JP5272360B2 - Ventilation air conditioner - Google Patents
Ventilation air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP5272360B2 JP5272360B2 JP2007233774A JP2007233774A JP5272360B2 JP 5272360 B2 JP5272360 B2 JP 5272360B2 JP 2007233774 A JP2007233774 A JP 2007233774A JP 2007233774 A JP2007233774 A JP 2007233774A JP 5272360 B2 JP5272360 B2 JP 5272360B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- air
- ventilation
- air conditioner
- bathroom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 title claims abstract description 189
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 134
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 79
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims abstract description 13
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 92
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 53
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 claims description 45
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 38
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 15
- 238000003287 bathing Methods 0.000 claims description 13
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 11
- 238000009833 condensation Methods 0.000 abstract description 14
- 230000005494 condensation Effects 0.000 abstract description 14
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 abstract description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 abstract 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 18
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 4
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 3
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 3
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical class [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010016326 Feeling cold Diseases 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y02B30/123—
Landscapes
- Ventilation (AREA)
- Central Heating Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば、ヒートポンプなどを利用して浴室などの居住空間の換気空調を行う換気空調装置に関する。 The present invention relates to a ventilation air conditioner that performs ventilation air conditioning of a living space such as a bathroom by using, for example, a heat pump.
従来のヒートポンプを利用した浴室などの居住空間の換気空調を行う換気空調装置としては、浴室または脱衣所等に設置され、ヒートポンプの蒸発器と凝縮器を循環風路に備え、除湿した空気を室内に送風し、且つ必要な場合には循環風路とは別に構成された風路より換気することで換気のできるものがある(例えば特許文献1参照)。 A conventional ventilation air conditioner that performs ventilation and air conditioning of a living space such as a bathroom using a heat pump is installed in a bathroom or a dressing room, and is equipped with a heat pump evaporator and condenser in a circulation air passage to remove dehumidified air indoors. If necessary, there is one that can be ventilated by ventilating from an air passage that is configured separately from the circulation air passage (see, for example, Patent Document 1).
また別の換気空調装置としては、ヒートポンプを室外機と室内機に分離し、室外機に設けた熱交換器において外気から吸熱(または放熱)を行い、室内機に設けた熱交換器において浴室の空気に放熱(または吸熱)することで浴室を空調するものもある(例えば、特許文献2参照)。
以上のようにヒートポンプを利用した浴室等の換気空調装置は、様々な形態のものが提案されている。特許文献1および特許文献2に例示される両者の換気空調装置は、冷凍サイクルの蒸発器で冷却除湿されてから凝縮器で加熱された循環空気によって室内および衣類を乾燥させるものである。特許文献1は空気に対して吸熱する側の熱交換器(蒸発器)と放熱する側の熱交換器(凝縮器)とが単一の装置内に一体となった形態であり、特許文献2はそれら両者が室内機側と室外機側に分離した形態となっている。それぞれ形態は異なる換気空調装置ではあるが、いずれの場合も循環空気の除湿工程で発生した結露水がトレイに貯留された後、排水ポンプにより装置外へと排水される構成となっている。しかし、除湿工程で発生した結露水がトレイに貯留されるためには、結露水発生部である吸熱する側の熱交換器からトレイに落下するまでのある程度の時間経過と、表面張力により熱交換器の表面に留まろうとする結露水をトレイに導くための空気の流通が必要であり、すなわち運転終了時には相当量の結露水が熱交換器表面に残留しているといった課題がある。そのため残水した水分はカビや雑菌、異臭の発生原となるため運転後に熱交換器表面を乾燥させる手段を備えることが望まれている。
As described above, various types of ventilation air conditioners such as bathrooms using heat pumps have been proposed. Both of the ventilation air conditioners exemplified in
本発明は上記従来の課題を解決するものであり、熱交換器を乾燥させることで、熱交換器表面に結露水等の水分が残存する状態を防止し、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することのできる浴室換気空調装置を提供することを目的としている。 The present invention solves the above-described conventional problems, and by drying the heat exchanger, it prevents moisture such as condensed water from remaining on the surface of the heat exchanger, and suppresses generation of mold, germs, and off-flavors. It aims at providing the bathroom ventilation air conditioner which can do.
上記目的を達成するために本発明が講じた第一の解決手段は、浴室内の空気を吸引する吸込口と、前記吸込口から吸引した空気を送風する循環送風路と、前記浴室内の空気を吸引または送風する循環ファンと、前記浴室内に空気を吹出する吹出口で構成された循環送風経路と、前記浴室以外の室内空間に開口した排気口から空気を吸引して室外に排気することで換気を行う換気用ファンを備えた換気送風経路と、冷媒を圧縮する圧縮機と前記循環送風経路内に設けられた第一熱交換器と冷媒を膨張させる膨張機構と前記換気送風経路内に設けられた第二熱交換器の順に冷媒が循環するように配管接続された冷媒回路で構成された換気空調装置において、前記第一熱交換器表面および前記第二熱交換器表面の水分を乾燥させる装置内乾燥運転機能を有し、空気を加湿する微細水滴を発生する手段としての微細水滴発生部を備え、前記微細水滴発生部により微細水滴を含む加湿空気が前記循環送風路内の空気に供給され、前記第一熱交換器により加熱されて浴室内に吹出し、浴室内を加湿暖房しサウナ環境にし入浴し、前記冷媒回路中に冷媒の循環方向を逆転させる流路切換弁を設け、前記流路切換弁の切り換えによる冷房運転により夏場の入浴後のクールダウンを行うこととしたものである。
In order to achieve the above object, the first solution provided by the present invention includes a suction port that sucks air in the bathroom, a circulation air passage that blows air sucked from the suction port, and air in the bathroom. Air is sucked or exhausted from a circulation fan that is configured to include a circulation fan that sucks or blows air, an air outlet that blows air into the bathroom, and an exhaust port that is open to an indoor space other than the bathroom. A ventilation fan passage provided with a ventilation fan for performing ventilation, a compressor for compressing refrigerant, a first heat exchanger provided in the circulation fan passage, an expansion mechanism for expanding refrigerant, and the ventilation fan passage In a ventilation air conditioner configured with a refrigerant circuit connected by piping so that the refrigerant circulates in the order of the provided second heat exchanger, moisture on the surface of the first heat exchanger and the surface of the second heat exchanger is dried. In-device drying operation machine A fine water droplet generator as means for generating fine water droplets for humidifying the air, and humid air containing fine water droplets is supplied to the air in the circulation air passage by the fine water droplet generator, Heated by a heat exchanger, blown into the bathroom, humidified and heated in the bathroom, bathed in a sauna environment, provided with a flow path switching valve in the refrigerant circuit for reversing the direction of refrigerant circulation, and switching the flow path switching valve Cooling down after bathing in the summer is performed by cooling operation.
この手段により、浴室内を加湿暖房しサウナ環境にし入浴し、冷房運転により夏場の入浴後のクールダウンを行うことができる。熱交換器を乾燥させることで、熱交換器表面に結露水等の水分が残存する状態を防止し、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することのできる換気空調装置が得られる。加湿暖房運転により、浴室内を高温高湿なサウナ環境にすることができる。新たな熱源となる構成部品を設置する必要が無くなり、冷媒回路中に冷媒の循環方向を逆転させる弁を設ける対処のみで、熱交換器表面を乾燥する加熱手段として、乾燥対象となる側の熱交換器を放熱する側の熱交換器に切り換えることが可能な換気空調装置が得られる。
By this means, the inside of the bathroom can be humidified and heated to enter a sauna environment, and cooling can be performed after bathing in the summer by cooling operation. By drying the heat exchanger, a state where moisture such as condensed water remains on the surface of the heat exchanger can be prevented, and a ventilation air conditioner that can suppress generation of mold, germs, and off-flavors can be obtained. By humidifying and heating operation, the bathroom can be made into a hot and humid sauna environment. It is no longer necessary to install a component as a new heat source, and it is only necessary to provide a valve in the refrigerant circuit that reverses the circulation direction of the refrigerant. A ventilation air conditioner that can be switched to a heat exchanger that radiates heat from the exchanger is obtained.
また、本発明が講じた第二の解決手段は、浴室内の空調運転終了後に装置内乾燥運転を実行することとしたものである。 Moreover, the 2nd solution means which this invention took is that the drying operation in an apparatus is performed after completion | finish of the air-conditioning operation in a bathroom.
この手段により、運転後の装置内に多量の結露水が残存している状態のまま放置することなく直ぐに熱交換器を乾燥させることで、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することのできる換気空調装置が得られる。 By this means, the heat exchanger is immediately dried without leaving a large amount of condensed water remaining in the apparatus after operation, and ventilation that can suppress generation of mold, germs, and off-flavors An air conditioner is obtained.
また、本発明が講じた第三の解決手段は、予め設定された期間を過ぎると装置内乾燥運転を実行することとしたものである。 In addition, the third solution provided by the present invention is to execute the in-apparatus drying operation after a preset period.
この手段により、長期間使用していない状態において極少量ながらも蓄積している熱交換器表面の汚れや雑菌、カビなどに関しても定期的に装置内乾燥運転することで対処することができ、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することのできる換気空調装置が得られる。 With this measure, dirt, germs, and mold on the heat exchanger surface that have accumulated in a small amount in a state that has not been used for a long period of time can be dealt with by periodically performing an in-device drying operation. Ventilation air conditioner that can suppress the generation of odors, germs and off-flavors can be obtained.
また、本発明が講じた第四の解決手段は、湿度を検知する湿度センサを備え、装置停止状態において、装置内に設けられた湿度センサがある設定値を超えると自動的に装置内乾燥運転を実行することとしたものである。 The fourth solution provided by the present invention is provided with a humidity sensor for detecting humidity. When the apparatus is stopped, the humidity sensor provided in the apparatus automatically exceeds a certain set value to automatically dry the apparatus. Is to be executed.
この手段により、浴槽への湯張りやシャワー入浴時の蒸気により装置内に発生した熱交換器表面の結露水に関しても、熱交換器を乾燥させることで、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することのできる換気空調装置が得られる。 By this means, the generation of mold, germs and off-flavors can also be suppressed by drying the heat exchanger with respect to the dew condensation on the surface of the heat exchanger that is generated in the apparatus due to steaming in the bathtub or when bathing in the shower. Ventilation air conditioner that can be obtained.
また、本発明が講じた第五の解決手段は、使用者が任意に装置内乾燥運転を実行することができる装置内乾燥運転モードを有することとしたものである。 In addition, a fifth solution provided by the present invention is to have an in-device drying operation mode in which the user can arbitrarily execute the in-device drying operation.
この手段により、使用者が気になった状態時に任意に熱交換器を乾燥させることで、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することのできる換気空調装置が得られる。 By this means, it is possible to obtain a ventilation air conditioner capable of suppressing the generation of mold, germs and off-flavors by arbitrarily drying the heat exchanger when the user is concerned.
また、本発明が講じた第六の解決手段は、湿度を検知する湿度センサを装置内に備えることで装置内を流通する空気の湿度を検知し、前記湿度センサにより検知された湿度があらかじめ設定された数値となれば装置内が乾燥されたとみなし運転を停止することとしたものである。 In addition, the sixth solution provided by the present invention is that a humidity sensor for detecting humidity is provided in the apparatus to detect the humidity of the air flowing through the apparatus, and the humidity detected by the humidity sensor is set in advance. If the calculated value is reached, it is considered that the inside of the apparatus has been dried and the operation is stopped.
この手段により、装置内の湿度環境を即時に検知することができるため、熱交換器の乾燥度合いを制御することが可能となる。つまり、装置内乾燥運転を必要とする環境と判断すれば運転を開始し、熱交換器表面が乾燥されたと判断すれば自動的に運転を停止するような制御が可能な換気空調装置が得られる。 By this means, it is possible to immediately detect the humidity environment in the apparatus, so that it is possible to control the degree of drying of the heat exchanger. In other words, it is possible to obtain a ventilation air conditioner that can be controlled to start operation if it is determined as an environment that requires in-device drying operation, and to automatically stop operation if it is determined that the surface of the heat exchanger has been dried. .
また、本発明が講じた第七の解決手段は、第二熱交換器の上流側および下流側に湿度センサを備え、前記湿度センサにより前記第二熱交換器通過前後空気の湿度を検知し、その両者間の差異が設定範囲内であれば熱交換器が乾燥していると判断し運転を停止することとしたものである。 In addition, the seventh solution taken by the present invention is provided with a humidity sensor on the upstream side and the downstream side of the second heat exchanger, the humidity sensor detects the humidity of the air before and after passing through the second heat exchanger, If the difference between the two is within the set range, it is determined that the heat exchanger is dry and the operation is stopped.
この手段により、熱交換器通過前後の湿度環境を即時に検知することができるため、熱交換器の乾燥度合いを制御することが可能な換気空調装置が得られる。 By this means, since the humidity environment before and after passing through the heat exchanger can be detected immediately, a ventilation air conditioner capable of controlling the degree of drying of the heat exchanger is obtained.
また、本発明が講じた第八の解決手段は、第二熱交換器の下流側に温湿度センサを備え、前記温湿度センサにより前記第二熱交換器通過後空気の温湿度を検知し、その検知温湿度に従って予め設定された数値となれば装置内が乾燥されたとみなし運転を停止することとしたものである。 In addition, the eighth solution provided by the present invention includes a temperature and humidity sensor on the downstream side of the second heat exchanger, detects the temperature and humidity of the air after passing through the second heat exchanger by the temperature and humidity sensor, If the value is set in advance according to the detected temperature and humidity, it is considered that the inside of the apparatus has been dried and the operation is stopped.
この手段により、熱交換器通過後の空気の温湿度環境を即時に検知することができるため、熱交換器の乾燥度合いを制御することが可能となる。また、この手段によれば、装置内乾燥運転の制御のために必要とする温湿度センサは単一の設置となるため、構成部品点数を少なくすることが可能な換気空調装置が得られる。 By this means, since the temperature and humidity environment of the air after passing through the heat exchanger can be detected immediately, it becomes possible to control the degree of drying of the heat exchanger. Moreover, according to this means, since the temperature and humidity sensor required for controlling the drying operation in the apparatus is a single installation, a ventilation air conditioner capable of reducing the number of components can be obtained.
また、本発明が講じた第九の解決手段は、第二熱交換器の上流側に温湿度センサを備え、前記温湿度センサにより前記第二熱交換器通過前空気の温湿度を検知し、その検知温湿度に従って予め設定された時間だけ装置内乾燥運転を行うこととしたものである。 In addition, the ninth solution taken by the present invention includes a temperature / humidity sensor upstream of the second heat exchanger, detects the temperature / humidity of the air before passing through the second heat exchanger by the temperature / humidity sensor, According to the detected temperature and humidity, the drying operation in the apparatus is performed for a preset time.
この手段により、熱交換器通過前の空気の温湿度環境を即時に検知することができるため、熱交換器の乾燥度合いを制御することが可能となる。また、この手段によれば、装置内乾燥運転の制御のために必要とする温湿度センサは単一の設置となるため、構成部品点数を少なくすることが可能な換気空調装置が得られる。 By this means, since the temperature and humidity environment of the air before passing through the heat exchanger can be detected immediately, it becomes possible to control the degree of drying of the heat exchanger. Moreover, according to this means, since the temperature and humidity sensor required for controlling the drying operation in the apparatus is a single installation, a ventilation air conditioner capable of reducing the number of components can be obtained.
また、本発明が講じた第十の解決手段は、熱交換器表面乾燥手段が加熱を利用した手段であることとしたものである。 The tenth solving means taken by the present invention is that the heat exchanger surface drying means is means utilizing heating.
この手段により、熱交換器表面に残存する結露水に対して、熱による蒸発を促進した乾燥が可能となるため、空気の流通では届き難い箇所に残存した結露水に関しても十分に乾燥させることが可能となる。また、この手段によれば、熱交換器表面の着霜を除去するための除霜運転にも活用することが可能な換気空調装置が得られる。 By this means, it is possible to dry the condensed water remaining on the heat exchanger surface by promoting evaporation due to heat, and therefore it is possible to sufficiently dry the condensed water remaining in a place that is difficult to reach by air circulation. It becomes possible. Moreover, according to this means, the ventilation air conditioner which can be utilized also for the defrosting operation for removing the frost formation on the heat exchanger surface is obtained.
また、本発明が講じた第十一の解決手段は、冷媒回路中に設置された冷媒を膨張させる膨張機構を弁による構成とし、弁の開度を調整することで第二熱交換器を通過する冷媒の温度を上昇させ熱交換器表面を乾燥する手段として用いることとしたものである。 The eleventh solution taken by the present invention is that the expansion mechanism that expands the refrigerant installed in the refrigerant circuit is configured by a valve, and the second heat exchanger is passed by adjusting the opening of the valve. The temperature of the refrigerant to be increased is used as a means for drying the surface of the heat exchanger.
この手段により、新たな熱源となる構成部品を設置する必要が無くなり、冷媒を膨張させる膨張弁の開度調整のみで、熱交換器表面を乾燥する加熱手段として、第二熱交換器を通過する冷媒温度を上昇させることが可能な換気空調装置が得られる。 This means eliminates the need for installing a new heat source component, and passes the second heat exchanger as a heating means for drying the heat exchanger surface only by adjusting the opening of the expansion valve that expands the refrigerant. A ventilation air conditioner capable of increasing the refrigerant temperature is obtained.
また、本発明が講じた第十二の解決手段は、乾燥対象となる熱交換器近傍に熱源としてヒータを備えて、熱交換器表面を乾燥する加熱手段として用いることとしたものである。 A twelfth solution provided by the present invention is that a heater is provided as a heat source in the vicinity of a heat exchanger to be dried and used as a heating means for drying the surface of the heat exchanger.
この手段により、熱交換器表面において乾燥しにくい箇所の近傍にヒータを設置することで、効率の良い熱交換器表面の乾燥が可能な換気空調装置が得られる。 By this means, a ventilation air conditioner capable of drying the surface of the heat exchanger efficiently can be obtained by installing a heater in the vicinity of a portion that is difficult to dry on the surface of the heat exchanger.
また、本発明が講じた第十三の解決手段は、熱交換器表面乾燥手段が送風機を用いた送風手段であることとしたものである。 The thirteenth solution provided by the present invention is that the heat exchanger surface drying means is a blowing means using a blower.
この手段により、乾燥のための新たな構成部品を必要とせず、空気の循環経路を考慮するのみで熱交換器表面の乾燥を行うことが可能となる。また、加熱手段による乾燥において発生する水分が蒸発する差異の臭気や、残存する水分中のスケール成分の付着といった問題を回避することが可能な換気空調装置が得られる。 By this means, it is possible to dry the surface of the heat exchanger only by considering the air circulation path without requiring new components for drying. Moreover, the ventilation air conditioner which can avoid the problem of the difference odor which the water | moisture content generate | occur | produced in the drying by a heating means evaporates, and the adhesion of the scale component in the residual water | moisture content can be avoided.
また、本発明が講じた第十四の解決手段は、換気用ファンを運転させることで、浴室以外の室内空間に開口した排気口から室外に乾燥対象となる熱交換器を介して空気を通風させることで乾燥させることとしたものである。 In addition, the fourteenth solution taken by the present invention is that the ventilation fan is operated so that air is ventilated from the exhaust opening opened to the indoor space other than the bathroom to the outside through the heat exchanger to be dried. It is supposed to be dried.
この手段により、暖房運転時と同様の空気流通経路といった簡易的な構成での熱交換器表面の乾燥が可能となる。また、熱交換器を通過する空気が浴室以外の室外空間であるため、安定した温湿度の空気を熱交換器に通過させることが可能な換気空調装置が得られる。 By this means, it is possible to dry the surface of the heat exchanger with a simple configuration such as an air flow path similar to that during heating operation. Moreover, since the air which passes a heat exchanger is outdoor space other than a bathroom, the ventilation air conditioner which can let the air of the stable temperature / humidity pass to a heat exchanger is obtained.
また、本発明が講じた第十五の解決手段は、換気用ファンを運転させることで、浴室内の空気を吸引する吸込口から室外に乾燥対象となる熱交換器を介して空気を通風させることで乾燥させることとしたものである。 Further, the fifteenth solution taken by the present invention is that the ventilation fan is operated so that the air is ventilated from the suction port for sucking the air in the bathroom to the outside through the heat exchanger to be dried. It was decided to make it dry.
この手段により、例えば浴室内を暖房運転した後の装置内乾燥運転であれば、熱交換器を通過させる空気は高温低湿であるため、乾燥時間の短縮化を図ることが可能な換気空調装置が得られる。 By this means, for example, if the drying operation in the apparatus after heating the inside of the bathroom, the air that passes through the heat exchanger is high temperature and low humidity. Therefore, a ventilation air conditioner that can shorten the drying time is provided. can get.
また、本発明が講じた第十六の解決手段は、熱交換器表面乾燥手段が加熱を利用した手段と送風機を用いた送風手段の組み合わせであることとしたものである。 The sixteenth solution provided by the present invention is that the heat exchanger surface drying means is a combination of means using heating and air blowing means using a blower.
この手段により、乾燥時間の短縮化を図ることが可能な換気空調装置が得られる。 By this means, a ventilation air conditioner capable of shortening the drying time is obtained.
また、本発明が講じた第十七の解決手段は、熱交換器表面乾燥手段が加熱を利用した手段と送風機を用いた送風手段の組み合わせであり、装置内乾燥運転開始直後は送風機を用いた送風手段による乾燥のみであることとしたものである。 In addition, the seventeenth solving means taken by the present invention is a combination of a means in which the heat exchanger surface drying means uses heating and a blowing means using a blower, and the blower is used immediately after the start of the drying operation in the apparatus. It is supposed to be only drying by a blowing means.
この手段により、熱交換器表面に結露水がまだ多く残存してる装置内乾燥運転開始直後の段階においては送風手段による乾燥のみとし、ある程度結露水の残存量が減少した後に加熱手段も組み合わせた乾燥方法とすることにより、加熱手段による乾燥運転時に必要とする消費電力を軽減することで、運転の省電力化を図ることが可能な換気空調装置が得られる。 By this means, in the stage immediately after the start of the drying operation in the apparatus in which a large amount of dew condensation water still remains on the heat exchanger surface, only drying by the air blowing means is performed, and after the remaining amount of dew condensation water is reduced to some extent, the drying is also combined with the heating means. By adopting the method, it is possible to obtain a ventilation air conditioner capable of reducing the power consumption of the operation by reducing the power consumption required during the drying operation by the heating means.
また、本発明が講じた第十八の解決手段は、熱交換器表面乾燥手段が加熱を利用した手段と送風機を用いた送風手段の組み合わせであり、装置内乾燥運転開始直後より前記加熱を利用した手段と前記送風機を用いた送風手段の両手段を用いて乾燥を行うことをとしたものである。 Further, the eighteenth solving means taken by the present invention is a combination of a means in which the heat exchanger surface drying means uses heating and a blowing means using a blower, and uses the heating immediately after the start of the in-device drying operation. The drying is performed using both of the above means and the air blowing means using the blower.
この手段により、乾燥時間の短縮化を図ることが可能な換気空調装置が得られる。 By this means, a ventilation air conditioner capable of shortening the drying time is obtained.
本発明の換気空調装置によれば、浴室内を加湿暖房しサウナ環境にし入浴し、冷房運転により夏場の入浴後のクールダウンを行うことができる。加湿暖房運転により、浴室内を高温高湿なサウナ環境にすることができる。熱交換器を乾燥させることで、熱交換器表面に結露水等の水分が残存する状態を防止し、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することのできる。
According to the ventilation air conditioner of the present invention, the inside of a bathroom can be humidified and heated to enter a sauna environment, and cool-down after bathing in summer can be performed by cooling operation. By humidifying and heating operation, the bathroom can be made into a hot and humid sauna environment. By drying the heat exchanger, it is possible to prevent moisture such as condensed water from remaining on the surface of the heat exchanger, and to suppress generation of mold, germs, and off-flavors.
本発明の請求項1記載の発明は、浴室内の空気を吸引する吸込口と、前記吸込口から吸引した空気を送風する循環送風路と、前記浴室内の空気を吸引または送風する循環ファンと、前記浴室内に空気を吹出する吹出口で構成された循環送風経路と、前記浴室以外の室内空間に開口した排気口から空気を吸引して室外に排気することで換気を行う換気用ファンを備えた換気送風経路と、冷媒を圧縮する圧縮機と前記循環送風経路内に設けられた第一熱交換器と冷媒を膨張させる膨張機構と前記換気送風経路内に設けられた第二熱交換器の順に冷媒が循環するように配管接続された冷媒回路で構成された換気空調装置において、前記第一熱交換器表面および前記第二熱交換器表面の水分を乾燥させる装置内乾燥運転機能を有し、空気を加湿する微細水滴を発生する手段としての微細水滴発生部を備え、前記微細水滴発生部により微細水滴を含む加湿空気が前記循環送風路内の空気に供給され、前記第一熱交換器により加熱されて浴室内に吹出し、浴室内を加湿暖房しサウナ環境にし入浴し、前記冷媒回路中に冷媒の循環方向を逆転させる流路切換弁を設け、前記流路切換弁の切り換えによる冷房運転により夏場の入浴後のクールダウンを行うこととしたものであり、この手段により、浴室内を加湿暖房しサウナ環境にし入浴し、冷房運転により夏場の入浴後のクールダウンを行うことができる。熱交換器を乾燥させることで、熱交換器表面に結露水等の水分が残存する状態を防止し、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することができる。加湿暖房運転により、浴室内を高温高湿なサウナ環境にすることができる。新たな熱源となる構成部品を設置する必要が無くなり、冷媒回路中に冷媒の循環方向を逆転させる弁を設ける対処のみで、熱交換器表面を乾燥する加熱手段として、乾燥対象となる側の熱交換器を放熱する側の熱交換器に切り換えることができる。
The invention according to
本発明の請求項2記載の発明は、浴室内の空調運転終了後に装置内乾燥運転を実行することとしたものであり、この手段により、運転後の装置内に多量の結露水が残存している状態のまま放置することなく直ぐに熱交換器を乾燥させることで、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することができる。 According to the second aspect of the present invention, the drying operation in the apparatus is executed after the completion of the air conditioning operation in the bathroom. By this means, a large amount of condensed water remains in the apparatus after the operation. By immediately drying the heat exchanger without leaving it as it is, it is possible to suppress the occurrence of mold, germs and off-flavors.
本発明の請求項3記載の発明は、予め設定された期間を過ぎると装置内乾燥運転を実行することとしたものであり、この手段により、長期間使用していない状態において極少量ながらも蓄積している熱交換器表面の汚れや雑菌、カビなどに関しても定期的に装置内乾燥運転することで対処することができ、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することができる。
The invention according to
本発明の請求項4記載の発明は、湿度を検知する湿度センサを備え、装置停止状態において、装置内に設けられた湿度センサがある設定値を超えると自動的に装置内乾燥運転を実行することとしたものであり、この手段により、浴槽への湯張りやシャワー入浴時の蒸気により装置内に発生した熱交換器表面の結露水に関しても、熱交換器を乾燥させることで、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することができる。 According to a fourth aspect of the present invention, a humidity sensor for detecting humidity is provided, and when the humidity sensor provided in the apparatus exceeds a certain set value when the apparatus is stopped, the drying operation in the apparatus is automatically executed. By this means, mold and germs can be removed by drying the heat exchanger with respect to the dew condensation on the surface of the heat exchanger generated in the device by filling the bath or steaming when taking a shower. The generation of off-flavors can be suppressed.
本発明の請求項5記載の発明は、使用者が任意に装置内乾燥運転を実行することができる装置内乾燥運転モードを有することとしたものであり、この手段により、使用者が気になった状態時に任意に熱交換器を乾燥させることで、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することができる。
The invention according to
本発明の請求項6記載の発明は、湿度を検知する湿度センサを装置内に備えることで装置内を流通する空気の湿度を検知し、前記湿度センサにより検知された湿度があらかじめ設定された数値となれば装置内が乾燥されたとみなし運転を停止することとしたものであり、この手段により、装置内の湿度環境を即時に検知することができるため、熱交換器の乾燥度合いを制御することが可能となる。つまり、装置内乾燥運転を必要とする環境と判断すれば運転を開始し、熱交換器表面が乾燥されたと判断すれば自動的に運転を停止するような制御が可能となる。 According to a sixth aspect of the present invention, a humidity sensor for detecting humidity is provided in the apparatus to detect the humidity of the air flowing through the apparatus, and the humidity detected by the humidity sensor is a preset numerical value. If this is the case, the operation is considered to have been dried, and the operation is stopped. By this means, the humidity environment in the device can be detected immediately, so the degree of drying of the heat exchanger can be controlled. Is possible. That is, it is possible to perform control such that the operation is started when it is determined that the drying operation in the apparatus is necessary, and the operation is automatically stopped when it is determined that the surface of the heat exchanger has been dried.
本発明の請求項7記載の発明は、第二熱交換器の上流側および下流側に湿度センサを備え、前記湿度センサにより前記第二熱交換器通過前後空気の湿度を検知し、その両者間の差異が設定範囲内であれば熱交換器が乾燥していると判断し運転を停止することとしたものであり、この手段により、熱交換器通過前後の湿度環境を即時に検知することができるため、熱交換器の乾燥度合いを制御することができる。
The invention according to
本発明の請求項8記載の発明は、第二熱交換器の下流側に温湿度センサを備え、前記温湿度センサにより前記第二熱交換器通過後空気の温湿度を検知し、その検知温湿度に従って予め設定された数値となれば装置内が乾燥されたとみなし運転を停止することとしたものであり、この手段により、熱交換器通過後の空気の温湿度環境を即時に検知することができるため、熱交換器の乾燥度合いを制御することが可能となる。また、この手段によれば、装置内乾燥運転の制御のために必要とする温湿度センサは単一の設置となるため、構成部品点数を少なくすることができる。
The invention according to
本発明の請求項9記載の発明は、第二熱交換器の上流側に温湿度センサを備え、前記温湿度センサにより前記第二熱交換器通過前空気の温湿度を検知し、その検知温湿度に従って予め設定された時間だけ装置内乾燥運転を行うこととしたものであり、この手段により、熱交換器通過前の空気の温湿度環境を即時に検知することができるため、熱交換器の乾燥度合いを制御することが可能となる。また、この手段によれば、装置内乾燥運転の制御のために必要とする温湿度センサは単一の設置となるため、構成部品点数を少なくすることができる。
The invention according to
本発明の請求項10記載の発明は、熱交換器表面乾燥手段が加熱を利用した手段であることとしたものであり、この手段により、熱交換器表面に残存する結露水に対して、熱による蒸発を促進した乾燥が可能となるため、空気の流通では届き難い箇所に残存した結露水に関しても十分に乾燥させることが可能となる。また、この手段によれば、熱交換器表面の着霜を除去するための除霜運転にも活用することができる。 In the invention according to claim 10 of the present invention, the heat exchanger surface drying means is a means utilizing heating, and by this means, heat is dehydrated against dew condensation water remaining on the heat exchanger surface. Therefore, it is possible to sufficiently dry the dew condensation water remaining in a place that is difficult to reach by air circulation. Moreover, according to this means, it can utilize also for the defrost operation for removing the frost formation on the heat exchanger surface.
本発明の請求項11記載の発明は、冷媒回路中に設置された冷媒を膨張させる膨張機構を弁による構成とし、弁の開度を調整することで第二熱交換器を通過する冷媒の温度を上昇させ熱交換器表面を乾燥する手段として用いることとしたものであり、この手段により、新たな熱源となる構成部品を設置する必要が無くなり、冷媒を膨張させる膨張弁の開度調整のみで、熱交換器表面を乾燥する加熱手段として、第二熱交換器を通過する冷媒温度を上昇させることができる。 According to an eleventh aspect of the present invention, the temperature of the refrigerant passing through the second heat exchanger is adjusted by using an expansion mechanism for expanding the refrigerant installed in the refrigerant circuit as a valve, and adjusting the opening of the valve. As a means to dry the surface of the heat exchanger, this means eliminates the need to install a new heat source component and only adjusts the opening of the expansion valve that expands the refrigerant. The temperature of the refrigerant passing through the second heat exchanger can be raised as a heating means for drying the heat exchanger surface.
本発明の請求項12記載の発明は、乾燥対象となる熱交換器近傍に熱源としてヒータを備えて、熱交換器表面を乾燥する加熱手段として用いることとしたものであり、この手段により、熱交換器表面において乾燥しにくい箇所の近傍にヒータを設置することで、効率の良い熱交換器表面を乾燥できる。 In the invention according to claim 12 of the present invention, a heater is provided as a heat source in the vicinity of the heat exchanger to be dried and used as a heating means for drying the surface of the heat exchanger. An efficient heat exchanger surface can be dried by installing a heater in the vicinity of a portion that is difficult to dry on the exchanger surface.
本発明の請求項13記載の発明は、熱交換器表面乾燥手段が送風機を用いた送風手段であることとしたものであり、この手段により、乾燥のための新たな構成部品を必要とせず、空気の循環経路を考慮するのみで熱交換器表面の乾燥を行うことが可能となる。また、加熱手段による乾燥において発生する水分が蒸発する差異の臭気や、残存する水分中のスケール成分の付着といった問題を回避することができる。
The invention described in
本発明の請求項14記載の発明は、換気用ファンを運転させることで、浴室以外の室内空間に開口した排気口から室外に乾燥対象となる熱交換器を介して空気を通風させることで乾燥させることとしたものであり、この手段により、暖房運転時と同様の空気流通経路といった簡易的な構成での熱交換器表面の乾燥が可能となる。また、熱交換器を通過する空気が浴室以外の室外空間であるため、安定した温湿度の空気を熱交換器に通過させることができる。 According to the fourteenth aspect of the present invention, by operating the ventilation fan, the air is ventilated from the exhaust opening opened in the indoor space other than the bathroom to the outside through the heat exchanger to be dried. By this means, the surface of the heat exchanger can be dried with a simple configuration such as an air flow path similar to that during heating operation. In addition, since the air passing through the heat exchanger is an outdoor space other than the bathroom, air with stable temperature and humidity can be passed through the heat exchanger.
本発明の請求項15記載の発明は、換気用ファンを運転させることで、浴室内の空気を吸引する吸込口から室外に乾燥対象となる熱交換器を介して空気を通風させることで乾燥させることとしたものであり、この手段により、例えば浴室内を暖房運転した後の装置内乾燥運転であれば、熱交換器を通過させる空気は高温低湿であるため、乾燥時間の短縮化を図ることができる。 According to the fifteenth aspect of the present invention, by operating the ventilation fan, the air is dried by passing air through the heat exchanger to be dried from the suction port for sucking air in the bathroom to the outside. By this means, for example, if the drying operation in the apparatus after heating the inside of the bathroom, the air passing through the heat exchanger is high temperature and low humidity, so the drying time is shortened. Can do.
本発明の請求項16記載の発明は、熱交換器表面乾燥手段が加熱を利用した手段と送風機を用いた送風手段の組み合わせであることとしたものであり、この手段により、乾燥時間の短縮化を図ることができる。 The invention according to claim 16 of the present invention is that the heat exchanger surface drying means is a combination of means utilizing heating and air blowing means using a blower, and this means shortens the drying time. Can be achieved.
本発明の請求項17記載の発明は、熱交換器表面乾燥手段が加熱を利用した手段と送風機を用いた送風手段の組み合わせであり、装置内乾燥運転開始直後は送風機を用いた送風手段による乾燥のみであることとしたものであり、この手段により、熱交換器表面に結露水がまだ多く残存してる装置内乾燥運転開始直後の段階においては送風手段による乾燥のみとし、ある程度結露水の残存量が減少した後に加熱手段も組み合わせた乾燥方法とすることにより、加熱手段による乾燥運転時に必要とする消費電力を軽減することで、運転の省電力化を図ることができる。 The invention according to claim 17 of the present invention is a combination of a means that uses heat as the heat exchanger surface drying means and a blowing means that uses a blower, and immediately after the start of the in-device drying operation, drying by a blowing means that uses a blower. By this means, in the stage immediately after the start of the drying operation in the apparatus in which a large amount of condensed water still remains on the heat exchanger surface, only the drying by the blowing means is performed, and the remaining amount of condensed water is to some extent. By reducing the power consumption required for the drying operation by the heating means by reducing the power consumption, it is possible to reduce the power consumption of the operation.
本発明の請求項18記載の発明は、熱交換器表面乾燥手段が加熱を利用した手段と送風機を用いた送風手段の組み合わせであり、装置内乾燥運転開始直後より前記加熱を利用した手段と前記送風機を用いた送風手段の両手段を用いて乾燥を行うことをとしたものであり、この手段により、乾燥時間の短縮化を図ることができる。 The invention according to claim 18 of the present invention is a combination of a means that uses heat as the heat exchanger surface drying means and a blower means that uses a blower, and the means that uses the heating immediately after the start of the in-apparatus drying operation; Drying is performed using both means of the air blowing means using a blower, and the drying time can be shortened by this means.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態1について図面を参照しながら説明する。まず、本発明における換気空調装置が設置される移住空間について説明する。
(Embodiment 1)
図1は本発明の実施の形態1における換気空調装置が設置される移住空間の見取り図である。図1において、居住空間1は、リビング2、浴室3、脱衣室4、トイレ5などに区画されており、浴室3の天井裏には、換気空調装置6が設置されている。この換気空調装置6には、換気空調装置6と屋外を連通する屋外排気ダクト7、脱衣室4の天井に開口した排気口A8と換気空調装置6とを連通する排気ダクトA9およびトイレ5の天井に開口した排気口B10と換気空調装置6とを連通する排気ダクトB11が接続されている。また、換気空調装置6内部には換気用シロッコファン12が配設されており、屋外と換気空調装置6を連通する屋外排気ダクト7は換気用シロッコファン12の吹出側に接続され、脱衣室4と換気空調装置6を連通する排気ダクトA9およびトイレ5と換気空調装置6を連通する排気ダクトB11は換気用シロッコファン12の吸込側に接続されている。
FIG. 1 is a sketch of a migration space where a ventilation air conditioner according to
したがって換気用シロッコファン12を運転すると、排気口A8および排気口B10から排気ダクトA9および排気ダクトB11を通じて脱衣室4およびトイレ5の空気が換気用シロッコファン12に吸い込まれ、屋外排気ダクト7を通じて屋外に排出される。そして換気用シロッコファン12を連続運転すると居住空間1内が負圧になるため、リビング2の屋外に面した壁に開口した給気口13から新鮮な外気が給気されて居住空間1が換気されることになる。この換気運転は建物の気密性が高い場合は連続して行う必要があるため(24時間換気)、換気用シロッコファン12は所定の換気量、例えば一時間で居住空間1の約半分の容積に相当する換気量を確保するように連続運転を行う。また、リビング2には部屋の温度をコントロールするための空調機14が設置されており、夏場は冷房運転、冬場は暖房運転を行って室温を適正に保持している。したがって前述したように年間を通じて連続した換気運転を行っていると、夏場はリビング2において空調機14で冷房された低温の空気、冬場は空調機14で暖房された高温の空気が脱衣室4のドアA15およびトイレ5のドアB16のガラリやアンダーカット部分を通じて排気口A8および排気口B10に吸い込まれ、換気空調装置6を介して屋外に排出されることになる。
Therefore, when the
図2は、本発明の実施の形態1における換気空調装置の概略構成を示す概略図である。図に示すようにこの換気空調装置6は、外郭を形成する外装体17およびフロントパネル18、外装体17内に設けられた循環送風経路19、換気送風経路20および冷媒回路21、外装体17の一面に設けられ、換気送風経路20と連通する開口部22に接続された換気ユニット23、またこれらを制御する制御装置24から構成されている。以下にそれぞれの具体的な構成について記す。
FIG. 2 is a schematic diagram showing a schematic configuration of the ventilation air-conditioning apparatus according to
図3に示すように外装体17の浴室側一面を形成するフロントパネル18は、浴室3内の空気を吸込むための吸込口25、浴室内循環空気を外装体17の外部に吹出すための吹出口26を備えている。また、吸込口25の外装体17側にはフィルタ27を備えており、浴室内空気を循環させる際に微細な塵や埃の侵入を防止する構造となっている。また、吹出口26部には加熱された空気の吹出方向を可変させるための吹出口ルーバ28が設けられており、吹出口ルーバ28は制御装置24(図3中には図示せず)に接続された吹出口ルーバ駆動用モータ29により自在に稼動することで任意の方向に吹出方向を可変させることができる。
As shown in FIG. 3, the
図4に示す換気ユニット23は、制御装置24(図4中には図示せず)により回転数を自在に変更可能な換気ファン駆動用モータ30に接続された換気用シロッコファン12の吸込側に接続され、脱衣室4と連通している排気ダクトA9に連結する浴室外側吸込口A31およびトイレ5と連通している排気ダクトB11に連結する浴室外側吸込口B32、換気用シロッコファン12の吹出側に接続され、屋外へ連通している屋外排気ダクト7に連結する浴室外側吹出口33から構成されている。また、外装体17との接続面には換気ユニット側吸込口34と連結する外装体側吹出口35と換気ユニット側吹出口36と連結する外装体側吸込口37が設けられており、換気用シロッコファン12の吸込側に外装体側吸込口37を備え、外装体17内の換気送風路(図4中には図示せず)を介して外装体側吹出口35を備える風路構成となっている。
The
浴室外側吸込口A31および浴室外側吸込口B32から吸引した空気を外装体17内に流通させることなく換気する場合には、外装体側吸込口37部に備えられた外装体側吸込部ダンパ38および外装体側吹出口35部に備えられた外装体側吹出部ダンパ39を閉塞した風路構成に設定し、換気用シロッコファン12を運転する。他室より吸引した空気を外装体17を介して排気する場合には、外装体側吸込口37部に備えられた外装体側吸込部ダンパ38および外装体側吹出口35部に備えられた外装体側吹出部ダンパ39を開口した風路構成に設定し、換気用シロッコファン12を運転する。換気量の調整は各ダンパの開口面積の変更及び換気用シロッコファン12の回転数制御により行い、これらの組み合わせにより必要とする換気量を実現するものとする。
When the air sucked from the bathroom outside suction port A31 and the bathroom outside suction port B32 is ventilated without being circulated into the
図5は本発明の実施の形態における換気空調装置の風路構成図及び冷媒回路図である。図に示すように外装体17内には、フロントパネル18の吸込口25および吹出口26を連結する図中に黒矢印で示す循環送風路40が設けられており、循環送風路40内に備えられた、制御装置24(図5中には図示せず)により回転数を自在に変更可能な循環ファン駆動用モータ41に接続された送風手段としての循環用シロッコファン42が回転することで循環送風路40内に空気を送風する。外装体17の換気ユニット23連結側の面には換気ユニット側吸込口34および換気ユニット側吹出口36を形成しており、それぞれ換気ユニット23側の外装体側吹出口35、外装体側吸込口37と連結する構成となっているため、換気ユニット23に備えられた換気用シロッコファン12を起動させることにより、換気ユニット側吸込口34と換気ユニット側吹出口36を連通する図中に白矢印で示す換気送風路43内に空気を送風する。また、外装体17内には風路構成を可変するためのダンパが複数設けられており、運転動作に沿った風路構成になるべく各ダンパを所望の開度に開閉することとする。
FIG. 5 is an air path configuration diagram and a refrigerant circuit diagram of the ventilation air conditioner according to the embodiment of the present invention. As shown in the drawing, a
また、外装体17内部に、冷媒として例えば、HCFC系冷媒(分子中に塩素、水素、フッ素、炭素の各原子を含む)、HFC系冷媒(分子中に水素、炭素、フッ素の各原子を含む)、炭化水素、二酸化炭素等の自然冷媒などの何れかを充填した冷媒回路21を形設しており、この冷媒回路21中に、冷媒を圧縮する圧縮機44、供給空気と冷媒とを熱交換させる第一熱交換器45、冷媒を膨張させる電子式膨張弁からなる膨張機構46、供給空気と冷媒とを熱交換させる第二熱交換器47を介設している。この冷媒回路21中を、圧縮機44で圧縮された冷媒が第一熱交換器45、膨張機構46、第二熱交換器47の順に流れて再び圧縮機44に戻る。また、この冷媒回路21には、圧縮機44で圧縮された冷媒が第一熱交換器45、膨張機構46、第二熱交換器47の順に流れて再び圧縮機44に戻る経路(以下、順サイクル)と、圧縮機44で圧縮された冷媒が第二熱交換器47、膨張機構46、第一熱交換器45の順に流れて再び圧縮機44に戻る経路(以下、逆サイクル)とを切り換えるための四方弁からなる流路切換弁48が介設されている。
In addition, for example, HCFC-based refrigerant (including chlorine, hydrogen, fluorine, and carbon atoms in the molecule) and HFC-based refrigerant (including hydrogen, carbon, and fluorine atoms in the molecule) as the refrigerant in the
次に換気空調装置の各運転動作について順に説明する。 Next, each operation | movement operation | movement of a ventilation air conditioner is demonstrated in order.
まず始めに換気運転時の動作に関して説明する。換気運転は居住空間1の必要換気量を確保するために24時間連続して運転を実行する動作であり、この運転時は換気用シロッコファン12を必要換気量が確保可能な程度の低回転数で運転し、その際の風路構成は図6に示すように風路構成ダンパA49を閉鎖、風路構成ダンパB50を開放、風路構成ダンパC51を開放、外装体側吸込部ダンパ38を開放、外装体側吹出部ダンパ39を閉鎖で設定することにより、浴室3内の空気を屋外排気ダクト7より屋外に排気する。この際に、外装体側吹出部ダンパ39を開放することで換気ユニット23と連通している脱衣室4やトイレ5の換気も同時に行うことが可能となり、この排出量に相当する新鮮な外気がリビング2に開口した給気口13から取り入れられて排出空気と入れ替わることにより居住空間1の換気が行われることとなる。
First, the operation during the ventilation operation will be described. The ventilation operation is an operation of continuously operating for 24 hours in order to secure the necessary ventilation amount of the
次に浴室3内暖房運転時の動作に関して説明する。暖房運転は、冬場等の気温の低い季節において、入浴前に浴室3内を暖房しておくことでヒートショックを軽減する入浴前予備暖房の目的や、浴室3の洗い場で体を洗う際に入浴者が寒さを感じずに快適に入浴できるように暖房する場合に実行する動作である。
Next, the operation at the time of heating operation in the
その際の風路構成は、図7に示すように風路構成ダンパA49を閉鎖、風路構成ダンパB50を開放、風路構成ダンパC51を閉鎖、外装体側吸込部ダンパ38を開放、外装体側吹出部ダンパ39を開放で設定することにより、第一熱交換器45は、循環送風路40内に配設され、第二熱交換器47は換気送風路43内に配設される。このため、圧縮機44を順サイクル運転させることで冷媒回路21内の冷媒を循環させ、換気用シロッコファン12を運転することにより換気送風路43を通過する空気に対して第二熱交換器47において冷媒が吸熱を行い、循環用シロッコファン42を運転することにより循環送風路40を介して浴室3内を循環する空気に対して第一熱交換器45において冷媒が放熱を行う。この放熱により空気が加熱されて吹出口26から浴室3内に吹出す。このような運転動作を行うことにより高温の空気を吹出すことが可能となり、浴室3内の温度が上昇することで浴室3内を暖房することができる。
In this case, as shown in FIG. 7, the airway configuration damper A49 is closed, the airway configuration damper B50 is opened, the airway configuration damper C51 is closed, the exterior body side
また、冬場の外気温が非常に低い条件では、換気用シロッコファン12により第二熱交換器47に供給される脱衣室4およびトイレ5の空気の温度も低くなるため、上述した暖房運転実行中に第二熱交換器47に霜が付着する着霜現象が生じる。この着霜状態を放置しておくと第二熱交換器47における吸熱能力の低下に伴い、第一熱交換器45の放熱量が減少して浴室3が十分に暖房できないという問題が発生する。このような問題を抑制するため、暖房運転中に第二熱交換器47の冷媒配管の温度を監視し、その温度が所定値以下に低下した段階で第二熱交換器47に付着した霜を除去する除霜運転を実行する必要がある。
In addition, when the outside air temperature in winter is very low, the temperature of the air in the
その除霜運転時の運転動作について次に説明する。暖房運転中の除霜運転を実行する場合は、まず循環用シロッコファン42と換気用シロッコファン12の両者の運転を停止し、流路切換弁48の設定を順サイクルから逆サイクルに切り換える。この設定を行うことにより、圧縮機44で圧縮された高温高圧の冷媒が逆サイクル側に切り換えられた流路切換弁48を通り第二熱交換器47に導かれる。この高温冷媒が第二熱交換器47の冷媒配管を流れることにより配管温度が上昇し表面に付着した霜が溶解する。溶解した霜は結露水52となり貯水部53に滴下し貯留する。一方、第二熱交換器47で放熱して霜を溶かした冷媒は、膨張機構46、第一熱交換器45を順に流れて圧縮機44に戻り冷媒回路21を循環する。この除霜運転を継続することにより第二熱交換器47に付着した霜が溶けきり配管温度が上昇していく。この配管温度を継続的に監視し、配管温度が所定値以上(例えば3℃)に上昇した段階で除霜運転から暖房運転に再び切り換えることとする。これにより低温時の極端な加熱能力低下を抑制して十分な予備暖房を行うことが可能となる。なお、この除霜運転は暖房運転中のみの対策といった訳ではなく、各運転動作において第二熱交換器47に霜が付着した際には、この動作を運転することで課題を解決することができる。
Next, the operation during the defrosting operation will be described. When performing the defrosting operation during the heating operation, first, the operation of both the
次に浴室3内除湿運転時の動作に関して説明する。除湿運転は、入浴後等にカビ抑制のため浴室3を除湿する場合や、浴室3内に洗濯物を干して乾かす衣類乾燥を行う場合に実行する動作である。
Next, the operation during the dehumidifying operation in the
その際の風路構成は、図8に示すように風路構成ダンパA49を開放、風路構成ダンパB50を閉鎖、風路構成ダンパC51を開放、外装体側吸込部ダンパ38を閉鎖、外装体側吹出部ダンパ39を閉鎖で設定することにより、第一熱交換器45は、循環送風路40内に配設され、第二熱交換器47は循環送風路40内と換気送風路43内の両者に介する位置に配設される。このため、圧縮機44を順サイクル運転させることで冷媒回路21内の冷媒を循環させ、循環用シロッコファン42を運転することにより循環送風路40を介して浴室3内を循環する空気に対してまず始めに通過する第二熱交換器47において冷媒が吸熱を行い、次いで第一熱交換器45を通過する際には冷媒が放熱を行う。浴室3内循環空気が第二熱交換器47を通過する際には冷媒より吸熱されるため空気の温度が低下し、空気の水分が第二熱交換器47表面に結露することで空気中の湿度が下がる。ここで第二熱交換器47表面に結露した水滴はドレン水となり貯水部53に滴下し貯留する。低湿度となった空気は次に通過する第一熱交換器45において冷媒より放熱されるため、この放熱により高温低湿となった空気が吹出口26から浴室3内に吹出す。このような運転動作を行うことにより高温低湿の空気を吹出すことが可能となり、浴室3内の温度が上昇し、湿度が低下することで浴室3内を除湿することができる。衣類乾燥を行う際には浴室3内に干した洗濯物に対して高温低湿の空気が直接当たる風向とすることで、洗濯物からの水分蒸発を促し短時間での衣類乾燥を実現することとなる。
In this case, as shown in FIG. 8, the air passage constitution damper A49 is opened, the air passage constitution damper B50 is closed, the air passage constitution damper C51 is opened, the exterior body side
なお、上記においては除湿運転時に換気送風路を閉鎖し室外への空気の排出を行わない風路構成としたが、浴室3内を所望の低湿度空間にできるのであれば、換気用シロッコファン12を低回転で運転し且つ換気送風路を開放することにより浴室3内空気を換気しながら除湿運転をする構成にしても、その作用効果に差異を生じず、望ましくは新鮮な空気を取り入れえるために多少なりとも換気しながら除湿運転を行う構成である。
In the above description, the ventilation air passage is closed during the dehumidifying operation and the air is not discharged outside the room. However, if the interior of the
次に浴室3内加湿暖房運転時の動作に関して説明する。加湿暖房運転は、浴室3内を高温高湿なサウナ環境にする場合に実行する動作である。
Next, the operation | movement at the time of the humidification heating operation in the
その際の風路構成は、図9に示すように風路構成ダンパA49を閉鎖、風路構成ダンパB50を開放、風路構成ダンパC51を閉鎖、外装体側吸込部ダンパ38を開放、外装体側吹出部ダンパ39を開放で設定することにより、第一熱交換器45は、循環送風路40内に配設され、第二熱交換器47は換気送風路43内に配設される。このため、圧縮機44を順サイクル運転させることで冷媒回路21内の冷媒を循環させ、換気用シロッコファン12を運転することにより換気送風路43を通過する空気に対して第二熱交換器47において冷媒が吸熱を行い、循環用シロッコファン42を運転することにより循環送風路40を介して浴室3内を循環する空気に対して第一熱交換器45において冷媒が放熱を行う。空気を加湿する微細水滴を発生する手段としては微細水滴発生部54を外装体17内に設ける。以下に微細水滴発生部54の具体的な構成について説明する。
As shown in FIG. 9, the air passage configuration at that time is closed, the air passage constitution damper A49 is closed, the air passage constitution damper B50 is opened, the air passage constitution damper C51 is closed, the exterior body side
図10に示す微細水滴発生部54内には、微細水滴発生部吸込口55と微細水滴発生部吹出口56を連通する微細水滴発生部送風路57が設けられており、微細水滴発生部送風路57の微細水滴発生部吸込口55側に備えられた、制御装置24(図10中には図示せず)により回転数を自在に変更可能な微細水滴発生部ファン駆動用モータ58に接続された送風手段としての微細水滴発生部シロッコファン59が回転することで微細水滴発生部54内に空気を送風する。微細水滴発生部シロッコファン59の下流側には加熱手段としての空気加熱用の熱交換器であるPTCヒータ60を備えており、このPTCヒータ60を通って外装体17から流入する空気が加温され、高温の空気を送風することが可能となる。微細水滴発生部送風路57内の微細水滴発生部シロッコファンの下流側には噴霧ノズル61が設けられており、この噴霧ノズル61に加湿用給水を供給するための加湿用給水管62より温水(例えば40〜80℃)を供給し、供給された温水を噴霧ノズル61から微細な水滴として噴霧する。噴霧された微細水滴は微細水滴発生部54壁面に衝突することによって更に微細化される。ここで微細な水滴(例えば水滴径100μm以下)に関しては送風する空気とともに微細水滴発生部吹出口56より循環送風路40に吹出され、浴室内循環空気に供給され、微細な水滴に破砕することができなかった水滴に関しては、余剰水64として貯水部53へと向かう。送風空気とともに運ばれる微細な水滴の中でも、比較的水滴径が大なる水滴(例えば水滴径10〜100μm)に関しては微細水滴発生部送風路57の微細水滴発生部吹出口56側に設けられた水滴回収手段としての気液分離部63で回収され、余剰水64となり貯水部53へと向かう。気液分離部63を通過した微細な水滴(水滴径10μm以下)はPTCヒータ60により加熱された空気とともに微細水滴発生部吹出口56より循環送風路40に吹出され、浴室内循環空気に供給される。
In the fine
こうして微細水滴を含む加湿空気が供給された循環送風路40内空気は、更に第一熱交換器45において冷媒より放熱されることにより、空気が加熱されて吹出口26から浴室3内に吹出す。このような運転動作を行うことにより高温高湿の空気を吹出すことが可能となり、浴室3内の温度および湿度が上昇することで浴室3内を加湿暖房することができる。
The air in the
次に浴室3内冷房運転時の動作に関して説明する。冷房運転は、夏場の入浴後のクールダウン等を行う場合に実行する動作である。
Next, the operation during the cooling operation in the
その際の風路構成は、図11に示すように、風路構成ダンパA49を閉鎖、風路構成ダンパB50を開放、風路構成ダンパC51を閉鎖、外装体側吸込部ダンパ38を開放、外装体側吹出部ダンパ39を開放で設定することにより、第一熱交換器45は、循環送風路40内に配設され、第二熱交換器47は換気送風路43内に配設される。ここで、流路切換弁48の設定を順サイクルから逆サイクルに切り換える。この設定を行うことにより、圧縮機44で圧縮された高温高圧の冷媒が逆サイクル方向に循環するため、換気用シロッコファン12を運転することにより換気送風路43を通過する空気に対して第二熱交換器47において冷媒が放熱を行い、循環用シロッコファン42を運転することにより循環送風路40を介して浴室3内を循環する空気に対して第一熱交換器45において冷媒が吸熱を行う。この吸熱により空気が冷却されて吹出口26から浴室3内に吹出す。このような運転動作を行うことにより低温の空気を吹出すことが可能となり、浴室3内の温度が下がるため浴室3内を冷房することができる。
In this case, as shown in FIG. 11, the airway configuration damper A49 is closed, the airway configuration damper B50 is opened, the airway configuration damper C51 is closed, the exterior body side
以上、説明した各運転動作において、冷媒が吸熱を行っている熱交換器を空気が通過する際には熱交換器表面に結露した水滴が発生する。つまり、暖房運転、除湿運転時には第二熱交換器47側に、また除霜運転、冷房運転時には第一熱交換器45側の表面に結露水52が発生する。そのため、第一熱交換器45および第二熱交換器47の下部には熱交換器表面に結露した水分が滴下した結露水52を貯留するための貯水部53が備えられている。装置内において、貯水部53が高位置に設置されている場合、この貯水部53に貯留した貯留水65は、下り勾配を利用して浴室3外へ排水経路66より排水される。排水経路66の下り勾配は角度が大きければ大きいほど良いが、望ましくは5°以上の勾配を確保することによって、貯水部53内の貯留水65を確実に排水することが可能となる。貯水部53が高位置に設置できない場合、つまりは第一熱交換器45もしくは第二熱交換器47のどちらか一方が高位置に設置できない場合においては、貯水部53に貯留水65を排水するための排水用ドレンポンプ67を設置する。
As described above, in each operation described above, when air passes through the heat exchanger where the refrigerant absorbs heat, water droplets are formed on the surface of the heat exchanger. That is, the
熱交換器表面に発生した結露水52が貯水部53に貯留されるためには、熱交換器から貯水部53に落下するまでのある程度の時間経過と、表面張力により熱交換器の表面に留まろうとする結露水52を貯水部53に導くための空気の流通が必要であり、すなわち運転終了時には相当量の結露水52が熱交換器表面に残留している。その残留した水分はそのまま放置しておくとカビや雑菌、異臭の発生原となるため熱交換器表面を乾燥させる手段を備える必要がある。以下に熱交換器表面を乾燥させるための送風による装置内乾燥運転時の動作に関して説明する。
In order for the
図12(a)に示すように、風路構成ダンパA49を開放、風路構成ダンパB50を閉鎖、風路構成ダンパC51を閉鎖、外装体側吸込部ダンパ38を閉鎖、外装体側吹出部ダンパ39を開放で設定し換気用シロッコファン12を運転させると、浴室3内の空気が第二熱交換器47を介して屋外排気ダクト7より屋外に排気する。また図12(b)に示すように、風路構成ダンパA49を閉鎖、風路構成ダンパB50を閉鎖、風路構成ダンパC51を閉鎖、外装体側吸込部ダンパ38を閉鎖、外装体側吹出部ダンパ39を開放、さらに吹出口ルーバ28を閉鎖で設定し換気用シロッコファン12を運転させると、浴室3内の空気が第一熱交換器45を介して屋外排気ダクト7より屋外に排気する。浴室3が暖房運転後、もしくは除湿運転後等の理由により高温低湿の雰囲気になっている環境においては、このような風路構成とすることで高温低湿の空気が熱交換器内を通過し、乾燥を促進する。また、浴室3内がさほど高温低湿環境でない場合や、浴室3のガラリ等の隙間からの空気の流入を防止したい場合には、図7に記載した様な暖房運転時の風路構成とすることで、換気用シロッコファン12を運転させると、排気口A8および排気口B10から排気ダクトA9および排気ダクトB11を通じて脱衣室4およびトイレ5の空気が第二熱交換器47を介して屋外排気ダクト7を通じて屋外に排出される。
As shown in FIG. 12 (a), the airway configuration damper A49 is opened, the airway configuration damper B50 is closed, the airway configuration damper C51 is closed, the exterior body side
上記した送風による乾燥に加え、熱交換器表面を加熱することで、乾燥時間の短縮が図れ、空気の流入が困難な箇所の乾燥も行うことができる。以下に、その方法に関して説明する。 In addition to the above-described drying by blowing air, the surface of the heat exchanger is heated, so that the drying time can be shortened, and the portion where the inflow of air is difficult can also be performed. The method will be described below.
各運転動作において、熱交換器表面に結露水52が発生するのは、冷媒回路21中において冷媒が吸熱を行っている側の熱交換器である。運転終了後に流路切換弁48の設定を逆側に切り換え圧縮機44を作動させると、冷媒が吸熱を行っていた側の熱交換器の冷媒が放熱を行うようになり、この熱により熱交換器表面の結露水52を乾燥させることができる。もしくは冷媒回路21中の冷媒を膨張させる電子式膨張弁からなる膨張機構46の弁開度を調節することにより、膨張機構46通過後の冷媒温度が低温とならない構成とすることで、冷媒が吸熱を行っていた側の熱交換器の冷媒が放熱を行うようになり、この熱により熱交換器表面の結露水52を乾燥させることができる。また、乾燥対象部近傍に新たな熱源としてヒータを設置する構成とすれば、所望の箇所を任意に乾燥することができるようになるため、熱交換器表面に残存する結露水52の効率的な乾燥が可能となる。なお、ここでの近傍とはヒータの熱が届く程度の範囲内のことであり、乾燥対象物に対して空気が流通している場合においては、乾燥対象物の上流に設置されることが望ましい。
In each operation, the
以上、ここに示した種々の熱交換器表面を加熱する方法を用いると、乾燥時間の短縮を図ることが可能となるが、熱交換器表面にまだ多くの結露水52が残存している状態においてはまず送風による乾燥で熱交換器表面に残存する結露水52を減少させ、その後に加熱による乾燥を行うことで、熱交換器表面に結露水52等の水分が残存する状態を防止し、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することと消費電力の削減を図ることが可能となる。
As described above, when the various heat exchanger surface heating methods shown here are used, the drying time can be shortened, but a large amount of condensed
また、装置内乾燥運転開始から一定時間経過後に熱交換器表面が乾燥したか否かの判断は、換気空調装置6内に備えた湿度センサ68による検知により行うものとし、その制御方法を以下に説明する。
Further, whether or not the surface of the heat exchanger has been dried after a lapse of a certain time since the start of the in-device drying operation is determined by detection by the
乾燥対象となる熱交換器の上流側および下流側に湿度センサ68を備える構成を図13(a)に記載する。この構成によると、熱交換器通過前後の空気の湿度を検知し、両者間の湿度の差異が設定範囲内(例えば2%以内)であれば、乾燥対象となる熱交換器は乾燥しているとみなし運転を停止するといった制御方法を用いることができる。
FIG. 13A shows a configuration including
乾燥対象となる熱交換器の下流側に温湿度センサ69を備える構成を図13(b)に記載する。この構成によると、熱交換器通過後の空気の温湿度を検知し、その検知した温湿度が予め設定された温湿度のなれば装置内が乾燥しているとみなし運転を停止するといった制御方法を用いることができる。予め設定しておく温湿度としては、空気が乾燥しているとみなす温湿度を空気線図より算出したものを採用することとする。
FIG. 13B shows a configuration including a temperature /
乾燥対象となる熱交換器の上流側に温湿度センサ69を備える構成を図13(c)に記載する。この構成によると、熱交換器通過前の空気の温湿度を検知し、その検知した温湿度の空気を熱交換器に流通させて乾燥させる場合には、どの程度の時間を必要とするのかを予め実験より算出しておき、その条件を設定しておくことで、設定時間運転後には乾燥完了と判断する制御方法を用いることができる。
FIG. 13C shows a configuration including a temperature /
また、本実施の形態では、各運転動作後の熱交換器表面部に発生した結露水52を乾燥させる手段として装置内乾燥運転を実施するものとしているが、換気空調装置6は浴室3の天井裏に設置する構成としているため、浴槽への湯張りやシャワー入浴時の蒸気により、装置停止状態においても熱交換器表面に結露水52が発生する可能性が示唆されるため、装置内乾燥運転は各運転動作後に限定せず、装置停止状態が長期間続いている場合においても一定期間経過時(例えば1週間)には装置内乾燥運転を実行するといった定期的な運転制御や、装置内に設置した湿度センサ68が予め設定した湿度(例えば90%)を検知した場合には装置内乾燥運転を実行するといった運転制御を設定することで、熱交換器表面に結露水52等の水分が残存する状態を防止し、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することが可能となる。
Moreover, in this Embodiment, although the drying operation in an apparatus is implemented as a means to dry the
以上説明した内容は、発明を実施するための一形態についてのみ説明したものであり、本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。 The contents described above are only described for one mode for carrying out the invention, and the present invention is not limited to the above embodiment.
例えば、上記実施の形態では、空調する室内空間を浴室3とし、排気口を開口した室内空間を脱衣室4およびトイレ5としたが、空調空間および排気口を開口する空間は、居住空間内において区画された空間であれば良く、上記に限定されるものではない。即ち、空調空間をリビング2、排気口を開口する空間を浴室3などに設定しても良い。
For example, in the above-described embodiment, the indoor space to be air-conditioned is the
また、上記実施の形態では、排気口を脱衣室4およびトイレ5の2箇所に開口する構成を示したが、排気口を開口位置および数はこれに限定されるものではない。例えばトイレ5等1箇所のみに排気口を開口する構成としても良い。
Moreover, in the said embodiment, although the structure which opens an exhaust port in two places, the
また、上記実施の形態では、他室の換気も同時に行う多室換気タイプの構成としたが、対象とする空間(例えば浴室3)のみを換気するタイプであっても問題なく、他室の換気を行うことで吸熱していた構成を浴室3内の循環空気より吸熱する構成に変更することによりその作用効果に差異を生じない。
Moreover, in the said embodiment, although it was set as the structure of the multi-room ventilation type which also ventilates another room simultaneously, even if it is a type which ventilates only the object space (for example, bathroom 3), there is no problem, and ventilation of another room By changing the configuration that has absorbed heat by performing the configuration to the configuration that absorbs heat from the circulating air in the
また、上記実施の形態では、他室の換気を行うことで吸熱を行い暖房を実施する構成としたが、吸込口25と第二熱交換器47を連結する風路を設け、浴室3内から吸引した空気を第二熱交換器47に通風することで吸熱を行い第一熱交換器45において放熱を行い浴室内に戻す構成をとしてもその作用効果に際を生じない。
Moreover, in the said embodiment, although it was set as the structure which heat-absorbs and heats by ventilating another room, the air path which connects the
また、上記実施の形態では、風路構成を変更するためのダンパによる開閉を開放状態と閉鎖状態の2通りのみとしたが、ダンパの開度を調整することで各運転時の風量調整や温度調整が可能となる。 Moreover, in the said embodiment, although the opening and closing by a damper for changing an air path structure was only two ways, an open state and a closed state, the air volume adjustment and temperature at each driving | operation are adjusted by adjusting the opening degree of a damper. Adjustment is possible.
また、上記実施の形態では、風路構成を変更する手段としてダンパ構造を有するものとしたが、風路を開閉することができればよく、これに限られたものではない。 Further, in the above embodiment, the damper structure is provided as a means for changing the air path configuration, but it is not limited to this as long as the air path can be opened and closed.
また、上記実施の形態では、冷媒回路21の運転方法を順サイクル運転から逆サイクル運転に切り換えることで除霜運転を行う構成としたが、第二熱交換器47表面に付着した霜を除去できるのであれば問題なく、第二熱交換器47表面に湯水を供給する方法や除霜用にヒータを備え付ける方法を用いてもその作用効果に差異を生じない。
Moreover, in the said embodiment, although it was set as the structure which performs a defrost operation by switching the operation method of the
また、上記実施の形態では、上記実施の形態では、圧縮機44の駆動方式について言及していないが圧縮機44の駆動方式は駆動周波数一定のものを使用しても駆動周波数可変のものを使用してもよい。
Further, in the above embodiment, the above embodiment does not mention the driving method of the
また、上記実施の形態では、外装体17、フロントパネル18および換気ユニット23と各々が分離した構成としたが、施工性や機能が損なわれないのであれば全てが一体化された構成であっても問題なく、その作用効果に差異を生じない。
Moreover, in the said embodiment, although it was set as the structure which each separated with the
また、上記実施の形態では、シロッコファンを駆動するモータは制御装置24により回転数を自在に変更可能なモータを用いることとしたが、少なくとも2種類以上の回転数に変更可能であればよく、その作用効果に差異を生じない。なお望ましくは、回転数を線形的に任意の回転数に変化させることが可能なモータであることが好ましい。また、各種設定を変更せずに一定の条件で動作を行う場合においては、一定回転数のみで駆動するモータであっても問題なく、その作用効果に差異を生じない。
Moreover, in the said embodiment, although the motor which drives a sirocco fan used the motor which can change rotation speed freely by the
また、上記実施の形態では、送風手段としてシロッコファンを用いたが、風量や消費電力、騒音や振動等の条件を満足するのであればクロスフローファン、ターボファン、プロペラファンなどの別方式のファンであっても問題なく、その作用効果に差異を生じない。 In the above embodiment, a sirocco fan is used as the air blowing means. However, another fan such as a crossflow fan, a turbo fan, or a propeller fan may be used as long as air flow, power consumption, noise, vibration, and the like are satisfied. However, there is no problem, and no difference is produced in the function and effect.
また、上記実施の形態では、温水を噴霧することにより加湿を行う構成としたが、浴室が狭小(0.5坪程度)でそれほど大量な加湿を必要としない場合においては通常温度(20℃程度)の水道水などを使用してもその作用効果に差異を生じず、望ましくは浴室の広さや浴室外の温度雰囲気等に応じて浴室内が目的の温湿度となるように噴霧ノズル61より噴出する加湿水の温度を適宜設定することが望ましい。
Moreover, in the said embodiment, although it was set as the structure which humidifies by spraying warm water, when a bathroom is small (about 0.5 tsubos) and does not require so much humidification, it is normal temperature (about 20 degreeC). ) Tap water, etc., and there is no difference in the effect, and it is preferably sprayed from the
また、上記実施の形態では、気液分離部63を通過する水滴径を10μm以下としたが、水滴径100μm以下の水滴径であればよく、気液分離部63を通過し、浴室内に供給される水滴径は入浴者が水滴感を感じることなく入浴できる程度の水滴径であることが望ましく、一般的には10μm以下程度の水滴径とすることでほとんどの人が水滴感を感じることなく入浴を行うことができる。
Moreover, in the said embodiment, although the water droplet diameter which passes the gas-
また、上記実施の形態では、湿度センサ68または温湿度センサ69により熱交換器通過前後の温湿度を検知する制御方法で乾燥状態の判断をする構成としたが、乾燥状態を判断できるのであれば温度のみを検知する方法や、湿度検知用材料を用いた方法を用いても問題は無く、その作用効果に差異を生じない。
Moreover, in the said embodiment, although it was set as the structure which judges the dry state by the control method which detects the temperature / humidity before and behind passage of a heat exchanger by the
以上のように本発明にかかる換気空調装置は、熱交換器表面に発生した結露水等の水分の残存を防止し、カビや雑菌、異臭の発生を抑制することのものであり、浴室の換気空調のみならず、リビング、寝室、キッチンあるいは洗面所等の換気空調装置などにも適用することができる。 As described above, the ventilation air-conditioning apparatus according to the present invention prevents moisture remaining on the heat exchanger surface, such as condensed water, and suppresses generation of mold, germs, and off-flavors. The present invention can be applied not only to air conditioning but also to ventilation air conditioners in living rooms, bedrooms, kitchens, and washrooms.
1 居住空間
2 リビング
3 浴室
4 脱衣室
5 トイレ
6 換気空調装置
7 屋外排気ダクト
8 排気口A
9 排気ダクトA
10 排気口B
11 排気ダクトB
12 換気用シロッコファン
13 給気口
14 空調機
15 ドアA
16 ドアB
17 外装体
18 フロントパネル
19 循環送風経路
20 換気送風経路
21 冷媒回路
22 開口部
23 換気ユニット
24 制御装置
25 吸込口
26 吹出口
27 フィルタ
28 吹出口ルーバ
29 吹出口ルーバ駆動用モータ
30 換気ファン駆動用モータ
31 浴室外側吸込口A
32 浴室外側吸込口B
33 浴室外側吹出口
34 換気ユニット側吸込口
35 外装体側吹出口
36 換気ユニット側吹出口
37 外装体側吸込口
38 外装体側吸込部ダンパ
39 外装体側吹出部ダンパ
40 循環送風路
41 循環ファン駆動用モータ
42 循環用シロッコファン
43 換気送風路
44 圧縮機
45 第一熱交換器
46 膨張機構
47 第二熱交換器
48 流路切換弁
49 風路構成ダンパA
50 風路構成ダンパB
51 風路構成ダンパC
52 結露水
53 貯水部
54 微細水滴発生部
55 微細水滴発生部吸込口
56 微細水滴発生部吹出口
57 微細水滴発生部送風路
58 微細水滴発生部ファン駆動用モータ
59 微細水滴発生部シロッコファン
60 PTCヒータ
61 噴霧ノズル
62 加湿用給水管
63 気液分離部
64 余剰水
65 貯留水
66 排水経路
67 排水用ドレンポンプ
68 湿度センサ
69 温湿度センサ
1 Living
9 Exhaust duct A
10 Exhaust port B
11 Exhaust duct B
12 Sirocco fan for
16 Door B
DESCRIPTION OF
32 Bathroom outside inlet B
33
50 Airway configuration damper B
51 Airway configuration damper C
52
Claims (18)
The heat exchanger surface drying means is a combination of a means using heating and a blowing means using a blower, and both the means using the heating and the blowing means using the blower are used immediately after the start of the in-device drying operation. The ventilation air conditioner according to any one of claims 1 to 17, wherein drying is performed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007233774A JP5272360B2 (en) | 2007-09-10 | 2007-09-10 | Ventilation air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007233774A JP5272360B2 (en) | 2007-09-10 | 2007-09-10 | Ventilation air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009063278A JP2009063278A (en) | 2009-03-26 |
JP5272360B2 true JP5272360B2 (en) | 2013-08-28 |
Family
ID=40558000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007233774A Expired - Fee Related JP5272360B2 (en) | 2007-09-10 | 2007-09-10 | Ventilation air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5272360B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110749018A (en) * | 2019-09-12 | 2020-02-04 | 湖南工程学院 | Single-machine two-stage compression middle air exhaust heat recovery fresh air processing device |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5569066B2 (en) * | 2010-03-17 | 2014-08-13 | Toto株式会社 | Bathroom drying equipment |
JP6374268B2 (en) * | 2014-08-25 | 2018-08-15 | 中部電力株式会社 | Vaporizing humidifier and operation method thereof |
JP7270568B2 (en) * | 2020-03-04 | 2023-05-10 | 三菱電機株式会社 | Bathroom dryer and its control method |
JP7380849B2 (en) * | 2020-04-06 | 2023-11-15 | 三菱電機株式会社 | Heat exchange ventilation equipment and air conditioning systems |
CN114484802B (en) * | 2022-01-14 | 2024-02-20 | 青岛海尔空调器有限总公司 | Air conditioner control method and air conditioner |
CN114484799B (en) * | 2022-01-14 | 2024-02-20 | 青岛海尔空调器有限总公司 | Air conditioner control method and device and air conditioner |
JP7333881B1 (en) * | 2022-05-23 | 2023-08-25 | 三菱電機株式会社 | air conditioner |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3374623B2 (en) * | 1995-10-19 | 2003-02-10 | 株式会社ノーリツ | Bathroom Dryer |
JPH09119659A (en) * | 1995-10-24 | 1997-05-06 | Mitsui Mining Co Ltd | Air conditioner |
JPH10170050A (en) * | 1996-12-10 | 1998-06-26 | Kusatsu Denki Kk | Bath room ventilation drying machine |
JP2001021166A (en) * | 1999-07-06 | 2001-01-26 | Chofu Seisakusho Co Ltd | Blower disposed in bathroom |
JP2002357332A (en) * | 2001-06-01 | 2002-12-13 | Daikin Ind Ltd | Dehumidifier for bathroom |
JP2005055109A (en) * | 2003-08-06 | 2005-03-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heat pump type heating/drying apparatus |
JP4042688B2 (en) * | 2003-12-16 | 2008-02-06 | マックス株式会社 | Bathroom air conditioner |
JP4910352B2 (en) * | 2005-09-30 | 2012-04-04 | パナソニック株式会社 | Sauna equipment |
JP2007107829A (en) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Bathroom ventilating device |
JP4247637B2 (en) * | 2006-02-24 | 2009-04-02 | Toto株式会社 | Bathroom Dryer |
-
2007
- 2007-09-10 JP JP2007233774A patent/JP5272360B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110749018A (en) * | 2019-09-12 | 2020-02-04 | 湖南工程学院 | Single-machine two-stage compression middle air exhaust heat recovery fresh air processing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009063278A (en) | 2009-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5092647B2 (en) | Ventilation air conditioner | |
JP5272360B2 (en) | Ventilation air conditioner | |
JP5076745B2 (en) | Ventilation air conditioner | |
JP4816251B2 (en) | Air conditioner and building | |
JP4840207B2 (en) | Ventilation air conditioner | |
JP7285410B2 (en) | Heat exchange ventilation system with dehumidification function | |
JP4735573B2 (en) | Ventilation air conditioner | |
JP5228344B2 (en) | Ventilation air conditioner | |
JP5125337B2 (en) | Ventilation air conditioner | |
JP5217331B2 (en) | Ventilation air conditioner and ventilation air conditioning system | |
KR101420873B1 (en) | Air conditioning apparatus | |
JP4478004B2 (en) | Air conditioner | |
JP2010091209A (en) | Air conditioner | |
JP2007315712A (en) | Air conditioning system and building | |
JP3731113B2 (en) | Air conditioner | |
JP4997830B2 (en) | Air conditioner and building | |
KR101957682B1 (en) | Apparatus for dehumidification or humidification | |
JP2019215100A (en) | Dehumidifier | |
CN108072157A (en) | Combined structure of space and air conditioner and control method of air conditioner | |
JP4816253B2 (en) | Air conditioner and building | |
JP4816252B2 (en) | Air conditioner and building | |
JP2007139336A (en) | Ventilation device and building | |
JP2011163635A (en) | Ventilation air conditioner | |
JP2010091208A (en) | Ventilation air conditioner | |
JP2020159595A (en) | Heat exchange type ventilation device with humidity control function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100901 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20101013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121213 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130429 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5272360 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |