JP5319785B2 - エッジ・ネットワークのコンテンツへの直接アドレッシング - Google Patents

エッジ・ネットワークのコンテンツへの直接アドレッシング Download PDF

Info

Publication number
JP5319785B2
JP5319785B2 JP2011541113A JP2011541113A JP5319785B2 JP 5319785 B2 JP5319785 B2 JP 5319785B2 JP 2011541113 A JP2011541113 A JP 2011541113A JP 2011541113 A JP2011541113 A JP 2011541113A JP 5319785 B2 JP5319785 B2 JP 5319785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network device
home network
address
home
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011541113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012513132A (ja
Inventor
デイヴィッド クリアリー,
アン−マリー ボスニーグ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2012513132A publication Critical patent/JP2012513132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5319785B2 publication Critical patent/JP5319785B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/10Mapping addresses of different types
    • H04L61/103Mapping addresses of different types across network layers, e.g. resolution of network layer into physical layer addresses or address resolution protocol [ARP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4541Directories for service discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4552Lookup mechanisms between a plurality of directories; Synchronisation of directories, e.g. metadirectories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4557Directories for hybrid networks, e.g. including telephone numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5092Address allocation by self-assignment, e.g. picking addresses at random and testing if they are already in use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、概して通信ネットワークに関し、より詳しくは、他のユーザが作成したコンテンツ及びサービスへのユーザのアクセス方法及びシステムに関する。
電子装置の消費者市場が拡大している。電子部品の絶え間ない小型化、チップの処理能力の向上、製造コストの低下が、オーディオ、ビデオ、画像、アニメーション、プレゼンテーション及びその他のコンテンツの様な、デジタル・メディアを処理できる消費者向けの電子装置の拡大に寄与している。メディア装置は、例えば、移動電話、PDA(Personal Digital Assistants)、MP3プレイヤ、ビデオ・プレイヤ、カムコーダ、ゲーム機、デジタル・カメラ、デジタル・ビデオ・レコーダ(DVR)、パーソナル・コンピュータ、ステレオ等を含む。多くのメディア装置は、大量のデジタル・コンテンツを保存し、インターネットに接続し、ある場合においては、他の電子装置と短距離無線によりデータを交換することができる。デジタル・メディアを再生し記録できる装置の拡大は、家庭及び職場において装置に分配される大量のコンテンツを生じさせている。
しかしながら、種々のサービス・プロバイダにより提供されているウェブ・ベースの保存サービスは、現在のネットワーク・ストレージ装置と同様に種々の欠点を有している。その様な解決法の利用に関する主なハードルの1つは、保存されているコンテンツへのユーザによるアクセスが、主にパーソナル・コンピュータでの使用のために設計されているウェブ・ブラウザ又は専用のアプリケーション経由に制限されていることである。その様な解決法は、通常、保存されているコンテンツに、中継サーバ経由でアクセスすることをユーザに要求する。個人のストレージ装置への直接アクセスは、固定的なインターネット・プロトコル(IP)アドレスや、マッピングされたドメイン名を使用することで可能となるが、その様な選択肢は、通常、構成が難しく、時間を無駄にし、ユーザに付加的な料金を生じさせる。
通信システムにおけるアドレッシング(アドレス指定)は、3つの主要なグループに分類することができる。(1)加入者アドレッシング:このアドレッシングは、ユーザの移動を追跡し、ユーザが着呼又はメッセージにコンタクトできることを確実にする。(2)ネットワーク要素アドレッシング:このアドレッシングは、インフラストラクチャ・ノードのアドレッシングに使用され、ネットワーク管理で主に使用される。(3)ルーティング・アドレッシング:ネットワーク要素は、接続されているノードのグラフを維持し、ネットワークを加入者が移動するとき、呼のハンドオーバをサポートできる様に、ネットワーク要素の近隣の環境についての情報を、ネットワーク要素が維持することを可能にする。これらの通信におけるアドレッシング法は、ユーザを、加入者識別モジュール(SIM)及びインフラストラクチャの、2つの完全に異なる実体として扱うという立場をとっており、これら2つの実体の相互関係に基づくアドレッシングは可能ではない。
図1は、友人宅106の装置104に保存されているコンテンツの要求が、加入者102(又はユーザ装置UE)から、今日の設定でどの様にルーティングされるかを示している。AのUE102からBの家106への概念的なパスが符号108で示されている。要求の実際のルーティング・パスが符号110で示されている。実際のパスは、アクセス・ネットワーク112と、その後にパケット・コア・ネットワーク114を経由してインターネット116に達し、インターネット116で、Bの家106のIPアドレス又はDNSアドレスがエッジ・ノード104に到達するために使用される。
よって、コンテンツ及びサービスが、他のユーザの家庭用装置に保存されているとき、他のユーザにより生成されたコンテンツ及びサービスに、ユーザがアクセスする方法であって、上述した欠点の1つ以上を軽減し、緩和し、或いは、取り除く方法を開発することが望まれている。
第一の態様によると、本発明は、通信ネットワークの一部である家庭用ネットワーク装置の動作方法を提供する。本方法は、家庭用ネットワーク装置にアドレスを割り当てるステップを含み、アドレスは、家庭用ネットワーク装置に関連する加入者のパブリック識別子の関数で表される。本方法は、家庭用ネットワーク装置のアドレスを、他の家庭用ネットワーク装置のアドレス情報を含むアドレス空間に登録するステップを含む。家庭用ネットワーク装置へのアクセスが、その家庭用ネットワーク装置とは関連しないユーザに提供される。
第二の態様によると、本発明は、通信ネットワークとのインタフェースを備えている家庭用ネットワーク装置を提供する。家庭用ネットワーク装置は、ネットワークの一部であり、家庭用ネットワーク装置を識別するアドレスが割り当てられており、アドレスは、家庭用ネットワーク装置に関連する加入者のパブリック識別子の関数で表される。家庭用ネットワーク装置は、そのアドレスを、他の家庭用ネットワーク装置のアドレス情報を含むアドレス空間に登録する様に構成され、家庭用ネットワーク装置とは関連しないユーザに、家庭用ネットワーク装置へのアクセスを提供する様に構成される。
第三の態様によると、本発明は、一部に家庭用ネットワーク装置を含む複数の通信ノードを備えた通信ネットワークを提供する。個々の家庭用ネットワーク装置は、通信ネットワークとのインタフェースを有しており、家庭用ネットワーク装置を識別するアドレスが割り当てられている。アドレスは、家庭用ネットワーク装置に関連する加入者のパブリック識別子の関数で表される。家庭用ネットワーク装置は、そのアドレスを、他の家庭用ネットワーク装置のアドレス情報を含むアドレス空間に登録する様に構成され、家庭用ネットワーク装置とは関連しないユーザに、家庭用ネットワーク装置へのアクセスを提供する様に構成される。
本発明の他の特徴は従属請求項で述べられる。
本発明は、ユーザ間での新しい種類のコンテンツ発見(ディスカバリ)の利点を提供する。インターネット・インフラストラクチャを通してルーティングされる、コア・ネットワークからのトラフィックの幾つかの発見の必要性をなくし、オペレータのネットワークの負荷を軽減する。また、通信ネットワークの一部である家庭用ネットワーク装置の動作方法を提供することで、ユーザのコンテンツの効率的な発見が可能になり、ソフトウェアの分配/更新が容易になり、ソーシャル・コミュニティにおけるコンテンツの分配という利点が提供される。
本発明は、分散した手順により、公知のユーザのパブリック識別子を使用することで、ユーザが生成したサービスへのアドレッシングの機構を提供する。アドレッシング法は、加入者とエッジ・ノード(家庭用装置の様な)間の所有関係を考慮し、ユーザが生成したコンテンツへの効果的なアドレッシングを提供する。
本発明によるアドレッシング法は、拡張性があり、効果的であり、再構成が可能であり、既存のネットワークに論理的に組み込むことができる。アドレッシング法で使用される識別子は、現在定義され、ネットワークで使用されている一意の幾つかの加入者情報に論理的に関連しなければならいことが意図される。
本発明は、図を用いた以下の詳細な説明により良く理解され明確になる。
従来技術によるUEから、ユーザの家庭用ネットワーク装置へのパスの経路を示す図。 本発明の一実施形態による方法のフローチャート。 本発明の一実施形態による、経路に沿ってノードのプレフィックスを適合させるDHTに基づく探索を示す図。 本発明の一実施形態による家庭用ネットワーク装置における分散された発見に基づくターゲット・アドレスの解決のフローチャート。 本発明の一実施形態による家庭用ネットワーク装置における分散された発見に基づくターゲット・アドレスの解決のフローチャート。 本発明の一実施形態による、UEがセルラ・ネットワークに接続しているときのパスの経路を示す図。 本発明の一実施形態による、UEが家庭のネットワークに接続しているときのパスの経路を示す図。
ネットワークのエッジ・ノードのコンテンツへのアクセスを可能にする装置及び方法の好ましい実施形態により、本発明について以下では詳細に説明する。以下の記述において、多くの特定の詳細は、本発明の理解のために提示するものである。しかしながら、これら特定の詳細とは異なる方法で本発明を実現し得ることは当業者には明らかである。
家庭用ネットワーク装置の普及により、IPアドレスに基づかない方法であり、かつ、家庭用ネットワーク装置からの他の家庭用ネットワーク装置の直接的な発見をサポートするアドレッシングが必要とされている。これは、現在、ネットワーク内において何等変更を必要としない、従来の中央集権的なアドレッシング法が必要とされていることを意味し、中央にある一覧表又はデータベース能力に反映されなければならない。
ユーザは、他のユーザの家庭用装置により提供されるサービス及びコンテンツを発見するための種々のタイプのアクセスを使用するかもしれず、現在、種々のアクセスのための統一された方法が必要とされている。例えば、あるユーザは、家庭のラップトップ・コンピュータからインターネット経由でこれらサービスにアクセスし、他のユーザは、移動通信網に接続されている携帯電話からそれらサービスにアクセスするかもしれず、IPマルチメディア・サブシステム(IMS)をサポートしている装置に接続されている場合には、セッション開始プロトコル(SIP)アドレス空間でアクセスするかもしれない。
よって、発見されるべきユーザ生成サービスの数に比例する、大量のデータを処理できる中央集権的な解決法が必要である。
通信ネットワークのユーザはサービスを提供することができ、他のユーザにより提供されるサービスを利用することができ、これらのサービスは家庭から提供される。サービスを提供できる家庭用のネットワーク装置は、ホーム・ゲートウェイ及びホーム基地局である。本発明の実施形態において、家庭用のネットワーク装置は、通信ネットワークの一部分であり、これら装置はネットワーク側から管理される。
ネットワーク管理システムは、そのネットワークに接続している総ての装置を知っており、ホーム・ロケーション・レジスタ(HLR)及び/又はホーム加入者サーバ(HSS)は加入者の位置を知っている。しかし、ユーザの識別子とユーザのホーム・ネットワーク(つまり、ゲートウェイやフェムト家庭用基地局の様な通信ネットワークに接続している装置)には関係がない。今日の移動通信サービスは、オペレータ又はネットワーク所有者のビジネス・パートナーにより制御されるサービス・ネットワークに内在している。本発明のアドレッシング法は、加入者の識別子と、その家庭用装置との関係を考慮した複合アドレッシング・モデルを創設し、グローバルに一意な識別子がポイントである。
今日、この種のサービスにアクセスするときに存在する問題点は、上述した様に、アドレッシングである。本発明は、ユーザAがユーザB所有のエッジ・ネットワーク・ノード(家庭用ネットワーク装置)を見つけることができ、ユーザB所有の装置が提供しているサービスを確認できる、新しいアドレッシング法を提供する。
図2は、本発明の一実施形態における家庭用ネットワーク装置の動作方法を示すフローチャートである。先に述べた様に、家庭用ネットワーク装置は、通信ネットワークの一部である。ユーザが通信ネットワークによって提供されるサービスにサインすると、ユーザは、ホーム・ゲートウェイ又はホーム基地局として動作する装置を受け取るか購入し、その装置をネットワークに接続(202)する。ネットワークに接続すると(図6及び図7に示す様に)、この装置604は、家庭用ネットワーク装置となり、ネットワーク600の一部となる。ネットワーク600のオペレータは、加入者が契約すると、加入者にパブリック識別子(ID)を割り当てる。このパブリックIDは、UMTSネットワークにおけるユニバーサル加入者識別モジュール(USIM)加入者の場合には、この加入者の単なる電話番号であるMSISDN(Mobile Subscriber Integrated Services Digital Network Number)であり得る。他の実施形態において、ISIM(Internet Protocol Multimedia Services Identity Module)加入者の場合には、IMPU(Internet Protocol Multimedia Public Identity)が利用される。
本方法は、家庭用ネットワーク装置604にアドレスを割り当てるステップ(204)を含んでいる。アドレスは、家庭用ネットワーク装置604に関連する加入者のパブリック識別子の関数である。好ましい実施形態において、パブリック識別子に基づくアドレスを生成するために、ハッシュ関数が以下の通り使用される。
ノードID=hash(MSISDN) USIM加入者の場合、又は
ノードID=hash(IMPU) ISIM加入者の場合
ここで、hash()は、例えば、SHA−1等のハッシュ関数である。これは、アドレスが、アドレス空間において一様に広がることを確実にし、アドレス空間の装置数をNとすると、平均的にO(logN)ステップで発見することを保証する。本実施形態で使用するモデルは、負荷分散としても機能し、新しいノードが加えられたり、ノードが取り除かれたり障害になったときに自動的にアドレス空間の再構成が行われる分散ハッシュ・テーブル(DHT)を介しての分散アドレッシングに基づくものである。ユーザのパブリック識別子とアドレスとの相関関係は、加入者のアドレス空間と装置のアドレス空間のリンクとなるので、本方法では重要である。
次のステップ206において、家庭用ネットワーク装置のアドレスが、他の家庭用ネットワーク装置のアドレス情報を含むアドレス空間に登録される。好ましい実施形態において、家庭用ネットワーク装置の登録処理は電源投入による起動中に実行され、参加メッセージを送信するステップと、アドレス空間の家庭用ネットワーク装置の少なくとも一部分の情報を収集するステップと、を含んでいる。参加メッセージは、DHTを介して新しいノードのIDに送信される。例えば、ノードID=1AF3のノードが参加を望む場合、参加メッセージ(1AF3)が送信される。通常のルーティングが実行され、組み込まれたDHT機能が、このメッセージを新しいノードが参加するオーバーレイの位置にルーティングする。この様にして、新しいノードがオーバーレイ内の隣接ノードを見つける。収集した情報に基づき、ルーティング・テーブルが家庭用ネットワーク装置により開始される。
装置604がアドレス空間に登録されると、他のユーザは簡単に見つけることができ、本方法は、最終ステップにおいて、家庭用ネットワーク装置と関連付けられていないユーザに、家庭用ネットワーク装置へのアクセスを提供する(208)。この様に、ユーザAは、ユーザBの電話番号を知っていることにより、ユーザBの家庭用ネットワーク装置604によって提供されるコンテンツ又はサービスにアクセスすることができる。アドレッシング法と、サービス及びコンテンツにアクセスする方法は、社会的なグループにおいて知識を高めるために利用され得る。必要に応じて、追加の認証法が、サービス、コンテンツ及び装置へのアクセスを制御するために利用できる。
本発明の一実施形態は、家庭用装置に関する所有者が複数人である場合においても効果的な解決法を提供する。総てのサービスは、ホーム・ゲートウェイに関連する様々なユーザの個々の移動装置ではなく、家庭用装置上で提供される。1つの装置に関連する複数の識別子、例えば、父親の電話番号(父親の友人のために)と息子の電話番号(息子の友人のために)を持たせることで、装置に簡単に到達する。この問題を解決するために、好ましくは、本方法は、家庭用ネットワーク装置の加入者の少なくとも1つの付加的なパブリックIDを登録するステップを含み、この情報は、アドレス空間に登録される。この登録は、付加的なパブリック識別子とエッジ装置のIDとの関係としてDHTリングに置かれる。よって、登録手順は、新しいパブリック識別子のハッシュ値を求め、追加する加入者のMSISDN又はIMPUをパブリック_IDとし、アドレス空間における家庭用ネットワーク装置の識別子を自_ID、つまりhash(IMPU_1)とすると、登録メッセージ(パブリック_ID、自ID)をDHTリングに送信する。このメッセージの値は、新しいパブリック識別子のハッシュ値に最も近いIDのノードに保存される。暗号化又は他のセキュリティ技術を適用することもできるが、本発明とは無関係である。
実際には、2つ以上のパブリック識別子から生成された、例えば、hash(IMPU_1)及びhash(IMPU_2)という、同じ装置に関連付けられた2つ以上のアドレスが存在することを意味する。事実上、同じ家庭用装置を示す1つ以上のアドレスが存在する。
一旦、家庭用ネットワーク装置(エッジ・ノードとしても参照)がアドレス空間に登録されると、この装置で利用可能なサービス及びコンテンツに他のユーザがアクセスできる。アクセス処理は、家庭用ネットワーク装置に関連付けられている加入者のパブリック識別子(電話番号)の関数である、家庭用ネットワーク装置のアドレスの計算を含んでいる。装置へのアクセス要求が送信され、他のユーザの家庭用ネットワーク装置により受信されると、家庭用ネットワーク装置のアドレス空間において発見手順が開始される。
通信ネットワークにおいて、エッジ・ノードの状態は、オーバーレイ・ルーティング状態(DHTに基づくシステムにおける通常のルーティング・テーブル、リーフセット及び隣接セット)と、パブリック識別子からエッジ装置への間接的なリンクによって強化される。ここで、リーフセットは、オーバーレイ・リングの隣接ノードを含み、それらの半分は現在のノードの識別子より大きい識別子を有し、半分は小さい識別子を有し、隣接セットは、下位の物理ネットワークの公知の隣接ノード、つまり、物理レイヤで定義されるメトリック(地理的距離、リンクの遅延、或いは、それらの組み合わせ)に基づく現在のノードに近いネットワーク・ノードを含んでいる。ネットワーク・ノードのこの組は、ルーティング・テーブル及びリーフセットを追加するときに、複数の選択肢が存在する場合、予め定義されたメトリックについて、現在のネットワーク・ノードに最も近いネットワーク・ノードが確実に選択される様に使用される。オーバーレイの潜在的なパーティションを通る経路を使用することもできる(つまり、障害の際、物理ネットワークの隣接ノードについてのオーバーレイ情報のパーティションの生成が、他のパーティションに到達するために使用される。)。この状態に基づき、エッジ・ノードは、通常のDHTルーティングを、そして必要に応じて間接ルーティングを使用して目標とする宛先を見つけることができる。
UE(ユーザ装置)内にクライアント・アプリケーションを持たせることで、DHTと同様の発見が、エッジ・ノードに到達するために利用でき、UEは、友人のパブリック識別子(MSISDN又はIMPU)をノードID(クライアント・アプリケーションが知っているハッシュ関数でパブリック識別子のハッシュ値を求めることで)に変換することができ、新しいアドレス空間でDHT発見(ディスカバリ)を開始することができる。DHTディスカバリは、図3に示す様に、ターゲットIDへのルートに沿ったノードの、次第に長くするプレフィックスのマッチングにより、分散され動作する。図4に示す様に、探索が装置の所有者の識別子で行われるか、追加の識別子の1つで行われるかに応じて、1つの追加の間接的なステップを含むかもしれない。
本発明は、図6及び図7に示すその種々の実施形態において、装置に関連する加入者の電話番号を使用することによって、セルラ・ネットワーク612経由又は他のエッジ・ノード620経由でエッジ・ノード604(つまり、家庭用ネットワーク装置)にアクセスすることを可能にする。エッジ・ノードにアクセスする適切な経路の選択が図5に示されている。ユーザがコンテンツへのアクセスを要求するとき、ターゲットの電話番号に基づき要求が生成され、探索が簡単になるフォーマットへとハッシュ関数により電話番号が符号化(502)される。その後、ユーザ装置602がホーム・ネットワーク(つまり、UE602に関連付けられている家庭用ネットワーク装置)に接続しているかが検査(504)される。接続がセルラ・ネットワーク経由である場合、ホーム・ロケーション・レジスタ(HLR)又はホーム加入者サーバ(HSS)がパスの解決(506)に使用され、ターゲット装置604に要求をルーティングするためにユーザの家庭用ネットワーク装置620に保存されているDHTがパスの解決(508)に使用され使用される。
ユーザ装置602が、セルラ・ネットワーク612、614に接続しているのであれば、UE602のユーザは、HLR又はHSSの拡張機能を呼び出す(コールする)して、家庭用ネットワーク装置604にアクセスできる。その拡張機能は、アクセス要求を正しくリダイレクトするために、家庭用ネットワーク装置とユーザ識別子との間の所有関係を保存する。
図6は、UE602がセルラ・ネットワーク612、64に接続しているときの、結果として得られるルーティング・パス610を示している。要求は、新しいアドレス法のためにHLR又はHSS拡張機能で解決され、ユーザA(及びそのUE602)に関連付けられ、Bの家の中に位置する家庭用ネットワーク装置に向けられ、Bの家604に直接ルーティングされる。
別の実施形態において、ユーザAは、家にいるとき、ユーザBに関連付けられているエッジ・ノード604にアクセスし、彼のエッジ・ノード620経由でネットワークに接続することができる。エッジ・ノードにアクセスする適切な方法の選択を図5に示す。ユーザがコンテンツへのアクセスを要求するとき、要求がターゲット電話番号に基づき生成され、ハッシュ関数により電話番号が、検索が簡単となるフォーマットに符号化される(502)。その後、ユーザ装置602が、そのホーム・ネットワーク(つまり、ユーザ装置602と関連付けられている家庭用ネットワーク装置)に接続しているかが検査される(504)。UE602が、そのホーム・ネットワーク508に接続し、他のユーザのパブリック識別子(MSISDN/IMPU)を使用することで他のユーザ604により提供されているサービスの発見処理を開始するとき、発見処理は、図3にて説明した分散処理の後に、エッジ・ネットワーク装置620により処理される。処理は、ユーザAと関連付けられている家庭用ネットワーク装置620に保存されている、アドレス空間の一部を少なくとも含むルーティング・テーブルから、家庭用ネットワーク装置604のアドレスを検索することを含んでいる。UE602から家庭用ネットワーク装置604への経路を図7に示す。図7は、ユーザAのUEが、家庭用ネットワーク装置により生成された新しいアドレス空間を介してユーザBの家を発見したときのルーティング・パスを示している。UE602は、通常、どの様に接続するかを知っている家庭用ノード620に存在する、新しいアドレス空間へのエントリ・ポイントを見つけなければならない。要求は、Aのホーム・ノード620(IPアドレスを有している)からBのホーム・ノード604へとルーティングされる。経路は図7において符号710で示されている。
各ノードは、DHT空間の一部を保持している。ターゲットIDがローカル装置のルーティング・テーブルに保存されていない場合、ローカル・ノードは、ターゲットIDへの経路に沿って次ホップを、ローカル・テーブル内で見つける(次のノードは、ターゲットに1ステップだけ近い)。図3は、ノード3E01がターゲット6F2Cへの要求を受信し、ターゲットの最初のデジットに適合する次のノード、つまり60D1を見つけ、続いて、ターゲットに到達するまで第2のデジットに適合する6F21のノードを見つける様子を示している。
ターゲットIDのアドレスが、間接テーブルで発見されるかもしれない。間接テーブルは、追加のIDと家庭用ネットワーク装置(例えば、ホーム・ゲートウェイ又は家庭用基地局)間の関連を保存するために使用される。間接テーブルは、ユーザの識別子のハッシュ値に最も近いIDのノードのDHTに保存される。つまり、ノードのIDがhash(ユーザの電話番号)であるDHTに保存される。
1つ以上のIDが1つの家庭用ネットワーク装置604に関連付けられている場合(例えば、父親の電話番号及び息子の電話番号)、本発明の実施形態による装置及び方法は、複数のうちの1つのコンテンツ又はサービスに他のものが素早くアクセスすることを可能にする。息子が、彼の父親により提供されるコンテンツにアクセスしたい場合、息子は、彼の父親の電話番号を使用することで家からコンテンツにアクセスすることができる。家庭用ネットワーク装置は、それが自身のアドレスであることを即座に認識し、要求をコンテンツ(例えば、ファイル・サーバ)に直接送信し、この要求は、ホーム・ネットワークから外部には出ない。
要求内のターゲットIDが間接テーブル内で見つからない場合、従来のDHTに基づく発見処理が実行され、要求は、ターゲット・ノードへの経路に沿って次のノードに転送され、現在のノード自身がターゲット・ノードであると認識した場合に応答IDが送り返される。
本発明の一実施形態は、通信ネットワーク600とのインタフェースを有する家庭用ネットワーク装置604も定義する。家庭用ネットワーク装置604は、ネットワーク600の一部を形成する。装置604は、ネットワーク内において、割り当てられたアドレスにより識別され、アドレスは、家庭用ネットワーク装置604に関連付けられている加入者のパブリック識別子の関数で表される。既に述べた様に、本発明の実施形態による方法に関し、家庭用ネットワーク装置604は、ネットワーク600に接続しているとき、他の家庭用ネットワーク装置のアドレス情報を含むアドレス空間にアドレスを登録する。装置604がアドレス空間に登録されると、家庭用ネットワーク装置と関連付けられていないユーザもアクセスが可能になる。この様に、家庭用ネットワーク装置604に関連付けられているユーザは、コンテンツを保存し、他のユーザ(友人、家族又は他のユーザ)にコンテンツ又はサービスへのアクセスを提供することができる。望まないユーザが装置604にアクセスすることを防ぐために、認証及び許可のための公知の幾つかの方法が利用できる。
好ましい実施形態において、装置604の登録は、起動中に実行される。この動作において、装置604は、参加メッセージを送信し、アドレス空間内の家庭用ネットワーク装置の少なくとも一部分の情報を集める。この集めた情報により、装置604はルーティング・テーブルを作成する。
通常の利用、例えば、家庭内において、二人以上のユーザが、彼又は彼女のコンテンツ又はサービスへのアクセスを、他のユーザに提供するために、装置604を使用したい場合がある。これらのユーザ及びそのコンテンツを分離するために、許可/認証機構の実装は特に重要であり、装置604は、追加のパブリック識別子の登録を可能とする。この様に、家族の二人以上が、彼/彼女のパブリックID(移動電話番号)を家庭用ネットワーク装置604について登録でき、この情報は、アドレス空間に記録される。
装置604は、オーバーレイ・ルーティング状態及びパブリック・エンティティから家庭用ネットワーク装置への間接リンクについての情報を保存するメモリを有し、好ましくは、オーバーレイ・ルーティング状態は、分配ハッシュ・テーブルに基づくシステムにおけるルーティング・テーブル、リーフセット及び隣接セットを含んでいる。
図6及び7は、本発明の一実施形態における通信ネットワーク600を示している。ネットワーク600は、複数のネットワーク・ノード604、620−660を有しており、ネットワーク・ノードの一部は、家庭用ネットワーク装置604及び620である。個々の家庭用ネットワーク装置604は、通信ネットワーク600へのインタフェースを備えており、装置604を識別するためのアドレスが割り当てられている。アドレスは、家庭用ネットワーク装置604に関連付けられている加入者のパブリック識別子の関数、好ましくはハッシュ関数である。装置604は、既に説明した様に、アドレス空間にアドレスを登録する。ネットワーク600は、個々の家庭用ネットワーク装置604へのアクセスを、家庭用ネットワーク装置604とは関係のないユーザに提供する。
一実施形態において、ネットワークは、家庭用ネットワーク装置604、620を管理するネットワーク管理システム670と、ネットワーク600の他の要素とを備えている。ネットワーク600は、ネットワークの利用が許可された加入者の詳細を含むデータベース、例えば、HLRを備えており、データベースは、ネットワークに接続しているユーザ装置の位置を判定する。
本発明は、拡張性があり、簡易に利用でき、アドレッシング法の実現を提供することの利点に加えて、通信ネットワークにおいて容易に実現することができ、種々の実施形態においては、コア・ネットワークからのトラフィックの発見の義務を解放することを可能にし(この種のトラフィックはインターネットを経由でルーティングされる)、オペレータのネットワークに負荷をかけない。

Claims (22)

  1. 通信ネットワークのエッジノードである家庭用ネットワーク装置の動作方法であって、
    前記家庭用ネットワーク装置に関連する加入者のパブリック識別子の関数で表されるアドレスを、前記家庭用ネットワーク装置によって提供されるコンテンツ又はサービスにアクセスするために、前記家庭用ネットワーク装置に割り当てるステップ(204)と、
    他の家庭用ネットワーク装置のアドレス情報を含むアドレス空間に、前記家庭用ネットワーク装置のアドレスを登録するステップ(206)と、
    前記家庭用ネットワーク装置へのアクセスを、前記家庭用ネットワーク装置とは関連しないユーザに提供するステップ(208)と、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記家庭用ネットワーク装置のアドレスを登録するステップは、起動中に実行され、
    参加メッセージを送信するステップと、
    前記アドレス空間の家庭用ネットワーク装置の少なくとも一部分から情報を収集するステップと、
    前記収集した情報に基づき前記家庭用ネットワーク装置がルーティング・テーブルを作成するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記家庭用ネットワーク装置に関連する加入者の少なくとも1つの追加のパブリック識別子を登録するステップを含み、
    前記少なくとも1つの追加のパブリック識別子は、前記アドレス空間に記録される、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記家庭用ネットワーク装置に関連する加入者の前記パブリック識別子の関数として、前記家庭用ネットワーク装置の前記アドレスを計算することにより、前記家庭用ネットワーク装置にアクセスするステップと、
    前記アドレス空間において発見手順を開始するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記家庭用ネットワーク装置にアクセスするステップは、セルラ・ネットワークに接続しているユーザによるアクセスであり、
    ホーム・ロケーション・レジスタ又はホーム加入者サーバの拡張機能を呼び出すステップを含み、
    前記拡張機能は、前記アクセスの要求を正しくリダイレクトするために、ユーザの識別子と該ユーザの家庭用ネットワーク装置の所有関係を保存している、
    ことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記家庭用ネットワーク装置にアクセスするステップは、ホーム・ネットワークに接続しているユーザによる、他の家庭用ネットワーク装置経由でのアクセスであり、
    前記他の家庭用ネットワーク装置が保存しているルーティング・テーブルから前記家庭用ネットワーク装置の前記アドレスを検索するステップを含み、
    前記ルーティング・テーブルは、前記アドレス空間の少なくとも一部分を含む、
    ことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  7. ターゲットである前記家庭用ネットワーク装置の前記アドレスが、前記他の家庭用ネットワーク装置の前記ルーティング・テーブルに保存されていない場合、前記他の家庭用ネットワーク装置は、ターゲットである前記家庭用ネットワーク装置への経路に沿って次ホップを、前記ルーティング・テーブル内で見つける、
    ことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 加入者の前記パブリック識別子を前記家庭用ネットワーク装置のアドレスに変換する前記関数は、ハッシュ関数である、
    ことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記アドレス空間は、分散ハッシュ・テーブルを含む、
    ことを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記家庭用ネットワーク装置に関連する一人の加入者が、前記家庭用ネットワーク装置に関連する少なくとも一人の追加の加入者によって提供されるサービス又はコンテンツへのアクセスを要求すると、前記要求を直接、ターゲットに送信する、
    ことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記家庭用ネットワーク装置に、オーバーレイ・ネットワークのルーティング状態及びパブリック・エンティティから家庭用ネットワーク装置への間接リンク情報を保存するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記オーバーレイ・ネットワークのルーティング状態は、分散ハッシュ・テーブルに基づくシステムにおけるルーティング・テーブル、リーフセット及び隣接セットを含む、
    ことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 通信ネットワーク(600)とのインタフェースを備えている家庭用ネットワーク装置(604)であって、
    前記家庭用ネットワーク装置(604)は、前記ネットワーク(600)のエッジノードであり、前記家庭用ネットワーク装置によって提供されるコンテンツ又はサービスにアクセスするために、前記家庭用ネットワーク装置を識別するアドレスが割り当てられており、
    前記アドレスは、前記家庭用ネットワーク装置に関連する加入者のパブリック識別子の関数で表され、
    前記家庭用ネットワーク装置は、他の家庭用ネットワーク装置(620)のアドレス情報を含むアドレス空間に、前記アドレスを登録する様に構成され、
    前記家庭用ネットワーク装置(604)とは関連しないユーザ(602)に、前記家庭用ネットワーク装置へのアクセスを提供する様にさらに構成される、
    ことを特徴とする家庭用ネットワーク装置。
  14. 起動中に前記登録を実行する様に構成され、
    前記登録の実行中、参加メッセージを送信し、前記アドレス空間の家庭用ネットワーク装置(620)の少なくとも一部分から情報を収集し、前記収集した情報に基づき前記家庭用ネットワーク装置のルーティング・テーブルを作成する様に構成される、
    ことを特徴とする請求項13に記載の家庭用ネットワーク装置(604)。
  15. 前記家庭用ネットワーク装置に関連する加入者の少なくとも1つの追加のパブリック識別子を登録する様に構成され、
    前記少なくとも1つの追加のパブリック識別子は、前記アドレス空間に記録される、
    ことを特徴とする請求項13又は14に記載の家庭用ネットワーク装置(604)。
  16. 加入者の前記パブリック識別子を前記家庭用ネットワーク装置のアドレスに変換する前記関数は、ハッシュ関数である、
    ことを特徴とする請求項13から15のいずれか1項に記載の家庭用ネットワーク装置(604)。
  17. 前記ネットワークで動作し、
    前記アドレス空間は、分散ハッシュ・テーブルを含む、
    ことを特徴とする請求項13から16のいずれか1項に記載の家庭用ネットワーク装置(604)。
  18. オーバーレイ・ネットワークのルーティング状態及びパブリック・エンティティから家庭用ネットワーク装置への間接リンク情報を保存する様に構成されたメモリを含む、
    ことを特徴とする請求項13から17のいずれか1項に記載の家庭用ネットワーク装置(604)。
  19. 前記オーバーレイ・ネットワークのルーティング状態は、分散ハッシュ・テーブルに基づくシステムにおけるルーティング・テーブル、リーフセット及び隣接セットを含む、
    ことを特徴とする請求項18に記載の家庭用ネットワーク装置(604)。
  20. 一部に家庭用ネットワーク装置を含む複数の通信ノード(604、620−660)を備えた通信ネットワーク(600)であって、
    各家庭用ネットワーク装置(604)は、前記通信ネットワーク(604)とのインタフェースを有し、各家庭用ネットワーク装置(604)には家庭用ネットワーク装置を識別するアドレスが割り当てられ、
    前記アドレスは、前記家庭用ネットワーク装置(604)に関連する加入者のパブリック識別子の関数で表され、
    前記家庭用ネットワーク装置(604)は、他の家庭用ネットワーク装置(620)のアドレス情報を含むアドレス空間に、前記アドレスを登録する様に構成され、
    前記通信ネットワーク(600)は、前記家庭用ネットワーク装置(604)とは関連しないユーザに、各家庭用ネットワーク装置へのアクセスを提供する様に構成される、
    ことを特徴とする通信ネットワーク(600)。
  21. 前記家庭用ネットワーク装置を管理する様に構成されたネットワーク管理システム(670)と、
    前記通信ネットワークの利用が許可された加入者の詳細を含むデータベースと、
    を備えており、
    前記データベースは、前記通信ネットワークに接続されたユーザ装置の位置を判定する様に構成されている、
    ことを特徴とする請求項20に記載の通信ネットワーク(600)。
  22. 請求項2から1のいずれか1項に記載の方法に従い動作する様に構成されている、
    ことを特徴とする請求項20又は21に記載の通信ネットワーク(600)。
JP2011541113A 2008-12-22 2008-12-22 エッジ・ネットワークのコンテンツへの直接アドレッシング Expired - Fee Related JP5319785B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2008/068186 WO2010072250A1 (en) 2008-12-22 2008-12-22 Direct addressing of content on an edge network node

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012513132A JP2012513132A (ja) 2012-06-07
JP5319785B2 true JP5319785B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=41129343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011541113A Expired - Fee Related JP5319785B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 エッジ・ネットワークのコンテンツへの直接アドレッシング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9264491B2 (ja)
EP (1) EP2377335A1 (ja)
JP (1) JP5319785B2 (ja)
WO (1) WO2010072250A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2355455A1 (fr) * 2010-02-04 2011-08-10 Gemalto SA Procédé de génération d'une adresse SIP publique permanente associée à une identité privée sur un réseau IMS
CN102882699B (zh) * 2011-07-14 2015-07-29 华为技术有限公司 边缘节点的分配方法和装置及边缘节点控制器
KR101948076B1 (ko) * 2011-10-10 2019-02-15 삼성전자주식회사 논리 주소 할당 방법 및 장치
US10003566B2 (en) 2011-11-09 2018-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for assigning a logical address in a communication system
US9559859B2 (en) * 2012-01-05 2017-01-31 Dell Products L.P. Home hub
US11082324B2 (en) 2018-07-27 2021-08-03 goTenna Inc. Vine: zero-control routing using data packet inspection for wireless mesh networks

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7096228B2 (en) * 2002-03-27 2006-08-22 Microsoft Corporation Method and system for managing data records on a computer network
US7904592B2 (en) * 2002-10-17 2011-03-08 Gemini Mobile Technologies, Inc. Distributed, fault-tolerant message store
JP4371056B2 (ja) * 2005-01-07 2009-11-25 ブラザー工業株式会社 ノード装置、ネットワーク参加処理プログラム、及びネットワーク参加処理方法等
JP2006244223A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> P2pコンテンツ転送方法
US20090116484A1 (en) * 2005-09-08 2009-05-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Parallelizing Peer-to-Peer Overlays Using Multi-Destination Routing
DE102006024982A1 (de) * 2006-05-29 2007-12-13 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co.Kg Peer-to-Peer-Kommunikationseinrichtung, Verfahren zum Bilden einer Peer-to-Peer-Identifikationsangabe und Verfahren zum Betreiben eines Peer-to-Peer-Kommunikationsnetzwerks
US7796990B2 (en) * 2006-09-14 2010-09-14 Nokia Corporation Method for the routing of multimedia communication related signaling in a communication system
GB2457006A (en) * 2006-09-18 2009-08-05 Vodafone Plc Device communication without revealing mobile station international ISDN number (MSISDN)
GB2446877A (en) * 2007-02-23 2008-08-27 Orange Personal Comm Serv Ltd Address translation using an intermediate node and a database of fixed and temporary addresses
US8161095B2 (en) * 2007-03-12 2012-04-17 Microsoft Corporation Distributed routing table interface
EP2073118A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-24 Nokia Siemens Networks Oy Load distribution in distributed database system
EP2073505B1 (en) * 2007-12-17 2012-04-04 Nokia Siemens Networks Oy Query routing in distributed database system
US8775817B2 (en) * 2008-05-12 2014-07-08 Microsoft Corporation Application-configurable distributed hash table framework

Also Published As

Publication number Publication date
US20120113864A1 (en) 2012-05-10
EP2377335A1 (en) 2011-10-19
WO2010072250A1 (en) 2010-07-01
JP2012513132A (ja) 2012-06-07
US9264491B2 (en) 2016-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5647600B2 (ja) アクセスポイント
KR101503569B1 (ko) 가입자 장치의 전역 고유 식별자의 생성
JP5384745B2 (ja) セルラ通信に基づいたp2pネットワークを管理する方法
US8645408B2 (en) Discovery of application server in an IP network
JP5319785B2 (ja) エッジ・ネットワークのコンテンツへの直接アドレッシング
US9160863B2 (en) Directory number mobility utilizing dynamic network distributed dial-peer updates
JP2008527907A (ja) エマージェンシーコールを処理するための方法及び装置
CN101926153A (zh) 用于对网络资源进行池处理的方法和设备
JP2006522501A (ja) モバイル通信システムにおける加入者の複数登録
JP2006522501A5 (ja)
US20080133723A1 (en) Extended home service apparatus and method for providing extended home service on p2p networks
JP4682329B2 (ja) 通信ネットワークにおけるネームシステム及びネーミング方法
US20060146742A1 (en) Mobile router, position management server, mobile network management system, and mobile network management method
CN104519077A (zh) 多媒体分享方法、注册方法、服务器及代理服务器
KR100860413B1 (ko) 피어 투 피어 네트워크에서 확장홈 서비스 장치 및 서비스제공 방법
KR100939526B1 (ko) 애드혹 네트워크를 위한 효율적인 sip 등록방법 및 이를 위한 게이트웨이 노드
JP2010113710A (ja) 少なくとも1つの基準に従ってネットワークを選択することによりピア間でデータを伝送する方法、関連する管理装置及び通信装置
JP2006148241A (ja) ホームゲートウェイ装置及びip通信方法
JP5112491B2 (ja) Ip基盤の有線無線統合ネットワークのための統合信号処理装置およびその方法
US10158681B2 (en) Method of, a system and device for initializing a communication session in a communications network
KR20200139940A (ko) 네트워크 시스템 및 이를 이용한 네트워크 연결 방법
JP4635261B2 (ja) 通信システム及びネームサーバ装置
KR101258508B1 (ko) 단말기 식별을 통한 공통 경로 접속 시스템 및 그 방법
KR20050102758A (ko) 단축코드를 이용한 멀티미디어 서비스 시스템 및 방법
JP2006197360A (ja) アクセス制御システム、アクセス制御方法、およびアクセス制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5319785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees