JP5313994B2 - 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム - Google Patents
情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5313994B2 JP5313994B2 JP2010256256A JP2010256256A JP5313994B2 JP 5313994 B2 JP5313994 B2 JP 5313994B2 JP 2010256256 A JP2010256256 A JP 2010256256A JP 2010256256 A JP2010256256 A JP 2010256256A JP 5313994 B2 JP5313994 B2 JP 5313994B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- input data
- information processing
- data
- upper limit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 101
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 73
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 60
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 58
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 23
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 238000010606 normalization Methods 0.000 claims description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 56
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 17
- 230000004044 response Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 4
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/60—Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/40—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
- A63F13/42—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
- A63F13/422—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle automatically for the purpose of assisting the player, e.g. automatic braking in a driving game
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/40—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
- A63F13/44—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment involving timing of operations, e.g. performing an action within a time slot
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/20—Input arrangements for video game devices
- A63F13/21—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
- A63F13/214—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads
- A63F13/2145—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads the surface being also a display device, e.g. touch screens
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/25—Output arrangements for video game devices
- A63F13/26—Output arrangements for video game devices having at least one additional display device, e.g. on the game controller or outside a game booth
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/90—Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
- A63F13/92—Video game devices specially adapted to be hand-held while playing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/10—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
- A63F2300/1068—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to detect the point of contact of the player on a surface, e.g. floor mat, touch pad
- A63F2300/1075—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to detect the point of contact of the player on a surface, e.g. floor mat, touch pad using a touch screen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/60—Methods for processing data by generating or executing the game program
- A63F2300/6045—Methods for processing data by generating or executing the game program for mapping control signals received from the input arrangement into game commands
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
以下、本発明の一例示的な実施形態に係るゲーム装置について説明する。図1から図3までは、ゲーム装置10の外観を示す平面図である。ゲーム装置10は携帯型のゲーム装置であり、図1から図3までに示すように折り畳み可能に構成されている。図1および図2は、開いた状態(開状態)におけるゲーム装置10を示し、図3は、閉じた状態(閉状態)におけるゲーム装置10を示している。図1は、開状態におけるゲーム装置10の正面図であり、図2は、開状態におけるゲーム装置10の右側面図である。ゲーム装置10は、撮像部によって画像を撮像し、撮像した画像を画面に表示したり、撮像した画像のデータを保存したりすることが可能である。また、ゲーム装置10は、交換可能なメモリカード内に記憶され、または、サーバーや他のゲーム装置から受信したゲームプログラムを実行可能であり、仮想空間に設定された仮想カメラで撮像した画像などのコンピュータグラフィックス処理により生成された画像を画面に表示したりすることができる。
まず、下側ハウジング11の構成について説明する。図1から図3までに示すように、下側ハウジング11には、下側LCD(Liquid Crystal Display:液晶表示装置)12、タッチパネル13、各操作ボタン14A〜14L(図1、図3)、アナログスティック15、LED16A〜16B、挿入口17、および、マイクロフォン用孔18が設けられる。以下、これらの詳細について説明する。
次に、上側ハウジング21の構成について説明する。図1〜図3に示すように、上側ハウジング21には、上側LCD(Liquid Crystal Display:液晶表示装置)22、外側撮像部23(外側撮像部(左)23aおよび外側撮像部(右)23b)、内側撮像部24、3D調整スイッチ25、および、3Dインジケータ26が設けられる。以下、これらの詳細について説明する。
次に、図4を参照して、ゲーム装置10の内部の電気的構成について説明する。図4は、ゲーム装置10の内部構成を示すブロック図である。図4に示すように、ゲーム装置10は、上述した各部に加えて、情報処理部31、メインメモリ32、外部メモリインターフェイス(外部メモリI/F)33、データ保存用外部メモリI/F34、データ保存用内部メモリ35、無線通信モジュール36、ローカル通信モジュール37、リアルタイムクロック(RTC)38、加速度センサ39、電源回路40、およびインターフェイス回路(I/F回路)41等の電子部品を備えている。これらの電子部品は、電子回路基板上に実装されて下側ハウジング11(または上側ハウジング21でもよい)内に収納される。
以下、本実施形態における入力値補正処理プログラム71(図7のメモリマップ参照)の動作の概要について説明する。本実施形態では、アナログスティック15は、ゲームプログラム70行うゲーム処理における入力の一部を提供する入力装置である。そして、このアナログスティック15から提供される当該ゲーム処理の入力が、入力値補正処理プログラム71の機能により補正され、補正入力値となる。ゲームプログラム70は、当該補正入力値を利用してゲーム処理を行う。
入力値補正処理プログラム71の動作等について説明する前に、アナログスティック15のキートップの可動範囲と、入力操作に応じた出力との関係について簡単に説明する。
次に、図5Cを参照しつつ、本発明の例示的実施形態に係る入力値補正処理プログラム71が実行された場合における、その動作の概要およびアナログスティック15の操作性の向上の効果について説明する。
まず、ゲームプログラムの実行中にメインメモリ32に記憶される主なデータについて説明する。図7は、ゲーム装置10のメインメモリ32のメモリマップを示す図である。図7に示されるように、メインメモリ32には、ゲームプログラム70、入力値補正処理プログラム71、各種変数72等が記憶される。なお、本例では、入力値補正処理プログラム71は、ゲームプログラム70と協働し、また、ゲームプログラム70からの要求を受けて処理を行うが、入力値補正処理プログラム71が実行される場合は、この例に限られない。例えば、入力値補正処理プログラム71は、ゲーム以外のアプリケーションプログラムと協働し、また、ゲームプログラム70からの要求を受けて処理を行ってもよい。
アナログスティック15は、それに対して行われた入力操作に応じて2次元データ(ix,iy)を出力する。次いで、ゲーム装置10のCPU311は、アナログスティック15から当該2次元データを所定の時間間隔で取得する。以下、ゲーム装置10が2次元データを取得するこの時間間隔の最小単位を、ここで説明する入力値補正処理における、単位時間として表現する。また、CPU311は、2次元データは、単位時間ごとにアナログスティック15から連続的に取得するが、以下の説明において「今回」の2次元データとは、CPU311がその時点で処理対象としている2次元データである。また、「前回」の2次元データとは、現時点(すなわち、「今回」の2次元データが処理対象とされている時点)から単位時間分だけ前にCPU311により取得された2次元データをいう。
上述した例示的実施形態においては、2次元入力を提供するアナログスティック15が、具体的な入力装置として使用された。しかしながら、本明細書の開示に基づけば、本発明の入力値補正処理プログラムは、1次元の入力、3次元以上の多次元データ入力を与える入力装置を使用した場合においても利用され得ることは、当業者は容易に理解し得る。
、そのような汎用的なモジュールがアプリケーションプログラムと必ずしも一体的に提供されないくともよい。したがって、上記プログラムからそれらモジュールに対応する部分を除いたソフトウェアが、コンピュータ読取り可能な記憶媒体に記憶された形式で、またはネットワーク上で提供される形式で提供/流通された場合であって、上述のモジュールによって機能が補完されたときには、結果として上記プログラムそのものが提供された場合と等価な効果が存在し得る。よって、上述のようなモジュールによって機能が補完されることを前提に、上記ゲームプログラムから上述のようなモジュールに対応する機能を除いたものは、実質的に上記ゲームプログラムに相当するものと解釈され得る。
11 下側ハウジング
12 下側LCD
13 タッチパネル
14 操作ボタン
15 アナログスティック
16 LED
21 上側ハウジング
22 上側LCD
23 外側撮像部
23a 外側撮像部(左)
23b 外側撮像部(右)
24 内側撮像部
25 3D調整スイッチ
26 3Dインジケータ
28 タッチペン
31 情報処理部
311 CPU
312 GPU
32 メインメモリ
Claims (19)
- 入力装置から出力されたデータの補正を行う情報処理装置のコンピュータにおいて実行される情報処理プログラムであって、
前記コンピュータを、
前記入力装置から出力された入力データを、処理対象データとして取得する入力データ取得手段と、
前記入力データが、前記入力装置の入力操作可能範囲により規定される上限値に到達したとき、または前記上限値を超えたときに、前記処理対象データを、前記上限値より大きい所定の値となるまで、逐次的に更新する第1入力データ更新手段として機能させる、情報処理プログラム。 - 前記第1入力データ更新手段は、前記処理対象データを、前記上限値より大きい所定の値に近づけるように更新する、請求項1に記載の情報処理プログラム。
- 前記第1入力データ更新手段は、前記処理対象データを、所定量ずつ前記上限値より大きい所定の値に近づけるように更新する、請求項2に記載の情報処理プログラム。
- 前記入力データが、前記入力装置の入力操作可能範囲により規定される上限値に到達したとき、または前記上限値を超えたときの、前記入力データに基づく量の単位時間当たりの変化量に応じて、前記第1入力データ更新手段は、前記処理対象データを更新する、請求項1から請求項3までのいずれかに記載の情報処理プログラム。
- 前記入力データは、前記入力装置における所定位置と対応づけられる基準位置を設定したときの、当該基準位置から変位した点の位置を示すデータとして規定される、請求項1から請求項4までのいずれかに記載の情報処理プログラム。
- 前記第1入力データ更新手段は、前記入力データで規定される位置と、前記基準位置である原点との間の距離の単位時間当たりの変化に応じて、前記処理対象データを更新する、請求項5に記載の情報処理プログラム。
- 前記第1入力データ更新手段は、前記入力データにより規定される位置を示す位置ベクトルと、時間軸上で当該入力データの直前または直後の入力データにより規定される位置ベクトルとの差分ベクトルをとり、当該差分ベクトルの大きさを計算することで、前記入力データに基づく量の単位時間当たりの変化量に応じた、前記処理対象データの更新を行う、請求項5に記載の情報処理プログラム。
- 前記入力データが、前記入力装置の入力操作可能範囲により規定される上限値に到達したか、または前記上限値を超えた後であって、時間軸上で当該入力データの直後の入力データが、前記入力装置の入力操作可能範囲により規定される上限値に到達していないときに、
前記処理対象データを、前記上限値より大きい所定の値から当該上限値まで逐次的に更新する、第2入力データ更新手段としてさらに機能させる、請求項1から請求項7までのいずれかに記載の情報処理プログラム。 - 前記第2入力データ更新手段は、前記処理対象データを、前記上限値に近づけるように更新する、請求項8に記載の情報処理プログラム。
- 前記第2入力データ更新手段は、前記処理対象データを、所定量ずつ前記上限値に近づけるように更新する、請求項9に記載の情報処理プログラム。
- 前記入力データが、前記入力装置の入力操作可能範囲により規定される上限値に到達したか、または前記上限値を超えた後であって、時間軸上で当該入力データの直後の入力データが、前記入力装置の入力操作可能範囲により規定される上限値に到達していないときの、前記入力データに基づく量の単位時間当たりの変化量に応じて、前記第2入力データ更新手段は、前記処理対象データを更新する、請求項8から請求項10までのいずれかに記載の情報処理プログラム。
- 前記入力データが、前記入力装置の入力操作可能範囲により規定される上限値に到達したとき、または前記上限値を超えたときに、前記第1入力データ更新手段は、前記入力データに所定値を乗ずることで正規化した後に、当該正規化された入力データに基づく量の単位時間当たりの変化量に応じて、前記処理対象データを更新する、請求項1に記載の情報処理プログラム。
- 前記コンピュータを、
前記入力データ取得手段が前記入力データを処理対象データとして取得する前に、前記入力装置から出力された入力データに対して、当該出力された入力データに対応して所定の範囲に収まるような値を得るために変換をなし、当該変換を受けた値を、前記入力データ取得手段により取得される入力データとして新たに保持する予備補正手段としてさらに機能させる、請求項1に記載の情報処理プログラム。 - 前記コンピュータを、
前記第1入力データ更新手段によって逐次的に更新された前記処理対象データを入力値として所定の処理を行う処理手段としてさらに機能させる、請求項1から13のいずれかに記載の情報処理プログラム。 - 前記コンピュータを、
前記第2入力データ更新手段によって逐次的に更新された前記処理対象データを入力値として所定の処理を行う処理手段としてさらに機能させる、請求項8から11のいずれかに記載の情報処理プログラム。 - 前記入力データは、多次元データである、請求項1から15までのいずれかに記載の情報処理プログラム。
- 入力装置から出力されたデータの補正を行う情報処理装置であって、
前記入力装置から出力された入力データを、処理対象データとして取得する入力データ取得手段と、
前記入力データが、前記入力装置の入力操作可能範囲により規定される上限値に到達したとき、または前記上限値を超えたときに、前記処理対象データを、前記上限値より大きい所定の値となるまで、逐次的に更新する第1入力データ更新手段とを備える、情報処理装置。 - 入力装置から出力されたデータの補正を情報処理装置が行うための情報処理方法であって、
前記情報処理装置の入力データ取得手段が、前記入力装置から出力された入力データを、処理対象データとして取得するステップと、
前記入力データが、前記入力装置の入力操作可能範囲により規定される上限値に到達したとき、または前記上限値を超えたときに、前記情報処理装置の第1入力データ更新手段が、前記処理対象データを、前記上限値より大きい所定の値となるまで、逐次的に更新するステップを含む、情報処理方法。 - 入力装置から出力されたデータの補正を行う情報処理システムであって、
前記入力装置から出力された入力データを、処理対象データとして取得する入力データ取得手段と、
前記入力データが、前記入力装置の入力操作可能範囲により規定される上限値に到達したとき、または前記上限値を超えたときに、前記処理対象データを、前記上限値より大きい所定の値となるまで、逐次的に更新する第1入力データ更新手段とを備える、情報処理システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010256256A JP5313994B2 (ja) | 2010-11-16 | 2010-11-16 | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム |
EP11153519.1A EP2452733B1 (en) | 2010-11-16 | 2011-02-07 | Information processing program, information processing apparatus, information processing method, and information processing system |
US13/022,929 US8251822B2 (en) | 2010-11-16 | 2011-02-08 | Computer-readable storage medium having information processing program stored therein, information processing apparatus, information processing method, and information processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010256256A JP5313994B2 (ja) | 2010-11-16 | 2010-11-16 | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012108673A JP2012108673A (ja) | 2012-06-07 |
JP5313994B2 true JP5313994B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=44144815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010256256A Active JP5313994B2 (ja) | 2010-11-16 | 2010-11-16 | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8251822B2 (ja) |
EP (1) | EP2452733B1 (ja) |
JP (1) | JP5313994B2 (ja) |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01129321A (ja) * | 1987-11-16 | 1989-05-22 | Toshiba Corp | ポインティングデバイス |
JPH07117875B1 (ja) * | 1991-05-15 | 1995-12-18 | Fujitsu Ltd | |
KR100320262B1 (ko) | 1996-08-05 | 2002-04-22 | 기노시타 구니아키 | 디스플레이화상에서의지점을지정하는장치와방법및디스플레이되는화상에서의지점을지정하기위한프로그램을저장하는읽을수있는기록매체 |
JP2000194493A (ja) * | 1998-10-22 | 2000-07-14 | Fujitsu Takamisawa Component Ltd | ポインティングデバイス |
JP3742018B2 (ja) * | 2002-01-30 | 2006-02-01 | 埼玉日本電気株式会社 | スライドスイッチによるスクロール方法とそれを用いた携帯電話機 |
US10279254B2 (en) * | 2005-10-26 | 2019-05-07 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Controller having visually trackable object for interfacing with a gaming system |
US8016681B2 (en) * | 2004-03-31 | 2011-09-13 | Nintendo Co., Ltd. | Memory card for a game console |
JP3734819B1 (ja) * | 2004-07-26 | 2006-01-11 | 任天堂株式会社 | ゲームプログラム、ゲーム装置、および入力装置 |
JP2006192246A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-07-27 | Nintendo Co Ltd | ゲーム装置およびゲームプログラム |
JP4551830B2 (ja) * | 2005-07-08 | 2010-09-29 | 任天堂株式会社 | ポインティングデバイスの入力調整プログラムおよび入力調整装置 |
JP5089079B2 (ja) * | 2006-05-08 | 2012-12-05 | 任天堂株式会社 | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム |
JP4979314B2 (ja) * | 2006-09-13 | 2012-07-18 | 任天堂株式会社 | ゲームプログラムおよびゲーム装置 |
EP2017702A1 (en) * | 2007-07-13 | 2009-01-21 | Flinglab AB | Method for controlling the movement of a cursor |
EP2228110B1 (en) * | 2009-03-09 | 2017-08-30 | Nintendo Co., Ltd. | Coordinate calculation apparatus and storage medium having coordinate calculation program stored therein |
JP5193934B2 (ja) | 2009-04-28 | 2013-05-08 | 株式会社日本マイクロニクス | 電気部品の検査方法 |
-
2010
- 2010-11-16 JP JP2010256256A patent/JP5313994B2/ja active Active
-
2011
- 2011-02-07 EP EP11153519.1A patent/EP2452733B1/en active Active
- 2011-02-08 US US13/022,929 patent/US8251822B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120122582A1 (en) | 2012-05-17 |
EP2452733A1 (en) | 2012-05-16 |
EP2452733B1 (en) | 2021-10-20 |
JP2012108673A (ja) | 2012-06-07 |
US8251822B2 (en) | 2012-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8830231B2 (en) | Storage medium having stored therein stereoscopic image display program, stereoscopic image display device, stereoscopic image display system, and stereoscopic image display method | |
US9530249B2 (en) | Computer-readable storage medium having image processing program stored therein, image processing apparatus, image processing system, and image processing method | |
US8854358B2 (en) | Computer-readable storage medium having image processing program stored therein, image processing apparatus, image processing method, and image processing system | |
JP5149939B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 | |
US9639972B2 (en) | Computer-readable storage medium having stored therein display control program, display control apparatus, display control method, and display control system for performing display control of a display apparatus capable of stereoscopic display | |
JP2013056095A (ja) | ゲームシステム、携帯型ゲーム装置、情報処理部の制御方法、および情報処理部の制御プログラム | |
US8858328B2 (en) | Storage medium having game program stored therein, hand-held game apparatus, game system, and game method | |
JP5689637B2 (ja) | 立体視表示制御プログラム、立体視表示制御システム、立体視表示制御装置、および、立体視表示制御方法 | |
EP2530648B1 (en) | Display control program for controlling display capable of providing stereoscopic display, display system and display control method | |
US9113144B2 (en) | Image processing system, storage medium, image processing method, and image processing apparatus for correcting the degree of disparity of displayed objects | |
US20120169717A1 (en) | Computer-readable storage medium, display control apparatus, display control method, and display control system | |
JP5660818B2 (ja) | 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理システム、および、画像処理方法 | |
JP5313994B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム | |
JP5525924B2 (ja) | 立体画像表示プログラム、立体画像表示装置、立体画像表示システム、および、立体画像表示方法 | |
JP2012175358A (ja) | 表示制御プログラム、表示制御装置、表示制御方法及び表示制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5313994 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |