JP5288931B2 - 多相のモータの欠相の要因を判別するモータ駆動装置 - Google Patents

多相のモータの欠相の要因を判別するモータ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5288931B2
JP5288931B2 JP2008202353A JP2008202353A JP5288931B2 JP 5288931 B2 JP5288931 B2 JP 5288931B2 JP 2008202353 A JP2008202353 A JP 2008202353A JP 2008202353 A JP2008202353 A JP 2008202353A JP 5288931 B2 JP5288931 B2 JP 5288931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
phase
current
phase loss
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008202353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010041830A (ja
Inventor
平輔 岩下
眞一 堀越
樹一 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2008202353A priority Critical patent/JP5288931B2/ja
Publication of JP2010041830A publication Critical patent/JP2010041830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5288931B2 publication Critical patent/JP5288931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

本発明は、モータ駆動装置に関する。
三相誘導機等のモータを駆動するモータ駆動装置において、モータに流れる1つの相電流が何らかの原因によって欠相する場合がある。この欠相の結果、モータは指令通りの速度および/またはトルクを出せない状態となる。
特許文献1に記載の発明は、モータの欠相を検出するものであるが、モータの欠相を検出した後は、モータ駆動装置またはその他(動力線、モータ)に異常があるか判別するため、モータ駆動装置を正常なものに交換して、或いはオシロスコープ等の測定器を使用して、モータの欠相を引起した不具合箇所を特定していた。
特公昭63−3548号公報(特許請求の範囲の[請求項1]、明細書の発明の詳細な説明および図面の第2図、第4図参照)。
上述したように、特許文献1に記載の発明は、モータの動作に異常が発生した場合、異常を引起した不具合箇所を特定しモータ駆動装置を復旧させるために保守時間を要し、保守の間、モータ駆動装置を用いた設備が停止され、稼働率が悪くなるという問題が生じる。
それゆえ、本発明は、モータの動作に異常が発生した場合、モータ駆動装置またはその他(動力線、モータ)に異常があるか否かを自動的に判別することで、異常を引起した不具合箇所を特定し、モータ駆動装置を復旧させる時間を短縮し、保守時間を短縮するモータ駆動装置の提供を目的とする。
上記目的を達成する本発明によるモータ駆動装置は、モータ駆動装置からモータに流す各相の電流を一定期間計測する手段と、前記計測した電流のパターンを解析する手段と、何れかの相に電流が流れていない期間の情報に基づいて欠相の要因がモータ駆動装置、モータ動力線またはモータの何れにあるかを自動的に判別する手段と、を備えたことを特徴とする。
上記モータ駆動装置において、モータの電流を計測し、計測した電流の1つの相に電流が全く流れていない場合には、モータ動力線またはモータに欠相の要因があると判別し、前記計測した電流の1つの相の電流が+方向、或いは−方向の半周期に渡って流れていない場合には、モータ駆動装置に欠相の要因があると判別する手段、を備える。
上記モータ駆動装置において、前記判別する手段により特定された欠相の要因が、モータ駆動装置、モータ動力線またはモータの何れにあるかを出力する手段を有する。
前記出力する手段がディスプレイである。
上記構成により、モータの動作、例えば回転数に異常が発生した場合、異常を引起した不具合箇所を特定しモータ駆動装置を復旧させる時間を短縮することが出来る。つまり、保守時間を短縮し、短縮した時間だけモータ駆動装置を用いた設備を稼動できるので設備の稼動率を向上できる。
図1は本発明によるモータ駆動装置の一実施形態を示す図である。図1において、モータ駆動装置1は外部から直流電力が供給され、モータ2に三相の交流電力を供給する。本実施形態ではモータ2は三相誘導電動機である。モータ駆動装置1はモータ駆動回路11、電流検出回路12A、12Bおよび12C、電流波形解析部13、欠相要因自動識別部14および欠相要因出力部15を有する。なお、電流検出回路12A、12Bおよび12Cは、3相中、2相の電流を検出し、残りの1相の電流を計算により算出してもよい。これにより電流検出回路を2つだけで構成することができる。
モータ駆動回路11は三相インバータと称し直流電力を三相交流電力に変換する。モータ駆動回路11の三相出力の動力線U、V、Wはモータ2に電気的に接続されている。動力線UおよびVとモータ2との間には例えばシャントからなる電流検出回路12A、12Bおよび12Cが電気的に接続されている。電流検出回路12A、12Bおよび12Cは、モータ駆動装置1からモータ2に流れる各相の電流を一定期間計測する。
電流波形解析部13は、電流検出回路12A、12Bおよび12Cが計測した電流を受け、計測した電流のパターンを解析し解析結果を欠相要因自動識別部14に出力する手段である。電流波形解析部13は、モータ駆動装置1からモータ2に流れる各相の電流を一定期間計測し、三相のうち1つの相の電流がその一定期間に渡って全く流れていない場合に、モータ動力線またはモータに欠相の要因があり切断状態であると判定する。
欠相要因自動識別部14は、欠相の要因がモータ動力線およびモータの何れでもない場合、欠相の要因がモータ駆動装置にあるか否かを判別する手段である。この判別は、電流波形解析部13の解析結果により三相のうち1つの相の電流がその測定の一定期間に渡って+方向或いは−方向の半周期に渡って正常に流れているか否かを判別することにより行う。
欠相要因出力部15は、電流波形解析部13および欠相要因自動識別部14による判別結果を受け、電流波形解析部13および欠相要因自動識別部14により特定された欠相の要因或いは欠相以外の要因を出力する手段である。この出力手段は、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイまたはELディスプレイ等のディスプレイである。
図2は本発明によるモータの欠相による不具合箇所を特定する処理のフローチャートである。モータ2の回転数異常等によりモータ2に電流異常が発生するとモータ駆動装置1は不図示のマイクロコンピュータを用いてステップS1〜S5を実行する。これにより電流波形解析部13および欠相要因自動識別部14が機能される。
ステップS1では、電流波形解析部13が電流検出回路12A、12Bおよび12Cが計測したモータ電流を受け、1つの相の電流が+方向或いは−方向の半周期に渡って正常に流れているか否かを判別し、電流が流れていない電流値がゼロの場合(図3のU相を参照)には、モータ駆動装置1側の欠相状態と判別しステップS3に進み、電流値がゼロでない場合(図3のV相、W相を参照)にはステップS2に進む。
ステップS2では、欠相要因出力部15は「欠相要因がモータ動力線またはモータにある」と表示する。
ステップS3では、欠相要因自動識別部14により1相の電流が+方向或いは−方向の半周期に渡り正常に流れているか否かを判別し、判別結果がYESの正常に流れているときはステップS5に進み、判別結果がNOの正常に流れていないときはステップS4に進む。
ステップS4では、欠相要因出力部15は「欠相要因がモータ駆動装置にある」と表示する。
ステップS5では、欠相要因出力部15は「モータ異常の要因が欠相以外にある」と表示する。
なお、ステップS2、S4およびS5においてディスプレイが電流異常の要因を表示した後は、表示された箇所を復旧するために保守作業が行われる。
図3は一つの相が欠相した電流波形を示す図である。横軸は時間t(sec)を、縦軸は電流値Amp.を示す。三相、U、V、Wの各相の電流波形を、それぞれU相を一点鎖線で、V相を実線で、W相を破線で示す。U相にはモータ電流値が全く流れていないことが判る。一つの相が欠相した電流波形は電流検出回路12A、12Bまたは12Cの出力が0であることを検知すればよい。
図4は一つの相が半周期毎に異常な電流波形を示す図である。横軸は時間t(sec)を、縦軸は電流値Amp.を示す。三相、U、V、Wの各相の電流波形を、それぞれU相を一点鎖線で、V相を実線で、W相を破線で示す。図4からU相にはモータ電流が、+方向の半周期に渡って電流が流れていないことが判る。三相のうち1つの相の電流がその測定の一定期間に渡って+方向或いは−方向の半周期に渡って正常に流れているか否かの判別は、電流検出回路12A、12Bまたは12Cの出力の平均値の絶対値が+αより大か或いは−αより大かを判別すればよい。
本発明によるモータ駆動装置の一実施形態を示す図である。 本発明によるモータの欠相による不具合箇所を特定する処理のフローチャートである。 一つの相が欠相した電流波形を示す図である。 一つの相が半周期毎に異常な電流波形を示す図である。
符号の説明
1 モータ駆動装置
2 モータ
11 モータ駆動回路
12A、12B、12C 電流検出回路
13 電流波形解析部
14 欠相要因自動識別部
15 外部要因出力部

Claims (3)

  1. 交流電力を供給する動力線に電気的に接続した多相のモータの欠相の要因を判別するモータ駆動装置であって、
    モータに流れる全ての相の電流をそれぞれ一定期間に渡って計測する、モータの相数と同数の電流測定部と、
    前記電流検出回路が計測した全ての相の電流のうちの一つの相の電流が前記一定期間に渡って電流が流れていない場合には、モータ又は動力線に欠相の要因があると判定する第1の欠相要因判定部と、
    前記電流検出回路が計測した全ての相の電流のうちの一つの相の電流が電流波形の+方向又は−方向の半周期に渡って流れていない場合には、モータ駆動装置に欠相の要因があると判定する第2の欠相要因判定部と、
    前記第1の欠相要因判定部又は前記第2の欠相要因判定部によって特定された欠相の要因が、モータ、動力線及びモータ駆動装置のいずれにあるかを出力するディスプレイと、
    を備えたことを特徴とするモータ駆動装置。
  2. 前記第1の欠相要因判定部は、前記モータの総数と同数の電流測定部のうちの一つの電流測定部の出力が前記一定期間に渡って0であることを検知した場合には、モータ又は動力線に欠相の要因があると判定する、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  3. 前記第2の欠相要因判定部は、前記電流検出回路が計測した全ての相の電流のうちの一つの相の電流が電流波形の+方向又は−方向の半周期に渡って流れているか否かの判別を、前記モータの総数と同数の電流測定部のうちの一つの電流測定部の出力の絶対値が予め設定された値より大きいか否かを判別することによって行う、請求項1又は2に記載のモータ駆動装置。
JP2008202353A 2008-08-05 2008-08-05 多相のモータの欠相の要因を判別するモータ駆動装置 Active JP5288931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008202353A JP5288931B2 (ja) 2008-08-05 2008-08-05 多相のモータの欠相の要因を判別するモータ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008202353A JP5288931B2 (ja) 2008-08-05 2008-08-05 多相のモータの欠相の要因を判別するモータ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010041830A JP2010041830A (ja) 2010-02-18
JP5288931B2 true JP5288931B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=42013792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008202353A Active JP5288931B2 (ja) 2008-08-05 2008-08-05 多相のモータの欠相の要因を判別するモータ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5288931B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2495855B8 (de) * 2011-02-22 2019-07-10 Robert Bosch GmbH Verfahren zur Verlustleistungsreduktion bei der Spannungsklammerung von aktiven Gleichrichterschaltungen
JP5779530B2 (ja) * 2012-03-23 2015-09-16 株式会社日立産機システム 電力変換装置
JP5661839B2 (ja) 2013-03-14 2015-01-28 ファナック株式会社 異常検出診断機能を備える同期電動機の制御システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10236377A1 (de) * 2002-08-02 2004-02-12 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Verfahren zur Fehlererkennung bei einer Antriebseinrichtung
JP4085112B2 (ja) * 2006-01-31 2008-05-14 ファナック株式会社 モータ制御方法およびモータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010041830A (ja) 2010-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5065192B2 (ja) モータ制御装置及びモータの絶縁劣化検出方法
JP5606387B2 (ja) モータ制御装置及びモータの絶縁劣化検出方法
US8587244B2 (en) Method and system for determining deterioration of permanent magnets of electric apparatus
US8405339B2 (en) System and method for detecting fault in an AC machine
EP3232215B1 (en) Electric motor diagnosis device
JP6559970B2 (ja) コンバータ装置、インバータ装置及び交流機駆動装置
JP5963338B1 (ja) 負荷試験装置
KR101818916B1 (ko) 영구자석 모터 고장진단장치, 시스템 및 방법
CN111936874B (zh) 电动机的诊断装置
US9395415B2 (en) Method and apparatus for off-line testing of multi-phase alternating current machines
KR20070021573A (ko) 모터 제어 장치, 그 제어방법 및 인버터부의 고장검출장치
JP2004072997A (ja) 駆動装置の異常を検出する方法
JPWO2017122309A1 (ja) 電動機制御装置
JP5288931B2 (ja) 多相のモータの欠相の要因を判別するモータ駆動装置
CN109120208B (zh) 异常诊断装置以及异常诊断方法
JP6456115B2 (ja) 地絡検出回路故障診断装置
JP6457583B2 (ja) 異常診断装置および異常診断方法
JP5369818B2 (ja) インバータ装置の故障検出方法
WO2012124157A1 (ja) モータ速度測定装置およびモータ速度監視装置
KR101150503B1 (ko) 회전자 권선 단락 진단 장치 및 회전자 권선 단락 진단 방법
JP6087109B2 (ja) 交流電動機制御装置とその電流検出器健全性確認方法
JP2000197391A (ja) 同期機における界磁巻線のレア―ショ―ト検証装置
JPH0330837B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5288931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150