JP5291348B2 - Service providing system, service providing method, and computer program - Google Patents

Service providing system, service providing method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP5291348B2
JP5291348B2 JP2008015320A JP2008015320A JP5291348B2 JP 5291348 B2 JP5291348 B2 JP 5291348B2 JP 2008015320 A JP2008015320 A JP 2008015320A JP 2008015320 A JP2008015320 A JP 2008015320A JP 5291348 B2 JP5291348 B2 JP 5291348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
user
information
nickname
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008015320A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009169913A (en
Inventor
みなみ 勅使川原
Original Assignee
株式会社タイトー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タイトー filed Critical 株式会社タイトー
Priority to JP2008015320A priority Critical patent/JP5291348B2/en
Publication of JP2009169913A publication Critical patent/JP2009169913A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5291348B2 publication Critical patent/JP5291348B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve convenience to users and to increase added value of a community by enabling users to freely register, change, and add nicknames. <P>SOLUTION: The service providing system includes a user information storage section 21 which stores a user ID, an ID of a group that the user belongs to, and a plurality of nicknames, a group information storage section 22 which relates and stores user IDs and nicknames of all members of the group, and the group ID, a user information update application reception means 26 of acquiring a new nickname and a nickname to be changed thereto from a user terminal together with a user ID, and a user information update means 27 of specifying the nickname to be changed from the user information storage section 21 on the basis of the user ID to make change to the new nickname, and specifies the group to which the nickname is related from the group information storage section 22 on the basis of the nickname to be changed to make change to the new nickname. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、複数のユーザの通信端末(ユーザ端末)が通信ネットワークを介して接続可能なサーバコンピュータで構成され、複数のユーザがメンバーとして所属するグループ内でテキスト及び/若しくは画像などのメッセージを交換可能なバーチャルコミュニティサービスをWEBサイト上で提供するサービス提供システム、このシステムによって実行される方法、及びこの方法をコンピュータシステムに実行させるためのコンピュータプログラムに関する。   The present invention comprises a server computer to which communication terminals (user terminals) of a plurality of users can be connected via a communication network, and exchanges messages such as text and / or images within a group to which a plurality of users belong as members. The present invention relates to a service providing system for providing a possible virtual community service on a WEB site, a method executed by the system, and a computer program for causing a computer system to execute the method.

従来から、インターネットや電子メールなどの通信ネットワークを利用して仮想空間上で多数の参加者が情報交換できるバーチャルコミュニティとして、チャットルーム、電子掲示板(BBC)、メーリングリスト、トラックバック機能付のブログ、ソーシャルネットワークサービス(SNS)などの種々のサービスが提供されている。これらのサービスは、事前に会員登録して特定多数のコミュニティを構築するタイプと、不特定多数の者が自由に出入りできるタイプとに大別される。何れのタイプにおいても、多数のユーザが、記事の閲覧や投稿、他人の記事に対するコメント(レス)の書込みなどを重ねて行くことで、多数のユーザの間でコミュニケーションを図り、仮想のコミュニティを形成できる。ユーザは、旧知の友人・知人間のコミュニケーションのツールとして、又は趣味や嗜好、居住地域、出身校などの共通項を通じて新たな人間関係を構築する手段として、これらのサービスを利用している。   Traditionally, as a virtual community where a large number of participants can exchange information in a virtual space using communication networks such as the Internet and e-mail, chat rooms, electronic bulletin boards (BBC), mailing lists, blogs with trackback functions, social networks Various services such as a service (SNS) are provided. These services are roughly classified into a type in which a member is registered in advance and a specific number of communities are constructed, and a type in which an unspecified number of people can freely enter and exit. Regardless of the type, a large number of users browse and post articles, and write comments (less) on other people's articles, thereby communicating among a large number of users and forming a virtual community. it can. The user uses these services as a tool for communication between old friends and acquaintances, or as a means for building new human relationships through common items such as hobbies, preferences, residential areas, and schools of origin.

一方で、バーチャルコミュニティの利点である匿名性を悪用した、掲示板やスレッドの荒らし、違法不当な行為(プライバシーの侵害、誹謗・中傷、著作権侵害など)、個人を装った事業者の広告媒体としての利用などの運営者が意図しない不適切な利用が後を絶たない。そのため、コミュニティの秩序を運営者(管理人)や情報の発信者などの意志に沿って維持するために、例えば以下の特許文献1〜3に示された種々の方策が提案されている。   On the other hand, as an advertising medium for businesses that pretend to be an individual who pretend to be an anonymity that is an advantage of the virtual community, vandalize bulletin boards and threads, illegal acts (such as infringement of privacy, slander, slander, copyright infringement) Inappropriate use that is not intended by the operator, such as the use of, is unending. Therefore, in order to maintain the order of the community in accordance with the will of the manager (administrator) and the sender of information, for example, various measures shown in the following Patent Documents 1 to 3 have been proposed.

特開2002−157203号公報JP 2002-157203 A 特開2004−13341号公報JP 2004-13341 A 特開2006−48558号公報JP 2006-48558 A

ところで、バーチャルコミュニティサービスの利用者は、目的に応じて複数のサービス(Webサイト)使い分けているのが実態である。例えば、セキュリティが堅牢で個人情報が厳格に保護されるコミュニティでは実名等を積極的に明かして、実社会に近い密度の濃い関係を築こうとするが、逆に個人情報を一切明かさずに参加できるコミュニティでは、その場限りの希薄な関係を楽しむ、といった具合である。また、年齢、性別、職種、地域などの属性によってもサービスの利用形態は全く異なるものとなる。そのため、多種多様な属性のユーザの様々なニーズを満たすには、新しいコミュニティサービスが常に望まれている。さらに、情報交換の迅速性やリアルタイム性、システム運営の柔軟性、コミュニティの属性(ユーザの意志)に従った個人情報の管理などのバーチャルコミュニティの利点を損なわないことが必要である。   By the way, the user of the virtual community service actually uses a plurality of services (Web sites) depending on the purpose. For example, in a community where security is robust and personal information is strictly protected, the real name is actively disclosed to try to build a dense relationship close to the real world, but conversely, you can participate without revealing any personal information. In the community, you can enjoy a rare relationship for the moment. Also, the service usage forms are completely different depending on attributes such as age, gender, job type, and region. Therefore, a new community service is always desired to satisfy various needs of users with various attributes. Furthermore, it is necessary not to impair the advantages of the virtual community, such as the speed and real-time nature of information exchange, the flexibility of system operation, and the management of personal information according to community attributes (user will).

本発明は、このような課題を解決するためになされたもので、バーチャルコミュニティの利点を損なわずに、従来にない斬新なバーチャルコミュニティサービスを提供することを目的とする。より詳しい目的は、コミュニティ内でユーザが使用する本名以外の名前(ニックネーム)をユーザの多様な趣味・嗜好に合わせて自由に登録・変更・追加できるようにして、ユーザの利便性を向上させ、コミュニティの付加価値を高めることができるサービスを提供することである。   The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide an unprecedented novel virtual community service without impairing the advantages of the virtual community. The more detailed purpose is to improve the convenience of the user by making it possible to freely register / change / add names other than the real name (nickname) used by the user in the community according to the user's various hobbies and preferences, It is to provide a service that can increase the added value of the community.

上記の目的を達成するために、本発明は、複数のユーザの通信端末(ユーザ端末)が通信ネットワークを介して接続可能なサーバコンピュータで構成され、複数のユーザがメンバーとして所属するグループ内でテキスト及び/若しくは画像などのメッセージを交換可能なバーチャルコミュニティサービスをWEBサイト上で提供するシステムであって、このサービスにユーザ登録したユーザに付与された識別情報、ユーザが所属する1以上のグループの識別情報、及び複数のニックネームを含むユーザ情報を格納するユーザ情報格納部と、グループに所属する全てのユーザの識別情報及びニックネームをグループ識別情報に関連付けて格納するグループ情報格納部と、ユーザ端末から、新規ニックネーム及び更新対象のニックネームをユーザ識別情報と共に取得してニックネームの更新申込を受け付けるニックネーム更新申込受付手段と、取得したユーザ識別情報に基づいて前記ユーザ情報格納部から更新対象のニックネームを特定して新規ニックネームに更新すると共に、前記取得した更新対象のニックネームに基づいてグループ情報格納部から当該ニックネームが関連付けられたグループを特定して新規ニックネームに更新するニックネーム更新手段とを備えたことを特徴とするシステム、このシステムによって実行される方法、及びサーバコンピュータにこの方法を実行させるためのコンピュータプログラムを提供する。   In order to achieve the above object, the present invention comprises a server computer to which a plurality of users' communication terminals (user terminals) can be connected via a communication network. And / or a system for providing a virtual community service on the WEB site that can exchange messages such as images, identification information given to a user registered as a user of this service, identification of one or more groups to which the user belongs From a user information storage unit that stores information and user information including a plurality of nicknames, a group information storage unit that stores identification information and nicknames of all users belonging to a group in association with group identification information, and a user terminal, New nickname and nickname to be updated The nickname update application accepting means for obtaining the nickname update application by acquiring the nickname with the other information, and updating the nickname to be updated from the user information storage unit based on the acquired user identification information by specifying the nickname to be updated, and the acquisition And a nickname updating means for identifying a group associated with the nickname from the group information storage unit based on the updated nickname and updating the nickname to a new nickname, and a method executed by the system And a computer program for causing a server computer to execute the method.

本発明によれば、ユニークな情報であるユーザ識別情報に関連付けて複数のニックネームを登録できるようにしたので、所属する複数のグループ毎に異なるニックネームを使い分けたり、グループの属性(メンバー構成、グループのプロフィール等)やグループへの登録時期などに応じて使い分けるなど、ユーザの多様な趣味・嗜好に合わせて自由にニックネームを登録・変更・追加できることができる。これにより、ユーザの利便性を向上させ、コミュニティの付加価値を高めることができるサービスを提供することができる。   According to the present invention, since a plurality of nicknames can be registered in association with user identification information that is unique information, different nicknames are used properly for a plurality of groups to which the user belongs, group attributes (member configuration, group Nicknames can be freely registered / changed / added according to the user's various hobbies / preferences, such as a profile, etc.) or the time of group registration. Thereby, the service which can improve a user's convenience and can raise the added value of a community can be provided.

また、本発明の一の実施形態によれば、前記ユーザ情報格納部は、ユーザ識別情報が異なる同一のニックネームを登録するものであり、前記ニックネーム更新手段は、特定されたグループにおいてユーザ端末から取得したニックネームと同一のニックネームが登録されていない場合に当該ユーザのニックネームを前記取得したニックネームに更新する。   According to an embodiment of the present invention, the user information storage unit registers the same nickname with different user identification information, and the nickname update unit is acquired from the user terminal in the specified group. If the same nickname as the registered nickname is not registered, the user's nickname is updated to the acquired nickname.

このような構成により、グループ内では複数のメンバーが同一のニックネームを使用することはできないようにして、グループ内のコミュニケーションを円滑に行えるようにし、また、他人への成りすましなども有効に防止できる。   With such a configuration, a plurality of members cannot use the same nickname in the group so that communication within the group can be performed smoothly, and impersonation of others can be effectively prevented.

さらに、本発明の他の実施形態では、前記ユーザ情報格納部は、グループ識別情報に関連付けられていないニックネームも登録するものであり、前記ニックネーム更新手段は、ニックネーム更新申込受付手段が新規ニックネームとユーザ識別情報だけを取得した場合に、前記ユーザ情報格納部に当該新規ニックネームを追加登録するものである。   Furthermore, in another embodiment of the present invention, the user information storage unit also registers a nickname that is not associated with group identification information, and the nickname update means is configured such that the nickname update application accepting means includes a new nickname and a user. When only the identification information is acquired, the new nickname is additionally registered in the user information storage unit.

このような構成により、特定のグループに関連付けられないストックネームも登録できるため、ユーザは気に入ったニックネームを予め登録しておいて、グループを設立する時や参加する時にストックネームから適切なニックネームを選択することができる。これにより、ユーザの利便性を一層向上させることができる。   With this configuration, stock names that are not associated with a specific group can also be registered, so users can register their favorite nicknames in advance and select an appropriate nickname from the stock names when establishing or joining a group. can do. Thereby, a user's convenience can be improved further.

さらに、本発明の他の実施形態では、前記グループ情報格納部は、1のグループ識別情報と複数のニックネームとを関連付けて格納すると共に、当該複数のニックネームのうち通常使用するニックネームを特定する情報を格納する。これにより、1のグループにおいて複数のニックネームを使い分けることもできるようになる。   Further, in another embodiment of the present invention, the group information storage unit stores one group identification information and a plurality of nicknames in association with each other, and information for specifying a nickname that is normally used among the plurality of nicknames. Store. As a result, a plurality of nicknames can be used properly in one group.

さらに、本発明の他の実施形態では、前記グループ情報格納部は、グループに所属する何れかのメンバーが作成した当該グループのプロフィールの情報を格納するものであり、このシステムは、さらに、グループに所属する何れかのメンバーのユーザ端末から、ユーザ識別情報とグループのプロフィールの編集情報とを取得した場合に、前記グループ情報格納部のプロフィールを更新するプロフィール更新手段を備えた。このような構成により、グループのプロフィールをメンバー全員が編集でき、グループへの帰属意識や一体感を高めてメンバー相互の密接な関係を維持形成することができる。   Furthermore, in another embodiment of the present invention, the group information storage unit stores profile information of the group created by any member belonging to the group. The system further includes: When user identification information and group profile editing information are acquired from the user terminal of any member who belongs, profile update means for updating the profile of the group information storage unit is provided. With such a configuration, all the members can edit the group profile, and a sense of belonging to the group and a sense of unity can be enhanced to maintain a close relationship between the members.

また、本発明の他の実施形態では、前記グループ情報格納部は、各グループについて所定のルールで決定された設定変更権限を有するユーザ(管理者)の情報をそのユーザの識別情報に関連付けて格納するものであり、このシステムは、さらに、前記管理者のユーザ端末から、グループ名やグループのプロフィールなどのグループ関連情報、構成メンバーのニックネームや人数などのメンバー関連情報、ユーザ間で交換されたメッセージの情報、のうち非公開にしたい項目の選択をユーザ識別情報及びグループ識別情報と共に受け付ける非公開項目選択受付手段と、前記グループ情報格納部に登録された情報と受け付けた情報とを照合して設定変更権限の認証を行う認証手段と、設定変更権限が認証された場合に、当該グループについて選択にかかる項目を非公開にするための情報を前記グループ情報格納部に格納する非公開情報登録手段とを備えた。ここで、前記グループ情報格納部は、所定ルールで決定された管理者への就任順位を登録するものであり、このシステムはさらに、管理者がグループから脱退した場合に、前記就任順位に従って次の管理者を決定して更新する管理者更新手段を備えることが好ましい。   In another embodiment of the present invention, the group information storage unit stores information on a user (administrator) having a setting change authority determined by a predetermined rule for each group in association with identification information of the user. The system further includes group-related information such as a group name and group profile, member-related information such as nicknames and number of members, and messages exchanged between users from the user terminal of the administrator. Among the above information, set by collating non-public item selection accepting means for accepting selection of items to be made private together with user identification information and group identification information, and information registered in the group information storage unit and the accepted information Authentication means for authenticating change authority, and selection of the group when setting change authority is authenticated And a private information registration means for storing information for such items private to the group information storage unit. Here, the group information storage unit registers the order of appointment to the manager determined by the predetermined rule, and when the manager withdraws from the group, the system further performs the following in accordance with the rank of appointment. It is preferable to provide an administrator updating means for determining and updating the manager.

これにより、記事の閲覧や投稿、新規メンバーの承認などの基本的な部分ではグループメンバーを平等に扱う一方で、グループの運営における必要最小限の管理を特定のメンバーに行わせて、グループの自主的な運営を容易に実現できる。   In this way, group members are treated equally in basic parts such as article viewing and posting, new member approval, etc., while allowing group members to perform the minimum management necessary for group operation and Management can be realized easily.

また、本発明の他の実施形態では、さらに、何れかのグループに所属するユーザからグループ新設の申込みと、そのユーザが所属する既存グループの選択とを受け付けた場合に、当該選択された既存グループの1以上のメンバーの情報や、グループのプロフィール、若しくは特定のメッセージの少なくとも何れかの情報を複製して新規グループの情報を生成し、新たに付与されたグループ識別情報に関連付けて前記グループ情報格納部に登録するグループ新規登録手段を備えた。   Further, in another embodiment of the present invention, when an application for establishing a group and selection of an existing group to which the user belongs are received from a user belonging to any group, the selected existing group Information of one or more members, group profile, or information of a specific message is duplicated to generate new group information, and the group information is stored in association with newly assigned group identification information New group registration means for registering in the department is provided.

これにより、新たにグループを設立する際に、グループの名称やプロフィール、参加させたいメンバーの情報(IDやニックネームなど)などを入力する手間を軽減できる。特に、多数のメンバーが所属するグループを分割したい場合、複数のグループを統合したい場合、若しくはグループのテーマやメンバーを細分化して親子関係、兄弟関係の関連グループを設立したい場合などに有効である。親子関係、兄弟関係のグループを設立した場合には、新規グループを元のグループと関連付けておき、グループ情報やメンバー情報の更新などをグループ間で共有するようにしてもよい。   Thereby, when a new group is established, it is possible to reduce the trouble of inputting the name and profile of the group and information (ID, nickname, etc.) of the member desired to participate. This is particularly effective when it is desired to divide a group to which a large number of members belong, to integrate a plurality of groups, or to subdivide a group theme or member and establish a parent-child relationship or a sibling relationship related group. When a parent-child group or sibling group is established, a new group may be associated with the original group, and group information, member information updates, and the like may be shared among the groups.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
図1は本発明の一実施形態に係るネットワーク構成図である。この図で符号1で示すサービス提供システムは、WEBサービスを提供する事業者2が設置・管理するホストコンピュータで構成される。このシステム1は、インターネットや電子メールネットワークなどの公衆回線通信網を介して、ユーザ3が所有する携帯電話やPC、PDAなどの通信端末(ユーザ端末)4が接続可能である。以下においては、ユーザ端末4として携帯電話を例示して説明する。また、ホストコンピュータは、従来周知のWEBサーバや電子メールサーバ、データベースサーバ、ファイルサーバなどの機能を備えた1又は2以上のコンピュータが連携して構成される。なお、事業者内のファイウォールや、携帯電話通信網の基地局、通信キャリアのシステムなどの周知の機器などは図示及び説明を省略する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a network configuration diagram according to an embodiment of the present invention. The service providing system denoted by reference numeral 1 in this figure is composed of a host computer installed and managed by a provider 2 that provides a WEB service. The system 1 can be connected to a communication terminal (user terminal) 4 such as a mobile phone, a PC, or a PDA owned by the user 3 via a public line communication network such as the Internet or an e-mail network. In the following, a mobile phone will be exemplified and described as the user terminal 4. In addition, the host computer is configured by linking one or more computers having functions such as a conventionally known WEB server, e-mail server, database server, and file server. Note that illustrations and descriptions of well-known devices such as a firewall within a business operator, a base station of a mobile phone communication network, and a communication carrier system are omitted.

前記サービス提供システム1は、後述するユーザ情報の管理機能、グループ情報の管理機能、及び画像制御機能を通じて、登録した会員メンバー(ユーザ)に対して、会員制の電子掲示板などと同様に、複数のユーザ3が所属するグループ内で情報交換を行えるバーチャルコミュニケーションサービス(以下、「本サービス」と称する)を提供するものである。   The service providing system 1 provides a plurality of registered member members (users) to a registered member member (user) through a user information management function, a group information management function, and an image control function, which will be described later. A virtual communication service (hereinafter referred to as “the present service”) that can exchange information within a group to which the user 3 belongs is provided.

本実施形態のサービス提供システム1は、ユニーク情報であるユーザの識別情報(ID)や端末固有情報などに関連付けて複数のニックネームを登録できるようにして、ユーザが、所属する複数のグループ毎に使い分けたり、同一のグループであっても随時ニックネームを切り替えるなど、ユーザの多様な趣味・嗜好に合わせて自由にニックネームを登録・変更・追加できるようにした点に特徴を有する。これにより、ユーザの利便性を向上させ、コミュニティの付加価値を高めることができるサービスを提供するものである。   The service providing system 1 according to the present embodiment enables a plurality of nicknames to be registered in association with user identification information (ID), which is unique information, terminal specific information, and the like, so that a user can use it for each of a plurality of groups to which the user belongs. The nickname can be freely registered / changed / added according to the user's various hobbies / preferences, such as switching the nickname at any time even in the same group. This provides a service that can improve user convenience and increase the added value of the community.

上記した機能を奏するため、本実施形態のサービス提供システム1は、図2に示すような構成を備えている。
すなわち、本システム1は、図2(A)に示すように、事業者2のホストコンピュータに内蔵されたCPU11に、システムバス12を介して、RAM13、ROMやHDD、磁気ディスクなどの外部記憶装置14、及び入出力インタフェース(I/F)15が接続されている。この入出力I/F15には、ディスプレイなどの出力装置16、キーボードやマウスなどの入力装置17、モデムなどの通信デバイス18及びCD−ROMやDVD−ROMなどのリムーバブル記録媒体19用のドライブ20が夫々接続されている。外部記憶装置14は、図2(B)に示すように、データ格納エリア14aとプログラム格納エリア14bとを備えている。何れも、記憶装置内に確保された一定の記憶領域である。
In order to exhibit the above-described functions, the service providing system 1 of the present embodiment has a configuration as shown in FIG.
That is, the system 1 includes an external storage device such as a RAM 13, a ROM, an HDD, and a magnetic disk via a system bus 12 via a CPU 11 built in the host computer of the business operator 2, as shown in FIG. 14 and an input / output interface (I / F) 15 are connected. The input / output I / F 15 includes an output device 16 such as a display, an input device 17 such as a keyboard and a mouse, a communication device 18 such as a modem, and a drive 20 for a removable recording medium 19 such as a CD-ROM or DVD-ROM. Each is connected. As shown in FIG. 2B, the external storage device 14 includes a data storage area 14a and a program storage area 14b. Each is a certain storage area secured in the storage device.

このようなハードウェア構成において、ユーザ端末4から通信I/Fや通信デバイス18等を介して各種の指令を受信することで、記憶装置14のプログラム格納エリア14bにインストールされたソフトウェアプログラムがCPU11によってRAM13上に呼び出されて実行されることで、OS(オペレーションシステム)と協働してこの発明の機能を奏するようになっている。   In such a hardware configuration, a software program installed in the program storage area 14b of the storage device 14 is received by the CPU 11 by receiving various commands from the user terminal 4 via the communication I / F, the communication device 18 and the like. By being called on the RAM 13 and executed, the functions of the present invention are achieved in cooperation with the OS (operation system).

データ格納エリア14aは、後述するソフトウェア(各手段)によって演算された結果や、通信デバイス18等を介してクライアント(ユーザ端末4)等から取得した情報が随時記述・更新される記憶領域であり、具体的には、ユーザ情報格納部21、グループ情報格納部22、及びメッセージ格納部23を備えている。   The data storage area 14a is a storage area in which results calculated by software (each unit) described later and information acquired from the client (user terminal 4) via the communication device 18 or the like are described and updated as needed. Specifically, a user information storage unit 21, a group information storage unit 22, and a message storage unit 23 are provided.

ユーザ情報格納部21は、図3に示すように、このサービスにユーザ登録したユーザに付与された識別情報(ユーザID)、ユーザが所属する1以上のグループの識別情報(グループID)、1以上のニックネーム、ユーザ端末4の電子メールアドレス、ユーザ端末4の固有情報を含むユーザ情報を格納するものである。ここで、ユーザIDは本サービスの会員登録を行った際に付与されるユニークな情報であり、その後にユーザの任意で変更・追加等はできない。また、電子メールアドレスは、ユーザが設定したものを1つだけ登録できるが、その後の変更は可能である。一方で、所属グループの追加(参加)や削除(脱退)は、所属グループ数や更新回数などの制約はない。   As shown in FIG. 3, the user information storage unit 21 includes identification information (user ID) given to a user registered as a user for this service, identification information of one or more groups to which the user belongs (group ID), one or more The user information including the nickname, the e-mail address of the user terminal 4 and the unique information of the user terminal 4 is stored. Here, the user ID is unique information given when the member registration of this service is performed, and the user cannot arbitrarily change or add thereafter. Further, only one e-mail address set by the user can be registered, but it can be changed thereafter. On the other hand, the addition (participation) and deletion (withdrawal) of affiliated groups are not restricted by the number of affiliated groups or the number of updates.

また、ユーザ端末4の固有情報は、キャリアや端末製造者によって付与される所定桁数の文字列と数字とからなる携帯電話製造番号やサブスクライバID、端末シリアル番号などの端末IDである。ユーザ端末4が本システム1に接続するとこの端末IDを取得してバックグラウンドで端末認証と、セッション認証を実行する。   In addition, the unique information of the user terminal 4 is a mobile phone manufacturing number, a subscriber ID, a terminal serial number, and the like, which are made up of a character string of a predetermined number of digits and a number given by a carrier or a terminal manufacturer. When the user terminal 4 connects to the system 1, this terminal ID is acquired and terminal authentication and session authentication are executed in the background.

ここで、本明細書における「ニックネーム」は、従来の電子掲示板などで使用されているハンドルネームやユーザ名、若しくは図示した「あだ名」などと同義である。このニックネームは、グループ内でコミュニケーションを取る時に利用されるものであり、ユーザIDなどのようにユニークである必要はない。そのため、本実施形態では、1のユーザIDに対して複数のニックネームを登録することができるようにした(図3のユーザID:1111及び2222のユーザ)。そのため、ユーザ3は、複数のグループに所属する場合に、グループごとにニックネームを使い分けたり、気に入ったニックネームをストックしておくこともできる。ストックされるニックネームには、グループIDが関連付けられていない(ユーザID:1111の「平日くん」参照)。また、あるユーザをグループに招待する場合に、そのユーザのニックネームと同一のニックネームのメンバーが既に所属している場合には、被招待者の他のニックネームを使って招待の手続を進めることができる。   Here, the “nickname” in the present specification is synonymous with a handle name or user name used in a conventional electronic bulletin board or the like, or the “nickname” shown in the figure. This nickname is used when communicating within a group, and need not be unique like a user ID. Therefore, in the present embodiment, a plurality of nicknames can be registered for one user ID (user IDs 1111 and 2222 in FIG. 3). Therefore, when the user 3 belongs to a plurality of groups, the user 3 can use a nickname for each group or stock a favorite nickname. The group ID is not associated with the stocked nickname (see “Weekday-kun” in user ID: 1111). Also, when inviting a user to a group, if a member with the same nickname as that user already belongs, the invitation procedure can proceed using the other nickname of the invitee .

さらに、あるグループに所属するユーザが別のグループに所属する別のユーザとの間で同一のニックネームが登録されることも許容される。すなわち、グループメンバー内でのみニックネームをユニークにしておく。図3の例では、ユーザID:1111のユーザとユーザID:3333のユーザとで、同一のニックネーム「土日さん」が登録されているが、これらのニックネームが登録されているグループが異なるため、許容される。   Furthermore, it is allowed that a user belonging to a certain group registers the same nickname with another user belonging to another group. That is, the nickname is unique only within the group members. In the example of FIG. 3, the same nickname “Mr. Sat & Sun” is registered for the user with the user ID: 1111 and the user with the user ID: 3333, but the groups in which these nicknames are registered are different. Is done.

グループ情報格納部22は、図4に示すように、各グループに所属する全てのユーザのID及びニックネームと、グループに参加した順序で決定される当該グループ内における管理者就任順位(mngr_odr)と、グループに所属する何れかのメンバーが作成した当該グループのプロフィールの情報と、グループに所属する何れかのメンバーがアップロードした画像データとを、グループ設立時に付与されたグループ識別情報(ID)に関連付けて格納するものである。前記就任順位が1番のユーザだけが、後述するグループの種々の設定を変更したり、グループを削除(解散)できる。この就任順位は、グループを設立したユーザが1番で、その後に追加されたメンバーが順に2、3…番目になるが、就任順位が上位のメンバーが脱退する度に下位のメンバーの順位が随時繰り上がる。   As shown in FIG. 4, the group information storage unit 22 includes the IDs and nicknames of all users belonging to each group, the manager inauguration order (mngr_odr) in the group determined in the order of joining the group, The group profile information created by any member belonging to the group and the image data uploaded by any member belonging to the group are associated with the group identification information (ID) given when the group was established. To store. Only the user with the highest ranking can change various group settings described later, or delete (dissolve) the group. In this rank of office, the user who founded the group is number 1 and the members added after that are the second, third, etc. in order, but the rank of the lower rank members changes whenever the higher rank rank member leaves. Move up.

ここで、グループ情報の設定変更には、特定の項目の公開/非公開の設定(un_opng_code)が含まれる。例えば、グループの存在自体を含めた全ての項目を非公開にしたい場合(コード:00)、グループ名以外は全て非公開にしたい場合(コード:01)、全ての項目を公開にする場合(コード:99)など、詳細に設定できるのが好ましい。図4の例では、ID:aaa-0のグループは、グループ名とプロフィール以外は非公開の設定であり(コード:02)、ID:ccc-1のグループは、全ての項目が非公開に設定されている(コード:00)。なお、グループ設立時はデフォルトで全ての項目が非公開に設定される(コード:00)。   Here, the setting change of the group information includes a setting (un_opng_code) for opening / closing a specific item. For example, when all items including the group existence itself are to be kept private (code: 00), all items except the group name are kept private (code: 01), all items are made public (code) : 99), and the like can be set in detail. In the example of FIG. 4, the group with ID: aaa-0 is set to private except for the group name and profile (code: 02), and the group with ID: ccc-1 is set to private for all items. (Code: 00). When a group is established, all items are set as private by default (code: 00).

また、後述するように、グループにメンバーを追加したい場合は、招待者が被招待者のメールアドレスなどの必要項目を入力した時点で仮登録され、仮登録フィールド(tmp_reg_flg)に「1」が登録される。さらに、仮登録が完了した時点で、そのグループに所属する招待者以外のメンバー全員の承認待ちフィールド(un_appr_flg)に「1」が登録される。何れのフラグも、承認/非承認の回答を受信した時点、若しくは被招待者の参加が承認された時点で削除される。   Also, as will be described later, if you want to add a member to a group, the inviter will be temporarily registered when entering the required items such as the email address of the invitee, and "1" will be registered in the temporary registration field (tmp_reg_flg) Is done. Furthermore, when the temporary registration is completed, “1” is registered in the approval waiting field (un_appr_flg) of all members other than the invitees belonging to the group. Both flags are deleted when an approval / non-approval response is received or when the invitee's participation is approved.

メッセージ格納部23は、何れかのグループに所属するユーザ3の端末4から書き込まれた前記メッセージの情報と書き込まれた日時を、ユーザID及びユーザが選択したグループのIDに夫々関連付けて格納するものである。この書込み日時の新しい順に、所定件数のメッセージがマイページのトップページに表示される(図6(A)参照)。なお、メッセージを投稿したユーザ本人によってそのメッセージが削除された場合や編集された場合には、編集や削除の日時も登録する。さらに、メッセージが編集された場合には、その編集日時を上記投稿日時に置き換えて、表示順序も変更する。   The message storage unit 23 stores the information of the message written from the terminal 4 of the user 3 belonging to any group and the written date and time in association with the user ID and the ID of the group selected by the user. It is. A predetermined number of messages are displayed on the top page of My Page in the order of writing date and time (see FIG. 6A). When the message is deleted or edited by the user who posted the message, the date and time of editing or deletion is also registered. Further, when the message is edited, the editing date is replaced with the posting date and the display order is changed.

図2に示す前記ソフトウェアプログラムは、一般にグループウェアと称される機能を主としており、ユーザ情報の管理機能と、グループ情報の管理機能と、画像制御機能とを備えている。以下においては、本発明に関連する機能を中心に説明する。ここで、画像制御機能は、本発明の各機能手段によって演算・処理されたデータからHTMLファイルを生成する機能や、送信されたHTMファイルをディスプレイに表示するブラウザの機能などの既存のWEBサーバやメールサーバ、OSなどに実装される従来周知の機能であるため、これ以上の詳細説明は省略する。   The software program shown in FIG. 2 mainly has a function generally called groupware, and includes a user information management function, a group information management function, and an image control function. In the following, the functions related to the present invention will be mainly described. Here, the image control function is an existing WEB server such as a function for generating an HTML file from data calculated and processed by each function unit of the present invention, a browser function for displaying a transmitted HTML file on a display, Since this is a conventionally known function implemented in a mail server, OS, etc., further detailed description is omitted.

<ユーザ情報の管理機能>
ユーザ情報の管理機能として、ユーザ登録手段25、ユーザ情報更新申込受付手段26(ニックネーム更新申込受付手段)、ユーザ情報更新手段(ニックネーム更新手段)27、および認証手段28を備えている。
<User information management function>
As a user information management function, a user registration means 25, a user information update application acceptance means 26 (nickname update application acceptance means), a user information update means (nickname update means) 27, and an authentication means 28 are provided.

ユーザ登録手段25は、ユーザ端末4から、このユーザ端末4の固有情報と、ユーザ3が任意に設定したニックネームとを取得した場合に、乱数など利用して所定桁数の文字列や記号を組み合わせたユーザIDを生成して、取得した情報に関連付けて前記ユーザ情報格納部21に登録するものである。また、ユーザ端末4からユーザIDを取得して退会の申し込みを受け付けた場合は、このユーザIDでユーザ情報格納部21及びグループ情報格納部22を検索してこのユーザ3が所属する全てのグループを特定して後述するグループ情報更新手段32に通知する。なお、後述するように、グループに招待された者(被招待者)が本サービスに未登録であって、招待を受け入れる(グループに参加する)場合には、このユーザ登録手段25によって新規ユーザとして登録される。   When the user registration unit 25 acquires the unique information of the user terminal 4 and the nickname arbitrarily set by the user 3 from the user terminal 4, the user registration unit 25 uses a random number or the like to combine a character string or symbol having a predetermined number of digits. A user ID is generated and registered in the user information storage unit 21 in association with the acquired information. When the user ID is acquired from the user terminal 4 and an application for withdrawal is accepted, the user information storage unit 21 and the group information storage unit 22 are searched with this user ID, and all groups to which the user 3 belongs are searched. It identifies and notifies to the group information update means 32 mentioned later. As will be described later, when the person invited to the group (invitee) is not registered in the service and accepts the invitation (joins the group), the user registration unit 25 sets the user as a new user. be registered.

ユーザ情報更新申込受付手段26は、ユーザ情報格納部21に登録されているユーザ情報のうち、電子メールアドレスやユーザ端末4の固有情報、ログインパスワードの変更や、グループ情報格納部22に登録されているニックネームの追加・変更・削除の申し込みを受け付けるものである。ここで、電子メールアドレスの変更やニックネームの追加については、変更後の情報とユーザIDとを取得して申し込みを受け付ける。ニックネームの追加に関しては、特定のグループにおいて使用したい場合にはグループIDと共に取得し、ストックネームに関しては、ニックネームだけ取得する。また、1のグループ内で複数のニックネームを登録することもできるが、この場合は、通常使用するニックネームを特定する情報を前記ユーザ情報格納部21に登録しておく。さらに、端末固有情報については、ユーザ3が入力する必要はなく、新たな端末(携帯電話)からログインすることでバックグラウンドで自動的に取得される。パスワードの変更は、セキュリティを確保するため、新旧のパスワードを入力させる。   Of the user information registered in the user information storage unit 21, the user information update application accepting means 26 is registered in the group information storage unit 22, changing the e-mail address, the unique information of the user terminal 4, and the login password. Applications for adding, changing, or deleting nicknames are accepted. Here, regarding the change of the e-mail address and the addition of the nickname, the information after the change and the user ID are acquired and the application is accepted. Regarding the addition of a nickname, if it is desired to be used in a specific group, it is acquired together with the group ID, and regarding the stock name, only the nickname is acquired. A plurality of nicknames can be registered in one group. In this case, information for specifying a nickname that is normally used is registered in the user information storage unit 21. Furthermore, the terminal-specific information does not need to be input by the user 3 and is automatically acquired in the background by logging in from a new terminal (mobile phone). When changing the password, the old and new passwords are entered to ensure security.

一方、ニックネームの変更に際しては、変更対象のニックネーム及び使用しているグループのIDと新しいニックネームとを、ユーザIDと共に取得する必要がある。また、特定のグループに関連付けられていないニックネーム(ストックニックネームを含む)を変更したい場合には、新旧のニックネームとユーザIDとを取得する。なお、グループに関連付けられないニックネームの登録を無制限に認めると、他人への成りすましや無責任な発言などのおそれがあるため、グループが特定されないニックネームの登録件数に上限を設定するのが好ましい。   On the other hand, when changing the nickname, it is necessary to acquire the nickname to be changed, the ID of the group being used, and the new nickname together with the user ID. In addition, when it is desired to change a nickname (including a stock nickname) that is not associated with a specific group, an old and new nickname and a user ID are acquired. It is preferable to set an upper limit on the number of registered nicknames for which a group is not specified, because there is a risk of impersonation or irresponsible remarks when unlimited registration of nicknames that are not associated with a group is allowed.

ユーザ情報更新手段27は、取得したグループID及びユーザIDに基づいて前記ユーザ情報格納部21及びグループ情報格納部22から更新対象のグループを特定し、特定されたグループにおける当該ユーザ3のニックネームを前記取得したニックネームに更新するものである。この時、メッセージの投稿者や管理者の特定において混乱が生じないように、ユーザ3から取得したニックネームと同一のニックネームが前記特定されたグループ内に登録されていないことを条件に、そのニックネームへの変更は認めてグループ情報格納部22を更新する。   The user information update unit 27 specifies the update target group from the user information storage unit 21 and the group information storage unit 22 based on the acquired group ID and user ID, and sets the nickname of the user 3 in the specified group. Update to the acquired nickname. At this time, the nickname identical to the nickname acquired from the user 3 is not registered in the specified group so that confusion does not occur in the identification of the poster or the administrator of the message. Is accepted and the group information storage unit 22 is updated.

認証手段28は、本システム1へのログイン認証と、前記設定変更権限の認証とを行うものである。何れの認証も、ユーザ端末4から受け付けた情報と、前記ユーザ情報格納部21やグループ情報格納部22に登録された情報とを照合して行う。なお、本サービスにログインした後は、セッションが継続している間はユーザ情報を参照できるため、各グループの掲示板等へのアクセスに際しては、そのユーザ情報に基づいてバックグラウンドでグループ所属メンバーとしての認証が行われる。   The authentication means 28 performs login authentication to the system 1 and authentication of the setting change authority. Any authentication is performed by comparing information received from the user terminal 4 with information registered in the user information storage unit 21 or the group information storage unit 22. After logging in to this service, you can refer to the user information while the session continues. Therefore, when accessing the bulletin board of each group, you can be a member of the group in the background based on the user information. Authentication is performed.

<グループ情報管理機能>
次に、グループ情報管理機能としては、グループ登録手段29、メンバーリクエスト受付手段30(メンバー招待受付手段、非公開項目選択受付手段)、通知手段31(招待通知配信手段、招待メール送信手段、参加非承認通知配信手段)、およびグループ情報更新手段32(管理者更新手段、グループプロフィール更新手段、非公開情報登録手段)を備えている。
<Group information management function>
Next, as the group information management function, group registration means 29, member request reception means 30 (member invitation reception means, private item selection reception means), notification means 31 (invitation notification distribution means, invitation mail transmission means, participation non-participation) Approval notice distribution means) and group information update means 32 (administrator update means, group profile update means, private information registration means).

グループ登録手段29は、ユーザ端末4からグループの名称やプロフィールを取得してグループ新設の申込みを受け付けた場合に、グループIDを発行して前記取得した情報とユーザIDとに従ってグループのレコードを生成して前記グループ情報格納部22に登録するものである(図5(B)参照)。本実施形態では、グループの新設時に、そのユーザが所属する既存グループの選択と、メンバーの情報、グループのプロフィール、特定のメッセージ等の引き継ぐ項目の選択を受け付けた場合に(図11(A)(C)参照)、選択された項目を複製して新規グループのレコードを生成する機能も有する。これにより、グループの設立の負荷を軽減できると共に、共通テーマでの親子関係や兄弟関係のような関連グループの設立や、巨大化したグループの分割、若しくはこれらと逆に複数のグループの統合などが容易になる。   When the group registration unit 29 obtains a group name or profile from the user terminal 4 and receives an application for establishing a new group, the group registration unit 29 issues a group ID and generates a group record according to the obtained information and the user ID. Are registered in the group information storage unit 22 (see FIG. 5B). In this embodiment, when a new group is established, selection of an existing group to which the user belongs and selection of items to be inherited such as member information, group profile, and a specific message are accepted (FIG. 11A ( C)), and also has a function of duplicating the selected item to generate a new group record. As a result, the burden of group establishment can be reduced, and the establishment of related groups such as parent-child relationships and sibling relationships under a common theme, the division of huge groups, and conversely the integration of multiple groups. It becomes easy.

メンバーリクエスト受付手段30は、従来周知の、メンバーから投稿(編集・削除)されたメッセージ関連リクエストを受け付けて前記メッセージ格納部23を更新する機能に加えて、本実施形態に特有の機能として、メンバー招待受付機能と、非公開項目選択受付機能と、グループからの脱退申込受付機能とを備えている。メンバー招待受付機能は、グループに所属するユーザ(招待ユーザ)のユーザ端末4から、当該グループに参加させたい他のユーザ(被招待ユーザ)のユーザ情報(ニックネームやメールアドレス等)とグループIDとを取得して新規メンバーの招待を受け付ける機能である(図13参照)。また、非公開項目選択受付機能は、前記管理者のユーザ端末4から、グループの存在・名称・プロフィールなどのグループ関連情報、構成メンバーのニックネーム・人数・お気に入り・お勧めなどのメンバー関連情報、ユーザ間で交換されたメッセージの情報、のうち非公開にしたい項目の選択をユーザID及びグループIDと共に受け付ける機能である。さらに、脱退申込受付機能は、グループに所属するメンバーからそのグループからの脱退を受け付ける機能である(図8参照)。全てのグループから脱退した場合は無所属になるが、ユーザ登録(アカウント)や登録されているニックネームは維持される。   In addition to the conventionally known function of receiving a message-related request posted (edited / deleted) from a member and updating the message storage unit 23, the member request receiving means 30 is a member specific function of the present embodiment. It has an invitation reception function, a private item selection reception function, and a group withdrawal application reception function. The member invitation reception function is configured to obtain user information (nickname, e-mail address, etc.) and group ID of another user (invited user) who wants to participate in the group from the user terminal 4 of the user (inviting user) belonging to the group. This is a function for acquiring and accepting invitations from new members (see FIG. 13). In addition, the private item selection reception function is used for group-related information such as group existence / name / profile, member-related information such as nickname / number / favorite / recommendation of members, etc. This is a function of accepting selection of an item to be kept secret from the information of messages exchanged between users together with a user ID and a group ID. Furthermore, the withdrawal application acceptance function is a function for accepting withdrawal from a group from members belonging to the group (see FIG. 8). If you leave all groups, you will be unaffiliated, but user registration (account) and registered nickname will be maintained.

通知手段31は、グループのメンバーのユーザ端末4に対して、種々の電子メールを生成して送信するものである。具体的には、従来のメールサーバと同様の、何れかのメンバーからメッセージが投稿された場合に他のメンバーに通知する機能に加えて(図6(D)参照)、本実施形態に特有の機能として、招待受付メール配信機能、招待メール送信機能、及び参加非承認メール配信機能を備えている。なお、管理者がグループから脱退して他のメンバーに代わった場合にも、グループのメンバー全員にその旨を通知するのが好ましい。   The notification means 31 generates and transmits various electronic mails to the user terminals 4 of the group members. Specifically, in addition to the function of notifying other members when a message is posted from any member, similar to the conventional mail server (see FIG. 6D), it is unique to this embodiment. As functions, an invitation reception mail distribution function, an invitation mail transmission function, and a participation unapproved mail distribution function are provided. Even when the manager leaves the group and is replaced by another member, it is preferable to notify all members of the group to that effect.

前記招待受付メール配信機能は、前記メンバーリクエスト受付手段30が何れかのユーザ(招待者)からグループへ参加させたいユーザの情報を受け付けた場合に、グループIDに基づいて、ユーザ情報格納部21及びグループ情報格納部22から対象グループの全ての所属メンバーを特定し、招待ユーザ及び被招待ユーザのニックネームを含む招待メールを生成してこの招待ユーザ以外の他のメンバーのメールアドレス宛てに配信する機能である(図5(B)、図14(A)参照)。   When the member request receiving means 30 receives information on a user who wants to join a group from any user (inviter), the invitation reception mail delivery function is based on the group ID and the user information storage unit 21 and A function that identifies all members belonging to the target group from the group information storage unit 22, generates an invitation email including the nicknames of the invited user and the invited user, and delivers them to the email addresses of other members other than the invited user Yes (see FIG. 5B and FIG. 14A).

招待メール送信機能は、グループ所属メンバーの全員から被招待ユーザについてグループへの参加の承認を受信した場合に、当該被招待ユーザのメールアドレス宛てに当該グループへの招待メールを送信する機能である(図15(A)参照)。   The invitation e-mail transmission function is a function for transmitting an invitation e-mail to the group to the e-mail address of the invited user when the approval of participation in the group is received from all the members belonging to the group. (See FIG. 15A).

参加非承認通知配信機能は、前記被招待ユーザから当該グループへの参加拒否を受信した場合、若しくは何れかのメンバーから参加非承認を受信した場合に、被招待ユーザのグループへの参加は承認されなかった旨の参加非承認メールを生成して、招待ユーザ及び他のメンバーのメールアドレス宛てに配信する機能である(図14(E)、図15(F)参照)。この場合の、被紹介者から受信した参加拒否の情報や、何れかのメンバーから受信した参加非承認の情報は、招待者や他のグループメンバー、及び被招待者に対して非公開とされる。そのため、招待者は、被紹介者がグループに参加しなかった原因が、何れかのメンバーによる非承認なのか、被紹介者の参加拒否なのかを知り得ない。これにより、グループ間の人間関係や、紹介者と被招待者との間の人間関係を損なうことがない。   Participation non-approval notice distribution function is approved when participation rejection to the group is received from the invited user or when participation non-approval is received from any member This is a function of generating a participation non-approval mail to the effect that there has not been, and delivering it to the email addresses of the invited user and other members (see FIGS. 14E and 15F). In this case, the participation refusal information received from the referee or the participation unapproved information received from any member is not disclosed to the inviter, other group members, and the invitee. . Therefore, the inviter cannot know whether the cause that the introducer did not join the group is non-approval by any member or rejection of the introducer's participation. Thereby, the human relationship between groups and the human relationship between the introducer and the invitee are not impaired.

グループ情報更新手段32は、グループメンバーの更新機能と、グループプロフィール更新機能と、非公開情報登録機能とを備えている。何れの更新機能も、更新年月日と、更新をリクエストしたユーザのユーザIDとに関連付けて更新履歴として記録しておくのが好ましい。   The group information update means 32 has a group member update function, a group profile update function, and a private information registration function. Any update function is preferably recorded as an update history in association with the update date and the user ID of the user who requested the update.

まず、グループメンバーの更新機能は、前記招待メールを受信した被招待ユーザから当該グループへの参加希望を受信した場合に、この被招待ユーザをグループのメンバーとして前記グループ情報格納部22に格納するものである(図13(D)、図14(D)、図15(E)参照)。また、メンバーがグループから脱退した場合には、当該メンバーのユーザ情報(ニックネームやIDなど)をグループ情報格納部22から削除すると共に、それが設定変更権限を有するグループの管理者であれば、グループ情報格納部22に登録されている就任順位に従って次の管理者を決定して更新する(図8参照)。また、脱退したメンバーが管理者以外のユーザであれば、管理者への就任順位が下位のメンバーを繰り上げて更新する。   First, the group member update function stores the invited user in the group information storage unit 22 as a group member when a request to join the group is received from the invited user who has received the invitation email. (See FIGS. 13D, 14D, and 15E). Further, when a member leaves the group, the user information (nickname, ID, etc.) of the member is deleted from the group information storage unit 22, and if it is a group administrator having the setting change authority, The next manager is determined and updated according to the order of appointment registered in the information storage unit 22 (see FIG. 8). Further, if the member who has withdrawn is a user other than the administrator, the member with the lower rank in office is moved up and updated.

また、グループプロフィール更新機能は、グループに所属する何れかのメンバーのユーザ端末4から、ユーザIDとグループのプロフィールの編集情報(追加・修正・削除後のプロフィールや画像)とを取得した場合に、前記グループ情報格納部22のプロフィールを更新する機能である(図6(B)(C)参照)。なお、プロフィールが更新された場合に、前記通知手段31が、管理者やグループの全てのメンバーに更新通知を送信してもよい。   In addition, when the group profile update function acquires the user ID and group profile editing information (profile or image after addition / modification / deletion) from the user terminal 4 of any member belonging to the group, This is a function for updating the profile of the group information storage unit 22 (see FIGS. 6B and 6C). When the profile is updated, the notification unit 31 may transmit an update notification to all managers and all members of the group.

また、非公開情報登録機能は、前記認証手段28によってユーザ(管理者)の設定変更権限が認証された場合に、当該グループについて選択にかかる項目を非公開にするための情報(フラグや記号、設定変更日時など)を前記グループ情報格納部22に格納するものである(図9参照)。逆に、非公開の項目を公開にする場合も同様に処理する。   In addition, the private information registration function is configured to provide information (flags, symbols, etc.) for making a selection item private for the group when the authentication means 28 authenticates the setting change authority of the user (administrator). The setting change date and time) is stored in the group information storage unit 22 (see FIG. 9). Conversely, the same processing is performed when a non-public item is made public.

(本発明の表示画面の例)
次に、図5〜11の表示画面の例を参照して、本発明によって提供される本サービスの基本的な機能を説明する。
まず、ユーザ端末4で本サービスのWEBサイトに接続すると、図5(A)のトップ画面が表示される。この画面には、公開が設定されているグループの名称やプロフィールの一部などが新しい順に表示される。ユーザが、この画面の「会員の入り口」をクリックし、図示しないログイン情報入力画面でユーザ3がユーザIDとパスワードとを入力して送信すると、前記認証手段28によってログイン認証が行われると共に、このログイン情報とユーザ端末4の端末識別情報がメモリに格納される。
(Example of display screen of the present invention)
Next, basic functions of the service provided by the present invention will be described with reference to examples of display screens shown in FIGS.
First, when the user terminal 4 connects to the WEB site of this service, the top screen of FIG. 5A is displayed. On this screen, the names of groups that are set to be public, a part of the profile, etc. are displayed in order from the newest. When the user clicks “member's entrance” on this screen and the user 3 inputs and transmits the user ID and password on the login information input screen (not shown), the authentication means 28 performs login authentication, and this The login information and the terminal identification information of the user terminal 4 are stored in the memory.

認証が肯定されると、図5(B)に示すこのユーザのマイページが表示される。このマイページには、メンバー追加承認待ち通知40、グループへの招待通知41、新規グループの作成(設立)申込42、ユーザ情報(ニックネームやパスワード等)の変更申込43、図示しない新規ノート(書き込み)の通知、及びユーザ3の所属グループリスト44、などの本サービスのサービスメニューが表示される。この画面上の文字列若しくはアイコンには各WEBページのハイパーリンクが設定されている。なお、メンバー追加承認待ち通知40及びグループへの招待通知41が押された場合の処理は、後に詳細に説明する。   If the authentication is positive, the user's My Page shown in FIG. 5B is displayed. This My Page includes a member addition approval wait notification 40, a group invitation notification 41, a new group creation (establishment) application 42, a user information (nickname, password, etc.) change application 43, and a new note (not shown). And a service menu of this service such as a group list 44 of the user 3 is displayed. The hyperlink of each WEB page is set to the character string or icon on this screen. The processing when the member addition approval waiting notification 40 and the group invitation notification 41 are pressed will be described in detail later.

まず、このサービスメニューの所属グループリスト44から任意のグループ名を選択すると、図6(A)のグループトップ画面に遷移する。ここでは、「Aさんとその仲間達」が選択された例を示す。グループトップページには、「友達を呼ぶ(メンバーの追加)」及びグループのプロフィール(プロフ)変更の各メニュー45、46、ノート(書込み)47、及びグループ情報の変更メニュー48が表示される。ここで、変更メニュー48のうち、「公開非公開設定」48c及び「グループを消す(削除)」48dは、ユーザがこのグループの管理者である場合にだけ表示される。なお、ノート47は、最新のノートが5件まで表示され、過去分は「前の5件」で表示可能である。   First, when an arbitrary group name is selected from the belonging group list 44 of this service menu, the screen changes to the group top screen of FIG. Here, an example in which “Mr. A and his friends” is selected is shown. On the group top page, menus 45 and 46 for changing a group profile (prof), a note (writing) 47, and a group information changing menu 48 are displayed. Here, in the change menu 48, “public / private setting” 48c and “delete (delete) group” 48d are displayed only when the user is an administrator of this group. Note that up to five latest notes 47 can be displayed, and the past 47 can be displayed as “previous five”.

グループトップ画面でグループのプロフ46を選択すると、図6(B)のグループプロフの説明文及び画像と、所属メンバーリストが表示される。この画面で「編集する」49を選択すると、図6(C)のプロフィール編集画面に遷移する。この画面で、プロフィールを編集し、「決定」ボタン50を押すと、前記メンバーリクエスト受付手段30及びグループ情報更新手段32によってグループ情報格納部22のグループのプロフィールが更新される。   When the group profile 46 is selected on the group top screen, the explanatory text and image of the group profile in FIG. 6B and the member list are displayed. When “edit” 49 is selected on this screen, the screen changes to the profile editing screen shown in FIG. When the profile is edited on this screen and the “decision” button 50 is pressed, the profile of the group in the group information storage unit 22 is updated by the member request receiving means 30 and the group information updating means 32.

また、前記グループトップページ(図6(A))で、ユーザがノート入力欄51にメッセージを入力し「書き込む」ボタン52を押すと、前記メンバーリクエスト受付手段30及びグループ情報更新手段32によってメッセージ格納部23に入力された情報がユーザID及びグループIDと共に登録される。また、通知手段31によって、図6(D)に示す更新情報通知メールが全てのメンバーの電子メールアドレス宛に送信される。   On the group top page (FIG. 6A), when the user inputs a message into the note input field 51 and presses the “write” button 52, the member request receiving means 30 and the group information updating means 32 store the message. Information input to the unit 23 is registered together with a user ID and a group ID. In addition, the notification means 31 transmits an update information notification mail shown in FIG. 6D to the e-mail addresses of all members.

また、グループトップページ(図6(A))で、ユーザが変更メニュー48の「あだ名の変更」48aを選択すると、図7(A)の画面に遷移する。この画面で新規のニックネーム(あだ名)を入力して「変更」ボタン53を押すと、図7(B)の画面が表示され、前記ユーザ情報更新申込受付手段26及びユーザ情報更新手段27によって、ユーザ情報格納部21及びグループ情報格納部22に登録されているこのユーザの当該グループにおけるニックネームが変更される。   When the user selects “change nickname” 48a in the change menu 48 on the group top page (FIG. 6A), the screen changes to the screen in FIG. 7A. When a new nickname (nickname) is input on this screen and the “change” button 53 is pressed, the screen shown in FIG. 7B is displayed. The user information update application acceptance means 26 and the user information update means 27 allow the user to The nickname of the user in the group registered in the information storage unit 21 and the group information storage unit 22 is changed.

また、グループトップページ(図6(A))で、ユーザが変更メニュー48の「グループから抜ける」48bを選択すると、図8(A)の画面に遷移する。この画面で「抜ける」ボタン54を押すと、前記ユーザ情報更新申込受付手段26及びユーザ情報更新手段27によって、ユーザ情報格納部21及びグループ情報格納部22に登録されているこのユーザの当該グループにおける情報が削除される。また、この例では、ユーザが当該グループにおける管理人であるため、前記グループ情報更新手段32は、グループ情報格納部22の管理人就任順位に従って次の管理人を決定し、通知手段31が全てのメンバーに図8(B)に示す管理人変更のメールを送信する。   When the user selects “leave group” 48b in the change menu 48 on the group top page (FIG. 6A), the screen changes to the screen in FIG. 8A. When the “Exit” button 54 is pressed on this screen, the user information update application accepting means 26 and the user information updating means 27 perform the user registration in the user information storage unit 21 and the group information storage unit 22 in the corresponding group. Information is deleted. In this example, since the user is a manager in the group, the group information update unit 32 determines the next manager in accordance with the manager appointment rank of the group information storage unit 22, and the notification unit 31 includes all the managers. A mail for changing the manager shown in FIG. 8B is sent to the member.

また、グループトップページ(図6(A))で、ユーザが変更メニュー48の「公開非公開設定」48cを選択すると、図9の画面に遷移する。この画面で、管理人であるユーザが「公開」「非公開」のラジオボタンを選択し「変更」ボタン55を押すと、図9(B)の確認画面が表示され、前記メンバーリクエスト受付手段30及びグループ情報更新手段32によってグループ情報格納部22に登録されている当該グループの公開/非公開設定が更新される。なお、図示は省略したが、実際は、グループの存在、名称、プロフィール、所属メンバー、ノートなどの項目ごとに、公開/非公開を選択できる。   Further, when the user selects “public / private setting” 48c in the change menu 48 on the group top page (FIG. 6A), the screen changes to the screen in FIG. On this screen, when the user who is an administrator selects the “public” and “private” radio buttons and presses the “change” button 55, a confirmation screen of FIG. 9B is displayed, and the member request accepting means 30. The group information update unit 32 updates the public / private setting of the group registered in the group information storage unit 22. Although illustration is omitted, in actuality, public / private can be selected for each item such as group presence, name, profile, affiliation member, and notes.

また、グループトップページ(図6(A))で、ユーザが変更メニュー48の「グループを消す」48dを選択すると、図10の画面に遷移する。この画面で、管理人であるユーザが「削除」ボタン56を押すと、前記メンバーリクエスト受付手段30及びグループ情報更新手段32によってグループ情報格納部22に登録されている当該グループのレコードが削除される。また、メンバー全員に、図示しない「管理人によってグループが削除されました」という定型のメールが送信される。   When the user selects “delete group” 48d in the change menu 48 on the group top page (FIG. 6A), the screen changes to the screen in FIG. In this screen, when the user who is an administrator presses the “delete” button 56, the record of the group registered in the group information storage unit 22 is deleted by the member request receiving unit 30 and the group information updating unit 32. . In addition, a standard e-mail not shown is sent to all members, “Group deleted by administrator”.

一方で、図5(B)のマイページで、ユーザが「新規グループの作成」42を選択すると、図11(A)の作成画面に遷移する。この画面の「グループ名入力欄」57a及び「ニックネーム入力欄」57bに夫々入力して「作成」ボタン58を押すと、図11(B)の確認画面に遷移する。この画面で入力した情報を確認し、「作成する」ボタン59を押すと、図11(C)の完了通知画面が表示されると共に、前記グループ登録手段29によってグループIDが生成され、入力された情報に基づいて新規グループレコードが作成されてグループ情報格納部22に登録される。   On the other hand, when the user selects “Create new group” 42 on the My Page in FIG. 5B, the screen transitions to the creation screen in FIG. When the “Create” button 58 is pressed after inputting each in the “Group name input field” 57a and “Nickname input field” 57b of this screen, the screen changes to the confirmation screen of FIG. When the information entered on this screen is confirmed and the “Create” button 59 is pressed, a completion notification screen shown in FIG. 11C is displayed and a group ID is generated and inputted by the group registration means 29. A new group record is created based on the information and registered in the group information storage unit 22.

ここで、図11(A)の作成画面において、ユーザが所属する既存グループの情報を新規グループで共有したり、複製したい場合に、そのグループの情報を入力欄60に入力して「検索」ボタン61を押すと、図11(D)の共有情報選択画面に遷移する。この画面で、共有・複製したい情報をラジオボタンで選択して「作成する」ボタン62を押すと、前記前記メンバーリクエスト受付手段30及びグループ登録手段29によって対象グループの検索及び選択された項目が検索され、図11(A)の「グループ名入力欄」56及び/若しくは「ニックネーム入力欄」57に表示される。これにより、ユーザは新規グループの設立を容易に行えると共に、グループの統合・分割・関連グループの設立等が可能になる。   Here, in the creation screen of FIG. 11A, when the information of the existing group to which the user belongs is to be shared or duplicated by a new group, the information of the group is input to the input field 60 and a “Search” button is entered. When 61 is pressed, the screen transits to the shared information selection screen in FIG. On this screen, when the information to be shared / replicated is selected with a radio button and the “Create” button 62 is pressed, the member request accepting means 30 and the group registering means 29 retrieve the target group and the selected item is retrieved. This is displayed in the “group name input field” 56 and / or the “nickname input field” 57 in FIG. As a result, the user can easily establish a new group, and can integrate, divide, and establish related groups.

このようにして、新規グループの設立が完了すると、通知手段31によって図11(E)の定型のグループ登録完了メールが設立者であるユーザのメールアドレス宛に送信される。グループの設立時は、デフォルトで非公開に設定されているが、上記したように、グループの管理者は前記「公開非公開設定」48cからいつでも公開/非公開を切り替えることができる。また、このグループ登録完了メールには、公開に設定変更した場合にこのグループを知らない他のユーザや、本サービスに登録していない友人などにグループの記事などを閲覧させるためのQRコードやURLが含まれている。   In this way, when the establishment of the new group is completed, the notification means 31 transmits a standard group registration completion mail shown in FIG. 11E to the mail address of the user who is the founder. When a group is established, it is set to private by default. However, as described above, the group administrator can switch between public / private at any time from the “public / private setting” 48c. In addition, this group registration completion e-mail contains a QR code or URL that allows other users who do not know this group to change the setting to public or friends who are not registered in this service, etc. It is included.

(メンバー追加処理のフローチャート)
次に、図12のフローチャートと、図13〜15の表示画面の例を参照して、本発明の実施形態に係るグループメンバーの追加処理工程を説明する。以下の例では、招待される者(被招待者:Y)も既に本サービスへのユーザ登録が完了しており、ユーザIDが付与されているものとする。また、図12では、図面の煩雑を避けて説明を簡略化するために、参加の承認を求めるグループのメンバーを1人だけ(B)表示している。ここで、図13は招待者であるユーザ(A)の端末4に表示される画面の例、図14は、グループのメンバーであるユーザ(B)の端末4に表示される画面の例、図15は、被招待者であるユーザ(Y)の端末4に表示される画面の例を夫々示している。
(Flow chart of member addition process)
Next, the group member addition process according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. 12 and examples of the display screens of FIGS. In the following example, it is assumed that the person to be invited (invitee: Y) has already completed user registration for this service and has been given a user ID. Further, in FIG. 12, only one member (B) of the group who requests approval of participation is displayed in order to simplify the description while avoiding the complexity of the drawing. Here, FIG. 13 shows an example of a screen displayed on the terminal 4 of the user (A) who is an inviter, and FIG. 14 shows an example of a screen displayed on the terminal 4 of the user (B) who is a member of the group. Reference numeral 15 denotes an example of a screen displayed on the terminal 4 of the user (Y) who is an invitee.

まず、グループに所属するメンバー(招待者ユーザA)が、他のユーザ(被招待者Y)をそのグループに参加させたい場合は、図6(A)のグループトップページで「友達を呼ぶ」45を選択して、図13(A)のメンバー追加画面を表示させる。この画面で、被招待者Yのニックネーム、コメント(承認依頼文)、ユーザID、及びメールアドレスを各入力欄63〜66に入力して送信ボタン67を押すと(ステップS1)、前記メンバーリクエスト受付手段30がその情報を取得して、メンバー追加申込を受け付ける(ステップS2)。ここで、ニックネームはメールアドレス等と異なりユニーク情報ではないため、単独では被招待者を特定できない。そのため、ニックネームを入力させる場合には、該当するニックネームのユーザを所属グループやユーザID等と共に一覧表示させて、ユーザ(招待者)に選択させるのが好ましい。   First, when a member (inviter user A) belonging to a group wants to make another user (invitee Y) join the group, “call a friend” 45 on the group top page of FIG. To display the member addition screen shown in FIG. On this screen, when the nickname, comment (approval request text), user ID, and e-mail address of the invitee Y are entered in the input fields 63 to 66 and the send button 67 is pressed (step S1), the member request is accepted. The means 30 acquires the information and accepts a member addition application (step S2). Here, the nickname is not unique information unlike an e-mail address or the like. Therefore, when inputting a nickname, it is preferable to display a list of users of the corresponding nickname together with the group to which the user belongs, a user ID, and the like, and allow the user (inviter) to select it.

メンバー追加申込を受け付けると、図13(B)の確認画面が表示され、この画面で招待者が「送信する」ボタン68を押すと、前記グループ情報更新手段32が被招待者Yを当該グループに仮登録すると共に(ステップS3)、招待者Aのユーザ端末4に図13(C)の仮登録完了画面を表示させる(ステップS4)。また、前記通知手段31が、グループIDに基づいて前記グループ情報格納部22から全ての所属メンバー(B)とメールアドレスを検索し(ステップS5)、メンバー総数(n)をメモリにセットする。次いで、この通知手段31が、招待者A及び被招待者Yのニックネームと、招待者Aが図13(A)のメンバー追加画面で入力した承認依頼文と、メンバー追加承認待ち一覧画面(図14(A))のURLと、を含む承認依頼メールを生成して全てのメンバーのアドレス宛に送信する(ステップS6)。また、グループ情報更新手段32が、グループ情報格納部22の各メンバーのフィールド(図4の「un_appr_flg」)に「承認待ち」フラグ:1を設定する。これにより、メンバーがマイページ(図5(B))にアクセスすると、「メンバー追加承認待ち」40が表示される(ステップS7)。 When the member addition application is accepted, the confirmation screen shown in FIG. 13B is displayed. When the invitee presses the “Send” button 68 on this screen, the group information updating means 32 assigns the invitee Y to the group. While temporarily registering (step S3), the temporary registration completion screen of FIG. 13C is displayed on the user terminal 4 of the invitee A (step S4). The notification means 31 searches the group information storage unit 22 for all members (B) and mail addresses based on the group ID (step S5) and sets the total number of members (n 0 ) in the memory. Next, the notification means 31 includes the nicknames of the invitee A and the invitee Y, the approval request text entered by the inviter A on the member addition screen of FIG. 13A, and the member addition approval waiting list screen (FIG. 14). An approval request mail including the URL of (A)) is generated and transmitted to the addresses of all members (step S6). Further, the group information updating unit 32 sets the “waiting for approval” flag: 1 in the field (“un_appr_flg” in FIG. 4) of each member of the group information storage unit 22. Thus, when the member accesses the My Page (FIG. 5B), “waiting for member addition approval” 40 is displayed (step S7).

メンバーBが、送信されたメールに含まれるURLをクリックするか、マイページから前記「承認待ち」40を選択すると、図14(A)のメンバー追加承認待ち一覧画面が表示される。この画面で、メンバーBが「承認する」ボタン69か「承認しない」ボタン70を押すと(ステップS8)、メンバー追加承認確認画面(図14(B)参照)が表示される(ステップS9)。この画面で、メンバーBが「確認」ボタン71を押すと、メンバー追加承認結果画面(図14(C)に遷移すると共に、この承認結果が本システム1に送信される(ステップS10)。なお、図14(B)(C)は、「承認する」場合を示しているが、「承認しない」場合も同様の画面が表示される。   When member B clicks on the URL included in the transmitted mail or selects the “waiting for approval” 40 from My Page, the member addition approval waiting list screen of FIG. 14A is displayed. On this screen, when member B presses “Approve” button 69 or “Do not approve” button 70 (step S8), a member addition approval confirmation screen (see FIG. 14B) is displayed (step S9). When member B presses “Confirm” button 71 on this screen, the screen changes to the member addition approval result screen (FIG. 14C), and this approval result is transmitted to the present system 1 (step S10). 14B and 14C show the case of “approve”, but the same screen is displayed also in the case of “not approve”.

そして、前記グループ情報更新手段32が、グループ情報格納部22の当該メンバーBの項目に登録されていた前記承認待ちフラグを削除して前記承認待ちリストから除外する(ステップS11)。これにより、このメンバーBについては、図14(A)のメンバー追加承認待ち一覧から当該グループの承認待ちが削除される。   Then, the group information updating unit 32 deletes the approval waiting flag registered in the item of the member B of the group information storage unit 22 and removes it from the approval waiting list (step S11). As a result, for this member B, the group approval wait is deleted from the member addition approval wait list in FIG.

受信した回答が「承認」である場合は(ステップS12のNo)、「承認人数(n)」に1を加算する(n→n+1)。これらの処理(ステップS10〜S12)を、メンバー全員から回答を受信するまで(n=n)継続する(ステップS13)。 When the received answer is “approved” (No in step S12), 1 is added to “approved number (n 1 )” (n 1 → n 1 +1). These processes (steps S10 to S12) are continued until responses are received from all the members (n 1 = n 0 ) (step S13).

メンバー全員から承認されると(ステップS13のYes)、通知手段31が招待者A及び被招待者Yのニックネームとグループ名と図15(B)の招待グループ一覧画面のURLを含む招待メール(図15(A))を生成し、被招待者Yのメールアドレス宛に送信する(ステップS14)。また、被招待者Yのマイページ(図5(B)参照)において、「グループに招待されています!」41が表示される(ステップS15)。このように、メンバー全員の承認がない限り被招待者Yには何も通知されないため、被招待者Yは何れかのメンバーによって招待が承認されなかったとしても、それを知ることもない。   If all the members approve (Yes in step S13), the notification means 31 includes an invitation mail (FIG. 15B) including the nickname and group name of the invitee A and the invitee Y and the URL of the invitation group list screen in FIG. 15 (A)) is generated and transmitted to the email address of the invitee Y (step S14). In addition, “Invited to a group!” 41 is displayed on the invitee Y's My Page (see FIG. 5B) (step S15). In this manner, unless all the members approve, the invitee Y is not notified. Therefore, even if the invitee is not approved by any member, the invitee Y does not know it.

被招待者Yが、マイページから、若しくは前記招待メールのURLから図15(B)の入力画面にアクセスし、「参加する」ボタン72か「参加しない」ボタン73を押し、かつ図15(C)の確認画面で「送信」ボタン74を押すと、図15(D)の結果確認画面が表示される(ステップS17)。図15(C)(D)は、「参加する」場合を示しているが、「参加しない」場合も同様の画面が表示される。   The invitee Y accesses the input screen of FIG. 15B from the My Page or the URL of the invitation mail, presses the “Join” button 72 or the “Do not participate” button 73, and FIG. When the “Send” button 74 is pressed on the confirmation screen), a result confirmation screen shown in FIG. 15D is displayed (step S17). FIGS. 15C and 15D show the case of “participating”, but the same screen is displayed when “not participating”.

また、本システム1が被招待者Yからの回答を受信し、ユーザ情報更新手段27に受け渡す(ステップS18)。受信した回答が「参加する」である場合は(ステップS19のYes)、ユーザ情報更新手段27は、グループ情報格納部22において被招待者Yについて登録されていた仮登録フラグ(図4の「tmp_reg_flg」)を削除してユーザ情報格納部21及びグループ情報格納部22に登録年月日を登録し本登録に移行する(ステップS20)。また、通知手段31が、招待者Aを含むメンバー全員に、図13(D)及び図14(D)に示すメンバー追加通知メールを送信する(ステップS21、S22)。また、被招待者Yにも、グループのトップページのURLを含む「メンバー登録完了メール」(図15(E))が送信される。   In addition, the system 1 receives an answer from the invitee Y and passes it to the user information update unit 27 (step S18). When the received answer is “participate” (Yes in step S19), the user information update unit 27 uses the temporary registration flag (“tmp_reg_flg” in FIG. 4) registered for the invitee Y in the group information storage unit 22. ]) Is deleted, the registration date is registered in the user information storage unit 21 and the group information storage unit 22, and the process proceeds to the main registration (step S20). In addition, the notification means 31 transmits a member addition notification mail shown in FIGS. 13D and 14D to all members including the invitee A (steps S21 and S22). Further, a “member registration completion mail” (FIG. 15E) including the URL of the top page of the group is also transmitted to the invitee Y.

一方、上記ステップS10でメンバーBから受信した回答が「承認しない」であった場合には(ステップS12のYes)、前記グループ情報更新手段32が、「非承認人数(n)」に1を加算する(n→n+1)。本実施形態では、グループメンバーの全員の承認を条件にしているため、この非承認人数(n)が1になった時点で被招待者Yはグループに招待されず、グループ情報格納部22の仮登録も削除される(ステップS23)。ただ、メンバー全員や被招待者Yからの回答を受信するのに十分な期間を置かずに「被招待者は不参加」の結果が通知されると、招待者Aが、承認しなかったメンバーを予測できたり、何れかのメンバーが承認しなかったことを認識できる可能性がある。そのため、非承認の回答を受信した(n=1、2…)時点では直ちに非承認結果を通知せず、メンバー全員や被招待者Yからの回答を受信するのに十分な期間の経過を待って、「承認結果」を送信するのが好ましい。 On the other hand, when the answer received from the member B in step S10 is “not approved” (Yes in step S12), the group information updating unit 32 sets 1 to “non-approved number (n 2 )”. Add (n 2 → n 2 +1). In this embodiment, since it is conditional on the approval of all the group members, when the non-approved number (n 2 ) becomes 1, the invitee Y is not invited to the group, and the group information storage unit 22 Temporary registration is also deleted (step S23). However, if the result of “Invitee is not participating” is notified without a sufficient period of time to receive responses from all members and invitee Y, invitee A will identify the member who did not approve. May be predictable or may recognize that any member did not approve. Therefore, when a non-approved response is received (n 2 = 1, 2,...), The non-approval result is not immediately notified, and a sufficient period of time has passed to receive the responses from all members and invitees Y. It is preferable to wait and send an “approval result”.

また、上記ステップS18で受信した被招待者Yからの回答が「参加しない」である場合は(ステップS19のNo)、グループメンバーによる非承認と同様に、グループ情報格納部22の仮登録フラグ:1を削除して(ステップS23)、招待者Aを含むグループメンバー全員に「承認結果」を送信する(ステップS21、S22)。この場合の「承認結果」は、図13(E)及び図14(E)に示すように、被招待者Yが参加しなかった理由がメンバーの非承認によるものか被招待者Yの拒否によるものかを特定できないような文面になっている。そのため、招待者や承認したメンバーは、被招待者Yがグループに追加されなかったという結果しか知ることはできない。これにより、メンバー同士及び被招待者とメンバーの間の人間関係を損なうことがない。また、被招待者Yにも、確認のため、同様の「承認結果」が送信される(図15(F)参照)。   If the response from the invitee Y received in step S18 is “do not participate” (No in step S19), the temporary registration flag in the group information storage unit 22 is: 1 is deleted (step S23), and "approval result" is transmitted to all group members including the invitee A (steps S21 and S22). As shown in FIGS. 13E and 14E, the “approval result” in this case is that the reason why the invitee Y did not participate is due to the member's non-approval or the rejection of the invitee Y The text cannot be specified. Therefore, the inviter and the approved member can only know the result that the invitee Y has not been added to the group. This does not impair the human relationship between the members and between the invitee and the member. Further, the same “approval result” is also transmitted to the invitee Y for confirmation (see FIG. 15F).

なお、この発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を変更しない範囲で種々変形可能である。   In addition, this invention is not limited to said embodiment, A various deformation | transformation is possible in the range which does not change the summary of invention.

例えば、上記実施形態においては、ユーザ端末4として携帯電話を想定した画面の例を示したが、PCやPDAなどの他の通信端末を利用する場合には表示画面のレイアウト等を適宜変更する必要がある。   For example, in the above embodiment, an example of a screen assuming a mobile phone as the user terminal 4 has been shown. However, when using another communication terminal such as a PC or a PDA, the layout of the display screen needs to be changed as appropriate. There is.

また、グループ管理者の就任順位や、管理者の権限、人数なども適宜変更できる。例えば、権限ごとに管理者を設定することもできるし、複数のメンバーを管理者にしてもよい。   In addition, the order of appointment of the group manager, the authority of the manager, the number of persons, etc. can be changed as appropriate. For example, an administrator can be set for each authority, and a plurality of members may be administrators.

図1は、本発明の一実施形態のネットワーク構成図である。FIG. 1 is a network configuration diagram of an embodiment of the present invention. 図2は、同、サービス提供システムの概略構成を示す機能ブロック図である。FIG. 2 is a functional block diagram showing a schematic configuration of the service providing system. 図3は、同、ユーザ情報データベース(DB)のデータ構成を模式的に示す図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing the data configuration of the user information database (DB). 図4は、同、グループ情報データベース(DB)のデータ構成を模式的に示す図である。FIG. 4 is a diagram schematically showing the data configuration of the group information database (DB). 図5(A)(B)は、同、本サービスのトップページ及びユーザのマイページの画面例である。5A and 5B are screen examples of the top page of this service and the user's My Page. 図6(A)〜(D)は、同、本サービスの画面遷移の例、及び送信される電子メールの例を示す図である。FIGS. 6A to 6D are diagrams showing an example of screen transition of this service and an example of an electronic mail to be transmitted. 図7(A)(B)は、同、本サービスの画面遷移の例を示す図である。FIGS. 7A and 7B are diagrams showing examples of screen transition of this service. 図8(A)(B)は、同、本サービスの画面遷移の例、及び送信される電子メールの例を示す図である。FIGS. 8A and 8B are diagrams showing an example of screen transition of this service and an example of an electronic mail to be transmitted. 図9(A)(B)は、同、本サービスの画面遷移の例を示す図である。FIGS. 9A and 9B are diagrams showing examples of screen transition of this service. 図10は、同、本サービスの画面遷移の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of screen transition of this service. 図11(A)〜(E)は、同、本サービスの画面遷移の例、及び送信される電子メールの例を示す図である。FIGS. 11A to 11E are diagrams showing an example of screen transition of this service and an example of an electronic mail to be transmitted. 図12は、同、メンバー追加時の処理工程を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing processing steps when a member is added. 図13(A)〜(E)は、同、本サービスの画面遷移の例、及び送信される電子メールの例を示す図である。FIGS. 13A to 13E are diagrams showing an example of screen transition of this service and an example of an electronic mail to be transmitted. 図14(A)〜(E)は、同、本サービスの画面遷移の例、及び送信される電子メールの例を示す図である。FIGS. 14A to 14E are diagrams showing an example of screen transition of this service and an example of an electronic mail to be transmitted. 図15(A)〜(F)は、同、本サービスの画面遷移の例、及び送信される電子メールの例を示す図である。FIGS. 15A to 15F are diagrams showing an example of screen transition of this service and an example of an electronic mail to be transmitted.

符号の説明Explanation of symbols

1…サービス提供システム
2…事業者
3…ユーザ
4…ユーザ端末
11…CPU
12…システムバス
13…RAM
14…外部記憶装置
14a…データ格納エリア
14b…プログラム格納エリア
15…入出力インタフェース(I/F)
16…出力装置
17…入力装置
18…通信デバイス
19…リムーバブル記録媒体
20…ドライブ
21…ユーザ情報格納部
22…グループ情報格納部
23…メッセージ格納部
25…ユーザ登録手段
26…ユーザ情報更新申込受付手段
27…ユーザ情報更新手段
28…認証手段
29…グループ登録手段
30…メンバーリクエスト受付手段
31…通知手段
32…グループ情報更新手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Service provision system 2 ... Business operator 3 ... User 4 ... User terminal 11 ... CPU
12 ... System bus 13 ... RAM
14 ... External storage device 14a ... Data storage area 14b ... Program storage area 15 ... Input / output interface (I / F)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 16 ... Output device 17 ... Input device 18 ... Communication device 19 ... Removable recording medium 20 ... Drive 21 ... User information storage part 22 ... Group information storage part 23 ... Message storage part 25 ... User registration means 26 ... User information update application acceptance means 27 ... User information update means 28 ... Authentication means 29 ... Group registration means 30 ... Member request acceptance means 31 ... Notification means 32 ... Group information update means

Claims (10)

複数のユーザの通信端末(ユーザ端末)が通信ネットワークを介して接続可能なサーバコンピュータで構成され、複数のユーザがメンバーとして所属する複数のグループ内でテキスト及び/若しくは画像などのメッセージを交換可能なバーチャルコミュニティサービスをWEBサイト上で提供するシステムであって、
このサービスにユーザ登録したユーザに付与されたユーザ識別情報、当該ユーザが所属する1以上のグループのグループ識別情報に関連付けられたニックネーム、及び前記グループ識別情報が関連付けられていないストックネームを含むユーザ情報を格納するユーザ情報格納部と、
特定のグループに所属するユーザのユーザ識別情報及び当該グループで使うニックネームをグループ識別情報に関連付けて格納するグループ情報格納部と、
ユーザ端末から、前記ストックネームに関連付けるグループ識別情報を受け付けるニックネーム更新申込受付手段と、
記受け付けたグループ識別情報に基づいて前記ストックネームを新規ニックネームとして前記ユーザ情報格納部及び前記グループ情報格納部に格納された情報を更新するニックネーム更新手段と
を備えことを特徴とするシステム。
It is composed of a server computer that can connect communication terminals (user terminals) of a plurality of users via a communication network, and messages such as text and / or images can be exchanged in a plurality of groups to which a plurality of users belong as members. A system for providing a virtual community service on a WEB site,
User information including user identification information given to a user registered for this service, a nickname associated with group identification information of one or more groups to which the user belongs, and a stock name not associated with the group identification information A user information storage unit for storing
A group information storage unit that stores user identification information of users belonging to a specific group and nicknames used in the group in association with the group identification information;
Nickname update application acceptance means for accepting group identification information associated with the stock name from the user terminal;
System characterized by a nickname updating means for updating the information which the user information storage unit and stored in the group information storage unit the stock name as a new nickname based on the previous SL group identification information received.
請求項1のシステムにおいて、
前記ユーザ情報格納部は、ユーザ識別情報が異なる同一のニックネームを登録するものであり、
前記ニックネーム更新手段は、特定されたグループにおいてユーザ端末から取得したニックネームと同一のニックネームが登録されていない場合に当該ユーザのニックネームを前記取得したニックネームに更新する
ことを特徴とするシステム。
The system of claim 1, wherein
The user information storage unit registers the same nickname with different user identification information,
The said nickname update means updates the said user's nickname to the said acquired nickname, when the same nickname as the nickname acquired from the user terminal is not registered in the specified group.
請求項1のシステムにおいて、
前記グループ情報格納部は、1のグループ識別情報と複数のニックネームとを関連付けて格納すると共に、当該複数のニックネームのうち通常使用するニックネームを特定する情報を格納することを特徴とするシステム。
The system of claim 1, wherein
The group information storage unit stores one group identification information and a plurality of nicknames in association with each other, and stores information for specifying a normally used nickname among the plurality of nicknames.
請求項1のシステムにおいて、
前記グループ情報格納部は、グループに所属する何れかのメンバーが作成した当該グループのプロフィールの情報を格納するものであり、
このシステムは、さらに、グループに所属する何れかのメンバーのユーザ端末から、ユーザ識別情報とグループのプロフィールの編集情報とを取得した場合に、前記グループ情報格納部のプロフィールを更新するプロフィール更新手段を備えた
ことを特徴とするシステム。
The system of claim 1, wherein
The group information storage unit stores profile information of the group created by any member belonging to the group,
The system further includes profile updating means for updating the profile of the group information storage unit when user identification information and group profile editing information are acquired from a user terminal of any member belonging to the group. A system characterized by having.
請求項1のシステムにおいて、
前記グループ情報格納部は、各グループについて所定のルールで決定された設定変更権限を有するユーザ(権限者)の情報をそのユーザの識別情報に関連付けて格納するものであり、
このシステムは、さらに、
前記権限者のユーザ端末から、グループの存在・名称・プロフィールなどのグループ関連情報、構成メンバーのニックネーム・人数・お気に入り・お勧めなどのメンバー関連情報、ユーザ間で交換されたメッセージの情報、のうち非公開にしたい項目の選択をユーザ識別情報及びグループ識別情報と共に受け付ける非公開項目選択受付手段と、
前記グループ情報格納部に登録された情報と受け付けた情報とを照合して設定変更権限の認証を行う認証手段と、
設定変更権限が認証された場合に、当該グループについて選択にかかる項目を非公開にするための情報をグループ情報格納部に格納する非公開情報登録手段と
を備えたことを特徴とするシステム。
The system of claim 1, wherein
The group information storage unit stores information of a user (authorized person) having setting change authority determined by a predetermined rule for each group in association with identification information of the user,
This system further
From the user terminal of the authority, group-related information such as group existence / name / profile, member-related information such as nickname / number / favorite / recommendation of members, information of messages exchanged between users, A non-public item selection receiving means for receiving selection of an item to be made private together with user identification information and group identification information;
Authentication means for authenticating the setting change authority by comparing the information registered in the group information storage unit with the received information;
And a non-public information registering unit that stores information for making an item to be selected private in the group information storage unit when the setting change authority is authenticated.
請求項5のシステムにおいて、
前記グループ情報格納部は、所定ルールで決定された権限者への就任順位を登録するものであり、
このシステムはさらに、権限者がグループから脱退した場合に、前記就任順位に従って次の権限者を決定して更新する権限者更新手段を備えた
ことを特徴とするシステム。
The system of claim 5, wherein
The group information storage unit registers the inauguration order to the authorized person determined by the predetermined rule,
The system further comprises authority update means for determining and updating the next authorized person in accordance with the order of appointment when the authorized person leaves the group.
請求項6に記載のシステムにおいて、
前記権限者のユーザ端末は、他のユーザ端末から、ユーザが所属するグループからの脱退を受け付ける脱退申込受付手段、
を備えたことを特徴とするシステム。
The system of claim 6, wherein
The user terminal of the authority is a withdrawal application accepting means for accepting withdrawal from a group to which the user belongs from another user terminal,
A system characterized by comprising:
請求項1のシステムにおいて、
さらに、何れかのグループに所属するユーザからグループ新設の申込みと、そのユーザが所属する既存グループの選択とを受け付けた場合に、当該選択された既存グループの1以上のメンバーの情報や、グループのプロフィール、若しくは特定のメッセージの少なくとも何れかの情報を複製して新規グループの情報を生成し、新たに付与されたグループ識別情報に関連付けて前記グループ情報格納部に登録するグループ新規登録手段を備え、
前記ニックネーム更新申込受付手段は、ユーザ端末から、更新対象のニックネーム及び新規ニックネームを取得し、
前記ニックネーム更新手段は、前記取得したユーザ識別情報に基づいて前記ユーザ情報格納部及び前記グループ情報格納部に格納された更新対象のニックネームを前記取得した新規ニックネームに更新する
とを特徴とするシステム。
The system of claim 1, wherein
Furthermore, when an application for establishing a group and a selection of an existing group to which the user belongs are received from a user belonging to any group, information on one or more members of the selected existing group, A group new registration means for duplicating at least one information of a profile or a specific message to generate new group information and registering it in the group information storage unit in association with newly assigned group identification information,
The nickname update application acceptance means obtains a nickname to be updated and a new nickname from the user terminal,
The nickname update means updates the update target nickname stored in the user information storage unit and the group information storage unit to the acquired new nickname based on the acquired user identification information.
System comprising a call.
複数のユーザの通信端末(ユーザ端末)が通信ネットワークを介して接続可能なサービス提供システムによって実行され、複数のユーザがメンバーとして所属する複数のグループ内でテキスト及び/若しくは画像などのメッセージを交換可能なバーチャルコミュニティサービスをWEBサイト上で提供する方法であって、
前記サービス提供システムは、
このサービスにユーザ登録したユーザに付与されたユーザ識別情報、当該ユーザが所属する1以上のグループのグループ識別情報に関連付けられたニックネーム、及び前記グループ識別情報が関連付けられていないストックネームを含むユーザ情報を格納するユーザ情報格納部と、
特定のグループに所属するユーザのユーザ識別情報及び当該グループで使うニックネームをグループ識別情報に関連付けて格納するグループ情報格納部と、を備え、
この方法は、
前記サービス提供システムのニックネーム更新申込受付手段が、ユーザ端末から、前記ストックネームに関連付けるグループ識別情報を受け付けるニックネーム更新申込受付工程と、
前記サービス提供システムのニックネーム更新手段が、前記グループ識別情報に基づいて前記ストックネームを新規ニックネームとして前記ユーザ情報格納部及び前記グループ情報格納部に格納された情報を更新するニックネーム更新工程と
を備えたことを特徴とする方法。
It is executed by a service providing system in which communication terminals (user terminals) of multiple users can be connected via a communication network, and messages such as text and / or images can be exchanged in multiple groups to which multiple users belong as members. A virtual community service on the WEB site,
The service providing system includes:
User information including user identification information given to a user registered for this service, a nickname associated with group identification information of one or more groups to which the user belongs, and a stock name not associated with the group identification information A user information storage unit for storing
A group information storage unit that stores user identification information of users belonging to a specific group and nicknames used in the group in association with the group identification information, and
This method
Nickname update application accepting means of the service providing system, from a user terminal, accepting group identification information associated with the stock name, a nickname update application accepting step,
Nickname updating means of said service providing system, and a nickname updating step of updating the information of the stock name stored in the user information storage section and the group information storage unit as a new nickname based on previous Kigu loop identification information A method characterized by comprising.
複数のユーザの通信端末(ユーザ端末)が通信ネットワークを介して接続可能なサーバコンピュータで構成されるサービス提供システムに、複数のユーザがメンバーとして所属する複数のグループ内でテキスト及び/若しくは画像などのメッセージを交換可能なバーチャルコミュニティサービスをWEBサイト上で提供するための処理工程を実行させるコンピュータプログラムであって、
前記サービス提供システムは、
このサービスにユーザ登録したユーザに付与されたユーザ識別情報、当該ユーザが所属する1以上のグループのグループ識別情報に関連付けられたニックネーム、及び前記グループ識別情報が関連付けられていないストックネームを含むユーザ情報を格納するユーザ情報格納部と、
特定のグループに所属するユーザのユーザ識別情報及び当該グループで使うニックネームをグループ識別情報に関連付けて格納するグループ情報格納部と、を備え、
このコンピュータプログラムは、
ユーザ端末から、前記ストックネームに関連付けるグループ識別情報を受け付けるニックネーム更新申込受付工程と、
記グループ識別情報に基づいて前記ストックネームを新規ニックネームとして前記ユーザ情報格納部及び前記グループ情報格納部に格納された情報を更新するニックネーム更新工程と
を前記サーバコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
In a service providing system composed of a server computer to which a plurality of user communication terminals (user terminals) can be connected via a communication network, text and / or images, etc., in a plurality of groups to which a plurality of users belong as members A computer program for executing a processing step for providing a virtual community service capable of exchanging messages on a WEB site,
The service providing system includes:
User information including user identification information given to a user registered for this service, a nickname associated with group identification information of one or more groups to which the user belongs, and a stock name not associated with the group identification information A user information storage unit for storing
A group information storage unit that stores user identification information of users belonging to a specific group and nicknames used in the group in association with the group identification information, and
This computer program
From the user terminal, a nickname update application acceptance process for accepting group identification information associated with the stock name;
And characterized in that to execute a nickname updating step of updating the information of the stock name stored in the user information storage section and the group information storage unit as a new nickname based on previous Kigu loop identification information to the server computer Computer program.
JP2008015320A 2007-12-21 2008-01-25 Service providing system, service providing method, and computer program Active JP5291348B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008015320A JP5291348B2 (en) 2007-12-21 2008-01-25 Service providing system, service providing method, and computer program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007330308 2007-12-21
JP2007330308 2007-12-21
JP2008015320A JP5291348B2 (en) 2007-12-21 2008-01-25 Service providing system, service providing method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009169913A JP2009169913A (en) 2009-07-30
JP5291348B2 true JP5291348B2 (en) 2013-09-18

Family

ID=40970964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008015320A Active JP5291348B2 (en) 2007-12-21 2008-01-25 Service providing system, service providing method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5291348B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105530167A (en) * 2015-12-14 2016-04-27 小米科技有限责任公司 Method and device for setting group name card

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011033636A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-24 富士通株式会社 Base station, web application server, system and method
WO2013027971A2 (en) * 2011-08-19 2013-02-28 Hur Min Friend finding method and system therefor
KR101336837B1 (en) * 2011-08-19 2013-12-04 허민 Method and system for searching friend
KR101362484B1 (en) * 2011-08-19 2014-02-13 허민 Method and system for determining user name
JP6358303B2 (en) * 2011-12-28 2018-07-18 株式会社リコー Transmission system, transmission management method and program
JP6011000B2 (en) 2011-12-28 2016-10-19 株式会社リコー Transmission management apparatus, transmission system, transmission management method and program
JP5903011B2 (en) * 2012-07-26 2016-04-13 株式会社コナミデジタルエンタテインメント TERMINAL DEVICE, TERMINAL DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP6014416B2 (en) * 2012-08-27 2016-10-25 株式会社コナミデジタルエンタテインメント TERMINAL DEVICE, MANAGEMENT SERVER, TERMINAL DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2014225180A (en) * 2013-05-17 2014-12-04 秀昭 木谷 Social networking service (sns) system for easily performing team cooperation
KR101752786B1 (en) * 2013-10-22 2017-06-30 허민 Method and system for searching friend
CA2972918A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 The Diary Corporation System and method for controlling permissions for selected recipients by owners of data
KR101630793B1 (en) * 2015-05-08 2016-06-15 네이버 주식회사 Apparatus, method, and computer program for providing chat service
JP6109278B1 (en) * 2015-11-19 2017-04-05 Line株式会社 User name management method, terminal, information processing apparatus, and program
CN105656755B (en) * 2015-12-23 2018-10-09 网易传媒科技(北京)有限公司 User's pet name treating method and apparatus in social platform
JP6348622B2 (en) * 2017-02-15 2018-06-27 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント Information processing system
JP7331398B2 (en) * 2019-03-20 2023-08-23 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing system and program
CN113079028B (en) * 2020-01-03 2023-11-17 阿尔派株式会社 Electronic device and message notification control method
CN111815469A (en) * 2020-06-24 2020-10-23 远光软件股份有限公司 Application system, method, storage medium and computer for multi-nickname system of social platform tool

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08190569A (en) * 1995-01-09 1996-07-23 Fuji Xerox Co Ltd Information presenter
JP2002007298A (en) * 2000-06-27 2002-01-11 Hitachi Ltd Display method for information of communication, and communication system
JP3943824B2 (en) * 2000-10-31 2007-07-11 株式会社東芝 Information management method and information management apparatus
JP4418135B2 (en) * 2000-11-22 2010-02-17 パナソニック株式会社 Group forming system, group forming method, and group forming apparatus
JP2002342244A (en) * 2001-05-18 2002-11-29 Square Co Ltd Server system, and communication control method and program thereof
JP3973399B2 (en) * 2001-07-09 2007-09-12 株式会社スクウェア・エニックス Server, information processing method, program, and storage medium
JP3961792B2 (en) * 2001-07-16 2007-08-22 株式会社東芝 Knowledge accumulation support system and administrator setting method in the same system
JP2003281069A (en) * 2002-03-26 2003-10-03 Bandai Networks Co Ltd Community generation system
JP2005222089A (en) * 2003-01-23 2005-08-18 El Camino Real:Kk Information providing system, server, application program, and information providing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105530167A (en) * 2015-12-14 2016-04-27 小米科技有限责任公司 Method and device for setting group name card
CN105530167B (en) * 2015-12-14 2018-11-30 小米科技有限责任公司 The setting method and device of group's business card

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009169913A (en) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5291348B2 (en) Service providing system, service providing method, and computer program
JP4971210B2 (en) Service providing system, service providing method, and computer program
US7639672B2 (en) System and method for peer-to-peer internet communication
US8341225B2 (en) Method and apparatus for improved referral to resources and a related social network
US9177294B2 (en) Social network site including invitation functionality
US9654595B2 (en) Dynamically aggregating and configuring access to social networking contacts
US20120284336A1 (en) Relevant relationships based networking environment
JP2009245220A (en) Virtual social group management system, virtual social group management method, and computer program
WO2012070571A1 (en) Management device for sns supervision site, and information disclosure method using sns supervision site
US11201900B1 (en) Methods and systems for multimedia communication while accessing network resources
JP2010039871A (en) System, method and program for managing community
US11418464B2 (en) System and method for processing messages between organizations
KR20030036277A (en) Automated system and method for a hierarchical management map of contact information
CN113692596A (en) System and method for directory decentralized
JP5710725B2 (en) Server, terminal management method, and program
JP2008027095A (en) Complex social networking system and its control method
JP2014071817A (en) Management system and management program for social network service
WO2017141126A1 (en) A system and method for providing social association tags in social network application
JP2002342232A (en) Knowledge storage support system and participation inviting method for the system
JP7476646B2 (en) Information processing device and program
US11784955B1 (en) Virtual space server redundancy across geographic regions
JP7031941B1 (en) Group management system, group management method, program
WO2023195234A1 (en) Date adjustment device, date adjustment method, and program
WO2015186659A1 (en) Sns provision program, sns provision server, and sns provision system
WO2021246132A1 (en) Information processing device, information processing program, and carrier medium

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5291348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150