくデータ蓄積部であり、本例では静止画データ、動画データを蓄積する。206は、データ蓄積部205に保持されているデータを管理するデータ管理部である。207は、データ蓄積部205に蓄積されているデータに付加されているメタデータを管理するメタデータ管理部である。
FIG. 2 shows a configuration example of the data
208はサムネイル作成部であり、データ蓄積部205に保持されているデータの、一覧表示させるためのサムネイルを作成するサムネイル作成部である。209はデータ配列生成部であり、複数の画像データを特定の規則(配列条件)に従って並べた配列を生成する。すなわち、データ配列生成部209は、メタデータ管理部207のメタデータと配列条件に従って、図4に示されるようなデータ管理テーブルを作成する。またデータ配列生成部209は、操作入力部204を介してユーザにより指定された配列条件に従って、データを配列する機能を有する。210は表示制御部であり、後述の表示サムネイル管理部212によって生成された図5の表示データ管理テーブルに従って、サムネイル作成部208で作成されたサムネイルを表示する。
A
211は、操作入力部204からの指示に応じて、表示するデータの抽出間隔を変更するデータ抽出間隔制御部である。212は表示サムネイル管理部であり、抽出間隔の変更の指示がなされた際に、表示すべきサムネイルを決定し、図5で後述するように表示データ管理テーブルを更新する。213は、表示部である。214は基準サムネイル管理部であり、基準となるデータ(以下、基準データ)を管理、更新する。基準データとは、以下で説明する一覧表示の基準となるデータであり、本実施形態の一覧表示ではこの基準となるデータにフォーカスが当てられる。215は、上述した各構成を接続する内部バスである。
A data extraction
なお、上述した204〜214で示される各構成では、その一部もしくは全ての機能を、CPU201がROM202またはRAM203に格納されたプログラムを実行することにより実現するようにしてもよい。
In each of the configurations indicated by 204 to 214 described above, some or all of the functions may be realized by the
図3は、操作リモコン装置102の外観を示す図である。図3において、301は上を指示する上指示キー、302は下を指示する下指示キー、303は右を指示する右指示キー、304は左を指示する左指示キーであり、基準データ(基準データに対応するサムネイル)の移動などの操作を行う。本実施形態では、これらのキーの操作に応じて画面がスクロールされ、このスクロールにより基準となるデータが変更される(詳細は後述する)。305は、確定キーであり、選択や操作を決定するのに用いられるキーである。306は表示サムネイルの詳細度を上げるために表示するデータの抽出間隔の縮小指示をする縮小指示キーである。また、307は表示サムネイルの詳細度を下げるために表示するデータの抽出間隔の拡大指示をする拡大指示キーである。
FIG. 3 is a diagram illustrating an appearance of the operation
図4は、データ配列生成部209が作成するデータ管理テーブルのデータ構成例を示す図である。図4に示されるように、データ管理テーブルでは、各データを一意に認識するためのID、付属しているメタデータ、静止画、動画の画像データ、各データのサムネイルが管理されている。図4の例では、各画像データに付随している日付のメタデータを配列条件として用いることにより、各データが日付の順序で並べられている。
FIG. 4 is a diagram illustrating a data configuration example of the data management table created by the data
図5は、表示サムネイル管理部212が生成する表示データ管理テーブルのデータ構成例を示す図である。図5において、(a)には、表示すべきサムネイルの抽出間隔を3にした場合の表示データ管理テーブル501が示されている。(b)には、表示すべきサムネイルの抽出間隔を2にした場合の表示データ管理テーブル502が示されている。更に、(c)には、表示すべきサムネイルの抽出間隔を1にした場合の表示データ管理テーブル503が示されている。それぞれの状態で、基準データ、表示サムネイル管理部212によって、抽出されたデータの列、さらに、表示制御部210によって表示されている状態を表す状態パラメータを持っている。この表示データ管理テーブルは、間隔が変更された場合、基準データが変更された場合に、更新される。
FIG. 5 is a diagram illustrating a data configuration example of the display data management table generated by the display
図6にデータ配列図を示す。図6の(a)〜(c)では、配列された各データの基準データに対する位置関係と、それぞれの抽出間隔が指示された際の、表示するサムネイルを示している。ここでは、基準データは、IDが100のデータとなっている(以下、IDがxxxのデータをデータ[xxx](例えばIDが100のデータはデータ[100])のように記載する)。図6の(a)では、抽出間隔3が指示されている場合の表示すべきサムネイルが示されており、データ[94]、[97]、[100]、[103]、[106]等が抽出され、表示画面に設定された表示位置の数だけ表示される。図6の(b)では、抽出間隔2が指示されている場合の表示すべきサムネイルが示されている。図6の(b)の場合、データ[92]、[94]、[96]、[98]、[100]、[102]、[104]、[106]、[108]等が抽出され、表示画面に設定された表示位置の数だけ表示される。図6の(c)では、抽出間隔1が指示されている場合の表示すべきサムネイルが示されており、データ100を中心にすべてのデータが抽出され、表示画面に設定された表示位置の数だけ表示される。
FIG. 6 shows a data array diagram. 6A to 6C show the positional relationship of the arranged data with respect to the reference data and the thumbnails to be displayed when the respective extraction intervals are instructed. Here, the reference data is data with ID 100 (hereinafter, data with ID xxx is described as data [xxx] (for example, data with
図7に、本実施形態によるサムネイルの一次元表示における画面表示例を示す。図7に示されるように、一次元表示の画面では、表示制御部210によって、表示部213にサムネイルの表示位置が一次元に配列される。ここでは、基準データのサムネイルを、複数の表示位置701〜709の中央の表示位置705に表示し、その他のデータのサムネイルを残りの表示位置701〜704、及び706〜709に表示している。表示位置701〜704、及び706〜709には、配列において基準となる画像データに近い順に、基準となる画像データの表示位置705に隣接する表示位置から順次に画像データが配置される。基準データは、操作リモコン装置102の右指示キー303、左指示キー304によって、表示されているサムネイルの示すデータのうちのいずれかに変更できる。本実施形態では、右指示キー303、左指示キー304により画面をスクロールし、新たに中央の表示位置705に表示された画像(サムネイル)を新たな基準データとする。710は、抽出間隔によって表示されるサムネイルの詳細度を示すインジケータである。
FIG. 7 shows a screen display example in the one-dimensional display of thumbnails according to the present embodiment. As shown in FIG. 7, on the one-dimensional display screen, the
図8は、図7で説明した一次元表示の画面において、操作リモコン装置102の縮小指示キー306或いは拡大指示キー307の操作により詳細度(サムネイルの抽出間隔)を変更した場合の、表示の遷移を示す図である。
FIG. 8 is a display transition when the level of detail (thumbnail extraction interval) is changed by operating the
図8において、(a)は抽出間隔3が指示された際の表示画面801を、(b)は抽出間隔2が指示された際の表示画面802を、(c)は抽出間隔1が指示された際の表示画面803を示している。表示画面801の表示状態において、表示データ管理テーブルは図5の(a)に示す表示データ管理テーブル501のようになっており、表示制御部210はこのテーブルに基づいてサムネイルを表示している。従って、表示位置701〜709のそれぞれに、データ[88]、[91]、[94]、[97]、[100]、[103]、[106]、[109]、[112]が配置されている。
8, (a) is a
ここで、操作リモコン装置102の縮小指示キー306が押されると、データ抽出間隔制御部211が抽出間隔を2に変更し、表示サムネイル管理部212は表示データ管理テーブルを図5の(b)に示すものに変更する。そして、表示制御部210は、変更された表示データ管理テーブルを参照してデータ[100]を基準としてサムネイルを表示し、表示画面802のように表示を変更する。さらに縮小指示キー306が押されると、データ抽出間隔制御部211が抽出間隔を1に変更し、表示サムネイル管理部212は表示データ管理テーブルを図5の(c)に示すものに変更する。そして、表示制御部210は、変更された表示データ管理テーブルを参照してデータ[100]を基準としてサムネイルを表示し、表示画面803のように表示を変更する。
Here, when the
すなわち、抽出間隔の縮小指示に応じて、表示画面801の表示位置704、706のサムネイルが、データ配列生成部209によって生成された配列において、基準データに対して反対側に配置されているデータのものに変更される。より具体的には、データ[97]、[101]のサムネイルがそれぞれデータ[98]、[102]のサムネイルに変更される。更に抽出間隔の縮小指示に応じて、表示位置704、706のサムネイルは、配列において基準データに対して反対側に配置されているデータ[99]、[101]のものへと変更されていく。表示位置701、702、703、707、708、709のサムネイルもそれぞれ表示画面802で示されているデータIDのサムネイルへ変更されていく。また、インジケータ710は、抽出間隔が小さくなったことに応じて、表示画面801の状態から表示画面802の状態へと変化する。なお、図8の例では、インジケータ710は、つまみが左側にあるほど間隔が狭くなっていることを示している。
In other words, in response to an instruction to reduce the extraction interval, thumbnails at the display positions 704 and 706 on the
次に、表示位置701〜709のそれぞれに、データ[96]、[97]、[98]、[99]、[100]、[101]、[102]、[103]、[104]が配置されている表示画面803の表示状態において拡大が指示された場合を説明する。表示画面803の状態で操作リモコン装置102の拡大指示キー307が押されると、データ抽出間隔制御部211が抽出間隔を2に変更し、表示サムネイル管理部212は表示データ管理テーブルを図5の(b)に示すものに変更する。そして、表示制御部210は、変更された表示データ管理テーブルを参照してデータ[100]を基準としてサムネイルを表示し、表示画面802のように表示を変更する。また、表示画面802の状態で更に拡大指示キー307が押されると、データ抽出間隔制御部211が抽出間隔を3に変更し、表示サムネイル管理部212は表示データ管理テーブルを図5の(a)に示すものに変更する。そして、表示制御部210は、変更された表示データ管理テーブルを参照してデータ[100]を基準としてサムネイルを表示し、表示画面802のように表示を変更する。
Next, data [96], [97], [98], [99], [100], [101], [102], [103], and [104] are arranged at the display positions 701 to 709, respectively. A case where enlargement is instructed in the display state of the displayed
すなわち、拡大指示キー307の押下に応じて、表示画面803の表示位置704、706の位置のサムネイルが、データ配列生成部209によって生成された配列において、基準データとの間に配置されているデータのものに変更される。より具体的には、データ[97]、[101]のサムネイルがそれぞれデータ[98]、[102]のものに変更される。更に抽出間隔の拡大指示に応じて、表示画面802の表示位置704、706の位置のサムネイルが、配列において基準データとの間に配置されているデータ[97],[103]のものへと変更されていく。表示位置701、702、703、707、708、709の位置のサムネイルもそれぞれ表示画面802、801で示されているデータIDのサムネイルへ変更されていく。
That is, in response to pressing of the
図9は、本実施形態によるサムネイルの二次元表示における画面の表示例を示す図である。図9に示されるように、二次元表示の画面では、表示制御部210によって、表示部213にサムネイルが二次元に配列され、表示される。表示制御部210は、基準データのサムネイルを表示位置913に表示し、この基準データに近い順にデータを、表示位置909〜912、及び表示位置914〜917といった隣接に配置、表示する。さらに、表示制御部210は、これらの次に基準データに近い順に、表示位置901〜908、及び表示位置918〜925にデータを配置、表示する。ユーザは、操作リモコン装置102の左右上下の指示キー301、302、303、304を操作することによって、表示されているサムネイルの示すデータのいずれかに基準データを変更することができる。すなわち上下左右のストロークの結果、表示位置913に新たに表示されたサムネイルに対応するデータを新たな基準データとする。
FIG. 9 is a diagram showing a display example of a screen in the two-dimensional display of thumbnails according to the present embodiment. As shown in FIG. 9, on the two-dimensional display screen, the
図10は、操作リモコン装置102の縮小指示キー306或いは拡大指示キー307の操作により詳細度(サムネイルの抽出間隔)を変更した場合の、二次元表示における画面の遷移を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing screen transition in two-dimensional display when the level of detail (thumbnail extraction interval) is changed by operating the
図10において、(a)は抽出間隔3が指示された際の表示画面1001、(b)は抽出間隔2が指示された際の表示画面1002、(c)は抽出間隔1が指示された際の表示画面1003を示している。それぞれの表示画面は、表示制御部210が表示データ管理テーブル501,502,503を参照して、間隔に応じて抽出されたデータをその配列に従って各表示位置に配置し、表示したものである。例えば、表示画面1001の表示状態において、表示位置907〜912のそれぞれに、データ[88]、[91]、[94]、[97]が、表示位置914〜917のそれぞれに、データ[103]、[106]、[109]、[112]が配置されている。
10, (a) is a
ここで、操作リモコン装置102の縮小指示キー306が押されると、一次元表示の例で上述したように、表示データ管理テーブル501が表示データ管理テーブル502へと更新される。表示制御部210は、更新された表示データ管理テーブル502を参照してサムネイルを配置し、表示する。この結果、表示画面1002に示されるように、表示が更新される。更に縮小指示キー306が押されると、表示データ管理テーブル502は表示データ管理テーブル503へ更新され、表示制御部210は、更新された表示データ管理テーブル503を参照してサムネイルを配置する。その結果、表示画面1003に示されるように、表示が更新される。
Here, when the
すなわち、表示画面1001の表示位置909〜912の位置のサムネイルは、データ配列生成部が生成した配列において、基準データと反対側に配置されているデータ[92]、[94]、[96]、[98]のものに変更される。また、表示位置914〜917の位置のサムネイルも、配列において基準データと反対側に配置されているデータ[102]、[104]、[106]、[108]のものに変更される。この状態から縮小指示キー306が押されると、さらに表示画面1003に示されるように、表示位置909〜912の位置のサムネイルがデータ[96]、[97]、[98]、[99]のものへと変更される。そして、表示位置914〜917のサムネイルがデータ[101]、[102]、[103]、[104]のものへと変更される。
That is, the thumbnails at the display positions 909 to 912 on the
表示位置901〜908、918〜925のサムネイルもそれぞれ表示画面1002或いは表示画面1003で示されているデータIDのサムネイルへ変更されていく。
The thumbnails at the display positions 901 to 908 and 918 to 925 are also changed to the thumbnails of the data IDs shown on the
また、表示画面1003の表示状態において、操作リモコン装置102の拡大指示キー307が押されると、上記とは逆に表示状態が変化する。すなわち、表示制御部210は、更新された表示データ管理テーブル502を参照してサムネイルを配置し、表示する。この結果、表示画面1002に示されるように、表示が更新される。更に拡大指示キー307が押されると、表示データ管理テーブル502は表示データ管理テーブル501へ更新され、表示制御部210は、更新された表示データ管理テーブル501を参照してサムネイルを配置する。その結果、画面は、表示画面1001に示されるように更新される。
In addition, when the
すなわち、表示画面1002に示されるように、表示位置909〜912のサムネイルが、配列において、基準データとの間に配置されているデータ[92]、[94]、[96]、[98]のものに変更される。また、表示位置914〜917の位置のサムネイルが、配列において、基準データとの間に配置されているデータ[102]、[104]、[106]、[108]のものに変更される。更に、表示画面1002の状態において操作リモコン装置102の拡大指示キー307が押されると、表示画面1001に遷移する。すなわち、表示位置907〜912のサムネイルがデータ[88]、[91]、[94]、[97]のものに変更される。そして、表示位置914〜917の位置のサムネイルがデータ[103]、[106]、[109]、[112]のものに変更される。
That is, as shown in the
なお、表示位置901〜908、918〜925の位置のサムネイルもそれぞれ表示画面1002、1003で示されているデータIDのサムネイルへ変更されていく。
Note that the thumbnails at the display positions 901 to 908 and 918 to 925 are also changed to the thumbnails of the data IDs shown on the
(詳細動作説明)
以下、本装置の具体的な動作をいくつかの場合に分けて説明を行う。
(Detailed operation explanation)
Hereinafter, the specific operation of this apparatus will be described in several cases.
図11は、本実施形態に関わる一次元での表示状態遷移動作を説明するフローチャートである。 FIG. 11 is a flowchart for explaining a display state transition operation in one dimension according to the present embodiment.
まず、データ配列生成部209は、データ蓄積部205に蓄積されているデータを、メタデータ管理部207で管理されているメタデータの順序に従って配列し、図4に示すようなデータ管理テーブルを作成する(ステップS1101)。ここでは、日付のメタデータを利用して配列を生成している。さらに、表示サムネイル管理部212は、任意のデータ間隔の初期値による表示データの抽出を行い、図5の表示データ管理テーブルを作成する(ステップS1102)。そして、表示制御部210は、表示データ管理テーブルに従って、抽出されたデータのサムネイルを表示部213に表示する(ステップS1103)。そして、表示制御部210は、任意のデータを基準データとしてそのサムネイルの表示位置にフォーカスを当てる(ステップS1104)。ここでは、初期値として間隔「3」で抽出が行われ、表示サムネイル管理部212は表示データ管理テーブル501(図5)を生成し、表示画面801(図8)のようにサムネイルが表示されるものとする。なお、基準データとしては、データの先頭からデータを表示させた際の、表示データの真中にあるデータ、もしくは全データの真中にあるデータ、もしくは、前回表示させた際の最後に基準データに設定されたデータなどを用いることができる。
First, the data
操作入力部204が、操作リモコン装置102からの縮小指示キー306の入力を検出すると(ステップS1105)、データ抽出間隔制御部211は抽出間隔を減少する方向へ変更する。そして、表示サムネイル管理部212は、減少された間隔で表示データの抽出を行う。そして、表示サムネイル管理部212は、指示された間隔で抽出したデータにより表示データ管理テーブルを変更する(ステップS1106)。例えば、間隔「3」が間隔「2」に変更された場合、表示サムネイル管理部212は表示データ管理テーブル501を表示データ管理テーブル502のように変更する。そして、表示制御部210は、変更後の表示データ管理テーブルに従ってサムネイルを表示することで、表示部213の表示を更新する(ステップS1107)。例えば、表示画面801から表示画面802へと表示が更新される。さらに縮小指示キー306の入力が検出されると、表示サムネイル管理部212は指示された間隔で表示データを抽出して表示データ管理テーブルを更新する(例えば表示データ管理テーブル502から表示データ管理テーブル503へ更新する)。以上のように、縮小指示キー306の操作に応じて、表示データ管理テーブルの抽出データと表示状態を間隔縮小方向へと変更して、サムネイルの表示を表示画面801→802→803のように更新する。
When the
また、表示画面803のように表示している状態で、操作入力部204が拡大指示キー307の入力を検出すると(ステップS1108)、データ抽出間隔制御部211は抽出間隔を増加する方向へ変更する。表示サムネイル管理部212は増加された間隔で表示データの抽出を行う。そして、表示サムネイル管理部212は、指示された間隔に従って抽出したデータにより表示データ管理テーブルを変更する。例えば、間隔「1」が間隔「2」に変更された場合、表示サムネイル管理部212は表示データ管理テーブル503を表示データ管理テーブル502のように変更する(ステップS1109)。そして、表示制御部210は、変更された表示データ管理テーブルに従ってサムネイルを表示することで、表示部213の表示を表示画面802のように更新する(ステップS1110)。こうして、抽出データと表示状態が間隔拡大方向へと変更される。さらに、表示画面802を表示している状態で拡大指示キー307の入力が検出されると、上記処理に従って表示データ管理テーブルの抽出データと表示状態が間隔拡大方向へと変更され、サムネイルの表示は表示画面801のように更新される。
Further, when the
また、操作入力部204が、操作リモコン装置102からの右指示キー303の入力を検出すると(ステップS1111)、表示制御部210は、表示部213に表示されているサムネイルを左へスクロールする(ステップS1112)。そして、基準サムネイル管理部214は、スクロール前に基準データとして扱われていたデータの右に表示されているデータを基準データへと変更する。すなわち、基準データが表示されていた表示位置に新たに表示されたデータを基準データとする。表示サムネイル管理部212は、表示データ管理テーブルの基準データ及び表示状態を上記処理に合わせて更新する(ステップS1113)。
Further, when the
さらに、操作入力部204が、操作リモコン装置102からの左指示キー304の入力を検出すると(ステップS1114)、表示制御部210は、表示部213に表示されているサムネイルを右へスクロールする(ステップS1115)。そして、基準サムネイル管理部214は、スクロール前に基準データとして扱われていたデータの左に表示されているデータを基準データに変更する。すなわち、基準データが表示されていた表示位置に新たに表示されたデータを基準データとする。表示サムネイル管理部212は、表示データ管理テーブルの基準データ及び表示状態を上記処理に合わせて更新する(ステップS1116)。
Further, when the
そして、目的のデータが表示され発見されるとユーザは確定キー305を押す。操作入力部204が確定キー305の入力を検出すると(ステップS1117)、CPU201はそのデータ、すなわち基準データを選択する(ステップS1118)。確定キー305の操作が検出されるまで、ステップS1105からの処理が繰り返される。
When the target data is displayed and found, the user presses the
以上のような処理により、本実施形態によれば、ユーザはデータ一覧の表示を、必要に応じた詳細度に表示を変更ことができる。また、本実施形態によれば、基準データを移動することにより、所望のデータに近づきながら探すことができ、容易に所望のデータに到達できるようになる。 Through the processing as described above, according to the present embodiment, the user can change the display of the data list to the detail level as necessary. Further, according to the present embodiment, by moving the reference data, it is possible to search while approaching the desired data, and the desired data can be easily reached.
図12は、本実施形態に関わる二次元での表示状態遷移動作を説明するフローチャートである。 FIG. 12 is a flowchart illustrating a two-dimensional display state transition operation according to the present embodiment.
まず、データ配列生成部209は、データ蓄積部205に蓄積されされているデータをメタデータ管理部207で管理されているメタデータの順序に従って配列し、図4に示すようなデータ管理テーブルを作成する(ステップS1201)。ここでは、日付のメタデータを利用して配列が生成されるものとする。表示サムネイル管理部212は、任意のデータ間隔(ここでは、初期値のデータ間隔)による表示データの抽出を行い、図5の表示データ管理テーブルを作成する(ステップS1202)。そして、表示制御部210は、表示データ管理テーブルに従って、抽出されたデータのサムネイルを表示部213に表示し(ステップS1203)、任意のデータを基準データとしてそのサムネイル表示位置にフォーカスを当てる(ステップS1204)。ここでは、間隔「3」で抽出が行われ、基準データをデータ[100]とし、これを表示位置913に配置し、表示画面1001のようにサムネイル表示されるものとする。
First, the data
操作入力部204が、操作リモコン装置102からの縮小指示キー306の入力を検出すると(ステップS1205)、データ抽出間隔制御部211は抽出間隔を減少する方向へ変更する。そして、表示サムネイル管理部212は、減少された間隔で表示データの抽出を行う。そして、表示サムネイル管理部212は、この減少された間隔で表示データの抽出を行う。そして、表示サムネイル管理部212は、指示された間隔で抽出したデータにより表示データ管理テーブルを変更する(ステップS1206)。例えば、間隔「3」が間隔「2」に変更された場合、表示サムネイル管理部212は表示データ管理テーブル501を表示データ管理テーブル502のように変更する。そして、表示制御部210は、変更後の表示データ管理テーブルに従って、基準データの表示位置913に隣接した表示位置909〜912、914〜917に配置されているサムネイルを変更する(ステップS1207)。ここでは、表示データ管理テーブル501から表示データ管理テーブル502へ更新される。
When the
そのため、表示位置912に表示されているサムネイルが、データ[97]のサムネイルから、配列において、抽出されたデータのうち基準データであるデータ[100]とデータ[97]との間にあるデータのサムネイルに更新される。すなわち、データ[97]のサムネイルからデータ[98]のサムネイルに更新される。また、表示位置914に表示されているサムネイルが、データ[103]のサムネイルから、抽出されたデータのうち基準データであるデータ[100]との間にあるデータ[102]のサムネイルに更新される。さらに、基準データの表示位置913に隣接した表示位置909〜912、914〜917に配置されているサムネイルが図10の表示画面1002に示される如く変更される。さらに、表示位置901〜908、918〜925の位置にあるサムネイルも、更新された表示データ管理テーブル502に従って、基準データであるデータ[100]に近い順に、そのサムネイルを変更していく(ステップS1208)。こうして、表示部213の表示は表示画面1002のように更新される。さらに縮小指示キー306の入力を検出すると、上述した処理により表示データ管理テーブル503が生成される。そして、表示データ管理テーブル503に従って表示部213の表示が更新され、表示画面1003が表示される。このように、縮小指示キー306の入力に応じて、抽出データと表示状態が間隔縮小方向へと変更される。
For this reason, the thumbnail displayed at the
また、表示画面1003のように表示している状態で、操作入力部204が拡大指示キー307の入力を検出すると(ステップS1209)、データ抽出間隔制御部211は抽出間隔を増加する方向へ変更する。表示サムネイル管理部212は増加された間隔で表示データの抽出を行う。そして、表示サムネイル管理部212は、指示された間隔に従って抽出したデータにより表示データ管理テーブルを変更する。例えば、間隔「3」が間隔「2」に変更された場合、表示サムネイル管理部212は表示データ管理テーブル503を表示データ管理テーブル502のように間隔拡大方向へ変更する(ステップS1210)。そして、表示制御部210は、変更された表示データ管理テーブルに従ってサムネイルを表示することで、表示部213の表示画面を表示画面1002のように変更する。
When the
すなわち、表示制御部210は、基準データの表示位置913に隣接した表示位置909〜912、914〜917に配置されているサムネイルを表示データ管理テーブルに従って変更する(ステップS1211)。ここでは、表示位置912に表示されているサムネイルが、データ[99]のサムネイルから、配列において、抽出されたデータのうち基準データ(データ[100])と反対側の位置にあるデータ[98]のサムネイルに更新される。また、表示位置914に表示されているサムネイルが、データ[101]のサムネイルから、抽出されたデータのうち基準データ(データ[100])との間にあるデータ[102]のサムネイルに更新される。さらに、基準データの表示位置913に隣接した表示位置909〜912、914〜917に配置されているサムネイルも表示データ管理テーブルに従って変更される。さらに、表示位置901〜908、918〜925の位置にあるサムネイルも、抽出されたデータで基準データ(データ[100])に近い順に、そのサムネイルを変更していく(ステップS1212)。こうして、表示部213の表示は表示画面1002のように更新する。さらに拡大指示キー307の入力が検出されると、上述した処理により、表示データ管理テーブルの抽出データと表示状態が間隔拡大方向へと変更され、サムネイルの表示は表示画面1001のように更新される。
That is, the
また、操作入力部204が、操作リモコン装置102からの右指示キー303の入力を検出すると(ステップS1213)、表示制御部210は、表示部213に表示されているサムネイルを左へスクロールする(ステップS1214)。そして、基準サムネイル管理部214は、スクロール前に基準データとして扱われていたデータの右に表示されているデータを基準データへと変更する。すなわち、基準データが表示されていた表示位置に新たに表示されたデータを基準データとする。表示サムネイル管理部212は、表示データ管理テーブルの基準データ及び表示状態を上記処理に合わせて更新する(ステップS1215)。
When the
さらに、操作入力部204が、操作リモコン装置102からの左指示キー304の入力を検出すると(ステップS1216)、表示制御部210は、表示部213に表示されているサムネイルを右へスクロールする(ステップS1217)。そして、基準サムネイル管理部214は、スクロール前に基準データとして扱われていたデータの左に表示されているデータを基準データに変更する。すなわち、基準データが表示されていた表示位置に新たに表示されたデータを基準データとする。表示サムネイル管理部212は、表示データ管理テーブルの基準データ及び表示状態を上記処理に合わせて更新する(ステップS1218)。
Further, when the
また、操作入力部204が、操作リモコン装置102からの上指示キー301の入力を検出すると(ステップS1219)、表示制御部210は、表示部213に表示されているサムネイルを下へスクロールする(ステップS1220)。そして、基準サムネイル管理部214は、スクロール前に基準データとして扱われていたデータの上に表示されているデータを基準データに変更する。すなわち、基準データが表示されていた表示位置に新たに表示されたデータを基準データとする。表示サムネイル管理部212は、表示データ管理テーブルの基準データ及び表示状態を上記処理に合わせて更新する(ステップS1221)。
When the
さらに、操作入力部204が、操作リモコン装置102からの下指示キー302の入力を検出すると(ステップS1222)、表示制御部210は、表示部213に表示されているサムネイルを上へスクロールする(ステップS1223)。そして、基準サムネイル管理部214は、スクロール前に基準データとして扱われていたデータの下に表示されているデータを基準データに変更する。すなわち、基準データが表示されていた表示位置に新たに表示されたデータを基準データとする。表示サムネイル管理部212は、表示データ管理テーブルの基準データ及び表示状態を上記処理に合わせて更新する(ステップS1224)。
Further, when the
そして、目的のデータが表示され発見されるとユーザは確定キー305を押す。操作入力部204が確定キー305の入力を検出すると(ステップS1225)、CPU201はそのデータ(すなわち、基準データ)を選択する(ステップS1226)。確定キー305の操作が検出されるまで、ステップS1205からの処理が繰り返される。
When the target data is displayed and found, the user presses the
以上のような実施形態によれば、あるデータに対して、所望の関連度でのデータを周辺に表示することにより、目的のデータの検索、選択を容易にすることができる。また、所定の関連度のデータのみ表示することにより、詳細度を変更してもデータの大きさを変更することなく表示できる。 According to the embodiment as described above, it is possible to facilitate the search and selection of target data by displaying data with a desired degree of association with respect to certain data. Further, by displaying only data of a predetermined relevance level, it is possible to display without changing the size of the data even if the level of detail is changed.
また、ユーザにとって必要な関連度のデータのみが表示されるので、詳細度を変更してもデータの大きさを変更することなく表示できる。さらに、スクロール等により表示が変更されると、新たに表示されたデータに対して基準の画像データが移動されるので、容易に所望のデータに近づきながら探すことができ、フォルダの階層を何度も上下することなく、所望のデータに到達できるようになる。 In addition, since only the data of the degree of relevance necessary for the user is displayed, it can be displayed without changing the size of the data even if the degree of detail is changed. Further, when the display is changed by scrolling or the like, the reference image data is moved with respect to the newly displayed data, so that the user can easily search for the desired data and search the folder hierarchy many times. The desired data can be reached without going up and down.
また、上記実施形態では、日付のメタデータをもとに配列の順序を決定していたが、これに時間単位を付け加えて順番を決定しても良い。また、日付のメタデータに限られるものではなく、場所のメタデータを、国、都道府県、地名といった順で順序化し、配列順番を決定したり、人物名のメタデータで順番を決定したりしても良い。 In the above embodiment, the order of the arrangement is determined based on the date metadata. However, the order may be determined by adding a time unit thereto. In addition, it is not limited to date metadata, place metadata is ordered in the order of country, prefecture, place name, etc. to determine the order of arrangement, or order based on person name metadata. May be.
また、本実施形態では、サムネイルの表示を一次元、または、二次元にて行ったが、三次元での表示を行うようにしてもよい。また、複数のメタデータにおける順序を管理し、それぞれの次元方向に各メタデータを割り当て、それに従って配列させても良い。 In the present embodiment, the thumbnails are displayed in one or two dimensions, but may be displayed in three dimensions. Further, the order of a plurality of metadata may be managed, each metadata may be assigned in each dimension direction, and arranged in accordance therewith.
また、本実施形態では、操作リモコン装置102を利用して、データの抽出する間隔を変更していたが、これを画面上のインジケータ710を利用して変更しても良い。例えば、表示部213がタッチパネルになっており、インジケータ710をタッチ操作によってスライドさせ表示の変更(間隔の変更)を行うようにしてもよい。また、操作リモコン装置102から、データの抽出間隔を直接入力するようにしても良い。
In this embodiment, the data extraction interval is changed using the operation
また、実施形態では、一覧表示にサムネイルを用いたがこれに限られるものではない。例えば、一覧表示に用いる画像データとして、静止画データもしくは動画データの本体データ、当該画像データを特徴付ける画像(例えば、動画データ中の特定の期間の再生画像)等を用いることができる。 In the embodiment, thumbnails are used for list display, but the present invention is not limited to this. For example, as image data used for list display, still image data or main data of moving image data, an image characterizing the image data (for example, a reproduction image of a specific period in moving image data), or the like can be used.
以上、実施形態を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。 Although the embodiment has been described in detail above, the present invention can take an embodiment as a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like. Specifically, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices, or may be applied to an apparatus composed of a single device.
尚、本発明は、ソフトウェアのプログラムをシステム或いは装置に直接或いは遠隔から供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータが該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによって前述した実施形態の機能が達成される場合を含む。この場合、供給されるプログラムは実施形態で図に示したフローチャートに対応したコンピュータプログラムである。 In the present invention, the functions of the above-described embodiments are achieved by supplying a software program directly or remotely to a system or apparatus, and the computer of the system or apparatus reads and executes the supplied program code. Including the case. In this case, the supplied program is a computer program corresponding to the flowchart shown in the drawings in the embodiment.
従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。 Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であっても良い。 In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, or the like.
コンピュータプログラムを供給するためのコンピュータ読み取り可能な記憶媒体としては以下が挙げられる。例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などである。 Examples of the computer-readable storage medium for supplying the computer program include the following. For example, floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD- R).
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることが挙げられる。この場合、ダウンロードされるプログラムは、圧縮され自動インストール機能を含むファイルであってもよい。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。 As another program supply method, a client computer browser is used to connect to a homepage on the Internet, and the computer program of the present invention is downloaded from the homepage to a recording medium such as a hard disk. In this case, the downloaded program may be a compressed file including an automatic installation function. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布するという形態をとることもできる。この場合、所定の条件をクリアしたユーザに、インターネットを介してホームページから暗号を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用して暗号化されたプログラムを実行し、プログラムをコンピュータにインストールさせるようにもできる。 Further, the program of the present invention may be encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, and distributed to users. In this case, a user who has cleared a predetermined condition is allowed to download key information for decryption from a homepage via the Internet, execute an encrypted program using the key information, and install the program on the computer. You can also.
また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどとの協働で実施形態の機能が実現されてもよい。この場合、OSなどが、実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される。 In addition to the functions of the above-described embodiment being realized by the computer executing the read program, the embodiment of the embodiment is implemented in cooperation with an OS or the like running on the computer based on an instruction of the program. A function may be realized. In this case, the OS or the like performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれて前述の実施形態の機能の一部或いは全てが実現されてもよい。この場合、機能拡張ボードや機能拡張ユニットにプログラムが書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行なう。 Furthermore, the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, so that part or all of the functions of the above-described embodiments are realized. May be. In this case, after a program is written in the function expansion board or function expansion unit, the CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program.
Claims (12)
前記配列の中の1つの画像データを基準として、前記配列における画像データの並びから、前記基準となる画像データと設定されたデータ間隔Nで該基準となる画像データの前後に並ぶ画像データとを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段で抽出した複数の画像データのうち、前記基準となる画像データを含む少なくとも一部を格子状に配置し、前記基準となる画像データが、一次元方向では前記配列におけるデータ間隔N×n離れた画像データと隣接し、別の一次元方向では前記配列におけるデータ間隔N×m離れた画像データと隣接するように、表示部の画面上に二次元に配置して表示させる表示制御手段と(ただしn、mは異なる整数)、
ユーザからの指示に基づいて、前記基準となる画像データを、前記二次元の何れかの方向に隣接する画像データに変更すること、および前記データ間隔Nを変更することが可能な変更手段とを備え、
前記表示制御手段は、
前記配列の順番において、前記基準となる画像データに近い順に選択した8つの画像データを、前記基準となる画像データに八方向に接する位置に配置し、
前記8つの画像データの次に前記基準となる画像データに近い画像データを、前記8つの画像データの周囲に接する位置に配置し、
前記基準となる画像データ及び前記データ間隔Nの少なくともいずれかが変更されたことに応じて、前記表示部の表示を更新することを特徴とする表示制御装置。 A display control device that displays a plurality of image data having an array arranged according to a specific rule,
From one image data in the array as a reference, from the arrangement of the image data in the array, the reference image data and image data arranged before and after the reference image data at a set data interval N Extracting means for extracting;
Among the plurality of image data extracted by the extraction means, at least a part including the reference image data is arranged in a grid pattern, and the reference image data has a data interval N × in the array in a one-dimensional direction. Display control means for displaying two-dimensionally arranged on the screen of the display unit so as to be adjacent to the image data separated by n and adjacent to the image data separated by N × m in the array in another one-dimensional direction. (Where n and m are different integers),
Based on an instruction from a user, the reference image data is changed to image data adjacent to any one of the two-dimensional directions, and changing means capable of changing the data interval N is provided. Prepared,
The display control means includes
In the order of the arrangement, eight image data selected in the order closest to the reference image data are arranged at positions in contact with the reference image data in eight directions,
Image data close to the reference image data next to the eight image data is arranged at a position in contact with the periphery of the eight image data,
The display control device, wherein the display unit updates the display in response to a change in at least one of the reference image data and the data interval N.
前記表示制御手段は、前記管理テーブルに基づいて、前記画面に表示させる複数の画像データを決定することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示制御装置。 A table generating unit that generates a management table of the plurality of image data extracted by the extracting unit;
The display control apparatus according to claim 1, wherein the display control unit determines a plurality of image data to be displayed on the screen based on the management table.
前記変更手段は、スクロールの操作の後に、前記所定の位置に新たに表示された画像データを前記基準の画像データに変更することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の表示制御装置。 The display control means arranges the reference image data among the image data extracted by the extraction means at a predetermined position among a plurality of predetermined display positions,
Said changing means, after the operation of the scroll, according to newly displayed image data in said predetermined position in any one of claims 1 to 3, characterized in that to change the image data of the reference Display control device.
抽出手段が、前記配列の中の1つの画像データを基準として、前記配列における画像データの並びから、前記基準となる画像データと設定されたデータ間隔Nで該基準となる画像データの前後に並ぶ画像データとを抽出する抽出工程と、
表示制御手段が、前記抽出工程で抽出した複数の画像データのうち、前記基準となる画像データを含む少なくとも一部を格子状に配置し、前記基準となる画像データが、一次元方向では前記配列におけるデータ間隔N×n離れた画像データと隣接し、別の一次元方向では前記配列におけるデータ間隔N×m離れた画像データと隣接するように、表示部の画面上に二次元に配置して表示させる表示制御工程と(ただしn、mは異なる整数)、
変更手段が、ユーザからの指示に基づいて前記基準となる画像データを、前記二次元の何れかの方向に隣接する画像データに変更すること、および前記データ間隔Nを変更することが可能な変更工程とを有し、
前記表示制御工程では、
前記配列の順番において、前記基準となる画像データに近い順に選択した8つの画像データを、前記基準となる画像データに八方向に接する位置に配置し、
前記8つの画像データの次に前記基準となる画像データに近い画像データを、前記8つの画像データの周囲に接する位置に配置し、
前記基準となる画像データ及び前記データ間隔Nの少なくともいずれかが変更されたことに応じて、前記表示部の表示を更新することを特徴とする表示制御方法。 A display control method by a display control device for displaying a plurality of image data having an array arranged according to a specific rule,
The extracting means arranges the image data in the array before and after the reference image data at a set data interval N from the arrangement of the image data in the array with one image data in the array as a reference. An extraction process for extracting image data;
The display control means arranges at least a part of the plurality of image data extracted in the extraction step including the reference image data in a grid pattern, and the reference image data is the array in a one-dimensional direction. Is arranged two-dimensionally on the screen of the display unit so as to be adjacent to the image data separated by N × n in the data interval and adjacent to the image data separated by N × m in the array in another one-dimensional direction. Display control process to be displayed (where n and m are different integers),
A change means capable of changing the reference image data into image data adjacent in any one of the two-dimensional directions and changing the data interval N based on an instruction from a user. A process,
In the display control step,
In the order of the arrangement, eight image data selected in the order closest to the reference image data are arranged at positions in contact with the reference image data in eight directions,
Image data close to the reference image data next to the eight image data is arranged at a position in contact with the periphery of the eight image data,
A display control method, comprising: updating a display on the display unit in response to a change in at least one of the reference image data and the data interval N.
前記表示制御工程では、前記管理テーブルに基づいて、前記画面に表示させる複数の画像データを決定することを特徴とする請求項6又は7に記載の表示制御方法。 The table generation means further includes a table generation step for generating a management table of a plurality of image data extracted in the extraction step,
The display control method according to claim 6 or 7 , wherein, in the display control step, a plurality of image data to be displayed on the screen is determined based on the management table.
前記変更工程では、スクロールの操作の後に、前記所定の位置に新たに表示された画像データを前記基準の画像データに変更することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の表示制御方法。 In the display control step, among the image data extracted in the extraction step, the reference image data is arranged at a predetermined position among a plurality of predetermined display positions,
9. The change according to claim 6 , wherein, in the changing step, after the scroll operation, the image data newly displayed at the predetermined position is changed to the reference image data. Display control method.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008172645A JP5324143B2 (en) | 2008-07-01 | 2008-07-01 | Display control apparatus and display control method |
US12/482,137 US8704849B2 (en) | 2008-07-01 | 2009-06-10 | Display control apparatus and display control method |
CN2009101467655A CN101620509B (en) | 2008-07-01 | 2009-07-01 | Display control apparatus and display control method |
US14/206,691 US9190030B2 (en) | 2008-07-01 | 2014-03-12 | Display control apparatus and display control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008172645A JP5324143B2 (en) | 2008-07-01 | 2008-07-01 | Display control apparatus and display control method |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010015256A JP2010015256A (en) | 2010-01-21 |
JP2010015256A5 JP2010015256A5 (en) | 2011-08-18 |
JP5324143B2 true JP5324143B2 (en) | 2013-10-23 |
Family
ID=41513766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008172645A Expired - Fee Related JP5324143B2 (en) | 2008-07-01 | 2008-07-01 | Display control apparatus and display control method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5324143B2 (en) |
CN (1) | CN101620509B (en) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101763270B (en) | 2010-01-28 | 2011-06-15 | 华为终端有限公司 | Method for displaying and processing assembly and user equipment |
CN102214070B (en) * | 2010-01-28 | 2014-11-05 | 华为终端有限公司 | Component processing method of mobile terminal and mobile terminal |
JP2013033330A (en) * | 2011-08-01 | 2013-02-14 | Sony Corp | Information processing device, information processing method, and program |
US9355472B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-05-31 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for adjusting the appearance of a control |
CN104077037B (en) * | 2013-03-27 | 2017-05-24 | 宏碁股份有限公司 | Displaying method of draggable list |
KR20160087640A (en) * | 2015-01-14 | 2016-07-22 | 엘지전자 주식회사 | Mobile terminal and method for controlling the same |
JP6357548B2 (en) * | 2015-02-03 | 2018-07-11 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | Moving image processing device |
CN106325649B (en) * | 2015-06-19 | 2020-02-07 | 深圳超多维科技有限公司 | 3D dynamic display method and mobile terminal |
CN106325650B (en) * | 2015-06-19 | 2019-12-10 | 深圳超多维科技有限公司 | 3D dynamic display method based on human-computer interaction and mobile terminal |
CN105426475A (en) * | 2015-11-18 | 2016-03-23 | Tcl集团股份有限公司 | Media file synchronization method and device |
JP6624972B2 (en) | 2016-02-26 | 2019-12-25 | キヤノン株式会社 | Method, apparatus, and program for controlling display |
CN105956102B (en) * | 2016-05-04 | 2019-08-23 | 深圳英飞拓科技股份有限公司 | Picture extracting method and device based on thumbnail |
CN106651996B (en) * | 2016-12-20 | 2020-04-07 | 广州视源电子科技股份有限公司 | Element hierarchy management method and device in manuscript editing tool |
CN112167949A (en) * | 2019-07-04 | 2021-01-05 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | Operation control method, cooking appliance, and computer-readable storage medium |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004260412A (en) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method and device for displaying picture and recording medium |
JP4438994B2 (en) * | 2004-09-30 | 2010-03-24 | ソニー株式会社 | Moving image data editing apparatus and moving image data editing method |
JP4386283B2 (en) * | 2005-03-28 | 2009-12-16 | シャープ株式会社 | Video split display device |
CN1924865A (en) * | 2005-09-02 | 2007-03-07 | 奥林巴斯映像株式会社 | Information filing apparatus, information filing method |
BRPI0619881A2 (en) * | 2005-12-14 | 2011-10-25 | Yappa Corp | device for image exposure |
-
2008
- 2008-07-01 JP JP2008172645A patent/JP5324143B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-07-01 CN CN2009101467655A patent/CN101620509B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101620509A (en) | 2010-01-06 |
JP2010015256A (en) | 2010-01-21 |
CN101620509B (en) | 2012-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5324143B2 (en) | Display control apparatus and display control method | |
US8704849B2 (en) | Display control apparatus and display control method | |
CN102289342B (en) | User interface and method for Object Management group | |
US9436419B2 (en) | Selectively printing portions of a web page based on user selection | |
JPWO2008099776A1 (en) | User interface generation device, information terminal, user interface generation control program, recording medium, and user interface generation method | |
JP2005352701A (en) | Information management device, information management method and program | |
US20030135820A1 (en) | Method of and a system for creating a button type bookmark in a web browser | |
JP2008152585A (en) | Display image control apparatus and its control method | |
JP4942199B2 (en) | Display control apparatus and display control method | |
KR100830854B1 (en) | Device for presenting information units | |
JP5467123B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP2005165986A (en) | Electronic filing system and display method for electronic file | |
JP5086960B2 (en) | Data browsing apparatus and control method of data browsing apparatus | |
JP2007115132A (en) | Information processor and its control method, information processing system, computer program and storage medium | |
JP5374628B2 (en) | Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program | |
JP2002149679A5 (en) | ||
JP4976783B2 (en) | PROGRAM GENERATION DEVICE, PROGRAM GENERATION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM | |
JP5711798B2 (en) | Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program | |
JP3634389B2 (en) | Hypertext system link control method | |
JP2010102411A (en) | Content browsing apparatus and method of controlling the same | |
JP3642129B2 (en) | Item selection device | |
JP2715980B2 (en) | Information processing device | |
JP4774090B2 (en) | Data selection apparatus and control method thereof | |
JPH03210668A (en) | Processor for electronic manual having hierarchical form | |
JP5288569B2 (en) | Electronic publication processing apparatus, electronic publication processing method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110630 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130718 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |