JP5303010B2 - ビーム形成のために必要なチャネル状態情報を取得する方法と装置 - Google Patents
ビーム形成のために必要なチャネル状態情報を取得する方法と装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5303010B2 JP5303010B2 JP2011164147A JP2011164147A JP5303010B2 JP 5303010 B2 JP5303010 B2 JP 5303010B2 JP 2011164147 A JP2011164147 A JP 2011164147A JP 2011164147 A JP2011164147 A JP 2011164147A JP 5303010 B2 JP5303010 B2 JP 5303010B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel state
- state information
- information
- transmitter
- previous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
- H04B7/0617—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/30—Monitoring; Testing of propagation channels
- H04B17/373—Predicting channel quality or other radio frequency [RF] parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
- H04B7/0619—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
- H04B7/0621—Feedback content
- H04B7/0626—Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
- H04B7/0619—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
- H04B7/0652—Feedback error handling
- H04B7/0654—Feedback error handling at the receiver, e.g. antenna verification at mobile station
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
gain)とアレイ利得(array gain)の両方を供給する効率的な技術である。一般に、ビーム形成は、発信機と受信機の間のチャネル状態情報を利用することにより、発信機側で実行される。
predictive coding for delayed limited feedback MIMO systems」(Proc. 47th
Allerton Conf. Commun., Contr., Comput. Sep.30-Oct. 2, 2009, pp. 783-788参考)と題された論文(非特許文献1)は、発信機と受信機がフィードバック最適化ステップサイズで現在と以前のチャネル状態情報を用いることにより、それぞれでチャネル状態情報を予測する方法を開示している。
それらの始発状態はアルゴリズムの収束について一定の影響を及ぼし、システム不安定を引き起こす場合がある。
Multiple-Output(MIMO))システムにも適用することが可能である。
チャネル方向情報は、例えば、チャネル行列のメイン特異値(main singular value)に対応する右特異ベクトル(right singular vector)である。チャネル状態情報はベクトルとして表わすことが可能である。
すなわち、履歴チャネル状態情報は、以前の時点で推定されたチャネル状態情報の集合である。
受信機は、次のビーム形成(すなわち、発信機による時点K+1でのビーム形成)において、予測されたチャネル状態情報を発信機が用いることを予期する。
以前のチャネル状態情報は、時点K−1で発信機と発信機の両方で、メモリ或いはアクセス可能な媒体(例えば、磁気ディスク、フレキシブルディスク、CD、フラッシュ・メモリーあるいは当業者にとって想定できるその他の媒体)に格納される。
その後、図5を参照して、受信機と発信機を有する通信システムと、受信機と発信機の構造について説明する。
図1に示す実施の形態において、受信機は、以下のフィードバック修正処理を通してフィードバック信号を決定する。
まず、将来のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報について差分演算を実行することにより修正情報を取得する。その後、修正インデックスを取得するため、取得した修正情報を予め定義された修正コードブックに基づいて量子化する;最後に、取得した修正インデックスを、送信するためのフィードバック情報として決定する。
図1に示す実施の形態の具体的なステップについて以下に説明する。
受信機は、通信チャンネルから受信した信号中のパイロット系列、参照信号あるいはトレーニング系列を用いてチャネル係数行列を推定することにより、現在のチャネル方向情報の推定を得る。
チャネル係数行列を推定する方法としては、最小平均二乗誤差(MMSE:minimum mean square error)評価、最小二乗(LS:least square)評価、再帰的最小二乗(RLS:recursive least square)評価等がある。
時点Kの前の時点1,2,・・・,K−1に対応するチャンネル状態情報も、同様にメモリに格納される。
本発明において、メモリに格納される時点1,2,・・・,K−1に最初に対応するチャネル状態情報が履歴チャネル状態情報となる。
manifold upper-tangent vector)並列移動(parallel
transport)に基づく測地線予測(geodesic prediction)等がある。
以前のチャネル状態情報の予測の後、それは受信機のメモリに格納され、それによりメモリに格納された以前に予測されたチャネル状態情報を更新する。
本発明は量子化誤差と送信誤差について詳しくは説明しないが、本発明の理解を容易にするため、当業者にとって周知でありかつ本発明の実現に必須である幾つかの技術事項を省略することに留意すべきである。
例として、差分演算の3つの具体例を以下に示す。
当業者が、ここで開示された具体例に限定されることなく、先行技術と周知の事項に基づいて何らかの適切な方法を用いることにより差分演算を実行することが可能であることに留意されたい。
例えば、当業者によっていくつかの既知のコードブック設計あるいは既存の知識に基づいて修正情報の量子化に関する修正コードブックが設計される。
このように、受信機が、修正コードブックに基づいて修正情報を量子化して修正インデックスを取得した後、発信機は、同じ予め定義された修正コードブックに基づいて修正インデックスを逆量子化し、修正情報を取得する。
さらに、量子化処理も、当業者にとって周知の方法で実行される。
この点に関して、図2のステップ215〜217が好ましい実例を示す。
図2に示す実施の形態においては、実際のチャネルにより一致するチャネル状態情報を取得するため、偏差修正処理がフィードバック情報の決定に導入される。
特に、この実施の形態において、差分演算は、偏差情報を取得するために、現在のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報について実行される。そして、偏差情報が所定の閾値を越える場合に再初期化が実行される。
よって、現在予測されたチャネル方向が、受信した信号に従って予測された現在のチャネル状態情報に関して非常に不正確か、或いは著しく実際のチャネル状態から外れる時、受信機は、取得した偏差情報に従って偏差程度を判断し、タイミング良く修正を実行しより大きな予測誤差を回避する。
発信機から再初期化の確認応答を受信した後、予め定義された初期化コードブックに基づいて現在のチャネル状態情報を量子化する。
量子化で取得した再初期化インデックスを、フィードバック情報として決定する。
このような再初期化が完了した後、発信機に送信されたフィードバック情報がリセットされる。すなわち、より大きな誤差から実際の状況に近づくために修正される。その結果、発信機が次のビーム形成を実行するのに有効となる。
さらに、受信機は、再初期化インデックスに基づいて再初期化チャネル状態情報を決定し、その再初期化チャネル状態情報で前のチャネル状態情報を更新する。
ステップ204において、差分演算は実行されるけれども、ステップ204は、現在のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報について差分演算が実行される点でステップ104と相違する。
(1)||z||
(2)||H-I||F
(3)||e||
n-1,..., n-P})、{xi}i∈In,p と {yi}i∈In,p の間のP階偏差情報がステップ204において得られる偏差情報として取得される。
P階偏差情報を計算する3つの好ましい例を以下に示す。
例えば、当業者によっていくつかの既知のコードブック設計あるいは既存の知識に基づいて修正情報の量子化に関する初期化コードブックが設計される。
このように、受信機が、初期化コードブックに基づいて現在のチャネル状態情報を量子化して再初期化インデックスを取得した後のみ、発信機は、同じ予め定義された初期化コードブックに基づいて再初期化インデックスを逆量子化し、それにより、再初期化の後に必要なチャネル状態情報を取得する。
さらに、量子化処理も、当業者にとって周知の方法で実行される。
例えば、再初期化インデックスに基づいて、マッチするコードワードが、初期化コードブック内で調べられ、再初期化チャネル状態情報として決定される。
現在のチャネル状態情報、すなわち、再初期化チャネル状態情報が、ステップ201において直接取得されれば、メモリ内の以前のチャネル状態情報を置換するために直接用いることが可能であり、それによって、更新処理が完了する。
例えば、修正インデックスに基づいて、マッチするコードワードが、修正コードブックで調べられ、修正情報として決定される。
図1に示した実施の形態におけるステップ104で記載したような「差分演算」の3つの例に対応して、和演算の3つの例を以下に示す。
和演算が差分演算に対応するならば、当業者は、先行技術と常識に基づく何らかの適切な方法を用いることにより、和演算を実行することが可能であることを理解すべきである。
は、ベクトルxの2−ノルム(2-norm)を示す。
将来のチャネル状態情報がステップ202において直接取得されれば、メモリ内の以前のチャネル状態情報を置換するために用いられ、それによって、更新処理が完了する。
両者の違いは、図3の実施の形態が、図1の実施の形態によってフィードバックされた修正インデックスに基づいてビーム形成を実行する発信機について説明し、図4の実施の形態が、図2の実施の形態によってフィードバックされた再初期化信号あるいは修正インデックスに基づいてビーム形成を実行する発信機について説明する点である。
従って、先のビーム形成に用いられたチャネル状態情報は、ステップ302においてメモリから読み込まれる。この情報は、以前のチャネル状態情報と呼ばれる。
例えば、修正インデックスに基づいて、マッチするコードワードが、予め定義された修正コードブック内で調べられ、修正情報として決定される。
図3の実施の形態と異なり、図4の実施の形態は図2の実施の形態における偏差修正処理を含んでいる。
図2の実施の形態で説明したように、取得した偏差情報が所定の閾値を越えていると受信機が判定すれば、再初期化要求が発信機に送信される。
発信機について言えば、受信機から再初期化要求を受信しているかどうかを監視し、再初期化要求を受信すると、発信機は、受信機に再初期化の確認応答を送信し、再構成されたチャネル状態情報を取得するために、予め定義された初期化コードブックに基づいてフィードバック情報を逆量子化する。
再初期化要求を受信しなければ、ちょうど図3の実施の形態と同様に、修正情報を取得するために、予め定義された修正コードブックに基づいて、フィードバック情報を逆量子化する。そして、再構成されたチャネル状態情報を取得するために、修正情報と前のチャネル状態情報について和演算を実行する。
さらに、再初期化要求を受信しているかどうかに関係なく、発信機は、前のチャネル状態情報を再構成されたチャネル状態情報で更新する。
再初期化インデックスの逆量子化は、図2の実施の形態のステップ208における量子化の逆の動作である。
例えば、再初期化インデックスに基づいて、マッチするコードワードが、予め定義された初期化コードブック内で調べられ、再構成されたチャネル状態情報として決定される。
発信機600は、ビーム形成の後に通信チャンネルを介して受信機に信号(例えば、データ信号、制御信号等)を送信する。
受信機500は、発信機600から受信した信号に基づいて、発信機が次のビーム形成において用いると予期するチャネル状態情報を決定し、フィードバック・チャネルを通じてフィードバック情報の形式でチャネル状態情報を発信機600に送信する。これにより、発信機600は、ビーム形成パラメータを適応的に調整し、ビーム形成の精度を改善する。
また、フィードバック情報決定装置504は、さらに、修正インデックスに基づいて修正情報を取得する手段と、修正情報と前のチャネル状態情報を用いることにより、将来のチャネル状態情報を再構成する手段と、再構成された将来のチャネル状態情報で前のチャネル状態情報を更新する手段とを備える。
この実施例において、再構成装置603の受信機から再初期化要求を受信しているかどうかを監視する手段が、受信機からの再初期化要求を観測しない場合、再構成装置603は、さらに、修正情報を取得するために、予め定義された修正コードブックに基づいてフィードバック情報を逆量子化する手段と、再製されたチャネル状態情報を取得するために、修正情報と前のチャネル状態情報について和演算を実行する手段とを備える。
ビーム形成のために必要なチャネル状態情報を取得する方法であって、
受信した信号に基づいて現在のチャネル状態情報を推定するステップと、
現在のチャネル状態情報と履歴チャネル状態情報に基づいて、次のビーム形成において発信機によって用いられると予期される将来のチャネル状態情報を予測するステップと、
現在のビーム形成中の発信機によって用いられた以前のチャネル状態情報を読み込むステップと、
将来のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報に基づいてフィードバック情報を決定するステップと、
発信機にフィードバック情報を送信するステップとを
含むことを特徴とする方法。
将来のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報に基づいてフィードバック情報を決定するステップが、
修正情報を取得するために、将来のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報について差分演算を実行するステップと、
修正インデックスを取得するために、予め定義された修正コードブックに基づいて前記修正情報を量子化するステップと、
前記修正インデックスを前記フィードバック情報として決定するステップを含むことを特徴とする付記1に記載の方法。
前記修正インデックスに基づいて修正情報を取得するステップと、
前記修正情報と以前のチャネル状態情報を用いることにより、将来のチャネル状態情報を再構成するステップと、
再構成された将来のチャネル状態情報で以前のチャネル状態情報を更新するステップを、さらに含むことを特徴とする付記2に記載の方法。
将来のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報に基づいてフィードバック情報を決定するステップが、
偏差情報を取得するために、現在のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報について差分演算を実行するステップと、
前記偏差情報が所定の閾値を越える場合に、再初期化を実行することを決定するステップとを含むことを特徴とする付記1から付記3の何れかに記載の方法。
前記偏差情報が所定の閾値を越える場合に、再初期化を実行することを決定するステップが、
発信機に再初期化要求を送信するステップと、
発信機からの再初期化の確認の受信に応答して、予め定義された初期化コードブックに基づいて現在のチャネル状態情報を量子化するステップと、
量子化で得られた再初期化インデックスをフィードバック情報として決定するステップを含むことを特徴とする付記4に記載の方法。
再初期化インデックスに従って再初期化チャネル状態情報を決定するステップと、
再初期化チャネル状態情報で以前のチャネル状態情報を更新するステップを、さらに含むことを特徴とする付記5に記載の方法。
前記チャネル状態情報がチャネル方向情報であることを特徴とする付記1に記載の方法。
ビーム形成を実行する方法であって、
受信機からフィードバック情報を受信するステップと、
先のビーム形成において用いられた以前のチャネル状態情報を読み込むステップと、
フィードバック情報と以前のチャネル状態情報に基づいてチャネル状態情報を再構成するステップと、
再構成されたチャネル状態情報に基づいてビーム形成を実行するステップと
を含むことを特徴とする方法。
フィードバック情報と以前のチャネル状態情報に基づいてチャネル状態情報を再構成するステップが、
修正情報を取得するために、予め定義された修正コードブックに基づいてフィードバック情報を逆量子化するステップと、
再構成されたチャネル状態情報を取得するために、修正情報と以前のチャネル状態情報について和演算を実行するステップを含むことを特徴とする付記8に記載の方法。
再構成されたチャネル状態情報で以前のチャネル状態情報を更新するステップを、さらに含むことを特徴とする付記8に記載の方法。
フィードバック情報と以前のチャネル状態情報に基づいてチャネル状態情報を再構成するステップが、
受信機から再初期化要求を受信しているかどうかを監視するステップと、
再初期化要求を受信すると、受信機に再初期化の確認応答を送信し、再構成されたチャネル状態情報を取得するために、予め定義された初期化コードブックに基づいてフィードバック情報を逆量子化するステップを含むことを特徴とする付記8から付記10の何れかに記載の方法。
チャネル状態情報がチャネル方向情報であることを特徴とする付記8から付記10の何れかに記載の方法。
ビーム形成のために必要なチャネル状態情報を取得する受信機であって、
受信した信号に基づいて現在のチャネル状態情報を推定する推定装置と、
現在のチャネル状態情報と履歴チャネル状態情報に基づいて、次のビーム形成において発信機によって用いられると予期される将来のチャネル状態情報を予測する予測装置と、
現在のビーム形成中の発信機によって用いられた以前のチャネル状態情報を読み込む読込装置と、
将来のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報に基づいてフィードバック情報を決定するフィードバック情報決定装置と、
発信機にフィードバック情報を送信する送信装置とを
備えることを特徴とする受信機。
前記フィードバック情報決定装置が、
修正情報を取得するために、将来のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報について差分演算を実行する手段と、
修正インデックスを取得するために、予め定義された修正コードブックに基づいて前記修正情報を量子化する手段と、
前記修正インデックスを前記フィードバック情報として決定する手段と
を備えることを特徴とする付記13に記載の受信機。
前記フィードバック情報決定装置が、
前記修正インデックスに基づいて修正情報を取得する手段と、
前記修正情報と以前のチャネル状態情報を用いることにより、将来のチャネル状態情報を再構成する手段と、
再構成された将来のチャネル状態情報で以前のチャネル状態情報を更新する手段を、
さらに備えることを特徴とする付記14に記載の受信機。
前記フィードバック情報決定装置が、
偏差情報を取得するために、現在のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報について差分演算を実行する偏差情報計算ユニットと、
前記偏差情報が所定の閾値を越える場合に、再初期化を実行することを決定する再初期化決定ユニットと
を含むことを特徴とする付記13から付記15の何れかに記載の受信機。
前記再初期化決定ユニット
発信機に再初期化要求を送信する手段と、
発信機からの再初期化の確認の受信に応答して、予め定義された初期化コードブックに基づいて現在のチャネル状態情報を量子化する手段と、
量子化で得られた再初期化インデックスをフィードバック情報として決定する手段と
を備えることを特徴とする付記16に記載の受信機。
再初期化インデックスに従って再初期化チャネル状態情報を決定する手段と、
再初期化チャネル状態情報で以前のチャネル状態情報を更新する手段を、さらに備えることを特徴とする付記17に記載の受信機。
前記チャネル状態情報がチャネル方向情報であることを特徴とする付記13に記載の受信機。
ビーム形成を実行する送信機であって、
受信機からフィードバック情報を受信する受信装置と、
先のビーム形成において用いられた以前のチャネル状態情報を読み込む読込装置と、
フィードバック情報と以前のチャネル状態情報に基づいてチャネル状態情報を再構成する再構成装置と、
再構成されたチャネル状態情報に基づいてビーム形成を実行するビーム形成装置と
を備えることを特徴とする送信機。
前記再構成装置が、
修正情報を取得するために、予め定義された修正コードブックに基づいてフィードバック情報を逆量子化する手段と、
再構成されたチャネル状態情報を取得するために、修正情報と以前のチャネル状態情報について和演算を実行する手段と
を備えることを特徴とする付記20に記載の送信機。
再構成されたチャネル状態情報で以前のチャネル状態情報を更新する更新装置を、さらに備えることを特徴とする付記20に記載の送信機。
前記再構成装置が、
受信機から再初期化要求を受信しているかどうかを監視する手段と、
再初期化要求を受信すると、受信機に再初期化の確認応答を送信する手段と、
再構成されたチャネル状態情報を取得するために、予め定義された初期化コードブックに基づいてフィードバック情報を逆量子化する手段と
を備えることを特徴とする付記20から付記22の何れかに記載の送信機。
チャネル状態情報がチャネル方向情報であることを特徴とする付記20から付記22の何れかに記載の送信機。
501:推定装置
502:予測装置
503:読込装置
504:フィードバック情報決定装置
505:送信装置
600:発信機
601:受信装置
602:読込装置
603:再構成装置
604:ビーム形成装置
Claims (4)
- ビーム形成のために必要なチャネル状態情報を取得する方法であって、
受信した信号に基づいて現在のチャネル状態情報を推定するステップと、
現在のチャネル状態情報と履歴チャネル状態情報に基づいて、次のビーム形成において発信機によって用いられると予期される将来のチャネル状態情報を予測するステップと、
現在のビーム形成中の発信機によって用いられた以前のチャネル状態情報を読み込むステップと、
将来のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報に基づいてフィードバック情報を決定するステップと、
発信機にフィードバック情報を送信するステップとを含み、
将来のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報に基づいてフィードバック情報を決定するステップが、
偏差情報を取得するために、現在のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報について差分演算を実行するステップと、
前記偏差情報が所定の閾値を越える場合に、再初期化を実行することを決定するステップとを含む
ことを特徴とする方法。 - 将来のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報に基づいてフィードバック情報を決定するステップが、
修正情報を取得するために、将来のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報について差分演算を実行するステップと、
修正インデックスを取得するために、予め定義された修正コードブックに基づいて前記修正情報を量子化するステップと、
前記修正インデックスを前記フィードバック情報として決定するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - ビーム形成のために必要なチャネル状態情報を取得する受信機であって、
受信した信号に基づいて現在のチャネル状態情報を推定する推定装置と、
現在のチャネル状態情報と履歴チャネル状態情報に基づいて、次のビーム形成において発信機によって用いられると予期される将来のチャネル状態情報を予測する予測装置と、
現在のビーム形成中の発信機によって用いられた以前のチャネル状態情報を読み込む読込装置と、
将来のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報に基づいてフィードバック情報を決定するフィードバック情報決定装置と、
発信機にフィードバック情報を送信する送信装置とを備え、
前記フィードバック情報決定装置が、
偏差情報を取得するために、現在のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報について差分演算を実行する偏差情報計算ユニットと、
前記偏差情報が所定の閾値を越える場合に、再初期化を実行することを決定する再初期化決定ユニットとを含む
ことを特徴とする受信機。 - 前記フィードバック情報決定装置が、
修正情報を取得するために、将来のチャネル状態情報と以前のチャネル状態情報について差分演算を実行する手段と、
修正インデックスを取得するために、予め定義された修正コードブックに基づいて前記修正情報を量子化する手段と、
前記修正インデックスを前記フィードバック情報として決定する手段と
を備えることを特徴とする請求項3に記載の受信機。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201010506479.8A CN102447502B (zh) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 用于获取进行波束成形所需的信道状态信息的方法和设备 |
CN201010506479.8 | 2010-09-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012080522A JP2012080522A (ja) | 2012-04-19 |
JP5303010B2 true JP5303010B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=45889802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011164147A Expired - Fee Related JP5303010B2 (ja) | 2010-09-30 | 2011-07-27 | ビーム形成のために必要なチャネル状態情報を取得する方法と装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8879655B2 (ja) |
JP (1) | JP5303010B2 (ja) |
CN (1) | CN102447502B (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5723457B2 (ja) * | 2011-03-16 | 2015-05-27 | エヌイーシー(チャイナ)カンパニー, リミテッドNEC(China)Co.,Ltd. | ビームフォーミング方法および受信機 |
WO2014018465A1 (en) | 2012-07-23 | 2014-01-30 | Apple Inc. | Methods and systems for adaptive channel estimation/prediction filter design |
CN103905146A (zh) * | 2012-12-28 | 2014-07-02 | 华为技术有限公司 | 信道状态信息上报的方法及用户设备 |
KR102070938B1 (ko) * | 2013-04-19 | 2020-01-29 | 삼성전자주식회사 | 다중 사용자 빔포밍 시스템에서 비 직교 다중 접속 기법을 운용하기 위한 방법 및 장치 |
US20150038140A1 (en) * | 2013-07-31 | 2015-02-05 | Qualcomm Incorporated | Predictive mobility in cellular networks |
US9474000B2 (en) | 2013-07-31 | 2016-10-18 | Qualcomm Incorporated | Handover and reselection searching using predictive mobility |
US9647745B2 (en) * | 2014-10-14 | 2017-05-09 | Regents Of The University Of Minnesota | Channel tracking and transmit beamforming with frugal feedback |
US10419080B2 (en) * | 2016-01-27 | 2019-09-17 | RF DSP Inc. | Cellular wireless communication systems enhanced by intelligent self-organizing wireless distributed active antennas |
WO2018064801A1 (en) * | 2016-10-08 | 2018-04-12 | Nokia Technologies Oy | Explicit channel state information feedback |
US10512043B2 (en) | 2017-02-21 | 2019-12-17 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods and apparatuses for receiving in a wireless communication system |
CN108633039B (zh) * | 2017-03-24 | 2023-04-28 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种上行控制信道确定方法及装置 |
US11190287B2 (en) * | 2019-02-08 | 2021-11-30 | Qualcomm Incorporated | Proactive beam management to avoid channel failure or degraded channel conditions |
CN111756457B (zh) * | 2019-03-27 | 2021-10-15 | 华为技术有限公司 | 信道预测方法、装置及计算机存储介质 |
US11012822B2 (en) * | 2019-04-01 | 2021-05-18 | Korea Advanced Institute Of Science And Technology | Multi-antenna system, and transmitting apparatus and method based on index coding and beamforming thereof |
CN113812192A (zh) * | 2019-05-10 | 2021-12-17 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于无线电波束确定的方法和设备 |
CN110113084B (zh) * | 2019-06-06 | 2022-02-01 | 南京林业大学 | Mimo闭环传输系统的信道预测方法 |
CN112671505B (zh) * | 2019-10-16 | 2023-04-11 | 维沃移动通信有限公司 | 编码方法、译码方法及设备 |
CN112751595B (zh) * | 2019-10-29 | 2022-02-11 | 中国移动通信集团山东有限公司 | 一种波束调整方法、装置、存储介质和源基站 |
CN113992249B (zh) * | 2021-09-30 | 2023-04-18 | 展讯半导体(南京)有限公司 | 信道状态信息的处理方法、装置、电子设备、存储介质 |
US12081301B2 (en) * | 2022-06-22 | 2024-09-03 | Qualcomm Incorporated | Closed-loop intelligent controlled transmission (CLICT) and enhancement with distributed source coding |
CN118449651A (zh) * | 2023-02-06 | 2024-08-06 | 华为技术有限公司 | 信息交互方法、装置及可读存储介质 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7174178B2 (en) * | 2001-07-19 | 2007-02-06 | Intel Corporation | Deriving a more accurate estimate from prediction data in closed loop transmit diversity modes |
US7522555B2 (en) * | 2005-01-21 | 2009-04-21 | Intel Corporation | Techniques to manage channel prediction |
US7885348B2 (en) * | 2006-02-09 | 2011-02-08 | Intel Corporation | MIMO communication system and method for beamforming using polar-cap codebooks |
CN101621309A (zh) * | 2008-07-03 | 2010-01-06 | 三星电子株式会社 | 基于Uplink Sounding和CSI反馈信道信息的预编码方法及装置 |
GB2472013B (en) * | 2009-07-20 | 2015-04-29 | Nvidia Technology Uk Ltd | Adaptive transmission |
US8879602B2 (en) * | 2009-07-24 | 2014-11-04 | At&T Mobility Ii Llc | Asymmetrical receivers for wireless communication |
US8923219B2 (en) * | 2010-02-17 | 2014-12-30 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting adaptive channel state information feedback rate in multi-user communication systems |
-
2010
- 2010-09-30 CN CN201010506479.8A patent/CN102447502B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-07-27 JP JP2011164147A patent/JP5303010B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-08-24 US US13/216,676 patent/US8879655B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012080522A (ja) | 2012-04-19 |
CN102447502A (zh) | 2012-05-09 |
CN102447502B (zh) | 2015-03-11 |
US8879655B2 (en) | 2014-11-04 |
US20120082198A1 (en) | 2012-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5303010B2 (ja) | ビーム形成のために必要なチャネル状態情報を取得する方法と装置 | |
KR101555817B1 (ko) | 적응적으로 코드북을 변경하거나 업데이트하는 다중 안테나 통신 시스템 | |
CN107925463B (zh) | 用于在通信系统中操作波束成形的参考信号的方法和装置 | |
TWI472178B (zh) | 用於長期演進(lte)頻道狀態資訊估計的方法及裝置 | |
JP6405155B2 (ja) | 信号処理装置、信号処理方法、及びプログラム | |
US9356668B2 (en) | Method and apparatus for predicting precoding matrix in MIMO system | |
JP5214766B2 (ja) | チャネル状態情報フィードバックに関する二重インジケータスキーム | |
US20240313839A1 (en) | Classification of csi compression quality | |
US20230131694A1 (en) | Systems, methods, and apparatus for artificial intelligence and machine learning for a physical layer of communication system | |
WO2023185978A1 (zh) | 信道特征信息上报及恢复方法、终端和网络侧设备 | |
CN117157645A (zh) | 上行链路ran中使用神经网络的预处理 | |
JP5723457B2 (ja) | ビームフォーミング方法および受信機 | |
CN112803976B (zh) | 大规模mimo预编码方法、系统以及电子设备 | |
CN112688727B (zh) | 一种无线通信方法、基站设备和存储介质 | |
WO2023179474A1 (zh) | 信道特征信息辅助上报及恢复方法、终端和网络侧设备 | |
Snehith et al. | Impact of channel estimation errors on lattice reduction gains in MIMO systems | |
JP5937366B2 (ja) | 無線通信ネットワークの設定を求める方法及びデバイス、並びに無線通信ネットワークの宛先デバイスによって受信される信号の品質を向上させる方法及びシステム | |
WO2023179476A1 (zh) | 信道特征信息上报及恢复方法、终端和网络侧设备 | |
US20240129004A1 (en) | Method and apparatus for transmitting channel state information | |
WO2023179473A1 (zh) | 信道特征信息上报及恢复方法、终端和网络侧设备 | |
US20230412230A1 (en) | Systems, methods, and apparatus for artificial intelligence and machine learning based reporting of communication channel information | |
EP4325733A1 (en) | Scheduling method for beamforming and network entity | |
KR20110090286A (ko) | 디코드 앤 포워드 릴레이를 포함하는 통신 시스템 및 상기 통신 시스템을 위한 통신 장치 | |
CN117856846A (zh) | 无线通信装置的方法和基站的方法 | |
CN118075120A (zh) | 更新ai网络模型的方法、装置和通信设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |