JP5307533B2 - 第5車輪スライダー組立品 - Google Patents

第5車輪スライダー組立品 Download PDF

Info

Publication number
JP5307533B2
JP5307533B2 JP2008500918A JP2008500918A JP5307533B2 JP 5307533 B2 JP5307533 B2 JP 5307533B2 JP 2008500918 A JP2008500918 A JP 2008500918A JP 2008500918 A JP2008500918 A JP 2008500918A JP 5307533 B2 JP5307533 B2 JP 5307533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider assembly
assembly
rack member
wheel
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008500918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008532842A (ja
Inventor
ジェイ.ジュニアー. シブレイ,リチャード
アール. ソーウォール,グレゴリー
エイ. バーンセン,ルドルフ
ディー. ケートレイ,ジャスティン
ジー. ウィーリンガ,ジョーン
ハンゲリンク,ジェラルド,ダブリュ.
Original Assignee
サフ−ホランド,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サフ−ホランド,インコーポレイテッド filed Critical サフ−ホランド,インコーポレイテッド
Publication of JP2008532842A publication Critical patent/JP2008532842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5307533B2 publication Critical patent/JP5307533B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D53/00Tractor-trailer combinations; Road trains
    • B62D53/04Tractor-trailer combinations; Road trains comprising a vehicle carrying an essential part of the other vehicle's load by having supporting means for the front or rear part of the other vehicle
    • B62D53/08Fifth wheel traction couplings
    • B62D53/0807Fifth wheel traction couplings adjustable coupling saddles mounted on sub-frames; Mounting plates therefor
    • B62D53/0814Fifth wheel traction couplings adjustable coupling saddles mounted on sub-frames; Mounting plates therefor with adjustment of the clearance between the tractor or the trailer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Description

本出願は、米国仮出願(第60/659,796,2005年3月9日提出。発明の名称:第5車輪スライダー組立品。以下参照によりその全部が本書の一部となる)による特典を受けることを主張するものである。
本発明は、第5車輪連結組立品、および関連車両のフレームによって第5車輪を調整可能に支持するためのスライダー組立品に関するものである。
第5車輪牽引組立品は、トレーラーと関連の牽引車両(長距離輸送用の重量トラクターを含む)を解放可能に連結するための広範囲な適用が可能である。第5車輪組立品が取り付けられるトラクターのフレームには、車両のホイールと車軸部分によって支持されている縦に延びたC字型の溝部分がある。溝部分は、横面に互いにスペースが設けられているので、トレーラーの荷重を均等に各溝部分に分散し、第5車輪が取り付けられ作動した後に加わる通常のねじり力に耐えるような二次元の表面となっている。第5車輪牽引組立品は、例えば、ドロップオーバー・アングル・ブラケット又は平たい取り付けプレートの使用等様々な方法により、トラックフレームに取り付けることができる。
ドロップオーバーによる方法は、各溝の上部および縦のエッジと連絡するL字
型のアングル(関連する溝の外部縦側面に確実に固定した長い縦型の脚、および正確に形作った溶接取付けブラケットを含むドロップオーバーの横型の脚を有する)を使用するものである。この弓状の取付けブラケットは、C字型の溝部分の上部の横型の脚の上にあり、第5車輪フレームワークと連絡する連結クロスピンを受け取るための横に並んだ穴があいている。これにより、第5車輪をドロップオーバーアングル取付けブラケットにピン留めするために各フランジのフランジポートを取付けブラケット穴およびトラクターのフレームと並行に並べることが可能となる。ドロップオーバーブラケットは、第5車輪のフレームへの曲げと揺れが引き起こす横からの慣性力を伝えるが、ドロップオーバーの配置は、加速および減速が引き起こす縦の力とモーメントの他、連結中に発生するブラケットピボットセンターの後部に対する高低偏心に作用する下向きの力に対する耐久力が抜群である。
変形例では、平面プレートの取り付け組立品には、各溝部分の上部にしっかりと固定された鉄製の長方形の平面プレート(プレートの側面は各溝の少し上に伸びている)が含まれている。プレートからフレームへの加重を移転させるため、L字型アングル特に外部アングルのセクションを使用して、突き出し部分の直接下部のプレートを支持する。横の脚を取付けプレートの底面に、縦の脚を関連溝の縦の壁にしっかり固定することにより、外部アングル部分をトラクター溝と平面取付けプレートに取り付ける。類似の弓状取付けブラケットが、取付けプレートの上部に溶接される。この平面取付けプレート法により、弓状取付けブラケットに作用する横の力とモーメントがプレートの表面全体にまず分散され、その後にアングル部分の外部に分散、移転することにより荷重が分散する表面が増加されるので、ドロップオーバー取付け組立品と比較して疲れ強さが増強されるのである。但し,平面取付け配置の重大な欠点として、重鋼鉄プレートを使用した場合に全体の組立品の重量が増し、全コストが増加する点が挙げられる。
他の重大な欠点としては、全体の組立品に必要な相当程度の溶接がある。これにより、製造コストが上昇し、一旦設置した全体の組立品の調整と変更が困難となる。さらに、これらの設計では、関連車両のフレーム又は溝部分の上部表面の下に延びているので、トラックフレーム又は第5車輪スライダー組立品の横に延びた構造フレーム部分の正確な設置が必要となり、また関連の電線の配線および油管の配管が要求される場合がある。
上記のほかに、典型的な第5車輪組立品では、車両フレーム部分について第5車輪牽引プレートのスライド調整が可能であるが、この場合、車両フレームレールに係る第5車輪牽引プレートの移動を制限するために、第5車輪組立品又はフレームレールのコンポーネントに別個のストック部分を取り付けてこれを利用する必要がある。
第5車輪牽引組立品については、車両フレームレールの支持に関して関連する牽引プレートのスライド調整に必要なコンポーネントの数が減少されているもの(但し、損耗又は損傷したコンポーネントが簡単な調整,取替えが可能であること)が望ましい。第5車輪牽引組立品の重量、製造コストは、溶接やその他の時間を要する加工を省くことによりこれを削減し、かつ簡易組立、新部品追加、並びに様々なトラックフレーム設計を使用した利用が可能であるモジュラー設計(トラックフレームの牽引組立品に重要な修正を加える必要がないもの)が提供されなければならない。
本発明の1側面:少なくとも第1側面と第2側面を有する1個のラック部材の部分から構成されており、かつ車両フレーム、トレーラーのキングピンを留めるために使用するスロートを持つ牽引プレート、牽引プレートを旋回軸のように支持しかつ1個以上のラック部材の部分の第1側面に接触する(但し、スライド可能)1対のサポートブラケットの上で支持されている第5車輪スライダー組立品。スライダー組立品には、1個以上のラック部材の部分の第2側面(スライド可能)に接触し、かつ複数の機械的締め金具によって1対のサポートブラケットに連結されているガイドプレート、および1個以上のラック部材の部分の長さに応じて増加されたポイントにおいて当該ラック部材とかみ合う(解放可能)かみ合い組立品が含まれている(これにより、1個以上のラック部材の部分に関して牽引プレートの位置を変えることができる)。
本発明の第2側面:1対の車両フレーム、1対のラック部材(それぞれ第1側面と第2側面を持ち、かつ取付け部分にしっかりと固定されているもの)に取り付けることができるように設計された1対の取付けブラケット、トレーラーのキングピンと連結可能なスロートを持つ牽引プレート、牽引プレートを旋回軸のように支持する1対のサポートブラケットから構成される第5車輪スライダー組立品。スライダー組立品には、1個以上のラック部材の部分の第2側面(スライド可能)に接触し、かつ複数の機械的締め金具によってサポートブラケットに連結されているガイドプレート(従って、サポートブラケットがラック部材の部分の第1側面に接触し(スライド可能)、ガイドプレートがラック部材の部分の第2側面に接触する(スライド可能))、およびラック部材の部分の長さに応じて増加されたポイントにおいて当該ラック部材とかみ合う(解放可能)かみ合い組立品が含まれている(これにより、1個以上のラック部材の部分に関して牽引プレートの位置を変えることができる)。
本発明である第5車輪牽引組立品については、車両フレームレールの支持に関して関連する牽引プレートのスライド調整に必要なコンポーネントの数が減少されているが、損耗又は損傷したコンポーネントの簡易な調整と取替えが可能となっている。牽引組立品の重量、製造コストは、溶接やその他の時間を要する加工を省くことによりこれを削減し、かつ様々なラック部材フレーム設計を使用した利用が可能であるモジュラー設計(トラックフレームの牽引組立品に重要な修正を加える必要がないもの)が提供されなければならない。また製造コストがかからず、かつ提示された利用に特に適合するものである。
本詳細において、「上部」、「下部」、「右」、「左」、「後部」、「前部」、「縦又は垂直」、「横又は水平」、およびこれらの派生語は、図1,5,8を基準とした方向を指す。但し、本発明は、特に反対の趣旨の記載がない限り、変形例として様々な方向と工程シーケンスを仮定することができる。添付の図面に説明されている特定の装置および過程は、添付のクレームに定義されている発明の着想の模範的実施例である。したがって、本書において開示されている実施例に関する特定の寸法その他の物理的特性は、クレームにおいて特に記載がない限り、制限的であると解釈してはならない。
参照番号10(図1〜4)は、一般的に本発明を実施する第5車輪スライダー組立品を指す。図示された例においては、第5車輪スライダー組立品は、それぞれ外部の垂直表面14と上部水平表面16を持つ1対の車両フレームレール12によって支持されている。スライダー組立品10には、それぞれ下部方向に垂直に延びた脚20、内部方向に水平に延びた脚22、第1の端24、および第2の端26を有する1対のL字型アングルブラケット18が含まれている。横に伸びた構造サポート部分28は、アングルブラケット18の第1の端24および第2の端26の間にあり、溶接によりしっかりと固定されていることが望ましい。1対のラック部材30は、各アングルブラケット18の水平の脚22に溶接でしっかりと固定されている。各ラック部材30には、その長さに応じて増分された複数のノッチ33が含まれている。各ラック部材30は、それぞれに、上部表面32、内部リップ34、外部リップ36があるT字型の断面的形状を持つ。
その他に、スライダー組立品には、スライド可能にかみ合い各ラック部材30から上方に延びている1対のサポートブラケット38が含まれる。各サポートブラケット38には、それぞれ穴41を有するブッシング支持枠40を有し、複数のボルト44を持つベースプレート部分42、およびブッシング支持枠40とベースプレート部分42との間に延びている複数のサポートアーム46が含まれている。ベースプレート部分42には、スライドすることにより各ラック部材の外部リップ36と接続する外部と下部方向にカーブしかつ縦に延びたガイドエッジが含まれる。
内部に伸びているベースプレート部分42のリップ50には、穴44があり、第1部分43と第2部分45に分かれており、これにより、その間のギャップ47が定義される。各サポートブラケット38には、サポートアーム46およびベースプレート42を起点として上部に延びている傾斜防止部分52が含まれている。図示するように、傾斜防止部分52は、サポートブラケット38に一体的に溶接されているのが望ましい。組立では、第1部分56と第2部分58を持つツーピースのブッシング54は、センターライン60で互いに分割されている。ブッシング54を第1部分56と第2部分58に分割すると、穴41の通風が小さいため組立又は取替えが容易になり、またサポートブラケット38の製造中に形成された鋳型突っ切り線の穴41の内部穴の清掃の必要性が減少する。
スライダー組立10には、従来技術の方法を使用することにより、ブッシング54に伸びている1個以上のピボットピンによりブラケット38を支持するために旋回軸として連結されている牽引プレート(図示せず)が含まれている。作動中には、傾斜防止部分52がサポートブラケット38に関してブラケットの傾斜移動の量を制限する。
スライダー組立10には、第1の端64と第2の端66、中央に配置された穴68、およびガイドプレート62の全体重量を減少させるためにはめ込まれたサイドレリーフを持つガイドプレート62が含まれている。ガイドプレート62の第1の端64と第2の端66は、複数のボルト72により各ベースプレート部分42の内部リップ50に固定されている。ガイドプレート62は、第1の端64と第2の端66が各ラック部材30の外部リップ36の下でガイド機能を果たせるように配置されている。
スライダー組立10には、さらに油圧式シリンダー76を含むかみ合い組立品74が含まれており、この組立品は第1の端78を持つ支持枠77および第2の端80を持つロッド79が付いている。かみ合い組立品74には、第1のロック部分82と第2のロック部分83があり、それぞれギャップ47内でスライド可能に連結され、またノッチ33内でかみ合う複数の解放可能なかみ合い歯を持ち
、これによりラック部材30に関してサポートブラケット38の位置を固定し、かつフレームレール12に関して牽引プレートの位置を固定する。ロック部分82,83には、端78,80をロック部分82,83に連結のわずかな移動は可能に固定するボルト88等の機械的な締め金具をはめるスロット穴86があるほうが望ましい。
スライダー組立10には、さらにガイドプレート62の第1の端64に最も近いところに位置する止め部分90および第2の端66に最も近いところに位置する止め部分91が含まれ、これらは機械的な締め金具又はボルト72により固定されている。止め部分90,91はそれぞれ互いにガイドプレート62上に並置され、構造サポート部分28に接触するようになっており、これにより、ラック部材30に関してサポートブラケット38の移動を制限し、その結果、フレームレール12に関して第5車輪牽引プレートの移動も制限される。
スライダー組立10には、ガイドポスト94を持つ隔壁ブラケット92、およびガイドポスト94に一体的に形成されかつ構造サポート部分28と摩擦を伴ってかみ合うU字型クリップ96が含まれている。ガイドポスト92には、穴98がついている。これに通すことによりトレーラーと牽引車両間に設置されている油管、電線、その他の通信/コントロール線が誘導され、損傷の可能性が減少される。
参照番号10a(図5〜7)は、一般的に第5車輪スライダー組立品の別の実施例を示す。スライダー組立品10aは、前に説明したスライダー組立品10、図1〜4および図5〜7に記載されている部品と類似しており、それぞれ同一の参照番号で表示されている(但し、後者の場合は、末尾にaの文字がついている)。スライダー組立品10aは、スライダー組立品10と類似しているが、主な相違点として、平面的外部取り付けプレート100を持つL字型アングルブラケット18に変更されていること、および取り付けアングル101が追加されている点が挙げられる。図示の例では,取り付けプレート100には、その長さに応じて穴102があり、取り付けプレート100およびスライダー組立品10aを関連取り付けアングル101に固定するためのボルト(図示せず)等の取り付けハードウェアをはめることができるように設計されている。取り付けアングル101は、関連フレームレール12aに沿って縦に延びており、それぞれに、第1部分103と第1部分103から下部に向かって直交するように延びている第2部分105があり、これらは関連フレームレール10aに固定されている)。
参照番号10b(図8〜11)は、一般的に第5車輪スライダー組立品の別の変形実施例である。スライダー組立品10bは、前に説明したスライダー組立品10、図1〜4および図8〜11に記載されている部品と類似しており、それぞれ同一の参照番号で表示されている。但し、後者の場合は、末尾にbの文字がついている。スライダー組立品10bは、構造上スライダー組立品10と類似しているが、主な相違点として、各アングルブラケット18bの横の脚22bの上部に溶接された1対のフレーム外取り付けプレート104が追加されている点が挙げられる。図解の例では、フレーム外取り付けプレート104に、その長さに応じて配置された複数のノッチ106が含まれている。スライダー組立品10bは、アングルブラケット18bをフレームレール12bに溶接することにより関連フレームレールに固定されている。
本発明である第5車輪牽引組立品では、車両のフレームレールの支持に関して、牽引プレートのスライド調整のため必要なコンポーネントの数が減少されているが、損耗又は損傷したコンポーネントの調整と交換も可能となっている。本牽引組立品の重量、製造コストは、溶接やその他の時間を要する加工を省くことによりこれを削減し、かつ簡易組立、新部品追加、並びに様々なラック部材フレーム設計を使用した利用が可能であるモジュラー設計(ラック部材フレームの牽引組立品に重要な修正を加える必要がないもの)が提供されなければならない。また製造コストが経済的であり、かつ予定されている利用に良く適合するものでなければならない。
上記の説明では、本書において開示されたコンセプトから逸脱しないような一定の修正が本発明についてなされる場合、当該修正は当業者によって快く評価されるであろう。但し、当該修正は、クレーム中に別段の文言がある場合を除いて、下記のクレームの中に含まれているものとみなす。
本発明を実施する第5車輪スライダー組立品の上部斜視図である。 第5車輪スライダー組立品の上部平面図である。 図2のA-Aから見た第5車輪スライダー組立品の部分的断面図である。 第5車輪スライダー組立品の側面図である。 第5車輪スライダー組立品の最初の変形実施例の上部斜視図である。 第5車輪スライダー組立品の最初の変形実施例の上部平面図である。 図6のB-Bから見た第5車輪スライダー組立品の最初の変形実施例の部分的断面図である。 第5車輪スライダー組立品の第2の変形実施例の上部斜視図である。 第5車輪スライダー組立品の第2の変形実施例の上部平面図である。 図9のC-Cから見た第5車輪スライダー組立品の第2の変形実施例の部分的断面図である。 第5車輪スライダー組立品の第2の変形実施例の側面図である。
符号の説明
10 第車輪スライダー組立品
12 車両フレームレール
14 垂直表面
16 上部水平表面
18 L字型アングルブラケット
20 垂直に延びた脚
22 水平に延びた脚
24 第1の端
26 第2の端
28 構造サポート部分
30 ラック部材
32 上部表面
33 ノッチ
34 内部リップ
36 外部リップ
38 サポートブラケット
40 ブッシング支持枠
41 穴
42 ベースプレート部分
43 第1部分
44 ボルト
45 第2部分
46 サポートアーム
47 ギャップ
50 リップ
52 傾斜防止部分
54 ブッシング
56 第1部分
58 第2部分
60 センターライン
62 ガイドプレート
64 第1の端
66 第2の端
68 穴
72 ボルト
74 かみ合い組立品
76 油圧式シリンダー
77 支持枠
78 第1の端
79 ロッド
80 第2の端
82 第1のロック部分
83 第2のロック部分
86 スロット穴
88 ボルト
90 止め部分
91 止め部分
92 隔壁ブラケット
94 ガイドポスト
96 U字型クリップ
98 穴
100 取り付けプレート
101 取り付けアングル
102 穴
103 第1部分
104 取り付けプレート
105 第2部分
106 ノッチ

Claims (21)

  1. トレーラのキングピンを受け入れるためのスロートを有する連結板と、
    スライダー組立品と
    を備える第五車輪スライダー組立品であって、
    前記スライダー組立品が、
    外部リップ36および内部リップ34を有し、車両のフレームレール12の上方に支持 されることができる少なくとも1つのラック部材30と、
    前記少なくとも1つのラック部材30の前記内部リップ34にスライド可能に当接する ガイドプレート62と、前記少なくとも1つのラック部材30の長さに沿った段階的な位 置において該少なくとも1つのラック部材30に解除可能に係合するかみあい組立品74 とを含むことで、前記連結板を前記少なくとも1つのラック部材30に対して選択的に位 置決めする第1の部位と、
    前記連結板を枢動可能に支持し、前記少なくとも1つのラック部材30の前記外部リッ プ36にスライド可能に当接し、該スライダー組立品の前記第1の部位に容易に解放可能 に結合される少なくとも1つのサポートブラケット38を含む第2の部位と
    を備える第五車輪スライダー組立品。
  2. 前記少なくとも1つのサポートブラケット38が、複数の機械的な固定具によって前記 スライダー組立品の前記第1の部位に着脱可能に結合される、請求項1に記載の第五車輪 スライダー組立品。
  3. 前記複数の機械的な固定具が、複数のナットおよびボルトを含む、請求項2に記載の第 五車輪スライダー組立品。
  4. 前記少なくとも1つのラック部材30に固定され、車両のフレームレール12に固定さ れることが可能であることで、前記かみあい組立品74を車両のフレームレール12の上 方に支持する一対のロック部分82,83をさらに含む、請求項1に記載の第五車輪スラ イダー組立品。
  5. 前記ロック部分82,83の間を延びる一対の横支持部材をさらに含む、請求項4に記 載の第五車輪スライダー組立品。
  6. 前記サポートブラケット38のうちの少なくとも1つに接続され、前記横支持部材のう ちの少なくとも1つに当接するように構成されることで、前記少なくとも1つのラック部 材30の長さに沿った前記連結板の移動量を制限する少なくとも1つの止め部分90,9 1をさらに含む、請求項5に記載の第五車輪スライダー組立品。
  7. 前記少なくとも1つの止め部分90,91が、前記ガイドプレート62を前記サポート ブラケット38に結合させる機械的な固定具によって前記サポートブラケット38のうち の少なくとも1つに接続される、請求項6に記載の第五車輪スライダー組立品。
  8. 前記かみあい組立品74が、シリンダ76を含む、請求項1に記載の第五車輪スライダ ー組立品。
  9. 前記かみあい組立品74が、前記少なくとも1つのラック部材30の長さに沿った段階 的な位置において該少なくとも1つのラック部材30に解除可能に係合できる少なくとも 1つのロック部分82,83をさらに備え、
    前記少なくとも1つのロック部分82,83が、前記シリンダ76によって係合位置と 非係合位置との間を動く、請求項8に記載の第五車輪スライダー組立品。
  10. 前記サポートブラケット38の各々に、前記連結板に当接するように構成されることで 、該サポートブラケット38に対する前記連結板の枢動量を制限する傾斜防止部分52が 一体に形成されている、請求項1に記載の第五車輪スライダー組立品。
  11. 前記サポートブラケット38の各々が、枢支穴41を備え、各々の枢支穴41に、2部 品からなる弾性ブッシング54が取り付けられている、請求項1に記載の第五車輪スライ ダー組立品。
  12. トレーラのキングピンを受け入れるためのスロートを有する連結板と、
    スライダー組立品と
    を備える第五車輪スライダー組立品であって、
    前記スライダー組立品が、
    外部リップ36および内部リップ34を有し、車両のフレームレール12の上方に支持されることができる少なくとも1つのラック部材30と、
    前記少なくとも1つのラック部材30の前記内部リップ34にスライド可能に当接し、かつ前記少なくとも1つのラック部材30の長さに沿った段階的な位置において該少なくとも1つのラック部材30に解除可能に係合するように構成されることで、前記連結板を前記少なくとも1つのラック部材30に対して選択的に位置決めする第1の部位と、
    前記連結板を枢動可能に支持し、前記少なくとも1つのラック部材30の前記外部リップ36にスライド可能に当接し、該スライダー組立品の前記第1の部位に容易に解放可能に結合される少なくとも1つのサポートブラケット38を含む第2の部位と
    を備える第五車輪スライダー組立品。
  13. 前記少なくとも1つのサポートブラケット38が、複数の機械的な固定具によって前記 スライダー組立品の前記第1の部位に着脱可能に結合される、請求項12に記載の第五車 輪スライダー組立品。
  14. 前記複数の機械的な固定具が、複数のナットおよびボルトを含む、請求項13に記載の 第五車輪スライダー組立品。
  15. 前記少なくとも1つのラック部材30に固定され、車両のフレームレール12に固定さ れることが可能であることで、前記かみあい組立品74を車両のフレームレール12の上 方に支持する一対の取り付け部材をさらに含む、請求項12に記載の第五車輪スライダー 組立品。
  16. 前記取り付け部材の間を延びる一対の横支持部材をさらに含む、請求項15に記載の第 五車輪スライダー組立品。
  17. 前記サポートブラケット38のうちの少なくとも1つに接続され、前記横支持部材のう ちの少なくとも1つに当接するように構成されることで、前記少なくとも1つのラック部 材30の長さに沿った前記連結板の移動量を制限する少なくとも1つの止め部分90をさ らに含む、請求項16に記載の第五車輪スライダー組立品。
  18. 前記少なくとも1つの止め部分90が、前記ガイドプレート62を前記サポートブラケ ット38に結合させる機械的な固定具によって前記サポートブラケット38のうちの少な くとも1つに接続される、請求項17に記載の第車五輪スライダー組立品。
  19. 前記スライダー組立品の前記第1の部位が、シリンダ76を含むかみあい組立品74を 含む、請求項12に記載の第五車輪スライダー組立品。
  20. 前記かみあい組立品74が、前記少なくとも1つのラック部材30の長さに沿った段階 的な位置において該少なくとも1つのラック部材30に解除可能に係合できる少なくとも 1つのロック部分82をさらに備え、
    前記少なくとも1つのロック部分82が、前記シリンダ76によって係合位置と非係合 位置との間を動く、請求項19に記載の第五車輪スライダー組立品。
  21. 外部リップ36および内部リップ34を有し、車両のフレームレール12の上方に支持されることができる少なくとも1つのラック部材30と、
    前記少なくとも1つのラック部材30に固定され、該第五車輪スライダー組立品を車両のフレームレール12の上方に支持すべく車両のフレームレール12に固定的に取り付けることができる少なくとも1つの取り付け部材と、
    トレーラのキングピンを受け入れるためのスロートを有する連結板と、
    前記連結板を枢動可能に支持し、前記少なくとも1つのラック部材30の前記外部リップ36にスライド可能に当接する少なくとも1つのサポートブラケット38と、
    前記少なくとも1つのラック部材30の前記内部リップ34にスライド可能に当接し、前記少なくとも1つのサポートブラケット38が複数の機械的な固定具によって容易に解放可能に結合されるガイドプレート62、
    前記少なくとも1つのラック部材30の長さに沿った段階的な位置において該少なくとも1つのラック部材30に解除可能に係合することで、前記連結板を前記少なくとも1つのラック部材30に対して選択的に位置決めするかみあい組立品74と
    を備え、
    前記かみあい組立品74が、少なくとも1つの取り付け部材の間に保持され、
    前記かみあい組立品74が、前記ガイドプレート62を前記ラック部材30の前記内部リップ34に当接させつつ少なくともサポートブラケット38を該ガイドプレート62から切り離すことによって該スライダー組立品から取り外されるように構成されている第五車輪スライダー組立品。
JP2008500918A 2005-03-09 2006-03-09 第5車輪スライダー組立品 Expired - Fee Related JP5307533B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65979605P 2005-03-09 2005-03-09
US60/659,796 2005-03-09
US11/369,496 US20060202443A1 (en) 2005-03-09 2006-03-07 Fifth wheel slider assembly
US11/369,496 2006-03-07
PCT/US2006/008427 WO2006099051A2 (en) 2005-03-09 2006-03-09 Fifth wheel slider assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008532842A JP2008532842A (ja) 2008-08-21
JP5307533B2 true JP5307533B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=36970024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008500918A Expired - Fee Related JP5307533B2 (ja) 2005-03-09 2006-03-09 第5車輪スライダー組立品

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20060202443A1 (ja)
EP (2) EP1858747B1 (ja)
JP (1) JP5307533B2 (ja)
AU (1) AU2006223385B2 (ja)
BR (1) BRPI0608735A2 (ja)
CA (1) CA2600435C (ja)
MX (1) MX2007010935A (ja)
WO (1) WO2006099051A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7699334B1 (en) * 2007-11-21 2010-04-20 Fontaine Fifth Wheel Co. Fifth wheel slide rail
US8179094B2 (en) * 2008-03-27 2012-05-15 Lsi Corporation Device and method for improved battery condition learn cycle
US7992886B2 (en) * 2008-12-15 2011-08-09 Fontaine Fifth Wheel Co. Articulated fifth wheel selective adjustment means
US7938428B1 (en) * 2009-05-14 2011-05-10 Fontaine Fifth Wheel Co. Bracket assembly for a fifth wheel coupling
US8511703B2 (en) * 2009-10-07 2013-08-20 The Coast Distribution System, Inc. Sliding hitch assembly
US8573627B2 (en) * 2010-11-04 2013-11-05 Saf-Holland, Inc. Fifth wheel support assembly
WO2012155075A1 (en) * 2011-05-11 2012-11-15 Fontaine Fifth Wheel Company Fifth wheel slide assembly secondary lock
US8727369B2 (en) * 2011-10-03 2014-05-20 The Coast Distribution System, Inc. Sliding hitch assembly
US8720931B2 (en) * 2011-11-02 2014-05-13 Saf-Holland, Inc. Tilt limiting assembly for fifth wheel hitch assembly
US8827297B2 (en) * 2012-04-27 2014-09-09 Saf-Holland, Inc. Fifth wheel support assembly with slide limiter
US8960705B2 (en) 2012-10-26 2015-02-24 B & W Custom Truck Beds, Inc. Sliding hitch with automatic arming latch
DE102013202218B4 (de) * 2013-02-12 2015-09-17 Saf-Holland Gmbh Sattelkupplung
US9186942B1 (en) * 2013-12-26 2015-11-17 Camco Manufacturing, Inc. Fifth wheel slideable hitch assembly
WO2016022294A1 (en) * 2014-08-05 2016-02-11 Saf-Holland, Inc. Active fifth wheel repositioning slider
CA2860313A1 (en) 2014-08-21 2016-02-21 Pete Friesen Combined fifth wheel lift and slider assembly
WO2017142844A1 (en) * 2016-02-19 2017-08-24 Stress-Tek, Inc. Load cell assembly
GB201603207D0 (en) 2016-02-24 2016-04-06 Cooper Technologies Co Electronic device configuration
US20180354323A1 (en) * 2017-06-07 2018-12-13 Arnold Lonzo Maynard, JR. Sliding Hitch Adaptor
US11428589B2 (en) * 2017-10-16 2022-08-30 Saf-Holland, Inc. Displacement sensor utilizing ronchi grating interference

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3117772A (en) * 1961-10-27 1964-01-14 Pacific Car & Foundry Co End mounting for spring stack spring suspension
US3606384A (en) * 1970-05-18 1971-09-20 John P K Fontaine Slide mount for fifth wheels
US3729214A (en) * 1971-08-27 1973-04-24 Amsted Ind Inc Adjustable fifth wheel mounting
US4443025A (en) * 1982-03-03 1984-04-17 Holland Hitch Company Fifth wheel assembly
AU1097292A (en) * 1991-03-13 1992-09-17 Holland Hitch Company Slide plate fifth wheel
DE19944684C1 (de) * 1999-09-17 2000-11-30 Jost Werke Ag Verschiebevorrichtung für Sattelkupplungen
US6736420B2 (en) * 2000-03-03 2004-05-18 Jost International Corporation Carrier assembly for a fifth wheel
US6488305B2 (en) * 2001-03-02 2002-12-03 Jost International Corp. Carrier assembly for movably supporting a fifth wheel assembly
JP2004130993A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Yokohama Sharyo Kogyo Kk スライド式カプラ装置
CA2421419C (en) * 2003-03-07 2006-10-17 Arctic Manufacturing Ltd. Slide assembly
DE102004045663B4 (de) 2004-09-18 2008-08-28 Jost-Werke Gmbh Verschiebevorrichtung für eine Sattelkupplung

Also Published As

Publication number Publication date
US20120007336A1 (en) 2012-01-12
WO2006099051A3 (en) 2007-03-08
US20060202443A1 (en) 2006-09-14
CA2600435A1 (en) 2006-09-21
MX2007010935A (es) 2008-03-04
WO2006099051A2 (en) 2006-09-21
JP2008532842A (ja) 2008-08-21
CA2600435C (en) 2013-04-09
AU2006223385B2 (en) 2011-08-18
EP2409901A1 (en) 2012-01-25
EP1858747B1 (en) 2015-04-15
US8342557B2 (en) 2013-01-01
EP1858747A4 (en) 2009-08-05
AU2006223385A1 (en) 2006-09-21
BRPI0608735A2 (pt) 2016-11-08
EP1858747A2 (en) 2007-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5307533B2 (ja) 第5車輪スライダー組立品
US8322763B2 (en) Front bumper arrangement for a truck for single or dual tow points
US9180735B2 (en) V-rod attachment assembly for vehicle suspension
US20190152280A1 (en) Weight distribution system
US7938429B2 (en) Fifth wheel coupling with inter-frame mount
US20060245888A1 (en) Pipelayer subframe and work machine with same
CA1113523A (en) Adjustable trailer hitch device
US20180361811A1 (en) Suspension Assembly
US20150008658A1 (en) Fifth wheel hitch support assembly
US7669876B2 (en) Low profile trailer hitch
US20070120339A1 (en) Steer axle and method of making the same
CA2705165C (en) Supporting traverse
US8801036B2 (en) Fifth wheel hitch support assembly
US8511703B2 (en) Sliding hitch assembly
US7198282B2 (en) Cross member
RU2557096C2 (ru) Опорное устройство седельно-сцепного устройства
CN101163621A (zh) 牵引座滑板组件
US8075013B2 (en) Mounting apparatus
CN113771562A (zh) 一种用于电动客车的拖车结构
US8523216B2 (en) Fifth wheel slide rail
WO2020139877A1 (en) Offset multi-point under bed hitch mounting system and method
AU2007209849B2 (en) Suspension arrangement
CN102815344A (zh) 用于备胎锁定支架的基座组件

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120508

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120607

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5307533

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees