JP5297893B2 - 映像サービスにおけるコンテンツリコメンド装置、コンテンツリコメンド方法、コンテンツリコメンドシステムおよびコンテンツリコメンドプログラム - Google Patents

映像サービスにおけるコンテンツリコメンド装置、コンテンツリコメンド方法、コンテンツリコメンドシステムおよびコンテンツリコメンドプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5297893B2
JP5297893B2 JP2009126304A JP2009126304A JP5297893B2 JP 5297893 B2 JP5297893 B2 JP 5297893B2 JP 2009126304 A JP2009126304 A JP 2009126304A JP 2009126304 A JP2009126304 A JP 2009126304A JP 5297893 B2 JP5297893 B2 JP 5297893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
video content
video
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009126304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010278512A (ja
Inventor
寛将 平田
壮 日比野
聡 深田
芳範 伊藤
統之 堀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2009126304A priority Critical patent/JP5297893B2/ja
Publication of JP2010278512A publication Critical patent/JP2010278512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5297893B2 publication Critical patent/JP5297893B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、デジタル放送サービス、IP放送サービス、VOD(Video On Demand)サービス、及び、ユーザ自身で保有する録画映像コンテンツの視聴において、視聴中の映像コンテンツに関連した映像コンテンツをユーザに提示し、ユーザがより多くの視聴したい映像コンテンツに出会えることを可能とする技術に関するものである。
映像コンテンツに関連する関連情報提供方法としては、例えば特許文献1に記載の方法があるが、放送コンテンツに別途識別子を埋め込む必要があり、開発コストが大きい送出側設備の改修が必要となり、また、既存の方式未対応の受信側装置への弊害も発生する。
特開2007−116718号公報、「放送情報に関連した情報の取得方法及びシステム並びに装置」
「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」、ARIB TR−B15 4.3版(第二分冊)、平成20年3月19日、第四編 13 EIT送出運用、pp.4−62〜pp.4−83 IPTVフォーラム、「IPTV規定」、VOD仕様 第1.0版、2008年11月28日、第5章 再生制御メタファイル、pp.70〜pp.71 IPTVフォーラム、「IPTV規定」、CDNスコープ サービスアプローチ仕様 第1.1版、2008年11月28日、3.3.3.2 ECG、pp.61〜pp.66 "DLNA Use Case Scenarios White Paper"、Digital Living Network Alliance June 2004、 Use Cases and Usage Scenarios form which Technical Guidelines were derived、pp.8〜pp.11
デジタル放送サービス、IP放送サービス、ユーザが保有する録画映像コンテンツでは、視聴中コンテンツに関連する映像コンテンツを提示するシステムが存在せず、ユーザは視聴後に引続き視聴したい映像コンテンツを意図して探す必要がある。また、VODサービスでは存在するが、提示する映像コンテンツが同VODサービス内の映像コンテンツに限定されている。
本発明は上記課題を解決するものであり、その目的は、現在視聴中の映像コンテンツに関連する映像コンテンツをリアルタイムに、かつ複数の映像サービスの中から提示することができる映像サービスにおけるコンテンツリコメンドシステム、方法、プログラムおよび記録媒体を提供することにある。
上記課題を解決するために、映像サービスであるデジタル放送サービスやIP放送サービス、VODサービス、また、ユーザ自身で保有する映像コンテンツ視聴において、視聴中の映像コンテンツと同一画面上にサブウィンドウで同映像コンテンツに関係するデジタル放送サービス、IP放送サービス、VODサービス、また、ユーザが保有する映像コンテンツの情報をリアルタイムに提供するように構成した。また、前記サブウィンドウ内から提供される映像コンテンツの再生指示を行うことで、ユーザがより多くの映像コンテンツを視聴することができるように構成した。
本発明の請求項1に記載の映像サービスにおけるコンテンツリコメンド装置は、映像コンテンツの配信に際して、該映像コンテンツにSI情報を含めるサーバおよび含めないサーバを備えた複数のサーバから、ネットワークを介してコンテンツ情報を含む映像コンテンツを受信する装置であって、前記複数のサーバのうちの1つから映像コンテンツを受信し、表示装置に出力する手段と、前記受信した映像コンテンツからコンテンツ情報を抽出してコンテンツ情報データベースに記憶する手段と、前記受信した映像コンテンツにSI情報が含まれている場合には該SI情報に含まれる番組表情報を抽出してSI情報データベースに記憶する手段と、前記コンテンツ情報データベースに記憶されたコンテンツ情報に基づいて、前記SI情報データベースに対して、関連するコンテンツの有無を問い合わせるとともに、前記複数のサーバのうち、前記映像コンテンツにSI情報を含めないサーバに対して、関連するコンテンツの有無を問い合わせ、少なくとも前記SI情報データベースと前記サーバのいずれかから、関連するコンテンツに関する情報を受信し、表示装置に出力する手段と、を備えたことを特徴としている。
本発明によれば、デジタル放送サービス、IP放送サービス、VODサービス、ユーザが保有する録画映像コンテンツにおいて、映像コンテンツを視聴する際に、同映像コンテンツに関連する映像コンテンツをリアルタイムに、かつ、全映像サービスの中から提示することが可能となる。また、提示された映像コンテンツをすぐに視聴することが可能となる。これにより、ユーザはより多く視聴したい映像コンテンツに出会うことができ、視聴することが可能となる。
本発明の映像サービスにおけるコンテンツリコメンドシステムの実施形態例を示す構成図。 図1のコンテンツ情報収集部での処理を示すフローチャート。 図1のコンテンツ解析部での処理を示すフローチャート。 本発明の実施例1のシステム構成図。 本発明の実施例2のシステム構成図。
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明するが、本発明は下記の実施形態例に限定されるものではない。図1に本実施形態例の映像サービスにおけるコンテンツリコメンドシステムの構成を示す。
図1において、100は、IP送受信部101、放送波受信部102、デスクランブラ部103、再生制御部104、GUI(Graphical User Interface)部105、コンテンツ情報収集手段としてのコンテンツ情報収集部106、コンテンツ解析手段としてのコンテンツ解析部107、SI(Service Information)情報DB(データベース)108、コンテンツ情報DB(データベース)109を備えた受信装置である。
110はGUI部105の表示画面を示し、111は画面110中に表示されるサブウィンドウを示している。尚、受信装置100内の各部の、後述する機能は、例えばコンピュータによって達成される。
200はIP送出サーバ装置であり、201はSI情報、202はコンテンツAを含む映像コンテンツDB(データベース)を示している。
300はVODサーバ装置であり、301は再生制御情報、302はコンテンツBを含む映像コンテンツDB(データベース)を示している。
400はDLNA(Digital Living Network Alliance)サーバ装置であり、401はコンテンツCを含む映像コンテンツDB(データベース)を示している。
500は送出装置であり、501はSI情報、502はコンテンツDを含む映像コンテンツDB(データベース)を示している。
600はWAN(Wide Area Network)、700はHGW(Home Gate Way)、800はLAN(Local Area Network)、900は放送波を各々示している。
前記IP送出サーバ装置200、VODサーバ装置300、HGW700はWAN600に接続され、また、HGW700はDLNAサーバ装置400、受信装置100とLAN800に接続され、送出装置500は放送波900により、受信装置100に映像ストリームを伝達するシステム構成となっている。
IP送出サーバ装置200は、映像コンテンツDB202中の映像コンテンツを再生し、WAN600へ映像データストリームを送出する。
送出装置500は、映像コンテンツDB502中の映像コンテンツを再生し、放送波900により映像データストリームを送出する。
この際、送出する映像コンテンツのタイトル、番組概要、出演者、スタッフ、ジャンルコードのコンテンツ情報であるSI情報201またはSI情報501を付与する。前記SI情報は現在送出している映像コンテンツのコンテンツ情報だけでなく、送出時間以降の8日間分の映像コンテンツのコンテンツ情報と送出するタイムテーブルが記述されている(非特許文献1参照)。これにより前記サーバ装置200、500からの映像ストリームを受信する受信装置100では、受信できる・している映像コンテンツのコンテンツ情報、及び、8日間分のタイムテーブルを知ることができる。
VODサーバ装置300は、受信装置100からの再生制御メッセージにより、指定された映像コンテンツを映像ストリームとして送出する。この際、VODサーバ装置300からの再生開始時に、タイトル、コンテンツ概要、出演者、スタッフ、ジャンルコード等のコンテンツ情報を含む再生制御情報301(非特許文献2参照)を受信装置100に送信し、受信装置100では、受信している映像コンテンツのコンテンツ情報を知ることができる。また、VODサーバ装置300は受信装置100からの検索制御メッセージにより、映像コンテンツDB302中の検索条件に一致する映像コンテンツのリストを返信する(非特許文献3参照)。これにより、受信装置100では、VODサーバ装置300に検索条件にあう映像コンテンツが存在するかを知ることができる。
DLNAサーバ装置400は、受信装置100からの再生制御メッセージにより、指定された映像コンテンツを映像ストリームとして送出する。DLNAサーバ装置400がもつ映像コンテンツDB401中の映像コンテンツは、デジタル放送サービスやIP放送サービスの映像コンテンツを録画したものであり、同コンテンツ中にはSI情報が含まれる。受信装置100では、DLNAサーバ装置400からの映像ストリームを受信することで、コンテンツ情報を知ることができる。また、DLNAサーバ装置400は、受信装置100からの検索制御メッセージにより、映像コンテンツDB401中の検索条件に一致する映像コンテンツのリストを返信する(非特許文献4参照)。これにより、受信装置100では、DLNAサーバ装置400に検索条件にあう映像コンテンツが存在するかを知ることができる。
受信装置100は、IP送受信部101でIP送出サーバ装置200、VODサーバ装置300、DLNAサーバ装置400からの映像ストリームを受け、IP送受信部101は受信した映像ストリームをデスクランブラ部103渡す。
また放送波受信部102で送出装置500からの映像ストリームを受信し、受信した映像ストリームをデスクランブラ部103に渡す。
デスクランブラ部103は、前記映像ストリームが暗号化されている場合は暗号化を解除し、圧縮されている場合は解凍し、GUI部105で表示できる映像ストリームにし、GUI部105に渡す。GUI部105では前記映像ストリームを再生し、映像コンテンツを画面110に表示する。
また、IP送受信部101および放送波受信部102では受信した映像ストリームをコンテンツ情報収集部106に渡す。
ここで、コンテンツ情報収集部106の処理フロー例を図2とともに説明する。尚、以下で説明する図2、図3のフローチャートにおいて、「S」は各処理のステップを示すものとする。
S1:IP送受信部101および放送波受信部102からの映像ストリームの入力待ち。
S2:入力された映像ストリームがデジタル放送サービス、IP放送サービスのものであるかを判定し、そうである場合、S3へ進み、そうでない場合はS5へ進む。
S3:映像ストリームのSI情報のEIT(Event Information Table)中から現在視聴中のコンテンツ情報を取得し、コンテンツ情報DB109に上書き登録し、S4へ進む。
S4:映像ストリームのSI情報のEIT中から現放送時間以降8日間分の番組情報を取得し、SI情報DB108に登録し、S1へ戻る。
S5:入力された映像ストリームがVODサービスであるかを判定し、そうである場合、S6へ進み、そうでない場合はS7へ進む。
S6:再生制御情報から現在視聴中のコンテンツ情報を取得し、コンテンツ情報DB109に上書き登録し、S1へ戻る。
S7:入力された映像ストリームがDLNAサービスであるかを判定し、そうである場合、S8へ進み、そうでない場合はS1に戻る。
S8:映像ストリームのSI情報のEIT中から現在視聴中のコンテンツ情報を取得し、コンテンツ情報DB109に上書き登録し、S1へ戻る。
GUI部105ではユーザからの映像コンテンツの再生開始、停止、コンテンツ変更等の指示を受け、再生制御部104へ通知する。再生制御部104では、受信する映像コンテンツの変更や開始の指示を、IP送受信部101や受信部102へ通知する。同指示を受けたIP送受信部101では、IP送出サーバ装置200からの映像ストリームについてはデスクランブラ部103に渡す映像ストリームの変更、VODサーバ装置300またDLNAサーバ装置400に対しては制御メッセージにより、ユーザ指示の映像コンテンツへの制御を行う。
また、GUI部105では映像コンテンツを再生表示している画面110と同一画面に、サブウィンドウ111を表示する。サブウィンドウ111には、再生制御部104から通知されるリコメンドコンテンツの情報を通知する。
また、再生制御部104では再生開始時に、コンテンツ解析部106へ視聴開始メッセージを送信し、また、コンテンツ解析部106からのコンテンツ再生開始指示を受け、指定された映像サービスの映像コンテンツを再生する。
ここで、コンテンツ解析部107の処理フロー例を図3とともに説明する。
S11:再生制御部104から新しい映像コンテンツの視聴開始メッセージの通知待ち。
S12:コンテンツ情報DB109中の現在視聴中の映像コンテンツのコンテンツ情報を取得し、S13へ進む。
S13:S12で取得したコンテンツ情報をキーワードとしてSI情報DBを検索し、該当する映像コンテンツがある場合は、GUI部105へ通知し、S14へ進む。
S14:S12で取得したコンテンツ情報をキーワードとし、IP送受信部101にVODサーバ装置300への検索を依頼し、検索結果を得る。該当する映像コンテンツがある場合は、同情報をGUI部105へ通知し、S15へ進む。
S15:S12で取得したコンテンツ情報をキーワードとし、IP送受信部101にDLNAサーバ装置400への検索を依頼し、検索結果を得る。該当する映像コンテンツがある場合は、同情報をGUI部105へ通知し、S16へ進む。
S16:GUI部105からサブウィンドウ111に提示したコンテンツ情報に対してユーザからの再生指示を待つ。指示が発生した場合にS17へ進む。
S17:GUI部105から指定の映像サービス、映像コンテンツの再生指示があった場合は、指定の映像コンテンツを再生するよう再生制御部104へ通知する。
尚、図1に示す画面110は、サブウィンドウ111に、現在視聴中の映像コンテンツに関連する映像コンテンツとしてコンテンツA〜Dの情報が提示されていることを表している。
上記の動作により、ユーザは利用する映像サービスに依存せずに現在視聴中の映像コンテンツに関連する映像コンテンツの提示を受けることができ、また、提示される映像コンテンツも複数の映像サービスからの提示が可能となる。
本発明をデジタル放送サービス、DLNAサービスで利用した実施例の構成を図4に示す。図4において、放送局設備1101からデジタル放送波1102に映像コンテンツを乗せ放送し、受信機1103で同映像コンテンツを受信する。また、受信機1103はIPネットワーク(LAN)1104によってDLNAサーバ1105と接続されている。
放送局設備1101では映像コンテンツを含んだデジタル放送波1102を送る機能を有する。同映像コンテンツには図1の送出装置500の場合と同様にSI情報を含み、SI情報のEIT中に映像コンテンツに関するコンテンツ情報と、8日間分の映像コンテンツの番組表情報を含んでいる。受信機1103は、図1の受信装置100と同一の機能を備えており、前記デジタル放送波1102を受信し、再生・表示できる機能を有し、また、映像コンテンツのSI情報を解釈できる機能を有する。また、IPネットワーク1104経由でDLNAサーバ1105に接続し、DLNAサーバ1105が有する録画映像コンテンツを視聴、また、検索できる機能を有する。DLNAサーバ1105は図1のDLNAサーバ装置400と同一の機能を備えている。
以下、本実施例におけるシステムの動作について記述する。
(1)受信機1103は、図1の受信装置100と同様に、デジタル放送波1102を受信し、映像コンテンツを視聴する。この際、図2のステップS3、S4の処理フローに沿って、前記映像コンテンツのSI情報のEITから視聴中のコンテンツ情報と8日間分の番組表情報を取得する。
(2)上記コンテンツ情報のタイトル、番組詳細、出演者、ジャンルをキーワードとして、図1の場合と同様に番組表情報を検索し、映像コンテンツの同一画面のサブウィンドウに検索結果を表示する。
(3)上記コンテンツ情報をキーワードに、図1の場合と同様にDLNAサーバ1105に対して検索し、映像コンテンツの同一画面のサブウィンドウに検索結果を表示する。
(4)サブウィンドウ内に提示した映像コンテンツに再生指示があった場合、再生する。
本発明をIP放送サービス、VODサービスで利用した実施例の構成を図5に示す。図5において、IP送出サーバ1201、VODサーバ1204、受信機1203は各々IPネットワーク1202に接続されている。
IP送出サーバ1201は図1のIP送出サーバ装置200と同一の機能を備えており、映像コンテンツをIPネットワーク1202に送る機能を有する。同映像コンテンツにはSI情報を含み、SI情報のEIT中に映像コンテンツに関するコンテンツ情報と、1週間分の映像コンテンツの番組表情報を含んでいる。受信機1203は、図1の受信装置100と同一の機能を備えており、前記IP送出サーバ1201からの映像ストリームを受信し、再生・表示できる機能を有し、また、映像コンテンツのSI情報を解釈できる機能を有する。また、IPネットワーク1202経由でVODサーバ1204に接続し、VODサーバ1204が有する映像コンテンツを視聴、また、検索できる機能を有する。VODサーバ1204は図1のVODサーバ装置300と同一の機能を備えている。
以下、本実施例におけるシステムの動作について記述する。
(1)受信機1203は、図1の受信装置100と同様にIP送出サーバ1201からの映像ストリームを受信し、映像コンテンツを視聴する。この際、図2のステップS3,S4の処理フローに沿って前記映像コンテンツのSI情報のEITから視聴中のコンテンツ情報と8日間分の番組表情報を取得する。
(2)上記コンテンツ情報のタイトル、番組詳細、出演者、ジャンルをキーワードとして、図1の場合と同様に番組表情報を検索し、映像コンテンツの同一画面のサブウィンドウに検索結果を表示する。
(3)上記コンテンツ情報をキーワードに、図1の場合と同様にVODサーバ1204に対して検索し、映像コンテンツの同一画面のサブウィンドウに検索結果を表示する。
(4)サブウィンドウ内に提示した映像コンテンツに再生指示があった場合、再生する。
また、本実施形態の映像サービスにおけるコンテンツリコメンドシステムの各手段の一部もしくは全部の機能をコンピュータのプログラムで構成し、そのプログラムをコンピュータを用いて実行して本発明を実現することができること、本実施形態の映像サービスにおけるコンテンツリコメンド方法の手順をコンピュータのプログラムで構成し、そのプログラムをコンピュータに実行させることができることは言うまでもなく、コンピュータでその機能を実現するためのプログラムを、そのコンピュータが読み取り可能な記録媒体、例えばFD(Floppy(登録商標) Disk)や、MO(Magneto−Optical disk)、ROM(Read Only Memory)、メモリカード、CD(Compact Disk)−ROM、DVD(Digital Versatile Disk)−ROM、CD−R、CD−RW、HDD、リムーバブルディスクなどに記録して、保存したり、配布したりすることが可能である。また、上記のプログラムをインターネットや電子メールなど、ネットワークを通して提供することも可能である。
100…受信装置
101…IP送受信部
102…放送波受信部
103…デスクランブラ部
104…再生制御部
105…GUI部105
106…コンテンツ情報収集部
107…コンテンツ解析部
108…SI情報DB
109…コンテンツ情報DB
110…表示画面
111…サブウィンドウ
200…IP送出サーバ装置
201,501…SI情報
202,302,401,502…映像コンテンツDB
300…VODサーバ装置
301…再生制御情報
400…DLNAサーバ装置
500…送出装置
600…WAN
700…HGW
800…LAN
900…放送波
1101…放送局設備
1102…デジタル放送波
1103、1203…受信機
1104、1202…IPネットワーク
1105…DLNAサーバ
1204…VODサーバ

Claims (4)

  1. 映像コンテンツの配信に際して、該映像コンテンツにSI情報を含めるサーバおよび含めないサーバを備えた複数のサーバから、ネットワークを介してコンテンツ情報を含む映像コンテンツを受信する装置であって、
    前記複数のサーバのうちの1つから映像コンテンツを受信し、表示装置に出力する手段と、
    前記受信した映像コンテンツからコンテンツ情報を抽出してコンテンツ情報データベースに記憶する手段と、
    前記受信した映像コンテンツにSI情報が含まれている場合には該SI情報に含まれる番組表情報を抽出してSI情報データベースに記憶する手段と、
    前記コンテンツ情報データベースに記憶されたコンテンツ情報に基づいて、前記SI情報データベースに対して、関連するコンテンツの有無を問い合わせるとともに、前記複数のサーバのうち、前記映像コンテンツにSI情報を含めないサーバに対して、関連するコンテンツの有無を問い合わせ、少なくとも前記SI情報データベースと前記サーバのいずれかから、関連するコンテンツに関する情報を受信し、表示装置に出力する手段と、
    を備えたことを特徴とする映像サービスにおけるコンテンツリコメンド装置
  2. 映像コンテンツの配信に際して、該映像コンテンツにSI情報を含めるサーバおよび含めないサーバを備えた複数のサーバから、ネットワークを介してコンテンツ情報を含む映像コンテンツを受信する受信装置が行う受信方法であって、
    前記複数のサーバのうちの1つから映像コンテンツを受信し、表示装置に出力するステップと、
    前記受信した映像コンテンツからコンテンツ情報を抽出してコンテンツ情報データベースに記憶するステップと、
    前記受信した映像コンテンツにSI情報が含まれている場合には該SI情報に含まれる番組表情報を抽出してSI情報データベースに記憶するステップと、
    前記コンテンツ情報データベースに記憶されたコンテンツ情報に基づいて、前記SI情報データベースに対して、関連するコンテンツの有無を問い合わせるステップと、
    前記コンテンツ情報データベースに記憶されたコンテンツ情報に基づいて、前記複数のサーバのうち、前記映像コンテンツにSI情報を含めないサーバに対して、関連するコンテンツの有無を問い合わせるステップと、
    少なくとも前記SI情報データベースと前記サーバのいずれかから、関連するコンテンツに関する情報を受信し、表示装置に出力するステップと、
    を備えたことを特徴とする映像サービスにおけるコンテンツリコメンド方法。
  3. コンテンツ情報を含む映像コンテンツを送出するサーバであって、映像コンテンツの配信に際して、該映像コンテンツにSI情報を含めるサーバおよび含めないサーバを備えた複数のサーバと、
    前記複数のサーバから、ネットワークを介してコンテンツ情報を含む映像コンテンツを受信する受信装置と、を備えたコンテンツリコメンドシステムであって、
    前記受信装置は、
    前記複数のサーバのうちの1つから映像コンテンツを受信し、表示装置に出力する手段と、
    前記受信した映像コンテンツからコンテンツ情報を抽出してコンテンツ情報データベースに記憶する手段と、
    前記受信した映像コンテンツにSI情報が含まれている場合には該SI情報に含まれる番組表情報を抽出してSI情報データベースに記憶する手段と、
    前記コンテンツ情報データベースに記憶されたコンテンツ情報に基づいて、前記SI情報データベースに対して、関連するコンテンツの有無を問い合わせるとともに、前記複数のサーバのうち、前記映像コンテンツにSI情報を含めないサーバに対して、関連するコンテンツの有無を問い合わせ、少なくとも前記SI情報データベースと前記サーバのいずれかから、関連するコンテンツに関する情報を受信し、表示装置に出力する手段と、
    を備えることを特徴とする映像サービスにおけるコンテンツリコメンドシステム
  4. コンピュータを請求項1に記載の各手段として機能させる映像サービスにおけるコンテンツリコメンドプログラム。
JP2009126304A 2009-05-26 2009-05-26 映像サービスにおけるコンテンツリコメンド装置、コンテンツリコメンド方法、コンテンツリコメンドシステムおよびコンテンツリコメンドプログラム Expired - Fee Related JP5297893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009126304A JP5297893B2 (ja) 2009-05-26 2009-05-26 映像サービスにおけるコンテンツリコメンド装置、コンテンツリコメンド方法、コンテンツリコメンドシステムおよびコンテンツリコメンドプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009126304A JP5297893B2 (ja) 2009-05-26 2009-05-26 映像サービスにおけるコンテンツリコメンド装置、コンテンツリコメンド方法、コンテンツリコメンドシステムおよびコンテンツリコメンドプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010278512A JP2010278512A (ja) 2010-12-09
JP5297893B2 true JP5297893B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=43425106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009126304A Expired - Fee Related JP5297893B2 (ja) 2009-05-26 2009-05-26 映像サービスにおけるコンテンツリコメンド装置、コンテンツリコメンド方法、コンテンツリコメンドシステムおよびコンテンツリコメンドプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5297893B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115086710B (zh) * 2021-03-16 2023-10-20 花瓣云科技有限公司 视频播放方法、终端设备、装置、系统及存储介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11261908A (ja) * 1998-03-06 1999-09-24 Toshiba Corp 番組及び又は情報の選択支援装置
JP5046471B2 (ja) * 2003-05-30 2012-10-10 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2005184507A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Canon Inc テレビジョン受信装置およびその制御方法
JP4446163B2 (ja) * 2004-06-03 2010-04-07 ソニー株式会社 記録再生装置、視聴推薦方法及びコンピュータ・プログラム
JP5135734B2 (ja) * 2006-08-18 2013-02-06 ソニー株式会社 番組情報表示装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2009239686A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Hitachi Ltd 放送受信システム、ホームゲートウェイ装置及び放送受信端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010278512A (ja) 2010-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220232289A1 (en) Crowdsourcing Supplemental Content
US8185477B2 (en) Systems and methods for providing a license for media content over a network
KR100889986B1 (ko) 양방향 방송 단말기를 위한 추천 키워드 제공 시스템 및방법
JP4569682B2 (ja) 情報処理装置、端末装置、およびプログラム
WO2012133503A1 (ja) 詳細情報管理システム
US20100138655A1 (en) Terminal apparatus and operation information collecting system
JPWO2005112452A1 (ja) 放送番組コンテンツの検索及び配信システム
TW201206166A (en) Linking real time media context to related applications and services
JP5495386B2 (ja) 広告情報の提示方式を変更するコンテンツ再生方法、コンテンツ配信装置、端末及びプログラム
KR20100018126A (ko) 멀티미디어 컨텐츠에 관한 연관정보의 생성 방법, 제공방법 및 그 장치
US20100169942A1 (en) Systems, methods, and apparatus for tagging segments of media content
KR20160077764A (ko) 음악 정보 제공 방법 및 시스템
JP6558586B2 (ja) 受信装置、受信方法、送信装置、及び、送信方法
US20060179107A1 (en) Network recording system, recording server, and terminal device
JP2010081008A (ja) 有料放送における契約案内システム、契約案内方法、契約案内プログラム
US20100169347A1 (en) Systems and methods for communicating segments of media content
JP2018098763A (ja) ブックマーク装置、タグ解析システム、ブックマーク解析システム、シーン共有システム、ブックマーク方法及びブックマークプログラム
US9467242B2 (en) System and method for producing an electronic program guide for user-created content
WO2017029990A1 (ja) 受信装置、送信装置、およびデータ処理方法
JP5297893B2 (ja) 映像サービスにおけるコンテンツリコメンド装置、コンテンツリコメンド方法、コンテンツリコメンドシステムおよびコンテンツリコメンドプログラム
WO2016009834A1 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法
JP2013228941A (ja) 情報処理装置、放送受信装置及び情報処理方法
JP2006301808A (ja) コンテンツ配信システムおよび方法、プログラム
JP2015049810A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP2013229855A (ja) 放送受信装置、情報処理装置及び情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5297893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees