JP5309771B2 - 無線通信システム、無線端末装置、管理サーバ、無線案内プログラム及び無線案内方法 - Google Patents

無線通信システム、無線端末装置、管理サーバ、無線案内プログラム及び無線案内方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5309771B2
JP5309771B2 JP2008198491A JP2008198491A JP5309771B2 JP 5309771 B2 JP5309771 B2 JP 5309771B2 JP 2008198491 A JP2008198491 A JP 2008198491A JP 2008198491 A JP2008198491 A JP 2008198491A JP 5309771 B2 JP5309771 B2 JP 5309771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
reception quality
terminal device
unit
wireless terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008198491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010041101A (ja
Inventor
浩明 妹尾
栄治 藤田
英三 石津
正博 田中
浩史 砥綿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2008198491A priority Critical patent/JP5309771B2/ja
Priority to US12/511,455 priority patent/US20100029263A1/en
Publication of JP2010041101A publication Critical patent/JP2010041101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5309771B2 publication Critical patent/JP5309771B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Description

本発明は、複数の異なる無線方式の内、一の無線方式を選択可能にして無線通信を可能にする無線端末装置と、この無線端末装置を管理する管理サーバとを有する無線通信システム、無線端末装置、管理サーバ、無線案内プログラム及び無線案内方法に関する。
近年、無線通信システムの多様化や複数化、更には、携帯電話の普及等に伴い、主に使用可能な周波数帯域等の無線リソースが不足し、限りある無線リソースを有効活用する方法として、コグニティブ無線方式の研究開発が盛んに行われている。
コグニティブ無線方式とは、無線端末や無線基地局等が周囲の電波状況をチェックし、その電波状況に応じて、ユーザに意識させることなく、周波数チャネルや無線方式を切替通信する方式である。そこで、この方式を利用した場合、無線端末では、自分が利用している無線方式内のエリアが混み合って通信品質が劣化した場合や、現在条件よりも良好な無線方式内のエリアが見つけた場合でも、自動的により良い無線方式へ切替できるというものである。
従って、コグニティブ無線方式では、携帯電話の電波を使用した通信からWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access )や無線LAN(Local Area Network) という異なる無線方式でも切替を実現することができる。
尚、コグニティブ無線方式では、大きく分けて2つの方式に分類することができる。
まず、第1の方式では、IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.) 11.22WG(Working Group)で検討されているような、既にライセンス化された無線通信方式(テレビジョン放送、衛星通信、航空無線)の空き無線帯域や空き時間を利用し、既にライセンス化された無線方式への干渉影響を少なくし、既にライセンス化された無線方式と同一帯域を有効活用する方法である。
また、第2の方式では、IEEE 16eのWiMAX、IEEE 11.aの無線LAN等の複数物理層機能を無線端末側で保有し、受信した無線情報(干渉レベル、受信電力平均値、使用中無線チャネル)に基づき、接続先の無線方式を選択決定する方法である。
尚、本願発明の無線通信システムでは、第2の方式のコグニティブ無線方式を採用した無線通信システムに関するものである。
このコグニティブ無線方式の無線通信システムでは、空き無線チャネル選択制御機能に加え、地理情報、時間情報やアプリケーション情報に基づき、無線パラメータの最適化制御を組み合わせることで、無線チャネル選択後の通信品質を向上させることができる。
特開2007−88940号公報 特表2005−512423号公報
しかしながら、上記従来のコグニティブ無線方式の無線通信システムでは、無線端末側の自立的な制御に基づき、無線チャネル選択後の受信品質を向上させることができるが、無線端末の現在位置を含む周辺領域内に良好な広帯域の別の無線方式の無線チャネルがあるにも関わらず、無線端末のユーザ側では、周辺領域内に良好な受信品質の別の無線方式の存在、すなわち、周辺領域内の無線状態を認識することができない。
本発明は上記点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、無線方式選択前段階で現在位置を含む周辺領域内の各無線方式の無線状態を認識し、周辺領域内での最適な無線方式への選択を可能にした無線通信システム、無線端末装置、管理サーバ、無線案内プログラム及び無線案内方法を提供することにある。
開示システムは、表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一の無線方式を選択して無線通信する1または複数の無線端末装置と、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して前記各無線端末装置と通信可能な管理サーバとを有する無線通信システムであって、前記無線端末装置は、前記管理サーバと通信可能な端末通信部と、該無線端末装置毎に現在位置及び、この現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して受信品質を取得する受信品質取得部と、前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記端末通信部を介して、順次前記管理サーバに通知する受信品質通知部と、前記端末通信部を介して前記管理サーバに周辺受信状況を要求するコマンドを送信するコマンド送信部と、前記端末通信部を介して、前記管理サーバから前記周辺受信状況を受信する周辺状況受信部と、該周辺受信状況に基づき、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成する無線案内情報生成部と、前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する表示制御部と、前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する指定部と、前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える切替部とを備え、前記管理サーバは、前記無線端末装置と通信可能なサーバ通信部と、前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して順次受信して品質を判断して収集する受信品質収集部と、前記受信品質収集部にて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、前記無線端末装置の位置毎の受信品質を無線方式単位に記録・管理する受信品質管理部と、前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理部から読み出し、前記サーバ通信部を介して、前記読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を、前記所定要求コマンドを送信した無線端末装置側に送信する周辺受信状況提供部とを備え、前記無線端末装置が受信品質のよい無線方式を選択可能なことを要件とする。
また、開示装置は、表示装置付きで、複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して通信可能で、複数の異なる無線方式の内、1または複数の無線方式を選択可能な無線端末装置であって、管理サーバと通信可能な端末通信部と、該無線端末装置毎に現在位置及び、この現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して受信品質を取得する受信品質取得部と、前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記端末通信部を介して、順次前記管理サーバに通知する受信品質通知部と、前記端末通信部を介して前記管理サーバに周辺受信状況を要求するコマンドを送信するコマンド送信部と、前記端末通信部を介して、前記管理サーバから前記周辺受信状況を受信する周辺状況受信部と、該周辺受信状況に基づき、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成する無線案内情報生成部と、前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する表示制御部と、前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する指定部と、前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える切替部とを備えたことを要件とする。
また、開示装置は、表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一の無線方式を選択して無線通信する1または複数の無線端末装置に対して、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して通信可能な管理サーバであって、前記管理サーバは、前記無線端末装置と通信可能なサーバ通信部と、前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して順次受信して品質を判断して収集する受信品質収集部と、前記受信品質収集部にて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、前記無線端末装置の位置毎の受信品質を無線方式単位に記録・管理する受信品質管理部と、前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理部から読み出し、前記サーバ通信部を介して、前記読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を、前記所定要求コマンドを送信した前記無線端末装置側に送信する周辺受信状況提供部とを備え、前記無線端末装置側に無線方式を選択可能な情報を提供することを要件とする。
また、開示プログラムは、表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一の無線方式を選択して無線通信する1または複数の無線端末装置と、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して前記各無線端末装置と通信可能な管理サーバとが実行する無線案内プログラムであって、前記無線端末装置は、前記管理サーバと通信可能な端末通信手順と、該無線端末装置毎に現在位置及び、この現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して受信品質を取得する受信品質取得手順と、前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記端末通信手順を介して、順次前記管理サーバに通知する受信品質通知手順と、前記端末通信手順を介して前記管理サーバに周辺受信状況を要求するコマンドを送信するコマンド送信手順と、前記端末通信手順を介して、前記管理サーバから前記周辺受信状況を受信する周辺状況受信手順と、該周辺受信状況に基づき、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成する無線案内情報生成手順と、前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する表示制御手順と、前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する指定手順と、前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える切替手順とを含むプログラムを実行させると共に、前記管理サーバは、前記無線端末装置と通信可能なサーバ通信手順と、前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信手順を介して順次受信して品質を判断して収集する受信品質収集手順と、前記受信品質収集手順にて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、前記無線端末装置の位置毎の受信品質を無線方式単位に記録・管理する受信品質管理手順と、前記無線端末装置から前記サーバ通信手順を介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理手順から読み出し、前記サーバ通信手順を介して、前記読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を、前記所定要求コマンドを送信した無線端末装置側に送信する周辺受信状況提供手順とを含むプログラムを実行させることで、前記無線端末装置が受信品質のよい無線方式を選択可能にしたことを要件とする。
また、開示方法は、表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一の無線方式を選択して無線通信する1または複数の無線端末装置と、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して前記各無線端末装置と通信可能な管理サーバとを有する無線通信システムの無線案内方法であって、前記管理サーバと通信可能な前記無線端末装置側の端末通信ステップと、該無線端末装置毎に現在位置及び、この現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して受信品質を取得する前記無線端末装置側の受信品質取得ステップと、前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記端末通信ステップを介して、順次前記管理サーバに通知する前記無線端末装置側の受信品質通知ステップと、前記端末通信ステップを介して前記管理サーバに周辺受信状況を要求するコマンドを送信する前記無線端末装置側のコマンド送信ステップと、前記端末通信ステップを介して、前記管理サーバから前記周辺受信状況を受信する前記無線端末装置側の周辺状況受信ステップと、該周辺受信状況に基づき、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成する前記無線端末装置側の無線案内情報生成ステップと、前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する前記無線端末装置側の表示制御ステップと、前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する前記無線端末装置側の指定ステップと、前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える前記無線端末装置側の切替ステップと、前記無線端末装置と通信可能な前記管理サーバ側のサーバ通信ステップと、前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信ステップを介して順次受信して品質を判断して収集する前記管理サーバ側の受信品質収集ステップと、前記受信品質収集ステップにて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、前記無線端末装置の位置毎の受信品質を無線方式単位に記録・管理する前記管理サーバ側の受信品質管理ステップと、前記無線端末装置から前記サーバ通信ステップを介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理ステップから読み出し、前記サーバ通信ステップを介して、前記読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を、前記所定要求コマンドを送信した無線端末装置側に送信する前記管理サーバ側の周辺受信状況提供ステップとを含み、前記無線端末装置が受信品質のよい無線方式を選択可能にしたことを要件とする。
また、開示システムは、表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一の無線方式を選択して無線通信する1または複数の無線端末装置と、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して前記各無線端末装置と通信可能な管理サーバとを有する無線通信システムであって、前記無線端末装置は、前記管理サーバと通信可能な端末通信部と、該無線端末装置毎に現在位置及び、この現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して受信品質を取得する受信品質取得部と、前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記端末通信部を介して、順次前記管理サーバに通知する受信品質通知部と、前記端末通信部を介して前記管理サーバに、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を要求するコマンドを送信するコマンド送信部と、前記端末通信部を介して、前記管理サーバから前記無線案内情報を受信する無線案内情報受信部と、前記無線案内情報受信部にて受信した前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する表示制御部と、前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する指定部と、前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える切替部とを備え、前記管理サーバは、前記無線端末装置と通信可能なサーバ通信部と、前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して順次受信して品質を判断して収集する受信品質収集部と、前記受信品質収集部にて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、前記無線端末装置の位置毎の受信品質を無線方式単位に記録・管理する受信品質管理部と、前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理部から読み出し、この読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況に基づき、前記無線案内情報を生成する無線案内情報生成部と、前記サーバ通信部を介して、前記無線案内情報生成部にて生成した前記無線案内情報を、前記所定要求コマンドを送信した無線端末装置側に送信する無線案内情報提供部とを備え、前記無線端末装置が受信品質のよい無線方式を選択可能にしたことを要件とする。
開示システム、開示装置、開示プログラム及び開示方法では、無線端末装置の現在位置及び無線方式単位の受信品質を無線端末装置側から順次収集し、無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、位置毎の受信品質を無線方式単位で管理サーバ側で管理すると共に、前記無線端末装置からの所定要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を受信品質管理部から読み出し、これら読み出した周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を管理サーバ側から無線端末装置に提供し、無線端末装置側では、周辺受信状況に基づき、周辺受信状況内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成し、この無線案内情報を画面上に画面表示する。
その結果、無線端末装置側のユーザは、表示画面上の無線案内情報に基づき、現在位置を含む周辺領域内の各無線方式の無線状態、例えば無線チャネル・無線方式等の空間的な使用状況や干渉状況等を含め、広帯域の最適な無線方式や無線チャネルの選択を認識することができるという効果を奏する。
更に、管理サーバ側では、各無線端末装置から現在位置毎の無線方式単位の受信品質を順次収集することで、無線方式内の各位置の受信品質を管理し、無線端末装置に対して最適な無線方式の選択案内を促す無線案内情報を生成するのに必要な周辺受信状況を提供することができるという効果を奏する。
更に、無線端末装置側のユーザは、表示画面上の無線案内情報に基づき、例えば、負荷の低い無線方式を選択すべく移動することが促されることになるため、無線方式全体のネットワークの負荷が軽減され、時間軸や周波数軸の空間的な周波数チャネルの利用効率の向上を図ることができるという効果を奏する。
また、他の開示システムでは、管理サーバ側で、各無線端末装置から現在位置毎の無線方式単位の受信品質を順次収集することで、無線方式内の各位置の受信品質を管理し、最適な無線方式の選択案内を促す無線案内情報を生成し、この生成した無線案内情報を無線端末装置側に提供するようにしたので、無線案内情報を生成する無線端末装置側の負担を大幅に軽減することができるという効果を奏する。
以下、図面に基づき本発明の無線通信システム、無線端末装置、管理サーバ、無線案内プログラム及び無線案内方法に関わる実施例について詳細に説明する。
まず、最初に本実施例の概要を説明するとすれば、その概要は、無線端末装置の現在位置及び無線方式単位の受信品質を無線端末装置側から順次収集し、無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、各無線方式内の位置毎に受信品質を管理サーバ側で管理する。
更に、管理サーバ側では、前記無線端末装置からの所定要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を受信品質管理部から読み出し、これら読み出した無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を所定要求コマンドの無線端末装置に提供する。
そして、無線端末装置側では、周辺受信状況を受信すると、この周辺受信状況に基づき周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成し、この無線案内情報を表示画面上に表示する。
その結果、無線端末装置側のユーザは、表示画面上の無線案内情報に基づき、現在位置を含む周辺領域内の各無線方式の無線状態、例えば無線チャネル・無線方式等の空間的な使用状況や干渉状況等を含め、広帯域の最適な無線方式や無線チャネルの選択を認識することができる。
更に、管理サーバ側では、各無線端末装置から現在位置毎の無線方式単位の受信品質を順次収集することで、無線方式内の各位置の受信品質を管理し、無線端末装置に対して最適な無線方式の選択案内を促す無線案内情報を生成するのに必要な周辺受信状況を提供することができる。
更に、無線端末装置側のユーザは、表示画面上の無線案内情報に基づき、負荷の低い無線方式を選択すべく移動することが促されることになるため、無線方式全体のネットワークの負荷が軽減され、時間軸や周波数軸の空間的な周波数チャネルの利用効率の向上を図ることができる。
図1は、本実施例のコグニティブ無線システム全体の概略構成を示す説明図である。
図1に示すコグニティブ無線システム1は、複数の異なる無線方式の無線エリア2と、各無線エリア2内のアクセスポイント3同士を接続して無線方式間を接続する公衆網4と、公衆網4と接続し、アクセスポイント3に無線収容する無線端末5を管理する管理サーバ6とを有している。
尚、図1に示すコグニティブ無線システム1では、例えば、“A”及び“B”の2種類の無線方式の無線エリア2を示し、“A”の無線方式内のアクセスポイント3をAP−A、“B”の無線方式内のアクセスポイント3をAP−Bとする。
図2は、無線端末5内部の概略構成を示すブロック図である。
図2に示す無線端末5は、異なる無線方式での通信を選択可能にしたコグニティブ無線端末に相当し、各無線方式内のアクセスポイント3経由で無線信号を送受信するアンテナ11と、アンテナ11経由で無線方式Aとの無線通信を確立する無線方式A用通信部12Aと、アンテナ11経由で無線方式Bとの無線通信を確立する無線方式B用通信部12Bとを有している。
無線端末5は、これら無線方式A用通信部12A及び無線方式B用通信部12Bを切替選択する無線方式切替選択部13と、この無線端末5自体の現在位置を取得するグローバルポジショニングシステム(以下、単にGPSと称する)部14と、様々な情報を入力する入力部15と、様々な情報を表示する表示部16とを有している。
GPS部14は、人工衛星を利用して経度情報及び緯度情報に基づき無線端末5自体の現在位置を取得するものである。また、無線端末5は、アクセスポイント3からの報知情報からでも、無線端末5自体の現在位置(経度情報及び緯度情報)を取得することができるものである。
また、無線端末5は、無線端末5全体を制御すると共に、その内部のアプリケーションを実行する制御部17と、現在使用中の無線方式内の全無線チャネルのアクセスポイント3との受信電力を計測し、計測結果の平均値を受信電力平均値として取得する受信電力平均値取得部18とを有している。
図3は、無線方式A及び無線方式Bに関わる受信電力と周波数との関係を端的に示す説明図である。
無線方式Aの受信平均電力値PAは、図3に示すように、無線方式Aの占有帯域をfA、占有帯域fA内の最小周波数〜最大周波数までの無線チャネルをnとした場合、PA=(ΣPn)/fAで算出するものである。
また、無線方式Bの受信平均電力値PBは、図3に示すように、無線方式Bの占有帯域をfB、占有帯域fB内の最小周波数〜最大周波数までの無線チャネルをnとした場合、PB=(ΣPn)/fBで算出するものである。
制御部17は、受信電力平均値取得部18にて取得した現在位置での受信電力平均値を保持し、この保持した無線端末5自体の現在位置及び現在位置での受信電力平均値を含む現在位置受信品質情報をアクセスポイント3及び公衆網4経由で管理サーバ6に通知する受信品質通知部21を有している。
更に、制御部17は、後述する無線案内情報を生成する無線案内情報生成部22と、この無線案内情報生成部22にて生成した無線案内情報を表示部16に画面表示する表示制御部23と、この無線案内情報の生成に必要な情報(周辺受信状況)を要求する周辺受信状況要求を管理サーバ6に通知する要求通知部24とを有している。
図4は、現在位置受信品質情報内部のデータ構成を端的に示す説明図である。
図4に示す現在位置受信品質情報30は、無線端末5側の受信品質通知部21を通じて管理サーバ6に通知する情報であって、無線端末5側の現在位置を示す経度情報31及び緯度情報32と、無線方式A又は無線方式Bの使用中の各無線チャネルの受信電力平均値33と、応答要求フラグ34とを有している。
応答要求フラグ34は、現在位置受信品質情報30の管理サーバ6への通知に応じて管理サーバ6側に対して周辺受信状況を要求する場合にはON設定し、現在位置受信品質情報30を通知するだけで、管理サーバ6側に対して周辺受信状況の要求を求めない場合にはOFF設定するものである。
図5は、管理サーバ6内部の概略構成を示すブロック図である。
図5に示す管理サーバ6は、公衆網4との通信インタフェースを司る通信インタフェース41と、管理サーバ6全体を制御するサーバ側制御部42とを有している。
サーバ側制御部42は、コグニティブ無線システム1内の各無線端末5から現在位置受信品質情報30を順次受信すると、この現在位置受信品質情報30を順次収集する受信品質収集部42Aを有している。
サーバ側制御部42は、この受信品質収集部42Aにて収集した現在位置受信品質情報30を管理する受信品質管理部43を更新制御する受信品質管理制御部42Bを有している。
受信品質管理部43は、無線方式A及び無線方式Bの全エリア内の位置毎に受信電力平均値を管理する受信電力平均値マップを無線方式単位で管理している。図6は、受信品質管理部43で管理する受信電力平均値マップを端的に示す説明図である。
図6に示す1枚の受信電力平均値マップ50は、X軸を経度及びY軸を緯度とし、1マス50Aで位置を示し、その位置毎に受信電力平均値及び最終更新時刻を管理するものとする。
受信品質管理制御部42Bは、受信品質収集部42Aにて無線方式A及び無線方式B内の無線端末5からの現在位置受信品質情報30を収集する度に、受信電力平均値マップ50上の同無線端末5の現在位置に対応する位置の受信電力平均値及び最終更新時刻を更新するものである。尚、受信電力平均値マップ50上の各位置の受信電力平均値は、初期状態では予め設定した初期値の受信電力平均値を格納しているものとする。
受信品質管理制御部42Bは、現在位置受信品質情報30を収集する度に、現在位置受信品質情報30に基づき、同現在位置に対応する位置の受信電力平均値を更新し、その最終更新時刻も併せて更新することになる。
その際、受信品質管理制御部42Bは、現在位置受信品質情報30内の現在位置での受信電力平均値を受信品質管理部43に管理中の受信電力平均値マップ50上の同現在位置に対応した受信電力平均値に更新する際、所定条件、すなわち、現在時刻から最終更新時刻までの差分に基づき重み付け加算する。
例えば、受信品質管理制御部42Bは、例えば、その最終更新時刻から約3時間も経過している場合、今回の受信電力平均値を重視し、その受信電力平均値を受信品質管理部43に管理中の同現在位置に対応した受信電力平均値に更新することになる。
また、受信品質管理制御部42Bは、例えば、その最終更新時刻から約3分程度の場合、受信品質管理部43に管理中の同現在位置に対応した受信電力平均値と今回の受信電力平均値との平均値で更新する。つまり、最終更新時刻から現在時刻までの経過時間に応じて受信電力平均値の更新度合いを変えるようにしている。尚、最終更新時刻から所定時間に到達した場合は初期値に戻るものとする。
また、図5に示すサーバ側制御部42は、無線端末5からの周辺受信状況要求を受信すると、図6に示す受信電力平均値マップ50上の無線端末5の現在位置50Cを含む周辺領域50Bの各位置に対応した受信電力平均値を含む周辺受信状況を、周辺受信状況要求を発した無線端末5に提供する周辺受信状況提供部42Cを有している。
周辺受信状況提供部42Cは、周辺受信状況要求を受信すると、この周辺受信状況要求に伴う無線端末5の現在位置受信品質情報30内の無線端末5の現在位置50Cを含む周辺領域50Bの各位置に対応した受信電力平均値を受信品質管理部43から読み出し、この読み出した無線端末の周辺領域50B及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を、通信インタフェース41経由で無線端末5に提供するものである。
また、図2に示す無線端末5側の制御部17内の要求通知部24は、入力部15の要求操作に応じて、応答要求フラグ34がON設定の現在位置受信品質情報30を管理サーバ6に通知するものである。
無線案内情報生成部22は、管理サーバ6側の周辺受信状況提供部42Cにて周辺受信状況を受信すると、この周辺受信状況内の周辺領域に関わる無線方式単位の受信品質内の受信電力平均値に対する無線方式毎の予測データレートに基づき、周辺領域内の各位置に関わる最適な広帯域の無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成するものである。
図7は、無線方式A及び無線方式Bに関わる受信電力平均値から無線方式A及び無線方式Bの予測データレートを取得するための変換曲線を端的に示す説明図である。
無線案内情報生成部22は、周辺受信状況内の周辺領域内の各位置の無線方式単位の受信電力平均値を取得すると、図7に示す無線方式Aの変換曲線に応じて、同位置の無線方式Aの受信電力平均値に対応する同位置の無線方式Aの予測データレートを取得するものである。
また、無線案内情報生成部22は、周辺受信状況内の周辺領域内の各位置の無線方式単位の受信電力平均値を取得すると、図7に示す無線方式Bの変換曲線に応じて、同位置の無線方式Bの受信電力平均値に対応する同位置の無線方式Bの予測データレートを取得するものである。
更に、無線案内情報生成部22は、同位置の無線方式Aの予測データレートと無線方式Bの予測データレートとを比較し、この比較結果に基づき同位置での最適な広帯域の無線方式を選択するものである。
無線案内情報生成部22は、周辺受信状況内の周辺領域内の位置毎に最適な無線方式を選択し、これらを総合し、無線端末5の現在位置を含む周辺領域内の無線案内情報として生成するものである。
表示制御部23は、無線案内情報生成部22にて周辺領域に対応する無線案内情報を生成すると、この無線案内情報を表示部16に画面表示するものである。
図8は、無線端末5の表示部16に表示する無線案内情報の一例を端的に示す説明図である。
図8に示す表示部16に表示中の無線案内情報では、“×”が無線端末5の現在位置を示し、現在位置から周辺領域の各位置の無線方式の予測データレートを濃淡で表し、色が淡くなればなる程、予測データレートが低く、色が濃くなればなる程、予測データレートが高くなることを示している。
無線端末5側のユーザは、表示部16に表示中の無線案内情報を目視することで、例えば、表示画面上の色が濃い方向に移動することで、自分の現在位置から予測データレートの最適な広帯域の無線方式が得られる場所や方向を認識することができる。
次に、本実施例のコグニティブ無線システム1の動作について説明する。図9は、現在位置受信品質情報収集処理に関わるコグニティブ無線システム1内部の処理動作を示すシーケンス図である。
例えば、無線端末5(ST−A)は、無線方式Aを選択している場合、GPS部14又はアクセスポイント3(AP−A)から現在位置を取得すると(ステップS11)、受信電力平均値取得部18を通じて使用中の無線チャネルに関わる無線方式Aの受信電力平均値を取得する(ステップS12)。
無線端末5(ST−A)は、現在位置の無線方式Aの受信電力平均値を取得すると、受信品質通知部21を通じて、無線端末5(ST−A)自体の現在位置及び無線方式Aの受信電力平均値を含む現在位置受信品質情報30をアクセスポイント3(AP−A)及び公衆網4経由で管理サーバ6に通知する(ステップS13)。この際、現在位置受信品質情報30内の応答要求フラグ34は、OFF設定にするものとする。
そして、管理サーバ6は、通信インタフェース41経由で、受信品質収集部42Aにて無線端末5からの現在位置受信品質情報30を順次収集すると、受信品質管理制御部42Bを通じて、現在位置受信品質情報30内の現在位置及び今回の受信電力平均値を同現在位置に対応した受信品質管理部43に管理中の受信電力平均値に所定条件に応じて順次更新する(ステップS14)。尚、所定条件とは、前述した通り、現在時刻から最終更新時刻の差分に基づく受信電力平均値の段階的な更新に相当するものである。
更に、管理サーバ6は、無線端末5からの現在位置受信品質情報30を収集すると、現在位置受信品質情報30内の応答要求フラグ34がON設定であるか否かを判定する(ステップS15)。
管理サーバ6は、現在位置受信品質情報30内の応答要求フラグ34がON設定の場合(ステップS15肯定)、図10に示すM1に移行する。
また、管理サーバ6は、現在位置受信品質情報30内の応答要求フラグ34がON設定でない場合(ステップS15否定)、応答要求フラグ34がOFF設定と判断し、図9に示す処理動作を終了する。
尚、説明の便宜上、無線端末5(ST−A)は、無線方式Aを選択し、現在位置受信品質情報30を管理サーバ6に通知する例を挙げて説明したが、例えば無線端末5(ST−A)が、無線方式Bを選択している場合、GPS部14又はアクセスポイント3(AP−B)から現在位置を取得し、受信電力平均値取得部18を通じて使用中の無線チャネルに関わる無線方式Bの受信電力平均値を取得し、更には、受信品質通知部21を通じて、無線端末5(ST−A)自体の現在位置及び無線方式Bの受信電力平均値を含む現在位置受信品質情報30をアクセスポイント3(AP−B)及び公衆網4経由で管理サーバ6に通知するようにしても、管理サーバ6側では、同様に、現在位置受信品質情報30に基づき、同現在位置に対応する受信品質管理部43に管理中の受信電力平均値を所定条件に応じて更新するものである。
また、同様に、無線端末5(ST−B)が、無線方式Bを選択している場合、GPS部14又はアクセスポイント3(AP−B)から現在位置を取得すると、受信電力平均値取得部18を通じて使用中の無線チャネルに関わる無線方式Bの受信電力平均値を取得し、更に、受信品質通知部21を通じて、無線端末5(ST−B)自体の現在位置及び無線方式Bの受信電力平均値を含む現在位置受信品質情報30をアクセスポイント3(AP−B)及び公衆網4経由で管理サーバ6に通知するようにしても、管理サーバ6側では、同様に、現在位置受信品質情報30に基づき、同現在位置に対応する受信品質管理部43に管理中の受信電力平均値を所定条件に応じて更新するものである。
図9に示す現在位置受信品質情報収集処理では、無線方式A及び無線方式Bの各無線端末5から現在位置受信品質情報30を順次収集することで、管理サーバ6側の受信品質管理部43に管理中の無線方式単位の受信電力平均値を所定条件に応じて順次更新するようにしたので、受信品質管理部43では、各無線端末5からの現在位置受信品質情報30に基づき、無線方式A及び無線方式Bの位置毎の最新の受信電力平均値を管理することができる。
また、図10は、無線案内情報提供処理に関わるコグニティブ無線システム1内部の処理動作を示すシーケンス図である。
図10に示す無線端末5(ST−A)は、入力部14を通じて無線端末5(ST−A)側ユーザの周辺受信状況を検出すると(ステップS21)、無線方式Aを選択している場合、GPS部14又はアクセスポイント3(AP−A)から現在位置を取得すると(ステップS22)、更に、受信電力平均値取得部18を通じて使用中の無線チャネルに関わる無線方式Aの受信電力平均値を取得する(ステップS23)。
無線端末5(ST−A)は、現在位置の無線方式Aの受信電力平均値を取得すると、受信品質通知部21を通じて、無線端末5(ST−A)自体の現在位置及び無線方式Aの受信電力平均値を含む現在位置受信品質情報30をアクセスポイント3(AP−A)及び公衆網4経由で管理サーバ6に通知する(ステップS24)。この際、現在位置受信品質情報30内の応答要求フラグ34は、ON設定にするものとする。
そして、管理サーバ6は、通信インタフェース41経由で、受信品質収集部42Aにて無線端末5からの現在位置受信品質情報30を順次収集すると、受信品質管理制御部42Bを通じて、現在位置受信品質情報30内の現在位置及び受信電力平均値を同現在位置に対応した受信品質管理部43に管理中の受信電力平均値を所定条件に応じて順次更新する(ステップS25)。尚、所定条件とは、前述した最終更新時刻に基づく受信電力平均値の段階的な更新に相当するものである。
更に、管理サーバ6は、無線端末5からの現在位置受信品質情報30を収集すると、現在位置受信品質情報30内の応答要求フラグ34がON設定であるか否かを判定する(ステップS26)。
管理サーバ6は、現在位置受信品質情報30内の応答要求フラグ34がON設定の場合(ステップS26肯定)、周辺受信状況提供部42Cにて現在位置受信品質情報30内の現在位置を含む周辺領域内の各位置に対応した受信電力平均値を受信品質管理部43から読み出し、これら読み出した周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を無線方式Aのアクセスポイント3(AP−A)を経由して無線端末5(ST−A)に提供する(ステップS27)。
無線端末5(ST−A)は、無線案内情報生成部22にて周辺受信状況を受信すると、周辺受信状況に基づき、周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成し(ステップS28)、表示制御部23にて無線案内情報を表示部16に画面表示する(ステップS29)。
無線端末5(ST−A)側のユーザは、表示部16に画面表示中の無線案内情報に基づき、接続先を無線方式Aに設定するか否かを判断する(ステップS30)。
無線端末5(ST−A)側のユーザは、接続先を無線方式Aに設定する場合(ステップS30肯定)、入力部14を通じて無線端末5(ST−A)の接続先を無線方式Aに設定する(ステップS31)。
また、無線端末5(ST−A)側のユーザは、接続先を無線方式Aに設定しない場合(ステップS30否定)、接続先を無線方式Bに設定するか否かを判断する(ステップS32)。
また、無線端末5(ST−A)側のユーザは、接続先を無線方式Bに設定する場合(ステップS32肯定)、入力部14を通じて無線端末5(ST−A)の接続先を無線方式Bに設定する(ステップS33)。
また、無線端末5(ST−A)側のユーザは、接続先を無線方式Bに設定しない場合(ステップS32否定)、この無線端末5を現在位置から移動することで(ステップS34)、図10に示す処理動作を終了する。
また、管理サーバ6は、現在位置受信品質情報30内の応答要求フラグ34がON設定でない場合(ステップS26否定)、図9に示すM2に移行する。
尚、無線端末5(ST−A)は、ステップS31又はステップS33にて接続先を無線方式に設定するまでは無線案内情報を表示部16上に画面表示するための予備通信であり、接続先を無線方式に設定した場合、その設定した無線方式を使用して実際の本通信を開始することになる。
図10に示す無線案内情報提供処理では、周辺受信状況要求に応じて無線端末5の現在位置受信品質情報30を管理サーバ6に通知し、管理サーバ6側では、無線端末5からの現在位置受信品質情報30に基づき受信品質管理部43内の同位置に関わる無線方式単位の受信電力平均値を所定条件で更新した後、同周辺受信状況要求の無線端末5の現在位置を含む周辺領域に対応した無線方式単位の周辺受信状況を無線端末5側に提供する。そして、無線端末5側では、管理サーバ6からの周辺受信状況を受信すると、この周辺受信状況内の周辺領域の各位置に関わる、無線方式単位の受信品質内の受信電力平均値に対応した無線方式毎の予測データレートに基づき、周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成し、この無線案内情報を表示部16に画面表示する。
その結果、無線端末5側のユーザは、表示部16に画面表示中の無線案内情報に基づき、現在位置を含む周辺領域での最適な広帯域の無線方式の位置を認識することができる。そして、無線端末5は、最適な広帯域の無線方式を選択することでデータダウンロードに要する時間を短縮化することができる。
図11は、現在位置受信品質情報通知処理に関わる無線端末5内部の処理動作を示すシーケンス図である。
図11に示す現在位置受信品質情報通知処理とは、無線端末5で取得した現在位置受信品質情報30を取得すると、現在位置受信品質情報30を管理サーバ6側に通知するための処理である。
受信電力平均値取得部18は、定期的に現在位置での使用中の無線方式の受信電力平均値を取得する(ステップS41)。
制御部17は、GPS部14を通じて、定期的に現在位置を取得する(ステップS42)。
制御部17は、入力部15を通じて周辺受信状況要求に伴う予備通信起動を検出すると(ステップS43)、ステップS41及びステップS42にて取得した現在位置及び、現在位置での無線方式単位の受信電力平均値を含む現在位置受信品質情報30を保持し(ステップS44)、現在位置及び無線方式単位の受信電力平均値に基づき予備通信に使用する無線方式を決定する(ステップS45)。
制御部17は、予備通信に使用する無線方式が無線方式Aであるか否かを判定する(ステップS46)。
制御部17は、予備通信に使用する無線方式が無線方式Aの場合(ステップS46肯定)、現在位置受信品質情報30を無線方式A用通信部12Aに通知する(ステップS47)。尚、現在位置受信品質情報30は、応答要求フラグ34をON設定するものとする。
そして、無線方式A用通信部12Aは、アンテナ11を通じてアクセスポイント3(AP−A)及び公衆網4経由で管理サーバ6に現在位置受信品質情報30を通知することで(ステップS48)、図11に示す処理動作を終了する。
また、制御部17は、予備通信に使用する無線方式が無線方式Aでない場合(ステップS46否定)、無線方式Bと判断し、現在位置受信品質情報30を無線方式B用通信部12Aに通知する(ステップS49)。尚、現在位置受信品質情報30は、応答要求フラグ34をON設定するものとする。
そして、無線方式B用通信部12Bは、アンテナ11を通じてアクセスポイント3(AP−B)及び公衆網4経由で管理サーバ6に現在位置受信品質情報30を通知することで(ステップS50)、図11に示す処理動作を終了する。
図11に示す現在位置受信品質情報通知処理では、無線端末5で取得した現在位置受信品質情報30を取得すると、現在位置受信品質情報30を管理サーバ6側に通知するようにしたので、管理サーバ6側では、各無線端末5からの現在位置受信品質情報30を順次収集し、無線方式A及び無線方式B内の全エリア内の位置毎に最新の受信電力平均値を無線方式単位で管理することができる。
図12は、無線案内情報表示処理に関わる無線端末6内部の処理動作を示すシーケンス図である。
図12に示す無線方式A用通信部12Aは、アンテナ11経由で周辺受信状況を受信すると(ステップS61)、この周辺受信状況を制御部17に通知する(ステップS62)。
制御部17は、周辺受信状況を受信すると、無線案内情報生成部22にて周辺受信状況内の位置毎の受信電力平均値に対応する予測データレートに基づき無線案内情報を生成し(ステップS63)、表示制御部23を通じて無線案内情報を表示部16に通知し(ステップS64)、無線案内情報を表示部16に画面表示することで(ステップS65)、図12の処理動作を終了する。尚、無線案内情報生成部22は、位置毎に、無線方式単位の予測データレートを比較し、その比較結果に基づき最適な広帯域の無線方式を選択する無線案内情報を表示部16上に画面表示した。
図12に示す無線案内情報表示処理では、周辺受信状況を受信すると、この周辺受信状況内の各位置に対応した無線方式単位の受信電力平均値に対応する無線方式単位の予測データレートを取得し、これら無線方式単位の予測データレートを比較し、これら比較結果に基づき、広帯域の最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を表示部16上に画面表示するようにしたので、無線端末5側のユーザは、無線案内情報を目視することで、例えば、表示画面上の色が濃い方向に移動することで、自分の現在位置から予測データレートの最適な広帯域の無線方式が得られる場所や方向を認識することができる。
本実施例では、無線端末5側のユーザが、表示画面上の無線案内情報に基づき、現在位置を含む周辺領域内の各無線方式の無線状態、例えば無線チャネル・無線方式等の空間的な使用状況や干渉状況等を含め、広帯域の最適な無線方式や無線チャネルの選択を認識することができる。
更に、本実施例では、各無線端末5から現在位置毎の無線方式単位の受信電力平均値を順次収集することで、無線方式内の各位置の受信電力平均値を管理サーバ6側で管理し、無線端末5に対して最適な無線方式の選択案内を促す無線案内情報を生成するのに必要な周辺受信状況を提供することができる。
更に、本実施例では、無線端末5側のユーザは、表示画面上の無線案内情報に基づき、例えば、負荷の低い無線方式を選択すべく移動することが促されることになるため、無線方式全体のネットワークの負荷が軽減され、時間軸や周波数軸の空間的な周波数チャネルの利用効率の向上を図ることができる。
更に、本実施例では、無線端末5側にて周辺受信状況を受信すると、この周辺受信状況内の各位置に対応した無線方式単位の受信電力平均値に対応する無線方式単位の予測データレートを取得し、これら無線方式単位の予測データレートを比較し、これら比較結果に基づき、広帯域の最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を表示部16上に画面表示するようにしたので、無線端末5側のユーザは、無線案内情報を目視することで、例えば、表示画面上の色が濃い方向に移動することで、自分の現在位置から予測データレートの最適な広帯域の無線方式が得られる場所や方向を認識することができる。
尚、上記実施例においては、各位置の無線方式毎の受信電力平均値に対応する無線方式毎の予測データレートの比較結果に基づき、最適な広帯域の無線方式を選択する無線案内情報を生成するようにしたが、無線方式の予測データレートに対応する無線方式のデータ従量単価を加味し、コストパフォーマンスに優れた最適な広帯域の無線方式を選択する無線案内情報を生成するようにしても良く、データ従量のコストパフォーマンスに優れた最適な無線方式を選択する無線案内情報をユーザ側に提供することができる。尚、無線端末5側では、無線案内情報で予測データレート面又はコスト面の何れかを重視すべきかを選択可能にし、コスト面を重視した無線案内情報又は予測データレート面を重視した無線案内情報を選択可能にしても良いことは言うまでもない。
また、上記実施例においては、各位置の無線方式毎の受信電力平均値に対応する無線方式毎の予測データレートの比較結果に基づき、最適な無線方式を選択する無線案内情報を生成するようにしたが、単に各位置における無線方式毎の受信電力平均値の比較結果に基づき、受信電力平均値の最適な無線方式を選択する無線案内情報を生成するようにしても良いことは言うまでもない。
また、上記実施例においては、無線端末5の現在位置受信品質情報30を管理サーバ6に通知するタイミングとして無線端末5の未通信期間内の定期タイミングや周辺受信状況要求のタイミングで実行するようにしたが、例えば、無線端末5の通信開始タイミングや通信終了タイミング等で実行するようにしても良い。
また、上記実施例においては、無線方式A及び無線方式Bの2種類としたが、無線方式は3種類以上であっても良く、最適な無線方式を認識するための無線端末5側のユーザ負担を大幅に軽減することができることは言うまでもない。
また、上記実施例においては、現在位置毎の受信品質として無線方式単位の無線チャネル毎の受信電力平均値を使用したが、無線方式の無線ャネル毎のチャネル推定値(伝播度特性)を使用しても同様の効果が得られることは言うまでもない。
また、上記実施例においては、コグニティブ無線システム1内の各無線端末5側で周辺受信状況を管理サーバ6に要求する際には、無線端末5側の現在位置受信品質情報30を管理サーバ6に通知するようにしたが、現在位置受信品質情報30を通知しなくても、周辺受信状況を要求できるようにしても良いことは言うまでもない。
また、上記実施例においては、コグニティブ無線システム1を例に挙げて説明したが、ソフトウェア無線システムにおいて同様の効果が得られることは言うまでもない。
また、上記実施例においては、無線端末5側の受信電力平均値取得部18にて使用中の無線チャネルの無線方式内の各無線チャネルの受信電力平均値を取得し、各無線チャネルの受信電力平均値を無線方式単位の受信電力平均値として現在位置受信品質情報30として管理サーバ6側に通知するようにしたが、使用中の無線チャネルの無線方式の各無線チャネルの受信電力平均値以外に、通信可能な未使用中の他の無線方式の各無線チャネルの受信電力平均値を取得し、各無線チャネルの受信電力平均値を無線方式単位の受信電力平均値として現在使用中の無線方式と一緒に現在位置受信品質情報30を管理サーバ6側に通知するようにしても良く、この場合、管理サーバ6側では、ある位置での複数の無線方式の受信電力平均値を得ることができるため、同位置に対応する各無線方式の受信電力平均値を反映させるようにしても良い。
また、上記実施例においては、管理サーバ6側で各無線端末5から現在位置毎の無線方式単位の受信品質を順次収集することで、無線方式内の各位置の受信品質を管理し、無線端末5に対して最適な無線方式の選択案内を促す無線案内情報を生成するのに必要な周辺受信状況を提供するようにしたが、例えば、管理サーバ6側で無線案内情報を生成するようにしても良く、無線案内情報を生成する無線端末5側の負担を大幅に軽減することができる。
以上、本発明の実施例について説明したが、本実施例によって本発明の技術的思想の範囲が限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した技術的思想の範囲を逸脱しない限り、各種様々な実施例が実施可能であることは言うまでもない。また、本実施例に記載した効果は、これに限定されるものではない。
また、本実施例で説明した各種処理の内、自動的に行われるものとして説明した処理の全部又は一部を手動で行うことも可能であることは勿論のこと、その逆に、手動で行われるものとして説明した処理の全部又は一部を自動で行うことも可能であることは言うまでもない。また、本実施例で説明した処理手順、制御手順、具体的名称、各種データやパラメータを含む情報についても、特記した場合を除き、適宜変更可能であることは言うまでもない。
また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的に記載したものであって、必ずしも物理的に図示のように構成されるものではなく、その各装置の具体的な態様は図示のものに限縮されるものでは到底ないことは言うまでもない。
さらに、各装置で行われる各種処理機能は、CPU(Central Processing Unit)(又はMPU(Micro Processing Unit)、MCU(Micro Controller Unit)等のマイクロ・コンピュータ)上、又は同CPU(又はMPU、MCU等のマイクロ・コンピュータ)で解析実行するプログラム上、又はワイヤードロジックによるハードウェア上で、その全部又は任意の一部を実行するようにしても良いことは言うまでもない。
以上、本実施例を含む実施の形態に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1)表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一の無線方式を選択して無線通信する1または複数の無線端末装置と、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して前記各無線端末装置と通信可能な管理サーバとを有する無線通信システムであって、
前記無線端末装置は、
前記管理サーバと通信可能な端末通信部と、
該無線端末装置毎に現在位置及び、この現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して受信品質を取得する受信品質取得部と、
前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記端末通信部を介して、順次前記管理サーバに通知する受信品質通知部と、
前記端末通信部を介して前記管理サーバに周辺受信状況を要求するコマンドを送信するコマンド送信部と、
前記端末通信部を介して、前記管理サーバから前記周辺受信状況を受信する周辺状況受信部と、
該周辺受信状況に基づき、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成する無線案内情報生成部と、
前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する表示制御部と、
前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する指定部と、
前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える切替部とを備え、
前記管理サーバは、
前記無線端末装置と通信可能なサーバ通信部と、
前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して順次受信して品質を判断して収集する受信品質収集部と、
前記受信品質収集部にて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、前記無線端末装置の位置毎の受信品質を無線方式単位に記録・管理する受信品質管理部と、
前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理部から読み出し、前記サーバ通信部を介して、前記読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を、前記所定要求コマンドを送信した無線端末装置側に送信する周辺受信状況提供部とを備え、
前記無線端末装置が受信品質のよい無線方式を選択可能なことを特徴とする無線通信システム。
(付記2)表示装置付きで、複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して通信可能で、複数の異なる無線方式の内、1または複数の無線方式を選択可能な無線端末装置であって、
管理サーバと通信可能な端末通信部と、
該無線端末装置毎に現在位置及び、この現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して受信品質を取得する受信品質取得部と、
前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記端末通信部を介して、順次前記管理サーバに通知する受信品質通知部と、
前記端末通信部を介して前記管理サーバに周辺受信状況を要求するコマンドを送信するコマンド送信部と、
前記端末通信部を介して、前記管理サーバから前記周辺受信状況を受信する周辺状況受信部と、
該周辺受信状況に基づき、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成する無線案内情報生成部と、
前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する表示制御部と、
前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する指定部と、
前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える切替部と
を備えたことを特徴とする無線端末装置。
(付記3)前記無線案内情報生成部は、
前記管理サーバ側から前記周辺受信状況を受信すると、この周辺受信状況内の前記周辺領域の各位置に関わる、前記無線方式単位の受信品質内の受信レベル平均値に対応した無線方式毎の予測データレートに基づき、前記周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成することを特徴とする付記2記載の無線端末装置。
(付記4)前記無線案内情報生成部は、
前記管理サーバ側から前記周辺受信状況を受信すると、この周辺受信状況内の前記周辺領域の各位置に関わる、前記無線方式単位の受信品質内の受信レベル平均値に対応した無線方式毎の予測データレート及び無線方式毎のデータ従量単価に基づき、前記周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成することを特徴とする付記3記載の無線端末装置。
(付記5)前記受信品質管理部は、
前記受信品質取得部にて取得した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を前記無線端末装置から順次収集すると、この現在位置に対応する管理中の受信品質に関わる最終更新時刻に基づき、これら収集した現在位置に対応する無線方式単位の受信品質を、この現在位置に対応する管理中の無線方式単位の受信品質に更新することを特徴とする付記2〜4の何れか一に記載の無線端末装置。
(付記6)前記受信品質取得部にて取得する前記無線端末装置の現在位置に関わる無線方式単位の受信品質は、この無線端末装置にて現在使用中の無線方式内の各無線チャネルに関わる受信品質を含むことを特徴とする付記2〜5の何れか一に記載の無線端末装置。
(付記7)表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一の無線方式を選択して無線通信する1または複数の無線端末装置に対して、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して通信可能な管理サーバであって、
前記管理サーバは、
前記無線端末装置と通信可能なサーバ通信部と、
前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して順次受信して品質を判断して収集する受信品質収集部と、
前記受信品質収集部にて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、前記無線端末装置の位置毎の受信品質を無線方式単位に記録・管理する受信品質管理部と、
前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理部から読み出し、前記サーバ通信部を介して、前記読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を、前記所定要求コマンドを送信した前記無線端末装置側に送信する周辺受信状況提供部とを備え、
前記無線端末装置側に無線方式を選択可能な情報を提供することを特徴とする管理サーバ。
(付記8)表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一の無線方式を選択して無線通信する1または複数の無線端末装置と、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して前記各無線端末装置と通信可能な管理サーバとが実行する無線案内プログラムであって、
前記無線端末装置は、
前記管理サーバと通信可能な端末通信手順と、
該無線端末装置毎に現在位置及び、この現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して受信品質を取得する受信品質取得手順と、
前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記端末通信手順を介して、順次前記管理サーバに通知する受信品質通知手順と、
前記端末通信手順を介して前記管理サーバに周辺受信状況を要求するコマンドを送信するコマンド送信手順と、
前記端末通信手順を介して、前記管理サーバから前記周辺受信状況を受信する周辺状況受信手順と、
該周辺受信状況に基づき、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成する無線案内情報生成手順と、
前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する表示制御手順と、
前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する指定手順と、
前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える切替手順とを含むプログラムを実行させると共に、
前記管理サーバは、
前記無線端末装置と通信可能なサーバ通信手順と、
前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信手順を介して順次受信して品質を判断して収集する受信品質収集手順と、
前記受信品質収集手順にて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、前記無線端末装置の位置毎の受信品質を無線方式単位に記録・管理する受信品質管理手順と、
前記無線端末装置から前記サーバ通信手順を介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理手順から読み出し、前記サーバ通信手順を介して、前記読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を、前記所定要求コマンドを送信した無線端末装置側に送信する周辺受信状況提供手順とを含むプログラムを実行させることで、
前記無線端末装置が受信品質のよい無線方式を選択可能にしたことを特徴とする無線案内プログラム。
(付記9)表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一の無線方式を選択して無線通信する1または複数の無線端末装置と、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して前記各無線端末装置と通信可能な管理サーバとを有する無線通信システムの無線案内方法であって、
前記管理サーバと通信可能な前記無線端末装置側の端末通信ステップと、
該無線端末装置毎に現在位置及び、この現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して受信品質を取得する前記無線端末装置側の受信品質取得ステップと、
前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記端末通信ステップを介して、順次前記管理サーバに通知する前記無線端末装置側の受信品質通知ステップと、
前記端末通信ステップを介して前記管理サーバに周辺受信状況を要求するコマンドを送信する前記無線端末装置側のコマンド送信ステップと、
前記端末通信ステップを介して、前記管理サーバから前記周辺受信状況を受信する前記無線端末装置側の周辺状況受信ステップと、
該周辺受信状況に基づき、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成する前記無線端末装置側の無線案内情報生成ステップと、
前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する前記無線端末装置側の表示制御ステップと、
前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する前記無線端末装置側の指定ステップと、
前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える前記無線端末装置側の切替ステップと、
前記無線端末装置と通信可能な前記管理サーバ側のサーバ通信ステップと、
前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信ステップを介して順次受信して品質を判断して収集する前記管理サーバ側の受信品質収集ステップと、
前記受信品質収集ステップにて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、前記無線端末装置の位置毎の受信品質を無線方式単位に記録・管理する前記管理サーバ側の受信品質管理ステップと、
前記無線端末装置から前記サーバ通信ステップを介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理ステップから読み出し、前記サーバ通信ステップを介して、前記読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を、前記所定要求コマンドを送信した無線端末装置側に送信する前記管理サーバ側の周辺受信状況提供ステップとを含み、
前記無線端末装置が受信品質のよい無線方式を選択可能にしたことを特徴とする無線案内方法。
(付記10)表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一の無線方式を選択して無線通信する1または複数の無線端末装置と、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して前記各無線端末装置と通信可能な管理サーバとを有する無線通信システムであって、
前記無線端末装置は、
前記管理サーバと通信可能な端末通信部と、
該無線端末装置毎に現在位置及び、この現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して受信品質を取得する受信品質取得部と、
前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記端末通信部を介して、順次前記管理サーバに通知する受信品質通知部と、
前記端末通信部を介して前記管理サーバに、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を要求するコマンドを送信するコマンド送信部と、
前記端末通信部を介して、前記管理サーバから前記無線案内情報を受信する無線案内情報受信部と、
前記無線案内情報受信部にて受信した前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する表示制御部と、
前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する指定部と、
前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える切替部とを備え、
前記管理サーバは、
前記無線端末装置と通信可能なサーバ通信部と、
前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して順次受信して品質を判断して収集する受信品質収集部と、
前記受信品質収集部にて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、前記無線端末装置の位置毎の受信品質を無線方式単位に記録・管理する受信品質管理部と、
前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理部から読み出し、この読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況に基づき、前記無線案内情報を生成する無線案内情報生成部と、
前記サーバ通信部を介して、前記無線案内情報生成部にて生成した前記無線案内情報を、前記所定要求コマンドを送信した無線端末装置側に送信する無線案内情報提供部とを備え、
前記無線端末装置が受信品質のよい無線方式を選択可能にしたことを特徴とする無線通信システム。
本実施例のコグニティブ無線システム全体の概略構成を示す説明図である。 無線端末内部の概略構成を示すブロック図である。 無線方式A及び無線方式Bに関わる受信電力と周波数との関係を端的に示す説明図である。 現在位置受信品質情報内部のデータ構成を端的に示す説明図である。 管理サーバ内部の概略構成を示すブロック図である。 受信品質管理部で管理する受信電力平均値マップを端的に示す説明図である。 無線方式A及び無線方式Bに関わる受信電力平均値から無線方式A及び無線方式Bの予測データレートを取得するための変換曲線を端的に示す説明図である。 無線端末の表示部に表示する無線案内情報の一例を端的に示す説明図である。 現在位置受信品質情報収集処理に関わるコグニティブ無線システム内部の処理動作を示すシーケンス図である。 無線案内情報提供処理に関わるコグニティブ無線システム内部の処理動作を示すシーケンス図である。 現在位置受信品質情報通知処理に関わる無線端末内部の処理動作を示すシーケンス図である。 無線案内情報表示処理に関わる無線端末内部の処理動作を示すシーケンス図である。
符号の説明
1 コグニティブ無線システム
5 無線端末
6 管理サーバ
16 表示部
18 受信電力平均値取得部
21 受信品質通知部
22 無線案内情報生成部
23 表示制御部
24 要求通知部
42A 受信品質収集部
42B 受信品質管理制御部
42C 周辺受信状況提供部
43 受信品質管理部

Claims (9)

  1. 表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一又は複数の無線方式を選択して無線通信する一又は複数の無線端末装置と、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して前記各無線端末装置と通信可能な管理サーバとを有する無線通信システムであって、
    前記無線端末装置は、
    前記管理サーバと通信可能な端末通信部と、
    該無線端末装置毎に現在位置及び、この現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して、通信可能な全無線方式の受信品質を取得する受信品質取得部と、
    前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記端末通信部を介して、順次前記管理サーバに通知する受信品質通知部と、
    前記端末通信部を介して前記管理サーバに周辺受信状況を要求するコマンドを送信するコマンド送信部と、
    前記端末通信部を介して、前記管理サーバから前記周辺受信状況を受信する周辺状況受信部と、
    該周辺受信状況に基づき、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成する無線案内情報生成部と、
    前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する表示制御部と、
    前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する指定部と、
    前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える切替部とを備え、
    前記管理サーバは、
    前記無線端末装置と通信可能なサーバ通信部と、
    前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して順次受信して品質を判断して収集する受信品質収集部と、
    前記受信品質収集部にて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、位置毎の受信品質を無線方式単位に分別して位置毎に無線方式単位の受信品質を記録して管理する受信品質管理部と、
    前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理部から読み出し、前記サーバ通信部を介して、前記読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を、前記所定要求コマンドを送信した無線端末装置側に送信する周辺受信状況提供部とを備え、
    前記無線端末装置が受信品質のよい無線方式を選択可能なことを特徴とする無線通信システム。
  2. 表示装置付きで、複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して通信可能で、複数の異なる無線方式の内、一又は複数の無線方式を選択可能な無線端末装置であって、
    管理サーバと通信可能な端末通信部と、
    該無線端末装置毎に現在位置及び、前記現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して、当該無線端末装置が現在使用中の無線方式内の各無線チャネルに関わる受信品質を含む、通信可能な全無線方式の受信品質を取得する受信品質取得部と、
    前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式内の各無線チャネルに関わる受信品質を、前記端末通信部を介して、順次前記管理サーバに通知する受信品質通知部と、
    前記端末通信部を介して前記管理サーバに周辺受信状況を要求するコマンドを送信するコマンド送信部と、
    前記端末通信部を介して、前記管理サーバから前記周辺受信状況を受信する周辺状況受信部と、
    該周辺受信状況に基づき、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成する無線案内情報生成部と、
    前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する表示制御部と、
    前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する指定部と、
    前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える切替部と
    を備えたことを特徴とする無線端末装置。
  3. 前記無線案内情報生成部は、
    前記管理サーバ側から前記周辺受信状況を受信すると、この周辺受信状況内の前記周辺領域の各位置に関わる、前記無線方式単位の受信品質内の受信レベル平均値に対応した無線方式毎の予測データレートに基づき、前記周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成することを特徴とする請求項2記載の無線端末装置。
  4. 前記無線案内情報生成部は、
    前記管理サーバ側から前記周辺受信状況を受信すると、この周辺受信状況内の前記周辺領域の各位置に関わる、前記無線方式単位の受信品質内の受信レベル平均値に対応した無線方式毎の予測データレート及び無線方式毎のデータ従量単価に基づき、前記周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成することを特徴とする請求項3記載の無線端末装置。
  5. 表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一又は複数の無線方式を選択して無線通信する一又は複数の無線端末装置に対して、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して通信可能な管理サーバであって、
    前記管理サーバは、
    前記無線端末装置と通信可能なサーバ通信部と、
    前記無線端末装置に関わる現在位置及び、前記現在位置に関わる通信可能な各無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して順次受信して品質を判断して収集する受信品質収集部と、
    前記受信品質収集部にて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、位置毎の受信品質を無線方式単位に分別して位置毎に無線方式単位の受信品質を記録して管理する受信品質管理部と、
    前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理部から読み出し、前記サーバ通信部を介して、前記読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を、前記所定要求コマンドを送信した前記無線端末装置側に送信する周辺受信状況提供部とを備え、
    前記無線端末装置側に無線方式を選択可能な情報を提供することを特徴とする管理サーバ。
  6. 前記受信品質管理部は、
    前記受信品質取得部にて取得した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を前記無線端末装置から順次収集すると、この現在位置に対応する管理中の受信品質に関わる最終更新時刻に基づき、これら収集した現在位置に対応する無線方式単位の受信品質を、この現在位置に対応する管理中の無線方式単位の受信品質に更新することを特徴とする請求項に記載の管理サーバ。
  7. 表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一又は複数の無線方式を選択して無線通信する一又は複数の無線端末装置と、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して前記各無線端末装置と通信可能な管理サーバとが実行する無線案内プログラムであって、
    前記無線端末装置は、
    前記管理サーバと通信可能な端末通信手順と、
    該無線端末装置毎に現在位置及び、この現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して、通信可能な全無線方式の受信品質を取得する受信品質取得手順と、
    前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記端末通信手順を介して、順次前記管理サーバに通知する受信品質通知手順と、
    前記端末通信手順を介して前記管理サーバに周辺受信状況を要求するコマンドを送信するコマンド送信手順と、
    前記端末通信手順を介して、前記管理サーバから前記周辺受信状況を受信する周辺状況受信手順と、
    該周辺受信状況に基づき、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成する無線案内情報生成手順と、
    前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する表示制御手順と、
    前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する指定手順と、
    前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える切替手順とを含むプログラムを実行させると共に、
    前記管理サーバは、
    前記無線端末装置と通信可能なサーバ通信手順と、
    前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信手順を介して順次受信して品質を判断して収集する受信品質収集手順と、
    前記受信品質収集手順にて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、位置毎の受信品質を無線方式単位に分別して位置毎に無線方式単位の受信品質を記録して管理する受信品質管理手順と、
    前記無線端末装置から前記サーバ通信手順を介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理手順から読み出し、前記サーバ通信手順を介して、前記読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を、前記所定要求コマンドを送信した無線端末装置側に送信する周辺受信状況提供手順とを含むプログラムを実行させることで、
    前記無線端末装置が受信品質のよい無線方式を選択可能にしたことを特徴とする無線案内プログラム。
  8. 表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一又は複数の無線方式を選択して無線通信する一又は複数の無線端末装置と、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して前記各無線端末装置と通信可能な管理サーバとを有する無線通信システムの無線案内方法であって、
    前記管理サーバと通信可能な前記無線端末装置側の端末通信ステップと、
    該無線端末装置毎に現在位置及び、この現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して受信品質を取得する前記無線端末装置側の受信品質取得ステップと、
    前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記端末通信ステップを介して、順次前記管理サーバに通知する前記無線端末装置側の受信品質通知ステップと、
    前記端末通信ステップを介して前記管理サーバに周辺受信状況を要求するコマンドを送信する前記無線端末装置側のコマンド送信ステップと、
    前記端末通信ステップを介して、前記管理サーバから前記周辺受信状況を受信する前記無線端末装置側の周辺状況受信ステップと、
    該周辺受信状況に基づき、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を生成する前記無線端末装置側の無線案内情報生成ステップと、
    前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する前記無線端末装置側の表示制御ステップと、
    前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する前記無線端末装置側の指定ステップと、
    前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える前記無線端末装置側の切替ステップと、
    前記無線端末装置と通信可能な前記管理サーバ側のサーバ通信ステップと、
    前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信ステップを介して順次受信して品質を判断して収集する前記管理サーバ側の受信品質収集ステップと、
    前記受信品質収集ステップにて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、位置毎の受信品質を無線方式単位に分別して位置毎に無線方式単位の受信品質を記録して管理する前記管理サーバ側の受信品質管理ステップと、
    前記無線端末装置から前記サーバ通信ステップを介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理ステップから読み出し、前記サーバ通信ステップを介して、前記読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況を、前記所定要求コマンドを送信した無線端末装置側に送信する前記管理サーバ側の周辺受信状況提供ステップとを含み、
    前記無線端末装置が受信品質のよい無線方式を選択可能にしたことを特徴とする無線案内方法。
  9. 表示装置付きで、複数の異なる無線方式の内、一又は複数の無線方式を選択して無線通信する一又は複数の無線端末装置と、前記無線方式毎に複数のアクセスポイントを含むネットワークを介して前記各無線端末装置と通信可能な管理サーバとを有する無線通信システムであって、
    前記無線端末装置は、
    前記管理サーバと通信可能な端末通信部と、
    該無線端末装置毎に現在位置及び、この現在位置に関わる無線方式単位の最寄りのアクセスポイントから当該無線端末装置への情報を受信して、通信可能な全無線方式の受信品質を取得する受信品質取得部と、
    前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記端末通信部を介して、順次前記管理サーバに通知する受信品質通知部と、
    前記端末通信部を介して前記管理サーバに、前記無線端末装置の周辺領域内の各位置に関わる最適な無線方式の選択を案内する無線案内情報を要求するコマンドを送信するコマンド送信部と、
    前記端末通信部を介して、前記管理サーバから前記無線案内情報を受信する無線案内情報受信部と、
    前記無線案内情報受信部にて受信した前記無線案内情報を前記表示装置の前記画面上に表示する表示制御部と、
    前記画面上に表示された前記無線案内情報から使用する無線方式を選択する指定部と、
    前記選択された無線方式を使用するように、無線方式を切替える切替部とを備え、
    前記管理サーバは、
    前記無線端末装置と通信可能なサーバ通信部と、
    前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質を、前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して順次受信して品質を判断して収集する受信品質収集部と、
    前記受信品質収集部にて収集した前記無線端末装置に関わる現在位置及び無線方式単位の受信品質に基づき、位置毎の受信品質を無線方式単位に分別して位置毎に無線方式単位の受信品質を記録して管理する受信品質管理部と、
    前記無線端末装置から前記サーバ通信部を介して、所定の要求コマンドを受信すると、この無線端末装置の現在位置を含む周辺領域及び、この周辺領域内の各位置に対応する無線方式単位の受信品質を前記受信品質管理部から読み出し、この読み出した前記無線端末装置の周辺領域及び無線方式単位の受信品質を含む周辺受信状況に基づき、前記無線案内情報を生成する無線案内情報生成部と、
    前記サーバ通信部を介して、前記無線案内情報生成部にて生成した前記無線案内情報を、前記所定要求コマンドを送信した無線端末装置側に送信する無線案内情報提供部とを備え、
    前記無線端末装置が受信品質のよい無線方式を選択可能にしたことを特徴とする無線通信システム。
JP2008198491A 2008-07-31 2008-07-31 無線通信システム、無線端末装置、管理サーバ、無線案内プログラム及び無線案内方法 Expired - Fee Related JP5309771B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008198491A JP5309771B2 (ja) 2008-07-31 2008-07-31 無線通信システム、無線端末装置、管理サーバ、無線案内プログラム及び無線案内方法
US12/511,455 US20100029263A1 (en) 2008-07-31 2009-07-29 Cognitive radio system, cognitive radio apparatus, management server, cognitive radio method and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008198491A JP5309771B2 (ja) 2008-07-31 2008-07-31 無線通信システム、無線端末装置、管理サーバ、無線案内プログラム及び無線案内方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010041101A JP2010041101A (ja) 2010-02-18
JP5309771B2 true JP5309771B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=41608878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008198491A Expired - Fee Related JP5309771B2 (ja) 2008-07-31 2008-07-31 無線通信システム、無線端末装置、管理サーバ、無線案内プログラム及び無線案内方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100029263A1 (ja)
JP (1) JP5309771B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5483569B2 (ja) * 2010-04-27 2014-05-07 Kddi株式会社 端末制御システム、端末制御方法およびプログラム
EP2567493A2 (en) * 2010-05-06 2013-03-13 Interdigital Patent Holdings, Inc. Systems and methods for dynamic whitespace spectrum management
US8977274B2 (en) * 2010-11-15 2015-03-10 Qualcomm Incorporated Geo-location aided sensing
WO2012148410A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Empire Technology Development Llc Wireless device handoff between wireless networks
SG195395A1 (en) 2012-05-07 2013-12-30 Accenture Global Services Ltd Location-based cognitive and predictive communication system
KR101662086B1 (ko) 2012-06-15 2016-10-04 엘지전자 주식회사 고정된 경로를 이동하는 고속 이동체를 위한 무선 통신 시스템
KR101959869B1 (ko) * 2012-08-14 2019-07-04 삼성전자주식회사 저전력 무선 통신 시스템, 저전력 무선 통신 시스템의 모바일 단말, 저전력 무선 통신 시스템의 기지국, 저전력 무선 통신 채널 결정 방법
TWI497437B (zh) * 2013-11-25 2015-08-21 Inst Information Industry 先進讀表基礎建設場勘系統
US9451511B2 (en) * 2014-05-08 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing wireless connection quality guidance
JPWO2015181855A1 (ja) * 2014-05-29 2017-04-20 株式会社Agoop プログラム及び情報処理装置
US10334392B2 (en) 2015-06-29 2019-06-25 Convida Wireless, Llc Location-based context delivery
JP6068588B2 (ja) * 2015-09-03 2017-01-25 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー ワイヤレスネットワーク間のワイヤレス機器のハンドオフ
WO2017104553A1 (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 日本電気株式会社 端末及び移行方法
JP6497345B2 (ja) * 2016-03-22 2019-04-10 トヨタ自動車株式会社 無線リソース割当装置、方法、および無線通信システム
JP6727143B2 (ja) * 2017-01-13 2020-07-22 Kddi株式会社 端末装置およびプログラム
US10448283B2 (en) * 2017-08-07 2019-10-15 T-Mobile Usa, Inc. Dynamic predictive buffering
JP2019149652A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 Kddi株式会社 情報送信装置、通信システム及び通信端末
US10530466B1 (en) 2019-07-29 2020-01-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wireless communication management apparatus, wireless communication management system, and wireless communication management method
WO2021028966A1 (ja) * 2019-08-09 2021-02-18 日本電信電話株式会社 無線端末局装置、管理局装置、無線通信システムおよび無線通信方法
JP6877616B2 (ja) * 2020-06-29 2021-05-26 Kddi株式会社 端末装置、プログラムおよび制御方法
US11496936B2 (en) 2020-06-29 2022-11-08 T-Mobile Usa, Inc. Cache adjustment before encountering different circumstance

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4251710B2 (ja) * 1999-04-09 2009-04-08 三菱電機株式会社 移動体通信装置
US6771957B2 (en) * 2001-11-30 2004-08-03 Interdigital Technology Corporation Cognition models for wireless communication systems and method and apparatus for optimal utilization of a radio channel based on cognition model data
JP2003264494A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Fujitsu Ltd 電波状況作成方法
JP4220230B2 (ja) * 2002-12-18 2009-02-04 株式会社東芝 サービスエリア推定装置
JP2004214875A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Hitachi Ltd 通信端末及び通信端末を利用した電波状況管理装置
US7151939B2 (en) * 2003-02-18 2006-12-19 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and machine-readable medium for providing indication of location service availability and the quality of available location services
US7200397B1 (en) * 2003-07-29 2007-04-03 Sprint Spectrum L.P. Method and system for determining availability of a radio network
JP4338541B2 (ja) * 2004-02-05 2009-10-07 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 電波環境情報サービスシステム、携帯端末装置、電波環境サーバー装置及び電波環境情報サービス方法
US7894823B2 (en) * 2004-06-07 2011-02-22 Nokia Inc. System for enhanced capacity and quality over WLAN
JP4247628B2 (ja) * 2005-03-03 2009-04-02 日本電気株式会社 移動体通信電界強度測位システム及び移動体通信端末
DE102005030796A1 (de) * 2005-06-29 2007-01-04 Siemens Ag Verfahren und mobiles Kommunikationsgerät zur Auswahl eines Übertragungsweges
JP2007243653A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 受信強度測定システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20100029263A1 (en) 2010-02-04
JP2010041101A (ja) 2010-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5309771B2 (ja) 無線通信システム、無線端末装置、管理サーバ、無線案内プログラム及び無線案内方法
US8472334B2 (en) Method for self organizing network operation
KR101573737B1 (ko) 무선 통신 방법, 그리고, 이를 이용한 무선 통신 디바이스와 무선 통신 시스템
US9213520B2 (en) Linked display system, linked display method and program
EP3829137B1 (en) Method and apparatus for video communication
EP2833676B1 (en) Network node selection in wireless networks
JPWO2008129660A1 (ja) 移動端末
JP5733567B2 (ja) 管理装置、管理方法、通信装置、通信方法、中継装置、中継方法、プログラム、及び通信システム
CN107548129B (zh) 无线通信装置及其控制方法和计算机可读存储介质
KR20050002799A (ko) 통신 방법, 통신 시스템 및 통신 장치
EP2515584A1 (en) Wireless communication apparatus, wireless communication system, network selecting method, and recording medium
CN103517328A (zh) 信息处理装置以及信息处理系统和方法
JP2003264494A (ja) 電波状況作成方法
CN111565410A (zh) 一种无线信号质量评估方法、电子设备及系统
US20120315885A1 (en) Mobile communication terminal, network-side device, mobile communication system, program and method of changing operation period of mobile communication system
CN108012293B (zh) 用于触发远程信息处理运营商切换的方法和设备
JP2013131956A (ja) 無線通信機器
JP2005303669A (ja) 無線lanシステム、送信電力制御方法、位置管理方法および送信電力制御プログラム
CN113574963B (zh) 控制装置、控制方法以及存储介质
CN111585667A (zh) 一种odu校准系统及odu校准方法
JP2005142893A (ja) アクセスポイントの選択方法および無線通信装置
US11937339B2 (en) Method for provisioning a wireless device using a smartphone application
JP6127100B2 (ja) 通信端末装置及びシステム
WO2020202369A1 (ja) 制御装置、制御方法、及びプログラム
JP2011035463A (ja) 通信システム及び携帯通信機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees