JP5287711B2 - 復調方法 - Google Patents

復調方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5287711B2
JP5287711B2 JP2009508638A JP2009508638A JP5287711B2 JP 5287711 B2 JP5287711 B2 JP 5287711B2 JP 2009508638 A JP2009508638 A JP 2009508638A JP 2009508638 A JP2009508638 A JP 2009508638A JP 5287711 B2 JP5287711 B2 JP 5287711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
received
symbols
determining
subset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009508638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010504653A (ja
Inventor
ブイ、サン
シェウ、ジウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2006905197A external-priority patent/AU2006905197A0/en
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2010504653A publication Critical patent/JP2010504653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5287711B2 publication Critical patent/JP5287711B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/06Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection
    • H04L25/067Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection providing soft decisions, i.e. decisions together with an estimate of reliability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/38Demodulator circuits; Receiver circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/38Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/3845Demodulator circuits; Receiver circuits using non - coherent demodulation, i.e. not using a phase synchronous carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

(関連出願についての記載)
本願は、先のオーストラリア仮特許出願2006905197(2006年9月20日出願)及びオーストラリア標準特許出願(2007年8月31日出願)の優先権を主張するものであり、前記先の出願の全記載内容は、本書に引用をもって繰込み記載されているものとみなされる。
本発明は、無線通信ネットワークにおける受信装置において用いられる復調方法、ならびに、そのための装置およびプログラムに関する。
ターボ符号化(ターボコード)及び直交振幅変調(QAM)を用いるシステムに関して、好ましい実施例を記述するのが便宜である。しかしながら、本発明は、ターボ符号化の利用に限定されたものと解すべきでなく、対応するデコーダが送信された情報ビットを回復するためにソフトインプットを用いるような任意の型のチャネルエンコーダを用いたシステムに対し、一般的に適用することができるものと解すべきである。
通信システムにおいては、トランスポートチャネルにおいて生じたノイズによって引き起こされる誤りを訂正するために、しばしば前方誤り訂正が採用される。例えば、通信システムにおいて、前方誤り訂正のために「ターボ符号化」を用いてもよい。送信機側において、ターボエンコーダは、情報ビットに基づいて、冗長ビットを導入する。ターボエンコーダの出力におけるエンコードビットは、変調されて受信機へ送信される。受信機側において、受信機は受信した信号を復調し、受信したエンコードビットを生成してターボデコーダへ出力する。ターボデコーダは、受信したエンコードビットをデコードして情報ビットを再生する。
コーディングゲインの利点を最大化するため、受信機は、受信したエンコードビットのそれぞれに対して、ビットが1(又は0)である確率を表す複数のレベルの尺度に関する値を割り当てる。
かかる尺度のひとつは、対数尤度比(Log−Likelihood Ratio、LLR)確率と呼ばれる。LLRを用いることにより、各ビットは、一般に、−aとa(a>0)との間の数として表される。aに近い値は送信されたビットが非常に高い確率で0であることを意味し、−aに近い値は送信されたビットが非常に高い確率で1であることを意味する。値0は、論理ビット値が不定であることを示す。すなわち、LLR値はソフトビットとして用いられる。
i番目(i=0、1、…、N)のビットに対する対数尤度L(b)は、次のようにして計算される。
Figure 0005287711
ここで、yは受信したQAMシンボルであり、zは参照QAMコンスタレーションにおけるQAMシンボルであり、σはノイズ分散である。
この公式によると、計算複雑性(計算量)には、以下のものが含まれる。
ステップ1:σの評価
ステップ2:参照QAMコンスタレーションの評価(所望の信号の平均振幅の評価)
ステップ3:距離の計算及び最小値の探索
ステップ4:L(b)を求めるための除算
各ビットについて、受信したQAMシンボルとすべての参照コンスタレーションポイントとの間の距離の最小値を探索する必要があることから、上述の「通常のLLR」法は、一般に、実装するには計算複雑性が高すぎる。
したがって、本発明の目的は、計算複雑度が低い新規な方法、及び、そのための装置を提供することにある。
すなわち、本発明の目的は、従来技術の短所に対して取り組むことにある。好ましい実施例において、本発明の目的は、ソフトビットを求めるのに必要とされる距離計算の回数を減らすことにより、従来のLLR復調方法を簡単化することにある。
第1の視点において、本発明によると次の方法が提供される。すなわち、無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する方法であって、少なくとも1つの受信データシンボルに対する平均振幅を計算する工程と、データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を計算された平均振幅に基づいて計算する工程と、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を少なくとも1つの閾値に少なくとも部分的に基づいて決定する工程と、データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する工程と、受信シンボルに対応するソフトビットを決定された距離に基づいて計算する工程と、を含む。
コンスタレーションシンボルの部分集合を閾値に少なくとも部分的に基づいて決定する上記工程において、受信したシンボルに関連づけられたコアコンスタレーションシンボルを閾値に少なくとも部分的に基づいて決定する工程と、コアシンボルに関連づけられた複数の付加的コンスタレーションシンボルを決定する工程と、を含むようにしてもよい。
コアシンボルに関連づけられた複数の付加的コンスタレーションポイントを決定する上記工程は、ルックアップテーブルを用いて行われることが好ましい。
受信したデータシンボルは16QAMによって変調され、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合は5つのシンボルを含むことが好ましい。
受信したデータシンボルは64QAMによって変調され、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合は7つのシンボルを含むことが好ましい。
第2の視点において、本発明によると、次の方法が提供される。すなわち、無線受信装置によって受信したデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する方法であって、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を、受信データシンボルに少なくとも部分的に基づいて計算された1又は2以上の閾値に少なくとも部分的に基づいて決定する工程と、データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する工程と、受信シンボルに対応するソフトビットを決定された距離に基づいて計算する工程と、を含む。
第3の視点によると、本発明によって、次の装置が提供される。すなわち、無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する装置であって、少なくとも1つの受信データシンボルに対する平均振幅を計算する手段と、データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を計算された平均振幅に基づいて計算する手段と、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を少なくとも1つの閾値に少なくとも部分的に基づいて決定する手段と、データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する手段と、受信シンボルに対応するソフトビットを決定した距離に基づいて計算する手段と、を備えている。
ソフトビット計算装置は、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する際に用いられるルックアップテーブルをさらに備えていてもよい。
第4の視点によると、本発明によって、次のソフトビット計算装置が提供される。すなわち、無線受信装置によって受信したデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する装置であって、少なくとも1つの受信データシンボルに対する平均振幅を計算する平均振幅計算部と、データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を計算された平均振幅に基づいて計算する閾値振幅計算部と、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を、少なくとも1つの閾値に少なくとも部分的に基づいて決定する部分集合決定部と、データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する距離決定部と、受信シンボルに対応するソフトビットを決定された距離に基づいて計算するソフトビット計算部と、を備えている。
本発明の第5の視点において、本発明の第3の視点に係る装置を含む通信受信装置が提供される。
本発明の第6の視点において、本発明に係る方法を処理し、または、本発明に係る装置を操作する、コンピュータ読み取り可能なプログラムが提供される。特に、プログラムは第1または第2の視点に係る方法において述べた処理工程を含む。
プログラムは、記憶媒体に記録してもよく、通信ネットワークを介して入手可能としてもよい。
本発明の第7の視点によると、
無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する方法であって、
少なくとも1つの受信データシンボルに対する平均振幅を計算する工程と、
データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を計算された平均振幅に基づいて計算する工程と、
前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する工程と、
データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する工程と、
受信シンボルに対応するソフトビットを決定された距離に基づいて計算する工程と、を含む、方法が提供される。
本発明の第8の視点によると、
無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する装置であって、
少なくとも1つの受信データシンボルに対する平均振幅を計算する手段と、
データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を計算された平均振幅に基づいて計算する手段と、
前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する手段と、
データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する手段と、
受信シンボルに対応するソフトビットを決定した距離に基づいて計算する手段と、を備える、ソフトビット計算装置が提供される。
本発明の第9の視点によると、
無線受信装置によって受信したデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する方法であって、
受信データシンボルに基づいて計算された閾値と受信データシンボルとに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する工程と、
データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する工程と、
受信シンボルに対応するソフトビットを決定された距離に基づいて計算する工程と、を含む、方法が提供される。
本発明の第10の視点によると、
無線受信装置によって受信したデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する装置であって、
少なくとも1つの受信データシンボルに対する平均振幅を計算する平均振幅計算部と、
データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を計算された平均振幅に基づいて計算する閾値振幅計算部と、
前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する部分集合決定部と、
データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する距離決定部と、
受信シンボルに対応するソフトビットを決定された距離に基づいて計算するソフトビット計算部と、を備える、装置が提供される。
本発明の第11の視点によると、
無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算するプログラムであって、
少なくとも1つの受信データシンボルに対する平均振幅を計算する処理と、
データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を計算された平均振幅に基づいて計算する処理と、
前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する処理と、
データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する処理と、
受信シンボルに対応するソフトビットを決定された距離に基づいて計算する処理と、を含む、プログラムが提供される。
本発明の第12の視点によると、
無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算するプログラムであって、
受信データシンボルに基づいて計算された閾値と受信データシンボルとに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する処理と、
データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する処理と、
受信シンボルに対応するソフトビットを、決定された距離に基づいて計算する処理と、を含む、プログラムが提供される。
本発明の第13の視点によると、
無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する方法であって、
データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を平均振幅に基づいて計算する工程と、
前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する工程と、
データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する工程と、を含む、方法が提供される。
本発明の第14の視点によると、
無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する装置であって、
データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を平均振幅に基づいて計算する手段と、
前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する手段と、
データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する手段と、を備える、装置が提供される。
本発明の第15の視点によると、
無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する装置であって、
データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を平均振幅に基づいて計算する閾値振幅計算部と、
前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する部分集合決定部と、
データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する距離決定部と、を備える、装置が提供される。
本発明の第16の視点によると、
無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算するプログラムであって、
データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を平均振幅に基づいて計算する処理と、
前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する処理と、
データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する処理と、を含む、プログラムが提供される。
本発明の一実施例に係る通信受信装置を含む通信システムの概略図である。 16QAMの信号コンスタレーションマッピングを示す図である。 本発明の好ましい一実施例における主な工程を示すフローチャートである。 本発明の一実施例において、距離が計算される、受信シンボル及びコンスタレーション参照シンボルを表示する16QAM信号のコンスタレーションマップを示す図である。 本発明の他の実施例において、距離が計算される、受信シンボル及びコンスタレーション参照シンボルを表示する64QAM信号のコンスタレーションマップを示す図である。
本発明の実施形態は、添付の図面を参照しつつ非制限的な例を用いて説明される。
本発明に係る方法を実施するための広い概念的な形態によると、ソフトビットを求めるために必要とされる距離計算の回数を減らすことにより、従来のLLR復調方法が簡単化される。このことは、好ましい一実施形態において、まず、等化受信シンボルが分布するIQグリッド上の領域(例えば、方形)を決定することによって達成される。領域は、パイロットシンボルから計算された閾値に基づいて見いだされる。
領域が決定されると、等化受信シンボルと参照コンスタレーションポイントのごく一部との間で距離の計算がなされる。用いられる参照コンスタレーションポイントは、好ましくはルックアップテーブルにおいて予め定義され、計算した距離はソフトビットを計算するために直接用いられる。
図1は、デジタルソース12に接続された送信機11を含む通信システム10を、一般的に示している。送信機11は、デジタルソース12から2進入力データを受信するように構成される。送信機11は、受信機14によって受信される変調信号13を生成するとともに送信する。受信機14は、受信信号を復調し、宛先15へ転送されるデコード2進データを再生しようとする。送信機11はエンコーダ16を有し、エンコーダ16は2進入力データ22をエンコードするためにターボコード又は畳み込み符号のようなViterbiエンコード法を用いるようにしてもよい。送信機は、信号マッピングブロック17及び変調部18を備える。受信機は、復調部19、対数尤度評価部20、及びデコーダ21を備える。エンコーダと同様に、デコーダ21はターボコード又は他のViterbiデコード法を用いるようにしてもよい。
送信すべき2進入力データ22は、エンコードビットと呼ばれる2進シンボル23の列を生成するエンコーダ16によって、適当な符号によりエンコードされる。いくつかのエンコードビットはまとめてブロックとされ、信号マッピングブロック17によって、信号コンスタレーション上の1点へマッピングされ、これによって、複素値の変調シンボル24の列が生成される。この列は、受信機14への送信のための連続的な時間領域波形を生成する、変調部18へ入力される。
復調部19は、受信した変調信号を復調し、複素値のソフトシンボル25の列を生成する。各ソフトシンボルは、送信機11によって送信された変調シンボルに対する評価値を表す。これらの評価値は、与えられた変調シンボルに関連づけられた対数尤度(ソフトビット)26を抽出する、対数尤度評価部20によって用いられる。デコーダ21は、もともと送信された2進データをデコードするために対数尤度(ソフトビット)列を用い、デコード2進データ27を再生する。
本発明の第1の実施例について、16QAMを用いて変調された信号に基づいて記載する。図2は、方形の16QAMコンスタレーションを示す。コンスタレーション200はインデックスm=2を有し、4ポイントの信号コンスタレーションとして定義される。図2に示した方形の16QAMコンスタレーションはインデックスm=2を有し、4ポイントの信号コンスタレーションとして定義される。各信号点は、0≦i、j<2として、インデックス(i、j)によって表される。コンスタレーション上の各i、j点の位置は、次の式によって与えられる。
Ci,j={(2m-1-2i)Δ,(2m-1-2j)Δ}
ここで、
Figure 0005287711
である。
上記の式は信号コンスタレーションの平均エネルギーは1に規格化されていることを保障しており、Δは方形のQAMコンスタレーションに対する規格化パラメータである。16QAMコンスタレーションに対しては、m=2であり、
Figure 0005287711
である。他の方形QAMコンスタレーションに対しては、m及びΔは、いずれも値が異なる。したがって、64QAMコンスタレーションに対しては、m=3であり、
Figure 0005287711
であり、256QAMコンスタレーションに対しては、m=4であり、
Figure 0005287711
である。
コンスタレーションにおける各信号点は、変調シンボルに関連付けられたエンコードビットのブロックを示す2進の文字列によってラベルづけされる。変調シンボルをエンコードビットのブロックに対応づけるために、グレイコード(グレイ符号)マッピングが用いられる。この場合には、コンスタレーションの各点は、ビットb、b、b、及びbを有する4ビットのグレイコードによって識別される。他の方形のQAMコンスタレーションにおいては、グレイコードにおけるビット数は異なる。例えば、64QAMコンスタレーションにおいては、後述の第2の実施例においてみられるように、各点は6ビットのグレイコードによって識別される。
図3は、本発明の好ましい実施例における主なステップに対するフローチャートを示す。図面を参照すると、方法300は、ステップ302における、1又は2以上のパイロットシンボルの受信及び等化によって開始される。パイロットシンボルは、ステップ304において、後述の方法で受信等化データシンボルに適用される1又は2以上の閾値を計算するために用いられる。
好ましい形態において、ステップ304における閾値は、平均データシンボル振幅Adataに基づいて決定される。平均データシンボル振幅Adataは、知られた方法、例えば、上述した従来のLLR法によって計算することができる。Adataを計算する好適な方法の一つは、受信パイロット信号、及びパイロットのとデータとの間のパワーの既知の比を用いることである。例えば、Adataを計算するために以下の式を用いることができる。
Figure 0005287711
ここで、PPDは、パイロットとデータとのパワーの比であり、Nはサンプル集合に含まれるパイロットの数であり、
Figure 0005287711
は、すべてのパイロットが等しい、すなわち、y1,p=y2,p=…=yN,pと仮定した場合における等化パイロットである。
平均データシンボル振幅Adataを用いることによって、閾値Tは式
Tj=Adata × Cj
を用いて計算することができる。ここで、
Cj=2×j×Δ
であり、jは必要とされる閾値の個数である(16QAMに対してはj=1であり、64QAMに対してはj={1、2、3}である。)。スケーリング因子Δは、上記のように計算された方形QAMコンスタレーションに対する規格化パラメータである。便宜上、16QAM及び64QAMを用いる場合には、Δとして用いられる値は、次の通りである。
Figure 0005287711
次に、ステップ308において、後の距離計算の基礎に用いられる、コアシンボルが決定される。
コアシンボルの4ビット(b、…、b)は、以下の基準を用いて決定される。
表1:16QAMに関して領域の中心を決定するための基準
Figure 0005287711
ここで、y_i及びy_qは、受信したシンボルyのそれぞれI及びQ成分であり、T1は上記のように決定された閾値である。
一例として、16QAMコンスタレーション図400を示している、図4に表された状況を考える。円402は、等化受信シンボルyを表す。円406は、シンボルyに最も近い参照コンスタレーションシンボルを表しており、「コアシンボル」と呼ばれる。円408は、コアシンボル406に関連付けられた参照シンボルの一組である。
図4の例において、表1の基準を用いると、コアシンボルの4ビットb、b、b、bは、0000と決定される。
図3のステップ310において、コアシンボルの周囲の付加シンボルの一組は、ルックアップテーブルを用いて決定される。ルックアップテーブルは、コアシンボルに最も近いシンボルであって、i番目のビットがコアシンボルのi番目のビットの反対であるものを見出すことによって定義される。このことは、図4において説明される。この例においては、コアシンボル(0000)は、コアシンボル(0000)とは1ビットだけ異なる参照シンボル408(0001、0010、0100、1000)によって囲まれている。以下の表は、本発明の16QAMに係る実施例において用いられる、ルックアップテーブルAの一例を示す。
<ルックアップテーブルA>
Figure 0005287711
ルックアップテーブルは、コアシンボルに関連づけられた参照シンボルのグループを定義する。コアシンボルとともに、これらは、図3に示す方法のステップ312において受信シンボルyからの距離が計算される参照シンボルの部分集合を定義する。16個のIQ参照シンボル全体の集合の代わりに、このIQ参照シンボルの部分集合に距離計算(複数)を限定することによって、行われる距離計算の総数を大幅に削減し、アルゴリズムの全体的な複雑度を低減することができる。
本発明の好ましい形態において、距離計算に用いられる距離計量法(metric)は、以下のように計算される、ユークリッド距離dである。
Figure 0005287711
ここで、
Figure 0005287711
及びzは、それぞれ受信等化シンボル及び参照シンボルを表す。しかしながら、

Figure 0005287711
のような、他の距離計量法も利用し得る。
次に、ステップ314において、ソフトビットが計算される。ソフトビットは、等化受信シンボルと、ルックアップテーブルにおいて定義された参照コンスタレーションシンボルの集合との間の距離から直接計算される。ソフトビット
Figure 0005287711
は、次のように決定される。もし、zcのbiが0である場合には、
Figure 0005287711
それ以外の場合には、
Figure 0005287711
ここで、
Figure 0005287711
は受信等化シンボルであり、zcはコアシンボルであり、ziはi番目の周辺参照シンボルであり、dc
Figure 0005287711
とzcとの距離であり、di
Figure 0005287711
とziとの距離である。
このようにして計算されたソフトビットは、デコーダへ転送され、従来の方法によってビットをデコードする(図3のステップ316)。
本発明は、64QAMのように、より高いオーダーの変調方法においても実現しうる。一般的に、この場合に従うべき手順は、以下の変更点はあるものの、16QAMの場合と同じである。
・上述の通り、より多くの閾値が計算される。
・64QAMに対して、コンスタレーション参照シンボルの異なる集合が用いられ、このことは、異なるグレイコードが必要とされることを意味する。このことから、ステップ308において、コアシンボルを決定するための、異なった基準の集合を用いる必要が生じる。64QAMに対して、図5に示すようにコンスタレーション定義が与えられたものとすると、コアシンボル(b…b)に対する6つのビットは、以下の基準を用いて決定される。
表2:64QAMに関してコアシンボルを決定するための基準
Figure 0005287711
距離計算のために、周囲の参照シンボルのいずれを用いるべきかを決定するために異なるルックアップテーブルが必要とされる。図5の例においては、以下のルックアップテーブルBが用いられる。
<ルックアップテーブルB>

Figure 0005287711

Figure 0005287711

Figure 0005287711

Figure 0005287711
図5を参照すると、等化シンボル502は、コアシンボル101100に最も近いことがわかる。ルックアップテーブルを用いると、図5において灰色で示された、このコアシンボルに関連付けられた参照シンボルは、000110、111001、100100、101000、101110、及び101101であることがわかる。かくて、コアシンボル及び周囲の関連付けられたシンボルを含む、全IQコンスタレーションの部分集合が定義され、受信シンボルyと部分集合に含まれる各シンボルとの距離が計算される。
[拡張された適用可能性]
実施例は、方形の16QAM及び64QAM変調方法に記載したものの、その方法は、より高いオーダーのQAMコンスタレーション(例えば、256QAM)、又は、異なる定義のコンスタレーションに対しても適用することができる。
(効果)
前述のことから分かるように、好ましい実施例において、本発明によってもたらされる計算量の削減は大幅なものとなり得、例えば、16QAMに関しては、各受信シンボルに対する距離計算の回数は16回から5回へと削減することができ、64QAMに関しては、距離計算の回数は64回から7回へと削減することができる。
(プログラム)
第7の視点によると、本発明の方法は、その方法のステップに対応する特定の処理ステップを含む、対応プログラム又はプログラム群によって操作されるコンピュータによって実施することができる。処理部(ないし、複数の処理部)は、それぞれ、送信機又は受信機の装置に実装してもよい。
本明細書において開示され、および定義された発明は、言及され、または本文もしくは図面から明らかな個々の特徴のうちの2又はそれ以上のあらゆる代替的な組合せのすべてに及ぶものと理解される。これらの異なる組合せのすべては、本発明の様々な代替的な視点を構成する。
また、本明細書において用いられる「備える(comprises)」(または、その文法上の異形)は、「含む(includes)」という用語と等価であり、他の要素や特徴が存在することを排除すると解するべきでないものと理解される。
10 通信システム
11 送信機
14 受信機
16 エンコーダ
18 変調部
19 復調部
20 対数尤度評価部
21 デコーダ
26 ソフトビット

Claims (24)

  1. 無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する方法であって、
    少なくとも1つの受信データシンボルに対する平均振幅を計算する工程と、
    データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を計算された平均振幅に基づいて計算する工程と、
    前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する工程と、
    データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する工程と、
    受信シンボルに対応するソフトビットを決定された距離に基づいて計算する工程と、を含む、方法。
  2. データシンボルに対応するソフトビットを計算する請求項1に記載の方法であって、
    コンスタレーションシンボルの部分集合を閾値に少なくとも部分的に基づいて決定する前記工程において、
    受信したシンボルに関連づけられたコアコンスタレーションシンボルを閾値に少なくとも部分的に基づいて決定する工程と、
    コアシンボルに関連づけられた複数の付加的コンスタレーションシンボルを決定する工程と、を含む、方法。
  3. データシンボルに対応するソフトビットを計算する請求項2に記載の方法であって、
    コアシンボルに関連づけられた複数の付加的コンスタレーションポイントを決定する前記工程は、
    ルックアップテーブルを用いて行われる、方法。
  4. データシンボルに対応するソフトビットを計算する、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法であって、
    受信したデータシンボルは16QAMによって変調され、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合は5つのシンボルを含む、方法。
  5. データシンボルに対応するソフトビットを計算する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法であって、
    受信したデータシンボルは64QAMによって変調され、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合は7つのシンボルを含む、方法。
  6. 無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する装置であって、
    少なくとも1つの受信データシンボルに対する平均振幅を計算する手段と、
    データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を計算された平均振幅に基づいて計算する手段と、
    前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する手段と、
    データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する手段と、
    受信シンボルに対応するソフトビットを決定した距離に基づいて計算する手段と、を備える、ソフトビット計算装置。
  7. 無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する請求項6に記載の装置であって、
    距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する際に用いられるルックアップテーブルをさらに備える、装置。
  8. 無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する請求項6又は7に記載の装置であって、
    コンスタレーションシンボルの部分集合を決定する手段は、受信したシンボルに関連づけられたコアコンスタレーションシンボルを、閾値に少なくとも部分的に基づいて決定し、コアシンボルに県連づけられた複数の付加的コンスタレーションシンボルを決定するように構成されている、装置。
  9. 無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する請求項6乃至8のいずれか1項に記載の装置であって、
    受信したデータシンボルは16QAMによって変調され、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合は5つのシンボルを含む、装置。
  10. 無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する請求項6乃至8のいずれか1項に記載の装置であって、
    受信したデータシンボルは64QAMによって変調され、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合は7つのシンボルを含む、装置。
  11. 請求項6乃至10のいずれか1項に記載のソフトビット計算装置を備える、通信受信装置。
  12. 無線受信装置によって受信したデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する方法であって、
    受信データシンボルに基づいて計算された閾値と受信データシンボルとに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する工程と、
    データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する工程と、
    受信シンボルに対応するソフトビットを決定された距離に基づいて計算する工程と、を含む、方法。
  13. 無線受信装置によって受信したデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する装置であって、
    少なくとも1つの受信データシンボルに対する平均振幅を計算する平均振幅計算部と、
    データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を計算された平均振幅に基づいて計算する閾値振幅計算部と、
    前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する部分集合決定部と、
    データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する距離決定部と、
    受信シンボルに対応するソフトビットを決定された距離に基づいて計算するソフトビット計算部と、を備える、装置。
  14. データシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する請求項13に記載の装置であって、
    距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する際に用いられるルックアップテーブルをさらに備える、装置。
  15. 無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算するプログラムであって、
    少なくとも1つの受信データシンボルに対する平均振幅を計算する処理と、
    データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を計算された平均振幅に基づいて計算する処理と、
    前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する処理と、
    データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する処理と、
    受信シンボルに対応するソフトビットを決定された距離に基づいて計算する処理と、を含む、プログラム。
  16. 請求項15に記載のプログラムであって、
    コンスタレーションシンボルの部分集合を閾値に少なくとも部分的に基づいて決定する前記処理において、
    受信シンボルに関連づけられたコアコンスタレーションシンボルを閾値に少なくとも部分的に基づいて決定する処理と、
    コアシンボルに関連づけられた複数の付加的コンスタレーションシンボルを決定する処理と、を含む、プログラム。
  17. 請求項16に記載のプログラムであって、
    コアシンボルに関連づけられた複数の付加的なコンスタレーションポイントを決定する前記処理は、ルックアップテーブルを用いて行われる、プログラム。
  18. 請求項15乃至17のいずれか1項に記載のプログラムであって、
    受信データシンボルは16QAMによって変調され、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合は5つのシンボルを含む、プログラム。
  19. 請求項15乃至17のいずれか1項に記載のプログラムであって、
    受信データシンボルは64QAMによって変調され、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合は7つのシンボルを含む、プログラム。
  20. 無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算するプログラムであって、
    受信データシンボルに基づいて計算された閾値と受信データシンボルとに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する処理と、
    データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する処理と、
    受信シンボルに対応するソフトビットを、決定された距離に基づいて計算する処理と、を含む、プログラム。
  21. 無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する方法であって、
    データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を平均振幅に基づいて計算する工程と、
    前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する工程と、
    データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する工程と、を含む、方法。
  22. 無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する装置であって、
    データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を平均振幅に基づいて計算する手段と、
    前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する手段と、
    データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する手段と、を備える、装置。
  23. 無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算する装置であって、
    データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を平均振幅に基づいて計算する閾値振幅計算部と、
    前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する部分集合決定部と、
    データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する距離決定部と、を備える、装置。
  24. 無線受信装置によって受信されたデータシンボルに対応する少なくとも1つのソフトビットを計算するプログラムであって、
    データシンボルに関する少なくとも1つの閾値振幅を平均振幅に基づいて計算する処理と、
    前記閾値振幅と受信データシンボルに基づきコアシンボルを決定し、決定したコアシンボルとその周辺に位置する参照シンボルとから、距離決定がなされるコンスタレーションシンボルの部分集合を決定する処理と、
    データシンボルの位置とコンスタレーションシンボルの部分集合に含まれる各シンボルとの距離を決定する処理と、を含む、プログラム。
JP2009508638A 2006-09-20 2007-09-19 復調方法 Expired - Fee Related JP5287711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2006905197A AU2006905197A0 (en) 2006-09-20 Demodulation method
AU2006905197 2006-09-20
AU2007214342 2007-08-31
AU2007214342A AU2007214342A1 (en) 2006-09-20 2007-08-31 Demodulation method
PCT/JP2007/068742 WO2008035809A1 (en) 2006-09-20 2007-09-19 Demodulation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010504653A JP2010504653A (ja) 2010-02-12
JP5287711B2 true JP5287711B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=39200628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009508638A Expired - Fee Related JP5287711B2 (ja) 2006-09-20 2007-09-19 復調方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8213552B2 (ja)
EP (1) EP2064847A4 (ja)
JP (1) JP5287711B2 (ja)
CN (2) CN101518002B (ja)
AU (1) AU2007214342A1 (ja)
WO (1) WO2008035809A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8184745B2 (en) * 2008-12-04 2012-05-22 Altobridge Limited System and method of generating soft bits
WO2010092437A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-19 Nokia Corporation Method and apparatus for providing transmission relay using soft symbol estimation
CN103516661B (zh) * 2012-06-27 2016-09-28 华为技术有限公司 一种高阶调制方法、解映射方法以及相应装置
US9565581B2 (en) * 2015-02-22 2017-02-07 The Regents Of The University Of Michigan Iterative detection-decoding system
WO2020164683A1 (en) * 2019-02-11 2020-08-20 Huawei Technologies Co., Ltd. A class of symbol constellations for data transmission

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6594318B1 (en) * 1999-12-02 2003-07-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for computing soft decision input metrics to a turbo decoder
US7076000B2 (en) * 2001-01-18 2006-07-11 Motorola, Inc. Soft-decision metric generation for higher order modulation
JP2002271211A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Hitachi Ltd 復号装置
US6993098B2 (en) 2001-07-12 2006-01-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for efficient calculating distance metric
AU2003215593A1 (en) * 2002-03-07 2003-09-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Soft value calculation for multilevel signals
JP2004104188A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 軟判定復号装置及び軟判定復号方法
JP3898115B2 (ja) 2002-11-12 2007-03-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 受信装置、復調器及び通信方法
US7117427B2 (en) * 2003-07-09 2006-10-03 Texas Instruments Incorporated Reduced complexity decoding for trellis coded modulation
AU2004212605A1 (en) * 2003-09-26 2005-04-14 Nec Australia Pty Ltd Computation of soft bits for a turbo decoder in a communication receiver

Also Published As

Publication number Publication date
CN102611659A (zh) 2012-07-25
JP2010504653A (ja) 2010-02-12
CN102611659B (zh) 2016-06-15
WO2008035809A1 (en) 2008-03-27
CN101518002B (zh) 2014-04-09
US8213552B2 (en) 2012-07-03
AU2007214342A1 (en) 2008-04-03
EP2064847A1 (en) 2009-06-03
US20090323866A1 (en) 2009-12-31
EP2064847A4 (en) 2012-03-28
CN101518002A (zh) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10911062B2 (en) Apparatus and method for multilevel coding (MLC) with binary alphabet polar codes
CN100355201C (zh) 缩减的软输出信息分组的选择
JP3549520B2 (ja) ハイブリッドarq再送方法およびそのための受信機
US9106470B2 (en) Enhanced decoding and demapping method and apparatus for QAM data signals
JP2008526163A (ja) マルチレベル低密度パリティ検査符号化変調
CN110336639B (zh) 一种基于容量分布的极化码多层编码调制方法及应用
JP5287711B2 (ja) 復調方法
KR20220085049A (ko) 멀티-레벨 인코딩을 위한 장치
US11522635B2 (en) Device and method for transmitting data by using multilevel coding, and communication system
JP2007166592A (ja) 反復デコーダーのための高次変調方式に適する軟判定デマップ方法及びそれを利用したエラー訂正装置
JP4596180B2 (ja) 通信用受信機におけるターボデコーダ用のソフトビットの計算
US5848102A (en) Method and apparatus for encoding/decoding QAM trellis coded data
US7388522B2 (en) Sequentially decoded low density parity coding (LDPC) forward error correction (FEC) in orthogonal frequency division modulation (OFDM) systems
US20220038117A1 (en) Device and method for transmitting data by using multilevel coding, and communication system
US11770289B2 (en) Communication device for transmitting data by using multilevel coding, and communication system
US6118826A (en) Method and apparatus for encoding/decoding QAM trellis coded data
CN112003626B (zh) 一种基于导航电文已知比特的ldpc译码方法、系统和介质
JP2008141312A (ja) 符号化装置、復号装置、送信機及び受信機
KR20130088561A (ko) 고차원 apsk 변조 방식을 위한 연판정 검출 장치 및 방법
CN107493154B (zh) 一种信道编码与格雷映射高阶调制联合处理方法及装置
CN110506401B (zh) 用于延迟比特交织编码调制的发送器和接收器
JP3628311B2 (ja) ビタビ復号装置、通信システム及びビタビ復号方法
WO2007066985A1 (en) Apparatus and method for generating soft bit metric and m-ary qam receiving system using the same
CN117640320A (zh) 一种混合整形多维调制与解调方法、装置、设备及介质
KR101413411B1 (ko) 연판정 비터비 알고리즘 채널 등화 방법과 이를 이용한수신기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130325

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130520

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees