JP5287750B2 - 往復動エンジン - Google Patents

往復動エンジン Download PDF

Info

Publication number
JP5287750B2
JP5287750B2 JP2010020781A JP2010020781A JP5287750B2 JP 5287750 B2 JP5287750 B2 JP 5287750B2 JP 2010020781 A JP2010020781 A JP 2010020781A JP 2010020781 A JP2010020781 A JP 2010020781A JP 5287750 B2 JP5287750 B2 JP 5287750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
gas chamber
gas
thrust side
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010020781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011157885A (ja
Inventor
茂 坂東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Kiko Co Ltd
Original Assignee
Bando Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010020781A priority Critical patent/JP5287750B2/ja
Application filed by Bando Kiko Co Ltd filed Critical Bando Kiko Co Ltd
Priority to PCT/JP2011/000500 priority patent/WO2011093106A1/ja
Priority to KR1020127019695A priority patent/KR101349064B1/ko
Priority to EP11736821.7A priority patent/EP2532871B1/en
Priority to CN201180007274.8A priority patent/CN102725503B/zh
Priority to US13/576,510 priority patent/US9133788B2/en
Publication of JP2011157885A publication Critical patent/JP2011157885A/ja
Priority to US14/019,623 priority patent/US20140000548A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5287750B2 publication Critical patent/JP5287750B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • Y02T10/125

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

本発明は、爆発膨張行程において、ピストンに作用する側圧に対抗して、ピストンを高圧燃焼ガスによって支持(ガス圧フロート)し、ピストンとシリンダとの摩擦抵抗を減少させた往復動エンジンの改良に関する。
これら(特許文献1から4)に記載の技術は、ピストンのセカンドランド部にガス室を形成し、爆発膨張行程初期に、このガス室に、シリンダ内面に設けたガス通路穴から、ピストン上方の高圧燃焼ガスを導入、保持させ、この導入、保持の高圧燃焼ガスによりピストンをスラスト側から支持し、ピストンとシリンダ内面との摩擦抵抗を減少する技術である。
国際公開第92/02722号 国際公開第2004/079177号 欧州特許出願公開第1878901号 国際公開第2008/047453号
しかし、エンジン運転中、上記ガス室には、ピストン上方の高圧燃焼ガスの導入、保持、排出が繰り返される。すると、ガス室の表面には次第にカーボンの付着堆積が発生してくる。
そこで、本発明は、エンジン運転が長期に渡り、上記ガス室に高圧燃焼ガスの導入、保持、排出が繰り返されても、ガス室にはカーボンの付着、堆積が発生しない往復動エンジンを提供するものである。
ピストンのトップリングとセカンドリングとセカンドランド、及びシリンダ内面とにより囲まれて形成されたガス室に、膨張行程の初期においてシリンダ内面のスラスト側の上部位に設けたガス通路穴からピストン上方の高圧燃焼ガスを導入し、この導入高圧燃焼ガスによってピストンをスラスト側から支持するようにした往復動エンジンにおいて、上記ガス室内に、半割リングがスラスト側からセカンドランドに被せた状態で、かつ上下方向に隙間をもって上下動自在に挿入され、ピストンの往復運動によって上記隙間分上下運動しガス室内が常に掃除されるようにした往復動エンジンである。
尚、本発明往復動エンジンにおいて、上記「上下方向」及び「上下動」はピストンの往復運動方向に沿った方向であり、動きである。
上記ガス室が高圧燃焼ガスの導入、保持、排出の繰り返しにさらされていても、ガス室内は半割リングが常に上下動を続け、掃除行為を行っているため、ガス室内はカーボンの付着、堆積が発生しない。
図1は、本発明の一実施例往復動エンジンの縦断面説明図である。 図2は、図1において半割リングを断面で示した同一縦断面説明図である。 図3は、上記図1及び図2において示す半割リングの斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面に示した実施例に基づいて説明する。
図1及び図2は、爆発膨張行程におけるピストン2の降下工程初期の様子を示す。
図1及び図2には、爆発膨張行程初期にある本実施例の往復動エンジン1が示されている。
2はピストン、3はシリンダである。そして、4はガス室である。
ガス室4は、ピストン2のトップリング5とセカンドリング6と、セカンドランド7とシリンダ内面8とにより囲まれて形成されている。ガス室4は縦巾9がスラスト側10で広く、反スラスト側11で狭くなっている。
これは、ガス圧を受ける面積をスラスト側10において広くし、反スラスト側11で小さくし、導入、保持した高圧燃焼ガス12によってピストン2をスラスト側10から支持(ピストン側圧に対抗して)し、反スラスト側11からの押し返しをわずかにするためにある。
さて、上記ガス室4には、円弧形状の半割リング13がスラスト側10から上記セカンドランド7に被せた状態で挿入されている。
かつ、上記半割リング13はガス室4内において、上下方向(ピストン2の往復動方向)に隙間17をもって上下動自在に挿入されている。
以下、図3に示すように、上記半割リング13は、上記セカンドランド7の円周面に合わせた円弧形状に形成されている。
また、半割リング13は、正面、側面をガス室4の形状に合わせ、縦巾14が正面中央部15において、広く、両側端16、16で狭く形成されている。
さらに半割リング13は上記縦巾14が全体として、ガス室4の縦巾9より短くしてある。これは、この半割リング13がガス室4に挿入された状態で、上下方向に隙間17を作るためである。この隙間17の距離分、半割リング13はガス室4内で上下動する。
図1及び図2に示すように、半割リング13はその正面中央部15をスラスト側10に合わせてガス室4に挿入されている。
特に、半割リング13はエンジン運転中、ピストン2の往復運動によって、ガス室4を形成するセカンドランド7の表面を上下に掃くように上下動する。
また、もちろん、半割リング13の厚みtは、シリンダ内面8とセカンドランド7の表面19との隙間20内において、エンジン運転中、自由に上下(ピストン2の往復動方向に沿って)移動できる厚さである。
また、上記半割リング13は、ステンレス、バネ鋼等耐熱性金属板により形成されている。
尚、本実施例往復動エンジン1のピストン2について、ガス室4を形成するところのトップリング5は、ピストン頂面18と平行に設けられており、他方セカンドリング6はスラスト側10に向かって下り傾斜して設けられている。即ち、セカンドリング6はスラスト側10において上記トップリング5から遠く離れ、反スラスト側に近づくにつれて接近して設けられている。
よって、トップリング5とセカンドリング6との間(距離)、即ちガス室4の縦巾9はスラスト側10において幅広く、反スラスト側11に近づくにつれて次第に幅狭になっている。
また、シリンダ内面8のスラスト側10の上部位22には、複数のガス通路穴23が設けられている。ピストン2の降下行程において、ピストン2のトップリング5が上記ガス通路穴23上を通過するとき、このガス通路穴23の凹み24を介して、ピストン2上方の燃焼室25とピストン2の上記ガス室4とが連通し、燃焼室25の高圧燃焼ガス12がガス室4に導入され保持される。
即ち、爆発膨張行程の初期において、ピストン2のトップリング5がシリンダ内面8の上部位のガス通路穴23を通過するとき、ピストン2の上方の燃焼室25とピストン2のガス室4とが通じ合い、高圧燃焼ガス12がガス室4に導入、保持される。
このとき、ピストン2は側圧の作用を受けスラスト側10にシリンダ内面8に押し付けられようとするが、上記ガス室4に導入、保持された上記高圧燃焼ガス12によってスラスト側10から支持(ピストン2に作用する側圧に対抗して)された状態で降下行程を降下する。
上記の如くなる本実施例往復動エンジン1によれば、エンジン運転中、即ち、ピストン2が往復運動中、ピストン2のガス室4には、燃焼ガス12の導入(流入)、保持、排出が繰り返し行われていると共に、このガス室4内は半割リング13が上下動を続け、そのガス室4内の掃除行為を常に行っている。このため、ガス室4は繰り返して高圧燃焼ガス12の導入、保持を受けるが、上記半割リング13の掃除行為によって、ガス室4内、特に、セカンドランド7の表面19等にカーボンの付着、堆積の発生が防止される。
1 往復動エンジン
2 ピストン
3 シリンダ
4 ガス室
5 トップリング
6 セカンドリング
7 セカンドランド
8 シリンダ内面
9 ガス室の縦巾
10 スラスト側
11 反スラスト側
12 高圧燃焼ガス
13 半割リング
14 半割リングの縦巾
15 正面中央部
16 両側端
17 上下隙間
18 ピストン頂面
19 セカンドランドの表面
20 隙間
22 上部位
23 ガス通路穴
24 凹み
25 燃焼室

Claims (1)

  1. ピストンのトップリングとセカンドリングとセカンドランド、及びシリンダ内面とにより囲まれて形成されたガス室に、膨張行程の初期において、シリンダ内面のスラスト側の上部位に設けたガス通路穴からピストン上方の高圧燃焼ガスを導入し、この導入高圧燃焼ガスによってピストンをスラスト側から支持するようにした往復動エンジンにおいて、上記ガス室内に、半割リングがスラスト側からセカンドランドに被せた状態で、かつ上下方向に隙間をもって上下動自在に挿入され、ピストンの往復運動によって、上記隙間分上下運動し、ガス室内が常に掃除されるようにした往復動エンジン。
JP2010020781A 2010-02-01 2010-02-01 往復動エンジン Expired - Fee Related JP5287750B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010020781A JP5287750B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 往復動エンジン
KR1020127019695A KR101349064B1 (ko) 2010-02-01 2011-01-28 왕복동 엔진
EP11736821.7A EP2532871B1 (en) 2010-02-01 2011-01-28 Reciprocating engine
CN201180007274.8A CN102725503B (zh) 2010-02-01 2011-01-28 往复式发动机
PCT/JP2011/000500 WO2011093106A1 (ja) 2010-02-01 2011-01-28 往復動エンジン
US13/576,510 US9133788B2 (en) 2010-02-01 2011-01-28 Reciprocating engine
US14/019,623 US20140000548A1 (en) 2010-02-01 2013-09-06 Reciprocating engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010020781A JP5287750B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 往復動エンジン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013106934A Division JP5534082B2 (ja) 2013-05-21 2013-05-21 往復動エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011157885A JP2011157885A (ja) 2011-08-18
JP5287750B2 true JP5287750B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=44590045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010020781A Expired - Fee Related JP5287750B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 往復動エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5287750B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5630404B2 (ja) * 2011-06-13 2014-11-26 坂東機工株式会社 往復動エンジン
JP2013072346A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Bando Kiko Co Ltd 往復動エンジン

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2929777B2 (ja) * 1991-06-08 1999-08-03 坂東機工株式会社 エンジン
JP2009114927A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Bando Kiko Co Ltd 往復動エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011157885A (ja) 2011-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9726286B2 (en) Combination oil ring
US8413632B2 (en) Zero ridge cylinder bore
JP5287750B2 (ja) 往復動エンジン
WO2011093106A1 (ja) 往復動エンジン
JP5534082B2 (ja) 往復動エンジン
JP5533835B2 (ja) 往復動エンジン
EP2905453A1 (en) Cylinder liner with striking-off edge
RU2447306C1 (ru) Поршневое уплотнение двигателя внутреннего сгорания
JP5630404B2 (ja) 往復動エンジン
EA200400047A1 (ru) Средство снижения износа в камере сгорания газотурбинной установки
JP5806216B2 (ja) 往復動エンジン
JP2013072297A (ja) 往復動エンジン
JP2013072346A (ja) 往復動エンジン
WO2014118827A1 (ja) 往復動エンジン
KR20110111417A (ko) 밀봉 슬리브
JP2006112360A (ja) ピストン装置
JP2011007076A (ja) 往復動エンジン
KR20200117283A (ko) 엔진 유닛
CN109386398A (zh) 抗疲劳性活塞碗边缘
KR100916453B1 (ko) 내연기관의 피스톤 링 구조
CN204436607U (zh) 汽缸套及固定式内燃机
JP2016176549A (ja) ピストン
JP2011064187A (ja) 往復動エンジン
JP2013011205A (ja) 往復動エンジン
KR100569370B1 (ko) 오일 소모 저감형 피스톤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130520

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees