JP5260087B2 - レベル測定装置 - Google Patents

レベル測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5260087B2
JP5260087B2 JP2008049067A JP2008049067A JP5260087B2 JP 5260087 B2 JP5260087 B2 JP 5260087B2 JP 2008049067 A JP2008049067 A JP 2008049067A JP 2008049067 A JP2008049067 A JP 2008049067A JP 5260087 B2 JP5260087 B2 JP 5260087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
wall
level measuring
electrical conductor
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008049067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008216250A (ja
Inventor
ゲルディング ミヒャエル
ムシュ トーマス
ノイブルガー シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krohne Messtechnik GmbH and Co KG
Original Assignee
Krohne Messtechnik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Krohne Messtechnik GmbH and Co KG filed Critical Krohne Messtechnik GmbH and Co KG
Publication of JP2008216250A publication Critical patent/JP2008216250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5260087B2 publication Critical patent/JP5260087B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/284Electromagnetic waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Description

本発明は、容器内における媒体の充填レベルを測定するための、レーダ原理に基づいて作動するレベル測定装置であって、容器内に電磁信号を導くため及び容器からの電磁信号の反射成分を導くための電気的な導体装置が設けられている形式のものに関する。
レーダ原理に基づいて作動し、容器内に電磁信号を導くため及び容器からの電磁信号の反射成分を導くための電気的な導体装置が設けられているレベル測定装置の測定方法は、TDR測定原理(Time Domain Reflectometry:時間分域反射率測定)に基づくものであり、この測定原理は、例えばケーブル検査の分野において公知であり、汎用のレーダ装置の機能形式に類似している。このようなTDR式レベル測定装置では、例えば極めて短い電気インパルスが、ほぼ真っ直ぐに延びる電気的な導体装置を介して容器内に送られ、この容器内には、液体、粉体又は粒体のような媒体が存在していて、このような媒体の充填レベル高さを測定することが望まれている。この場合典型的に設けられている電気的な導体装置は、媒体内に進入していて、シングル導体又はダブル導体として構成されている。電気的な導体装置がダブル導体として構成されている場合、このような導体装置は例えば、互いに平行に延びる2つの導体を有していても、又は同軸導体として形成されていてもよい。
ダブル導体から成るこのような電気的な導体装置に入力されたインパルスは、実際には両方の導体の間において容器内に進入し、媒体の表面において少なくとも部分的に反射され、短い電気インパルスの反射成分は一般的に評価電子回路によって受信され、これにより到達所要時間を、ひいては容器内における媒体の充填レベル高さを測定することができる。この場合信号の到達所要時間は、容器内にある媒体の充填レベル高さに比例している。例えば上昇又は下降する周囲圧や上昇又は下降する温度のような変化する環境条件によって、TDR式レベル測定装置の測定精度が損なわれることはない。さらに信号の到達所要時間は、充填レベルの測定が望まれている媒体の誘電率とは無関係である。
汎用のレベル測定装置では電気的な導体装置は一般的に、線材又は撚り線を有しており、この線材又は撚り線は、例えば容器に固定されるフランジに設けられていて、容器内に懸吊されている。この場合電気的な導体は、容器内においてほぼ真ん中に配置されていても、容器の側部領域に配置されていてもよい。しかしながらこの場合、電気的な導体装置が容器内における組込み部分とコンフリクトするという問題が常にある。
ゆえに本発明の課題は、冒頭に述べた形式のレベル測定装置を改良して、電磁信号を導くための、普遍的に使用可能な電気的な導体装置を提供することである。
この課題を解決するために本発明の構成では、冒頭に述べた形式のレベル測定装置において、電気的な導体装置が、容器の壁に組み込まれているようにした。
本発明のように構成されていると、容器自体が既に、電磁信号を導くために必要な電気的な導体装置を備えている、レベル測定装置を得ることができる。つまり本発明によるレベル測定装置では、電気的な導体装置を別個に取り付けることが不要になる。
基本的には、電気的な導体装置は容器の内壁に配置することができる。しかしながら本発明の有利な構成では、電気的な導体装置が容器の壁の内部に配置されている。このように構成されていると、容器の壁を、外側のデザインもしくは外観が汎用の壁と異なっていない形で形成することができる。
基本的には、電気的な導体装置は媒体と導電接触していてもよいが、本発明の有利な構成では、電気的な導体装置と媒体との間に、電気絶縁体が設けられている。このように構成されていると、電気的な導体装置を攻撃的な媒体から保護することができ、電気的な導体装置の材料と測定される媒体と間における相互作用を阻止することができる。
また基本的には別体の電気絶縁体が設けられていてもよいが、しかしながら本発明の有利な構成では、電気絶縁体が、容器の壁の構成部分である。このような構成において、容器の壁が、電気絶縁性の内側被覆層を備えた金属壁として形成されていて、電気的な導体装置が絶縁性の内側被覆層に組み込まれていると、特に有利である。また別の有利な構成では、絶縁性の内側被覆層としてエナメル層(Emaillierung)が設けられている。このように構成されていると、エナメル塗布された金属製の容器の壁に埋め込まれた導体の形の、電気的な導体装置を得ることができる。
択一的に本発明の別の有利な構成では、容器の壁が、少なくとも電気的な導体装置の領域において、有利には全体にわたって、プラスチック壁として形成されている。このような構成では、電気的な導体構造の導体は、プラスチック容器の壁及び金属被覆されたプラスチック容器に埋め込まれていることができる。
既に述べたように、容器の壁は基本的には汎用の容器におけるように構成されていることができる。しかしながら本発明の別の有利な構成では、電気的な導体装置の導体が、容器の壁の領域に設けられていて、該領域において壁が突出部又は凹設部を有している。このように構成されていると、電磁信号のための種々様々な磁界分布が得られる、種々様々な構造が可能になる。
次に図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。
図1には複数の断面図が示されており、これらの断面図はそれぞれ、容器の壁の1区分を、容器の底部に対して平行に断面して示す図であり、それぞれの壁区分には、電磁信号を導くために設けられた導体装置2の少なくとも1つの導体1が配置されている。図1から分かるように、導電体である導体1は様々な構成のものが可能であり、例えばフラットな帯又は線材としての構成が可能であり、図1にはさらに、導体1相互の配置形式も様々な形式のものが示されている。
図2から分かるように、幾何学的形態の異なった導体1を組み合わせることも、例えば帯状導体と線材状導体とを組み合わせることも可能である。図1において一番右に示されているようなシングル導体ももちろん可能である。
図示の構造は、金属製の導体1が装入されているプラスチック製の壁3である。この場合図2の実施例におけるように、壁3は導体装置2が配置されている領域において、等しい壁厚を有しているのではなく、突出部4を備えている。この突出部4の内部には、各導体装置2の1つの導体1が設けられており、この突出部4は、該突出部4内に設けられた導体1の全長にわたって延びている。このようにして、導体1によって導かれる電磁信号の次のような磁界分布、つまり容器内における媒体について特に多くのことが分かるような磁界分布を得ることができ、その結果相応に良好な信号雑音比を得ることができる。
壁が等しい壁厚を有している場合における、本発明によるレベル測定装置の電気的な導体装置の導体の種々様々な配置形式を示す断面図である。 電気的な導体装置の導体が配置されている壁がそれぞれ突出部を備えている実施形態における、本発明によるレベル測定装置の電気的な導体装置の導体の種々様々な配置形式を示す断面図である。
符号の説明
1 導体、 2 導体装置、 3 壁、 4 突出部

Claims (6)

  1. 容器内における媒体の充填レベルを測定するための、レーダ原理に基づいて作動するレベル測定装置であって、容器内に電磁信号を導くため及び容器からの電磁信号の反射成分を導くための電気的な導体装置(2)が設けられており、電気的な導体装置(2)と媒体との間に、電気絶縁体が設けられている形式のものにおいて、電気的な導体装置(2)が、容器の壁(3)に組み込まれており、電気絶縁体が、容器の壁(3)の構成部分であることを特徴とするレベル測定装置。
  2. 電気的な導体装置(2)が容器の壁(3)の内部に設けられている、請求項1記載のレベル測定装置。
  3. 容器の壁()が、電気絶縁体として電気絶縁性の内側被覆層を備えた金属壁として形成されており、電気的な導体装置(2)は、電気絶縁性の内側被覆層に組み込まれている、請求項記載のレベル測定装置。
  4. 絶縁性の内側被覆層として、エナメル層が設けられている、請求項記載のレベル測定装置。
  5. 容器の壁(3)が、少なくとも電気的な導体装置(2)の領域において、有利には全体にわたって、プラスチック壁として形成されている、請求項記載のレベル測定装置。
  6. 電気的な導体装置(2)の導体(1)が、容器の壁(3)の領域に設けられていて、該領域において壁(3)が突出部(4)又は凹設部を有している、請求項1からまでのいずれか1項記載のレベル測定装置。
JP2008049067A 2007-03-02 2008-02-29 レベル測定装置 Expired - Fee Related JP5260087B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007010627.2 2007-03-02
DE102007010627.2A DE102007010627B4 (de) 2007-03-02 2007-03-02 Füllstandsmeßgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008216250A JP2008216250A (ja) 2008-09-18
JP5260087B2 true JP5260087B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=39434274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008049067A Expired - Fee Related JP5260087B2 (ja) 2007-03-02 2008-02-29 レベル測定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8011241B2 (ja)
EP (1) EP1965182B1 (ja)
JP (1) JP5260087B2 (ja)
DE (1) DE102007010627B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2302338A1 (de) 2009-09-25 2011-03-30 Gottfried Wilhelm Leibniz Universität Hannover Verfahren zur Eigenschaftsbestimmung von Medien und Messeinrichtung hierzu
DE102012218574B4 (de) * 2012-10-11 2019-10-24 Rational Wittenheim Sas Sensor
DE202013101738U1 (de) 2013-04-23 2014-07-24 Sick Ag Füllstandssensor zur Bestimmung eines Füllstands nach dem TDR-Prinzip
EP3118884A1 (en) * 2015-07-15 2017-01-18 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Electrode assembly for a dielectric barrier discharge plasma source and method of manufacturing such an electrode assembly
DE102018107450A1 (de) 2018-03-28 2019-10-02 Endress+Hauser Flowtec Ag Vorrichtung zur Bestimmung eines Füllstands einer Flüssigkeit in einem Messrohr, und Durchflussmessgerät mit einer solchen Vorrichtung
US10943076B2 (en) * 2018-08-09 2021-03-09 Lyten, Inc. Electromagnetic state sensing devices

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2717301B1 (de) * 1977-04-19 1978-08-31 Pfaudler Werke Ag Messumformer zur kapazitiven Fuellstandsmessung von Fluessigkeitsfuellungen
US4228530A (en) * 1978-05-19 1980-10-14 Bergey Taylor G Mud level monitor
JPH06194211A (ja) * 1992-12-22 1994-07-15 Matsushita Electric Works Ltd 液体検出センサ
JP3153702B2 (ja) * 1994-02-25 2001-04-09 愛知電機株式会社 液体検出装置
US5609059A (en) * 1994-12-19 1997-03-11 The Regents Of The University Of California Electronic multi-purpose material level sensor
US5910188A (en) * 1996-04-30 1999-06-08 Triumph Controls, Inc. Flexible probe with separation adjustment
US6198424B1 (en) * 1999-01-21 2001-03-06 Rosemount Inc. Multiple process product interface detection for a low power radar level transmitter
EP1070941A1 (de) * 1999-07-23 2001-01-24 Endress + Hauser GmbH + Co. Vorrichtung zum Messen des Füllstandes in einem Behälter
EP1128169A1 (de) * 1999-12-29 2001-08-29 Endress + Hauser GmbH + Co. Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Grenzfüllstandes eines Füllguts in einem Behälter
US6690320B2 (en) * 2000-06-13 2004-02-10 Magnetrol International Incorporated Time domain reflectometry measurement instrument
US6681626B2 (en) * 2000-09-18 2004-01-27 Vega Grieshaber Kg Level metering device working on the guided microwave principle, comprising a single-wire line and specific connection piece, and connection piece for a level metering device of this type
EP1348108A1 (de) * 2000-12-20 2003-10-01 Abertax Research And Development Ltd. Verfahren und vorrichtung zum messen von pegelständen
DE10063557B4 (de) * 2000-12-20 2007-01-04 Abertax Research And Development Ltd. Verfahren und Vorrichtung zum Messen von Pegelständen
US6925869B2 (en) * 2003-01-28 2005-08-09 The Boeing Company Ultrasonic fuel-gauging system
JP2006126030A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液位センサ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007010627B4 (de) 2014-03-20
EP1965182A2 (de) 2008-09-03
US20080210004A1 (en) 2008-09-04
US8011241B2 (en) 2011-09-06
EP1965182A3 (de) 2011-12-21
DE102007010627A1 (de) 2008-09-04
EP1965182B1 (de) 2016-06-15
JP2008216250A (ja) 2008-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5260087B2 (ja) レベル測定装置
US8474314B2 (en) Fill level switch and sensor element for a fill level switch
US6178818B1 (en) Capacitive filling level sensor
US7965087B2 (en) Method for ascertaining and monitoring fill level of a medium in a container
US9228877B2 (en) Guided wave radar level gauge system with dielectric constant compensation through multi-frequency propagation
US20090229359A1 (en) Apparatus for Ascertaining and Monitoring Fill Level of a Medium in a Container
US11656194B2 (en) TDR measuring apparatus for determining the dielectric constant
CN102197289B (zh) 料位测量仪
WO2012171591A1 (en) Guided wave radar level gauge system with dielectric constant compensation through multi-mode propagation
CN102623090A (zh) 差动信号传送用电缆及其制造方法
CA2839042C (en) Method and device for capacitive fill level measurement of liquids or bulk materials
US6750657B2 (en) Combination of a feedthrough element for an electric high-frequency signal and a probe, and a level meter metering device including a combination of this type
US9638568B2 (en) Weight apparatus for a waveguide, probe apparatus, and method for manufacturing a weight apparatus
US6662648B2 (en) Filling level measuring device
KR20120007003A (ko) 테스트 프로드
CN108225483B (zh) 罐布置
JP2011014391A (ja) 金属箔巻きシールド電線
JP2004518144A (ja) 位置測定装置
US7406865B2 (en) Level measurement arrangement
JPH06347436A (ja) 静電容量的に充填状態を測定する装置および方法
US7047807B2 (en) Flexible framework for capacitive sensing
US11800627B2 (en) Probe for measuring plasma parameters
RU2517798C1 (ru) Тензорезисторный датчик давления на основе тонкопленочной нано- и микроэлектромеханической системы
CN105203182B (zh) 用于填充高度测量仪的终端元件和填充高度测量仪
JP4662307B2 (ja) ポリイミドをコーティングしたシース熱電対

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees