JP5294898B2 - フリッカー制御機構付きシステムおよびシステムによって生じるフリッカーを減少させる方法 - Google Patents

フリッカー制御機構付きシステムおよびシステムによって生じるフリッカーを減少させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5294898B2
JP5294898B2 JP2009011248A JP2009011248A JP5294898B2 JP 5294898 B2 JP5294898 B2 JP 5294898B2 JP 2009011248 A JP2009011248 A JP 2009011248A JP 2009011248 A JP2009011248 A JP 2009011248A JP 5294898 B2 JP5294898 B2 JP 5294898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
electrical load
stages
heating element
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009011248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009178035A (ja
Inventor
パルマー ティム
ウィンター ポール
ロネイン ブレンダン
チャールズ ラム マシュー
Original Assignee
ネステク ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネステク ソシエテ アノニム filed Critical ネステク ソシエテ アノニム
Publication of JP2009178035A publication Critical patent/JP2009178035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5294898B2 publication Critical patent/JP5294898B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2007Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters
    • F24H9/2014Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters using electrical energy supply
    • F24H9/2028Continuous-flow heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/124Preventing or detecting electric faults, e.g. electric leakage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • F24H15/37Control of heat-generating means in heaters of electric heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/414Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/407Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electrical switching, e.g. TRIAC
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/12The local stationary network supplying a household or a building
    • H02J2310/14The load or loads being home appliances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • Y04S20/244Home appliances the home appliances being or involving heating ventilating and air conditioning [HVAC] units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Description

本発明は、電源に接続されるように構成されたシステムに関し、このシステムは1つの出力を協働して生成するための複数のステージを備え、それぞれのステージは電気的負荷成分を備えている。
本発明はさらに、例えば電源に接続された光源における電圧変動を人に感知させないように、そのようなシステムによって生じる電源の電圧変動を調整する方法に関する。
電源における電圧変動、とくに電圧降下の発生は、好ましくない影響をもたらすことがある。例えば、電圧降下は、電気機器に不具合を発生させ、あるいは、少なくとも、その電気機器の出力において観察可能な変動を生じさせることがある。例えば、白熱電球は、その電球の光強度が電圧変動に起因して一時的な変動を示すことがある。この作用は、一般的にはフリッカーとして知られており、とくにフリッカー周波数が人の目に障るようになれば、望ましくない影響であると感じられる。このことは、典型的には、2Hzから120Hzまでのフリッカー周波数に対して言えることであり、とくに8.8Hzにおけるフリッカーは、人をいらいらさせる。
電源における電圧変動は、典型的には、電源に接続された負荷の変化に起因する。負荷のそのような変化の頻度と変化の量とが、そのような変動を生じさせることがある。そのような変動は、例えば、電源に接続されたシステムに起因することがあり、そのシステムは、出力を協働して生成し、電気的な負荷成分を備える複数のステージを備える。そのようなシステムの例は、複数の発熱体を備える電気機器であってもよく、それらの複数の発熱体は、頻繁にスイッチをオンおよびオフにされ、そのために、とくに発熱体の負荷が大きい場合には、電源の電圧変動を頻繁に発生させる。このために、そのようなシステムのスイッチ切り替え動作によって発生する人の目に見えるフリッカーを減少させるためのいくつかの解決策が提案されてきた。
米国特許第4,829,159号は、オーブン内のヒータ負荷を制御する方法を開示している。それらの負荷は、それらの負荷が同相の交流電流に結合されているとき、フリッカーを防止するために、順々に駆動される。それらの負荷は、電源の電圧変動をさらに減少させるために、漸次、スイッチをオンおよびオフにされてもよい。
米国特許第6,246,831号は、複数の加熱室を有する瞬時フロースルーヒータシステムを開示しており、複数の加熱室のそれぞれが、発熱体を備える。このシステムは、典型的な流体ヒータ応答時間、例えば、7.5秒よりも短い時間間隔中に発熱体によって消費されるべき必要電力を計算する電力変調器を備える。この時間間隔は、1/2秒の間隔に分割され、そして、発熱体は、その1/2秒の間隔中に供給される電力の所定のパターンに基づいて、スイッチを切り替えられる。そのパターンは、発熱体が所定量の電力を消費するように設計される。時間間隔中、電力変調器は、1/2秒のそれぞれの間隔中に必要とされる電力消費値よりもわずかに大きい電力消費値を有するパターンとわずかに小さい電力消費値を有するパターンとの間を行き来(dither)し、その結果として、時間間隔全体において発熱体によって消費される電力は、必要とされる電力消費量から大きくずれることがない。パターンは、高周波スイッチ切り替え特性または低周波スイッチ切り替え特性を発熱体に与えるものであり、そのために、このスイッチ切り替えによって引き起こされるフリッカーは、人の目で見ることはできない。
このアプローチは、いくつかの制限を有する。例えば、このアプローチは、目に見えるフリッカーが防止されるのを保証するために、所定のスイッチ切り替えパターンに頼らなければならない。さらにまた、このアプローチは、電源の電圧変動を増大させることがあり、このことは、そのような電圧変動に曝されたときに一時的に動作していないかもしれない電気機器に電源が電力を供給する場合、望ましいことではないかもしれない。また、このアプローチは、目に見えるフリッカーを減少させるために、電圧変動の周波数成分だけを対象とするものである。
本発明は、電源の電圧変動を減少させるために、負荷変動周波数および負荷変動強度の両方を調節することのできる複数の負荷を備えたシステムを提供することを目的とする。
さらに、本発明は、そのようなシステムを制御するための方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様によれば、電源に接続されるように構成されたシステムが、提供され、このシステムは、出力を協働して生成し、電気的負荷成分を備える複数のステージを備え、上記複数のステージに含まれる第1のサブセットの各ステージは第1の負荷を有する少なくとも1つの電気的負荷成分を備え、上記複数のステージに含まれる第2のサブセットの各ステージは第2の負荷を有する少なくとも1つの電気的負荷成分を備え、第1の負荷が第2の負荷よりも大きい。さらに、このシステムは、電気的負荷成分を制御するためのコントローラを備え、このコントローラは、所定の時間フレーム中に各電気的負荷成分のスイッチング周波数から電源の電圧変動を予測するように構成され、コントローラは、上記予測に応じて、第1の負荷を有する電気的負荷成分および第2の負荷を有する電気的負荷成分のスイッチ切り替えパターンを調節し、それによって、次の時間フレーム中に電源の電圧変動を減少させ、それと同時に、次の時間フレーム中に複数のステージが出力を生成できることを保証するアルゴリズムを備える。
本発明のシステムは、システムの電気的負荷成分のスイッチ切り替えによって発生するフリッカーの回数を予測し、スイッチ切り替え動作を適宜調節することのできるコントローラを提供する。より詳細には、コントローラは、コントローラによるフリッカー予測をおこなうアルゴリズムを実行し、システムの出力能力を大きく損なうことなく、システムの仕事負荷をより大きな負荷成分からより小さな負荷成分へ再分配する。これは、以下に示すように、人のフリッカー知覚に有利に働く。大きな負荷成分は、電源の電圧変動を発生させる可能性が高いので、大きな負荷成分のスイッチング周波数の減少は、フリッカーが発生する可能性を減少させる。これは、より小さな負荷成分のスイッチをより頻繁に切り替えなければならないという犠牲を払うことになるが、より小さな負荷成分のスイッチを切り替えることによって発生する何らかのフリッカーの強度は、より大きな負荷成分によって発生するフリッカーと比較すれば、ほとんど気にならず、これは、観察可能なフリッカーを全体的に減少させる。
コントローラは、フリッカー測定のソフトウェアを実行してもよい。これは、コンパクトなコントローラを実現できるという利点を有し、それによって、システムの全体的なサイズを減少させる。コントローラは、現時点の時間フレーム中に電気的負荷成分の切り替えから短時間フリッカー値(Pst)を予測するように構成されてもよく、アルゴリズムは、予測された短時間フリッカー値が前の時間フレームと比較して増加傾向にあれば、第1の負荷を有する電気的負荷成分のスイッチング周波数を減少させ、かつ、第2の負荷を有する電気的負荷成分のスイッチング周波数を増加させるように構成される。これは、システムのフリッカー動作が悪化したときに、コントローラは、システムの負荷分配を再調整するだけでよいという利点を有する。不必要な負荷の再調整をさらに減少させるために、フリッカー削減アルゴリズムは、短時間フリッカー値が所定のしきい値を超えるまで、起動されなくてもよい。
コントローラは、短時間フリッカー値が臨界しきい値を超えた場合、例えば、Pst<1である場合、電気的負荷成分の中の少なくともいくつかが作動するのを遅延させるためのさらなるアルゴリズムを備え、それによって、短時間フリッカー値が1を超えないことを保証してもよい。換言すれば、このさらなるアルゴリズムは、第1のアルゴリズムが短時間フリッカー値を臨界しきい値以下に維持できない場合に後退メカニズム(fallback mechanism)を提供する。その結果として、出力の品質がわずかに低下することが発生するかもしれず、例えば、システムがマルチステージ流体ヒータを実施する場合には、出力流体温度制御におけるより大きなずれが得られる。本発明に関しては、出力品質のそのような低下は、規格に準拠するための臨界しきい値以下にフリッカーの回数を維持することができれば、許容できるものであるとみなされる。例えば、オンデマンドヒータにおいては、規格準拠は、Pstが1を超えてはならないことを指示している。
本発明のさらなる態様によれば、
電源に接続されたシステムを制御する方法が提供され、そのシステムは、出力を協働して生成し、電気的負荷成分を備える複数のステージであって、複数のステージに含まれる第1のサブセットの各ステージは第1の負荷を有する少なくとも1つの電気的負荷成分を備え、複数のステージに含まれる第2のサブセットの各ステージは第2の負荷を有する少なくとも1つの電気的負荷成分を備え、第1の負荷が第2の負荷よりも大きい、複数のステージを備える。この方法は、所定の時間フレーム中に各電気的負荷成分のスイッチング周波数から電源の電圧変動を予測するステップと、上記予測に応じて、第1の負荷を有する電気的負荷成分と第2の負荷を有する電気的負荷成分とのスイッチ切り替えパターンを調節し、それによって、次の時間フレーム中に電源の電圧変動を減少させ、同時に、次の時間フレーム中に複数のステージが出力を生成できることを保証するステップとを備える。
そのような方法は、上述したような観察可能なフリッカーをもたらすかもしれない電源の電圧変動を効果的に減少させる。
本発明は、添付の図面を参照しつつ、より詳細にかつ限定される例ではないものとして説明される。
本発明に係るシステムの一実施形態を示す図である。 本発明に係るシステムの一つの側面をより詳細に示す図である。 脳・目−モデルを概略的に説明する図である。 本発明に係るシステムの他の側面をより詳細に示す図である。 本発明に係る方法のフローチャートの一部分を示す図である。 本発明に係る方法のフローチャートの他の一部分を示す図である。 本発明に係る方法の他のフローチャートを示す図である。
これらの図面は、単に概略的なものであり、正確な縮尺率で描写されていないことを理解すべきである。また、これらの図面を通して、同じ符号は、同じかまたは類似する部品を示すのに使用されていることを理解すべきである。
図1は、本発明によるシステムの例としての実装を示す。図1において、システムは、オンデマンド流体ヒータ100、例えば、ホットドリンクを調製するためのオンデマンドカートリッジヒータを備え、このオンデマンドカートリッジヒータは、第1の発熱体112の形である第1の電気的負荷成分および第2の発熱体114の形である第2の電気的負荷成分を備える第1の加熱ステージ110と、第1の発熱体122の形である第1の電気的負荷成分および第2の発熱体124の形である第2の電気的負荷成分を備える第2の加熱ステージ120とを有する。第1のステージ110は、流入する流体をTinからTまで加熱するように構成され、そして、第2のステージ120は、第1のステージ110からの流体をTからToutまで加熱するように構成される。これらの発熱体は、コントローラ130によって個々に制御され、そのコントローラ130は、センサ測定値に応じて発熱体を作動させるために流体ヒータ内の有利な位置に配置されたセンサ(図示しない)に応答して動作することができる。発熱体114および124は、発熱体112および122の2倍の容量を有してもよく、例えば、それぞれ、534Wおよび267Wの容量を有してもよい。当然ながら、これら発熱体の負荷間の比率は、同様にして、その他の比でも実施可能である。発熱体は、典型的には、スイッチをオフにされ、あるいは、最大電力状態にまでオンにされる。発熱体は、コントローラ130によって制御されるトライアックドライバのような周知のドライバによって制御されてもよい。発熱体は、典型的には、AC電源のゼロ交差において通電のオン/オフがおこなわれる。
本発明のシステムは、この特定の実装に限定されないことが強調され、例えば、流体ヒータ100は、2つよりも多いステージを備えてもよく、および/または、1ステージあたり2つよりも多い発熱体を備えてもよい。あるいは、流体ヒータは、1ステージあたり1つの発熱体だけを備えてもよく、異なるステージは、異なる電気的負荷を有する発熱体を備えてもよい。図1においては、限定するものではない単なる例として、発熱体は、直列に取り付けられる。その他の構成、例えば、物理的に共通巻線(co−wound)である発熱体を同様に実施することができる。また、本発明は、流体ヒータに限定されるのではなく、個々のステージに電気的負荷成分を備える任意のマルチステージシステム、例えば、複数の発熱体を備えるオーブンにも適用されてよい。本発明に関しては、ステージという表現は、本発明のシステム内に分離した区画または室が存在することを意味することを意図したものではない。抽象的な用語として、「ステージ」という表現は、電気的負荷成分に関連して使用される場合、その電気的負荷成分を取り囲む空間を意味する。
図2は、本発明の原理を概略的に示す。コントローラ130は、制御信号を制御信号経路138を介してスイッチ140に提供する加熱コントローラ132を備える。スイッチ140は、第1の加熱ステージ110内の第1の発熱体112のような発熱体を交流電源、例えば、公共のAC電源に接続し、あるいは、その電源から切り離すのに使用される。コントローラ130は、さらに、フリッカー解析器ブロック134を備え、そのフリッカー解析器ブロック134は、制御信号経路138に結合された入力を有する。フリッカー解析器ブロック134は、発熱体112の電気的負荷を加えたり除いたりすることが照明フリッカーの発生に与える影響を数学的にモデル化するように構成される。モデル化の結果は、フィードバック経路136を介して加熱コントローラ132に提供され、そしてさらなる制御入力として、例えば温度センサ測定値に追加されて、発熱体112の電気的負荷を加えたり除いたりした結果として生じるフリッカー作用を減少させるために利用される。
システムによって生じるフリッカーをモデル化できるように、典型的には、システム内のすべての電気的負荷成分に対する制御信号をフリッカー解析器ブロック134が受信することが好ましい。加熱コントローラ132の実装は、いくつかの形で具体化されてもよく、それらには、システムのそれぞれの電気的負荷成分に対して複数の制御信号を個々に生成するように構成された単一コントローラ、または、ある特定の電気的負荷成分に対して単一制御信号を生成するようにそれぞれが構成された複数の加熱コントローラ132が、含まれる。単一加熱コントローラ132の場合、システムに含まれる電気的負荷を再調整するためのアルゴリズムが、加熱コントローラ132内において実行されてもよく、また、ある特定の電気的負荷に対する単一制御信号を生成するようにそれぞれが構成された複数の加熱コントローラ132の場合、システムに含まれる電気的負荷を再調整するためのアルゴリズムは、加熱フリッカー解析器ブロック134内において実行されてもよい。
図1に示したオンデマンドヒータにおける外部フリッカー解析器の測定は、システムを再調整することがPstを減少させることを示すためにおこなった。これらの測定から、例えば、オンデマンド加熱ステージの目標出力温度の変更によりPstを減少できることが明らかとなった。目標出力温度の増加および減少のいずれも、実際の負荷需要に応じて、Pstを減少させる効果があることに注意されたい。この推測は、以下のフリッカー削減アプローチを展開するのに使用された。
フリッカー削減アルゴリズムは、常に1≧Pstであることを保証するように構成される。さらに、アルゴリズムは、1≧Pst≧「しきい値」である状態が生じるのを防止しようとするように構成され、ここで、「しきい値」は、定数であってもよく、あるいはPstの変化率に依存して動的に調整される変数であってもよい。このために、アルゴリズムは、発熱体122および124のスイッチ切り替えパターン履歴を監視し、それぞれの負荷ごとの負荷周波数を識別する。例えば、大きな負荷、例えば、上述した534Wの負荷のスイッチング周波数は減少させられてもよく、このことは、小さな負荷、例えば、上述した267Wの負荷のスイッチング周波数を増加させることによって補償されてもよい。本発明において、スイッチング周波数の変化という表現は、負荷がスイッチをオンにされる連続的な時間間隔の増加または減少を含むことを意図している。
これらの負荷のスイッチング周波数は、それぞれのステージの目標出力温度に関連するステージ固有の出力要求に基づいて異なってもよい。アルゴリズムは、最大の重み付け、すなわち、最大の電力およびスイッチング周波数を備える負荷を識別する。この負荷は、Pstを増加させている可能性が最も高い負荷である。本発明の実施形態においては、アルゴリズムは、次に、最大重み付け負荷が第1のステージ110内にあれば、第1のステージの目標出力温度を増加させ、あるいは、最大重み付け負荷が第2のステージ120内にあれば、第1のステージ110の目標出力温度を減少させる。これには、最大重み付け負荷のスイッチング周波数が減少するという効果がある。なぜなら、最大重み付け負荷は、流体を目標出力温度まで加熱するために、より長い時間にわたってスイッチをオンにされた状態のままでなければならないためである。温度の調節は、任意の適切な増分、例えば、1℃の増分によってなされる。
そのような調節は、より小さい重み付け負荷のスイッチング周波数を増加させることと同時になされてもよい。これは、通常、Pstに悪影響を及ぼすことはない。
ここで、強調されるべきことは、このアルゴリズムが、負荷の最適なスイッチ切り替えパターンを求めるのではなく、そのパターンへの変更を目標温度を変えることによって引き起こすことである。これは、このパターンに間接的に影響を及ぼす。なぜなら、それが負荷コントローラに負荷スイッチ切り替えパターンの変更を生じさせるからである。これは、負荷コントローラが実際のステージ温度と目標温度との差に基づいて負荷パターンを決定するからである。したがって、アルゴリズムによって引き起こされる目標温度の変化は、この差の変化を生じさせ、それは、負荷コントローラによって設定されている負荷パターンの変更をもたらす。
好ましくは、フリッカー解析器ブロック134は、ソフトウェアによって、脳・目−モデル(human brain eye model)を実行する。図3に、このモデルの概略的な説明が示されている。図4は、脳・目−モデルに基づいたフリッカー解析器ブロック134のあり得る実装をより詳細に示す。この実装は、公開されているIEC61000−4−15規格に準拠しているために、選択された。このフリッカー解析器ブロックに関する詳細な説明は、この規格から知ることができ、そのため、以下においては、図4に示された種々のサブブロックの簡単な説明のみをおこなう。
ブロック410(さらに、ブロック1というラベルも付されている)は、電圧変動を測定する基準となる基準レベルを設定する。このブロックは、入力されるAC信号を、マイクロプロセッサアナログデジタル変換器(ADC)による測定に適した電圧レベルに変換する外部ハードウェア、例えば、ブロック405によって実行されてもよい。
ブロック420(さらに、ブロック2というラベルも付されている)において、フリッカーに起因する変調は、AC電源の50Hzまたは60Hzの周波数から分離される。ブロック420の2乗乗算器部分は、電圧変動に対応する白熱電球からの光出力の変動をシミュレートする。要するに、このブロックの目的は、変調信号を正常な状態に戻すことであり、それと同時に、公共の電源周波数キャリア信号を除去することである。
ブロック430では人の知覚能力を考慮する。典型的には、ブロック430は、直列に接続された3つのフィルタと、レンジ設定回路(ranging circuit)とを備える。1つのフィルタは、0.05Hzに設定されたFを有する1次ハイパスフィルタである。また、35Hzにおけるコーナー周波数を備える6次の最大平均特性(Butterworth)ローパスフィルタが用いられる。このフィルタは、測定された周波数を目視できるものに限定する。第3のフィルタは、8.8Hzに中心があるバンドパス応答を提供する。このバンドパスフィルタは、0.05Hzと35Hzとの間の関心のある周波数帯域内において、きわめて明確な重み付け関数を提供し、平均的な観察者に対するフィラメント・目・脳−応答全体の一部分をシミュレートするように動作する。これは、8.8Hzにおけるピークに応答する。ブロック430のレンジ設定回路は、適切な測定レンジを選択する。選択することは、きわめて広い範囲の知覚可能値が存在するかもしれないため、必要である。代替として、レンジの切り替えを必要としないフリッカー測定設計においては対数分類器で実施されてもよい。
ブロック440は、変化を認める脳の能力をシミュレートするために、2乗乗算器と1次スライディングフィルタ(sliding filter)とを組み合わせる。具体的には、ブロック440は、フリッカー知覚に対するフィラメント・目・脳−モデルの残りの部分を実行する機能を提供する。2乗演算器は、非線形の目・脳−応答特性をシミュレートし、1次フィルタは、脳における知覚記憶作用をシミュレートする。1次フィルタは、0.3秒の時定数を有するスライディング中間値フィルタとしての特徴を有し、これは、0.53Hzのコーナー周波数を備える1次ローパスフィルタとして実行される。最後に、ブロック450は、測定されたフリッカーがいらいらさせるものとなる確率、あるいは、例えば、てんかんの発作のある患者にとって実際に有害なものとなる確率を評価するのに必要な統計的解析を実行する。統計的解析の結果は、Pstの値の予測値であり、この予測値は、ブロック450の出力上に提供される。典型的には、ブロック450は、ブロック410、420、430、および、440から10ミリ秒ごとに収集された統計データに基づいて、Pstを刻々と更新する。
好ましくは、ブロック420〜440は、ソフトウェアによって実行される。そのような実行は、例えばCのようなプログラミング言語により、当業者は容易に実現できる。
フリッカーが短時間において頻発しなければ、そのフリッカーはより許容できるものとなる。許容度は、レベル強度や発生頻度、発生期間が増えれば、減少する。フリッカー測定器400によって予測されたPstの値は、加熱コントローラ132の動作フローを示す図5に示されるように、人間が知覚することのできるフリッカーの発生を減少させるという目的に使用される。動作フローは、好ましくは、ソフトウェアによって実現される。加熱コントローラ132は、Pstの更新された値をフリッカー解析器ブロック134から受け取り、そして、この値を以前に受け取ったPstの値と比較する。ステップ510において、加熱コントローラ132は、Pstの値が増加傾向にあるかどうかを判断する。もし増加傾向にあれば、加熱コントローラ132は、すぐにステップ530に移動し、本発明のフリッカー削減アルゴリズムを適用する。あるいは、Pstの最新の値が、上述の所定のしきい値と比較されてもよく、例えばPst<0.8、またはPst<0.5であるかどうかが比較されてもよく、そして、Pstの最新の値がこのしきい値よりも大きければ、加熱コントローラ132は、ステップ530に進んでもよい。
上述したように、フリッカー削減アルゴリズムの適用は、本発明によるシステムの電気的負荷成分のスイッチング周波数を再調整することを発生させる。図1に示される流体ヒータの場合、この再調整は、第1のステージ110の出力温度Tを調節することによって実現されてもよい。このことは、より大きな負荷の発熱体114をより頻繁には作動させる一方で、これを補償するようにより小さな負荷の発熱体112のスイッチが切り替えられるという効果を有する。Toutがより低い温度でない場合には、第2のステージ120が追加的な加熱に取り組む。
このようにして、要求される出力温度Toutを達成することができたならば、第2のステージ120は、より大きな負荷の発熱体124のスイッチング周波数を減少させ、そして、より小さな負荷の発熱体122のスイッチング周波数を増加させてもよい。再調整がうまくいくと、ステップ550に示されるように、フリッカー解析器ブロック134によってPstを予測する次のサイクルにおいてPstの減少が示される。これは、少なくともシステムの動作要求が変更されない限り、システムのさらなる再調整を必要としないことを意味する。1つの例外は、Pstの値の減少が所定のしきい値以下にまで低下しなかった場合であり、この場合には、さらなる再調整が必要となるかもしれない。
極端な場合、例えば、システムの動作要求がPstを増加させるスイッチ切り替えパターンとなるならば、電気的負荷成分の再調整はPstの値を減少させないかもしれない。そのような場合、ステップ550は生じないかもしれず、Pstは、加熱コントローラ132によって実行される再調整ステップにもかかわらず、さらに増加するかもしれない。
これは、Pstが臨界しきい値を超えるという現実的に危険な状態、例えば、Pst>1になるという危険な状態を生じさせる。このPstの値は、そのようなフリッカーに曝される人の50%以上がそのフリッカーがいらいらさせるものと感じる値である。上述したように、オンデマンドヒータのようなある特定の種類のシステムは、それらのシステムが適用規格に準拠するものであるならば、この値を超えることは許されない。図6は、そのようなシナリオにおける加熱コントローラ132の動作フローを示す。ステップ610において、加熱コントローラは、Pstが臨界しきい値を超えたことを検出し、これがきっかけとなって、加熱コントローラ132のマイクロプロセッサによってフリッカー防止アルゴリズムが実行される。このアルゴリズムは、ステップ630に示されるように、大きな負荷の発熱体124のような電気的負荷成分が作動するのを遅延させる。これは、そのような成分のスイッチング周波数を減少させ、その結果として、ステップ650に示されるように、Pstを臨界しきい値以下にまで減少させる。しかしながら、結果は、ステップ640に示されるように、出力性能の潜在的な低下であり、例えば図1に示される流体ヒータ100の場合における流体温度の出力温度Toutの大きなずれである。フリッカー防止アルゴリズムは、典型的には、IEC61000のようなフリッカー規格に準拠する必要がある本発明のシステムにおいて使用され、そこでは電気機器に1より大きな値のPstでのフリッカーは生じないかもしれない。
換言すると、第1のステージ110の目標出力温度を制限範囲内に調節しても依然Pstが減少しない環境下においては、例えば、比較的短い時間にわたって加熱需要が大きな変動を示す環境下においては、そのアルゴリズムが、それの再調整作用がPstを減少させないことに気付く。そのようなシナリオにおいては、このアルゴリズムは、システムの意図した出力温度からの(より大きな)ずれを生じさせる加熱遅延アルゴリズムを起動する。Pstが1を超えることが許されないオンデマンドヒータの規格要求のような規格要求をシステムが満たす必要がある状況においては、そのような加熱遅延アルゴリズムを必要とすることが望まれる。
図7は、加熱コントローラ132およびフリッカー解析器ブロック134によって実施される本発明による方法を概略的に示す。ステップ710では、所定の時間フレームの間に、本発明によるシステムの各電気的負荷成分のスイッチング周波数から、電源の電圧変動の予測がおこなわれる。好ましくは、ステップ710は、所定の時間フレームの間に、電源に接続された光源における観察可能なフリッカーの回数を予測することを備える。
ステップ720において、第1の負荷を有する電気的負荷成分と第2の負荷を有する電気的負荷成分とのスイッチング周波数が、予測ステップ710に応じて調節され、次の時間フレーム中に電源の電圧変動を減少させ、それと同時に、複数のステージが次の時間フレーム中にその出力を生成することができることを保証する。
ステップ710および720は、ステップ710において、その時間フレーム中に電気的負荷成分のスイッチ切り替えから短時間フリッカー値を予測し、短時間フリッカー値が、これまでの時間フレームと比較して増加傾向にある場合、ステップ720において、第1の負荷を有する電気的負荷成分のスイッチング周波数を減少させ、かつ、第2の負荷を有する電気的負荷成分のスイッチング周波数を増加させることによって、電気的負荷成分のスイッチング周波数を調節することによって実施されてもよい。これは、図5に示される動作フローとして実行できる実装である。ステップ720は、短時間フリッカー値Pstが所定のしきい値を超えているかどうかを判定するステップ715の後に実行されてもよい。
本発明の方法は、ステップ725において判定されるように、短時間フリッカー値が臨界しきい値を超えていれば、電気的負荷成分の中の少なくともいくつかが作動することを遅延させるステップ730をさらに備えてもよい。これは、図6に示される動作フローとして実行できる実装である。
本発明の方法は、好ましくは、図1の流体加熱システム100に適用されるが、本発明の方法は、これまでに示唆したように、その他の利用分野においても同様に実施することができる。
上述した実施形態は、本発明を限定するものではなく本発明を例示するものであり、当業者は、添付の「特許請求の範囲」の範囲から逸脱することなく、多くの異なる実施形態を考え出すことができることに注意すべきである。いくつかの手段を列挙する装置請求項において、これらの手段の中のいくつかは、ハードウェアの同一部品によって実施されてもよい。ある特定の手段が異なる従属請求項において互いに参照されたという事実だけによって、これらの手段を組み合わせたものが有利に使用されることができないことを意味するものではない。
100…オンデマンド流体ヒータ、112、114、122、124…発熱体、110、120…加熱ステージ、130…コントローラ、132…加熱コントローラ、134…フリッカー解析器ブロック、136…フィードバック経路、138…制御信号経路、140…スイッチ

Claims (17)

  1. 電源に接続されるように構成されたシステム(100)であって、
    出力(Tout)を協働して生成し、電気的負荷成分を備える複数のステージ(110、120)であって、前記複数のステージに含まれる第1のサブセット(110)の各ステージが、第1の負荷を有する少なくとも1つの電気的負荷成分(114)を備え、前記複数のステージに含まれる第2のサブセット(120)の各ステージが、第2の負荷を有する少なくとも1つの電気的負荷成分(122)を備え、前記第1の負荷が前記第2の負荷よりも大きい、前記複数のステージと、
    前記電気的負荷成分(112、114、122、124)を制御するためのコントローラ(130)であって、前記コントローラが、所定の時間フレーム中に前記各電気的負荷成分のスイッチング周波数から前記電源の電圧変動を予測するように構成され、前記予測に応じて、前記第1の負荷を有する前記電気的負荷成分(114、124)および前記第2の負荷を有する前記電気的負荷成分(112、122)のスイッチ切り替えパターンを調節し、それによって、次の時間フレーム中に前記電源の前記電圧変動を減少させ、それと同時に、前記次の時間フレーム中に前記複数のステージ(110、120)が前記出力(Tout)を生成できることを保証するアルゴリズムを備える、前記コントローラ(130)と
    を備えるシステム。
  2. 前記コントローラ(130)が、前記所定の時間フレーム中に、前記電源に接続された光源における観察可能なフリッカーの回数を予測するように構成された、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記コントローラ(130)が、前記時間フレーム中に前記電気的負荷成分(112、114、122、124)のスイッチ切り替えから短時間フリッカー値(Pst)を予測するように構成され、前記アルゴリズムが、前記短時間フリッカー値が前の時間フレームと比較して増加傾向にある場合、前記第1の負荷を有する前記電気的負荷成分(114、124)の前記スイッチング周波数を減少させ、かつ、前記第2の負荷を有する前記電気的負荷成分(112、122)の前記スイッチング周波数を増加させるように構成された、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記アルゴリズムが、前記短時間フリッカー値(Pst)が所定のしきい値を超えた場合、前記電気的負荷成分(112、114、122、124)の前記スイッチング周波数を調節するように構成された、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記コントローラ(130)が、前記短時間フリッカー値(Pst)が臨界しきい値を超えた場合、前記電気的負荷成分(112、114、122、124)の中の少なくともいくつかが作動するのを遅延させるためのさらなるアルゴリズムを備える、請求項3または4に記載のシステム。
  6. 前記複数のステージに含まれる第1のサブセットが、第1の温度(T)にまで流体を加熱するための第1の流体加熱ステージ(110)を備え、前記複数のステージに含まれる第2のサブセットが、前記第1の温度から第2の温度(Tout)にまで前記流体を加熱するための第2の流体加熱ステージ(120)を備え、前記第1の負荷を有する前記電気的負荷成分が第1の発熱体(114)を備え、前記第2の負荷を有する前記電気的負荷成分が別の発熱体(122)を備える、請求項1〜5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. それぞれの前記第1の流体加熱ステージ(110)および前記第2の流体加熱ステージ(120)が、第1の発熱体(114、124)および別の発熱体(112、122)の両方を備え、前記アルゴリズムが、前記電源の前記電圧変動を減少させるために、前記第1の発熱体(114、124)の前記スイッチング周波数を減少させ、かつ、前記第2の発熱体(112、122)の前記スイッチング周波数を増加させるように構成された、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記アルゴリズムが、さらに、前記電源の前記電圧変動を減少させるために、前記第1の温度(T)を調節するように構成された、請求項6または7に記載のシステム。
  9. 前記コントローラ(130)が、前記所定の時間フレーム中に前記電源に接続された前記光源における観察可能なフリッカーの回数を予測するソフトウェア実行型フリッカー測定器(134)を備える、請求項2に記載のシステム。
  10. 電源に接続されたシステム(100)を制御する方法であって、
    前記システム(100)が、
    出力(Tout)を協働して生成し、電気的負荷成分を備える複数のステージ(110、120)であり、前記複数のステージに含まれる第1のサブセット(110)の各ステージが、第1の負荷を有する少なくとも1つの電気的負荷成分(114)を備え、前記複数のステージに含まれる第2のサブセット(120)の各ステージが、第2の負荷を有する少なくとも1つの電気的負荷成分(122)を備え、前記第1の負荷が前記第2の負荷よりも大きい、前記複数のステージを備えるものであり、
    当該方法が、
    所定の時間フレーム中に、前記各電気的負荷成分のスイッチング周波数から前記電源の電圧変動を予測するステップ(710)と、
    前記予測に応じて、前記第1の負荷を有する前記電気的負荷成分と前記第2の負荷を有する前記電気的負荷成分とのスイッチ切り替えパターンを調節し、それによって、次の時間フレーム中に前記電源の前記電圧変動を減少させ、同時に、前記次の時間フレーム中に前記複数のステージが前記出力を生成できることを保証するステップ(720)と
    を備える方法。
  11. 前記電源の前記電圧変動を予測するステップが、前記所定の時間フレーム中に、前記電源に接続された光源における観察可能なフリッカーの回数を予測するステップを備える、請求項10に記載の方法。
  12. 前記時間フレーム中に前記電気的負荷成分のスイッチ切り替えから短時間フリッカー値(Pst)を予測し、かつ、前記短時間フリッカー値が前の時間フレームと比較して増加傾向にあるどうかを予測するステップと、
    前記第1の負荷を有する前記電気的負荷成分の前記スイッチング周波数を減少させ、かつ、前記第2の負荷を有する前記電気的負荷成分の前記スイッチング周波数を増加させることにより、前記電気的負荷成分の前記スイッチ切り替えパターンを調節するステップと
    をさらに備える、請求項11に記載の方法。
  13. 前記電気的負荷成分の前記スイッチ切り替えパターンを調節するステップが、前記短時間フリッカー値(Pst)が所定のしきい値を超えた場合、前記周波数を調節するステップを備える、請求項12に記載の方法。
  14. 前記短時間フリッカー値(Pst)が臨界しきい値を超えた場合、前記電気的負荷成分の中の少なくともいくつかが作動するのを遅延させるステップ(730)をさらに備える、請求項12または13に記載の方法。
  15. 前記複数のステージに含まれる第1のサブセットが、第1の温度にまで流体を加熱するための第1の流体加熱ステージを備え、前記複数のステージに含まれる第2のサブセットが、前記第1の温度から第2の温度にまで前記流体を加熱するための第2の流体加熱ステージを備え、前記第1の負荷を有する前記電気的負荷成分が第1の発熱体を有し、前記第2の負荷を有する前記電気的負荷成分が別の発熱体を有する、請求項10〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記第1の流体加熱ステージおよび前記第2の流体加熱ステージがそれぞれ、第1の発熱体および別の発熱体の両方を備え、前記アルゴリズムが、前記電源の前記電圧変動を減少させるために、前記第1の発熱体の前記スイッチング周波数を減少させ、かつ、前記第2の発熱体の前記スイッチング周波数を増加させるように構成されており、
    当該方法が、
    前記第1の発熱体の駆動周波数を減少させるステップと、
    前記電源の前記電圧変動を減少させるために、前記第2の発熱体の駆動周波数を増加させるステップと
    を備える、請求項15に記載の方法。
  17. 前記電源の前記電圧変動を減少させるために、前記第1の温度(T)を減少させるステップをさらに備える、請求項15または16に記載の方法。
JP2009011248A 2008-01-24 2009-01-21 フリッカー制御機構付きシステムおよびシステムによって生じるフリッカーを減少させる方法 Expired - Fee Related JP5294898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08150629A EP2083228A1 (en) 2008-01-24 2008-01-24 System with flicker control and method for reducing flicker generated by a system
EP08150629.7 2008-01-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009178035A JP2009178035A (ja) 2009-08-06
JP5294898B2 true JP5294898B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=39683443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009011248A Expired - Fee Related JP5294898B2 (ja) 2008-01-24 2009-01-21 フリッカー制御機構付きシステムおよびシステムによって生じるフリッカーを減少させる方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8119952B2 (ja)
EP (1) EP2083228A1 (ja)
JP (1) JP5294898B2 (ja)
CN (1) CN101610004B (ja)
CA (1) CA2651146A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9353486B2 (en) * 2011-08-16 2016-05-31 Railway Equipment Company, Inc. Load balanced track switch heating
EP3361830A1 (en) * 2017-02-09 2018-08-15 ABB Schweiz AG Integrated flicker control for arc furnace
WO2020046394A1 (en) 2018-08-31 2020-03-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power delivery smoothing in device state transitions
CN110895422B (zh) * 2019-11-20 2021-04-02 珠海格力电器股份有限公司 电压控制方法及装置、控制器、控制电路

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2241681A1 (de) 1972-08-24 1974-03-14 Licentia Gmbh Elektrischer durchlauferhitzer fuer wasser
DE3539581A1 (de) 1985-11-08 1987-05-21 Philips Patentverwaltung Verfahren zum steuern mehrerer elektrischer lasten
DE3601555A1 (de) 1986-01-21 1987-07-23 Stiebel Eltron Gmbh & Co Kg Steuereinrichtung eines elektrischen durchlauferhitzers
DE4309031A1 (de) 1992-03-30 1993-10-21 Licentia Gmbh Verfahren zum Betreiben mehrerer parallel geschalteter Thyristorsteller
DE19531134A1 (de) 1995-08-24 1997-02-27 Forbach Gmbh Verfahren und Einrichtung zur Einstellung einer vorgebbaren Auslauftemperatur eines elektrischen Durchlauferhitzers
JP3885842B2 (ja) * 1996-11-14 2007-02-28 大同特殊鋼株式会社 アーク炉のフリッカ抑制方法及び装置
DE19728333C2 (de) 1997-07-03 2000-04-13 Stiebel Eltron Gmbh & Co Kg Verfahren und Einrichtung zur Leistungssteuerung eines elektrischen Heizgeräts
US6246831B1 (en) 1999-06-16 2001-06-12 David Seitz Fluid heating control system
US6355915B1 (en) * 2000-01-18 2002-03-12 Augustine Medical, Inc. Heat/blower unit with load control
EP1322896B1 (en) * 2000-10-02 2010-04-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Water flow heater
JP4110376B2 (ja) * 2002-07-11 2008-07-02 セイコーエプソン株式会社 画像形成装置
EP1831613B1 (en) * 2004-12-20 2013-02-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of operating a flow-through heating

Also Published As

Publication number Publication date
EP2083228A1 (en) 2009-07-29
US20090189544A1 (en) 2009-07-30
US8119952B2 (en) 2012-02-21
CA2651146A1 (en) 2009-07-24
CN101610004B (zh) 2013-10-23
CN101610004A (zh) 2009-12-23
JP2009178035A (ja) 2009-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4829159A (en) Method of optimizing control of plural switched electric loads to reduce switching transients
JP5294898B2 (ja) フリッカー制御機構付きシステムおよびシステムによって生じるフリッカーを減少させる方法
EP3278191B1 (en) Kitchen appliance with control of heating elements
JP5322957B2 (ja) 高電圧直流送電装置における電力変換器ステーションのための制御装置
EP2288859A1 (en) Method of controlling an air cooled heat exchanger
US8917032B2 (en) Method and apparatus for active ripple cancelation
US20130249507A1 (en) Apparatus and method for controlling pulse frequency modulation in single-inductor dual-output power circuit
US20070252568A1 (en) Reference voltage generator, frequency generator and controller
JPWO2018150876A1 (ja) アーク検出回路、開閉器システム、パワーコンディショナシステム及びアーク検出方法
JP5918357B2 (ja) 電動真空ポンプのための制御装置および電動真空ポンプを制御するための方法
CN104953814A (zh) 一种控制pfc电路的方法和装置
US20090086518A1 (en) Switching mode power supplies with digital electromagnetic interference control
KR20190032682A (ko) 전력공급장치의 전압강하보상 제어 시스템 및 방법
JP2003009535A5 (ja)
EP3395129B1 (en) Demand responsive lighting control system and method
JP2004304901A (ja) 電力制御装置および電力制御方法
EP3772872B1 (en) Luminance smoothening system and luminance controller thereof
JP5860672B2 (ja) 定着器アセンブリの電力を制御する方法
CN113676070B (zh) 双环控制方法、装置、电子设备及存储介质
US9317047B2 (en) Adaptive reactivation of phases deactivated by phase-shedding in multi-phase voltage regulators
US9578703B2 (en) Systems and methods for continuous adjustment of reference signal to control chip
KR20170017579A (ko) 홀드업 타임 개선을 위한 전원 공급 장치
EP2638786B1 (en) Method and device for driving an hid lamp
GB2323982A (en) Mains flicker reduction
CN111164871A (zh) 虚拟无限电容器的即插即用实现

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees