JP5284662B2 - ペンコンピュータシステム内にノードリンクダイアグラムを生成および編集する方法および装置 - Google Patents
ペンコンピュータシステム内にノードリンクダイアグラムを生成および編集する方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5284662B2 JP5284662B2 JP2008071455A JP2008071455A JP5284662B2 JP 5284662 B2 JP5284662 B2 JP 5284662B2 JP 2008071455 A JP2008071455 A JP 2008071455A JP 2008071455 A JP2008071455 A JP 2008071455A JP 5284662 B2 JP5284662 B2 JP 5284662B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stroke
- hypothesis
- node
- strokes
- hypotheses
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/14—Image acquisition
- G06V30/142—Image acquisition using hand-held instruments; Constructional details of the instruments
- G06V30/1423—Image acquisition using hand-held instruments; Constructional details of the instruments the instrument generating sequences of position coordinates corresponding to handwriting
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/32—Digital ink
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/40—Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/42—Document-oriented image-based pattern recognition based on the type of document
- G06V30/422—Technical drawings; Geographical maps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Character Discrimination (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
GUIモジュールがペンからのデジタルインクを総合するに従い、GUI側で「未加工ストローク」として表現される。これらは、未加工ストローク列に入れられる。
認識モジュールは、preInterpretStrokesInInputStrokeQueue()と呼ばれるメッセージ受け渡しメソッドを実行する。これは、GUIにより意図的に呼ぶことも、あるいは、スケジューラにより自動的に起動することもできる。認識モジュールの事前解釈プロセスは、未処理ストローク列からストロークを除去して、処理済(終了)ストローク列にストロークを入れる。終了ストロークは、未処理ストローク列から得られた未処理ストロークと同一であっても、あるいは未処理ストロークのフラグメントである新規ストロークであってもよい。通常、フラグメントは元の未処理ストロークを角で分解することで生じる。
構造認識の認識モジュールでの実装実行は、ユーザーには感知できない。唯一の視覚的効果は、オブジェクトが選択されて正式化される際に反映される。
selectTapメソッドはGUIにより呼ばれて、点pのx−y位置で示すキャンバス上の特定の位置でユーザーがペンタップしたことを認識モジュールに教える。GUIが次いで、ユーザーが何のストロークを選択しようと意図したかを判定して、これらのストロークのIDを含む配列(例:int[]配列)を返す。推論モードプロトコルの下で、当該判定は、点pの下方または近傍にある任意のストローク、および当該ストロークが属すると認識されたグループに基づいている。認識モジュールが知的であるほど、ユーザーがキャンバス上の様々な位置でタッピングした際に選択しようと意図するストロークの適切な集合を識別することに関してより知的になる。
selectPathメソッドは、ストロークの周囲に閉経路を描画することにより選択を可能にする。他のストロークを囲みにより閉経路ストロークが曖昧であり、従って推論モードプロトコルの下で「選択?」メディエーターを要求するか否かに関する判定はGUIに委ねられる。selectPathメソッドは、囲まれたストロークがGUIおよび認識モジュールの両方により選択されたものと見なす場合にのみ用いる。GUIは通常、選択されたストロークを何らかの方法で強調表示されるように加工する。
deleteStrokesはGUIにより呼ばれて、特定のストロークをキャンバスから除去させる。認識モジュールは、これらのストロークが関与する認識済み構造は全て分解することに対処する必要がある。返されるint[]はキャンバスから削除されたストロークのIDであって、渡されたint[]stroke-idsと同一でなければならない。
scratchOutメソッドは、ユーザーが取消しジェスチャ(通常はジグザグ)と意図されたストロークを描画した場合にGUIにより呼ばれる。次いで認識モジュールは、取消しジェスチャの経路および認識アルゴリズムが構築した構造グループにより判定されたのと同様に、ユーザーがどのストロークの削除を意図しているかを正確に判定することを求められる。引数PenPath scratchout-pathは、ジェスチャの時点(そのタイムスタンプを含む)のリストである。認識モジュールが知的であるほど、たとえ曖昧な取消しジェスチャを行なった場合であっても、ユーザーの意図をより的確に認識することができる。
formalizeObjectsコマンドはまた、beautifyObjectsとも呼ばれる場合がある。これにより、int[]stroke-ids引数として渡された選択された非正式な終了ストロークが、円、楕円、長方形、多角形、矢印、弧および形式化された文字等の正式化図形オブジェクトで置き換えられる。渡されたstroke-idsにどのような認識可能オブジェクトが含まれていて、それらをどのように正式なオブジェクトで置換するかについては認識モジュールに委ねられている。
roughenObjectsコマンドは、formalizeObjectsコマンドの逆である。選択されたオブジェクトのオブジェクトIDは、int[]object_ids引数を介して渡される。これらは、正式なオブジェクトまたは未処理ストロークであってよい。認識モジュールはroughenObjectsコマンドを受信したならば、どの正式なオブジェクトをキャンバスから除去すべきか、あるいはどのストロークを追加すべきかを判定する。
affineTransformコマンドを用いて、キャンバス上の選択されたオブジェクトの移動、スケーリング、伸長および回転変換を認識モジュールへ伝達する。認識モジュールが関与するのは、ダイアグラムのノードリンク構造に関する知識を有しており、従って、ノードが移動または別途変換されるのに伴ない、紐付けられているノードに追随してリンクグラフィックをどのように更新すべきかを指示すべく配置されているためである。
(i)必要に応じてストロークが分解される
(ii)関連するストロークがグループ分けされて、ストロークの構造化された解釈を反映する複数の仮説を形成する(ストロークは、形状の類似度および位置の近さを含むがこれに限定されない、多くの類似度特徴の任意のもの基づいて関連していると判定される)
(iii)仮説に対し、局所的証拠(例:固有のスコア)に基づいて信頼度スコアが適用されている
(iv)仮説に対し、囲みストローク(例:支持コンテキストスコア)等の相互に作用する支持オブジェクトに応じて信頼度スコアが適用されている
(v)仮説は支持関係に応じて束を形成する
(vi)競合する仮説同士に制約が適用される
(vii)適用された制約の下で、集合的に高いスコアが割当てられた仮説(例:受理/棄却値問合せ、すなわち他の競合する仮説よりも高い受理値を有する仮説に基づいて)の探索が行なわれる
(viii)集合的に高いスコアが割当てられている受理仮説が、ノードリンクダイアグラムの解釈を表わす仮説束の部分集合を形成する。
くさび(284):角で交わるほぼ一対の同じ長さのペンストローク。
矢印(286):角で交わるくさびとペンストロークであって、当該ペンストロークはくさびの辺の間に来なければならない。
曲線オブジェクト(290):自身とは交差しない開経路を形成する一連のペンストローク。
曲線コネクタ(292):開経路、単一ペンストローク、または端と端がつながった複数ペンストロークは、終端子図形(TerminatorGraphic)、すなわち矢印等のコネクタの終端子として機能できるオブジェクトのオプション的役割を含んでいる。他の形状または項目は終端子として機能することができる。
閉経路オブジェクト(288):自身とは交わらない閉経路またはほぼ閉じた経路を形成する一連のペンストローク。閉経路は通常、閉経路オブジェクトと見なすことができるためには比較的単純且つ小さい形状でなければならない。蛇行する長い閉経路はこれに該当しない。
文字オブジェクト(294):手書きの単語に概ね対応する、まとまりのある細長い塊を形成するペンストロークおよびペンドットの集合。
文字ライン(296):通常は水平線に沿って端から端まで並んだ文字オブジェクトのグループ。
文字カラム(298):文字オブジェクトおよび/または文字ラインを垂直にならべたもの。
グラフノード(300):ノードグラフィックおよびノードラベルの二つの主な役割を有する。グラフノードを支持すべく、役割の少なくとも一つ、オプション的には両方を果たす。一実施形態において、閉経路オブジェクトによりノードグラフィックの役割を果たし、文字オブジェクト、文字ラインまたは文字カラムによりノードラベルの役割を果たすことができる。同じ実施形態において、グラフノードに対して両方の役割が果たされ、次いで閉経路オブジェクトにより文字が囲まれる。また、グラフノードは、自身に関連付けられたグラフリンクへのポインタを保持する。他の実施形態では異なる構成であってよい。
グラフリンク(302):リンクグラフィックおよびリンクラベルの二つの役割を有している。リンクグラフィック役割は、曲線コネクタが果たさなければなければならない。リンクラベル役割はオプション的に、文字オブジェクト、文字ライン、または文字カラムにより果たすことができる。また、グラフリンクはいずれかの終端に関連付けられた(指示される)グラフノードのリストを保持する。
1.全てのペンストロークの近位端にリンクを形成する。リンクされたペンストローク終端の各対が並び(alignment)または角を形成する程度を表すスコアを数値的に与える。
2.くさび仮説を形成する。
本システムは、図16のノードリンクダイアグラム360を解釈して、潜在的にくさびと考えられるストロークを識別する。くさび仮説362aのあるものは真であるが、他のものは偽362bである。仮説の同様の例を図17〜21に示す。仮説束を修正する認識モジュールの動作を示す図30のブロック512における最適化プロセスの一部としてT/Fの判定がなされる。
3.矢印仮説を形成する(図17、364a真、364b偽を参照)。
4.閉経路オブジェクト仮説を形成する(図18、365a真を参照)。
5.曲線コネクタ仮説を形成する(図19、366a真を参照)。
6.閉経路オブジェクトにより囲まれるストロークの集合を見出す。
7.閉経路オブジェクトによる囲い込みに基づいて文字オブジェクト仮説を破る。
8.共通の支持オブジェクトを有することに基づいて、互いに冗長である文字オブジェクト仮説または他のいずれかの図形オブジェクトと冗長である文字オブジェクト仮説を除去する。
9.スコアが与えられていない全ての文字オブジェクト仮説に対して手書き文字認識を実行する。
10.文字オブジェクトから文字ラインおよび文字カラム仮説を形成する。
11.文字オブジェクト、文字ライン、または文字カラム(図21、368a真を参照)を囲む閉経路オブジェクトからグラフノード仮説を形成する(図20、367a真を参照)。
12.文字オブジェクト、文字ライン、または文字カラムを指す曲線オブジェクトからグラフノードおよびグラフリンク仮説を形成する。
1.図23の階層的束構造380に示すように、各原子ノード(A1〜A6)382に支持コンテキストスコアとして1が割当てられる。スコアは原子ノードから上方へ伝播されることにより、各グループノード(M1〜M8)384は、自身の固有スコア388と、自身の支持ノード群の最小支持コンテキストスコアからイプシロン値を減算した値と、のうちの小さい方である支持コンテキストスコア386を有している。支持コンテキストスコアは、底部の原子ノードから伝播させて、固有のスコアを支持ノードの支持コンテキストと組み合わせることによりノードの階層に割当てられる。
2.全てのグループノードの支持コンテキストスコアを一覧表示するスコアベクトルが生成される。スコアベクトルにおいて固有スコアを用いることは可能であるが、これにより探索木の剪定が大幅に減り、従って探索時間が増える恐れがある。
3.スコアベクトルおよび付随するグループノードが、最大支持コンテキストスコアから最小なものへ並べ替えられる。ステップ1でのスコア割当てのため、束内でより高いノードがそれらの支持ノードの後に厳密に来るよう、ノードは順序付けられる。
4.図24の表390のような支持表が階層束(例えば図23の)に基づいて構築される。図24に、支持表390が、階層グループ束380の支持構造を符号化する様子を示す。表の水平方向の次元(行添え字)は、全てのグループノードを、支持コンテキストスコアの順に一覧表示する。支持表の垂直方向の次元(列添え字)は、原子ノードに加え、束内でより上位にある少なくとも1個の他のグループノードを支持する全てのグループノードからなる。支持表の項目はブール値であり、行添え字付き原子または支持グループノードが束内で列添え字付きグループノードを支持するか否かを示す。
5.重複しない支持制約の下で最適化探索が実行される。探索の目的は、各グループ(または仮説)ノードにT/F値を割当てることである。これは2進木の探索により達成され、ここで、木の各ノードにおいて左分岐がノードに真値を割当てることに対応し、右分岐が偽値を割当てることに対応する。木の深さは、グループノードの個数である(図26参照)。
A1.ノード変数を初期化する。
A2.主ループ:...となるまで現在ノードを処理する。
A3.終了:最適なノードT/F値割当てを出力する。
I1.変数best-score(最高スコア)を0に初期化する。
I2.変数cumulative-score(累積スコア)を0に初期化する。
I3.各ノードの変数veto-count(否認回数)を0に初期化する。
I4.各ノードの変数current-state(現在の状態)の値を「状態A」に初期化する。
I5.ポインタtree-pointer(木ポインタ)を第1ノードに初期化する。ポインタtree-pointerにより指示されるノードを「current-node(現在ノード)」と呼ぶ。
I.ストローク毎の処理段階
1.原子オブジェクト(ストローク、ノード)の形成
1a.ストローク解釈列から次の利用可能ストロークを除去する。
1b.ストロークが筆記体であるか否かの指標を計算する。
これはストロークの二乗和曲率、長さ、速度、およびオプションとして他の特性に基づいている。
1c.筆記体と判定されたストロークを「文字」型の原子とみなして、ストローク解釈列の先頭に戻す。
1d.筆記体と判定されなかったストロークを公知の手段に従い角で分解する。結果的に生じる各々のストロークフラグメントを原子ストロークとみなす。生成された原子ストロークフラグメントの集合をストローク解釈列の先頭に入れる。
原子ストロークをストローク解釈列から除去し、仮説束内の文字オブジェクト型分子オブジェクト仮説の現在の集合に関して考察する。(最初、仮説束に分子オブジェクトは存在しない。)、各文字型分子仮説について、ストロークの位置、長さ、形状および他の特性を評価し、行なうべき動作を以下のように決定する。
−ストロークが文字オブジェクト分子オブジェクト仮説と完全に整合性を有する場合、ストロークを当該分子オブジェクトの支持オブジェクトに加える。
−ストロークが分子オブジェクト仮説と部分的に整合性を有する場合、二つの新たな分子オブジェクト仮説を形成する。一つはストローク単独からなり、もう一つは当該ストロークに当該分子の支持原子ストロークを加えたものからなる。
−ストロークがどの既存の文字型分子オブジェクト仮説とも部分的に整合性を有しないと判定された場合、当該ストロークをその唯一の支持オブジェクトとして新たな文字型分子オブジェクト仮説を形成する。
3.終端リンク
3a.筆記体と判定されなかった全てのストローク(ストロークフラグメント)について、各ストロークの終端点の位置と向きを表わすストローク終端オブジェクトを生成する。
3b.閾値に従い互いに十分近くにある一対のストローク終端を表わす終端リンクデータ構造を形成する。そのような各々の終端対が角を形成する度合い、およびそのような各々の終端対が滑らかな曲線形状をなす度合いを計算して終端リンクデータ構造に加える。
3c.当分野で公知のアルゴリズムに従い、原子ストロークにより形成される知覚的に閉じた経路の探索を行なう。結果的に生じた各々の閉経路図形オブジェクトを仮説束に加える。
3d.くさびまたは矢印を形成する3重のストロークを発見すべく、閉経路図形オブジェクトに関与していない全てのストロークを更に処理する。矢印ストロークの対を仮説束の矢印図形オブジェクトとして登録される。
3e.終端同士がリンクされたストロークの連鎖を発見すべく、閉経路図形オブジェクトに関与していない全てのストロークを更に処理する。仮説束の開経路図形オブジェクトとして連鎖を登録する。
4a.上で定義したグラフノードおよびグラフリンクオブジェクトの要件を満たす仮説束における分子オブジェクトの集合を、適切な型であって、互いに空間的に適切な近さにある分子オブジェクトの対を網羅的に探索することにより発見する。例えば、閉経路オブジェクトと文字型分子オブジェクトを比較して、閉経路オブジェクトが文字オブジェクトを囲んでいることが分かった場合、グラフノードオブジェクトが生成される。
同様に、開経路オブジェクトが、文字型分子オブジェクトまたは閉経路オブジェクトを「指す」関係があることが分かった場合、グラフリンクおよびグラフノードオブジェクトが生成される。
5a.自身の原子支持オブジェクトが当該分子オブジェクトの型の理想的なモデルにどれほど良く当てはまるかに基づいて、仮説グラフ内の各分子オブジェクトに信頼度スコアを付与する。
5b.自身の寄与するノードリンク分子オブジェクトのスコア、および当該ノードリンク構造オブジェクト型について定義された部品の理想的な構成を満たす空間構成に応じて、仮説グラフ内の各ノードリンク構造オブジェクトにスコアを割当てる。
6a.グラフ構造オブジェクト度の信頼度スコアは、互いを補強する程度に応じて調整される。信頼度は、グラフ構造ノードオブジェクトがグラフ構造リンクオブジェクトにより指示される程度から、グラフ構造リンクオブジェクトがグラフ構造ノードオブジェクトを指示する程度まで上がる。
7a.勝ち残る仮説は、最適探索により仮説グラフから選択される。最高スコアを得たグラフ構造ノードが「受理された」として選択され、これを支持する全ての分子オブジェクトがこれに割当てられる。
7b.このような支持分子オブジェクトの各々について、当該分子オブジェクトを支持する全ての原子ストロークがこれに割当てられる。
7c.次の層のオブジェクトに割当てられた全ての分子オブジェクトおよび原子ストロークの支持オブジェクトが、仮説グラフ内の他の全ての仮説から除去される。
7d.影響を受けた全てのグラフ構造および分子オブジェクトが、自身の信頼度スコアを再計算する。
7e.信頼度スコアが閾値を超える状態で、未受理グラフ構造仮説ノードがなくなるまで制御は7aへ戻る。
7f.受理されたグラフ構造ノードおよびこれらの支持分子オブジェクト並びに原子ストロークを、抽象オブジェクトおよびそれらの支持ストロークにおけるノードリンクとその支持オブジェクトの論理的関係を記録するデータ構造に登録する。このデータ構造は、上述のユーザー選択および編集動作に対応している。
Claims (4)
- 筆記または描画されたノード及びリンクの機能が認識された、知的ノードリンクダイアグラムを生成および編集するシステムであって、
筆記および描画の少なくとも一方のためのキャンバスを備えた表面を有する電子ディスプレイ装置と、
電子インクストロークの筆記および描画の少なくとも一方を行うための入力装置と、
前記電子ディスプレイおよび入力装置と動作的に関連付けられていて、前記入力装置による操作に関係して動作すべく、ユーザーインターフェース(UI)を内部に格納しているコンピュータ装置と、
を備え、
前記ユーザーインターフェースは、前記入力装置により前記キャンバスに適用されたインクストロークの入力および表示を制御するグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)モジュールと、構造認識動作の実行により前記インクストロークを解釈する認識モジュールと、を含み、
前記認識モジュールは、
(i)互いの位置の近さを含む類似的特徴に基づいて、前記インクストロークのグループ分けをすることで、前記インクストロークの構造に関する解釈を反映する複数の仮説を形成し、
(ii)前記インクストロークの局所的な形状に基づいて採点された信頼度スコアを、そのインクストロークが含まれる前記仮説に対して適用し、
(iii)それぞれの前記仮説を支持する前記インクストロークの支持関係に応じて、複数の前記仮説を束ねた仮説束を形成し、
(iv)前記仮説束中の、競合する仮説同士に制約を適用し、
(v)適用された制約の下で、高い信頼度スコアが割当てられた仮説を探索し、
(vi)高い信頼度スコアが割当てられている仮説を、ノードリンクダイアグラムの解釈を表わす、前記仮説束の部分集合とする、
様に設定されている、システム。 - 前記GUIモジュールおよび前記認識モジュールが、曖昧なインクストロークを扱うべく、推論モードプロトコルを用いるよう構成されている、請求項1に記載のシステム。
- 筆記または描画されたノード及びリンクの機能が認識された、知的ノードリンクダイアグラムを生成および編集する方法であって、
電子ディスプレイ装置の表面に筆記および描画の少なくとも一方のためのキャンバスを生成するステップと、
入力装置を用いて電子インクストロークの筆記および描画の少なくとも一方を入力するステップと、
コンピュータ装置に格納されたユーザーインターフェース(UI)により入力されたインクストロークを検出するステップと、
前記ユーザーインターフェース(UI)のグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)により前記インクストロークの入力および表示を制御するステップと、
認識モジュールにより実行された構造化認識動作を用いて前記インクストロークを解釈するステップと、を含み、
前記インクストロークを解釈するステップは、
(i)互いの位置の近さを含む類似的特徴に基づいて、前記インクストロークのグループ分けをすることで、前記インクストロークの構造に関する解釈を反映する複数の仮説を形成し、
(ii)前記インクストロークの局所的な形状に基づいて採点された信頼度スコアを、そのインクストロークが含まれる前記仮説に対して適用し、
(iii)それぞれの前記仮説を支持する前記インクストロークの支持関係に応じて、複数の前記仮説を束ねた仮説束を形成し、
(iv)前記仮説束中の、競合する仮説同士に制約を適用し、
(v)適用された制約の下で、高い信頼度スコアが割当てられた仮説を探索し、
(vi)高い信頼度スコアが割当てられている仮説を、ノードリンクダイアグラムの解釈を表わす、前記仮説束の部分集合とする、
ステップを含む、方法。 - 推論モードプロトコルを適用して、前記入力装置により前記キャンバスに入力された曖昧なインクストロークを扱うステップを更に含む、請求項3に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/726,952 US8014607B2 (en) | 2007-03-23 | 2007-03-23 | Method and apparatus for creating and editing node-link diagrams in pen computing systems |
US11/726,952 | 2007-03-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008269587A JP2008269587A (ja) | 2008-11-06 |
JP5284662B2 true JP5284662B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=39495055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008071455A Expired - Fee Related JP5284662B2 (ja) | 2007-03-23 | 2008-03-19 | ペンコンピュータシステム内にノードリンクダイアグラムを生成および編集する方法および装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8014607B2 (ja) |
EP (1) | EP1973063B1 (ja) |
JP (1) | JP5284662B2 (ja) |
DE (1) | DE602008004684D1 (ja) |
Families Citing this family (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4446259B2 (ja) * | 2007-04-18 | 2010-04-07 | 株式会社 Rosnes | 固体撮像装置 |
US8407214B2 (en) * | 2008-06-25 | 2013-03-26 | Microsoft Corp. | Constructing a classifier for classifying queries |
US8464167B2 (en) * | 2008-12-01 | 2013-06-11 | Palo Alto Research Center Incorporated | System and method for synchronized authoring and access of chat and graphics |
US8289287B2 (en) * | 2008-12-30 | 2012-10-16 | Nokia Corporation | Method, apparatus and computer program product for providing a personalizable user interface |
KR101615707B1 (ko) * | 2009-09-17 | 2016-04-26 | 삼성전자주식회사 | 데이터 처리 장치 및 방법 |
US9471700B2 (en) * | 2010-05-18 | 2016-10-18 | Tksn Holdings, Llc | System and method for monitoring changes in databases and websites |
WO2012050251A1 (ko) * | 2010-10-14 | 2012-04-19 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그 제어방법 |
CN101996091B (zh) * | 2010-11-04 | 2013-05-08 | 上海普元信息技术股份有限公司 | 实现支持多种流程运行的图形执行虚拟机系统及其方法 |
US8572504B1 (en) * | 2010-12-09 | 2013-10-29 | The Mathworks, Inc. | Determining comprehensibility of a graphical model in a graphical modeling environment |
JP5741079B2 (ja) * | 2011-03-09 | 2015-07-01 | セイコーエプソン株式会社 | 画像生成装置およびプロジェクター |
TWI560584B (en) * | 2011-09-05 | 2016-12-01 | Mstar Semiconductor Inc | Method, touch control device, and computer program product for transforming touch points into characters |
US9400592B2 (en) | 2012-03-26 | 2016-07-26 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods, systems and apparatus for digital-marking-surface space and display management |
KR20130128681A (ko) * | 2012-05-17 | 2013-11-27 | 삼성전자주식회사 | 서체 보정을 수행하도록 하기 위한 방법 및 그 전자 장치 |
TWI512718B (zh) * | 2012-06-04 | 2015-12-11 | Mstar Semiconductor Inc | 播放方法與裝置 |
JP5370557B2 (ja) * | 2012-09-12 | 2013-12-18 | 大日本印刷株式会社 | ボード書き込みシステム、コンピュータ装置及びプログラム |
KR101413987B1 (ko) * | 2012-10-02 | 2014-07-01 | (주)이스트소프트 | 마인드맵 사용자 인터페이스를 포함하는 전자기기, 및 이를 이용한 마인드맵 작성방법 |
US9519414B2 (en) * | 2012-12-11 | 2016-12-13 | Microsoft Technology Licensing Llc | Smart whiteboard interactions |
EP3182304A1 (en) * | 2013-03-29 | 2017-06-21 | Pilab S.A. | Computer-implemented method for storing unlimited amount of data as a mind map in relational database systems |
US9182952B2 (en) * | 2013-06-04 | 2015-11-10 | Qualcomm Incorporated | Automated graph-based programming |
US9727535B2 (en) * | 2013-06-11 | 2017-08-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Authoring presentations with ink |
US20150058369A1 (en) * | 2013-08-23 | 2015-02-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device and method for using captured image in electronic device |
US9811238B2 (en) | 2013-08-29 | 2017-11-07 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for interacting with a digital marking surface |
JP2015049618A (ja) * | 2013-08-30 | 2015-03-16 | 株式会社東芝 | 手書き文書処理装置、手書き文書処理方法及び手書き文書処理プログラム |
US10089346B2 (en) | 2014-04-25 | 2018-10-02 | Dropbox, Inc. | Techniques for collapsing views of content items in a graphical user interface |
US9891794B2 (en) | 2014-04-25 | 2018-02-13 | Dropbox, Inc. | Browsing and selecting content items based on user gestures |
US9552473B2 (en) | 2014-05-14 | 2017-01-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Claiming data from a virtual whiteboard |
US20150331604A1 (en) * | 2014-05-14 | 2015-11-19 | Microsoft Corporation | Presenting stored files in whiteboard application |
US10270819B2 (en) | 2014-05-14 | 2019-04-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | System and method providing collaborative interaction |
US20160048318A1 (en) * | 2014-08-15 | 2016-02-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Detecting selection of digital ink |
US20180366013A1 (en) * | 2014-08-28 | 2018-12-20 | Ideaphora India Private Limited | System and method for providing an interactive visual learning environment for creation, presentation, sharing, organizing and analysis of knowledge on subject matter |
US11551567B2 (en) * | 2014-08-28 | 2023-01-10 | Ideaphora India Private Limited | System and method for providing an interactive visual learning environment for creation, presentation, sharing, organizing and analysis of knowledge on subject matter |
JP2016071819A (ja) * | 2014-10-02 | 2016-05-09 | 株式会社東芝 | 電子機器および方法 |
US9864479B2 (en) | 2014-12-19 | 2018-01-09 | Xerox Corporation | System and method for managing and reviewing document integration and updates |
US10043409B1 (en) * | 2015-01-21 | 2018-08-07 | Comprendio, Inc. | Systems and methods for monitoring comprehension |
US20180101724A1 (en) * | 2015-06-04 | 2018-04-12 | Mowdo | System and method for capturing and interpreting images into triple diagrams |
US10210383B2 (en) | 2015-09-03 | 2019-02-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Interacting with an assistant component based on captured stroke information |
US10387034B2 (en) * | 2015-09-03 | 2019-08-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Modifying captured stroke information into an actionable form |
KR101718070B1 (ko) * | 2015-09-17 | 2017-03-20 | 주식회사 한컴플렉슬 | 제스처 조합 기반의 이벤트 실행이 가능한 터치스크린 장치 및 그 동작 방법 |
US10417491B2 (en) | 2015-10-19 | 2019-09-17 | Myscript | System and method for recognition of handwritten diagram connectors |
US10976918B2 (en) | 2015-10-19 | 2021-04-13 | Myscript | System and method of guiding handwriting diagram input |
US10643067B2 (en) * | 2015-10-19 | 2020-05-05 | Myscript | System and method of handwriting recognition in diagrams |
US10713304B2 (en) * | 2016-01-26 | 2020-07-14 | International Business Machines Corporation | Entity arrangement by shape input |
US9940513B2 (en) * | 2016-03-11 | 2018-04-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Intuitive selection of a digital stroke grouping |
US20170358234A1 (en) * | 2016-06-14 | 2017-12-14 | Beagle Learning LLC | Method and Apparatus for Inquiry Driven Learning |
US10817169B2 (en) * | 2016-10-14 | 2020-10-27 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Time-correlated ink |
WO2018109084A1 (en) | 2016-12-15 | 2018-06-21 | Myscript | System and method for management of handwritten diagram connectors |
US20180329597A1 (en) | 2017-05-15 | 2018-11-15 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Ink Anchoring |
US10429954B2 (en) | 2017-05-31 | 2019-10-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Multi-stroke smart ink gesture language |
US10895954B2 (en) * | 2017-06-02 | 2021-01-19 | Apple Inc. | Providing a graphical canvas for handwritten input |
US10318109B2 (en) | 2017-06-09 | 2019-06-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Emoji suggester and adapted user interface |
JP2019023888A (ja) * | 2018-09-20 | 2019-02-14 | シャープ株式会社 | 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法 |
CN109740122B (zh) * | 2018-12-11 | 2023-08-29 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 思维导图用例文件的转换方法及装置 |
EP3736677A1 (en) | 2019-05-10 | 2020-11-11 | MyScript | A method and corresponding device for selecting and editing handwriting input elements |
EP3754537B1 (en) | 2019-06-20 | 2024-05-22 | MyScript | Processing text handwriting input in a free handwriting mode |
EP3772015B1 (en) | 2019-07-31 | 2023-11-08 | MyScript | Text line extraction |
EP3796145B1 (en) | 2019-09-19 | 2024-07-03 | MyScript | A method and correspond device for selecting graphical objects |
JP6992795B2 (ja) * | 2019-11-28 | 2022-01-13 | ブラザー工業株式会社 | 図表作成プログラム、および図表作成機能を有する情報処理装置 |
US11587346B2 (en) | 2020-12-10 | 2023-02-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Detecting ink gestures based on spatial and image data processing |
US11531454B2 (en) * | 2020-12-10 | 2022-12-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Selecting content in ink documents using a hierarchical data structure |
US11409432B2 (en) * | 2020-12-23 | 2022-08-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Pen command for ink editing |
US11816582B2 (en) * | 2021-10-21 | 2023-11-14 | Snowflake Inc. | Heuristic search for k-anonymization |
US20230315271A1 (en) * | 2022-03-18 | 2023-10-05 | Sony Group Corporation | Collaborative whiteboard for meetings |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5252951A (en) | 1989-04-28 | 1993-10-12 | International Business Machines Corporation | Graphical user interface with gesture recognition in a multiapplication environment |
US5953735A (en) | 1991-03-20 | 1999-09-14 | Forcier; Mitchell D. | Script character processing method and system with bit-mapped document editing |
US5539427A (en) | 1992-02-10 | 1996-07-23 | Compaq Computer Corporation | Graphic indexing system |
US5553224A (en) | 1993-08-04 | 1996-09-03 | Xerox Corporation | Method for dynamically maintaining multiple structural interpretations in graphics system |
US5485565A (en) | 1993-08-04 | 1996-01-16 | Xerox Corporation | Gestural indicators for selecting graphic objects |
US5522022A (en) | 1993-11-24 | 1996-05-28 | Xerox Corporation | Analyzing an image showing a node-link structure |
US5528290A (en) | 1994-09-09 | 1996-06-18 | Xerox Corporation | Device for transcribing images on a board using a camera based board scanner |
DE69533074T2 (de) | 1994-09-09 | 2004-09-16 | Xerox Corp. | Verfahren zum Interpretieren handgeschriebener schematischer Benutzerschittstellenbefehle |
US5659766A (en) | 1994-09-16 | 1997-08-19 | Xerox Corporation | Method and apparatus for inferring the topical content of a document based upon its lexical content without supervision |
US5687364A (en) | 1994-09-16 | 1997-11-11 | Xerox Corporation | Method for learning to infer the topical content of documents based upon their lexical content |
US5798769A (en) * | 1996-08-15 | 1998-08-25 | Xerox Corporation | Method and apparatus for maintaining links between graphic objects in a free-form graphics display system |
US6380954B1 (en) | 1998-02-09 | 2002-04-30 | Reuters, Ltd. | Method and system for layout of objects within a perimeter using constrained interactive search |
US6766494B1 (en) * | 1998-06-15 | 2004-07-20 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Method and system for creating ad-hoc links from free-form ink |
US6377710B1 (en) | 1998-11-25 | 2002-04-23 | Xerox Corporation | Method and apparatus for extracting the skeleton of a binary figure by contour-based erosion |
US6411733B1 (en) | 1998-11-25 | 2002-06-25 | Xerox Corporation | Method and apparatus for separating document image object types |
US6459442B1 (en) | 1999-09-10 | 2002-10-01 | Xerox Corporation | System for applying application behaviors to freeform data |
US6651048B1 (en) | 1999-10-22 | 2003-11-18 | International Business Machines Corporation | Interactive mining of most interesting rules with population constraints |
EP1277104A1 (en) | 2000-03-30 | 2003-01-22 | Ideogramic APS | Method for gesture based modeling |
US7136082B2 (en) | 2002-01-25 | 2006-11-14 | Xerox Corporation | Method and apparatus to convert digital ink images for use in a structured text/graphics editor |
US7139004B2 (en) | 2002-01-25 | 2006-11-21 | Xerox Corporation | Method and apparatus to convert bitmapped images for use in a structured text/graphics editor |
US7027648B2 (en) * | 2002-02-08 | 2006-04-11 | Microsoft Corporation | Pen out-of-proximity handwriting-recognition trigger |
US7036077B2 (en) * | 2002-03-22 | 2006-04-25 | Xerox Corporation | Method for gestural interpretation in a system for selecting and arranging visible material in document images |
US6903751B2 (en) | 2002-03-22 | 2005-06-07 | Xerox Corporation | System and method for editing electronic images |
US7123770B2 (en) | 2002-05-14 | 2006-10-17 | Microsoft Corporation | Incremental system for real time digital ink analysis |
US20040090439A1 (en) | 2002-11-07 | 2004-05-13 | Holger Dillner | Recognition and interpretation of graphical and diagrammatic representations |
CA2470930A1 (en) * | 2003-08-21 | 2005-02-21 | Microsoft Corporation | Electronic ink processing |
US8074184B2 (en) * | 2003-11-07 | 2011-12-06 | Mocrosoft Corporation | Modifying electronic documents with recognized content or other associated data |
US7729538B2 (en) | 2004-08-26 | 2010-06-01 | Microsoft Corporation | Spatial recognition and grouping of text and graphics |
US7400771B2 (en) | 2004-09-21 | 2008-07-15 | Microsoft Corporation | System and method for connected container recognition of a hand-drawn chart in ink input |
US7581052B1 (en) | 2005-08-22 | 2009-08-25 | Sun Microsystems, Inc. | Approach for distributing multiple interrupts among multiple processors |
US7725493B2 (en) | 2007-03-23 | 2010-05-25 | Palo Alto Research Center Incorporated | Optimization method and process using tree searching operation and non-overlapping support constraint requirements |
-
2007
- 2007-03-23 US US11/726,952 patent/US8014607B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-02-26 EP EP08151933A patent/EP1973063B1/en not_active Ceased
- 2008-02-26 DE DE602008004684T patent/DE602008004684D1/de active Active
- 2008-03-19 JP JP2008071455A patent/JP5284662B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602008004684D1 (de) | 2011-03-10 |
EP1973063A1 (en) | 2008-09-24 |
US20080232690A1 (en) | 2008-09-25 |
EP1973063B1 (en) | 2011-01-26 |
JP2008269587A (ja) | 2008-11-06 |
US8014607B2 (en) | 2011-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5284662B2 (ja) | ペンコンピュータシステム内にノードリンクダイアグラムを生成および編集する方法および装置 | |
JP4820382B2 (ja) | ノードリンクダイアグラムに構造認識を提供する方法 | |
US7725493B2 (en) | Optimization method and process using tree searching operation and non-overlapping support constraint requirements | |
RU2702270C2 (ru) | Обнаружение выбора рукописного фрагмента | |
US11709992B2 (en) | System and method for collaborative ink management | |
KR102473543B1 (ko) | 디지털 잉크 상호작용을 위한 시스템 및 방법 | |
US8196042B2 (en) | Self-revelation aids for interfaces | |
KR102677199B1 (ko) | 그래픽 객체를 선택하기 위한 방법 및 대응하는 디바이스 | |
US20130125069A1 (en) | System and Method for Interactive Labeling of a Collection of Images | |
KR102470522B1 (ko) | 핸드라이팅된 다이어그램 커넥터들의 관리를 위한 시스템 및 방법 | |
WO2008124658A2 (en) | In situ search for active note taking | |
US11880648B2 (en) | Automatic semantic labeling of form fields with limited annotations | |
JP2020140450A (ja) | 構造化データ生成方法および構造化データ生成装置 | |
Schwarz et al. | An architecture for generating interactive feedback in probabilistic user interfaces | |
Malik et al. | Reimagining application user interface (UI) design using deep learning methods: Challenges and opportunities | |
Carcangiu et al. | Gesture modelling and recognition by integrating declarative models and pattern recognition algorithms | |
Sun et al. | Informal user interface for graphical computing | |
JP2024084393A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
WO2023170315A1 (en) | Merging text blocks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5284662 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |