JP5280371B2 - オンラインデートサービスのための初期印象分析ツール - Google Patents

オンラインデートサービスのための初期印象分析ツール Download PDF

Info

Publication number
JP5280371B2
JP5280371B2 JP2009537244A JP2009537244A JP5280371B2 JP 5280371 B2 JP5280371 B2 JP 5280371B2 JP 2009537244 A JP2009537244 A JP 2009537244A JP 2009537244 A JP2009537244 A JP 2009537244A JP 5280371 B2 JP5280371 B2 JP 5280371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
attribute
initial impression
attributes
candidate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009537244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010510577A (ja
Inventor
ルーカス ヴィスヴィキス ペティナティ
ヒラリー エイ ケアリー
Original Assignee
ヤフー! インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤフー! インコーポレイテッド filed Critical ヤフー! インコーポレイテッド
Publication of JP2010510577A publication Critical patent/JP2010510577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5280371B2 publication Critical patent/JP5280371B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、一般に、オンラインサーチサービスに係り、より詳細には、オンラインデートサーチのようなオンラインサーチ結果の初期印象属性を選択及び表示できるようにする種々の実施形態に係るが、これに限定されない。
本出願は、参考としてここに全体を援用する2006年11月17日に出願された米国特許出願第11/561,254号の優先権を主張する。
デートサービス(恋人紹介所)は、現在、ある年度に対する少なくとも1つの調査によれば、米国内の全インターネットユーザの26%以上が個人ウェブサイトを訪問するほど普及している。その理由の一部として、オンラインデートは、この時点で人々が存在する場所の自然の延長線上であると思われる。即ち、多くの人々は、今日、パーソナルコンピュータを有しているか、又はパーソナルコンピュータへ少なくともアクセスする。更に、実質上、誰でも恋に落ちることを望む。従って、これら2つのことが合体するのは自然である。従って、オンラインデートサービスは、世界最大の独身者向けバーであると思われる。それを除くと、自宅のプライバシーの中で行うことができ、別の個人に関して読み取りを行い、e−メール、電話、等により彼らを知り、実際のデートへと至るまでに時間がかかるものである。
オンラインデートは、潜在的なパートナーを「選別」することが相当容易になったが、複雑で且つ時には圧倒的な作業であることに変わりがない。このようなオンラインデートサービスのユーザは、大勢の候補に対する資産、趣味及び背景資料に関する多量の情報をしばしば検討しなければならない。この情報の多くは、一般的なウェブ規格に基づいて、又はオンラインデートサービスがどのようにそれを表示するのを好むかに基づいて、編成される。しかしながら、各潜在的なパートナーが異なるのと同様に、潜在的なパートナーに関してユーザが何を知りたいかも異なる。それ故、これら及び他の事柄に関して本発明がなされた。
以下、添付図面を参照して、本発明を説明するが、これは、本発明を限定するものでもないし、又、余す所のないものでもない。特に指示のない限り、多数の図面全体にわたり同じ部分が同じ参照番号で示されている。
本発明を良く理解するために、添付図面を参照して以下の詳細な説明を読まれたい。
本発明を実施するための環境の一実施形態を示すブロック図である。 本発明を実施するシステムに含ませることのできるサーバー装置の一実施形態を示す。 サーチ結果に対する初期印象属性の選択及び表示を管理するためのプロセスの一実施形態を一般的に示す論理フローチャートである。 サーチ結果の初期第一印象を与えるのに使用される初期印象属性を選択及び表示するプロセスの一実施形態を示す論理フローチャートである。 初期印象属性を伴うオンラインデート相手プロフィールのスクリーンショットの一実施形態を示す。 サーチ結果の初期第一印象を与えるのに使用される初期属性のセットを変更するのに使用するためのスクリーンショットの実施形態を示す。 サーチ結果の初期第一印象を与えるのに使用するために初期属性のセットを変更するのに使用されるスクリーンショットの実施形態を示す。 サーチ結果の初期第一印象を与えるのに使用するために初期属性のセットを変更するのに使用されるスクリーンショットの実施形態を示す。
以下、本発明の特定の実施形態を示す添付図面を参照して、本発明を詳細に説明する。しかしながら、本発明は、多数の異なる形態で実施でき、ここに述べる実施形態に限定されないと解釈すべきであり、むしろ、これら実施形態は、この開示を完全なものとして、本発明の範囲を当業者に充分に伝達するように設けられたものである。とりわけ、本発明は、方法又は装置として実施することができる。従って、本発明は、完全にハードウェアの実施形態、完全にソフトウェアの実施形態、又はソフトウェアとハードウェアの観点を合成した実施形態の形態をとり得る。それ故、以下の詳細な説明は、それに限定されるものではない。
明細書及び特許請求の範囲の全体を通じて、以下の語は、特に明確な指示のない限り、ここで明確に関連付けされる意味をもつ。ここで使用する「一実施形態において」という句は、必ずしも同じ実施形態を参照するものではない。ここで使用する「又は」という語は、包括的「オア」演算子であり、特に明確な指示のない限り、「及び/又は」の語と同等である。又、「に基づく」という語は、排他的ではなく、特に明確な指示のない限り、ここに述べない付加的なファクタに基づくことも許す。更に、明細書全体を通して、“a”、“an”及び“the”の意味は、複数参照も含む。“in”の意味は、“in”及び“on”も含む。
簡単に述べると、本発明は、第一印象属性とも時々称される初期印象属性の表示を管理することに向けられる。一実施形態では、初期印象属性は、サーチコンテクスト内で使用することができる。例えば、ユーザには、サーチを遂行するところのサーチ基準を提示することができる。一実施形態では、サーチは、オンラインデートサービスのコンテクスト内で遂行される。しかしながら、本発明は、これに限定されるものではなく、他の形式のコンテクストを使用することもできる。例えば、商品、参加すべき社交的ネットワークグループ、職業、或いはユーザが結果の属性の迅速な比較を行うことを希望する種々の他のコンテクストのいずれかについてコンテクストをブラウジングする間の初期印象属性の表示がそうである。
ユーザは、サーチを遂行し、ブラウジングを遂行し、又は表示されるべき初期印象属性のセットを変更するように選択することができる。ユーザが初期印象属性のセットを選択しない場合には、デフォールトセットを与えることができる。一実施形態では、ユーザは、実質上いつでも、初期印象属性の表示されたセットを変更することができる。一実施形態では、初期印象属性のセットは、持続し、即ちユーザがそれらを変更することを選択するまで持続する。一実施形態では、初期印象属性のセットは、サーチ基準又は他の分析基準内から選択された属性のサブセットである。一実施形態では、サーチ(或いは他の分析又はブラウジング)の結果が表示されるときに、初期印象属性のセットを目立つ位置に表示し、ユーザが初期印象属性を迅速に再検討して、表示された結果に関する付加的な詳細を調査したり更なる詳細のために別のページを開いたりせずに、初期印象属性に一部分基づいて判断を行うことができるようにする。別の実施形態では、初期印象属性の選択的な表示を可能にするためのメカニズムが設けられる。
一実施形態では、初期印象属性のセットは、e−メールスレッドへの接近、潜在的サーチ結果を含むe−メール内、又は種々の他のコンテクストのいずれかを含めて、種々のコンテクストを通じてユーザへ与えることもできる。従って、例えば、一実施形態では、ユーザがスレッドオンライン会話に参加するときに、初期印象属性のセットは、ユーザに表示することもできるし、又は例えば、初期印象属性のセットへのハイパーリンクを通してユーザに表示するように容易に入手することもできる。
例示的動作環境
図1は、本発明が動作できる環境の一実施形態を示す。しかしながら、本発明を実施するのにこれらコンポーネントが全部必要とされるのではなく、本発明の精神又は範囲内でコンポーネントの配列及び形式を変更することができる。
図示されたように、システム100は、クライアント装置102−104、ネットワーク105、ワイヤレスネットワーク110、及びオンラインサーチサーバー(OSS)106を備えている。ネットワーク105は、クライアント装置102−103及びOSS106の各々と通信し、且つそれらの間で通信を行えるようにする。ワイヤレスネットワーク110は、ネットワーク105と通信すると共に、クライアント装置104と、ネットワーク105により、クライアント装置102−103及びOSS106との間で通信を行うことができる。
一般的に、クライアント装置102−104は、実質上、ネットワーク105、ワイヤレスネットワーク110、等のネットワークを経て、OSS106のような別のコンピューティング装置との間で互いにメッセージを送信及び受信することのできるいかなるコンピューティング装置を含んでもよい。このような装置のセットは、典型的に、ワイヤード通信媒体を使用して接続する装置、例えば、パーソナルコンピュータ、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースの又はプログラム可能な消費者向け電子装置、ネットワークPC、等を含む。又、このような装置のセットは、典型的に、ワイヤレス通信媒体を使用して接続する装置、例えば、セルラー電話、スマートホン、ページャー、ウォーキー・トーキー、高周波(RF)装置、赤外線(IR)装置、CB、1つ以上の先行する装置を結合する一体化装置、或いは実質上任意の移動装置、等も含む。同様に、クライアント装置102−104は、ワイヤード又はワイヤレス通信媒体を使用して接続できる任意のコンピューティング装置、例えば、PDA、POCKET PC、ラップトップコンピュータ、着用型コンピュータ、移動電話、並びにワイヤード及び/又はワイヤレス通信媒体を経て通信するように装備された他の装置でもよい。
クライアント装置102−104は、ウェブページ、ウェブベースのメッセージ、等を受信及び送信するように構成されたブラウザアプリケーションを含む。ブラウザアプリケーションは、標準的一般化マークアップ言語(SMGL)、ハイパーテキストマークアップ言語(HTML)、エクステンシブルマークアップ言語(XML)、等を含む実質的に任意のウェブベース言語を使用して、グラフィック、テキスト、マルチメディア、等を受信しそして表示するように構成される。
クライアント装置102−104は、更に、それ自身と別のコンピューティング装置との間で、ショートメッセージサービス(SMS)、マルチメディアメッセージサービス(MMS)、インスタントメッセージング(IM)、インターネットリレーチャット(IRC)、マーダム−ベイの(Mardam-Bey's)IRC(mIRC)、Jabber、等によりメッセージを通信することを含む種々の他のアクションを遂行できるようにするクライアントアプリケーションを含む。ブラウザアプリケーション及び/又は別のアプリケーション、例えば、クライアントアプリケーション、プラグインアプリケーション、等は、クライアント装置102−104が別のコンピューティング装置へコンテンツを通信できるようにする。
クライアント装置104は、ポータブルであるよう構成されたコンピューティング装置の一実施形態を表す。従って、クライアント装置104は、別のコンピューティング装置に接続されて情報を受信できる実質的に任意のポータブルコンピューティング装置を含んでもよい。このような装置は、セルラー電話、スマートホン、ディスプレイページャー、高周波(RF)装置、赤外線(IR)装置、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ハンドヘルドコンピュータ、ラップトップコンピュータ、着用型コンピュータ、タブレットコンピュータ、1つ以上の先行する装置を結合する一体化装置、等のポータブル装置を含む。従って、クライアント装置104は、典型的に、能力及び特徴に関して広い範囲である。例えば、セルラー電話は、数字キーパッドと、テキストしか表示できない数行の単色LCDディスプレイとを有する。別の例では、ウェブイネーブル型リモート装置は、タッチ感知スクリーンと、スタイラスと、テキスト及びグラフィックの両方を表示できる数行のカラーLCDディスプレイとを有する。更に、ウェブイネーブル型リモート装置は、ワイヤレスアプリケーションプロトコルメッセージ(WAP)、等を受信及び送信するようにイネーブルされるブラウザアプリケーションを含む。一実施形態では、ブラウザアプリケーションは、ハンドヘルド装置マークアップ言語(HDML)、ワイヤレスマークアップ言語(WML)、WMLScript、JavaScript(登録商標)、XML、等を使用して、メッセージを表示及び送信するようにイネーブルされる。
又、クライアント装置104は、別のコンピューティング装置からコンテンツを受信するように構成された少なくとも1つのクライアントアプリケーションも含む。このクライアントアプリケーションは、テキストコンテンツ、グラフィックコンテンツ、オーディオコンテンツ、等を与え及び受け取る能力を含むことができる。クライアントアプリケーションは、更に、それ自身を識別する情報であって、形式、能力、名前、等を含む情報を与えることができる。一実施形態では、クライアント装置104は、電話番号、移動識別番号(MIN)、電子的シリアル番号(ESN)、移動加入者サービス総合デジタル網(MS−ISDN)、又は他の移動装置識別子を含む種々のメカニズムのいずれかによりそれ自身を独特に識別することができる。
又、クライアント装置104は、それ自身と、OSS106、等の別のコンピューティング装置との間で、SMS、MMS、IM、IRC、mIRC、Jabber、等を通してメッセージを通信するように構成することもできる。しかしながら、本発明は、これらのメッセージプロトコルに限定されず、実質的に任意の他のメッセージプロトコルを使用してもよい。
クライアント装置102−104は、更に、ユーザがオンラインデートサービスに参加し、オンラインデートサービスに関連した個人的ユーザ情報、等を管理できるように構成することもでき、これら情報は、次いで、OSS106、等の位置にセーブすることができる。又、クライアント装置102−104は、ユーザが、オンラインデートサービスを越えて、種々の他のサービスのいずれかを遂行できるように構成することもできる。従って、クライアント装置102−104は、更に、クライアント装置に代わって種々のアクションを管理するように構成されたクライアントアプリケーションを含むこともできる。例えば、クライアントアプリケーションは、ユーザが、ブラウザアプリケーション、e−メールアプリケーション、等と対話して、それらのオンラインデート情報又は他のサーチ情報を管理することができるようにする。例えば、オンラインデートサーチコンテクスト内で、ユーザは、クライアントアプリケーションを一部分使用して、ユーザプロフィールを生成し、個性タイプ及び恋愛スタイルテスト、関係テスト、等のオンラインデート個性分析に参加することができる。クライアントアプリケーションは、更に、オンラインデートサービスへのユーザ入力に少なくとも一部分基づくサーチの結果を受け取り且つそれと対話できるようにする。更に、クライアントアプリケーションは、ユーザがサーチのオンラインデートサービス結果と対話し、且つサーチ結果を自動的に改訂するのに使用されるアクションを与えることができるようにする。このような対話は、種々の候補のプロフィールをスキップするか、候補のプロフィールを見たり候補のプロフィールをセーブしたりするのを選択するか、又は他の個人的アクションを含むことができる。
又、クライアントアプリケーションは、ユーザが、サーチに関連した初期印象属性又は第一印象属性のセットを受け取りそして変更できるようにする。このような初期印象属性は、次いで、サーチ結果に関連して表示することができる。ユーザが、ユーザにとって特に関心のあるこれらの初期印象属性を選択しそして見ることができるようにすることで、ユーザは、サーチ結果が関心のあるものであるかどうかを素早く決定することができる。初期印象属性のセットを選択的に表示して、それらをサーチ結果と共に常に見ることができるか、それを見るためにユーザが特に選択した後に見ることができるか、所定の関連性格付けを有するサーチ結果についてのみ見ることができるか、又はそれらファクタの任意の組み合わせで見ることができるようにする。又、本発明の範囲から逸脱せずに、他の選択基準を使用して、初期印象属性をいつ表示すべきか決定することもできる。
ワイヤレスネットワーク110は、クライアント装置104及びそのコンポーネントをネットワーク105に結合するように構成される。又、ワイヤレスネットワーク110は、スタンドアローンのアドホックなネットワーク等を更にオーバーレイしてクライアント装置104に対するインフラストラクチャー指向の接続を与える種々のワイヤレスサブネットワークのいずれかを含むことができる。このようなサブネットワークは、メッシュネットワーク、ワイヤレスLAN(WLAN)ネットワーク、クルラーネットワーク、等を含むことができる。
ワイヤレスネットワーク110は、更に、ワイヤレス無線リンク等によって接続されるターミナル、ゲートウェイ、ルーター、等の自律的システムを含むことができる。これらのコネクタは、自由に且つランダムに移動しそしてそれら自体任意に編成するように構成され、ワイヤレスネットワーク110のトポロジーが迅速に変化できるようにする。
ワイヤレスネットワーク110は、更に、セルラーシステム、WLAN、ワイヤレスルーター(WR)メッシュ、等に対して第2(2G)、2.5G、第3(3G)世代の無線アクセスを含む複数のアクセス技術を使用することができる。2G、2.5G、3G及び将来のアクセスネットワークのようなアクセス技術は、種々の移動度をもつクライアント装置104のような移動装置に対して広いエリアのカバレージを可能にする。例えば、ワイヤレスネットワーク110は、移動通信用のグローバルシステム(GSM)、汎用パケット無線サービス(GPRS)、エンハンストデータGSMエンビロンメント(EDGE)、ワイドバンドコード分割多重アクセス(WCDMA)、等の無線ネットワークアクセスを通して無線接続を行えるようにする。本質的に、ワイヤレスネットワーク110は、クライアント装置104と、別のコンピューティング装置、ネットワーク等との間で情報を伝達できる実質的にいかなるワイヤレス通信メカニズムを含んでもよい。
ネットワーク105は、OSS106及びそのコンポーネントを、クライアント装置102−103を含む他のコンピューティング装置に結合し、又、ワイヤレスネットワーク110を経てクライアント装置104に結合するように構成される。ネットワーク105は、1つの電子装置から別の電子装置へ情報を通信するために任意の形態のコンピュータ読み取り可能な媒体を使用することができる。又、ネットワーク105は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートによる直接接続、他の形態のコンピュータ読み取り可能な媒体、又はその組合せに加えて、インターネットを含むことができる。異なるアーキテクチャー及びプロトコルに基づくものを含むLANの相互接続セットにおいて、ルーターは、LAN間のリンクとして働き、その1つから別のものへメッセージを送信できるようにする。又、LAN内の通信リンクは、典型的に、ねじれワイヤ対又は同軸ケーブルを含むが、ネットワーク間の通信リンクは、アナログ電話回線、T1、T2、T3及びT4を含む完全又は部分的専用デジタル回線、サービス総合デジタル網(ISDN)、デジタル加入者ライン(DSL)、衛星リンクを含むワイヤレスリンク、或いは当業者に知られた他の通信リンクを利用することができる。更に、リモートコンピュータ及び他の関連電子装置は、モデム及び一時的電話リンクを経てLAN又はWANにリモート接続することができる。本質的に、ネットワーク105は、コンピューティング装置間で情報を伝達できる任意の通信方法を含む。
更に、通信媒体は、典型的に、搬送波のような変調データ信号、データ信号、又は他のトランスポートメカニズムにおいて、コンピュータ読み取り可能なインストラクション、データ構造、プログラムモジュール、又は他のデータを具現化し、そして任意の情報配送媒体を含む。「変調データ信号」及び「搬送波信号」という語は、その特性セットの1つ以上を有するか、又は信号において情報、インストラクション、データ、等をエンコードするように変化される信号を含む。例えば、通信媒体は、ワイヤード媒体、例えば、ねじれ対、同軸ケーブル、光ファイバー、導波管及び他のワイヤード媒体と、ワイヤレス媒体、例えば、音響、RF、赤外線及び他のワイヤレス媒体とを含む。
図2を参照して、OSS106の一実施形態を以下に詳細に説明する。しかしながら、簡単に述べると、OSS106は、少なくとも1つのクライアント装置102−104のユーザが、それらのサーチ活動と、初期印象属性の関連セットとを管理できるようにするためにネットワーク105に接続できる任意のコンピューティング装置を含むことができる。OSS106として動作できる装置は、パーソナルコンピュータ、デスクトップコンピュータ、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースの又はプログラム可能な消費者向け電子装置、ネットワークPC、サーバー、等を含む。
図1は、OSS106として動作できる単一のコンピューティング装置を示しているが、本発明は、それに限定されないことに注意されたい。例えば、OSS106に起因するアクションは、本発明の範囲又は精神から逸脱せずに、サーバーのグループ、ネットワーククラスター、等の多数のコンピューティング装置にわたって分散することができる。
例示的なサーバー環境
図2は、本発明の一実施形態に基づくサーバー装置の一実施形態を示す。サーバー装置200は、図示された以上に多数のコンポーネントを含んでもよい。しかしながら、本発明を実施する例示的実施形態を開示するには、図示されたコンポーネントで充分である。サーバー装置200は、図1のOSS106の一実施形態として使用することができる。
サーバー装置200は、処理ユニット212及び大量メモリを備え、これらは、全て、バス222を経て互いに通信する。大量メモリは、一般的に、RAM216と、ROM232と、1つ以上の永久的大量記憶装置、例えば、ハードディスクドライブ228、テープドライブ、光学的ドライブ、及び/又はフロッピー(登録商標)ディスクドライブとを含む。大量メモリは、サーバー102のオペレーションを制御するためのオペレーティングシステム220を記憶する。汎用のオペレーティングシステムを使用してもよい。サーバー102の低レベルオペレーションを制御するために、基本的入力/出力システム(BIOS)218も設けられる。図2に示すように、サーバー装置200は、TCP/IPプロトコルを含む種々の通信プロトコルと共に使用するように構成されたネットワークインターフェイスユニット210を経て、図1のネットワーク105のようなインターネット又は他の何らかの通信ネットワークと通信することもできる。ネットワークインターフェイスユニット210は、時々、トランシーバー、トランシービング装置、ネットワークインターフェイスカード(NIC)、等としても知られている。
又、サーバー装置200は、e−メールを送信及び受信するためのSMTPハンドラーアプリケーションを含むこともできる。又、サーバー装置200は、HTTP要求を受け取り及び取り扱うためのHTTPハンドラーアプリケーションと、セキュアな接続を取り扱うためのHTTPSハンドラーアプリケーションを含むこともできる。HTTPSハンドラーアプリケーションは、セキュアな形態で外部アプリケーションとの通信を開始することができる。
又、サーバー装置200は、マウス、キーボード、スキャナ、又は図2に示されていない他の入力装置のような外部装置と通信するための入力/出力インターフェイス224も含む。同様に、サーバー装置200は、更に、ハードディスクドライブ228のような付加的な大量記憶設備も含むことができる。ハードディスクドライブ228は、とりわけ、アプリケーションプログラム、データベース、等を記憶するように、サーバー102により利用される。
上述した大量メモリは、別の形式のコンピュータ読み取り可能な媒体、即ちコンピュータ記憶媒体を示す。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ読み取り可能なインストラクション、データ構造、プログラムモジュール又は他のデータのような情報を記憶するための方法又は技術で実施される揮発性、不揮発性、除去可能及び除去不能な媒体を含む。コンピュータ記憶媒体は、例えば、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ又は他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル多様性ディスク(DVD)又は他の光学的記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置又は他の磁気記憶装置、或いは希望の情報を記憶するのに使用でき且つコンピューティング装置によりアクセスできる他の媒体を含む。
又、大量メモリは、プログラムコード及びデータも記憶する。1つ以上のアプリケーション250が大量メモリにロードされ、オペレーティングシステム220において実行される。アプリケーションプログラムは、例えば、e−メールプログラム、スケジューラー、カレンダー、ウェブサーバー、トランスコーダー、データベースプログラム、ワード処理プログラム、スプレッドシートプログラム、等を含む。大量記憶装置は、更に、オンラインサーチ及び初期属性マネージャー(OSAM)252のようなアプリケーションを含むこともできる。
OSAM252は、ユーザが、そのオンラインサーチ情報を管理し、他のユーザ及び非ユーザと通信し、そして一般的にオンラインサーチアクティブティを遂行することができるようにする。OSAM252は、クライアント装置のユーザがオンラインサーチ体験に参加できるようにする種々の特徴を発揮する。一実施形態では、OSAM252は、例えば、オンラインサービスのサーチ結果を個人的入力に基づき自動的に変更するように構成される。
例えば、オンラインデートサービスコンテクストにおいて、OSAM252は、ユーザが、個性及び関係の適合性、並びに任意であるが、ユーザに関連した他の社交的観点に関する質問を含む一連の質問に回答することにより、自分自身に関する情報を与えることができるようにする。一実施形態では、OSAM252は、ユーザが種々のテストを受けられるようにする。これらテストの結果を、ユーザとの潜在的に長期間の関係の候補のサーチに使用することができる。例えば、OSAM252は、ユーザが個性のタイプ及び恋愛スタイルのテスト又は関係のテストに参加するのを許すことができる。しかしながら、本発明は、これに限定されず、本発明の範囲又は精神から逸脱せずに他のテストを使用してもよい。更に、例えば、職業サーチのような異なるサーチコンテクストでは、OSAM252により、同様のタイプの情報、質問、テスト、等を与えることもできる。更に、OSAM252は、ユーザのサーチを遂行するために、ユーザ、ユーザの活動、関係、等の付加的な情報を使用することもできる。
OSAM252は、更に、ユーザが、サーチを遂行すべき種々の基準のリストから選択を行うのを許す。例えば、オンラインデートサーチコンテクスト内で、種々の基準のリストは、ユーザが好む種々の特徴、例えば、身長、体重、髪の色、喫煙の好み、飲酒の好み、趣味、政治的関心、宗教的関心、学歴、職業、又は実質的に多数の他の考えられるオンラインデート基準のいずれかを含む。一実施形態では、OSAM252は、ユーザが、種々の基準の1つ以上を、「有していなければならない(must have)」基準として識別するのを許す。従って、例えば、ユーザは、サーチの結果が非喫煙者しか含んではならない、等と決定してもよい。
OSAM252は、選択されたサーチ基準の結果、及びもし得られれば、テスト入力を使用して、統合されたサーチ基準のセットを発生することができる。次いで、統合されたサーチ基準を使用して、1つ以上のデータ記憶装置でサーチを遂行し、与えられた統合サーチ基準に一致するか又はほぼ厳密に一致する可能な結果を識別することができる。
サーチを遂行する際にOSAM252により非常に多数の基準が使用されるので、OSAM252は、更に、ユーザが初期印象属性のセットとして表示するところのサーチ基準のサブセットをユーザに与える。一実施形態では、初期印象属性のセットは、以下に詳細に述べるように、OSAM252によりユーザに対して決定される。一実施形態では、ユーザは、初期印象属性のセットを選択することができる。このような属性は、次いで、各サーチ結果に関連して選択的に表示され、種々の基準のいずれかに基づき、所与のサーチ結果等に対してユーザにより選択的に表示される。選択的に表示されるべき初期印象属性のセットをカスタマイズするのに使用できるインターフェイスのスクリーンショットの実施形態を、図6及び図7A−7Bを参照して以下に詳細に説明する。
あるサーチにおいて、得られるプロフィールは、それ自身のサーチ基準に関連付けられる。例えば、オンラインデートサーチに関しては、潜在的候補は、個人が求める好みを有する。例えば、潜在的候補は、子供が好きな人、ペットが好きな人、種々の他の好みのいずれかをもつ人、等が求められる。従って、一実施形態では、OSAM252は、初期印象属性の選択的表示が、サーチ結果に対して属性基準の対応セットも含むようにすることができる。従って、一実施形態では、OSAM252は、各トピックに関する情報、サーチ結果(時々ポスターとも称される)を記述する情報、及びポスターが求めるものに関連した情報を二次元で表示する。両方の観点を表示することにより、サーチユーザには、ユーザが求める属性をチェックするのと同時に、それらが各結果(ポスター)の予想に適合することを保証するという融通性が与えられる。初期印象属性の二次元セットをサーチ結果と共に表示する一例は、図5を参照して以下に詳細に説明する。更に、OSAM252は、図3−4を参照して以下に述べるプロセスを使用して、そのアクションの少なくとも幾つかを遂行することができる。
OSAM252は、サーチを遂行し、初期印象属性を管理するように構成された単一のアプリケーションとして上述されたが、本発明は、これに限定されない。例えば、別の実施形態では、このようなファンクションは、複数のアプリケーションにわたって分散されてもよい。更に、これらのファンクションは、本発明の範囲から逸脱せずに、複数のコンピューティング装置にわたって分散されてもよい。
一般化されたオペレーション
本発明の幾つかの態様のオペレーションを、図3−4を参照して以下に説明する。図3は、選択を管理しそして初期印象属性を比較のために選択的に表示するプロセスの一実施形態を一般的に示す論理フローチャートである。
図3のプロセス300は、例えば、図1のOSS106内で実施することができる。一実施形態において、クライアント装置102−104のようなクライアント装置のユーザは、OSS106と対話して、初期印象属性を比較のために選択し且つ変更することができる。以下に述べるように、サーチ結果は、1つ以上のプロフィールに編成することができ、その一実施形態が、オンラインデートサーチについて図5に示されている。しかしながら、本発明は、プロフィールスクリーンを通して初期印象属性を変更するのに使用されるインターフェイスにアクセスすることに限定されず、他のメカニズムも使用できる。例えば、初期印象属性を変更するのに使用されるインターフェイスは、アイコン、プルダウンメニュー、プッシュボタン、又は種々の他の選択メカニズムのいずれかを通してアクセスすることもできる。
しかしながら、図示されたように、プロセス300は、開始ブロックの後に始まり、ブロック302においてプロフィールが選択される。プロフィールと共に含まれるか又はプロフィールに関連付けられるのは、初期印象属性の選択的表示である。一実施形態では、初期印象属性は、プロフィール上又はプロフィール内の目立つ位置に表示される。一実施形態では、ユーザが初期印象属性を選択して表示できるようにするハイパーリンク又は他の選択可能なメカニズムを含ませることができる。
処理は、ブロック304へ進み、初期印象属性が表示される。一実施形態では、表示される属性は、図4を参照して以下に詳細に述べるような種々の基準に基づいて表示のために選択される。いずれにせよ、初期印象属性のインターフェイスが表示されると、プロセスは、判断ブロック306へ進み、ユーザは、選択的に表示されるべき属性の1つ以上を変更することを選択できる。ユーザが初期印象属性のセットを変更することを選択した場合に、プロセスは、ブロック314へ進み、さもなければ、処理は、判断ブロック308へ進む。
ブロック314において、ユーザには、初期印象属性を選択しそして変更するのに使用できる種々のメカニズムのいずれかが提示される。初期印象属性を選択/変更するための異なるインターフェイスメカニズムの実施形態を、図7A−7Bを参照して以下に詳細に説明する。いずれにせよ、ユーザは、ユーザが選択的に表示されることを希望するものを選択し及び/又は他のものを選択解除することにより、初期印象属性を変更することができる。一実施形態では、ユーザは、初期印象属性のセットを再順序付けすることができる。次いで、処理は、ブロック312へ進み、そこで、変更がユーザに表示される。プロセスは、変更されるべき初期印象属性がもはやないことをユーザが指示するまで、判断ブロック306、そしてブロック314及び312を通してループする。
次いで、プロセス300は、判断ブロック308へ進み、ユーザは、別のプロフィールを選択することができる。ユーザが、見るべき別のプロフィールを選択すると、プロセスは、ブロック302へ進み、そこで、選択されたプロフィールが表示され、さもなければ、コールプロセスへ戻って、他のアクションを遂行する。
図4は、サーチ結果の初期第一印象を与えるのに使用される初期属性を表示のために選択するプロセスの一実施形態を示す論理フローチャートである。一実施形態において、図4のプロセス400は、図3のブロック304においてコールされる。
図示されたように、プロセス400は、開始ブロックの後に始まり、判断ブロック402において、ユーザを確認できるアカウント又は他のメカニズムにユーザのサインが入れられたかどうかの決定がなされる。このようなサイン入力は、パスワードメカニズムを使用してもよいし、しなくてもよい。従って、ユーザを確認できる種々のメカニズムのいずれを使用してもよく、これは、例えば、ユーザに関連した移動装置識別子、ネットワーク識別子、等を使用することを含む。いずれにせよ、ユーザがサイン入力されず、さもなければ、確認されない場合には、プロセスは、ブロック412へ進む。しかしながら、ユーザが、サイン入力によるか、さもなければ、確認識別子を与えることで確認された場合には、プロセスは、判断ブロック404へ進む。
ブロック412において、初期印象属性のデフォールトセットが、ユーザに表示されるか、さもなければ、ユーザに得られるようにされる。一実施形態では、初期印象属性のデフォールトセットは、ハイパーリンク、アイコン、又は他の選択可能なメカニズムを通してユーザに得られるようにされる。初期印象属性の種々のデフォールトセットのいずれかが与えられる。例えば、一実施形態では、1人以上のユーザの統計学的分析に基づいてデフォールトセットが決定される。統計学的分析に基づいて、初期の第一印象属性の共通のセット又はより頻繁に選択されるセットが決定される。このセットが、次いで、ユーザに与えられる。
別の実施形態では、初期印象属性のデフォールトセットは、特定の性別、定義された製品、等に対し、ある期間にわたって、最も頻繁に使用された基準のセットを反映する決定された基準の動的に変化するセットに基づいて決定される。
更に別の実施形態では、初期印象属性のデフォールトセットは、属性の1つ以上のポスターにより与えられる初期印象属性のセットに基づいて決定される。例えば、オンラインデートの実施例では、初期印象属性のセットは、プロフィールの1つ以上のポスターがそれらの初期印象属性として何を指示するかに基づいてもよく、基準を有していなければならず、等々である。従って、上述したように、初期印象属性のセットは、本発明の範囲から逸脱せずに、種々の基準に基づいてもよい。いずれにせよ、プロセスは、次いで、ブロック412から進み、コールプロセスに戻って、他のアクションを遂行する。
しかしながら、メカニズムにおいて例えばサインによりユーザが確認される判断ブロック404では、ユーザが初期印象属性のセットを既に選択したかどうかの決定がなされる。これは、例えば、ユーザが、図3において上述したようなプロセス、等を既に使用している場合に生じ得る。いずれにせよ、ユーザが初期印象属性のセットを既に選択している場合には、プロセスは、ブロック414へ進み、さもなければ、判断ブロック406へ進む。
ブロック414において、ユーザが選択した初期印象属性は、データ記憶装置等に記憶される。従って、記憶された初期印象属性は、例えば、ユーザの確認識別子、等を使用して検索される。次いで、処理は、コールプロセスに戻って、他のアクションを遂行することができる。
しかしながら、判断ブロック406において、ユーザが分析基準を与えたかどうかの決定がなされる。このような分析基準は、例えば、オンラインサーチ基準、製品ブラウジング基準、ジョブ分析基準、等を含む。もしそうであれば、プロセスは、ブロック408へ進み、さもなければ、ブロック413へ分岐し、初期印象属性のセットを選択する。例えば、一実施形態では、初期印象属性のセットは、ブロック412に関連して上述したような初期印象属性のデフォールトセットを含む。しかしながら、初期印象属性のセットは、種々の他のメカニズムから選択されてもよい。例えば、一実施形態では、このセットは、ユーザ又は他のユーザによるブラウジング又はサーチ活動から好みのパターンを観察し、そしてその観察に基づいて初期印象属性のセットを使用することにより、選択されてもよい。別の実施形態では、初期印象属性のセットは、ユーザのプロフィールから導出されるか、又はユーザのコンピュータに記憶されたアドレス位置及び/又はクッキー等からプログラムでトレースされるユーザの既知の人口統計学的情報の組合せに基づいて選択されてもよい。いずれにせよ、ブロック413が完了すると、処理は、コールプロセスに戻り、他のアクションを遂行する。
ブロック408では、ユーザのサーチ基準を使用して、ユーザに対する初期印象属性のセットを決定することができる。例えば、一実施形態では、ユーザが「有していなければならない(must have)」形式のサーチ属性をそれらのサーチ基準に与えた場合には、このような「有していなければならない」属性を完全に又は一部分使用して、初期印象属性のユーザセットを決定することができる。ユーザが、「有していなければならない」サーチ基準を若干与えるか又は全く与えない場合には、一実施形態において、サーチ基準に対してユーザが選択した好みがもしあれば、それを使用して、初期印象属性のユーザセットを決定することができる。従って、例えば、オンラインデートの実施例において、ユーザは、禁煙が好ましいことを識別するが、「有していなければならない」基準は識別しない。次いで、このような好みを使用して、初期印象属性のユーザセットを決定することができる。又、初期印象属性のユーザセットは、ブラウジング又は通信の習慣を分析することにより完全に又は一部分決定されてもよい。ユーザが、例えば、禁煙者と主として接触する傾向がある場合に、喫煙習慣が重要であるという決定がなされる。従って、禁煙者がより好まれることが更に指示される。しかしながら、本発明は、これらのメカニズムに限定されず、実質的に、他のメカニズムを使用して、初期印象属性のユーザセットを、ユーザにより与えられるサーチ基準に一部分基づいて決定することができる。いずれにせよ、初期印象属性のセットが決定されると、プロセスは、ブロック410へ進み、ここで、そのセットが表示されるか、さもなければ、表示に利用できるようになる。次いで、処理は、コールプロセスに戻って、他のアクションを遂行する。
フローチャートの各ブロック、及びフローチャートにおけるブロックの組合せは、コンピュータプログラムインストラクションにより実施できることが理解されよう。これらのプログラムインストラクションは、マシンを形成するためにプロセッサへ与えられ、プロセッサで実行されるインストラクションは、フローチャートのブロック(1つ又は複数)で指定されたアクションを実施するための手段を生成する。コンピュータプログラムインストラクションは、プロセッサによって実行されて、コンピュータ実施プロセスを生成するようにプロセッサにより遂行されるべき一連の動作ステップを生じさせ、それらインストラクションは、プロセッサにおいて実行されて、フローチャートブロックで指定されたアクションを実施するためのステップを与える。
従って、フローチャートのブロックは、指定されたアクションを遂行するための手段の組合せ、指定されたアクションを遂行するためのステップの組合せ、及び指定されたアクションを遂行するためのプログラムインストラクション手段をサポートする。又、フローチャートの各ブロック、及びフローチャートにおけるブロックの組合せは、指定のアクション又はステップを遂行する特殊目的のハードウェアベースのシステム、或いは特殊目的のハードウェア及びコンピュータインストラクションの組合せによって実施できることも理解されたい。
図5は、初期印象属性を伴うオンラインデート相手プロフィールのスクリーンショットの一実施形態を示し、一方、図6及び図7A−7Bは、サーチ結果の第一印象を与えるのに使用するために初期印象属性のセットを変更するのに使用されるスクリーンショットの種々の実施形態を示す。これら図面は、オンラインデートサーチ結果を示すが、本発明は、明らかにこれに限定されるものではない。ここでは、初期印象属性のセットを使用し及び/又は変更する実施形態を容易に実証するために、オンラインデートが単純に使用されている。
従って、図5に示すように、スクリーンショット500は、オンラインデート相手プロフィールの一実施形態を示している。スクリーンショット500内には、初期印象属性504を示すフレーム502がある。図示されたように、2セットの属性基準が、初期印象属性504に対して並置して、又は他の構成では垂直に、表示される。2つのセットは、結果の属性505、及び結果の属性の基準506を含む。従って、例えば、サーチ者は、喫煙、身長、髪、体型、及び政党の好みを初期印象属性として表示するように選択する。結果の属性505は、現在表示されたプロフィールに関連した結果を表し、この実施例では、プロフィールの結果(デート相手の候補に対する)が、喫煙するかどうか、その身長、髪の色、体型、及び政党の好みを表している。更に、結果の属性の基準506は、初期印象属性504としてデート相手の候補が何を求めているか(例えば、彼等のサーチ基準)を表している。このような情報を表示することにより、サーチ者は、プロフィールが得られた候補が、より広い評価を保証するかどうかの決定を素早く行うことができる。プロフィールが得られた候補を調査することをサーチ者が決定すると、サーチ者は、プロフィールが得られた候補がいかがなものか更に詳しく読み、プロフィールが得られた候補のサーチ基準520をより広範囲に読み、又は音声の挨拶510を聞き、プロフィールが得られた候補によるビデオ511を見、所定の質問512に対する即座の解答を読み、等々を行うことができる。しかしながら、質問512は、閉端応答で伝えられるものより明確に候補の本性の本質を伝える上で助けとなる散文、映像、及び/又は他の要素より成るものである。従って、質問512は、本発明の範囲を逸脱せずに、種々の他の要素と置き換えてもよいし又はそれにより補足されてもよい。
上述したように、初期印象属性504のセットと、結果の属性505及び結果の属性の基準506の並置比較とを、選択されたプロフィールと共に表示することもできるし、或いはハイパーリンク、アイコン又は他のメカニズムを使用して選択することもできる。
又、図示されたように、サーチ者が判断すると、初期印象属性のセットを変更するよう選択することができる。これは、例えば、リンク508を選択することにより、又は種々の他の選択メカニズムのいずれかを使用することにより、遂行することができる。
一実施形態において、サーチ者が、初期印象属性のセットを変更することを選択すると、図6のメニュー600又は同様のスクリーンが表示される。一実施形態では、メニュー600は、図5のスクリーンショット500に示すプロフィールのような別のウインドウ上に表示することができる。
図6に示すように、一実施形態では、メニュー600は、サーチ者が、プルダウン矢印608を選択することで、種々の初期印象属性602から選択を行えるようにする。例えば、図7Aに示すように、図6のプルダウン矢印608の選択により、選択可能な初期印象属性704のメニュー700Aが与えられ、ここから、サーチ者が選択を行うことができる。
図7Bは、初期印象属性のセットを選択し及び/又は変更するのに使用できるメカニズム700Bの別の実施形態を示す。図示されたように、サーチ者は、リスト706から選択を行い、そして初期印象属性708としてある属性をドラグし、クリックし、さもなければ、選択することができる。更に、サーチ者は、上下移動アイコン710、等のメカニズムを使用して初期印象属性のセットをランク及び順序付けすることが許される。従って、図6、7A及び7Bに示すように、種々のメカニズムのいずれかを使用して、サーチ者が初期印象属性のセットを選択し及び/又は変更することができるようにする。
以上の説明は、サーチ者に表示されるサーチ結果の実施例に関するものであったが、初期印象属性のセットの表示は、種々の他の状態のいずれで与えられてもよい。従って、例えば、e−メール等のメールメカニズムを使用してサーチ者にサーチ結果を与えるようにサーチツールを構成することもできる。この実施形態では、初期印象属性のセットがe−メールで与えられてもよいし、さもなければ、e−メールでアクセスされてもよい。
別の実施例では、スレッド型会話への参加者に、スレッド型会話への別の参加者に関連した初期印象属性のセットを与えることができる。従って、一実施形態では、初期印象属性のセットは、プロフィールアブストラクション等に接近して表示され、他の参加者からのスレッド型会話を伴うメッセージを、メッセージのコンテンツだけではなく、初期印象属性トピックのセットが参加者の期待をどれほど充分に満足するかにも基づいて評価できるようにする。この場合も、初期印象属性のセットは、常に見えるようにされるか、参加者が表示のためにそれを選択した後に見えるようにされるか、参加者に対して定められた関連性格付けを満足する他の参加者の基準に基づいて見えるようにされるか、又は種々の他のファクタのいずれかに基づいて見えるようにされる。
上述した仕様、実施例及びデータは、本発明の構成物の製造及び利用を完全に説明するものである。本発明の精神及び範囲から逸脱せずに本発明の多数の実施形態がなされ得るので、本発明は、特許請求の範囲において規定される。
102:クライアント装置
103:クライアント装置
104:クライアント装置
105:ネットワーク
106:オンラインサーチサーバー(OSS)
110:ワイヤレスネットワーク
200:サーバー装置
210:ネットワークインターフェイスユニット
212:中央処理ユニット
214:ビデオディスプレイアダプタ
216:RAM
218:BIOS
220:オペレーティングシステム
224:入力/出力インターフェイス
226:CD−ROM/DVD−ROMドライブ
228:ハードディスクドライブ
232:ROM
250:アプリケーション
252:オンラインサーチ/属性マネージャー(OSAM)

Claims (14)

  1. アクションを実行する少なくとも1つのプロセッサによって複数の候補のオンライン比較を管理する方法において、前記アクションは、
    オンライン候補に対するユーザの基準を決定するステップと、
    前記ユーザの基準から少なくとも1つの初期印象属性を前記ユーザから受信するステップであって、前記少なくとも1つの初期印象属性は、ユーザのサーチ結果として表示されるそれぞれのオンライン候補プロフィール内に表示するために前記ユーザによって選択されるものであるステップと、
    前記ユーザのサーチ基準を使用して、少なくとも1つの候補プロフィールを表示するステップと、
    前記ユーザが選択した少なくとも1つの初期印象属性に基づいて前記少なくとも1つの候補プロフィール内に少なくとも1つの結果属性を同時にさらに表示して、前記ユーザが、前記少なくとも1つのユーザが選択した初期印象属性に応じた前記少なくとも1つの結果属性と前記少なくとも1つの結果属性との比較に一部分基づいて、前記候補を評価できるようにするステップと、
    ユーザの通信及びブラウジング習慣の分析に基づく初期印象属性のデフォールトセットに基づいて少なくとも1つの追加の初期印象属性を受信するステップであって、前記追加の初期印象属性は他のユーザの選択によって後で変更されるものであるステップと、
    を備えた方法。
  2. 更に、他のユーザの初期印象属性の選択の分析から決定された初期印象属性のデフォールトセットに基づいて少なくとも1つの追加の初期印象属性を受信するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ユーザが、「有していなければならない」ユーザのサーチ基準或いは好ましいユーザのサーチ基準の少なくとも一方を指定することから一部分が決定されるデフォールト初期印象属性に基づいて少なくとも1つの追加の初期印象属性を受信するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
  4. 少なくとも1つの結果属性を選択的に表示する前記ステップは、更に、前記表示された少なくとも1つの候補プロフィールと共にユーザ選択メカニズムを与えることを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ユーザが少なくとも1つの初期印象属性を変更できるようにするステップを更に備え、これは、その一部分として、前記ユーザが前記ユーザのサーチ基準から別の初期印象属性を表示のために選択するか、又は表示のために現在選択されている少なくとも1つの初期印象属性を選択解除できるようにすることにより行われる、請求項1に記載の方法。
  6. 前記候補プロフィールは、更に、オンラインサーチ結果又はウェブページブラウジングの少なくとも一方に関連付けられる、請求項1に記載の方法。
  7. オンラインサーチ結果を管理するサーバー装置において、
    情報を受信して別のコンピューティング装置へ送信するためのトランシーバーと、
    前記トランシーバーと通信するプロセッサと、
    前記プロセッサと通信するメモリであって、前記プロセッサが複数のオペレーションを遂行するようにさせるマシンインストラクション及びデータを記憶するためのメモリと、を備え、前記複数のオペレーションは、
    結果として得られるそれぞれの候補プロフィール内に表示するためにサーチ基準からの少なくとも1つのユーザ選択可能な初期印象属性をユーザから受信し、
    前記サーチ基準を使用して候補のリストについてサーチを遂行し、
    前記候補のリスト内の候補について候補プロフィールを表示し
    前記候補プロフィールから少なくとも1つの結果属性を選択的に表示し、前記少なくとも1つの結果属性は前記少なくとも1つの候補プロフィール及び前記候補プロフィール内に表示するための前記少なくとも1つのユーザに選択された初期印象属性に関連するものであり、前記少なくとも1つの結果属性は前記表示された候補プロフィール内に同時に表示されるものであって、前記ユーザが、前記少なくとも1つの選択された初期印象属性に対する前記少なくとも1つの結果属性に一部分基づいて、前記候補を評価できるようにし、前記少なくとも1つの結果属性を選択的に表示することは、2つのセットの結果属性を表示することを更に含み、前記少なくとも1つの結果属性に対して、前記結果属性の第1のセットは現在表示された候補プロフィールに関連する属性結果を表わし、前記結果属性の第2のセットは前記現在表示されたプロフィールについての前記候補が探しているものを表わし、前記結果属性は前記ユーザによって表示のために選択されるものであそして
    ユーザの通信及びブラウジング習慣の分析に基づく初期印象属性のデフォールトセットに基づいて少なくとも1つの追加の初期印象属性を受信し、ここで前記追加の初期印象属性は他のユーザの選択によって後で変更されるものである、サーバー装置。
  8. 前記候補プロフィールを表示することは、更に、スレッド型会話、前記候補のリスト内の1つ又は複数の候補プロフィール、或いはe−メール、のうちの1つの中に候補プロフィールを表示することを含む、請求項7に記載のサーバー装置。
  9. 前記少なくとも1つの初期印象属性を選択的に表示することは、更に、前記少なくとも1つの初期印象属性の並置表示を表示することを含み、この並置表示は、候補プロフィールの少なくとも1つの結果と、候補プロフィールの候補に関連した1つのサーチ基準とを含む、請求項7に記載のサーバー装置。
  10. 前記少なくとも1つの初期印象属性を決定することは、更に、少なくとも1つの初期印象属性を変更するための要求をユーザから受け取ることを含む、請求項7に記載のサーバー装置。
  11. 前記少なくとも1つの初期印象属性を選択的に表示することは、更に、少なくとも1つの初期印象属性を表示すべきかどうかユーザが決定できるようにする選択メカニズムを準備することを含む、請求項7に記載のサーバー装置。
  12. オンライン比較を管理するためのシステムにおいて、
    少なくとも1つの初期印象属性をユーザから受信し、
    ウェブページブラウジング又はオンラインサーチから候補のための候補プロフィールを提供する、
    ことを含むアクションを遂行するように構成されたサーバー装置と、
    ウェブページブラウジング又はオンラインサーチの少なくとも一方を遂行し、
    分析基準を一部分提供し、
    前記候補プロフィールと共に表示するためのユーザ選択可能な初期印象属性として前記少なくとも1つの初期印象属性を提供し、
    候補プロフィールを表示し
    前記候補プロフィールから前記少なくとも1つの結果属性を選択的に表示し、前記少なくとも1つの結果属性は前記少なくとも1つの候補プロフィール及び表示するための前記少なくとも1つのユーザに選択された初期印象属性に関連するものであり、前記少なくとも1つの結果属性は前記表示された候補プロフィール内に同時に表示されるものであって、前記ユーザが、前記少なくとも1つのユーザに選択された初期印象属性に対する前記少なくとも1つのオンライン比較に一部分基づいて、前記候補を評価できるようにし、前記少なくとも1つの結果属性を選択的に表示することは、2つのセットの結果属性を表示することを更に含み、前記少なくとも1つの結果属性に対して、前記結果属性の第1のセットは現在表示された候補プロフィールに関連する属性結果を表わし、前記結果属性の第2のセットは前記現在表示されたプロフィールについての前記候補が探しているものを表わし、前記結果属性は前記ユーザによって表示のために選択されるものであそして
    ユーザの通信及びブラウジング習慣の分析に基づく初期印象属性のデフォールトセットに基づいて少なくとも1つの追加の初期印象属性を受信し、ここで前記追加の初期印象属性は他のユーザの選択によって後で変更されるものである
    ことを含むアクションを遂行するように構成されたクライアント装置と、
    を備えたシステム。
  13. 前記少なくとも1つの初期印象属性を決定することは、更に、前記分析基準からデフォールトの初期印象属性を決定し、又は前記クライアント装置から前記少なくとも1つの初期印象属性の選択を受け取る、のうちの少なくとも1つを含み、前記デフォールトの初期印象属性はユーザの入力によって後で変更可能である請求項12に記載のシステム。
  14. 前記少なくとも1つの初期印象属性を選択的に表示することは、更に、スレッド型会話、e−メール、又は候補プロフィールのリストの表示の中から少なくとも1つの初期印象属性を表示すべきかどうかユーザが選択できるようにすることを含む、請求項12に記載のシステム。
JP2009537244A 2006-11-17 2007-06-06 オンラインデートサービスのための初期印象分析ツール Active JP5280371B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/561,254 US7958117B2 (en) 2006-11-17 2006-11-17 Initial impression analysis tool for an online dating service
US11/561,254 2006-11-17
PCT/US2007/070525 WO2008060706A1 (en) 2006-11-17 2007-06-06 Initial impression analysis tool for an online dating services

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010510577A JP2010510577A (ja) 2010-04-02
JP5280371B2 true JP5280371B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=39401988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009537244A Active JP5280371B2 (ja) 2006-11-17 2007-06-06 オンラインデートサービスのための初期印象分析ツール

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7958117B2 (ja)
EP (1) EP2084621A1 (ja)
JP (1) JP5280371B2 (ja)
KR (1) KR101085715B1 (ja)
CN (1) CN101578601B (ja)
HK (1) HK1138396A1 (ja)
IN (1) IN2009CN03162A (ja)
WO (1) WO2008060706A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7885901B2 (en) 2004-01-29 2011-02-08 Yahoo! Inc. Method and system for seeding online social network contacts
US8612359B2 (en) 2004-01-29 2013-12-17 Yahoo! Inc. Method and system for sharing portal subscriber information in an online social network
US8601381B2 (en) * 2007-10-29 2013-12-03 Microsoft Corporation Rich customizable user online environment
US8539337B2 (en) * 2008-02-21 2013-09-17 International Business Machines Corporation Internet services and methods thereof
WO2010093275A1 (en) * 2009-02-11 2010-08-19 Maxim Nikolaevich Kholin System and method of arranging communication based on circumstances of contact and related inventions
US8468145B2 (en) 2011-09-16 2013-06-18 Google Inc. Indexing of URLs with fragments
US8438155B1 (en) * 2011-09-19 2013-05-07 Google Inc. Impressions-weighted coverage monitoring for search results
JP2013089139A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Canon Inc 表示装置、表示方法、およびプログラム
US9826375B2 (en) * 2014-05-12 2017-11-21 Rufus Labs, Inc. System and method for social networking among mutually-interested users
KR20180123037A (ko) 2016-03-24 2018-11-14 소니 주식회사 정보 처리 시스템, 정보 처리 장치, 정보 처리 방법, 및 기록 매체
TWI692958B (zh) * 2016-07-15 2020-05-01 王逸塵 智慧型通訊裝置用雙向資訊交流方法及運用該方法之系統
JP6215441B1 (ja) * 2016-12-27 2017-10-18 株式会社コロプラ 仮想空間を提供するための方法、当該方法をコンピュータに実現させるためのプログラム、および、コンピュータ装置
US10831796B2 (en) 2017-01-15 2020-11-10 International Business Machines Corporation Tone optimization for digital content
CN108376372B (zh) * 2018-01-18 2022-07-26 宁波敲钟人创业服务有限公司 一种约会管理方法、服务器和终端
US20190239038A1 (en) * 2018-02-01 2019-08-01 Anupama Padiadpu Subramanya Bhat Dating application
CN110399185B (zh) 2018-04-24 2022-05-06 华为技术有限公司 一种调整智能推荐的方法、终端及服务器

Family Cites Families (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL90277A0 (en) 1989-05-12 1989-12-15 Shmuel Shapira System for locating compatible persons at a given locality
JPH0619926A (ja) * 1992-07-01 1994-01-28 Nippon Digital Equip Kk 人物仲介用コンピュータネットワーク
GB2275766B (en) 1993-03-02 1997-09-10 Yang Tai Her An open-cycle air supply and temperature regulation system
US5758257A (en) 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US5681046A (en) * 1996-01-29 1997-10-28 Lawrence; Elliot C. Compatibility game
US6272467B1 (en) * 1996-09-09 2001-08-07 Spark Network Services, Inc. System for data collection and matching compatible profiles
IL119364A (en) 1996-10-06 2000-11-21 Icq Inc Communications system
US5996006A (en) 1996-11-08 1999-11-30 Speicher; Gregory J. Internet-audiotext electronic advertising system with enhanced matching and notification
US6285984B1 (en) 1996-11-08 2001-09-04 Gregory J. Speicher Internet-audiotext electronic advertising system with anonymous bi-directional messaging
US20020049616A1 (en) 1996-11-08 2002-04-25 Gregory J. Speicher Internet-audiotex electronic advertising system with direct connect
US5796393A (en) 1996-11-08 1998-08-18 Compuserve Incorporated System for intergrating an on-line service community with a foreign service
US6064967A (en) 1996-11-08 2000-05-16 Speicher; Gregory J. Internet-audiotext electronic advertising system with inventory management
US6282515B1 (en) 1996-11-08 2001-08-28 Gregory J. Speicher Integrated audiotext-internet personal ad services
US6243375B1 (en) 1996-11-08 2001-06-05 Gregory J. Speicher Internet-audiotext electronic communications system with multimedia based matching
US7890581B2 (en) * 1996-12-16 2011-02-15 Ip Holdings, Inc. Matching network system for mobile devices
US6175831B1 (en) * 1997-01-17 2001-01-16 Six Degrees, Inc. Method and apparatus for constructing a networking database and system
US5950200A (en) 1997-01-24 1999-09-07 Gil S. Sudai Method and apparatus for detection of reciprocal interests or feelings and subsequent notification
US6052122A (en) * 1997-06-13 2000-04-18 Tele-Publishing, Inc. Method and apparatus for matching registered profiles
US6029141A (en) 1997-06-27 2000-02-22 Amazon.Com, Inc. Internet-based customer referral system
US5963951A (en) * 1997-06-30 1999-10-05 Movo Media, Inc. Computerized on-line dating service for searching and matching people
US6061681A (en) * 1997-06-30 2000-05-09 Movo Media, Inc. On-line dating service for locating and matching people based on user-selected search criteria
US6269369B1 (en) 1997-11-02 2001-07-31 Amazon.Com Holdings, Inc. Networked personal contact manager
US5950193A (en) 1997-12-16 1999-09-07 Microsoft Corporation Interactive records and groups of records in an address book database
US6714931B1 (en) 1998-04-29 2004-03-30 Ncr Corporation Method and apparatus for forming user sessions and presenting internet data according to the user sessions
EP1086435A1 (en) 1998-06-11 2001-03-28 Boardwalk AG System, method, and computer program product for providing relational patterns between entities
US6356879B2 (en) 1998-10-09 2002-03-12 International Business Machines Corporation Content based method for product-peer filtering
US6327573B1 (en) 1998-12-31 2001-12-04 Walker Digital, Llc Multiple party reward system utilizing single account
US6879994B1 (en) 1999-06-22 2005-04-12 Comverse, Ltd System and method for processing and presenting internet usage information to facilitate user communications
US6606657B1 (en) 1999-06-22 2003-08-12 Comverse, Ltd. System and method for processing and presenting internet usage information
US20040199765A1 (en) 1999-08-20 2004-10-07 Children's Medical Center Corporation System and method for providing personal control of access to confidential records over a public network
US6681247B1 (en) 1999-10-18 2004-01-20 Hrl Laboratories, Llc Collaborator discovery method and system
US6466917B1 (en) 1999-12-03 2002-10-15 Ebay Inc. Method and apparatus for verifying the identity of a participant within an on-line auction environment
US6665389B1 (en) 1999-12-09 2003-12-16 Haste, Iii Thomas E. Anonymous interactive internet-based dating service
US6473751B1 (en) * 1999-12-10 2002-10-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for defining search queries and user profiles and viewing search results
EP1242918A1 (en) 1999-12-22 2002-09-25 Setnet Corp. Industrial capacity clustered mail server system and method
US6993325B1 (en) 2000-02-29 2006-01-31 Ericsson Inc. Method for facilitating electronic communications
US20020023132A1 (en) 2000-03-17 2002-02-21 Catherine Tornabene Shared groups rostering system
US7725523B2 (en) 2000-04-11 2010-05-25 Bolnick David A System, method and computer program product for gathering and delivering personalized user information
US6578022B1 (en) 2000-04-18 2003-06-10 Icplanet Corporation Interactive intelligent searching with executable suggestions
US6745178B1 (en) 2000-04-28 2004-06-01 International Business Machines Corporation Internet based method for facilitating networking among persons with similar interests and for facilitating collaborative searching for information
US7725525B2 (en) 2000-05-09 2010-05-25 James Duncan Work Method and apparatus for internet-based human network brokering
US6296369B1 (en) 2000-05-10 2001-10-02 Jin-Po Liao Lamp
US20040122810A1 (en) 2000-06-22 2004-06-24 Yaron Mayer System and method for searching, finding and contacting dates on the Internet in instant messaging networks and/or in other methods that enable immediate finding and creating immediate contact
MXPA03000110A (es) * 2000-06-22 2006-06-08 Mayer Yaron Sistema y metodo de investigacion para buscar y contactar citas en mensajeros instantaneos en la red y/o en otros metodos capaces de encontrar y crear un contacto inmediato.
US20030093405A1 (en) 2000-06-22 2003-05-15 Yaron Mayer System and method for searching, finding and contacting dates on the internet in instant messaging networks and/or in other methods that enable immediate finding and creating immediate contact
CA2455342A1 (en) 2002-12-20 2004-06-20 Yaron Mayer System and method for searching, finding and contacting dates on the internet in instant messaging networks and/or in other methods that enable immediate finding and creating immediate contact
JP2002091990A (ja) * 2000-07-13 2002-03-29 Sony Corp オンデマンド画像配信サーバ、画像資源データベース、クライアント端末、及び検索結果表示方法
US7047229B2 (en) 2000-08-08 2006-05-16 America Online, Inc. Searching content on web pages
US7359951B2 (en) 2000-08-08 2008-04-15 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Displaying search results
US6735568B1 (en) 2000-08-10 2004-05-11 Eharmony.Com Method and system for identifying people who are likely to have a successful relationship
US20020040310A1 (en) * 2000-09-30 2002-04-04 Aaron Lieben Method of tracking participants'behavior in a computerized dating or matchmaking service to determine underlying feature preferences that are used to rank matches based on level of compatibility
AR031202A1 (es) 2000-11-03 2003-09-10 Wyeth Corp Ciclopenta(b) (1,4)diazepino(6,7,1-hi) indoles y derivados
US7080117B2 (en) 2000-11-17 2006-07-18 Robert dePinto System and method for exchanging creative content
US20020099806A1 (en) 2000-11-30 2002-07-25 Phillip Balsamo Processing node for eliminating duplicate network usage data
US20020116458A1 (en) * 2000-12-14 2002-08-22 Jonathan Bricklin Web-based dating service
US20040249811A1 (en) * 2000-12-14 2004-12-09 Shostack Ronald N. Web based dating service with filter for filtering potential friends/mates using physical and/or personality attractiveness criteria
US20040260781A1 (en) * 2000-12-14 2004-12-23 Shostack Ronald N. Web based dating service with weighted interests matching
US7467212B2 (en) 2000-12-28 2008-12-16 Intel Corporation Control of access control lists based on social networks
US7366759B2 (en) 2001-02-22 2008-04-29 Parity Communications, Inc. Method and system for characterizing relationships in social networks
JP2002351910A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Sony Corp 情報提供システム、情報提供装置、ユーザ属性情報収集装置、ユーザの属性に応じた情報を提供する方法、ユーザ属性情報を収集する方法、並びにプログラム記録媒体
JP2003022280A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Brain:Kk 不動産業者支援システム及び不動産業者支援プログラム
JP2003076641A (ja) 2001-08-16 2003-03-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子メール・システム、配信先リストの更新方法およびコンピュータ装置
US7143052B2 (en) 2001-08-30 2006-11-28 Accenture Global Services Gmbh Transitive trust network
US7454464B2 (en) 2001-09-10 2008-11-18 Intel Corporation Peer discovery and connection management based on context sensitive social networks
EP1442411A4 (en) 2001-09-30 2006-02-01 Realcontacts Ltd CONNECTING SERVICE
US7631058B2 (en) 2001-10-12 2009-12-08 International Business Machines Corporation Systems and methods for validation, completion and construction of event relationship networks
US20030105827A1 (en) 2001-11-30 2003-06-05 Tan Eng Siong Method and system for contextual prioritization of unified messages
US7203674B2 (en) * 2002-02-15 2007-04-10 Morgan Cohen Method and system to connect and match users in an electronic dating service
US7167910B2 (en) 2002-02-20 2007-01-23 Microsoft Corporation Social mapping of contacts from computer communication information
US7343365B2 (en) 2002-02-20 2008-03-11 Microsoft Corporation Computer system architecture for automatic context associations
US20030231207A1 (en) 2002-03-25 2003-12-18 Baohua Huang Personal e-mail system and method
US7162475B2 (en) * 2002-04-17 2007-01-09 Ackerman David M Method for user verification and authentication and multimedia processing for interactive database management and method for viewing the multimedia
US20030220980A1 (en) * 2002-05-24 2003-11-27 Crane Jeffrey Robert Method and system for providing a computer network-based community-building function through user-to-user ally association
CA2493302C (en) 2002-07-19 2016-09-06 M-Qube, Inc. Integrated interactive messaging system and method
US20040133440A1 (en) 2002-08-22 2004-07-08 Carolan David B. System and method for objectively managing complex familial interactions and responsibilities
US7774409B2 (en) 2002-08-27 2010-08-10 International Business Machines Corporation Providing common contact discovery and management to electronic mail users
US20040048605A1 (en) * 2002-09-11 2004-03-11 Schaefer Robert A. Wireless communications system
US7249123B2 (en) 2002-10-31 2007-07-24 International Business Machines Corporation System and method for building social networks based on activity around shared virtual objects
US20040088315A1 (en) 2002-10-31 2004-05-06 International Business Machines Corporation System and method for determining membership of information aggregates
US20040088322A1 (en) 2002-10-31 2004-05-06 International Business Machines Corporation System and method for determining connections between information aggregates
US7353282B2 (en) 2002-11-25 2008-04-01 Microsoft Corporation Methods and systems for sharing a network resource with a user without current access
US20040107242A1 (en) 2002-12-02 2004-06-03 Microsoft Corporation Peer-to-peer content broadcast transfer mechanism
US7177880B2 (en) 2002-12-19 2007-02-13 International Business Machines Corporation Method of creating and displaying relationship chains between users of a computerized network
US7970712B2 (en) 2002-12-19 2011-06-28 International Business Machines Corporation Displaying strengths of social relationships between a user and other people
US7360174B2 (en) 2002-12-19 2008-04-15 Microsoft Corporation Contact user interface
US20040122803A1 (en) 2002-12-19 2004-06-24 Dom Byron E. Detect and qualify relationships between people and find the best path through the resulting social network
US20040210661A1 (en) 2003-01-14 2004-10-21 Thompson Mark Gregory Systems and methods of profiling, matching and optimizing performance of large networks of individuals
US7472110B2 (en) 2003-01-29 2008-12-30 Microsoft Corporation System and method for employing social networks for information discovery
JP4424463B2 (ja) 2003-03-06 2010-03-03 富士ゼロックス株式会社 設定確認表示装置、設定確認表示方法、及びそのプログラム
US20040177120A1 (en) 2003-03-07 2004-09-09 Kirsch Steven T. Method for filtering e-mail messages
US20040215648A1 (en) 2003-04-08 2004-10-28 The Corporate Library System, method and computer program product for identifying and displaying inter-relationships between corporate directors and boards
WO2004102858A2 (en) 2003-05-13 2004-11-25 Cohen Hunter C Deriving contact information from emails
US7069308B2 (en) * 2003-06-16 2006-06-27 Friendster, Inc. System, method and apparatus for connecting users in an online computer system based on their relationships within social networks
US20050015455A1 (en) 2003-07-18 2005-01-20 Liu Gary G. SPAM processing system and methods including shared information among plural SPAM filters
US7512653B2 (en) 2003-08-11 2009-03-31 Sony Corporation System and method for dynamically grouping messaging buddies in an electronic network
WO2005020104A1 (en) 2003-08-18 2005-03-03 Sap Aktiengesellschaft User-requested search or modification of indices for search engines
US20070031800A1 (en) * 2003-09-01 2007-02-08 Soulmades Pty Ltd. Method of matching people
US20050076003A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Dubose Paul A. Method and apparatus for delivering personalized search results
US7200638B2 (en) 2003-10-14 2007-04-03 International Business Machines Corporation System and method for automatic population of instant messenger lists
US20050125408A1 (en) 2003-11-20 2005-06-09 Beena Somaroo Listing service tracking system and method for tracking a user's interaction with a listing service
US7707122B2 (en) * 2004-01-29 2010-04-27 Yahoo ! Inc. System and method of information filtering using measures of affinity of a relationship
US7269590B2 (en) * 2004-01-29 2007-09-11 Yahoo! Inc. Method and system for customizing views of information associated with a social network user
US20050197846A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-08 Peter Pezaris Method and system for generating a proximity index in a social networking environment
WO2005089286A2 (en) 2004-03-15 2005-09-29 America Online, Inc. Sharing social network information
US7788260B2 (en) * 2004-06-14 2010-08-31 Facebook, Inc. Ranking search results based on the frequency of clicks on the search results by members of a social network who are within a predetermined degree of separation
US20060080121A1 (en) 2004-08-25 2006-04-13 Chiang Lawrence H Third-party confirmation of self-populated data
US20060059130A1 (en) 2004-09-15 2006-03-16 Yahoo! Inc. System and method of automatically modifying an online dating service search using compatibility feedback
US20060059159A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-16 Vu Hao Thi Truong Online dating service providing response status tracking for a service subscriber
US20060059142A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-16 Yahoo! Inc. System and method of modifying an on-line dating search using inline editing
AU2004100887A4 (en) * 2004-10-22 2004-12-16 Jacqueline Mary Berger ratesyourdate.com
JP2006164220A (ja) * 2004-11-12 2006-06-22 Seiji Kawashima 不動産物件情報検索システム、不動産物件情報検索方法、及び不動産物件情報検索プログラム、並びに、サーバ装置及び情報処理装置
US20060218153A1 (en) 2005-03-28 2006-09-28 Voon George H H Building social networks using shared content data relating to a common interest
US8069166B2 (en) 2005-08-01 2011-11-29 Seven Networks, Inc. Managing user-to-user contact with inferred presence information
US7613706B2 (en) * 2005-09-27 2009-11-03 Match.Com L.L.C. System and method for providing a search feature in a network environment
US20070073802A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-29 Match.Com, L.P. System and method for providing on-line dating features in a network environment
US7676466B2 (en) * 2005-09-27 2010-03-09 Match.Com, L.L.C. System and method for providing enhanced questions for matching in a network environment
US7592910B2 (en) * 2005-09-28 2009-09-22 Social Fabric Corporation Matching system
US9471924B2 (en) * 2005-12-08 2016-10-18 International Business Machines Corporation Control of digital media character replacement using personalized rulesets
US8683333B2 (en) * 2005-12-08 2014-03-25 International Business Machines Corporation Brokering of personalized rulesets for use in digital media character replacement

Also Published As

Publication number Publication date
US20080120277A1 (en) 2008-05-22
CN101578601B (zh) 2016-04-13
IN2009CN03162A (ja) 2015-08-07
KR101085715B1 (ko) 2011-11-21
EP2084621A1 (en) 2009-08-05
HK1138396A1 (zh) 2010-08-20
JP2010510577A (ja) 2010-04-02
WO2008060706A1 (en) 2008-05-22
CN101578601A (zh) 2009-11-11
KR20090081430A (ko) 2009-07-28
US7958117B2 (en) 2011-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5280371B2 (ja) オンラインデートサービスのための初期印象分析ツール
US11088986B2 (en) System and method for user communication in a network
AU2013342184B2 (en) Providing content recommendation to users on a site
US7882039B2 (en) System and method of adaptive personalization of search results for online dating services
US20060059164A1 (en) Online dating service enabling testimonials for a service subscriber
US9159074B2 (en) Tool for embedding comments for objects in an article
US8843560B2 (en) Social networking for mobile devices
US8005906B2 (en) Contextual mobile local search based on social network vitality information
US9367618B2 (en) Context based search arrangement for mobile devices
JP2008513884A (ja) インライン編集を使用するオンラインデイティングサーチの変更
US20120254764A1 (en) System to suggest and automatically organize events for social activities
WO2006033800A2 (en) System and method of automaticallymodifying an online dating service search using compatibility feedback
WO2009057145A2 (en) Method and system mobile social networking

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5280371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250