JP5259862B2 - Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, program, and recording medium - Google Patents

Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP5259862B2
JP5259862B2 JP2012133309A JP2012133309A JP5259862B2 JP 5259862 B2 JP5259862 B2 JP 5259862B2 JP 2012133309 A JP2012133309 A JP 2012133309A JP 2012133309 A JP2012133309 A JP 2012133309A JP 5259862 B2 JP5259862 B2 JP 5259862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
unit
image
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012133309A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012170159A (en
Inventor
裕理 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012133309A priority Critical patent/JP5259862B2/en
Publication of JP2012170159A publication Critical patent/JP2012170159A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5259862B2 publication Critical patent/JP5259862B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、表示装置に表示させる、画像データのサムネイルやプレビュー画像を作成する画像処理装置およびそれを備えた画像形成装置、プログラム並びに記録媒体に関するものである。   The present invention relates to an image processing apparatus that creates thumbnails and preview images of image data to be displayed on a display device, an image forming apparatus including the image processing apparatus, a program, and a recording medium.

従来から、画像データについての視覚上での識別や確認を容易にするため、画像データのサムネイルやプレビュー画像が作成され、表示されている。例えば、サムネイルやプレビュー画像として、画像データを8ビットのカラー画像のまま表示した場合、データ量が大きいので画像データの読み出しや表示に要する時間などの処理時間が長時間となる。また、その画像データの表示には8ビット以上のカラー表示が可能な表示装置しか対応できない。   Conventionally, thumbnails and preview images of image data are created and displayed in order to facilitate visual identification and confirmation of the image data. For example, when image data is displayed as an 8-bit color image as a thumbnail or a preview image, the data amount is large, and therefore processing time such as time required for reading and displaying image data becomes long. Further, only the display device capable of color display of 8 bits or more can be used for displaying the image data.

そこで、サムネイルやプレビュー画像は、元の画像データを表示する場合よりも迅速な表示を可能にすることや、装置に対する負担を軽減することなどを目的として、データ量が削減された構成となっている。このように、画像データのデータ量を削減する手法としては、従来種々のものが提案されている。   Therefore, thumbnails and preview images have a reduced amount of data for the purpose of enabling faster display than when displaying the original image data and reducing the burden on the device. Yes. As described above, various methods for reducing the amount of image data have been proposed.

例えば、特許文献1では、画像データを2値化するなどの処理により階調数を減少させ、画像データのデータ量を削減している。また、複数の解像度、あるいは複数の階調数の画像データを生成し、画像表示用には低解像度、あるいは低階調の画像データを用いるようにしている。   For example, in Patent Document 1, the number of gradations is reduced by a process such as binarizing image data to reduce the amount of image data. Further, image data having a plurality of resolutions or a plurality of gradations is generated, and image data having a low resolution or a low gradation is used for image display.

特許文献2では、サムネイルの表示において、画像データを圧縮して保存し、その画像データから直流成分を間引いて読み出し、表示するようにしている。   In Patent Document 2, in displaying thumbnails, image data is compressed and stored, and a direct current component is thinned out from the image data to be read and displayed.

特許文献3では、画像データのプレビュー画像の表示に関して、表示装置が画像を少ない色数でしか表現できない場合に、画像データに対して減色処理を行うようになっている。具体的には、プレビュー画像を表示する際に文字領域を分離する処理を行い、文字領域とそれ以外の領域とで減色処理の方法を切替えることにより、文字の輪郭がぼやけないようにしている。減色処理の例として、文字領域の画素については単純な閾値処理を行って階調数を減少させ、それ以外の画素については誤差拡散処理を行って階調数を減少させる方法が挙げられている。   In Patent Document 3, regarding display of a preview image of image data, color reduction processing is performed on image data when the display device can express the image with only a small number of colors. Specifically, the character area is separated when displaying the preview image, and the color reduction processing method is switched between the character area and the other areas so that the outline of the character is not blurred. As an example of color reduction processing, a simple threshold processing is performed on pixels in a character area to reduce the number of gradations, and an error diffusion process is performed on other pixels to reduce the number of gradations. .

特許文献4では、画像データのサムネイル表示に関して、文字の判読性を高めるようになっている。具体的には、サムネイルを表示する際に、文字画像か否かをページ単位で判定し、文字画像と判定されたページについては画像の一部を拡大して表示し、それ以外の画像についてはページ全体を表示することにより、文字の判読性を確保できるようにしている。   In Patent Document 4, the readability of characters is improved with respect to thumbnail display of image data. Specifically, when displaying thumbnails, it is determined in page units whether or not it is a character image. For pages determined to be character images, a part of the image is enlarged and displayed, and other images are displayed. By displaying the entire page, it is possible to ensure the legibility of the characters.

一方、デジタル複写機やデジタル複合機(MFP)では、コピーやスキャンなどの各種ジョブの結果をログ情報としてハードディスクなどに記録・蓄積しておくことができるようになっている。ログ情報とは、一般に、重要な情報の漏えい防止や監査、過去のジョブの検索・閲覧・再利用などを目的として記録されるものである。なお、ログ情報を記録するためのハードディスクは、機器内部に搭載されているもの、あるいはネットワークを介して機器外部に接続されていているもののどちらであっても構わない。   On the other hand, in digital copying machines and digital multi-function peripherals (MFPs), the results of various jobs such as copying and scanning can be recorded and stored in a hard disk or the like as log information. Log information is generally recorded for the purpose of preventing leakage of important information, auditing, searching, browsing, and reuse of past jobs. Note that the hard disk for recording log information may be either a hard disk mounted inside the device or a hard disk connected to the outside of the device via a network.

図39はログ情報の一例を示す説明図である。同図に示すように、ログ情報は、日時、ジョブ内容、ユーザID、原稿ページ数および原稿サイズなどの情報を含んでいる。上記ジョブ内容は、さらに、ジョブ種、カラー種、原稿種、原稿調整、変倍率、印刷枚数、出力用紙サイズ、受信元および送信先などの情報を含んでいる。   FIG. 39 is an explanatory diagram showing an example of log information. As shown in the figure, the log information includes information such as date and time, job contents, user ID, number of original pages, and original size. The job content further includes information such as job type, color type, document type, document adjustment, scaling ratio, number of printed sheets, output paper size, reception source and transmission destination.

現在、市場で見られるMFPなどの機器に搭載されているログ情報の表示機能としては、単に上記のようなログ情報をテキストで表示するのみにとどまっている機器が多く、そのジョブにおいて扱われた画像データは表示されない。そのため、たとえばコピーされた原稿の監査や閲覧などを行う際、その原稿のレイアウトや文面などを視覚的に把握することはできない。また、その改善策として、近年、各種ジョブのログ情報と画像データとを関連付けて記録しておくことで、視覚的に把握することができるログ情報に関する技術がいくつ提案されている。   Currently, the log information display function installed in devices such as MFPs found in the market is simply a device that simply displays the log information as described above in text, and was handled in that job. Image data is not displayed. For this reason, for example, when auditing or browsing a copied manuscript, it is impossible to visually grasp the layout or text of the manuscript. In addition, as a measure for improvement, several techniques related to log information that can be visually grasped by associating and recording log information of various jobs and image data have been proposed in recent years.

しかしながら、ログ情報に用いる画像データの視認性を高く維持しようとすると劣化の少ない大きな容量の画像データを記憶する必要があり、ハードディスクの記憶容量の増大や機器内外でのデータ伝送時間の増大を招いてしまうという課題がある。逆に、画像データの容量を小さくしようとすると画像データが激しく劣化し表示したときに視認性を確保できないといった課題がある。なお、ここで挙げる視認性とは、原稿のレイアウトや、写真や図の色味・階調の変化などの違いが分かるか否か、原稿に書かれてある文字が読み取れるか否か、などを指す。   However, to maintain high visibility of the image data used for the log information, it is necessary to store a large amount of image data with little deterioration, which increases the storage capacity of the hard disk and the data transmission time inside and outside the device. There is a problem that it ends up. On the other hand, if the image data capacity is reduced, there is a problem in that the image data is severely deteriorated so that the visibility cannot be secured when displayed. Note that the visibility mentioned here refers to whether the layout of the document, differences in the color and gradation of photographs and drawings, etc. can be understood, whether the characters written on the document can be read, etc. Point to.

ここで、特許文献5には、各種ジョブのログ情報と画像データを関連付けて記録することが記載されている。この例では、画像データの容量を小さくする目的で、画像データをその中に出現する最も小さな文字を認識するのに適している解像度に変換した後、さらにJBIGなどの画像圧縮処理を行いハードディスクに記録している。   Here, Patent Document 5 describes that log information of various jobs and image data are recorded in association with each other. In this example, in order to reduce the capacity of the image data, the image data is converted to a resolution suitable for recognizing the smallest character appearing in the image data, and further subjected to image compression processing such as JBIG to the hard disk. It is recorded.

特開平11−289416号(平成11年10月19日公開)JP 11-289416 A (released on October 19, 1999) 特開平8−195927(平成8年7月30日公開)JP-A-8-195927 (published July 30, 1996) 特開2003−224734号(平成15年8月8日公開)JP2003-224734 (released on August 8, 2003) 特開2005−73015号(平成17年3月17日公開)JP-A-2005-73015 (published on March 17, 2005) 特開2007−004453号(平成19年1月11日公開)JP 2007-004453 (published on January 11, 2007)

特許文献1では、データ量を少なくするために階調数を減少させている。この場合、例えば表示装置は表示できる階調数の少ないものであり、この表示装置に画像データを対応させて画像データの階調数を減少させると、表示装置上では非常に見づらい画像になる。具体的には、網点などのスクリーンで構成された画像、印画紙写真のように滑らかな階調で表された画像、あるいはノイズの多い画像に対して例えば単純な2値化を行うと、これによって得られる画像データは、画像のレイアウトすらも分かり難いものになってしまう。特に、解像度を極端に落として縮小するなどの処理を行うと、データが著しく欠落するため、表示したときに文字が全く読めなくなる。すなわち、画像を拡大して表示しても画像データのデータ自体が欠落しているために文字を読むことができなくなる。   In Patent Document 1, the number of gradations is reduced in order to reduce the amount of data. In this case, for example, the display device has a small number of gradations that can be displayed. If image data is associated with the display device and the number of gradations of the image data is reduced, the image becomes very difficult to see on the display device. Specifically, for example, when simple binarization is performed on an image composed of a screen such as a halftone dot, an image represented by a smooth gradation such as a photographic paper photograph, or an image having a lot of noise, The image data obtained in this way is difficult to understand even the image layout. In particular, if processing such as reducing the resolution extremely is performed, data is lost significantly, so that characters cannot be read at all when displayed. That is, even if the image is enlarged and displayed, it is impossible to read the characters because the image data itself is missing.

特許文献2では、サムネイルの表示において、データ量を小さくするために画像データを高い圧縮率で圧縮し直流成分を間引いて表示している。このような処理を行った場合、データが著しく欠落するので、画像データ(サムネイル)を表示したときに文字が全く読めなくなる。すなわち、画像を拡大して表示しても画像データのデータ自体が欠落しているために文字を読むことができなくなる。   In Patent Document 2, in displaying thumbnails, image data is compressed at a high compression rate and displayed with a direct current component thinned out in order to reduce the amount of data. When such a process is performed, the data is remarkably lost, so that characters cannot be read at all when image data (thumbnail) is displayed. That is, even if the image is enlarged and displayed, it is impossible to read the characters because the image data itself is missing.

これら特許文献1,2に開示されている技術では、そのいずれによっても、画像データのデータ量の削減による表示のための処理時間の短縮と文字の判読性や画像レイアウトの視認性との両立は困難である。   In any of the technologies disclosed in Patent Documents 1 and 2, both of the reduction in processing time for display by reducing the amount of image data and the readability of characters and the visibility of image layout are compatible. Have difficulty.

特許文献3では、プレビュー画像を表示する際に、画像データを読み出し、文字領域を分離し、領域に応じて誤差拡散などの減色処理を選択して施すという一連の処理が必要である。このため、プレビュー画像を表示するまでに長時間を要することになる。また、文字領域については階調数を減少させているので、濃度の薄い文字が消える現象や、文字の細部が潰れる(同じ階調で埋まる)現象が起こる。   In Patent Document 3, when a preview image is displayed, a series of processes are required in which image data is read out, character areas are separated, and color reduction processing such as error diffusion is selected and performed according to the areas. For this reason, it takes a long time to display the preview image. In addition, since the number of gradations is reduced in the character area, a phenomenon that a character with low density disappears or a detail of the character is crushed (filled with the same gradation) occurs.

特許文献4では、プレビュー画像を表示する際に、画像データを読み出し、文字画像か否かを判定し、その判定結果に応じて画像の一部を切り出して拡大処理を施すという一連の処理が必要である。このため、プレビュー画像を表示するまでに長時間を要することになる。また、文字画像については画像の一部が拡大して表示されてしまうため、画像全体のレイアウトが全く分からなくなる。さらに、画像データそのものを表示するため、少ない色数や少ない階調数しか表示できない表示装置ではプレビュー画像を表示することができない。   In Patent Document 4, when displaying a preview image, it is necessary to read out the image data, determine whether or not the image is a character image, cut out a part of the image according to the determination result, and perform enlargement processing. It is. For this reason, it takes a long time to display the preview image. In addition, since a part of the image of the character image is enlarged and displayed, the entire image layout is completely unknown. Furthermore, since the image data itself is displayed, a preview image cannot be displayed on a display device that can display only a small number of colors or a small number of gradations.

また、特許文献5の技術において、小さな文字の判読性を確保するにはある程度十分な解像度が必要である。このため、画像データの容量を大幅に削減することができない。例えば、特許文献5に記載されている数値では、6ポイントの文字に対して400dpi×400dpiの解像度が必要であり、特にカラー画像はかなり大きな容量になる。   In the technique of Patent Document 5, a certain degree of resolution is required to ensure the legibility of small characters. For this reason, the capacity of the image data cannot be significantly reduced. For example, the numerical value described in Patent Document 5 requires a resolution of 400 dpi × 400 dpi for a 6-point character, and particularly a color image has a considerably large capacity.

また、特許文献5の技術では、文字を含む画像データに対して解像度を低下させ、さらに画像圧縮処理を施すと、圧縮ノイズの影響もあり文字の判読性がさらに低下するという問題が挙げられる。特にデータ容量を小さくする目的で圧縮効率の高いアルゴリズムやパラメータにより圧縮処理を施すと、そのトレードオフとして文字の画質が著しく劣化し判読性の低い画像になってしまう。   Further, in the technique of Patent Document 5, if the resolution is reduced for image data including characters and further image compression processing is performed, there is a problem that the legibility of the characters is further deteriorated due to the influence of compression noise. In particular, if compression processing is performed with an algorithm or parameter having high compression efficiency for the purpose of reducing the data capacity, the image quality of characters is significantly deteriorated as a trade-off, resulting in an image having low legibility.

したがって、本発明は、表示するデータのデータ量を削減して表示に要する処理時間を短縮した場合であっても、文字の判読性や画像レイアウトの視認性など、画像の視認性を維持することができる画像処理装置およびそれを備えた画像形成装置、プログラム並びに記録媒体の提供を目的としている。   Therefore, the present invention maintains image visibility, such as character readability and image layout visibility, even when the amount of data to be displayed is reduced to reduce the processing time required for display. It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus that can perform image processing, an image forming apparatus including the same, a program, and a recording medium.

上記の課題を解決するために、本発明の画像処理装置は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離手段と、前記画像データに対する処理内容を含むログ情報を取得するログ情報取得手段と、前記領域分離データを対応するログ情報と関連付けて記憶する記憶手段と、前記ログ情報を表示手段に表示する要求に応じて、前記ログ情報および前記ログ情報と関連付けられている前記領域分離データを前記記憶手段から表示手段に出力して視覚化させる制御手段と、前記表示手段へ出力する領域分離データに対して領域属性ごとに色または階調を割り当てる割り当て手段とを備え、前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域に属するか否かについて行い、
前記割り当て手段は、前記領域属性が文字エッジ領域である場合に黒色もしくは最も暗い階調を割り当て、前記領域属性が文字エッジ領域でない場合に白色もしくは最も明るい階調を割り当てることを特徴としている。
In order to solve the above problems, the image processing apparatus according to the present invention determines region attributes for each pixel or each block composed of a plurality of pixels for input image data, and region separation data indicating the determination result. Region separating means for generating log information, log information obtaining means for obtaining log information including processing contents for the image data, storage means for storing the region separated data in association with corresponding log information, and displaying the log information In response to a request to be displayed on the means, the log information and the area separation data associated with the log information are output from the storage means to the display means for visualization, and the area to be output to the display means Allocating means for assigning colors or gradations to the separated data for each area attribute, and the area separating means The constant is performed for whether it belongs to a text edge area,
The assigning means assigns black or darkest gradation when the area attribute is a character edge area, and assigns white or brightest gradation when the area attribute is not a character edge area.

本発明の構成によれば、画像データのサムネイルやプレビューにおいて領域分離データを表示することにより、表示に要する処理時間を短縮でき、かつ文字の判読性や画像レイアウトの視認性を確保することができる。   According to the configuration of the present invention, by displaying the region separation data in the thumbnail or preview of the image data, the processing time required for the display can be shortened, and the legibility of the characters and the visibility of the image layout can be ensured. .

本発明の実施の形態の画像処理装置を備えた画像形成装置としてのデジタルカラー複写機における主要部の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a main part of a digital color copying machine as an image forming apparatus including an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention. 図2(a)は画像データを示す説明図であり、図2(b)は図2(a)に示した画像データを図1に示した画像処理装置の領域分離部により処理して作成される領域分離データを示す説明図である。2A is an explanatory diagram showing image data, and FIG. 2B is created by processing the image data shown in FIG. 2A by the region separation unit of the image processing apparatus shown in FIG. It is explanatory drawing which shows the area separation data. 図3(a)は図1に示した画像処理装置から得られるプレビュー画像の表示例を示す説明図であり、図3(b)は同画像処理装置から得られるサムネイルの表示例を示す説明図である。3A is an explanatory diagram showing a display example of a preview image obtained from the image processing apparatus shown in FIG. 1, and FIG. 3B is an explanatory diagram showing a display example of a thumbnail obtained from the image processing apparatus. It is. 図1に示した領域分離部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the area | region isolation | separation part shown in FIG. 図4に示した各判定部において使用するM×N画素を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the MxN pixel used in each determination part shown in FIG. 図4に示した文字エッジ判定部の具体的構成もしくは処理手順を機能部として模式的に示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram schematically illustrating a specific configuration or processing procedure of a character edge determination unit illustrated in FIG. 4 as a function unit. 図7(a)は、図6に示した縦方向ゾーベルフィルタ積和部において使用するゾーベルフィルタの一例を示す説明図、図7(b)は、図6に示した横方向ゾーベルフィルタ積和部において使用するゾーベルフィルタの一例を示す説明図である。7A is an explanatory diagram showing an example of a Sobel filter used in the vertical direction Sobel filter product-sum unit shown in FIG. 6, and FIG. 7B is a lateral Sobel filter shown in FIG. It is explanatory drawing which shows an example of the Sobel filter used in a product-sum part. 図4に示した網点判定部の具体的構成もしくは処理手順を機能部として模式的に示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram schematically illustrating a specific configuration or processing procedure of a halftone dot determination unit illustrated in FIG. 4 as a function unit. 図8に示したペア判定部の具体的構成もしくは処理手順を機能部として模式的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows typically the specific structure or processing procedure of the pair determination part shown in FIG. 8 as a function part. 図9に示した立上り/立下り検出部の具体的構成もしくは処理手順を機能部として模式的に示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram schematically illustrating a specific configuration or processing procedure of a rising / falling detection unit illustrated in FIG. 9 as a functional unit. 図4に示した無彩判定部の具体的構成もしくは処理手順を機能部として模式的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows typically the specific structure or processing procedure of the achromatic determination part shown in FIG. 4 as a function part. 図4に示した下地判定部の具体的構成もしくは処理手順を機能部として模式的に示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram schematically illustrating a specific configuration or processing procedure of a background determination unit illustrated in FIG. 4 as a function unit. 図4に示した領域分離データ生成部において、注目画素を文字エッジ領域とそれ以外の領域に分離した領域分離データを生成する動作を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing an operation of generating region separation data in which a pixel of interest is separated into a character edge region and other regions in the region separation data generation unit shown in FIG. 4. 図4に示した領域分離データ生成部において、注目画素を文字エッジ領域、網点領域およびその他の領域に分離した領域分離データを生成する動作を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an operation of generating region separation data in which a pixel of interest is separated into a character edge region, a halftone dot region, and other regions in the region separation data generation unit illustrated in FIG. 4. 図4に示した領域分離データ生成部において、注目画素を文字エッジ領域、網点領域、印画紙写真/ベタ領域および下地領域に分離した領域分離データを生成する動作を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing an operation of generating region separation data in which a pixel of interest is separated into a character edge region, a halftone dot region, a photographic paper photograph / solid region, and a background region in the region separation data generation unit shown in FIG. 図1に示した階調/色割り当て部が有するルックアップテーブルであって、図13の動作により得られる領域分離データに対応したルックアップテーブルの一例を示す説明図である。FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating an example of a lookup table corresponding to the region separation data obtained by the operation of FIG. 13, which is the lookup table included in the gradation / color assignment unit illustrated in FIG. 1. 図17(a)は、図1に示した階調/色割り当て部が有するルックアップテーブルであって、図14の動作により得られる領域分離データに対応したルックアップテーブルの一例を示す説明図、図17(b)は図17(a)に示したルックアップテーブルの他の例を示す説明図である。FIG. 17A is an explanatory diagram showing an example of a lookup table corresponding to the region separation data obtained by the operation of FIG. 14, which is the lookup table included in the gradation / color assignment unit shown in FIG. FIG. 17B is an explanatory diagram showing another example of the lookup table shown in FIG. 図18(a)は、図1に示した階調/色割り当て部が有するルックアップテーブルであって、図15の動作により得られる領域分離データに対応したルックアップテーブルの一例を示す説明図、図18(b)は図18(a)に示したルックアップテーブルの他の例を示す説明図、図18(c)は図18(a)に示したルックアップテーブルのさらに他の例を示す説明図である。FIG. 18A is an explanatory diagram showing an example of a lookup table corresponding to the region separation data obtained by the operation of FIG. 15, which is a lookup table included in the gradation / color assignment unit shown in FIG. 18B is an explanatory diagram showing another example of the lookup table shown in FIG. 18A, and FIG. 18C shows still another example of the lookup table shown in FIG. It is explanatory drawing. 図1に示した画像処理装置の他の例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the other example of the image processing apparatus shown in FIG. 図1に示した画像処理装置のさらに他の例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the further another example of the image processing apparatus shown in FIG. 本発明の実施の形態の画像処理装置を備えたカラー対応の画像読取装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a color-compatible image reading apparatus including an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態の画像処理装置をコンピュータを含むシステムに適用した場合の構成を示す模式図である。1 is a schematic diagram illustrating a configuration when an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention is applied to a system including a computer. 本発明の他の実施の形態の画像処理装置を備えた画像形成装置としてのデジタルカラー複写機における主要部の構成を示すブロック図。FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a main part in a digital color copying machine as an image forming apparatus including an image processing apparatus according to another embodiment of the present invention. 図23に示した合成部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the synthetic | combination part shown in FIG. 図23に示した画像処理装置の合成部における第1の合成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the 1st synthetic | combination process in the synthetic | combination part of the image processing apparatus shown in FIG. 図25に示した第1の合成処理において出力値選択部が使用するルックアップテーブルを示す説明図である。FIG. 26 is an explanatory diagram illustrating a look-up table used by an output value selection unit in the first synthesis process illustrated in FIG. 25. 図23に示した画像処理装置の合成部における第2の合成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the 2nd synthetic | combination process in the synthetic | combination part of the image processing apparatus shown in FIG. 図27に示した第2の合成処理において出力値選択部が使用するルックアップテーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the look-up table which an output value selection part uses in the 2nd synthetic | combination process shown in FIG. 図23に示したデジタルカラー複写機の他の実施の形態における主要部の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the principal part in other embodiment of the digital color copying machine shown in FIG. 図29に示した合成部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the synthetic | combination part shown in FIG. 図29に示した画像処理装置の合成部における第1の合成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the 1st synthetic | combination process in the synthetic | combination part of the image processing apparatus shown in FIG. 図31に示した第1の合成処理において出力値選択部が使用するルックアップテーブルを示す説明図である。FIG. 32 is an explanatory diagram illustrating a look-up table used by an output value selection unit in the first synthesis process illustrated in FIG. 31. 図29に示した画像処理装置の合成部における第2の合成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the 2nd synthetic | combination process in the synthetic | combination part of the image processing apparatus shown in FIG. 図29に示した第2の合成処理において出力値選択部が使用するルックアップテーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the look-up table which an output value selection part uses in the 2nd synthetic | combination process shown in FIG. 図23に示した画像処理装置の他の例を示すものであって、記憶部を備えた構成を示すブロック図である。FIG. 24 is a block diagram illustrating another example of the image processing apparatus illustrated in FIG. 23 and including a storage unit. 図29に示した画像処理装置の他の例を示すものであって、記憶部を備えた構成を示すブロック図である。FIG. 30 is a block diagram illustrating another example of the image processing apparatus illustrated in FIG. 29 and including a storage unit. 図21に示した画像読取装置の他の例を示すものであって、図23に示した画像処理装置に対応する構成を備えた画像読取装置のブロック図である。FIG. 24 is a block diagram illustrating another example of the image reading apparatus illustrated in FIG. 21 and having a configuration corresponding to the image processing apparatus illustrated in FIG. 23. 図21に示した画像読取装置の他の例を示すものであって、図29に示した画像処理装置に対応する構成を備えた画像読取装置のブロック図である。FIG. 30 is a block diagram of an image reading apparatus having a configuration corresponding to the image processing apparatus shown in FIG. 29, showing another example of the image reading apparatus shown in FIG. 21. 本実施の形態の画像処理装置が扱うログ情報の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the log information which the image processing apparatus of this Embodiment handles. 図1に示した画像処理装置のさらに他の例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the further another example of the image processing apparatus shown in FIG. 図40等に示した記憶部におけるログ情報と領域分離圧縮データ等との関連付けの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of correlation with the log information in the memory | storage part shown in FIG. 40, area | region separation compression data, etc. FIG. 図42(a)は図40に示した記憶部にログ情報と領域分離圧縮データとを記録する場合の一連の動作を示すフローチャート、図42(b)は同記憶部からログ情報と領域分離圧縮データを読み出し、ログ情報と領域分離データとを表示部に表示する場合の一連の動作を示すフローチャートである。FIG. 42A is a flowchart showing a series of operations when log information and area separation compressed data are recorded in the storage unit shown in FIG. 40, and FIG. 42B shows log information and area separation compression from the storage unit. It is a flowchart which shows a series of operation | movement when reading data and displaying log information and area separation data on a display part. 図1に示した画像処理装置のさらに他の例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the further another example of the image processing apparatus shown in FIG. 図44(a)は図43に示した記憶部にログ情報と領域分離圧縮データと圧縮画像データとを記録する場合の一連の動作を示すフローチャート、図44(b)は同記憶部からログ情報と領域分離圧縮データと圧縮画像データとを読み出し、これらを表示部に表示する場合の一連の動作を示すフローチャートである。44A is a flowchart showing a series of operations when recording log information, region-separated compressed data, and compressed image data in the storage unit shown in FIG. 43, and FIG. 44B shows log information from the storage unit. 5 is a flowchart showing a series of operations in the case of reading out region-separated compressed data and compressed image data and displaying them on the display unit. 図1に示した画像処理装置のさらに他の例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the further another example of the image processing apparatus shown in FIG. 図45に示した合成部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the synthetic | combination part shown in FIG. 図47(a)は図45に示した記憶部にログ情報と領域分離圧縮データと間引き圧縮画像データとを記録する場合の一連の動作を示すフローチャート、図47(b)は同記憶部からログ情報と領域分離圧縮データと間引き圧縮画像データとを読み出し、これらを表示部に表示する場合の一連の動作を示すフローチャートである。FIG. 47A is a flowchart showing a series of operations for recording log information, area separation compressed data, and thinned compressed image data in the storage unit shown in FIG. 45, and FIG. 47B shows a log from the storage unit. It is a flowchart which shows a series of operation | movement when reading information, area | region separation compression data, and thinning compression image data, and displaying these on a display part. 元の画像データの容量と特許文献5に記載の技術による画像データ(表示データ)、本実施の形態の画像処理装置による画像データ(表示データ)の容量とを比べた結果を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the result of having compared the capacity | capacitance of the original image data, the image data (display data) by the technique of patent document 5, and the capacity | capacitance of the image data (display data) by the image processing apparatus of this Embodiment. .

〔実施の形態1〕
本発明の一実施の形態を図面に基づいて以下に説明する。本実施の形態では、画像処理装置を画像形成装置に適用した場合について説明する。図1は本実施の形態の画像処理装置を備えた画像形成装置としてのデジタルカラー複写機における主要部の構成を示すブロック図である。
[Embodiment 1]
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, a case where the image processing apparatus is applied to an image forming apparatus will be described. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the main part of a digital color copying machine as an image forming apparatus provided with the image processing apparatus of the present embodiment.

図1に示すように、デジタルカラー複写機は、画像入力装置1、画像処理装置2、画像出力装置3、表示部4および制御部(制御手段)5を備えている。デジタルカラー複写機は、その他、例えば電子写真方式によって画像の印刷を行うための周知の構成を有する。   As shown in FIG. 1, the digital color copier includes an image input device 1, an image processing device 2, an image output device 3, a display unit 4, and a control unit (control means) 5. The digital color copying machine has a known configuration for printing an image by, for example, an electrophotographic method.

画像入力装置1は、CCD(Charge Coupled Device)ラインセンサを備え、原稿台に載置された原稿画像に光を照射し、原稿から反射してきた光をR、G、B(R:赤・G:緑・B:青)に色分解された電気信号(カラー画像信号(RGBアナログ信号))に変換するものである。   The image input apparatus 1 includes a CCD (Charge Coupled Device) line sensor, irradiates light on a document image placed on a document table, and reflects light reflected from the document as R, G, B (R: red / G Is converted into an electrical signal (color image signal (RGB analog signal)) color-separated into green and B: blue.

画像処理装置2は、画像入力装置1から入力された画像データを処理する。なお、画像処理装置2で処理される画像データは、画像入力装置1から入力されたものに限らず、他の外部装置から入力されたものであってもよい。例えば、ネットワークを介してダウンロードされた画像データであってもよい。   The image processing device 2 processes the image data input from the image input device 1. Note that the image data processed by the image processing apparatus 2 is not limited to that input from the image input apparatus 1 but may be input from another external apparatus. For example, it may be image data downloaded via a network.

画像処理装置2は、A/D(アナログ・デジタル)変換部11、シェーディング補正部12、入力処理部13、色補正部14、黒生成/下色除去部15、空間フィルタ部16、中間調生成部17、領域分離部(領域分離手段)18、階調/色割り当て部(割り当て手段)19および制御部5を備えている。   The image processing apparatus 2 includes an A / D (analog / digital) conversion unit 11, a shading correction unit 12, an input processing unit 13, a color correction unit 14, a black generation / under color removal unit 15, a spatial filter unit 16, and a halftone generation. A unit 17, a region separation unit (region separation unit) 18, a gradation / color assignment unit (assignment unit) 19, and a control unit 5.

画像入力装置1の上記ラインセンサにより入力されたカラー画像信号(RGBアナログ信号)はA/D変換部11にてデジタル信号に変換される。シェーディング補正部12では、A/D変換部11より出力されたデジタル画像信号から、画像入力装置1の照明系、結像系および撮像系で生じる各種の歪みを取り除く。入力処理部13では、シェーディング補正部12から出力されたRGB信号のそれぞれに対してγを補正する処理などを施す。   A color image signal (RGB analog signal) input by the line sensor of the image input apparatus 1 is converted into a digital signal by the A / D converter 11. The shading correction unit 12 removes various distortions generated in the illumination system, the imaging system, and the imaging system of the image input apparatus 1 from the digital image signal output from the A / D conversion unit 11. The input processing unit 13 performs a process of correcting γ for each of the RGB signals output from the shading correction unit 12.

色補正部14では、RGB信号からRGB信号の補色であるCMY(C:シアン・M:マゼンタ・Y:イエロー)信号を生成するとともに、色再現性を高める処理を施す。黒生成/下色除去部15では、CMY信号をCMYK(K:黒)の4色信号に変換する。空間フィルタ部16では、CMYK信号に対して強調処理や平滑化処理を施す。中間調生成部17では、空間フィルタ部16から入力されたCMYK信号に対して画像信号として出力するための階調再現処理を施し、画像出力装置3に出力する。   The color correction unit 14 generates a CMY (C: cyan, M: magenta, Y: yellow) signal that is a complementary color of the RGB signal from the RGB signal, and performs a process for improving color reproducibility. The black generation / undercolor removal unit 15 converts the CMY signal into a four-color signal of CMYK (K: black). The spatial filter unit 16 performs enhancement processing and smoothing processing on the CMYK signal. The halftone generation unit 17 performs gradation reproduction processing for outputting the CMYK signal input from the spatial filter unit 16 as an image signal, and outputs the processed image to the image output device 3.

領域分離部18では、入力処理部13からの出力信号(画像データ)を受けて、画像データの画素ごとに領域属性を分離する処理を施し、領域分離データを生成する。例えば、入力画像データの各画素が文字(黒文字や色文字)、網点、印画紙写真(連続階調領域)、ベタ領域(階調の変化が無く一定の濃度を有する領域)、または下地領域等のうちのどの領域に属するかを判定し、判定結果を示す領域分離データを生成する。なお、 網点領域、印画紙写真およびベタ領域などを示す領域分離データは、その領域が一様なデータで埋められている。   The region separation unit 18 receives an output signal (image data) from the input processing unit 13, performs a process of separating region attributes for each pixel of the image data, and generates region separation data. For example, each pixel of the input image data is a character (black character or color character), a halftone dot, a photographic paper photograph (continuous gradation region), a solid region (region having no constant change in gradation), or a background region To which region belongs, and region separation data indicating the determination result is generated. Note that the area separation data indicating the halftone dot area, the photographic paper photograph, the solid area, and the like are filled with uniform data.

上記のように、画素ごとに領域を分離する構成では、画像が文字である場合に文字エッジを細かく抽出できるので、領域分離データであっても文字として判読可能な形状を維持することができる。また、8ビット×3プレーン(RGB)の画像データから作成される領域分離データは、1ビットまたは2ビットのデータとなる。したがって、サムネイルやプレビュー画像として表示される領域分離データは、元の画像データに対してデータ量が大幅に削減されたものとなる。   As described above, in the configuration in which the region is separated for each pixel, when the image is a character, the character edge can be extracted finely, so that the shape that can be read as a character can be maintained even for the region separation data. The region separation data created from 8-bit × 3 plane (RGB) image data is 1-bit or 2-bit data. Therefore, the area separation data displayed as a thumbnail or a preview image has a data amount greatly reduced with respect to the original image data.

領域分離部18より出力された領域分離データは黒生成/下色除去部15、空間フィルタ部16および中間調生成部17に入力され、領域分離データが入力された各部では、画像データに対して領域分離データが示す領域に応じた適切な処理を行う。   The region separation data output from the region separation unit 18 is input to the black generation / undercolor removal unit 15, the spatial filter unit 16, and the halftone generation unit 17, and each unit to which the region separation data is input receives image data. Appropriate processing is performed according to the region indicated by the region separation data.

階調/色割り当て部19では、領域分離部18から領域分離データを受け、領域分離データに対して領域属性ごとに適した色または階調を割り当てる。その後、その領域分離データを表示部4に出力する。   The gradation / color assignment unit 19 receives the region separation data from the region separation unit 18 and assigns a color or gradation suitable for each region attribute to the region separation data. Thereafter, the region separation data is output to the display unit 4.

上記のように、領域分離データに対して領域属性ごとにそれに適した色もしくは階調を割り当てることにより、領域分離データをサムネイルやプレビュー画像として表示した場合に、画像の視認性が向上する(画像が見易くなる)。例えば、領域分離データに対して領域属性ごとに色を付与する場合、文字は黒、網点は赤、それ以外は白といった選択が可能である。また、領域分離データに対して領域属性ごとに階調を付与し、グレー表示する場合、階調を文字は0、網点は50、印画紙写真・ベタは100、下地は255とすることができる。   As described above, by assigning a color or gradation suitable for each region attribute to the region separation data, the visibility of the image is improved when the region separation data is displayed as a thumbnail or a preview image (image Becomes easier to see). For example, when colors are assigned to the region separation data for each region attribute, it is possible to select such as black for characters, red for halftone dots, and white for others. In addition, when gradation is given to each region attribute to the region separation data and displayed in gray, the gradation is 0 for characters, 50 for halftone dots, 100 for photographic paper photographs / solids, and 255 for background. it can.

階調/色割り当て部19でのこのような処理により、表示部4が少ない階調しか表現できないものであっても、さらに確実に、文字などの画像や画像のレイアウトの視認性を維持することができる。なお、画像処理装置2において、階調/色割り当て部19を備えることは、画像の良好な視認性を維持する上において好ましいものの、必須のものではなく、例えば、領域分離部18から出力される領域分離データを表示部4において直接表示させることも可能である。   By such processing in the gradation / color assignment unit 19, even if the display unit 4 can express only a small number of gradations, the visibility of images such as characters and image layouts can be maintained more reliably. Can do. In the image processing apparatus 2, the provision of the gradation / color assignment unit 19 is preferable for maintaining good visibility of the image, but is not essential, and is output from, for example, the region separation unit 18. It is also possible to display the region separation data directly on the display unit 4.

画像出力装置3では、中間調生成部17からCMYK信号に基づき出力画像を形成する。なお、画像出力装置3は、例えば、電子写真方式やインクジェット方式のプリンタ、もしくはその他の画像を再現する装置であり、液晶ディスプレイ等の画像表示装置であってもよい。   The image output device 3 forms an output image based on the CMYK signal from the halftone generator 17. Note that the image output device 3 is, for example, an electrophotographic printer or an inkjet printer, or other device that reproduces an image, and may be an image display device such as a liquid crystal display.

表示部4は、本実施の形態におけるデジタルカラー複写機の操作パネルに設置された液晶ディスプレイ等からなる例えば小型かつ低解像度の表示装置である。表示部4では、階調/色割り当て部19から出力された領域分離データの可視像を表示する。   The display unit 4 is, for example, a small and low-resolution display device including a liquid crystal display or the like installed on the operation panel of the digital color copying machine according to the present embodiment. The display unit 4 displays a visible image of the region separation data output from the gradation / color assignment unit 19.

制御部5はCPU(Central Processing Unit)などの制御装置からなり、画像処理装置2における各部のデータの流れを制御する。特に、表示部4にサムネイルやプレビュー画像を表示する旨の指令を受けたとき、領域分離部18にて作成された領域分離データを階調/色割り当て部19にて処理させた後、階調/色割り当て部19から表示部4に出力させる。   The control unit 5 includes a control device such as a CPU (Central Processing Unit), and controls the data flow of each unit in the image processing device 2. In particular, when receiving an instruction to display a thumbnail or a preview image on the display unit 4, after the region separation data created by the region separation unit 18 is processed by the gradation / color assignment unit 19, / The color is assigned from the color assignment unit 19 to the display unit 4.

ここで、領域分離データ、および領域分離データを表示部4に表示した場合の表示画像について説明する。   Here, the display image when the region separation data and the region separation data are displayed on the display unit 4 will be described.

図2(a)は画像データを示す説明図であり、図2(b)は図2(a)に示した画像データを画像処理装置2の領域分離部18により処理して作成される領域分離データを示す説明図である。なお、これら各図は上記各データを表示した状態によって示している。   2A is an explanatory diagram showing image data, and FIG. 2B is a region separation created by processing the image data shown in FIG. 2A by the region separation unit 18 of the image processing apparatus 2. It is explanatory drawing which shows data. Each of these figures is shown by the state in which each data is displayed.

図2(a)に示すように、画像データは、文字領域(黒文字および色文字)、印画紙写真領域、網点領域および下地領域を有している。この画像データから得られる領域分離データは、領域属性ごとに階調を割り当てた場合、図2(b)に示すように、文字エッジ領域は階調0、印画紙写真領域は階調50、網点領域は階調100、下地領域は階調255となっている。   As shown in FIG. 2A, the image data has a character region (black characters and color characters), a photographic paper photograph region, a halftone dot region, and a background region. In the area separation data obtained from this image data, when gradation is assigned for each area attribute, as shown in FIG. 2B, the character edge area has gradation 0, the photographic paper photograph area has gradation 50, The dot region has a gradation of 100, and the ground region has a gradation of 255.

また、図3(a)は画像処理装置2から得られるプレビュー画像の表示例であり、図3(b)は画像処理装置2から得られるサムネイルの表示例である。これらは何れも階調/色割り当て部19によって領域属性ごとに所定の階調が割り当てられたものである。なお、サムネイルとして表示する場合とプレビュー画像として表示する場合とでは同じ領域分離データを使用するものの、領域分離データはサムネイルとして表示する場合とプレビュー画像として表示する場合に応じて適宜拡大もしくは縮小される。この拡大・縮小処理は、領域分離部18もしくは階調/色割り当て部19で行うものであっても、また独立した拡大・縮小部を設けてそこで行うものであってもよい。   3A shows a display example of a preview image obtained from the image processing apparatus 2, and FIG. 3B shows a display example of a thumbnail obtained from the image processing apparatus 2. In any of these, a predetermined gradation is assigned to each area attribute by the gradation / color assignment unit 19. Note that the same region separation data is used when displaying as a thumbnail and when displaying as a preview image, but the region separation data is appropriately enlarged or reduced depending on whether it is displayed as a thumbnail or as a preview image. . This enlargement / reduction processing may be performed by the area separation unit 18 or the gradation / color assignment unit 19 or may be performed by providing an independent enlargement / reduction unit.

次に、領域分離部18および階調/色割り当て部19についてさらに詳細に説明する。図4は領域分離部18の構成を示すブロック図である。図4に示すように、領域分離部18は、文字エッジ判定部101、網点判定部102、無彩判定部103、下地判定部104および領域分離データ生成部105を備えている。この領域分離部18では、注目画素を中心としたM×N画素の画像データ(RGB値)を入力として、注目画素について文字エッジ判定、網点判定、無彩判定および下地判定の処理を行い、その判定結果に基づき、注目画素についての領域分離データを作成する。図5には各判定に使用するM×N画素のマスクを示す。   Next, the region separation unit 18 and the gradation / color assignment unit 19 will be described in more detail. FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the region separation unit 18. As shown in FIG. 4, the region separation unit 18 includes a character edge determination unit 101, a halftone dot determination unit 102, an achromatic determination unit 103, a background determination unit 104, and a region separation data generation unit 105. The region separation unit 18 receives M × N pixel image data (RGB values) centered on the target pixel, performs character edge determination, halftone determination, achromatic determination, and background determination for the target pixel. Based on the determination result, region separation data for the target pixel is created. FIG. 5 shows a mask of M × N pixels used for each determination.

図6は文字エッジ判定部101の具体的構成もしくは処理手順を機能部として模式的に示すブロック図である。同図において、代表値算出部111では、例えば5×5画素のマスクを使用し、注目画素を中心とする5×5画素のRGB値をそれぞれ代表値Kに変換する。次に、縦方向ゾーベルフィルタ積和部112および横方向ゾーベルフィルタ積和部113では、上記K値と縦方向および横方向のゾーベルフィルタとの積和を算出する。ゾーベルフィルタはエッジ検出用のフィルタであり、各ゾーベルフィルタの一例を図7(a)および図7(b)に示す。次に、2乗和算出部114では、上記K値と縦方向および横方向のゾーベルフィルタとの積和の2乗和を算出する。その後、比較器115では、上記2乗和と所定の閾値(THtxt)を比較し、上記2乗和が閾値よりも大きい場合にJadge_Text=1を、そうでない場合にJadge_Text=0を出力する。   FIG. 6 is a block diagram schematically showing a specific configuration or processing procedure of the character edge determination unit 101 as a functional unit. In the figure, the representative value calculation unit 111 uses, for example, a 5 × 5 pixel mask and converts the RGB values of 5 × 5 pixels centered on the pixel of interest into representative values K, respectively. Next, the vertical direction sobel filter product-sum unit 112 and the horizontal direction sobel filter product-sum unit 113 calculate the product sum of the K value and the vertical and horizontal sobel filters. The Sobel filter is a filter for edge detection, and an example of each Sobel filter is shown in FIGS. 7A and 7B. Next, the sum of squares calculation unit 114 calculates the sum of squares of the product sum of the K value and the vertical and horizontal Sobel filters. Thereafter, the comparator 115 compares the square sum with a predetermined threshold (THtxt), and outputs Jadge_Text = 1 if the square sum is larger than the threshold, and Jadge_Text = 0 otherwise.

図8は網点判定部102の具体的構成もしくは処理手順を機能部として模式的に示すブロック図である。同図において、網点判定部102では、ペア判定部121,131によりM×N画素マスクにおける縦方向および横方向の各ラインのRGB値を用いてペア判定を行う。次に、加算器(ADD)122,132では、縦方向および横方向ぞれぞれの全てのラインに対するペア判定結果の総和を算出する。次に、比較器123では横方向の総和を所定の閾値(THpair_x)と比較し、比較器133では縦方向の総和を所定の閾値(THpair_y)と比較する。AND回路124では、各比較器123,133での比較の結果、横方向の総和が閾値(THpair_x)よりも大きく、かつ、縦方向の総和が閾値(THpair_y)よりも大きい場合にJadge_Screen=1を、そうでない場合にJadge_Screen=0を出力する。   FIG. 8 is a block diagram schematically showing a specific configuration or processing procedure of the halftone dot determination unit 102 as a functional unit. In the figure, a halftone dot determination unit 102 performs pair determination using the RGB values of the vertical and horizontal lines in the M × N pixel mask by the pair determination units 121 and 131. Next, adders (ADD) 122 and 132 calculate the sum of the pair determination results for all lines in the vertical and horizontal directions. Next, the comparator 123 compares the total sum in the horizontal direction with a predetermined threshold value (THpair_x), and the comparator 133 compares the total sum in the vertical direction with a predetermined threshold value (THpair_y). The AND circuit 124 sets Jadge_Screen = 1 when the total in the horizontal direction is larger than the threshold (THpair_x) and the total in the vertical direction is larger than the threshold (THpair_y) as a result of the comparison in each of the comparators 123 and 133. Otherwise, Jadge_Screen = 0 is output.

図9は図8に示したペア判定部121の具体的構成もしくは処理手順を機能部として模式的に示すブロック図である。なお、ペア判定部131もこのペア判定部121と同一の構成を有する。代表値算出部141では、ライン内の隣接画素同士のRGB値を順に入力し、それらをそれぞれ代表値Kに変換する。立上り/立下り検出部142では、上記各K値に基づいて立上りおよび立下りを検出し、加算器(ADD)143,145では、立上り/立下りそれぞれの総和を算出する。比較器144では立下りの総和を所定の閾値(THdw)と比較し、比較器146では立上りの総和を所定の閾値(THup)と比較する。AND回路147では、立下りの総和が閾値(THdw)よりも大きく、かつ立上りの総和が閾値(THup)よりも大きい場合にペア判定結果として「1」を、そうでない場合に「0」の値を出力する。   FIG. 9 is a block diagram schematically illustrating a specific configuration or processing procedure of the pair determination unit 121 illustrated in FIG. 8 as a function unit. The pair determination unit 131 has the same configuration as the pair determination unit 121. In the representative value calculation unit 141, the RGB values of adjacent pixels in the line are sequentially input, and are converted into representative values K, respectively. The rise / fall detection unit 142 detects the rise and fall based on each K value, and the adders (ADD) 143 and 145 calculate the sum of the rise and fall. The comparator 144 compares the falling sum with a predetermined threshold (THdw), and the comparator 146 compares the rising sum with a predetermined threshold (THup). The AND circuit 147 sets “1” as the pair determination result when the total sum of falling is larger than the threshold value (THdw) and the total sum of rising is larger than the threshold value (THup), and “0” otherwise. Is output.

図10は図9に示した立上り/立下り検出部142の具体的構成もしくは処理手順を機能部として模式的に示すブロック図である。差分器151では隣接画素同士のK値を入力し、それらの差分を算出する。絶対値算出部152では、上記差分の絶対値を算出する。比較器153では差分の絶対値を所定の閾値(THud)と比較し、比較器155では差分器151から出力される差分を0と比較する。AND回路154では、差分の絶対値が閾値(THud)よりも大きく、かつ差分が0未満の場合に立下り判定結果として「1」を、そうでない場合に「0」の値を出力する。一方、AND回路156では、差分の絶対値が所定の閾値(THud)よりも大きく、かつ差分が0以上の場合に立上り判定結果として「1」を、そうでない場合は「0」の値を出力する。   FIG. 10 is a block diagram schematically showing a specific configuration or processing procedure of the rising / falling detection unit 142 shown in FIG. 9 as a functional unit. The differentiator 151 inputs K values between adjacent pixels and calculates the difference between them. The absolute value calculation unit 152 calculates the absolute value of the difference. The comparator 153 compares the absolute value of the difference with a predetermined threshold (THud), and the comparator 155 compares the difference output from the difference unit 151 with 0. The AND circuit 154 outputs “1” as the fall determination result when the absolute value of the difference is larger than the threshold (THud) and the difference is less than 0, and outputs “0” otherwise. On the other hand, the AND circuit 156 outputs “1” as the rising edge determination result when the absolute value of the difference is larger than the predetermined threshold (THud) and the difference is 0 or more, and outputs “0” otherwise. To do.

図11は無彩判定部103の具体的構成もしくは処理手順を機能部として模式的に示すブロック図である。最大値算出部161および最小値算出部162では、それぞれ注目画素のRGB値を入力し、RGBの3値の最大値および最小値を算出する。差分器163では、最大値算出部161と最小値算出部162から出力される最大値と最小値との差分を算出する。比較器164では、上記差分を所定の閾値(THcol)と比較し、差分が閾値(THcol)よりも小さい場合にJadge_Black=1を、そうでない場合にJadge_Black=0を出力する。   FIG. 11 is a block diagram schematically showing a specific configuration or processing procedure of the achromatic determination unit 103 as a functional unit. The maximum value calculation unit 161 and the minimum value calculation unit 162 respectively input the RGB value of the target pixel, and calculate the maximum value and the minimum value of the three values of RGB. The differencer 163 calculates the difference between the maximum value and the minimum value output from the maximum value calculation unit 161 and the minimum value calculation unit 162. The comparator 164 compares the difference with a predetermined threshold (THcol), and outputs Jadge_Black = 1 if the difference is smaller than the threshold (THcol), and Jadge_Black = 0 otherwise.

図12は下地判定部104の具体的構成もしくは処理手順を機能部として模式的に示すブロック図である。代表値算出部171では、注目画素のRGB値を代表値Kに変換する。比較器172では、上記K値を所定の閾値(THbg)と比較し、K値が閾値(THbg)よりも大きい場合にJadge_Bg=1を、そうでない場合にJadge_Bg=0を出力する。なお、代表値算出部171で使用する係数α1、α2、α3は、正の値(たとえばα1=α2=α3=1/3)であり、K値は大きいほうがより濃度が薄い(白に近い)ことを示している。   FIG. 12 is a block diagram schematically showing a specific configuration or processing procedure of the background determination unit 104 as a functional unit. The representative value calculation unit 171 converts the RGB value of the target pixel into a representative value K. The comparator 172 compares the K value with a predetermined threshold (THbg), and outputs Jadge_Bg = 1 if the K value is larger than the threshold (THbg), and Jadge_Bg = 0 otherwise. The coefficients α1, α2, and α3 used in the representative value calculation unit 171 are positive values (for example, α1 = α2 = α3 = 1/3), and the larger the K value, the lower the density (closer to white). It is shown that.

領域分離データ生成部105は、各判定部101〜104から入力される前記4つの値(Jadge_Text、Jadge_Screen、Jadge_Black、Jadge_Bg)に応じて領域分離データの値を出力するルックアップテーブルにより実現することができる。または、領域分離データ生成部105は、上記ルックアップテーブルと同じ働きをする条件分岐式により実現してもよい。   The region separation data generation unit 105 can be realized by a lookup table that outputs region separation data values according to the four values (Jadge_Text, Jadge_Screen, Jadge_Black, Jadge_Bg) input from the determination units 101 to 104. it can. Alternatively, the region separation data generation unit 105 may be realized by a conditional branching expression that has the same function as the lookup table.

領域分離データ生成部105の3タイプの動作を図13〜図15に示す。図13の動作は注目画素を文字エッジ領域とそれ以外の領域に分離した領域分離データを生成するものである。図13において、領域分離データ生成部105は、注目画素が網点領域であるか否か(Jadge_Screen =1であるか否か)を判定し(S1)、網点領域であれば、注目画素を文字エッジ領域でないと判定し、注目画素の領域分離データを0とする(S2)。   Three types of operations of the region separation data generation unit 105 are shown in FIGS. The operation of FIG. 13 is to generate region separation data in which the pixel of interest is separated into a character edge region and other regions. In FIG. 13, the region separation data generation unit 105 determines whether or not the pixel of interest is a halftone dot region (whether Jadge_Screen = 1) (S1). It is determined that the region is not a character edge region, and the region separation data of the target pixel is set to 0 (S2).

また、S1での判定の結果、網点領域でなければ、文字エッジ領域であるか否か(Jadge_Text =1であるか否か)を判定し(S3)、文字エッジ領域であれば、注目画素の領域分離データを1とする(S4)。一方、S3の判定の結果、文字エッジ領域でなければ上記S2に進み、注目画素の領域分離データを0とする。   If it is determined in S1 that the region is not a halftone dot region, it is determined whether the region is a character edge region (whether Jadge_Text = 1) (S3). Is set to 1 (S4). On the other hand, as a result of the determination in S3, if it is not a character edge region, the process proceeds to S2, and the region separation data of the target pixel is set to zero.

図14の動作は注目画素を文字エッジ領域、網点領域およびその他の領域に分離した領域分離データを生成するものである。図14において、領域分離データ生成部105は、注目画素が網点領域であるか否か(Jadge_Screen =1であるか否か)を判定し(S11)、網点領域であれば、注目画素の領域分離データを0とする(S12)。   The operation of FIG. 14 generates region separation data in which the pixel of interest is separated into a character edge region, a halftone dot region, and other regions. In FIG. 14, the region separation data generation unit 105 determines whether the pixel of interest is a halftone dot region (Jadge_Screen = 1) (S11). The area separation data is set to 0 (S12).

また、S11での判定の結果、網点領域でなければ、文字エッジ領域であるか否か(Jadge_Text =1であるか否か)を判定し(S13)、文字エッジ領域であれば、注目画素の領域分離データを1とする(S14)。   If the result of determination in S11 is not a halftone dot area, it is determined whether or not it is a character edge area (whether Jadge_Text = 1) (S13). Is set to 1 (S14).

さらに、S13での判定の結果、文字エッジ領域でなければ、注目画素をその他の領域と判定し、注目画素の領域分離データを2とする(S15)。   If the result of determination in S13 is not a character edge region, the pixel of interest is determined as another region, and the region separation data of the pixel of interest is set to 2 (S15).

図15の動作は注目画素を文字エッジ領域、網点領域、印画紙写真/ベタ領域(印画紙写真もしくはベタ領域)および下地領域に分離した領域分離データを生成するものである。図15において、領域分離データ生成部105は、注目画素が網点領域であるか否か(Jadge_Screen =1であるか否か)を判定し(S21)、網点領域であれば、注目画素の領域分離データを0とする(S22)。   The operation of FIG. 15 is to generate region separation data in which the target pixel is separated into a character edge region, a halftone dot region, a photographic paper photograph / solid region (photographic paper photograph or solid region), and a background region. In FIG. 15, the region separation data generation unit 105 determines whether or not the pixel of interest is a halftone dot region (whether Jadge_Screen = 1) (S21). The area separation data is set to 0 (S22).

また、S21での判定の結果、網点領域でなければ、文字エッジ領域であるか否か(Jadge_Text =1であるか否か)を判定し(S23)、文字エッジ領域であれば、注目画素の領域分離データを1とする(S24)。   If the result of determination in S21 is not a halftone dot region, it is determined whether or not it is a character edge region (Jadge_Text = 1) (S23). Is set to 1 (S24).

また、S23での判定の結果、文字エッジ領域でなければ、注目画素が下地領域であるか否か(Jadge_Bg =1であるか否か)を判定し(S25)、下地領域であれば、注目画素の領域分離データを2とする(S26)。   If the result of determination in S23 is not a character edge region, it is determined whether or not the pixel of interest is a background region (Jadge_Bg = 1) (S25). The pixel region separation data is set to 2 (S26).

さらに、S25での判定の結果、下地領域でなければ、注目画素を印画紙写真/ベタ領域と判定し、注目画素の領域分離データを3とする(S27)。   Further, if the result of determination in S25 is that the region is not a background region, the pixel of interest is determined to be a photographic paper photograph / solid region, and the region separation data of the pixel of interest is set to 3 (S27).

図13〜図15(タイプ1〜3)動作においては、いずれかのルックアップテーブルもしくは条件分岐式をあらかじめ固定値として定めておいてもよいし、すべてのルックアップテーブルもしくは条件分岐式を選択肢としておき、ユーザーの入力や表示部4上での指定入力に応じて、適したものを選択できるようにてもよい。また、領域分離データのビット数は、タイプ1の場合は1ビット、タイプ2およびタイプ3の場合は2ビットとなる。   In the operations of FIGS. 13 to 15 (types 1 to 3), any lookup table or conditional branch expression may be set as a fixed value in advance, or all lookup tables or conditional branch expressions may be used as options. Alternatively, a suitable one may be selected in accordance with a user input or a designation input on the display unit 4. In addition, the number of bits of the region separation data is 1 bit for Type 1 and 2 bits for Type 2 and Type 3.

次に、図1に示した階調/色割り当て部19について説明する。階調/色割り当て部19は、領域分離部18から入力される領域分離データが示す値に応じて特定の色や階調の値を出力するように設定したルックアップテーブルにより実現することができる。このルックアップテーブルとしては、領域分離データのタイプ1〜3に応じてタイプ1〜3のものを設定することができる。   Next, the gradation / color assignment unit 19 shown in FIG. 1 will be described. The gradation / color assignment unit 19 can be realized by a lookup table set to output a specific color or gradation value in accordance with the value indicated by the region separation data input from the region separation unit 18. . As this lookup table, types 1 to 3 can be set according to types 1 to 3 of the region separation data.

図16は、タイプ1の領域分離データに対応する階調/色割り当て部19の上記ルックアップテーブルの一例を示す説明図である。図17(a)はタイプ2の領域分離データに対応する階調/色割り当て部19の上記ルックアップテーブルの一例を示し、図17(b)は同他の例を示す説明図である。図18(a)はタイプ3の領域分離データに対応する階調/色割り当て部19の上記ルックアップテーブルの一例を示し、図18(b)は同他の例を示し、図18(c)はさらに他の例を示す説明図である。   FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of the lookup table of the gradation / color assignment unit 19 corresponding to type 1 region separation data. FIG. 17A shows an example of the lookup table of the gradation / color assignment unit 19 corresponding to type 2 region separation data, and FIG. 17B is an explanatory diagram showing another example. FIG. 18A shows an example of the lookup table of the gradation / color assignment unit 19 corresponding to type 3 region separation data, FIG. 18B shows another example, and FIG. FIG. 10 is an explanatory view showing still another example.

図17(b)において、網点領域のグレー表示の場合の出力階調値は、100としているが、0と255との間の適当な数値であってもよい。また、図18(b)および図18(c)における網点領域および印画紙写真/ベタ領域のグレー表示の場合の出力階調値100,50についても同様である。   In FIG. 17B, the output gradation value in the case of gray display in the halftone dot region is 100, but may be an appropriate value between 0 and 255. The same applies to the output gradation values 100 and 50 in the case of gray display of the halftone dot area and the photographic paper photograph / solid area in FIGS. 18B and 18C.

図16〜図18に示したルックアップテーブルについては、あらかじめ固定のルックアップテーブルを定めておいてもよいし、ユーザーから入力された値を制御部5によりルックアップテーブルに割り当てるようにしてもよい。また、複数のルックアップテーブルのうちのいずれかを選択可能としておき、制御部5が表示部4特性(再現できる色や階調の数など)に応じて最適なルックアップテーブルを選択するようにしてもよい。   For the lookup tables shown in FIGS. 16 to 18, a fixed lookup table may be determined in advance, or a value input from the user may be assigned to the lookup table by the control unit 5. . One of a plurality of lookup tables is selectable, and the control unit 5 selects an optimum lookup table according to the characteristics of the display unit 4 (such as the number of reproducible colors and gradations). May be.

〔実施の形態2〕
図19は、画像処理装置の他の例を示すブロック図である。なお、図19では、A/D変換部11から中間調生成部17に至る11〜17の各機能部は、図1と同一の構成であるので省略している。
[Embodiment 2]
FIG. 19 is a block diagram illustrating another example of the image processing apparatus. In FIG. 19, the functional units 11 to 17 from the A / D conversion unit 11 to the halftone generation unit 17 are the same as those in FIG.

図19に示すように、画像処理装置31はさらに記憶部(記憶手段)32を備えている。この記憶部32は、ハードディスクあるいはその他の一般的な記憶装置により構成することができる。画像処理装置31では、複数のジョブにより複数の画像データが処理された場合に、各ジョブでの画像データの処理に伴って領域分離データが作成される。そこで、記憶部32には、作成された各領域分離データを対応する画像データと関連づけて記憶するようになっている。   As shown in FIG. 19, the image processing apparatus 31 further includes a storage unit (storage unit) 32. The storage unit 32 can be configured by a hard disk or other general storage device. In the image processing apparatus 31, when a plurality of image data is processed by a plurality of jobs, region separation data is created as the image data is processed in each job. Therefore, the storage unit 32 stores each created region separation data in association with the corresponding image data.

記憶部32には、例えば入力処理部13にて処理された画像データが記憶される。この画像データは、領域分離部18が処理する場合に、記憶部32から読み出され、領域分離部18に入力される。領域分離部18での処理は前述の場合と同様である。制御部5は、領域分離部18にて作成された領域分離データを対応する画像データと関連付けて記憶部32に記憶させる。その後、制御部5は、特定の画像データのサムネイルもしくはプレビュー画像の表示が指示されたとき、その画像データに関連する領域分離データを記憶部32から読み出し、階調/色割り当て部19に入力する。これにより、階調/色割り当て部19にて処理された領域分離データが表示部4においてサムネイルもしくはプレビュー画像として表示される。   For example, the image data processed by the input processing unit 13 is stored in the storage unit 32. The image data is read from the storage unit 32 and input to the region separation unit 18 when the region separation unit 18 processes the image data. The processing in the region separation unit 18 is the same as that described above. The control unit 5 stores the region separation data created by the region separation unit 18 in the storage unit 32 in association with the corresponding image data. Thereafter, when instructed to display a thumbnail or preview image of specific image data, the control unit 5 reads out the region separation data related to the image data from the storage unit 32 and inputs it to the gradation / color assignment unit 19. . As a result, the region separation data processed by the gradation / color assignment unit 19 is displayed as a thumbnail or a preview image on the display unit 4.

制御部5は、上記の記憶部32への領域分離データの書き込みおよび読み出しにおいて次のような動作を行う。例えば、画像データの保存アドレスまたはデータ名と、領域分離データの保存アドレスとを関連付けて管理テーブルに記入し、その関連付けに基づいて記憶部32に対するデータの読み書きの制御を行う。   The control unit 5 performs the following operation in writing and reading the region separation data to the storage unit 32 described above. For example, the storage address or data name of the image data and the storage address of the region separation data are associated with each other and entered in the management table, and data reading / writing control with respect to the storage unit 32 is performed based on the association.

また、制御部5は、サムネイルやプレビュー画像の表示指令を受けたときに、その表示動作を制御する。この場合、サムネイルやプレビュー画像の表示対象となる画像データを特定し、上記管理テーブルを参照することにより、その画像データと関連付けられた領域分離データの保存アドレスを取得し、そのアドレスから領域分離データを読み出し、階調/色割り当て部19に出力するように制御する。階調/色割り当て部19での処理は前述の場合と同様である。   The control unit 5 controls the display operation when receiving a display instruction for thumbnails or preview images. In this case, by specifying the image data to be displayed for the thumbnail or preview image, referring to the management table, the storage address of the area separation data associated with the image data is obtained, and the area separation data is obtained from the address. Are controlled to be output to the gradation / color assignment unit 19. The processing in the gradation / color assignment unit 19 is the same as that described above.

本実施の形態では、記憶部32に領域分離データが記憶されているので、デジタルカラー複写機において同一の画像データを再度印刷する場合や再度他の装置へ送信出力する場合には、新たに領域分離データを生成する必要がなく、記憶部32に記憶されている領域分離データを使用してそれらの処理を迅速に行うことができる。   In the present embodiment, since the area separation data is stored in the storage unit 32, when the same image data is printed again in the digital color copying machine or transmitted again to another apparatus, a new area is stored. There is no need to generate separation data, and these processes can be performed quickly using the region separation data stored in the storage unit 32.

〔実施の形態3〕
図20は、画像処理装置のさらに他の例を示すブロック図である。なお、図20では、A/D変換部11から中間調生成部17に至る11〜17の各機能部は、図1と同一の構成であるので省略している。
[Embodiment 3]
FIG. 20 is a block diagram illustrating still another example of the image processing apparatus. In FIG. 20, the functional units 11 to 17 from the A / D conversion unit 11 to the halftone generation unit 17 are the same as those in FIG.

図20に示すように、画像処理装置41は記憶部32に加えてさらに領域分離データ圧縮部(圧縮手段)42および領域分離データ伸張部(伸張手段)43を備えている。画像処理装置41では、複数のジョブにより複数の画像データが処理された場合に、各ジョブでの画像データの処理に伴って領域分離データが作成される。この領域分離データは、データ量を削減するために、領域分離データ圧縮部42にて圧縮された後に記憶部32に記憶される。また、記憶部32から読み出された領域分離データは、領域分離データ伸張部43にて伸張された後に階調/色割り当て部19に入力される。なお、記憶部32において、各領域分離データが対応する画像データと関連づけて記憶される点は前述の通りである。   As shown in FIG. 20, in addition to the storage unit 32, the image processing apparatus 41 further includes a region separation data compression unit (compression unit) 42 and a region separation data decompression unit (decompression unit) 43. In the image processing apparatus 41, when a plurality of image data is processed by a plurality of jobs, region separation data is created along with the processing of the image data in each job. The region separation data is stored in the storage unit 32 after being compressed by the region separation data compression unit 42 in order to reduce the data amount. The area separation data read from the storage unit 32 is expanded by the area separation data expansion unit 43 and then input to the gradation / color allocation unit 19. Note that the storage unit 32 stores each region separation data in association with the corresponding image data as described above.

領域分離データ圧縮部42での圧縮は、可逆圧縮または非可逆圧縮の何れであってもよい。但し、可逆圧縮を行った場合には、画質の劣化が起こらず、文字の判読性および画像レイアウトの視認性は非可逆圧縮と比較して良好となる。可逆圧縮としては、MMR、MR、LZH、ZIP、MHあるいはPPMなどの一般的な手法を用いることができる。また、非可逆圧縮としては、JPEG、JBIGあるいはJPEG2000などの一般的な手法を用いることができる。   The compression in the region separation data compression unit 42 may be either lossless compression or lossy compression. However, when lossless compression is performed, image quality does not deteriorate, and character readability and image layout visibility are better than lossy compression. As the lossless compression, a general method such as MMR, MR, LZH, ZIP, MH, or PPM can be used. For lossy compression, a general method such as JPEG, JBIG, or JPEG2000 can be used.

本実施の形態では、記憶部32に圧縮された領域分離データが記憶されているので、デジタルカラー複写機において同一の画像データを再度印刷する場合や再度他の装置へ送信出力する場合には、領域分離データを新たに生成する必要がなく、記憶部32に記憶されている圧縮領域分離データを使用してそれらの処理を迅速に行うことができる。   In the present embodiment, since the compressed area separation data is stored in the storage unit 32, when the same image data is printed again in the digital color copying machine or when it is transmitted to another apparatus again, There is no need to newly generate area separation data, and these processes can be quickly performed using the compressed area separation data stored in the storage unit 32.

〔実施の形態4〕
図21は、本実施の形態の画像処理装置を備えたカラー対応の画像読取装置(スキャナ)の構成を示すブロック図である。
[Embodiment 4]
FIG. 21 is a block diagram illustrating a configuration of a color-compatible image reading apparatus (scanner) including the image processing apparatus according to the present embodiment.

図21に示す画像読取装置は、画像入力装置1と画像処理装置51とを備えている。画像処理装置51は、前記のA/D変換部11、シェーディング補正部12、入力処理部13、領域分離部18、階調/色割り当て部19および制御部5を備えている。画像読取装置を構成する各部の動作は前述のとおりである。   The image reading apparatus shown in FIG. 21 includes an image input apparatus 1 and an image processing apparatus 51. The image processing apparatus 51 includes the A / D conversion unit 11, the shading correction unit 12, the input processing unit 13, the region separation unit 18, the gradation / color assignment unit 19, and the control unit 5. The operation of each unit constituting the image reading apparatus is as described above.

画像処理装置において上記各処理が施された後のRGB画像信号はコンピュータやハードディスク、ネットワークなどへ出力される。また、階調/色割り当て部19にて色または階調を割り当てられた領域分離データは液晶ディスプレイなどの画像を表示する装置へ出力される。なお、画像読取装置に表示用ディスプレイが設置されていてもよい。   The RGB image signal that has been subjected to the above processes in the image processing apparatus is output to a computer, a hard disk, a network, or the like. Further, the area separation data to which the color / gradation is assigned by the gradation / color assignment unit 19 is output to an image display device such as a liquid crystal display. Note that a display for display may be installed in the image reading apparatus.

上記の画像読取装置では、階調/色割り当て部19を備えたものとなっているが、この階調/色割り当て部19は画像読取装置に備えられずに、例えば画像読取装置と接続されるコンピュータに備えられていてもよい。この場合、画像読取装置は領域分離データを上記コンピュータに出力し、コンピュータが領域分離データに応じて色や階調を割り当てることになる。   The image reading apparatus includes the gradation / color assignment unit 19, but the gradation / color assignment unit 19 is not provided in the image reading apparatus but is connected to the image reading apparatus, for example. It may be provided in the computer. In this case, the image reading apparatus outputs the region separation data to the computer, and the computer assigns colors and gradations according to the region separation data.

〔実施の形態5〕
図23は本実施の形態の画像処理装置を備えた画像形成装置としてのデジタルカラー複写機における主要部の構成を示すブロック図である。図23に示す画像形成装置は、図1に示した画像処理装置2に代えて画像処理装置201を備えている。この画像処理装置201は、上記画像処理装置2が備える階調/色割り当て部19がなく、かつ上記画像処理装置2に対して画像データ圧縮部(画像データ圧縮手段)202および合成部(合成手段)203が追加されたものとなっている。
[Embodiment 5]
FIG. 23 is a block diagram showing a configuration of a main part in a digital color copying machine as an image forming apparatus provided with the image processing apparatus of the present embodiment. The image forming apparatus shown in FIG. 23 includes an image processing apparatus 201 instead of the image processing apparatus 2 shown in FIG. The image processing apparatus 201 does not have the gradation / color assignment unit 19 included in the image processing apparatus 2, and has an image data compression unit (image data compression unit) 202 and a synthesis unit (composition unit) compared to the image processing apparatus 2. ) 203 is added.

本実施の形態の画像処理装置201において、入力処理部13からの出力信号(画像データ)は、領域分離部18と画像データ圧縮部202とに並行して入力される。領域分離部18では、前述のように、入力処理部13から入力された画像データの画素ごとに領域属性を分離する処理を施し、領域分離データを生成する。   In the image processing apparatus 201 of the present embodiment, an output signal (image data) from the input processing unit 13 is input in parallel to the region separation unit 18 and the image data compression unit 202. As described above, the region separation unit 18 performs processing for separating region attributes for each pixel of the image data input from the input processing unit 13 to generate region separation data.

画像データ圧縮部202は、入力処理部13から入力された画像データを例えばJPEG(Joint Photographic Experts Group)形式の画像データに圧縮する。なお、圧縮方式は、JPEG方式に限らず、画像データサイズを大幅に圧縮できるものであれば非可逆圧縮と可逆圧縮とを問わない。例えば、JPEG2000などの方式であってもよい。   The image data compression unit 202 compresses the image data input from the input processing unit 13 into, for example, JPEG (Joint Photographic Experts Group) format image data. The compression method is not limited to the JPEG method, and any lossy compression or lossless compression may be used as long as the image data size can be greatly compressed. For example, a scheme such as JPEG2000 may be used.

合成部203は、領域分離部18にて作成された領域分離データと画像データ圧縮部202にて作成された圧縮画像データとを合成して合成データを作成し、表示部4に出力する。上記合成データは、画像データを表示部4によって視覚化する要求に応じて、画像データに代わって表示部4に表示されるものである。   The synthesizing unit 203 synthesizes the region separation data created by the region separating unit 18 and the compressed image data created by the image data compression unit 202 to create synthesized data, and outputs it to the display unit 4. The composite data is displayed on the display unit 4 instead of the image data in response to a request for visualizing the image data by the display unit 4.

上記の合成処理を行うために、合成部203は、図24に示すように、画像データ伸張部211と出力値選択部212とを備えている。なお、図24は図23に示した合成部203の構成を示すブロック図である。   In order to perform the above synthesis processing, the synthesis unit 203 includes an image data decompression unit 211 and an output value selection unit 212 as shown in FIG. FIG. 24 is a block diagram showing a configuration of the synthesis unit 203 shown in FIG.

図24に示す画像データ伸張部211は、画像データ圧縮部202にて圧縮された画像データに対して伸張処理(解凍処理)を行う。例えば、上記JPEG形式の圧縮画像データの場合は、YCbCr(Y:輝度、Cb,Cr:色差)信号となっているので、YCbCrの符号化データを復号し、さらに逆量子化、逆直交変換を行って画素データに変換する。したがって、YCbCr信号をRGB信号に変換する。   An image data decompression unit 211 illustrated in FIG. 24 performs decompression processing (decompression processing) on the image data compressed by the image data compression unit 202. For example, in the case of the compressed image data in the JPEG format, since it is a YCbCr (Y: luminance, Cb, Cr: color difference) signal, the encoded data of YCbCr is decoded and further subjected to inverse quantization and inverse orthogonal transform. To convert to pixel data. Therefore, the YCbCr signal is converted into an RGB signal.

出力値選択部212は、領域分離データに基づいて、伸張した画像データ、黒の画像データまたは白の画像データを出力する。   The output value selection unit 212 outputs decompressed image data, black image data, or white image data based on the region separation data.

本実施の形態において、合成部203は、出力値選択部212の処理内容を異ならせることにより、図25に示す第1の合成処理、または図27に示す第2の合成処理の何れかを行うように設定可能である。なお、図25は合成部203における第1の合成処理を示すフローチャート、図27は合成部203における第2の合成処理を示すフローチャートである。   In the present embodiment, the synthesis unit 203 performs either the first synthesis process shown in FIG. 25 or the second synthesis process shown in FIG. 27 by changing the processing content of the output value selection unit 212. It can be set as follows. 25 is a flowchart showing the first synthesis process in the synthesis unit 203, and FIG. 27 is a flowchart showing the second synthesis process in the synthesis unit 203.

合成部203は、第1の合成処理を行う場合には図26に示す第1の合成処理用のルックアップテーブル(第1の合成処理用テーブル)を使用する。この第1の合成処理用テーブルは、図13に示した領域分離データ生成処理により生成されたタイプ1の領域分離データに対応したものである。また、第2の合成処理を行う場合には図28に示す第2の合成処理用のルックアップテーブル(第2の合成処理用テーブル)を使用する。この第2の合成処理用テーブルは、図15に示した領域分離データ生成処理により生成されたタイプ3の領域分離データに対応したものである。   When performing the first synthesis process, the synthesis unit 203 uses the first synthesis process lookup table (first synthesis process table) illustrated in FIG. 26. This first composition processing table corresponds to the type 1 region separation data generated by the region separation data generation processing shown in FIG. When the second synthesis process is performed, a second synthesis process lookup table (second synthesis process table) shown in FIG. 28 is used. The second synthesis processing table corresponds to the type 3 region separation data generated by the region separation data generation processing shown in FIG.

図26の第1の合成処理用テーブルに示す「8ビットのグレー表示の場合の出力階調値」の欄における「伸張画像データの画素値(注)」については次ぎの処理が行われる。すなわち、入力画像データがカラー画像データであって、表示装置がグレー表示のものである場合には、RGB値をグレー値に変換して出力する。この変換例としては、(1)Gプレーンをそのまま出力する、(2)RGBの各プレーンの画素値の加重平均値を出力するなどがある。この処理については、図28の第2の合成処理用テーブルにおける二つの「伸張画像データの画素値(注)」についても同様である。   The following processing is performed on the “pixel value (note) of the expanded image data” in the column “output gradation value in the case of 8-bit gray display” shown in the first composition processing table of FIG. That is, when the input image data is color image data and the display device is in gray display, the RGB values are converted into gray values and output. Examples of this conversion include (1) outputting the G plane as it is, (2) outputting a weighted average value of the pixel values of each RGB plane. This process is the same for the two “pixel values (note) of decompressed image data” in the second composition processing table of FIG.

まず、合成部203において第1の合成処理を行う画像処理装置201の動作について説明する。   First, the operation of the image processing apparatus 201 that performs the first combining process in the combining unit 203 will be described.

画像処理装置201の合成部203には、領域分離部18から出力された領域分離データと画像データ圧縮部202から出力された圧縮画像データとが入力される。図25に示すように、合成部203の画像データ伸張部211では、上記圧縮画像データを伸張して出力値選択部212に出力する(S51)。   The region separation data output from the region separation unit 18 and the compressed image data output from the image data compression unit 202 are input to the synthesis unit 203 of the image processing apparatus 201. As shown in FIG. 25, the image data decompression unit 211 of the composition unit 203 decompresses the compressed image data and outputs it to the output value selection unit 212 (S51).

出力値選択部212では、処理対象画素の領域分離データの値が1か否かを判定し(S52)、1であれば処理対象画素の合成データとして「黒」の値を出力する(S53)。一方、処理対象画素の領域分離データの値が0であれば、処理対象画素の合成データとして、画像データ伸張部211から入力された伸張された画像データを出力する(S54)。   The output value selection unit 212 determines whether or not the value of the region separation data of the processing target pixel is 1 (S52), and if it is 1, outputs the value of “black” as the combined data of the processing target pixel (S53). . On the other hand, if the value of the region separation data of the processing target pixel is 0, the decompressed image data input from the image data decompression unit 211 is output as composite data of the processing target pixel (S54).

上記のS52からS54までの出力値選択部212の処理では、画像データの先頭の画素から終端の画素までを処理対象画素として、それらの処理を繰り返す。上記のようにして作成され、合成部203から出力された合成データは、サムネイルもしくはプレビュー画像として表示部4に表示される。   In the processing of the output value selection unit 212 from S52 to S54 described above, the processing is repeated with the first pixel to the last pixel of the image data as processing target pixels. The combined data created as described above and output from the combining unit 203 is displayed on the display unit 4 as a thumbnail or a preview image.

次に、合成部203において第2の合成処理を行う画像処理装置201の動作について説明する。   Next, the operation of the image processing apparatus 201 that performs the second combining process in the combining unit 203 will be described.

図27に示すように、合成部203の画像データ伸張部211では、上記圧縮画像データを伸張して出力値選択部212に出力する(S61)。   As shown in FIG. 27, the image data decompression unit 211 of the composition unit 203 decompresses the compressed image data and outputs it to the output value selection unit 212 (S61).

出力値選択部212では、処理対象画素の領域分離データの値が1か否かを判定し(S52)、その値が1であれば処理対象画素の合成データとして「黒」の値を出力する(S63)。   The output value selection unit 212 determines whether or not the value of the region separation data of the processing target pixel is 1 (S52). If the value is 1, the value “black” is output as the combined data of the processing target pixel. (S63).

また、S62での判定結果において、処理対象画素の領域分離データの値が1でなければ、その値が2か否かを判定し(S64)、その値が2であれば処理対象画素の合成データとして「白」の値を出力する(S65)。   If the value of the region separation data of the processing target pixel is not 1 in the determination result in S62, it is determined whether or not the value is 2 (S64). A value of “white” is output as data (S65).

また、S64での判定結果において、処理対象画素の領域分離データの値が2でなければ、処理対象画素の合成データとして、画像データ伸張部211から入力された伸張された画像データを出力する(S66)。上記のS62からS66までの出力値選択部212の処理では、画像データの先頭の画素から終端の画素までを処理対象画素として、それらの処理を繰り返す。   If the region separation data value of the processing target pixel is not 2 in the determination result in S64, the decompressed image data input from the image data decompression unit 211 is output as the composite data of the processing target pixel ( S66). In the processing of the output value selection unit 212 from S62 to S66 described above, the processing is repeated with the first pixel to the last pixel of the image data as processing target pixels.

なお、本実施の形態において、画像データ圧縮部202にて画像データを圧縮し、その画像データを合成部203の画像データ伸張部211にて伸張しているのは次の理由による。すなわち、圧縮してデータ量を大幅に落として画像データを伝送することにより、表示に要するデータの伝送速度や伝送負荷が低減できるからである。   In the present embodiment, the image data compression unit 202 compresses the image data, and the image data is expanded by the image data expansion unit 211 of the synthesis unit 203 for the following reason. In other words, it is possible to reduce the transmission speed and transmission load of data required for display by transmitting image data while reducing the data amount by compression.

たとえば、画像処理装置201を複数のハードウェアチップで実現する場合、合成部203の回路を他の機能部とは切り離して別のチップ上に搭載することがある(サムネイルやプレビューの機能をオプション的に追加する場合など)。チップ間で伝送するデータ量の大小は全体の処理時間に大きく影響するため、画像データを圧縮してデータ量を大幅に落とした状態で表示用のデータを伝送することにより、表示に要する全体の処理時間を短縮できるという効果がある。なお、この伝送時間に対して画像データ圧縮部202や画像データ伸張部211など各部の回路での処理時間は非常に小さなものであり、このようにいったんデータ量を落として表示処理を行う効果は大きいといえる。また、合成部203はデジタル複写機等の外部にネットワークを介して設けてもよいが、その場合、画像データを圧縮して伝送することにより、ネットワーク上での伝送時間の削減やネットワークの負荷軽減といった効果が期待できる。   For example, when the image processing apparatus 201 is realized by a plurality of hardware chips, the circuit of the combining unit 203 may be mounted on another chip separately from other function units (thumbnail and preview functions are optional). For example). The amount of data transmitted between chips greatly affects the overall processing time. Therefore, by compressing the image data and transmitting the display data in a state in which the amount of data is greatly reduced, the total amount of data required for display is reduced. There is an effect that processing time can be shortened. Note that the processing time in each circuit such as the image data compression unit 202 and the image data decompression unit 211 is very small with respect to this transmission time, and the effect of performing display processing once the data amount is reduced in this way is as follows. It can be said that it is big. The combining unit 203 may be provided outside the digital copying machine or the like via a network. In that case, by compressing and transmitting the image data, the transmission time on the network and the load on the network are reduced. Such an effect can be expected.

本実施の形態の画像処理装置201では、画像データのサムネイルもしくはプレビュー画像の表示が指示されたときに、領域分離部18から出力される領域分離データと画像データ圧縮部202から出力された圧縮画像データとを用いて合成データが合成部203にて作成され、この合成データが表示部4において表示される。   In the image processing apparatus 201 according to the present embodiment, when display of thumbnails or preview images of image data is instructed, the region separation data output from the region separation unit 18 and the compressed image output from the image data compression unit 202 are displayed. The combined data is generated by the combining unit 203 using the data, and the combined data is displayed on the display unit 4.

ここで、上記合成データは、画像データの一部が領域分離データに基づいて所定の色または階調に置き換えられたものとなっている。具体的には、合成データは、文字エッジ領域のみが領域分離データに基づいて置き換えられたもの(第1の合成処理、図26のルックアップテーブルを使用)、もしくは文字エッジ領域および下地領域のみが領域分離データに基づいて置き換えられたもの(第2の合成処理、図28のルックアップテーブルを使用)となる。   Here, the composite data is obtained by replacing a part of the image data with a predetermined color or gradation based on the region separation data. Specifically, the synthesized data includes only the character edge area replaced based on the area separation data (first synthesis process, using the lookup table in FIG. 26), or only the character edge area and the background area. It is replaced based on the region separation data (second synthesis process, using the lookup table in FIG. 28).

したがって、上記合成データを使用する構成は、次の利点を有する。合成データは、文字領域については領域分離データを用いるため、文字の細かな形状の情報を維持している。また、それ以外の領域については画像データを圧縮したものを用いるため、写真や図の色合いや階調変化の情報を維持している。   Therefore, the configuration using the composite data has the following advantages. Since the synthesized data uses the area separation data for the character area, information on the fine shape of the character is maintained. In addition, since the compressed image data is used for the other regions, the color and gradation change information of photographs and drawings is maintained.

これにより、画像データのサムネイルもしくはプレビュー画像の表示が指示された場合に、上記合成データを使用する場合には、短時間で処理可能な合成部203での合成処理は必要であるものの、領域分離データを使用する構成と同様、表示に要する処理時間を短縮しながら、文字の判読性や画像レイアウトの視認性を向上することができる。   As a result, when the display of thumbnails or preview images of image data is instructed and the above-mentioned composite data is used, the composition processing in the composition unit 203 that can be processed in a short time is necessary, but the region separation is performed. Similar to the configuration using data, it is possible to improve the legibility of the characters and the visibility of the image layout while reducing the processing time required for display.

また、先の実施の形態における構成のように、領域分離データのみを使用する場合には、文字以外の画像の視認性を確実に維持することは困難である。これは、領域分離データを使用する場合には、元の画像データの色合いや階調変化、特に写真や図の内容についての視覚情報が失われてしまうためである。具体的には、図2(b)に示したように、網点領域や印画紙写真またはベタ領域などは一様な階調または色で埋められてしまうため、画像全体のレイアウトの視認性は確保できても、写真や図の内容(すなわち色合いや階調変化)の視認性は確保できない。   Also, as in the configuration of the previous embodiment, when only the region separation data is used, it is difficult to reliably maintain the visibility of images other than characters. This is because, when using the region separation data, the color information and gradation change of the original image data, particularly visual information about the contents of the photograph or the figure is lost. Specifically, as shown in FIG. 2B, since the halftone dot area, the photographic paper photograph, or the solid area is filled with uniform gradation or color, the visibility of the entire image layout is Even if it can be ensured, the visibility of the contents of photographs and drawings (that is, hue and gradation change) cannot be ensured.

これに対して、上記合成データを表示する場合には、上記合成データが領域分離データ以外の画像データも含んでいるので、表示する画像の視認性、特に写真や図の視認性を向上することができる。   On the other hand, when the composite data is displayed, the composite data includes image data other than the region separation data, so that the visibility of the image to be displayed, particularly the visibility of a photograph or a figure, is improved. Can do.

なお、本実施の形態の画像処理装置201では、図25に示す第1の合成処理を行うよりも、図27に示す第2の合成処理を行う方が、合成データは表示部4にて表示した場合に見易い画像になる。   In the image processing apparatus 201 according to the present embodiment, the combined data is displayed on the display unit 4 when the second combining process shown in FIG. 27 is performed rather than the first combining process shown in FIG. In this case, the image becomes easy to see.

また、本実施の形態においては、領域分離データに対して領域属性ごとに色または階調を割り当てるようになっている。しかしながら、例えば図13や図15のフローにおいて文字エッジ領域と判定されたときに「領域分離データ=0」、下地領域と判定されたとき「領域分離データ=255」…というように領域分離データの値をそのまま出力階調値としても使えるような値にしておいてもよい。この場合には、領域分離データに改めて色や階調を割り当てることなく合成処理を行うことができる。   In the present embodiment, colors or gradations are assigned to the region separation data for each region attribute. However, for example, in the flow of FIG. 13 or FIG. 15, the region separation data is “region separation data = 0” when it is determined to be a character edge region, “region separation data = 255”. The value may be a value that can be used as an output gradation value as it is. In this case, the composition process can be performed without assigning a new color or gradation to the region separation data.

〔実施の形態6〕
図29は本実施の形態の画像処理装置を備えた画像形成装置としてのデジタルカラー複写機における主要部の構成を示すブロック図である。図29に示す画像形成装置は、図1に示した画像処理装置2に代えて画像処理装置301を備えている。この画像処理装置301は、上記画像処理装置2が備える階調/色割り当て部19がなく、かつ上記画像処理装置2に対して画像データ間引き部(画像データ間引き手段)302および合成部(合成手段)303が追加されたものとなっている。
[Embodiment 6]
FIG. 29 is a block diagram showing a configuration of a main part in a digital color copying machine as an image forming apparatus provided with the image processing apparatus of the present embodiment. The image forming apparatus shown in FIG. 29 includes an image processing apparatus 301 instead of the image processing apparatus 2 shown in FIG. The image processing apparatus 301 does not have the gradation / color assignment unit 19 included in the image processing apparatus 2 and has an image data thinning unit (image data thinning unit) 302 and a combining unit (combining unit) with respect to the image processing apparatus 2. ) 303 is added.

本実施の形態の画像処理装置301において、入力処理部13からの出力信号(画像データ)は、領域分離部18と画像データ間引き部302とに並行して入力される。領域分離部18では、前述のように、入力処理部13から入力された画像データの画素ごとに領域属性を分離する処理を施し、領域分離データを生成する。   In the image processing apparatus 301 of the present embodiment, an output signal (image data) from the input processing unit 13 is input in parallel to the region separation unit 18 and the image data thinning unit 302. As described above, the region separation unit 18 performs processing for separating region attributes for each pixel of the image data input from the input processing unit 13 to generate region separation data.

画像データ間引き部302は、入力処理部13から入力された画像データを一般的なニアレストネイバーによる縮小のアルゴリズムを用いて間引く処理を行う。なお、画像データを間引く手法についてはこれに限定されず、画像データのサイズを大幅に減らすことができるものであればよい。例えば、上記ニアレストネイバーに代えてバイリニアやバイキュービックによる縮小のアルゴリズムを用いて間引く手法を用いてもよい。   The image data thinning unit 302 performs a process of thinning the image data input from the input processing unit 13 using a general reduction algorithm by nearest neighbor. Note that the method of thinning out image data is not limited to this, and any method can be used as long as the size of the image data can be significantly reduced. For example, a thinning method using a bilinear or bicubic reduction algorithm instead of the nearest neighbor may be used.

ここで、上記のニアレストネイバーは、補間する画素に一番近い、あるいは補間する画素に対して所定の位置関係にある既存画素の値をその補間画素の値とするものである。バイリニアは、補間する画素を囲む周囲4点の既存画素の距離に比例した形で重み付けした値の平均を求め、その値をその補間画素とするものである。また、バイキュービックは、補間する画素を囲む4点に加え、さらにそれらを囲む12点を加えた計16点の画素の値を用いて、補間演算を行うものである。   Here, the nearest neighbor is the value of an existing pixel that is closest to the pixel to be interpolated or has a predetermined positional relationship with the pixel to be interpolated. In the bilinear method, an average of values weighted in a form proportional to the distance between four existing pixels surrounding a pixel to be interpolated is obtained, and that value is used as the interpolation pixel. Bicubic performs interpolation using a total of 16 pixel values including 12 points surrounding the pixels to be interpolated and 12 points surrounding them.

合成部303は、領域分離部18にて作成された領域分離データと画像データ間引き部302にて作成された間引き画像データとを合成して合成データを作成し、表示部4に出力する。上記合成データは、画像データを表示部4によって視覚化する要求に応じて、画像データに代わって表示部4に表示されるものである。   The synthesizing unit 303 synthesizes the region separation data created by the region separating unit 18 and the thinned image data created by the image data thinning unit 302 to create synthesized data, and outputs it to the display unit 4. The composite data is displayed on the display unit 4 instead of the image data in response to a request for visualizing the image data by the display unit 4.

上記の合成処理を行うために、合成部303は、図30に示すように、画像データ補間部311と出力値選択部312とを備えている。なお、図30は図29に示した合成部303の構成を示すブロック図である。   In order to perform the above synthesis processing, the synthesis unit 303 includes an image data interpolation unit 311 and an output value selection unit 312 as shown in FIG. FIG. 30 is a block diagram showing a configuration of the synthesis unit 303 shown in FIG.

図30に示す画像データ補間部311は、画像データ間引き部302にて間引き処理された画像データに対して補間処理を行う。この画像データ補間部311は、一般的なニアレストネイバーによる拡大のアルゴリズムを用いて画像データを補間する処理を行う。なお、画像データの補間の手法はこれに限定されず、例えばバイリニアやバイキュービックによる拡大のアルゴリズムを用いたものであってもよい。   An image data interpolation unit 311 illustrated in FIG. 30 performs an interpolation process on the image data subjected to the thinning process by the image data thinning unit 302. The image data interpolation unit 311 performs a process of interpolating the image data using a general nearest neighbor enlargement algorithm. Note that the image data interpolation method is not limited to this, and for example, a bilinear or bicubic enlargement algorithm may be used.

出力値選択部312は、領域分離データに基づいて、補間処理された画像データ、黒の画像データまたは白の画像データを出力する。   The output value selection unit 312 outputs the interpolated image data, black image data, or white image data based on the region separation data.

本実施の形態において、合成部303は、出力値選択部312の処理内容を異ならせることにより、図31に示す第1の合成処理、または図33に示す第2の合成処理の何れかを行うように設定可能である。なお、図31は合成部303における第1の合成処理を示すフローチャート、図33は合成部303における第2の合成処理を示すフローチャートである。   In the present embodiment, the synthesis unit 303 performs either the first synthesis process shown in FIG. 31 or the second synthesis process shown in FIG. 33 by changing the processing contents of the output value selection unit 312. It can be set as follows. FIG. 31 is a flowchart showing the first combining process in the combining unit 303, and FIG. 33 is a flowchart showing the second combining process in the combining unit 303.

合成部303は、第1の合成処理を行う場合には図32に示す第1の合成処理用のルックアップテーブル(第1の合成処理用テーブル)を使用する。この第1の合成処理用テーブルは、図13に示した領域分離データ生成処理により生成されたタイプ1の領域分離データに対応したものである。第2の合成処理を行う場合には図34に示す第2の合成処理用のルックアップテーブル(第2の合成処理用テーブル)を使用する。この第2の合成処理用テーブルは、図15に示した領域分離データ生成処理により生成されたタイプ3の領域分離データに対応したものである。   When performing the first synthesis process, the synthesis unit 303 uses a first synthesis process lookup table (first synthesis process table) illustrated in FIG. 32. This first composition processing table corresponds to the type 1 region separation data generated by the region separation data generation processing shown in FIG. When the second synthesis process is performed, a second synthesis process lookup table (second synthesis process table) shown in FIG. 34 is used. The second synthesis processing table corresponds to the type 3 region separation data generated by the region separation data generation processing shown in FIG.

図32および図34の合成処理用テーブルに示す「補間画像データの画素値(注)」については、図26の合成処理用テーブルに示す「伸張画像データの画素値(注)」についての説明と同様である。   The “interpolated image data pixel value (Note)” shown in the compositing process table of FIG. 32 and FIG. 34 is the same as the description of the “expanded image data pixel value (Note)” shown in the compositing process table of FIG. It is the same.

まず、合成部303において第1の合成処理を行う画像処理装置301の動作について説明する。   First, the operation of the image processing apparatus 301 that performs the first combining process in the combining unit 303 will be described.

画像処理装置301の合成部303には、領域分離部18から出力された領域分離データと画像データ間引き部302から出力された間引き画像データとが入力される。図31に示すように、合成部303の画像データ補間部311では、上記間引き画像データを補間して出力値選択部312に出力する(S71)。   The combining unit 303 of the image processing apparatus 301 receives the region separation data output from the region separation unit 18 and the thinned image data output from the image data thinning unit 302. As shown in FIG. 31, the image data interpolation unit 311 of the synthesis unit 303 interpolates the thinned image data and outputs it to the output value selection unit 312 (S71).

出力値選択部312では、処理対象画素の領域分離データの値が1か否かを判定し(S72)、1であれば処理対象画素の合成データとして「黒」の値を出力する(S73)。一方、処理対象画素の領域分離データの値が0であれば、処理対象画素の合成データとして、画像データ補間部311から入力された補間処理された画像データを出力する(S74)。   The output value selection unit 312 determines whether or not the value of the region separation data of the processing target pixel is 1 (S72), and if it is 1, the value of “black” is output as the combined data of the processing target pixel (S73). . On the other hand, if the value of the region separation data of the processing target pixel is 0, the interpolated image data input from the image data interpolation unit 311 is output as composite data of the processing target pixel (S74).

上記のS72からS74までの出力値選択部312の処理では、画像データの先頭の画素から終端の画素までを処理対象画素として、それらの処理を繰り返す。上記のようにして作成され、合成部303から出力された合成データは、サムネイルもしくはプレビュー画像として表示部4に表示される。   In the processing of the output value selection unit 312 from S72 to S74 described above, the processing is repeated with the first pixel to the last pixel of the image data as processing target pixels. The combined data generated as described above and output from the combining unit 303 is displayed on the display unit 4 as a thumbnail or a preview image.

次に、合成部303において第2の合成処理を行う画像処理装置301の動作について説明する。   Next, the operation of the image processing apparatus 301 that performs the second combining process in the combining unit 303 will be described.

図33に示すように、合成部303の画像データ補間部311では、上記間引き画像データを補間して出力値選択部312に出力する(S81)。   As shown in FIG. 33, the image data interpolation unit 311 of the synthesis unit 303 interpolates the thinned image data and outputs it to the output value selection unit 312 (S81).

出力値選択部312では、処理対象画素の領域分離データの値が1か否かを判定し(S82)、その値が1であれば処理対象画素の合成データとして「黒」の値を出力する(S83)。   The output value selection unit 312 determines whether or not the value of the region separation data of the processing target pixel is 1 (S82). If the value is 1, the value “black” is output as the combined data of the processing target pixel. (S83).

また、S82での判定結果において、処理対象画素の領域分離データの値が1でなければ、その値が2か否かを判定し(S84)、その値が2であれば処理対象画素の合成データとして「白」の値を出力する(S85)。   If the value of the region separation data of the processing target pixel is not 1 in the determination result in S82, it is determined whether the value is 2 (S84). If the value is 2, the processing target pixel is synthesized. A value of “white” is output as data (S85).

また、S84での判定結果において、処理対象画素の領域分離データの値が2でなければ、処理対象画素の合成データとして、画像データ補間部311から入力された補間処理された画像データを出力する(S86)。   If the region separation data value of the processing target pixel is not 2 in the determination result in S84, the interpolated image data input from the image data interpolation unit 311 is output as the synthesis data of the processing target pixel. (S86).

なお、本実施の形態において、画像データ間引き部302にて画像データを間引きし、その画像データを合成部303の画像データ補間部311にて補間しているのは次の理由による。すなわち、画像データを間引きし、データ量を大幅に落として画像データを伝送することにより、表示に要するデータの伝送速度や伝送負荷が低減できるからである。   In the present embodiment, the image data thinning unit 302 thins out image data, and the image data is interpolated by the image data interpolation unit 311 of the combining unit 303 for the following reason. In other words, it is possible to reduce the transmission speed and transmission load of data required for display by thinning out the image data and transmitting the image data with a greatly reduced data amount.

たとえば、画像処理装置301を複数のハードウェアチップで実現する場合、合成部303の回路を他の機能部とは切り離して別のチップ上に搭載することがある(サムネイルやプレビューの機能をオプション的に追加する場合など)。チップ間で伝送するデータ量の大小は全体の処理時間に大きく影響するため、画像データを間引きしてデータ量を大幅に落とした状態で表示用のデータを伝送することにより、表示に要する全体の処理時間を短縮できるという効果がある。なお、この伝送時間に対して画像データ間引き部302や画像データ補間部311など各部の回路での処理時間は非常に小さなものであり、このようにいったんデータ量を落として表示処理を行う効果は大きいといえる。また、合成部303はデジタル複写機等の外部にネットワークを介して設けてもよいが、その場合、画像データを間引きして伝送することにより、ネットワーク上での伝送時間の削減やネットワークの負荷軽減といった効果が期待できる。   For example, when the image processing apparatus 301 is realized by a plurality of hardware chips, the circuit of the combining unit 303 may be mounted on another chip separately from other function units (the thumbnail and preview functions are optional). For example). Since the amount of data transmitted between chips greatly affects the overall processing time, the total amount of data required for display can be reduced by thinning out the image data and transmitting the display data in a state where the amount of data is greatly reduced. There is an effect that the processing time can be shortened. Note that the processing time in each circuit such as the image data thinning unit 302 and the image data interpolating unit 311 is very small with respect to this transmission time, and the effect of performing the display processing once the data amount is reduced in this way is as follows. It can be said that it is big. The combining unit 303 may be provided outside the digital copying machine or the like via a network. In that case, the image data is thinned and transmitted to reduce the transmission time on the network and the load on the network. Such an effect can be expected.

本実施の形態の画像処理装置301では、画像データのサムネイルもしくはプレビュー画像の表示が指示されたときに、領域分離部18から出力される領域分離データと画像データ間引き部302から出力された間引き画像データとを用いて合成データが合成部303にて作成され、この合成データが表示部4において表示される。   In the image processing apparatus 301 according to the present embodiment, when display of thumbnails or preview images of image data is instructed, the region separation data output from the region separation unit 18 and the thinned image output from the image data thinning unit 302 are displayed. The combined data is generated by the combining unit 303 using the data, and the combined data is displayed on the display unit 4.

ここで、上記合成データは、画像データの一部が領域分離データに基づいて所定の色または階調に置き換えられたものとなっている。具体的には、合成データは、文字エッジ領域のみが領域分離データに基づいて置き換えられたもの(第1の合成処理、図32のルックアップテーブルを使用)、もしくは文字エッジ領域および下地領域のみが領域分離データに基づいて置き換えられたもの(第2の合成処理、図34のルックアップテーブルを使用)となる。   Here, the composite data is obtained by replacing a part of the image data with a predetermined color or gradation based on the region separation data. Specifically, the synthesized data includes only the character edge area replaced based on the area separation data (first synthesis process, using the lookup table in FIG. 32), or only the character edge area and the background area. It is replaced based on the region separation data (second synthesis process, using the lookup table in FIG. 34).

したがって、上記合成データを使用する構成は、次の利点を有する。合成データは、文字領域については領域分離データを用いるため、文字の細かな形状の情報を維持している。また、それ以外の領域については画像データを間引いたものを用いるため、写真や図の色合いや階調変化の情報を維持している。   Therefore, the configuration using the composite data has the following advantages. Since the synthesized data uses the area separation data for the character area, information on the fine shape of the character is maintained. In addition, since information obtained by thinning out image data is used for the other regions, information on shades and gradation changes of photographs and drawings is maintained.

これにより、画像データのサムネイルもしくはプレビュー画像の表示が指示された場合に、上記合成データを使用する場合には、短時間で処理可能な合成部303での合成処理は必要であるものの、領域分離データを使用する構成と同様、表示に要する処理時間を短縮しながら、文字の判読性や画像レイアウトの視認性を向上することができる。   As a result, when display of thumbnails or preview images of image data is instructed and the above-mentioned composite data is used, the composition processing in the composition unit 303 that can be processed in a short time is necessary, but the region separation is performed. Similar to the configuration using data, it is possible to improve the legibility of the characters and the visibility of the image layout while reducing the processing time required for display.

また、先の実施の形態における構成のように、領域分離データのみを使用する場合には、前述のように、文字以外の画像の視認性を維持することは困難である。これに対して、上記合成データを表示する場合には、上記合成データが領域分離データ以外の画像データも含んでいるので、表示する画像の視認性、特に写真や図の視認性を向上することができる。   Further, as described above, when only the region separation data is used as in the configuration in the previous embodiment, it is difficult to maintain the visibility of images other than characters. On the other hand, when the composite data is displayed, the composite data includes image data other than the region separation data, so that the visibility of the image to be displayed, particularly the visibility of a photograph or a figure, is improved. Can do.

なお、本実施の形態の画像処理装置301では、図31に示す第1の合成処理を行うよりも、図33に示す第2の合成処理を行う方が、合成データは表示部4にて表示した場合に見易い画像になる。   In the image processing apparatus 301 according to the present embodiment, the combined data is displayed on the display unit 4 when the second combining process shown in FIG. 33 is performed rather than the first combining process shown in FIG. In this case, the image becomes easy to see.

特に、画像データ間引き部302にて一旦間引かれ、合成部303の画像データ補間部311での補間により引き伸ばされた画像データを表示した場合、小さい文字が潰れてしまう、すなわち濃い値で埋まってしまう可能性がある。このような状態の画像データに対して領域分離データを合成しても、すなわち文字エッジ領域の画素を「黒」で表示しても、文字は、潰れたように見えるため、判読性が低くなる。   In particular, when displaying the image data once thinned by the image data thinning unit 302 and enlarged by the interpolation by the image data interpolation unit 311 of the synthesis unit 303, small characters are crushed, that is, they are filled with dark values. There is a possibility. Even if the region separation data is combined with the image data in such a state, that is, even if the pixels in the character edge region are displayed in “black”, the characters appear to be crushed, so that the legibility is lowered. .

そこで、領域分離データを画像データと合成した場合に、下地領域の画素を「白」で表示されるように処理すれば、文字の潰れが解消されて判読性が向上する。この場合、領域分離データの解像度は低下していないため、文字のエッジと下地との区別が可能となる。   Therefore, when the region separation data is combined with the image data, if the processing is performed so that the pixels in the base region are displayed in “white”, the collapse of the characters is eliminated and the legibility is improved. In this case, since the resolution of the region separation data is not lowered, it is possible to distinguish the character edge from the background.

〔実施の形態7〕
図35は、図23に示した画像処理装置201の他の例を示すブロック図である。なお、図35では、A/D変換部11から中間調生成部17に至る11〜17の各機能部は、図1と同一の構成であるので省略している。
[Embodiment 7]
FIG. 35 is a block diagram showing another example of the image processing apparatus 201 shown in FIG. 35, the functional units 11 to 17 from the A / D conversion unit 11 to the halftone generation unit 17 are the same as those in FIG.

図35に示すように、画像処理装置401はさらに記憶部(記憶手段)402を備えている。この記憶部402は、ハードディスクあるいはその他の一般的な記憶装置により構成することができる。   As illustrated in FIG. 35, the image processing apparatus 401 further includes a storage unit (storage unit) 402. The storage unit 402 can be configured by a hard disk or other general storage device.

画像処理装置401では、複数のジョブにより複数の画像データが処理された場合に、各ジョブでの画像データの処理に伴って領域分離データおよび圧縮画像データが作成される。そこで、記憶部402には、作成された各領域分離データと圧縮画像データとを関連づけて記憶するようになっている。   In the image processing apparatus 401, when a plurality of image data is processed by a plurality of jobs, region separation data and compressed image data are created along with the processing of the image data in each job. Therefore, the storage unit 402 stores each created region separation data and compressed image data in association with each other.

記憶部402には、領域分離部18にて生成された領域分離データ、および画像データ圧縮部202にて生成された圧縮画像データが入力される。領域分離部18および画像データ圧縮部202での処理は前述の場合と同様である。   The storage unit 402 receives the region separation data generated by the region separation unit 18 and the compressed image data generated by the image data compression unit 202. The processing in the region separation unit 18 and the image data compression unit 202 is the same as that described above.

制御部5は、上記のように、領域分離データと圧縮画像データとを関連付けて記憶部402に記憶させる。その後、制御部5は、特定の画像データのサムネイルもしくはプレビュー画像の表示が指示されたとき、その圧縮画像データとそれに関連する領域分離データとを記憶部402から読み出し、合成部203に入力する。その後の合成部203での処理は、図23の構成に基づく前述の説明どおりである。これにより、合成部203にて処理された合成データが表示部4においてサムネイルもしくはプレビュー画像として表示される。   As described above, the control unit 5 stores the region separation data and the compressed image data in the storage unit 402 in association with each other. Thereafter, when the display of a thumbnail or preview image of specific image data is instructed, the control unit 5 reads the compressed image data and related region separation data from the storage unit 402 and inputs them to the synthesis unit 203. Subsequent processing in the synthesis unit 203 is as described above based on the configuration of FIG. As a result, the combined data processed by the combining unit 203 is displayed on the display unit 4 as a thumbnail or a preview image.

制御部5は、記憶部32への領域分離データおよび圧縮画像データの書き込みおよび読み出しにおいて次のような動作を行う。例えば、圧縮画像データの保存アドレスまたはデータ名と、領域分離データの保存アドレスとを関連付けて管理テーブルに記入し、その関連付けに基づいて記憶部32に対するデータの読み書きの制御を行う。   The control unit 5 performs the following operation in writing and reading the region separation data and compressed image data to the storage unit 32. For example, the storage address or data name of the compressed image data and the storage address of the region separation data are associated and entered in the management table, and data reading / writing control is performed on the storage unit 32 based on the association.

また、制御部5は、サムネイルやプレビュー画像の表示指令を受けたときに、その表示動作を制御する。この場合、サムネイルやプレビュー画像の表示対象となる圧縮画像データを特定し、上記管理テーブルを参照することにより、その圧縮画像データと関連付けられた領域分離データの保存アドレスを取得し、そのアドレスから領域分離データを読み出し、合成部203に出力するように制御する。   The control unit 5 controls the display operation when receiving a display instruction for thumbnails or preview images. In this case, the compressed image data to be displayed for the thumbnail or preview image is specified, and the storage address of the area separation data associated with the compressed image data is obtained by referring to the management table, and the area is determined from the address. Control is performed so that the separated data is read and output to the combining unit 203.

本実施の形態では、あらかじめ領域分離データと圧縮画像データとを関連付けて記憶部402に記憶している。したがって、サムネイルやプレビュー画像の表示要求に対して、領域分離データと圧縮画像データとを記憶部402から読み出して合成データを生成できるので、迅速な表示が可能となる。また、合成データの作成のために記憶部402に記憶されるのは、領域分離データと圧縮画像データであるので、記憶部402の必要な記憶容量を低減することができる。   In the present embodiment, the area separation data and the compressed image data are associated with each other and stored in advance in the storage unit 402. Therefore, in response to a display request for thumbnails and preview images, the region separation data and the compressed image data can be read from the storage unit 402 to generate composite data, so that prompt display is possible. In addition, since it is the region separation data and the compressed image data that are stored in the storage unit 402 for creating the composite data, the necessary storage capacity of the storage unit 402 can be reduced.

また、本実施の形態では、記憶部32に領域分離データが記憶されているので、デジタルカラー複写機において同一の画像データを再度印刷する場合や再度他の装置へ送信出力する場合には、新たに領域分離データを生成する必要がなく、記憶部32に記憶されている領域分離データを使用してそれらの処理を迅速に行うことができる。   In the present embodiment, since the area separation data is stored in the storage unit 32, when the same image data is printed again in the digital color copying machine or when it is transmitted again to another apparatus, it is updated. Therefore, it is not necessary to generate the region separation data, and the processing can be quickly performed using the region separation data stored in the storage unit 32.

〔実施の形態8〕
図36は、図29に示した画像処理装置301の他の例を示すブロック図である。なお、図36では、A/D変換部11から中間調生成部17に至る11〜17の各機能部は、図1と同一の構成であるので省略している。
[Embodiment 8]
FIG. 36 is a block diagram illustrating another example of the image processing apparatus 301 illustrated in FIG. 36, the functional units 11 to 17 from the A / D conversion unit 11 to the halftone generation unit 17 are the same as those in FIG.

図36に示すように、画像処理装置501はさらに記憶部(記憶手段)402を備えている。画像処理装置501では、複数のジョブにより複数の画像データが処理された場合に、各ジョブでの画像データの処理に伴って領域分離データおよび間引き画像データが作成される。そこで、記憶部402には、作成された各領域分離データと間引き画像データとを関連づけて記憶するようになっている。   As shown in FIG. 36, the image processing apparatus 501 further includes a storage unit (storage unit) 402. In the image processing apparatus 501, when a plurality of pieces of image data are processed by a plurality of jobs, region separation data and thinned image data are created as the image data is processed in each job. Therefore, the storage unit 402 stores each created region separation data and thinned image data in association with each other.

記憶部402には、領域分離部18にて生成された領域分離データ、および画像データ間引き部302にて生成された間引き画像データが入力される。領域分離部18および画像データ間引き部302での処理は前述の場合と同様である。   The storage unit 402 receives the region separation data generated by the region separation unit 18 and the thinned image data generated by the image data thinning unit 302. The processing in the region separation unit 18 and the image data thinning unit 302 is the same as that described above.

制御部5は、上記のように、領域分離データと間引き画像データとを関連付けて記憶部402に記憶させる。その後、制御部5は、特定の画像データのサムネイルもしくはプレビュー画像の表示が指示されたとき、その間引き画像データとそれに関連する領域分離データとを記憶部402から読み出し、合成部303に入力する。その後の合成部303での処理は、図29の構成に基づく前述の説明どおりである。これにより、合成部303にて処理された合成データが表示部4においてサムネイルもしくはプレビュー画像として表示される。   As described above, the control unit 5 causes the storage unit 402 to store the region separation data and the thinned image data in association with each other. Thereafter, when an instruction to display a thumbnail or preview image of specific image data is given, the control unit 5 reads out the thinned image data and related region separation data from the storage unit 402 and inputs them to the synthesis unit 303. The subsequent processing in the synthesis unit 303 is as described above based on the configuration of FIG. As a result, the combined data processed by the combining unit 303 is displayed as a thumbnail or a preview image on the display unit 4.

本実施の形態では、あらかじめ領域分離データと間引き画像データとを関連付けて記憶部402に記憶している。したがって、サムネイルやプレビュー画像の表示要求に対して、領域分離データと間引き画像データとを記憶部402から読み出して合成データを生成できるので、迅速な表示が可能となる。また、合成データの作成のために記憶部402に記憶されるのは、領域分離データと間引き画像データであるので、記憶部402の必要な記憶容量を低減することができる。   In the present embodiment, the region separation data and the thinned image data are associated with each other and stored in advance in the storage unit 402. Therefore, in response to a display request for thumbnails and preview images, the area separation data and the thinned image data can be read from the storage unit 402 to generate composite data, so that prompt display is possible. Further, since it is the region separation data and the thinned image data that are stored in the storage unit 402 for creating the composite data, the necessary storage capacity of the storage unit 402 can be reduced.

また、本実施の形態では、記憶部32に領域分離データが記憶されているので、デジタルカラー複写機において同一の画像データを再度印刷する場合や再度他の装置へ送信出力する場合には、新たに領域分離データを生成する必要がなく、記憶部32に記憶されている領域分離データを使用してそれらの処理を迅速に行うことができる。   In the present embodiment, since the area separation data is stored in the storage unit 32, when the same image data is printed again in the digital color copying machine or when it is transmitted again to another apparatus, it is updated. Therefore, it is not necessary to generate the region separation data, and the processing can be quickly performed using the region separation data stored in the storage unit 32.

〔実施の形態9〕
図37は、画像処理装置を備えたカラー対応の画像読取装置(スキャナ)の構成を示すものであって、図21に示した画像読取装置の他の例を示すブロック図である。
[Embodiment 9]
FIG. 37 is a block diagram illustrating another example of the image reading apparatus illustrated in FIG. 21, illustrating the configuration of a color-compatible image reading apparatus (scanner) including the image processing apparatus.

図37に示す画像読取装置は、画像入力装置1と画像処理装置601とを備えている。画像処理装置601は、前記のA/D変換部11、シェーディング補正部12、入力処理部13、領域分離部18、画像データ圧縮部202、合成部203および制御部5を備えている。画像読取装置を構成する各部の動作は前述のとおりである。   The image reading apparatus shown in FIG. 37 includes an image input apparatus 1 and an image processing apparatus 601. The image processing apparatus 601 includes the A / D conversion unit 11, the shading correction unit 12, the input processing unit 13, the region separation unit 18, the image data compression unit 202, the synthesis unit 203, and the control unit 5. The operation of each unit constituting the image reading apparatus is as described above.

画像処理装置において上記各処理が施された後のRGB画像信号はコンピュータやハードディスク、ネットワークなどへ出力される。また、合成部203にて作成された合成データは液晶ディスプレイなどの画像を表示する装置へ出力される。なお、画像読取装置に表示用ディスプレイが設置されていてもよい。   The RGB image signal that has been subjected to the above processes in the image processing apparatus is output to a computer, a hard disk, a network, or the like. Further, the composite data created by the composition unit 203 is output to a device that displays an image such as a liquid crystal display. Note that a display for display may be installed in the image reading apparatus.

上記の画像読取装置では、合成部203を備えたものとなっているが、この合成部203は画像読取装置に備えられずに、例えば画像読取装置と接続されるコンピュータに備えられていてもよい。この場合、画像読取装置は領域分離データと圧縮画像データを上記コンピュータに出力し、コンピュータが領域分離データと圧縮画像データとから合成データを作成することになる。   The image reading apparatus includes the combining unit 203. However, the combining unit 203 may be included in a computer connected to the image reading apparatus, for example, without being included in the image reading apparatus. . In this case, the image reading apparatus outputs the region separation data and the compressed image data to the computer, and the computer creates composite data from the region separation data and the compressed image data.

図38は、画像処理装置を備えたカラー対応の画像読取装置(スキャナ)の構成を示すものであって、図37に示した画像読取装置の他の例を示すブロック図である。図38に示す画像読取装置は、画像入力装置1と画像処理装置701とを備えている。画像処理装置701は、図36に示した画像処理装置601の画像データ圧縮部202および合成部203に代えて、前記画像データ間引き部302および前記合成部303を備えている。画像処理装置701の動作については、前述の実施の形態において説明したとおりである。   FIG. 38 is a block diagram showing another example of the image reading apparatus shown in FIG. 37, showing the configuration of a color-compatible image reading apparatus (scanner) provided with the image processing apparatus. The image reading apparatus shown in FIG. 38 includes an image input apparatus 1 and an image processing apparatus 701. The image processing device 701 includes the image data thinning unit 302 and the combining unit 303 instead of the image data compression unit 202 and the combining unit 203 of the image processing device 601 shown in FIG. The operation of the image processing apparatus 701 is as described in the above embodiment.

〔実施の形態10〕
図40は、画像処理装置のさらに他の例を示すブロック図である。なお、図40では、A/D変換部11から中間調生成部17に至る11〜17の各機能部は、図1と同一の構成であるので省略している。
[Embodiment 10]
FIG. 40 is a block diagram illustrating still another example of the image processing apparatus. In FIG. 40, the functional units 11 to 17 from the A / D conversion unit 11 to the halftone generation unit 17 are the same as those in FIG.

図40に示すように、画像処理装置801は図20に示した画像処理装置41に似た構成を有する。この画像処理装置801は、領域分離部18、領域分離データ圧縮部(圧縮手段)42、記憶部(記憶手段)32、領域分離データ伸張部(伸張手段)43、階調/色割り当て部19を備えている。   As shown in FIG. 40, the image processing apparatus 801 has a configuration similar to the image processing apparatus 41 shown in FIG. The image processing apparatus 801 includes a region separation unit 18, a region separation data compression unit (compression unit) 42, a storage unit (storage unit) 32, a region separation data decompression unit (decompression unit) 43, and a gradation / color assignment unit 19. I have.

画像処理装置801では、複数のジョブにより複数の画像データが処理された場合に、各ジョブでの画像データの処理に伴い、領域分離部18において領域分離データが作成される。この領域分離データは、データ量を削減するために、領域分離データ圧縮部42にて圧縮された後に記憶部32に記憶される。また、記憶部32から読み出された領域分離圧縮データは、領域分離データ伸張部43にて領域分離データに伸張された後に階調/色割り当て部19に入力される。後の処理は前述の実施形態において説明したとおりである。   In the image processing apparatus 801, when a plurality of image data is processed by a plurality of jobs, region separation data is created in the region separation unit 18 as the image data is processed in each job. The region separation data is stored in the storage unit 32 after being compressed by the region separation data compression unit 42 in order to reduce the data amount. The area separation compressed data read from the storage unit 32 is expanded to the area separation data by the area separation data expansion unit 43 and then input to the gradation / color assignment unit 19. The subsequent processing is as described in the above embodiment.

また、記憶部32には、デジタルカラー複写機が行った各ジョブのログ情報が入力される。記憶部32では、各ジョブのログ情報と、各ジョブで扱った画像データの領域分離圧縮データとが関連づけて記憶される。なお、ログ情報と領域分離圧縮データとを格納するのは、デジタルカラー複写機の記憶部32ではなく、例えばデジタルカラー複写機とネットワークで接続されたサーバであっても構わない。   In addition, log information of each job performed by the digital color copying machine is input to the storage unit 32. In the storage unit 32, log information of each job is stored in association with area separation compressed data of image data handled by each job. The log information and the region separation compressed data may be stored not in the storage unit 32 of the digital color copying machine but in, for example, a server connected to the digital color copying machine via a network.

図41は記憶部32におけるログ情報と領域分離圧縮データとの関連付けの例を示す説明図である。本実施の形態において、イメージデータ(イメージデータ1,2,3…)は領域分離圧縮データに相当する。   FIG. 41 is an explanatory diagram showing an example of the association between log information and area separation compressed data in the storage unit 32. In the present embodiment, the image data (image data 1, 2, 3,...) Corresponds to area separation compressed data.

ログ情報の例は、例えば図39に示したとおりであり、このログ情報の取得、および記憶部32への書き込みは制御部5(CPU)が行う。   An example of the log information is as shown in FIG. 39, for example, and the control unit 5 (CPU) performs acquisition of the log information and writing to the storage unit 32.

図42(a)はログ情報と領域分離圧縮データとを記憶部32に記録する場合の一連の動作を示すフローチャートであり、図42(b)は記憶部32からログ情報と領域分離圧縮データを読み出し、ログ情報と領域分離データとを表示部4に表示する場合の一連の動作を示すフローチャートである。   FIG. 42A is a flowchart showing a series of operations when recording log information and region separation compressed data in the storage unit 32. FIG. 42B shows log information and region separation compressed data from the storage unit 32. 4 is a flowchart showing a series of operations when reading, log information, and region separation data are displayed on the display unit 4.

ログ情報と領域分離圧縮データとを記憶部32に記録する場合の画像処理装置801の動作について説明する。この場合には、図42(a)に示すように、領域分離部18にて入力画像データに対する領域分離処理が行われ、領域分離データが得られる(S101)。この領域分離データは領域分離データ圧縮部42にて処理され、領域分離圧縮データとなる(S102)。この領域分離圧縮データは記憶部32に格納される(S103)。   The operation of the image processing apparatus 801 when recording log information and region separation compressed data in the storage unit 32 will be described. In this case, as shown in FIG. 42A, region separation processing is performed on the input image data by the region separation unit 18 to obtain region separation data (S101). The region separation data is processed by the region separation data compression unit 42 to become region separation compressed data (S102). The area separation compressed data is stored in the storage unit 32 (S103).

また、デジタルカラー複写機では画像データに対して所定のジョブ(処理)を行うと(S104)、そのジョブについてのログ情報を取得する(S105)。このログ情報は記憶部32に格納される。この場合、記憶部32ではジョブのログ情報とそのジョブで処理された画像データの領域分離圧縮データとが関連づけられる(S106)。なお、上記S104での所定の処理とは、例えば色補正部14から中間調生成部17(図1参照)までの処理である。   Further, when a predetermined job (processing) is performed on the image data in the digital color copying machine (S104), log information about the job is acquired (S105). This log information is stored in the storage unit 32. In this case, the storage unit 32 associates the log information of the job with the area separation compressed data of the image data processed by the job (S106). Note that the predetermined processing in S104 is, for example, processing from the color correction unit 14 to the halftone generation unit 17 (see FIG. 1).

次に、記憶部32からログ情報と領域分離圧縮データを読み出し、ログ情報と領域分離データとを表示部4に表示する場合の画像処理装置801の動作について説明する。この場合には、図42(b)に示すように、ログ情報の表示要求が入力されると(S111)、記憶部32からそのログ情報とそのログ情報に関連付けられた領域分離圧縮データとが読み出される(S112、S113)。   Next, the operation of the image processing apparatus 801 when the log information and the region separation compressed data are read from the storage unit 32 and the log information and the region separation data are displayed on the display unit 4 will be described. In this case, as shown in FIG. 42 (b), when a log information display request is input (S111), the log information and the region separation compressed data associated with the log information are obtained from the storage unit 32. Read (S112, S113).

この場合、ログ情報の表示要求は、例えばデジタルカラー複写機の操作パネルからログ表示モードの選択により入力されてもよく、あるいはデジタルカラー複写機にネットワークを介して接続された端末のコンピュータから入力されてもよい。また、記憶部32から読み出されるログ情報は、その一部でも全てでもよい。   In this case, the log information display request may be input, for example, by selecting a log display mode from the operation panel of the digital color copying machine, or from a terminal computer connected to the digital color copying machine via a network. May be. The log information read from the storage unit 32 may be a part or all of the log information.

記憶部32から読み出された領域分離圧縮データは、領域分離データ伸張部43にて伸張処理されて、領域分離データとなり(S114)、階調/色割り当て部19にて処理される(S115)。階調/色割り当て部19にて処理された領域分離データは、関連付けられたログ情報とともに表示部4に表示される(S116)。   The region separation compressed data read from the storage unit 32 is decompressed by the region separation data decompression unit 43 to become region separation data (S114), and is processed by the gradation / color assignment unit 19 (S115). . The region separation data processed by the gradation / color assignment unit 19 is displayed on the display unit 4 together with the associated log information (S116).

本実施の形態では、ジョブのログ情報を表示する要求があった場合に、ジョブのログ情報とともにジョブにおいて扱われた画像データの領域分離データが表示される。この領域分離データは、前述のように、元の画像データと比較してデータサイズが大幅に小さいものであり、かつ局所領域ごとに領域属性が表されているため文字などの細かな形状や各種領域のレイアウトなどの情報を維持することが可能なものである。したがって、画像データの代わりに領域分離データを表示することにより、表示に要する処理時間の短縮や記憶部32において必要な記憶容量の低減が可能であり、かつ文字の判読性や画像レイアウトの視認性を確保することができる。   In this embodiment, when there is a request to display job log information, area separation data of image data handled in the job is displayed together with the job log information. As described above, the area separation data is much smaller than the original image data, and the area attributes are represented for each local area. Information such as area layout can be maintained. Therefore, by displaying the region separation data instead of the image data, it is possible to reduce the processing time required for the display, reduce the storage capacity required in the storage unit 32, and readability of the characters and the visibility of the image layout. Can be secured.

また、本実施の形態では、記憶部32に圧縮された領域分離データが記憶されているので、デジタルカラー複写機において同一の画像データを再度印刷する場合や再度他の装置へ送信出力する場合には、領域分離データを新たに生成する必要がなく、記憶部32に記憶されている領域分離データを使用してそれらの処理を迅速に行うことができる。   In the present embodiment, since the compressed area separation data is stored in the storage unit 32, when the same image data is printed again in the digital color copying machine or when it is transmitted again to another apparatus. Therefore, it is not necessary to newly generate the region separation data, and the processing can be quickly performed using the region separation data stored in the storage unit 32.

なお、本実施の形態では、領域分離データ圧縮部42を備え、領域分離データの圧縮を行っているが、この処理は必須のものではなく、なくてもよい。この点は他の実施の形態においても同様である。   In the present embodiment, the region separation data compression unit 42 is provided to compress the region separation data, but this process is not essential and may be omitted. This is the same in other embodiments.

〔実施の形態11〕
図43は、画像処理装置のさらに他の例を示すブロック図である。なお、図43では、A/D変換部11から中間調生成部17に至る11〜17の各機能部は、図1と同一の構成であるので省略している。
[Embodiment 11]
FIG. 43 is a block diagram illustrating still another example of the image processing apparatus. 43, the functional units 11 to 17 from the A / D conversion unit 11 to the halftone generation unit 17 are the same as those in FIG.

画像処理装置901は、前記画像処理装置801に対して、さらに画像データ圧縮部202を備え、また前記階調/色割り当て部19に代えて合成部203を備えている。この合成部203の構成は、図24に示したとおりであり、画像データ伸張部211と出力値選択部212とを備えている。画像データ伸張部211は、画像データ圧縮部202にて圧縮された画像データに対して伸張処理を行い、伸張画像データとする。出力値選択部212は、領域分離データに基づいて、合成データとして、伸張した画像データ、黒の画像データまたは白の画像データを出力する。   The image processing apparatus 901 further includes an image data compression unit 202 in addition to the image processing apparatus 801, and a synthesis unit 203 instead of the gradation / color allocation unit 19. The composition of the combining unit 203 is as shown in FIG. 24, and includes an image data decompressing unit 211 and an output value selecting unit 212. The image data decompression unit 211 performs decompression processing on the image data compressed by the image data compression unit 202 to obtain decompressed image data. The output value selection unit 212 outputs decompressed image data, black image data, or white image data as composite data based on the region separation data.

この画像処理装置901では、複数のジョブにより複数の画像データが処理された場合に、各ジョブでの画像データの処理に伴い、領域分離部18において領域分離データが作成される。この領域分離データは、領域分離データ圧縮部42にて圧縮されて領域分離圧縮データとなり、記憶部402に格納される。また、領域分離部18に入力された画像データは、画像データ圧縮部202にも入力され、圧縮画像データとなって記憶部402に格納される。さらに、記憶部402には、デジタルカラー複写機が行った各ジョブのログ情報が入力される。   In this image processing apparatus 901, when a plurality of image data is processed by a plurality of jobs, region separation data is created in the region separation unit 18 as image data is processed in each job. The region separation data is compressed by the region separation data compression unit 42 to become region separation compressed data, and is stored in the storage unit 402. The image data input to the region separation unit 18 is also input to the image data compression unit 202 and stored as compressed image data in the storage unit 402. Further, log information of each job performed by the digital color copying machine is input to the storage unit 402.

そこで、記憶部402では、各ジョブのログ情報と、各ジョブで扱った画像データの領域分離圧縮データと、各ジョブで扱った画像データの圧縮画像データとの対応するもの同士が関連づけて記憶される。この場合、図41に示したイメージデータ(イメージデータ1,2,3…)は互いに対応する領域分離圧縮データと圧縮画像データに相当する。   Therefore, the storage unit 402 stores the log information of each job, the region separation compressed data of the image data handled in each job, and the corresponding compressed image data of the image data handled in each job in association with each other. The In this case, the image data (image data 1, 2, 3,...) Shown in FIG. 41 corresponds to the region-separated compressed data and compressed image data corresponding to each other.

図44(a)はログ情報と領域分離圧縮データと圧縮画像データとを記憶部402に記録する場合の一連の動作を示すフローチャートであり、図44(b)は記憶部402からログ情報と領域分離圧縮データと圧縮画像データとを読み出し、これらを表示部4に表示する場合の一連の動作を示すフローチャートである。   44A is a flowchart showing a series of operations when recording log information, area separation compressed data, and compressed image data in the storage unit 402. FIG. 44B shows log information and areas from the storage unit 402. 4 is a flowchart showing a series of operations when reading separated compressed data and compressed image data and displaying them on the display unit 4.

ログ情報と領域分離圧縮データと圧縮画像データとを記憶部402に記録する場合の画像処理装置901の動作について説明する。この場合には、図44(a)に示すように、領域分離部18にて入力画像データに対する領域分離処理が行われ、領域分離データが得られる(S121)。この領域分離データは領域分離データ圧縮部42にて処理され、領域分離圧縮データとなる(S122)。また、領域分離部18に入力された画像データは画像データ圧縮部202にも入力され、圧縮画像データとなる(S123)。これら領域分離圧縮データと圧縮画像データとは対応するもの同士が関連づけて記憶部402に記憶される(S124)。   The operation of the image processing apparatus 901 when recording log information, area separation compressed data, and compressed image data in the storage unit 402 will be described. In this case, as shown in FIG. 44A, region separation processing is performed on the input image data in the region separation unit 18 to obtain region separation data (S121). This region separation data is processed by the region separation data compression unit 42 to become region separation compressed data (S122). Further, the image data input to the region separation unit 18 is also input to the image data compression unit 202 and becomes compressed image data (S123). The region separation compressed data and the compressed image data are associated with each other and stored in the storage unit 402 (S124).

また、デジタルカラー複写機では画像データに対して所定のジョブ(処理)を行うと(S125)、そのジョブについてのログ情報を取得する(S126)。このログ情報は記憶部402に格納される。この場合、記憶部402では、ジョブのログ情報と、そのジョブで処理された画像データの領域分離圧縮データと、そのジョブで処理された画像データの圧縮画像データとが関連づけられる(S127)。   Further, when a predetermined job (processing) is performed on the image data in the digital color copying machine (S125), log information about the job is acquired (S126). This log information is stored in the storage unit 402. In this case, in the storage unit 402, job log information, area separation compressed data of image data processed by the job, and compressed image data of image data processed by the job are associated (S127).

次に、記憶部402からログ情報と領域分離圧縮データと圧縮画像データとを読み出し、これらを表示部4に表示する場合の画像処理装置901の動作について説明する。この場合には、図44(b)に示すように、ログ情報の表示要求が入力されると(S131)、記憶部402からそのログ情報とそのログ情報に関連付けられた領域分離圧縮データとが読み出される(S132、S133)。記憶部402から読み出された領域分離圧縮データは、領域分離データ伸張部43にて伸張処理されて領域分離データとなり(S134)、合成部203に入力される。   Next, the operation of the image processing apparatus 901 when the log information, the region separation compressed data, and the compressed image data are read from the storage unit 402 and displayed on the display unit 4 will be described. In this case, as shown in FIG. 44 (b), when a log information display request is input (S131), the log information and the area separation compressed data associated with the log information are stored from the storage unit 402. Read (S132, S133). The region separation compressed data read from the storage unit 402 is decompressed by the region separation data decompression unit 43 to become region separation data (S134), and is input to the synthesis unit 203.

また、記憶部402から上記ログ情報に関連付けられた圧縮画像データが読み出され(S135)、読み出された圧縮画像データは、合成部203に入力される。合成部203では、圧縮画像データを伸張して伸張画像データとした後、この伸張画像データと領域分離データとの合成処理を行い、合成データを表示部4に出力する(S136、S137)。表示部4では、ログ情報、およびそのログ情報に関連づけられた領域分離データと画像データとの合成データが表示される。   Further, the compressed image data associated with the log information is read from the storage unit 402 (S135), and the read compressed image data is input to the synthesizing unit 203. The composition unit 203 decompresses the compressed image data to obtain decompressed image data, then performs composition processing of the decompressed image data and the region separation data, and outputs the composite data to the display unit 4 (S136, S137). The display unit 4 displays log information and combined data of region separation data and image data associated with the log information.

なお、合成部203の詳細な構成および動作は、図24、および図25〜図28に基づいて先に説明したとおりである。   The detailed configuration and operation of the synthesizing unit 203 are as described above based on FIG. 24 and FIGS.

本実施の形態では、ジョブのログ情報を表示する要求があった場合に、ジョブのログ情報とともに、ジョブにおいて扱われた画像データの領域分離データと画像データとの合成データが表示される。   In the present embodiment, when there is a request to display job log information, combined data of the image data handled by the region separation data and image data is displayed together with the job log information.

ここで、上記合成データは、図25〜図28に基づいて先に説明したように、画像データの一部が領域分離データに基づいて所定の色または階調に置き換えられたものとなる。したがって、合成データは、文字領域については領域分離データを用いるため、文字の細かな形状の情報を維持している。また、それ以外の領域については画像データを圧縮し、圧縮した画像データを伸長して用いるため、写真や図の色合いや階調変化の情報を維持している。   Here, as described above with reference to FIGS. 25 to 28, the composite data is obtained by replacing a part of the image data with a predetermined color or gradation based on the region separation data. Therefore, since the synthesized data uses the area separation data for the character area, information on the fine shape of the character is maintained. In addition, since the image data is compressed and the compressed image data is decompressed and used for the other areas, the color and gradation change information of photographs and drawings is maintained.

これにより、ジョブのログ情報とともに上記合成データを表示する場合には、短時間で処理可能な合成部203での合成処理は必要であるものの、領域分離データを使用する構成と同様、表示に要する処理時間を短縮しながら、文字の判読性や画像レイアウトの視認性を向上することができる。   As a result, when the composite data is displayed together with the log information of the job, the composite processing in the composite unit 203 that can be processed in a short time is required, but the display is required as in the configuration using the region separation data. Character readability and image layout visibility can be improved while shortening the processing time.

また、上記合成データを表示する場合には、上記合成データが領域分離データ以外の画像データも含んでいるので、表示する画像の視認性、特に写真や図の視認性を向上することができる。   Further, when displaying the composite data, since the composite data includes image data other than the region separation data, it is possible to improve the visibility of an image to be displayed, particularly the visibility of a photograph or a drawing.

また、本実施の形態では、記憶部402に圧縮された領域分離データが記憶されているので、デジタルカラー複写機において同一の画像データを再度印刷する場合や再度他の装置へ送信出力する場合には、領域分離データを新たに生成する必要がなく、記憶部402に記憶されている領域分離データを使用してそれらの処理を迅速に行うことができる。   In the present embodiment, the compressed region separation data is stored in the storage unit 402, and therefore, when the same image data is printed again in the digital color copying machine or transmitted again to another apparatus. Therefore, it is not necessary to newly generate the region separation data, and the processing can be quickly performed using the region separation data stored in the storage unit 402.

〔実施の形態12〕
図45は、画像処理装置のさらに他の例を示すブロック図である。なお、図45では、A/D変換部11から中間調生成部17に至る11〜17の各機能部は、図1と同一の構成であるので省略している。
[Embodiment 12]
FIG. 45 is a block diagram illustrating still another example of the image processing apparatus. In FIG. 45, the functional units 11 to 17 from the A / D conversion unit 11 to the halftone generation unit 17 are the same as those in FIG.

画像処理装置1001は、前記画像処理装置901に対して、画像データ圧縮部202の前段に画像データ間引き部302を備え、前記合成部203に代えて合成部1002を備えている。画像データ間引き部302は、先に図29に基づいて説明したとおりであり、入力処理部13から入力された画像データを間引く処理を行う。   The image processing apparatus 1001 includes an image data thinning unit 302 preceding the image data compression unit 202 with respect to the image processing apparatus 901, and includes a combining unit 1002 instead of the combining unit 203. The image data thinning unit 302 is as described above with reference to FIG. 29, and performs a process of thinning the image data input from the input processing unit 13.

図46は図45に示した合成部1002の構成を示すブロック図である。図46に示すように、合成部1002は、画像データ伸張部211、画像データ補間部311および出力値選択部312を備えている。画像データ伸張部211は、入力された間引き圧縮画像データに対して伸張処理を行い、伸張画像データとする。画像データ補間部311は、前記伸張画像データ対して補間処理を行い、補間画像データとする。出力値選択部312は、領域分離データに基づいて、合成データとして、補間処理された画像データ、黒の画像データまたは白の画像データを出力する。   FIG. 46 is a block diagram showing a configuration of the combining unit 1002 shown in FIG. As shown in FIG. 46, the synthesis unit 1002 includes an image data expansion unit 211, an image data interpolation unit 311, and an output value selection unit 312. The image data decompression unit 211 performs decompression processing on the input thinned compressed image data to obtain decompressed image data. An image data interpolation unit 311 performs an interpolation process on the decompressed image data to obtain interpolation image data. The output value selection unit 312 outputs interpolated image data, black image data, or white image data as composite data based on the region separation data.

本実施の形態において、画像データ間引き部302では大幅に解像度を低下させてデータ容量を落とす処理を施している。そこで、合成部1002の画像データ補間部311では、画像データの解像度を領域分離データの解像度と揃えるように、伸張処理後の画像データに対して補間処理を行っている。   In the present embodiment, the image data thinning unit 302 performs a process of greatly reducing the resolution and reducing the data capacity. Therefore, the image data interpolation unit 311 of the synthesis unit 1002 performs interpolation processing on the image data after the expansion processing so that the resolution of the image data matches the resolution of the region separation data.

例えば、元の画像データが600dpi×600dpiの場合、画像データ間引き部302では8画素おきにデータを間引き、75dpi×75dpi程度の解像度に落とす。これに対して領域分離データは600dpi×600dpiのまま記録する。そこで、画像データ補間部311においては、画像データの解像度を600dpi×600dpiに戻すよう補間し、その上で出力値選択部での合成処理が行われるようにしている。   For example, when the original image data is 600 dpi × 600 dpi, the image data thinning unit 302 thins the data every 8 pixels and reduces the resolution to about 75 dpi × 75 dpi. On the other hand, the area separation data is recorded as 600 dpi × 600 dpi. In view of this, the image data interpolation unit 311 performs interpolation so that the resolution of the image data is returned to 600 dpi × 600 dpi, and then the synthesis process is performed by the output value selection unit.

この画像処理装置1001では、複数のジョブにより複数の画像データが処理された場合に、各ジョブでの画像データの処理に伴い、領域分離部18において領域分離データが作成される。この領域分離データは、領域分離データ圧縮部42にて圧縮されて領域分離圧縮データとなり、記憶部402に格納される。また、領域分離部18に入力された画像データは、画像データ間引き部302にも入力され、間引き画像データとなる。この間引き画像データは、画像データ圧縮部202に入力され、間引き圧縮画像データとなって記憶部402に格納される。さらに、記憶部402には、デジタルカラー複写機が行った各ジョブのログ情報が入力される。   In this image processing apparatus 1001, when a plurality of image data is processed by a plurality of jobs, region separation data is created in the region separation unit 18 as image data is processed in each job. The region separation data is compressed by the region separation data compression unit 42 to become region separation compressed data, and is stored in the storage unit 402. Further, the image data input to the region separation unit 18 is also input to the image data thinning unit 302 and becomes thinned image data. The thinned image data is input to the image data compression unit 202 and stored in the storage unit 402 as thinned compressed image data. Further, log information of each job performed by the digital color copying machine is input to the storage unit 402.

そこで、記憶部402では、各ジョブのログ情報と、各ジョブで扱った画像データの領域分離圧縮データと、各ジョブで扱った画像データの間引き圧縮画像データとの対応するもの同士が関連づけて記憶される。この場合、図41に示したイメージデータ(イメージデータ1,2,3…)は互いに対応する領域分離圧縮データと間引き圧縮画像データに相当する。   Therefore, in the storage unit 402, the log information of each job, the area separation compressed data of the image data handled by each job, and the corresponding thinned compressed image data of the image data handled by each job are stored in association with each other. Is done. In this case, the image data (image data 1, 2, 3,...) Shown in FIG. 41 corresponds to the area separation compressed data and the thinned compressed image data corresponding to each other.

図47(a)はログ情報と領域分離圧縮データと間引き圧縮画像データとを記憶部402に記録する場合の一連の動作を示すフローチャートであり、図47(b)は記憶部402からログ情報と領域分離圧縮データと間引き圧縮画像データとを読み出し、これらを表示部4に表示する場合の一連の動作を示すフローチャートである。   FIG. 47A is a flowchart showing a series of operations when the log information, the region separation compressed data, and the thinned compressed image data are recorded in the storage unit 402. FIG. 4 is a flowchart showing a series of operations when reading region-separated compressed data and thinned compressed image data and displaying them on the display unit 4.

ログ情報と領域分離圧縮データと間引き圧縮画像データとを記憶部402に記録する場合の画像処理装置1001の動作について説明する。この場合には、図47(a)に示すように、領域分離部18にて入力画像データに対する領域分離処理が行われ、領域分離データが得られる(S141)。この領域分離データは領域分離データ圧縮部42にて処理され、領域分離圧縮データとなる(S142)。また、領域分離部18に入力された画像データは画像データ間引き部302にも入力され、間引き画像データとなる(S143)。さらに、この間引き画像データは画像データ圧縮部202にて処理され、間引き圧縮画像データとなる(S144)。これら領域分離圧縮データと間引き圧縮画像データとは対応するもの同士が関連づけて記憶部402に記憶される(S145)。   The operation of the image processing apparatus 1001 when recording log information, area separation compressed data, and thinned compressed image data in the storage unit 402 will be described. In this case, as shown in FIG. 47A, region separation processing is performed on the input image data by the region separation unit 18 to obtain region separation data (S141). This region separation data is processed by the region separation data compression unit 42 to become region separation compressed data (S142). Further, the image data input to the region separation unit 18 is also input to the image data thinning unit 302 and becomes thinned image data (S143). Further, the thinned image data is processed by the image data compression unit 202 to become thinned compressed image data (S144). These region separation compressed data and thinned compressed image data are associated with each other and stored in the storage unit 402 (S145).

また、デジタルカラー複写機では画像データに対して所定のジョブ(処理)を行うと(S146)、そのジョブについてのログ情報を取得する(S147)。このログ情報は記憶部402に格納される。この場合、記憶部402では、ジョブのログ情報と、そのジョブで処理された画像データの領域分離圧縮データと、そのジョブで処理された画像データの間引き圧縮画像データとが関連づけられる(S148)。   Further, when a predetermined job (processing) is performed on the image data in the digital color copying machine (S146), log information about the job is acquired (S147). This log information is stored in the storage unit 402. In this case, the storage unit 402 associates the log information of the job, the area separation compressed data of the image data processed by the job, and the thinned compressed image data of the image data processed by the job (S148).

次に、記憶部402からログ情報と領域分離圧縮データと間引き圧縮画像データとを読み出し、これらを表示部4に表示する場合の画像処理装置1001の動作について説明する。この場合には、図47(b)に示すように、ログ情報の表示要求が入力されると(S151)、記憶部402からそのログ情報とそのログ情報に関連付けられた領域分離圧縮データとが読み出される(S152、S153)。記憶部402から読み出された領域分離圧縮データは、領域分離データ伸張部43にて伸張処理されて領域分離データとなり(S154)、合成部1002に入力される。   Next, the operation of the image processing apparatus 1001 when the log information, the region separation compressed data, and the thinned compressed image data are read from the storage unit 402 and displayed on the display unit 4 will be described. In this case, as shown in FIG. 47B, when a log information display request is input (S151), the log information and the region separation compressed data associated with the log information are stored from the storage unit 402. Read (S152, S153). The region separation compressed data read from the storage unit 402 is decompressed by the region separation data decompression unit 43 to become region separation data (S154), and is input to the synthesis unit 1002.

また、記憶部402から上記ログ情報に関連付けられた間引き圧縮画像データが読み出され(S155)、読み出された間引き圧縮画像データは、合成部1002に入力される。合成部1002では、間引き圧縮画像データを伸張して伸張画像データとし(S156)、さらにこの伸張画像データを補間して補間画像データとする(S157)。その後、領域分離データと補間画像データとの合成処理を行い、合成データを表示部4に出力する(S158)。表示部4では、ログ情報、およびそのログ情報に関連づけられた領域分離データと補間画像データとの合成データが表示される(S159)。なお、合成部1002の出力値選択部312の詳細な動作は、先に図31〜図34に基づいて説明したとおりである。   Further, the thinned compressed image data associated with the log information is read from the storage unit 402 (S155), and the read thinned compressed image data is input to the synthesizing unit 1002. The synthesizing unit 1002 decompresses the thinned compressed image data to obtain decompressed image data (S156), and further interpolates the decompressed image data to obtain interpolated image data (S157). Thereafter, the region separation data and the interpolated image data are combined, and the combined data is output to the display unit 4 (S158). The display unit 4 displays log information and combined data of the region separation data associated with the log information and the interpolated image data (S159). The detailed operation of the output value selection unit 312 of the synthesis unit 1002 is as described above with reference to FIGS.

本実施の形態では、ジョブのログ情報を表示する要求があった場合に、ジョブのログ情報とともに、ジョブにおいて扱われた画像データの領域分離データと画像データとの合成データが表示される。   In the present embodiment, when there is a request to display job log information, combined data of the image data handled by the region separation data and image data is displayed together with the job log information.

ここで、上記合成データは、先述のように、画像データの一部が領域分離データに基づいて所定の色または階調に置き換えられたものとなる。したがって、合成データは、文字領域については領域分離データを用いるため、文字の細かな形状の情報を維持している。また、それ以外の領域については画像データを間引きし、間引きした画像データを補間して用いるため、写真や図の色合いや階調変化の情報を維持している。   Here, as described above, the composite data is obtained by replacing a part of the image data with a predetermined color or gradation based on the region separation data. Therefore, since the synthesized data uses the area separation data for the character area, information on the fine shape of the character is maintained. In addition, since the image data is thinned out for other regions and the thinned image data is interpolated and used, the information on the color and gradation change of photographs and drawings is maintained.

これにより、ジョブのログ情報とともに上記合成データを表示する場合には、短時間で処理可能な合成部1002での合成処理は必要であるものの、領域分離データを使用する構成と同様、表示に要する処理時間を短縮しながら、文字の判読性や画像レイアウトの視認性を向上することができる。   As a result, when the composite data is displayed together with the log information of the job, although the composite processing in the composite unit 1002 that can be processed in a short time is required, the display is required as in the configuration using the region separation data. Character readability and image layout visibility can be improved while shortening the processing time.

また、上記合成データを表示する場合には、上記合成データが領域分離データ以外の画像データも含んでいるので、表示する画像の視認性、特に写真や図の視認性を向上することができる。   Further, when displaying the composite data, since the composite data includes image data other than the region separation data, it is possible to improve the visibility of an image to be displayed, particularly the visibility of a photograph or a drawing.

また、本実施の形態では、記憶部402に圧縮された領域分離データが記憶されているので、デジタルカラー複写機において同一の画像データを再度印刷する場合や再度他の装置へ送信出力する場合には、領域分離データを新たに生成する必要がなく、記憶部402に記憶されている領域分離データを使用してそれらの処理を迅速に行うことができる。   In the present embodiment, the compressed region separation data is stored in the storage unit 402, and therefore, when the same image data is printed again in the digital color copying machine or transmitted again to another apparatus. Therefore, it is not necessary to newly generate the region separation data, and the processing can be quickly performed using the region separation data stored in the storage unit 402.

なお、本実施の形態では、画像データ間引き部302と画像データ圧縮部202とを備え、画像データに対して、画像データ間引き部302での低解像度化処理すなわち間引き処理、および画像データ圧縮部202での圧縮処理を行った後、画像データを記憶部402に格納している。しかしながら、例えば図29の画像処理装置301のように画像データ間引き部302のみを備え、画像データ間引き部302での間引き処理のみを行った後に画像データを記憶部402に格納する構成としてもよい。   In this embodiment, the image data thinning unit 302 and the image data compression unit 202 are provided, and the image data thinning unit 302 performs resolution reduction processing, that is, thinning processing, and the image data compression unit 202 for the image data. The image data is stored in the storage unit 402 after the compression process in FIG. However, for example, as in the image processing apparatus 301 of FIG. 29, only the image data thinning unit 302 may be provided, and the image data may be stored in the storage unit 402 after performing only the thinning process in the image data thinning unit 302.

図48には、元の画像データの容量を100とし、この画像データの容量と特許文献5に記載の技術による画像データ(表示用に記憶するデータ)、本実施の形態10〜12の画像処理装置801、画像処理装置901、画像処理装置1001による画像データ(表示用に記憶するデータ)の容量とを比べた結果を容量比として示す。例えば、特許文献5に記載されている数値では、6ポイントの文字に対して400dpi×400dpiの解像度が必要であり、特にカラー画像はかなり大きな容量になる。これに対し、本実施の形態の画像処理装置では、画像データの容量が大幅に低下している。   In FIG. 48, the capacity of the original image data is assumed to be 100. This image data capacity and image data (data stored for display) according to the technique described in Patent Document 5, image processing according to the tenth to twelfth embodiments. A result of comparing the capacities of image data (data stored for display) by the apparatus 801, the image processing apparatus 901, and the image processing apparatus 1001 is shown as a capacity ratio. For example, the numerical value described in Patent Document 5 requires a resolution of 400 dpi × 400 dpi for a 6-point character, and particularly a color image has a considerably large capacity. On the other hand, in the image processing apparatus according to the present embodiment, the volume of image data is greatly reduced.

図22は、本発明の実施の形態の画像処理装置をコンピュータを含むシステムに適用した場合の構成を示す模式図である。このコンピュータシステムは、図22に示すように、画像入力装置1、コンピュータ61、表示装置62、プリンタ63、キーボード64およびマウス65を備えている。   FIG. 22 is a schematic diagram showing a configuration when the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention is applied to a system including a computer. As shown in FIG. 22, the computer system includes an image input device 1, a computer 61, a display device 62, a printer 63, a keyboard 64, and a mouse 65.

画像入力装置1は、例えばフラットベッドスキャナ、フィルムスキャナ、デジタルカメラなどからなる。コンピュータ61は、所定のプログラムをロードすることにより、上記画像処理装置2として機能する。表示装置62は、コンピュータ61の処理結果を表示するものであり、CRTディスプレイや液晶ディスプレイなどからなる。プリンタ63は、コンピュータ61の処理結果を紙などに出力する印刷装置である。なお、コンピュータ61には、さらに、ネットワークを介してサーバーなどに接続するための通信手段としてのネットワークカードやモデムなどを備えている。   The image input device 1 includes, for example, a flat bed scanner, a film scanner, a digital camera, and the like. The computer 61 functions as the image processing apparatus 2 by loading a predetermined program. The display device 62 displays the processing result of the computer 61, and includes a CRT display, a liquid crystal display, or the like. The printer 63 is a printing device that outputs the processing result of the computer 61 to paper or the like. The computer 61 further includes a network card, a modem, and the like as communication means for connecting to a server or the like via a network.

また、画像処理装置2,51,201,301,401,501,601,701の各ブロックは、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。   The blocks of the image processing apparatuses 2, 51, 201, 301, 401, 501, 601, and 701 may be configured by hardware logic, or may be realized by software using a CPU as follows. Good.

すなわち、画像処理装置2,51は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである画像処理装置2,51の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記画像処理装置2,51,201,301,401,501,601,701に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。上記プログラムを記録した記録媒体は持ち運び自在である。   In other words, the image processing apparatuses 2 and 51 include a CPU (central processing unit) that executes instructions of a control program that realizes each function, a ROM (read only memory) that stores the program, and a RAM (random access) that expands the program. memory), a storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data. An object of the present invention is a recording in which the program code (execution format program, intermediate code program, source program) of the control program of the image processing apparatuses 2 and 51, which is software that realizes the functions described above, is recorded so as to be readable by a computer. The medium is supplied to the image processing apparatuses 2, 51, 201, 301, 401, 501, 601, and 701, and the computer (or CPU or MPU) reads and executes the program code recorded on the recording medium. Is also achievable. The recording medium on which the program is recorded is portable.

記録媒体としては、マイクロコンピュータで処理が行われるために、例えばROMのようなメモリからなるプログラムメディアであってもよいし、また、外部記憶装置としてプログラム読み取り装置が設けられ、そこに記録媒体を挿入することで読み取り可能なプログラムメディアであっても良い。   The recording medium may be a program medium composed of a memory such as a ROM because processing is performed by a microcomputer, or a program reading device is provided as an external storage device. It may be a program medium that can be read by being inserted.

いずれの場合においても、格納されているプログラムはマイクロプロセッサがアクセスして実行させる構成であってもよい。あるいは、いずれの場合においても、プログラムが読み出され、そのプログラムがマイクロコンピュータのプログラム記憶エリアにダウンロードされ、そのプログラムが実行される方式であってもよい。このダウンロード用のプログラムはあらかじめ本体装置に格納されているものとする。   In any case, the stored program may be accessed and executed by the microprocessor. Alternatively, in any case, the program may be read, the program may be downloaded to a program storage area of a microcomputer, and the program may be executed. It is assumed that this download program is stored in the main device in advance.

上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM(登録商標)/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。   Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. Card system such as IC card, IC card (including memory card) / optical card, or semiconductor memory system such as mask ROM / EPROM / EEPROM (registered trademark) / flash ROM.

また、画像処理装置2,51,201,301,401,501,601,701を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   Further, the image processing apparatuses 2, 51, 201, 301, 401, 501, 601, and 701 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication. A net or the like is available. Also, the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited. For example, even in the case of wired such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL line, etc., infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth ( (Registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, and the like can also be used. The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.

なお、以上の実施形態においては、画像データの画素ごとに領域属性を判定した領域分離データを作成するようになっているが、これに限定されず、画像データの複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定した領域分離データを作成する構成であってもよい。この場合、例えば領域分離部18は、画像データを複数の画素からなるブロックに分割し、ブロック毎に領域分離処理を行い、各ブロックの注目画素に対して得られた領域分離データをそのブロック内の全ての画素に対して適用して出力する方法が挙げられる。   In the above embodiment, the region separation data in which the region attribute is determined for each pixel of the image data is generated. However, the present invention is not limited to this, and for each block composed of a plurality of pixels of the image data. The configuration may be such that region separation data whose region attributes have been determined is created. In this case, for example, the region separation unit 18 divides the image data into blocks composed of a plurality of pixels, performs region separation processing for each block, and stores the region separation data obtained for the target pixel of each block in the block. There is a method of applying and outputting to all of the pixels.

以上のように、本実施の形態の画像処理装置では、領域分離処理において作成された領域分離データを保存しておき、それを読み出して表示するだけなので、表示に要する処理時間を削減することができる。また、領域分離データは元の画像データと比較してデータ量が少なく、読み出すときにも元の画像データを読み出す場合と比較して伝送時間を大幅に削減することができる。   As described above, in the image processing apparatus according to the present embodiment, the area separation data created in the area separation process is stored, read out, and displayed, so that the processing time required for display can be reduced. it can. In addition, the area separation data has a smaller data amount than the original image data, and the transmission time can be greatly reduced when reading out compared with the case of reading out the original image data.

また、本実施の形態の画像処理装置では、文字エッジの形状を抽出してその結果が表示できるので、濃度の薄い文字が消えたり、文字の細部が潰れたりする問題を解消することができる。また、画像全体のレイアウトの視認性を確保することができる。   Further, in the image processing apparatus according to the present embodiment, the shape of the character edge can be extracted and the result can be displayed, so that it is possible to solve the problem that the character with low density disappears or the details of the character are crushed. Further, the visibility of the layout of the entire image can be ensured.

さらに、領域分離データに対して表示に適した色や階調を割り当てることができるので、少ない色や階調しか表現できない表示装置であっても領域分離データの表示に対応可能であり、かつ文字の判読性および画像レイアウトの視認性を高めることができる。   Furthermore, since colors and gradations suitable for display can be assigned to the region separation data, even display devices that can express only a small number of colors and gradations can support the display of region separation data and characters. And the visibility of the image layout can be improved.

また、画像データのサムネイルやプレビュー画像として、領域分離データと画像データとの合成データを出力する構成では、合成データが領域属性に応じて元の画像データを圧縮して伸張した画像データ、もしくは間引きして補間した画像データも含んでいるので、表示する画像の視認性、特に写真や図の視認性を向上することができる。   In addition, in the configuration in which the combined data of the region separation data and the image data is output as a thumbnail or a preview image of the image data, the combined data compresses or expands the original image data according to the region attribute, or thinned out Since the interpolated image data is also included, it is possible to improve the visibility of the image to be displayed, particularly the visibility of the photograph or drawing.

本発明の画像処理装置は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離手段と、前記画像データに関する画像を表示手段によって視覚化する要求に応じて、前記画像データに代わって前記領域分離データを表示手段に出力して視覚化させる制御手段とを備えていることを特徴としている。   The image processing apparatus according to the present invention includes a region separation unit that determines a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generates region separation data indicating the determination result; Control means for outputting the region separation data to the display means instead of the image data for visualization in response to a request for visualizing the image related to the image data by the display means.

また、本発明の画像処理方法は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する工程と、前記画像データに関する画像を表示手段によって視覚化する要求に応じて、前記画像データに代わって前記領域分離データを表示手段に出力して視覚化させる工程とを備えていることを特徴としている。   In addition, the image processing method of the present invention includes determining a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generating region separation data indicating the determination result, And a step of outputting the region separation data to the display means instead of the image data for visualization in response to a request for visualizing the image related to the image data by the display means.

ここで、前記画像データに関する画像とは、前記画像データのデータ量を減らした画像データによる画像であり、例えば前記画像データのサムネイルもしくはプレビュー画像である。この点は以下の各構成においても同様である。   Here, the image related to the image data is an image based on image data in which the data amount of the image data is reduced, for example, a thumbnail or a preview image of the image data. This point is the same in the following configurations.

上記の構成によれば、画像をディスプレイなどの表示手段の画面上に視覚化(表示)する際に、画像データに代わってその画像に対する領域分離データを用いて視覚化することができる。   According to said structure, when visualizing (displaying) an image on the screen of display means, such as a display, it can visualize using the area | region separation data with respect to the image instead of image data.

ここで、領域分離データは、画像データの領域属性(画像の種類を文字、網点、印画紙写真などのいくつかの種類に分けたときにどのような領域に属するか)を表すものであり、局所領域ごと(画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごと)に領域属性を判定した結果として生成される信号である。また、1画素当たりのデータ幅は、画像の種類の数を表現するのに必要なビット数のみで生成され得る。よって、領域分離データは、元の画像データと比較してデータサイズが大幅に小さいものであり、かつ局所領域ごとに領域属性が表されているため文字などの細かな形状や各種領域のレイアウトなどの情報を維持することが可能なものである。   Here, the area separation data represents the area attribute of the image data (which area belongs when the image type is divided into several types such as characters, halftone dots, and photographic paper photographs). This is a signal generated as a result of determining the region attribute for each local region (each pixel or each block composed of a plurality of pixels). In addition, the data width per pixel can be generated only by the number of bits necessary to express the number of image types. Therefore, the area separation data is much smaller than the original image data, and the area attributes are expressed for each local area, so fine shapes such as characters, layouts of various areas, etc. It is possible to maintain the information.

したがって、画像データのサムネイルやプレビューにおいて画像データの代わりに領域分離データを表示することにより、表示に要する処理時間を短縮でき、かつ文字の判読性や画像レイアウトの視認性を確保することができる。なお、一般的に画像のサムネイルやプレビューとは元の画像データの代わりにそれを簡素化したものを表示することを指すが、前述の領域分離データは画像データを簡素化したものであるといえ、それを表示に用いることで画像のサムネイルやプレビューを実現することができる。   Therefore, by displaying the region separation data instead of the image data in the thumbnail or preview of the image data, the processing time required for display can be shortened, and the legibility of the characters and the visibility of the image layout can be ensured. In general, image thumbnails and previews refer to displaying a simplified version of the original image data instead of the original image data, but the above-described region separation data is a simplified version of the image data. By using it for display, thumbnails and previews of images can be realized.

本発明の画像処理装置は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離手段と、前記領域分離データを対応する画像データと関連付けて記憶する記憶手段と、前記画像データに関する画像を表示手段によって視覚化する要求に応じて、前記画像データに代わって前記画像データと関連付けて記憶された領域分離データを前記記憶手段から表示手段に出力して視覚化させる制御手段とを備えていることを特徴としている。   The image processing apparatus according to the present invention includes a region separation unit that determines a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generates region separation data indicating the determination result; Storage means for storing the area separation data in association with corresponding image data, and areas stored in association with the image data instead of the image data in response to a request for visualizing an image related to the image data by the display means And control means for outputting the separated data from the storage means to the display means for visualization.

また、本発明の画像処理方法は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する工程と、前記領域分離データを対応する画像データと関連付けて記憶する工程と、前記画像データに関する画像を表示手段によって視覚化する要求に応じて、前記画像データに代わって前記画像データと関連付けて記憶された領域分離データを表示手段に出力して視覚化させる工程とを備えていることを特徴としている。   In addition, the image processing method of the present invention includes determining a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generating region separation data indicating the determination result, A step of storing the region separation data in association with the corresponding image data, and a region separation stored in association with the image data instead of the image data in response to a request to visualize an image related to the image data by a display means And a step of outputting the data to a display means for visualization.

上記の構成によれば、画像をディスプレイなどの画面上に視覚化(表示)する際に、画像データに代わってその画像に対する領域分離データを視覚化することができる。さらに、画像データとそれに対する領域分離データとを関連付けてハードディスクなどに記憶させておくことにより、複数の画像データが存在する場合であっても、表示の対象となる画像データに対する領域分離データを速やかに引き出して表示することができる。また領域分離データをあらかじめ記憶しておくため、表示を要求された後に領域分離処理を行う必要がなく、表示に要する処理時間が短縮できる。   According to the above configuration, when the image is visualized (displayed) on a screen such as a display, the region separation data for the image can be visualized instead of the image data. Furthermore, by associating the image data with the corresponding area separation data and storing them in a hard disk or the like, the area separation data for the image data to be displayed can be quickly displayed even when there are a plurality of image data. Can be pulled out and displayed. Further, since the area separation data is stored in advance, it is not necessary to perform the area separation process after the display is requested, and the processing time required for the display can be shortened.

ここで、領域分離データは、画像データの領域属性(画像の種類を文字、網点、印画紙写真などのいくつかの種類に分けたときにどのような領域に属するか)を表すものであり、局所領域ごと(画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごと)に領域属性を判定した結果として生成される信号である。また、1画素当たりのデータ幅は、画像の種類の数を表現するのに必要なビット数のみで生成される。よって、領域分離データは、元の画像データと比較してデータサイズが大幅に小さいものであり、かつ局所領域ごとに領域属性が表されているため文字などの細かな形状や各種領域のレイアウトなどの情報を維持することが可能なものである。   Here, the area separation data represents the area attribute of the image data (which area belongs when the image type is divided into several types such as characters, halftone dots, and photographic paper photographs). This is a signal generated as a result of determining the region attribute for each local region (each pixel or each block composed of a plurality of pixels). The data width per pixel is generated only by the number of bits necessary to express the number of image types. Therefore, the area separation data is much smaller than the original image data, and the area attributes are expressed for each local area, so fine shapes such as characters, layouts of various areas, etc. It is possible to maintain the information.

したがって、画像データのサムネイルやプレビューにおいて画像データの代わりに領域分離データを表示することにより、表示に要する処理時間を短縮でき、かつ文字の判読性や画像レイアウトの視認性を確保することができる。なお、一般的に画像のサムネイルやプレビューとは元の画像データの代わりにそれを簡素化したものを表示することを指すが、前述の領域分離データは画像データを簡素化したものであるといえ、それを表示に用いることで画像のサムネイルやプレビューを実現することができる。   Therefore, by displaying the region separation data instead of the image data in the thumbnail or preview of the image data, the processing time required for display can be shortened, and the legibility of the characters and the visibility of the image layout can be ensured. In general, image thumbnails and previews refer to displaying a simplified version of the original image data instead of the original image data, but the above-described region separation data is a simplified version of the image data. By using it for display, thumbnails and previews of images can be realized.

また、領域分離データは記憶されているので、同一の画像データを再度印刷する場合や再度他の装置へ送信出力する場合には、新たに領域分離データを生成する必要がなく、記憶されている領域分離データを使用してそれらの処理を迅速に行うことができる。   Further, since the area separation data is stored, it is not necessary to newly generate the area separation data when the same image data is printed again or when it is transmitted and output again to another apparatus. These processes can be performed quickly using the region separation data.

上記の画像処理装置は、前記領域分離手段から得られる領域分離データを圧縮して前記記憶手段に与える圧縮手段と、前記記憶手段から出力された領域分離データを伸張して出力する伸張手段とを備え、前記記憶手段は、前記圧縮手段を経た領域分離データを対応する画像データと関連付けて記憶する構成としてもよい。   The image processing apparatus includes a compression unit that compresses the region separation data obtained from the region separation unit and applies the compressed data to the storage unit, and a decompression unit that decompresses and outputs the region separation data output from the storage unit. The storage unit may store the region separation data that has passed through the compression unit in association with the corresponding image data.

上記の構成によれば、画像データのサムネイルやプレビューを表示するために必要なデータ、すなわち領域分離データを記憶手段に保存しておく場合のデータ量を削減することができる。   According to the above configuration, it is possible to reduce the amount of data when data required for displaying thumbnails and previews of image data, that is, region separation data is stored in the storage unit.

上記の画像処理装置において、前記圧縮手段は領域分離データを可逆圧縮する構成としてもよい。   In the image processing apparatus, the compression unit may be configured to reversibly compress the region separation data.

上記の構成によれば、領域分離データは圧縮手段において可逆圧縮されるので、圧縮によって記憶するデータ量を削減した場合であっても、伸張すれば必ず元のとおりデータが復元されるため、情報がまったく欠落することがない。したがって、画像データのサムネイルやプレビューを表示するために必要なデータ、すなわち領域分離データにおける文字の判読性や画像レイアウトの視認性の低下を防止することができる。   According to the above configuration, since the region separation data is reversibly compressed by the compression means, even if the amount of data to be stored is reduced by compression, the data is always restored as it is when decompressed. Is never missing. Therefore, it is possible to prevent deterioration of the legibility of the characters and the visibility of the image layout in the data necessary for displaying the thumbnail and preview of the image data, that is, the region separation data.

上記の画像処理装置は、前記表示手段へ出力する領域分離データに領域属性ごとに色または階調を割り当てる割り当て手段を備えている構成としてもよい。   The image processing apparatus may include an assigning unit that assigns a color or a gradation for each region attribute to the region separation data output to the display unit.

上記の構成によれば、表示手段へ出力する領域分離データには領域属性ごとに色または階調が割り当てられる。したがって、画像処理装置から出力された領域分離データを表示装置にて表示した場合の文字の判読性や画像レイアウトの視認性を向上することができる。   According to the above configuration, a color or gradation is assigned to each region attribute in the region separation data output to the display unit. Therefore, it is possible to improve the legibility of the characters and the visibility of the image layout when the region separation data output from the image processing device is displayed on the display device.

上記の画像処理装置において、前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域に属するか否かについて行う構成としてもよい。   In the above image processing apparatus, the region separation unit may be configured to determine whether or not the region attribute belongs to a character edge region.

上記の構成によれば、領域属性の判定結果を1ビット(データ幅1ビット)で表すことができるので、領域分離データのデータ量を削減することができ、かつ領域分離データを表示した場合における文字の判読性を維持することができる。   According to the above configuration, since the determination result of the region attribute can be expressed by 1 bit (data width 1 bit), the data amount of the region separation data can be reduced and the region separation data is displayed. The legibility of the characters can be maintained.

上記の画像処理装置において、前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域に属するか否かについて行い、前記割り当て手段は、前記領域属性が文字エッジ領域である場合に黒色もしくは最も暗い階調を割り当て、領域属性が文字エッジ領域でない場合に白色もしくは最も明るい階調を割り当てる構成としてもよい。   In the image processing apparatus, the region separation unit performs the determination on the region attribute as to whether or not the region attribute belongs to a character edge region, and the allocation unit determines whether the region attribute is black or black when the region attribute is a character edge region. A configuration may be adopted in which the darkest gradation is assigned and white or the brightest gradation is assigned when the region attribute is not a character edge region.

上記の構成によれば、領域分離データを表示する表示装置が1色もしくは2階調しか表現できない表示装置であっても、文字の判読性を維持することができる。   According to the above configuration, even if the display device that displays the region separation data is a display device that can express only one color or two gradations, it is possible to maintain the legibility of characters.

上記の画像処理装置において、前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域、網点領域、その他の領域のうちいずれの領域に属するかについて行う構成としてもよい。   In the image processing apparatus, the region separation unit may determine whether the region attribute belongs to a character edge region, a halftone dot region, or another region.

上記の構成によれば、領域属性の判定結果を2ビット(データ幅2ビット)で表すことができる。したがって、領域分離データのデータ量を削減でき、かつ領域分離データを表示した場合における文字の判読性を維持できるとともに、網点領域と文字におけるレイアウトの視認性を確保することができる。   According to said structure, the determination result of an area | region attribute can be represented by 2 bits (data width 2 bits). Therefore, it is possible to reduce the data amount of the area separation data, maintain the legibility of characters when the area separation data is displayed, and ensure the visibility of the layout in the halftone area and the characters.

上記の画像処理装置において、前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域、網点領域、その他の領域のうちいずれの領域に属するかについて行い、前記割り当て手段は、前記領域属性が文字エッジ領域もしくは網点領域である場合に黒色もしくは最も暗い階調を割り当て、領域属性がその他の領域である場合に白色もしくは最も明るい階調を割り当てる構成としてもよい。   In the image processing apparatus, the region separation unit performs the determination on the region attribute as to which of a character edge region, a halftone dot region, and another region belongs, and the allocation unit includes the region Black or darkest gradation may be assigned when the attribute is a character edge area or halftone dot area, and white or brightest gradation may be assigned when the area attribute is another area.

上記の構成によれば、領域分離データを表示する表示装置が1色もしくは2階調しか表現できない表示装置であっても、文字の判読性と画像レイアウトの視認性を維持することができる。   According to the above configuration, even if the display device that displays the region separation data is a display device that can express only one color or two gradations, it is possible to maintain the legibility of the characters and the visibility of the image layout.

上記の画像処理装置において、前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域、網点領域、その他の領域のうちいずれの領域に属するかについて行い、前記割り当て手段は、前記領域属性が文字エッジ領域である場合に黒色もしくは最も暗い階調を割り当て、前記領域属性が網点領域である場合に有彩色もしくは最も明るい階調と最も暗い階調との間の階調を割り当て、領域属性がその他の領域である場合に白色もしくは最も明るい階調を割り当てる構成としてもよい。   In the image processing apparatus, the region separation unit performs the determination on the region attribute as to which of a character edge region, a halftone dot region, and another region belongs, and the allocation unit includes the region If the attribute is a character edge area, assign black or the darkest gradation, and if the area attribute is a halftone area, assign a chromatic color or a gradation between the brightest and darkest gradation, A configuration may be adopted in which white or the brightest gradation is assigned when the region attribute is other regions.

上記の構成によれば、領域分離データを表示する表示装置が2色もしくは3階調しか表現できない表示装置であっても、文字の判読性と画像レイアウトの視認性を維持することができる。   According to the above configuration, even if the display device that displays the region separation data is a display device that can express only two colors or three gradations, it is possible to maintain the legibility of the characters and the visibility of the image layout.

上記の画像処理装置において、前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域、網点領域、印画紙写真もしくはベタ領域、下地領域のうちいずれの領域に属するかについて行う構成としてもよい。   In the above image processing apparatus, the region separation unit performs the determination on the region attribute as to which of a character edge region, a halftone dot region, a photographic paper photograph or a solid region, and a background region belongs. Also good.

上記の構成によれば、領域属性の判定結果を2ビットで表すことができる。したがって、領域分離データのデータ量を削減でき、かつ領域分離データを表示した場合における文字の判読性を維持できるとともに、網点領域と文字と印画紙写真もしくはベタ領域とにおけるレイアウトの視認性を確保することができる。   According to said structure, the determination result of an area | region attribute can be represented by 2 bits. Therefore, it is possible to reduce the amount of area separation data, maintain the legibility of characters when the area separation data is displayed, and ensure the visibility of the layout in the halftone area, characters, and photographic paper or solid area. can do.

上記の画像処理装置において、前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域、網点領域、印画紙写真もしくはベタ領域、下地領域のうちいずれの領域に属するかについて行い、前記割り当て手段は、前記領域属性が文字エッジ領域、網点領域、印画紙写真もしくはベタ領域である場合に黒色もしくは最も暗い階調を割り当て、前記領域属性が下地領域である場合に白色もしくは最も明るい階調を割り当てる構成としてもよい。   In the image processing apparatus, the region separation unit performs the determination on the region attribute as to which of a character edge region, a halftone dot region, a photographic paper photograph or a solid region, and a background region belongs, The assigning means assigns black or the darkest gradation when the area attribute is a character edge area, a halftone dot area, a photographic paper photograph, or a solid area, and assigns a white or brightest gradation when the area attribute is a background area. It is good also as a structure which assigns a key.

上記の構成によれば、領域分離データを表示する表示装置が1色もしくは2階調しか表現できない表示装置であっても、文字の判読性と画像レイアウトの視認性を維持することができる。   According to the above configuration, even if the display device that displays the region separation data is a display device that can express only one color or two gradations, it is possible to maintain the legibility of the characters and the visibility of the image layout.

上記の画像処理装置において、前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域、網点領域、印画紙写真もしくはベタ領域、下地領域のうちいずれの領域に属するかについて行い、前記割り当て手段は、前記領域属性が文字エッジ領域である場合に黒色もしくは最も暗い階調を割り当て、前記領域属性が網点領域、印画紙写真もしくはベタ領域のいずれかである場合に有彩色もしくは最も明るい階調と最も暗い階調との間の階調を割り当て、前記領域属性が下地領域である場合に白色もしくは最も明るい階調を割り当てる構成としてもよい。   In the image processing apparatus, the region separation unit performs the determination on the region attribute as to which of a character edge region, a halftone dot region, a photographic paper photograph or a solid region, and a background region belongs, The assigning means assigns black or darkest gradation when the area attribute is a character edge area, and chromatic color or brightest when the area attribute is a halftone dot area, a photographic paper photograph, or a solid area. A gray scale between the gray scale and the darkest gray scale may be assigned, and when the area attribute is a background area, white or the brightest gray scale may be assigned.

上記の構成によれば、領域分離データを表示する表示装置が2色もしくは3階調しか表現できない表示装置であっても、文字の判読性と画像レイアウトの視認性を維持することができる。   According to the above configuration, even if the display device that displays the region separation data is a display device that can express only two colors or three gradations, it is possible to maintain the legibility of the characters and the visibility of the image layout.

上記の画像処理装置において、前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域、網点領域、印画紙写真もしくはベタ領域、下地領域のうちいずれの領域に属するかについて行い、前記割り当て手段は、前記領域属性が文字エッジ領域である場合に黒色もしくは最も暗い階調を割り当て、前記領域属性が網点領域である場合に第1の有彩色もしくは最も明るい階調と最も暗い階調との間の第1の階調を割り当て、印画紙写真もしくはベタ領域である場合に第2の有彩色もしくは最も明るい階調と最も暗い階調との間の第2の階調を割り当て、前記領域属性が下地領域である場合に白色もしくは最も明るい階調を割り当てる構成としてもよい。   In the image processing apparatus, the region separation unit performs the determination on the region attribute as to which of a character edge region, a halftone dot region, a photographic paper photograph or a solid region, and a background region belongs, The assigning means assigns black or the darkest gradation when the area attribute is a character edge area, and assigns the first chromatic color or the brightest gradation and the darkest gradation when the area attribute is a halftone dot area. And assigning a second chromatic color or a second gradation between the lightest and darkest gradations for a photographic paper photograph or solid area, When the area attribute is the background area, white or the brightest gradation may be assigned.

上記の構成によれば、領域分離データを表示する表示装置が3色もしくは4階調しか表現できない表示装置であっても、文字の判読性と画像レイアウトの視認性を維持することができる。   According to the above configuration, even if the display device that displays the region separation data is a display device that can express only three colors or four gradations, it is possible to maintain the legibility of the characters and the visibility of the image layout.

本発明の画像処理装置は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離手段と、前記画像データを圧縮して圧縮画像データを生成する画像データ圧縮手段と、前記圧縮画像データを伸張して前記領域分離データと合成することにより合成データを生成する合成手段と、前記画像データに関する画像を表示手段によって視覚化する要求に応じて、前記画像データに代わって前記合成データを表示手段に出力して視覚化させる制御手段とを備えていることを特徴としている。   The image processing apparatus according to the present invention includes a region separation unit that determines a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generates region separation data indicating the determination result; Image data compression means for compressing image data to generate compressed image data; composition means for generating composite data by decompressing the compressed image data and combining with the region separation data; and an image relating to the image data Control means for outputting the synthesized data to the display means for visualization in place of the image data in response to a request to be visualized by the display means.

また、本発明の画像処理方法は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する工程と、前記画像データを圧縮して圧縮画像データを生成する工程と、前記圧縮画像データを伸張して前記領域分離データと合成することにより合成データを生成する工程と、前記画像データに関する画像を表示手段によって視覚化する要求に応じて、前記画像データに代わって前記合成データを表示手段に出力して視覚化させる工程とを備えていることを特徴としている。   In addition, the image processing method of the present invention includes determining a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generating region separation data indicating the determination result, A step of generating compressed image data by compressing the image data, a step of generating composite data by decompressing the compressed image data and combining with the region separation data, and an image relating to the image data is visually displayed by a display means And a step of outputting the synthesized data to a display means for visualization in place of the image data in response to a request for conversion.

上記の構成によれば、画像をディスプレイなどの表示手段の画面上に視覚化(表示)する際に、画像データに代わって、その画像データの圧縮画像データを伸張した画像データを領域分離データと合成することにより生成した合成データを用いて視覚化することができる。   According to the above configuration, when visualizing (displaying) an image on the screen of a display means such as a display, instead of the image data, image data obtained by decompressing the compressed image data of the image data is referred to as region separation data. It is possible to visualize using the synthesized data generated by the synthesis.

ここで、領域分離データは、画像データの領域属性(画像の種類を文字、網点、印画紙写真などのいくつかの種類に分けたときにどのような領域に属するか)を表すものであり、局所領域ごと(画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごと)に領域属性を判定した結果として生成される信号である。また、1画素当たりのデータ幅は、画像の種類の数を表現するのに必要なビット数のみで生成される。よって、領域分離データは、元の画像データと比較してデータサイズが大幅に小さいものであり、かつ局所領域ごとに領域属性が表されているため文字などの細かな形状や各種領域のレイアウトなどの情報を維持することが可能なものである。   Here, the area separation data represents the area attribute of the image data (which area belongs when the image type is divided into several types such as characters, halftone dots, and photographic paper photographs). This is a signal generated as a result of determining the region attribute for each local region (each pixel or each block composed of a plurality of pixels). The data width per pixel is generated only by the number of bits necessary to express the number of image types. Therefore, the area separation data is much smaller than the original image data, and the area attributes are expressed for each local area, so fine shapes such as characters, layouts of various areas, etc. It is possible to maintain the information.

したがって、画像データのサムネイルやプレビューにおいて画像データの代わりに、領域分離データを含む合成データを表示することにより、表示に要する処理時間を短縮でき、かつ文字の判読性や画像レイアウトの視認性を確保することができる。   Therefore, by displaying composite data including area separation data instead of image data in thumbnails and previews of image data, the processing time required for display can be shortened, and character readability and image layout visibility are ensured. can do.

また、合成データは、領域分離データ以外に元の画像データを圧縮して伸張した画像データも含んでいるので、表示する画像の視認性、特に写真や図の視認性を向上することができる。   Further, since the composite data includes image data obtained by compressing and expanding the original image data in addition to the region separation data, it is possible to improve the visibility of an image to be displayed, particularly the visibility of a photograph or a drawing.

本発明の画像処理装置は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離手段と、前記画像データを圧縮して圧縮画像データを生成する画像データ圧縮手段と、前記領域分離データを対応する圧縮画像データと関連付けて記憶する記憶手段と、前記圧縮画像データを伸張して前記領域分離データと合成することにより合成データを生成する合成手段と、前記画像データに関する画像を表示手段によって視覚化する要求に応じて、前記圧縮画像データおよび前記圧縮画像データと関連付けて記憶された領域分離データを前記記憶手段から前記合成手段へ引き渡して前記合成データを生成させ、前記画像データに代わって前記合成データを表示手段に出力して視覚化させる制御手段とを備えていることを特徴としている。   The image processing apparatus according to the present invention includes a region separation unit that determines a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generates region separation data indicating the determination result; Image data compression means for compressing image data to generate compressed image data; storage means for storing the region separation data in association with corresponding compressed image data; and decompressing the compressed image data and the region separation data; In response to a request for visualizing an image related to the image data by a display unit, the compressed image data and the region separation data stored in association with the compressed image data are stored in the combining unit that generates combined data by combining The data is transferred from the storage means to the composition means to generate the composition data, and the composition data is substituted for the image data. It is characterized in that a control means for visualizing and outputting the data to the display unit.

また、本発明の画像処理方法は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する工程と、前記画像データを圧縮して圧縮画像データを生成する工程と、前記領域分離データを対応する圧縮画像データと関連付けて記憶する工程と、前記圧縮画像データを伸張して前記領域分離データと合成することにより合成データを生成する工程と、前記画像データに関する画像を表示手段によって視覚化する要求に応じて、前記圧縮画像データおよび前記圧縮画像データと関連付けて記憶している領域分離データを読み出して前記合成データを生成し、前記画像データに代わって前記合成データを表示手段に出力して視覚化させる工程とを備えていることを特徴としている。   In addition, the image processing method of the present invention includes determining a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generating region separation data indicating the determination result, Compressing the image data to generate compressed image data; storing the region separation data in association with the corresponding compressed image data; and decompressing the compressed image data and combining with the region separation data In response to a step of generating composite data and a request for visualizing an image related to the image data by a display unit, the compressed image data and the region separation data stored in association with the compressed image data are read and the composite data is read And outputting the composite data instead of the image data to a display means for visualization. It is characterized by a door.

上記の構成によれば、画像をディスプレイなどの表示手段の画面上に視覚化(表示)する際に、画像データに代わって、その画像データの圧縮画像データを伸張した画像データを領域分離データと合成することにより生成した合成データを用いて視覚化することができる。さらに、画像データとそれに対する領域分離データおよび圧縮画像データとを関連付けてハードディスクなどに記憶させておくことにより、複数の画像データが存在する場合であっても、表示の対象となる画像データに対する領域分離データおよび圧縮画像データを速やかに引き出して合成データを生成し、表示することができる。   According to the above configuration, when visualizing (displaying) an image on the screen of a display means such as a display, instead of the image data, image data obtained by decompressing the compressed image data of the image data is referred to as region separation data. It is possible to visualize using the synthesized data generated by the synthesis. Further, by associating the image data with the region separation data and compressed image data corresponding thereto and storing them in a hard disk or the like, even if there are a plurality of image data, the region for the image data to be displayed The separation data and the compressed image data can be quickly extracted to generate and display composite data.

また領域分離データおよび圧縮画像データをあらかじめ記憶しているので、表示を要求された後に領域分離処理および画像データの圧縮処理を行う必要がなく、表示に要する処理時間が短縮できる。   Further, since the area separation data and the compressed image data are stored in advance, it is not necessary to perform the area separation process and the image data compression process after the display is requested, and the processing time required for the display can be shortened.

ここで、領域分離データは、前述のように、元の画像データと比較してデータサイズが大幅に小さく、かつ局所領域ごとに領域属性が表されているため文字などの細かな形状や各種領域のレイアウトなどの情報を維持することが可能なものである。したがって、画像データのサムネイルやプレビューにおいて画像データの代わりに、領域分離データを含む合成データを表示することにより、表示に要する処理時間を短縮でき、かつ文字の判読性や画像レイアウトの視認性を確保することができる。   Here, as described above, the area separation data has a data size that is significantly smaller than the original image data, and the area attributes are represented for each local area. It is possible to maintain information such as the layout. Therefore, by displaying composite data including area separation data instead of image data in thumbnails and previews of image data, the processing time required for display can be shortened, and character readability and image layout visibility are ensured. can do.

また、合成データは、領域分離データ以外に元の画像データを圧縮して伸張した画像データも含んでいるので、表示する画像の視認性、特に写真や図の視認性を向上することができる。   Further, since the composite data includes image data obtained by compressing and expanding the original image data in addition to the region separation data, it is possible to improve the visibility of an image to be displayed, particularly the visibility of a photograph or a drawing.

また、領域分離データは記憶されているので、同一の画像データを再度印刷する場合や再度他の装置へ送信出力する場合には、新たに領域分離データを生成する必要がなく、記憶されている領域分離データを使用してそれらの処理を迅速に行うことができる。   Further, since the area separation data is stored, it is not necessary to newly generate the area separation data when the same image data is printed again or when it is transmitted and output again to another apparatus. These processes can be performed quickly using the region separation data.

上記の画像処理装置において、前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域に属するか否かについて行い、前記合成手段は、前記領域分離データによって示される領域属性が文字エッジ領域である画素については黒色もしくは最も暗い階調を割り当て、文字エッジ領域でない画素については伸張した画像データの色もしくは階調を割り当てることにより前記合成データを生成する構成としてもよい。   In the image processing apparatus, the region separation unit performs the determination on the region attribute as to whether or not the region attribute belongs to a character edge region, and the combining unit determines that the region attribute indicated by the region separation data is a character edge region. The synthesized data may be generated by assigning black or the darkest gradation to the pixels and assigning the color or gradation of the expanded image data to the pixels that are not the character edge region.

上記の構成によれば、領域属性が文字エッジ領域であるか否かに基づいて二種類の処理を行うことにより合成データを生成しているので、表示に要する処理時間を短縮でき、かつ文字の判読性、画像レイアウトの視認性、および写真や図の視認性を向上できる合成データを、簡単な処理により得ることができる。   According to the above configuration, the composite data is generated by performing two types of processing based on whether or not the region attribute is the character edge region, so that the processing time required for display can be reduced and the character Synthetic data that can improve legibility, image layout visibility, and photo and figure visibility can be obtained by simple processing.

また、領域属性が文字エッジ領域である画素については黒色もしくは最も暗い階調を割り当て、文字エッジ領域でない画素については伸張した画像データの色もしくは階調を割り当てるようにしているので、文字は細部までくっきりと、かつ写真や図は色味や階調変化が滑らかに表示されるといった見やすいプレビューやサムネイル画像を提供することができる。   Also, black or the darkest gradation is assigned to pixels whose area attribute is the character edge area, and the color or gradation of the expanded image data is assigned to pixels that are not the character edge area. It is possible to provide easy-to-view previews and thumbnail images that clearly display colors and gradation changes clearly in photographs and figures.

上記の画像処理装置において、前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域、網点領域、印画紙写真もしくはベタ領域、下地領域のうちいずれの領域に属するかについて行い、前記合成手段は、前記領域分離データによって示される領域属性が文字エッジ領域である画素については黒色もしくは最も暗い階調を割り当て、網点領域、印画紙写真もしくはベタ領域である画素については伸張した画像データの色もしくは階調を割り当て、下地領域である画素については白色もしくは最も明るい階調を割り当てることにより前記合成データを生成する構成としてもよい。   In the image processing apparatus, the region separation unit performs the determination on the region attribute as to which of a character edge region, a halftone dot region, a photographic paper photograph or a solid region, and a background region belongs, The synthesizing unit assigns black or the darkest gradation to a pixel whose region attribute indicated by the region separation data is a character edge region, and expands image data for a pixel that is a halftone dot region, a photographic paper photograph, or a solid region. In other words, the synthesized data may be generated by assigning a white or brightest gradation to the pixel which is the background area.

上記の構成によれば、領域分離データによって示される領域属性が文字エッジ領域である画素については黒色もしくは最も暗い階調が割り当てられ、網点領域、印画紙写真もしくはベタ領域である画素については伸張した画像データの色もしくは階調が割り当てられ、下地領域である画素については白色もしくは最も明るい階調が割り当てられる。したがって、表示に要する処理時間を短縮しまたメモリ容量を削減しながら、文字の判読性や画像レイアウトの視認性、並びに写真や図の視認性をさらに向上することができる。   According to the above configuration, black or the darkest gradation is assigned to a pixel whose region attribute indicated by the region separation data is a character edge region, and expansion is performed for a pixel which is a halftone dot region, a photographic paper photograph, or a solid region. The color or gradation of the image data is assigned, and white or the brightest gradation is assigned to the pixel that is the background area. Therefore, it is possible to further improve the legibility of characters, the visibility of the image layout, and the visibility of photographs and drawings while shortening the processing time required for display and reducing the memory capacity.

本発明の画像処理装置は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離手段と、前記画像データを間引いて間引き画像データを生成する画像データ間引き手段と、前記間引き画像データを補間して前記領域分離データと合成することにより合成データを生成する合成手段と、前記画像データに関する画像を表示手段によって視覚化する要求に応じて、前記画像データに代わって前記合成データを表示手段に出力して視覚化させる制御手段とを備えていることを特徴としている。   The image processing apparatus according to the present invention includes a region separation unit that determines a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generates region separation data indicating the determination result; Image data thinning means for thinning out image data to generate thinned image data; composition means for generating composite data by interpolating the thinned image data and combining with the region separation data; and displaying an image related to the image data According to a request to be visualized by the means, a control means is provided for outputting the synthesized data instead of the image data to the display means for visualization.

また、本発明の画像処理方法は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する工程と、前記画像データを間引いて間引き画像データを生成する工程と、前記間引き画像データを補間して前記領域分離データと合成することにより合成データを生成する工程と、前記画像データに関する画像を表示手段によって視覚化する要求に応じて、前記画像データに代わって前記合成データを表示手段に出力して視覚化させる工程とを備えていることを特徴としている。   In addition, the image processing method of the present invention includes determining a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generating region separation data indicating the determination result, Thinning out image data to generate thinned image data, interpolating the thinned image data and synthesizing with the region separation data, generating synthesized data, and visualizing an image related to the image data by display means A step of outputting the synthesized data instead of the image data to a display means for visualization in response to a request to be made.

上記の構成によれば、画像をディスプレイなどの表示手段の画面上に視覚化(表示)する際に、画像データに代わって、その画像データの間引き画像データを補間した画像データと領域分離データと合成することにより生成した合成データを用いて視覚化することができる。   According to the above configuration, when visualizing (displaying) an image on the screen of a display means such as a display, instead of the image data, the image data obtained by interpolating the thinned image data of the image data, the region separation data, It is possible to visualize using the synthesized data generated by the synthesis.

ここで、領域分離データは、画像データの領域属性(画像の種類を文字、網点、印画紙写真などのいくつかの種類に分けたときにどのような領域に属するか)を表すものであり、局所領域ごと(画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごと)に領域属性を判定した結果として生成される信号である。また、1画素当たりのデータ幅は、画像の種類の数を表現するのに必要なビット数のみで生成される。よって、領域分離データは、元の画像データと比較してデータサイズが大幅に小さいものであり、かつ局所領域ごとに領域属性が表されているため文字などの細かな形状や各種領域のレイアウトなどの情報を維持することが可能なものである。   Here, the area separation data represents the area attribute of the image data (which area belongs when the image type is divided into several types such as characters, halftone dots, and photographic paper photographs). This is a signal generated as a result of determining the region attribute for each local region (each pixel or each block composed of a plurality of pixels). The data width per pixel is generated only by the number of bits necessary to express the number of image types. Therefore, the area separation data is much smaller than the original image data, and the area attributes are expressed for each local area, so fine shapes such as characters, layouts of various areas, etc. It is possible to maintain the information.

したがって、画像データのサムネイルやプレビューにおいて画像データの代わりに、領域分離データを含む合成データを表示することにより、表示に要する処理時間を短縮でき、かつ文字の判読性や画像レイアウトの視認性を確保することができる。   Therefore, by displaying composite data including area separation data instead of image data in thumbnails and previews of image data, the processing time required for display can be shortened, and character readability and image layout visibility are ensured. can do.

また、合成データは、領域分離データ以外に元の画像データを間引いて補間した画像データも含んでいるので、表示する画像の視認性、特に写真や図の視認性を向上することができる。   In addition to the region separation data, the composite data includes image data obtained by thinning out and interpolating the original image data, so that it is possible to improve the visibility of an image to be displayed, particularly the visibility of a photograph or a drawing.

本発明の画像処理装置は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離手段と、前記画像データを間引いて間引き画像データを生成する画像データ間引き手段と、前記領域分離データを対応する間引き画像データと関連付けて記憶する記憶手段と、前記間引き画像データを補間して前記領域分離データと合成することにより合成データを生成する合成手段と、前記画像データに関する画像を表示手段によって視覚化する要求に応じて、前記間引き画像データおよび前記間引き画像データと関連付けて記憶された領域分離データを前記記憶手段から前記合成手段へ引き渡して前記合成データを生成させ、前記画像データに代わって前記合成データを表示手段に出力して視覚化させる制御手段とを備えていることを特徴としている。   The image processing apparatus according to the present invention includes a region separation unit that determines a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generates region separation data indicating the determination result; Image data thinning means for thinning out image data to generate thinned image data, storage means for storing the region separation data in association with corresponding thinned image data, and interpolating the thinned image data to synthesize with the region separation data And synthesizing means for generating synthesized data, and in response to a request to visualize an image related to the image data by a display means, the thinned image data and the region separation data stored in association with the thinned image data are stored in the memory Means to generate the synthesized data by transferring to the synthesizing means, instead of the image data It is characterized in that a control means for visualizing and outputting the synthesized data to the display unit.

また、本発明の画像処理方法は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する工程と、前記画像データを間引いて間引き画像データを生成する工程と、前記領域分離データを対応する間引き画像データと関連付けて記憶する工程と、前記間引き画像データを補間して前記領域分離データと合成することにより合成データを生成する工程と、前記画像データに関する画像を表示手段によって視覚化する要求に応じて、前記間引き画像データおよび前記間引き画像データと関連付けて記憶している領域分離データを読み出して前記合成データを生成し、前記画像データに代わって前記合成データを表示手段に出力して視覚化させる工程とを備えていることを特徴としている。   In addition, the image processing method of the present invention includes determining a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generating region separation data indicating the determination result, A step of generating thinned image data by thinning image data, a step of storing the region separation data in association with the corresponding thinned image data, and a composition by interpolating the thinned image data and combining with the region separation data In response to a step of generating data and a request for visualizing an image related to the image data by a display unit, the thinned image data and the region separation data stored in association with the thinned image data are read and the combined data is read Generating and outputting the synthesized data instead of the image data to a display means for visualization. It is characterized by that example.

上記の構成によれば、画像をディスプレイなどの表示手段の画面上に視覚化(表示)する際に、画像データに代わって、その画像データの間引き画像データを補間した画像データを領域分離データと合成することにより生成した合成データを用いて視覚化することができる。さらに、画像データとそれに対する領域分離データおよび間引き画像データとを関連付けてハードディスクなどに記憶させておくことにより、複数の画像データが存在する場合であっても、表示の対象となる画像データに対する領域分離データおよび間引き画像データを速やかに引き出して合成データを生成し、表示することができる。   According to the above configuration, when visualizing (displaying) an image on the screen of a display means such as a display, instead of the image data, the image data obtained by interpolating the thinned image data of the image data is referred to as region separation data. It is possible to visualize using the synthesized data generated by the synthesis. Further, by associating the image data with the corresponding region separation data and the thinned image data and storing them in a hard disk or the like, even when there are a plurality of image data, the region for the image data to be displayed The separation data and the thinned image data can be quickly extracted to generate and display composite data.

また領域分離データおよび間引き画像データをあらかじめ記憶しているので、表示を要求された後に領域分離処理および画像データの間引き処理を行う必要がなく、表示に要する処理時間が短縮できる。   Further, since the area separation data and the thinned image data are stored in advance, it is not necessary to perform the area separation process and the image data thinning process after the display is requested, and the processing time required for the display can be shortened.

ここで、領域分離データは、前述のように、元の画像データと比較してデータサイズが大幅に小さく、かつ局所領域ごとに領域属性が表されているため文字などの細かな形状や各種領域のレイアウトなどの情報を維持することが可能なものである。したがって、画像データのサムネイルやプレビューにおいて画像データの代わりに、領域分離データを含む合成データを表示することにより、表示に要する処理時間を短縮でき、かつ文字の判読性や画像レイアウトの視認性を確保することができる。   Here, as described above, the area separation data has a data size that is significantly smaller than the original image data, and the area attributes are represented for each local area. It is possible to maintain information such as the layout. Therefore, by displaying composite data including area separation data instead of image data in thumbnails and previews of image data, the processing time required for display can be shortened, and character readability and image layout visibility are ensured. can do.

また、合成データは、領域分離データ以外に元の画像データを間引いて補間した画像データも含んでいるので、表示する画像の視認性、特に写真や図の視認性を向上することができる。   In addition to the region separation data, the composite data includes image data obtained by thinning out and interpolating the original image data, so that it is possible to improve the visibility of an image to be displayed, particularly the visibility of a photograph or a drawing.

また、領域分離データは記憶されているので、同一の画像データを再度印刷する場合や再度他の装置へ送信出力する場合には、新たに領域分離データを生成する必要がなく、記憶されている領域分離データを使用してそれらの処理を迅速に行うことができる。   Further, since the area separation data is stored, it is not necessary to newly generate the area separation data when the same image data is printed again or when it is transmitted and output again to another apparatus. These processes can be performed quickly using the region separation data.

上記の画像処理装置において、前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域に属するか否かについて行い、前記合成手段は、前記領域分離データによって示される領域属性が文字エッジ領域である画素については黒色もしくは最も暗い階調を割り当て、文字エッジ領域でない画素については補間した画像データの色もしくは階調を割り当てることにより前記合成データを生成する構成としてもよい。
上記の構成によれば、領域属性が文字エッジ領域であるか否かに基づいて二種類の処理を行うことにより合成データを生成しているので、簡単な処理により合成データを得ることができる。
In the image processing apparatus, the region separation unit performs the determination on the region attribute as to whether or not the region attribute belongs to a character edge region, and the combining unit determines that the region attribute indicated by the region separation data is a character edge region. The synthesized data may be generated by assigning black or the darkest gradation to the pixels that are, and assigning the color or gradation of the interpolated image data to the pixels that are not the character edge region.
According to the above configuration, since the composite data is generated by performing two types of processing based on whether or not the region attribute is the character edge region, the composite data can be obtained by simple processing.

また、領域属性が文字エッジ領域である画素については黒色もしくは最も暗い階調を割り当て、文字エッジ領域でない画素については補間した画像データの色もしくは階調を割り当てるようにしているので、文字は細部までくっきりと、かつ写真や図は色味や階調変化が滑らかに表示されるといった見やすいプレビューやサムネイル画像を提供することができる。   In addition, black or the darkest gradation is assigned to pixels whose area attribute is the character edge area, and the color or gradation of the interpolated image data is assigned to pixels that are not the character edge area. It is possible to provide easy-to-view previews and thumbnail images that clearly display colors and gradation changes clearly in photographs and figures.

上記の画像処理装置において、前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域、網点領域、印画紙写真もしくはベタ領域、下地領域のうちいずれの領域に属するかについて行い、前記合成手段は、前記領域分離データによって示される領域属性が文字エッジ領域である画素については黒色もしくは最も暗い階調を割り当て、網点領域、印画紙写真もしくはベタ領域である画素については補間した画像データの色もしくは階調を割り当て、下地領域である画素については白色もしくは最も明るい階調を割り当てることにより前記合成データを生成する構成としてもよい。   In the image processing apparatus, the region separation unit performs the determination on the region attribute as to which of a character edge region, a halftone dot region, a photographic paper photograph or a solid region, and a background region belongs, The synthesizing unit assigns black or the darkest gradation to a pixel whose region attribute indicated by the region separation data is a character edge region, and interpolates image data that is a halftone dot region, a photographic paper photograph, or a solid region. In other words, the synthesized data may be generated by assigning a white or brightest gradation to the pixel which is the background area.

上記の構成によれば、領域分離データによって示される領域属性が文字エッジ領域である画素については黒色もしくは最も暗い階調が割り当てられ、網点領域、印画紙写真もしくはベタ領域である画素については補間した画像データの色もしくは階調が割り当てられ、下地領域である画素については白色もしくは最も明るい階調が割り当てられる。したがって、表示に要する処理時間を短縮し、またメモリ容量を削減しながら、文字の判読性や画像レイアウトの視認性、並びに写真や図の視認性をさらに向上することができる。   According to the above configuration, black or the darkest gradation is assigned to a pixel whose area attribute indicated by the area separation data is a character edge area, and interpolation is performed for a pixel which is a halftone dot area, a photographic paper photograph, or a solid area. The color or gradation of the image data is assigned, and white or the brightest gradation is assigned to the pixel that is the background area. Therefore, it is possible to further improve the legibility of characters, the visibility of the image layout, and the visibility of photographs and drawings while reducing the processing time required for display and reducing the memory capacity.

特に、間引き画像データを補間した画像データを表示した場合、小さい文字が潰れてしまう、すなわち濃い値で埋まってしまう可能性がある。このような状態の画像データに対して領域分離データを合成しても、すなわち文字エッジ領域の画素を「黒」で表示しても、文字は、潰れたように見えるために判読性が低くなることがある。そこで、領域分離データを画像データと合成した場合に、下地領域の画素を「白」で表示されるように処理すれば、文字の潰れが解消されて判読性が向上する。この場合、領域分離データの解像度は低下していないため、文字のエッジと下地との区別が可能となる。   In particular, when image data obtained by interpolating thinned image data is displayed, a small character may be crushed, that is, may be filled with a dark value. Even if the region separation data is combined with the image data in such a state, that is, even if the pixels in the character edge region are displayed in “black”, the character appears to be crushed and thus becomes less legible. Sometimes. Therefore, when the region separation data is combined with the image data, if the processing is performed so that the pixels in the base region are displayed in “white”, the collapse of the characters is eliminated and the legibility is improved. In this case, since the resolution of the region separation data is not lowered, it is possible to distinguish the character edge from the background.

本発明の画像処理装置は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離手段と、前記画像データに対する処理内容を含むログ情報を取得するログ情報取得手段と、前記領域分離データを対応するログ情報と関連付けて記憶する記憶手段と、前記ログ情報を表示手段に表示する要求に応じて、前記ログ情報および前記ログ情報と関連付けられている前記領域分離データを前記記憶手段から表示手段に出力して視覚化させる制御手段とを備えていることを特徴としている。   The image processing apparatus according to the present invention includes a region separation unit that determines a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generates region separation data indicating the determination result; In response to a request to display log information on the display means, log information acquisition means for acquiring log information including processing content for image data, storage means for storing the region separation data in association with corresponding log information, and display the log information on the display means, Control means for outputting the log information and the region separation data associated with the log information from the storage means to a display means for visualization.

本発明の画像処理方法は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離工程と、前記画像データに対する処理内容を含むログ情報を取得するログ情報取得工程と、前記領域分離データを対応するログ情報と関連付けて記憶手段に記憶する記憶工程と、前記ログ情報を表示手段に表示する要求に応じて、前記ログ情報および前記ログ情報と関連付けられている前記領域分離データを前記記憶手段から表示手段に出力して視覚化させる工程とを備えていることを特徴としている。   In the image processing method of the present invention, for the input image data, a region attribute is determined for each pixel or each block composed of a plurality of pixels, and a region separation step for generating region separation data indicating the determination result; In response to a request to display log information on a display unit, a log information acquisition step for acquiring log information including processing contents for image data, a storage step for storing the region separation data in association with corresponding log information, and a storage unit Accordingly, there is a step of outputting the log information and the region separation data associated with the log information from the storage means to the display means for visualization.

上記の構成によれば、ジョブのログ情報を表示手段に表示する際には、ジョブにおいて扱われた画像データの領域分離データも表示される。したがって、ジョブにおいて扱われた例えば原稿の画像のレイアウトや文面などを視覚的に把握することができる。   According to the above configuration, when the job log information is displayed on the display unit, the region separation data of the image data handled in the job is also displayed. Therefore, it is possible to visually grasp, for example, the layout and text of an image of a document handled in the job.

ここで、領域分離データは、画像データの領域属性(画像の種類を文字、網点、印画紙写真などのいくつかの種類に分けたときにどのような領域に属するか)を表すものであり、局所領域ごと(画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごと)に領域属性を判定した結果として生成される信号である。また、1画素当たりのデータ幅は、画像の種類の数を表現するのに必要なビット数のみで生成され得る。よって、領域分離データは、元の画像データと比較してデータサイズが大幅に小さいものであり、かつ局所領域ごとに領域属性が表されているため文字などの細かな形状や各種領域のレイアウトなどの情報を維持することが可能なものである。したがって、元の画像データの代わりに領域分離データを表示することにより、表示に要する処理時間を短縮でき、かつ文字の判読性や画像レイアウトの視認性を確保することができる。   Here, the area separation data represents the area attribute of the image data (which area belongs when the image type is divided into several types such as characters, halftone dots, and photographic paper photographs). This is a signal generated as a result of determining the region attribute for each local region (each pixel or each block composed of a plurality of pixels). In addition, the data width per pixel can be generated only by the number of bits necessary to express the number of image types. Therefore, the area separation data is much smaller than the original image data, and the area attributes are expressed for each local area, so fine shapes such as characters, layouts of various areas, etc. It is possible to maintain the information. Therefore, by displaying the region separation data instead of the original image data, the processing time required for display can be shortened, and the legibility of the characters and the visibility of the image layout can be ensured.

また、領域分離データは記憶されているので、同一の画像データを再度印刷する場合や再度他の装置へ送信出力する場合には、新たに領域分離データを生成する必要がなく、記憶されている領域分離データを使用してそれらの処理を迅速に行うことができる。   Further, since the area separation data is stored, it is not necessary to newly generate the area separation data when the same image data is printed again or when it is transmitted and output again to another apparatus. These processes can be performed quickly using the region separation data.

本発明の画像処理装置は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離手段と、前記画像データを圧縮して圧縮画像データを生成する画像データ圧縮手段と、前記画像データに対する処理内容を含むログ情報を取得するログ情報取得手段と、前記領域分離データおよび前記圧縮画像データを対応するログ情報と関連付けて記憶する記憶手段と、前記圧縮画像データを伸張して前記領域分離データと合成することにより合成データを生成する合成手段と、前記ログ情報を表示手段に表示する要求に応じて、前記ログ情報と関連付けられている前記領域分離データおよび前記圧縮画像データを前記記憶手段から前記合成手段へ引き渡し、これらデータに基づいて生成された合成データと前記ログ情報とを表示手段に出力して視覚化させる制御手段とを備えていることを特徴としている。   The image processing apparatus according to the present invention includes a region separation unit that determines a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generates region separation data indicating the determination result; Image data compression means for compressing image data to generate compressed image data, log information acquisition means for acquiring log information including processing contents for the image data, and log corresponding to the region separation data and the compressed image data In response to a request for displaying the log information on a display unit, a storage unit that stores the information in association with information, a combining unit that generates the combined data by expanding the compressed image data and combining it with the region separation data, The region separation data and the compressed image data associated with the log information are retrieved from the storage unit to the synthesis unit. And it is characterized in that a control means for visualizing and outputting to the display unit with the generated synthesized data and the log information on the basis of these data.

本発明の画像処理方法は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離工程と、前記画像データを圧縮して圧縮画像データを生成する画像データ圧縮工程と、前記画像データに対する処理内容を含むログ情報を取得するログ情報取得工程と、前記領域分離データおよび前記圧縮画像データを対応するログ情報と関連付けて記憶手段に記憶する記憶工程と、前記圧縮画像データを伸張して前記領域分離データと合成することにより合成データを生成する合成工程と、前記ログ情報を表示手段に表示する要求に応じて、前記ログ情報と関連付けられている前記領域分離データおよび前記圧縮画像データを前記記憶手段から読み出して前記合成データを生成し、この合成データと前記ログ情報とを表示手段に出力して視覚化させる工程とを備えていることを特徴としている。   In the image processing method of the present invention, for the input image data, a region attribute is determined for each pixel or each block composed of a plurality of pixels, and a region separation step for generating region separation data indicating the determination result; An image data compression step for compressing image data to generate compressed image data, a log information acquisition step for acquiring log information including processing contents for the image data, and a log corresponding to the region separation data and the compressed image data A request for displaying the log information on the display means, a storing step for storing the information in association with the information in the storage means, a combining step for generating the combined data by decompressing and combining the compressed image data with the region separation data; In response, the region separation data and the compressed image data associated with the log information are read from the storage means Generating the combined data, it is characterized in that it comprises a step of visualizing outputs and the log information and the synthetic data to the display unit.

上記の構成によれば、ジョブのログ情報を表示手段に表示する際には、ジョブにおいて扱われた画像データについての合成データも表示される。したがって、表示された合成データにより、ジョブにおいて扱われた例えば原稿の画像のレイアウトや文面などを視覚的に把握することができる。   According to the above configuration, when displaying the log information of the job on the display unit, the composite data regarding the image data handled in the job is also displayed. Therefore, it is possible to visually grasp, for example, the layout and text of a document image, for example, handled in the job from the displayed composite data.

ここで、領域分離データは、画像データの領域属性(画像の種類を文字、網点、印画紙写真などのいくつかの種類に分けたときにどのような領域に属するか)を表すものであり、局所領域ごと(画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごと)に領域属性を判定した結果として生成される信号である。また、1画素当たりのデータ幅は、画像の種類の数を表現するのに必要なビット数のみで生成される。よって、領域分離データは、元の画像データと比較してデータサイズが大幅に小さいものであり、かつ局所領域ごとに領域属性が表されているため文字などの細かな形状や各種領域のレイアウトなどの情報を維持することが可能なものである。   Here, the area separation data represents the area attribute of the image data (which area belongs when the image type is divided into several types such as characters, halftone dots, and photographic paper photographs). This is a signal generated as a result of determining the region attribute for each local region (each pixel or each block composed of a plurality of pixels). The data width per pixel is generated only by the number of bits necessary to express the number of image types. Therefore, the area separation data is much smaller than the original image data, and the area attributes are expressed for each local area, so fine shapes such as characters, layouts of various areas, etc. It is possible to maintain the information.

したがって、元の画像データの代わりに、領域分離データを含む合成データを表示することにより、表示に要する処理時間を短縮でき、かつ文字の判読性や画像レイアウトの視認性を確保することができる。   Therefore, by displaying the composite data including the area separation data instead of the original image data, the processing time required for display can be shortened, and the legibility of the characters and the visibility of the image layout can be ensured.

また、合成データは、領域分離データ以外に元の画像データを圧縮して伸張した画像データも含んでいるので、表示する画像の視認性、特に写真や図の視認性を向上することができる。   Further, since the composite data includes image data obtained by compressing and expanding the original image data in addition to the region separation data, it is possible to improve the visibility of an image to be displayed, particularly the visibility of a photograph or a drawing.

また、領域分離データは記憶されているので、同一の画像データを再度印刷する場合や再度他の装置へ送信出力する場合には、新たに領域分離データを生成する必要がなく、記憶されている領域分離データを使用してそれらの処理を迅速に行うことができる。   Further, since the area separation data is stored, it is not necessary to newly generate the area separation data when the same image data is printed again or when it is transmitted and output again to another apparatus. These processes can be performed quickly using the region separation data.

本発明の画像処理装置は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離手段と、前記画像データを間引いて間引き画像データを生成する画像データ間引き手段と、前記間引き画像データを圧縮して間引き圧縮画像データを生成する画像データ圧縮手段と、前記画像データに対する処理内容を含むログ情報を取得するログ情報取得手段と、前記領域分離データおよび前記間引き圧縮画像データを対応するログ情報と関連付けて記憶する記憶手段と、前記間引き圧縮画像データを伸張し、伸張した画像データを補間して前記領域分離データと合成することにより合成データを生成する合成手段と、前記ログ情報を表示手段に表示する要求に応じて、前記ログ情報と関連付けられている前記領域分離データおよび前記間引き圧縮画像データを前記記憶手段から前記合成手段へ引き渡し、これらデータに基づいて生成された合成データと前記ログ情報とを表示手段に出力して視覚化させる制御手段とを備えていることを特徴としている。   The image processing apparatus according to the present invention includes a region separation unit that determines a region attribute for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generates region separation data indicating the determination result; Image data thinning means for thinning image data to generate thinned image data, image data compression means for compressing the thinned image data to generate thinned compressed image data, and log information including processing contents for the image data is acquired Log information obtaining means, storage means for storing the region separation data and the thinned compressed image data in association with corresponding log information, decompressing the thinned compressed image data, interpolating the decompressed image data, and the region Combining means for generating combined data by combining with the separated data, and displaying the log information on the display means In response to the request, the region separation data and the thinned compressed image data associated with the log information are transferred from the storage unit to the combining unit, and the combined data generated based on these data and the log information are Control means for outputting to the display means for visualization is provided.

本発明の画像処理方法は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離工程と、前記画像データを間引いて間引き画像データを生成する画像データ間引き工程と、前記間引き画像データを圧縮して間引き圧縮画像データを生成する間引き画像データ圧縮工程と、前記画像データに対する処理内容を含むログ情報を取得するログ情報取得工程と、前記領域分離データおよび前記間引き圧縮画像データを対応するログ情報と関連付けて記憶手段に記憶する記憶工程と、前記間引き圧縮画像データを伸張し、伸張した画像データを補間して前記領域分離データと合成することにより合成データを生成する合成工程と、前記ログ情報を表示手段に表示する要求に応じて、前記間引き圧縮画像データおよび前記領域分離データを前記記憶手段から読み出して前記合成データを生成し、この合成データと前記ログ情報とを表示手段に出力して視覚化させる工程とを備えていることを特徴としている。   In the image processing method of the present invention, for the input image data, a region attribute is determined for each pixel or each block composed of a plurality of pixels, and a region separation step for generating region separation data indicating the determination result; Image data thinning step for thinning image data to generate thinned image data, thinning image data compression step for compressing the thinned image data to generate thinned compressed image data, and log information including processing contents for the image data A log information acquisition step to be acquired, a storage step of storing the region separation data and the thinned-out compressed image data in association with corresponding log information, and decompressing the thinned-out compressed image data, and interpolating the expanded image data And combining the region separation data to generate combined data, and the log information In response to a request to be displayed on the display means, the thinned compressed image data and the region separation data are read from the storage means to generate the composite data, and the composite data and the log information are output to the display means for visual It is characterized by comprising a step of making it.

上記の構成によれば、ジョブのログ情報を表示手段に表示する際には、ジョブにおいて扱われた画像データについての合成データも表示される。したがって、表示された合成データにより、ジョブにおいて扱われた例えば原稿の画像のレイアウトや文面などを視覚的に把握することができる。   According to the above configuration, when displaying the log information of the job on the display unit, the composite data regarding the image data handled in the job is also displayed. Therefore, it is possible to visually grasp, for example, the layout and text of a document image, for example, handled in the job from the displayed composite data.

ここで、領域分離データは、画像データの領域属性(画像の種類を文字、網点、印画紙写真などのいくつかの種類に分けたときにどのような領域に属するか)を表すものであり、局所領域ごと(画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごと)に領域属性を判定した結果として生成される信号である。また、1画素当たりのデータ幅は、画像の種類の数を表現するのに必要なビット数のみで生成される。よって、領域分離データは、元の画像データと比較してデータサイズが大幅に小さいものであり、かつ局所領域ごとに領域属性が表されているため文字などの細かな形状や各種領域のレイアウトなどの情報を維持することが可能なものである。   Here, the area separation data represents the area attribute of the image data (which area belongs when the image type is divided into several types such as characters, halftone dots, and photographic paper photographs). This is a signal generated as a result of determining the region attribute for each local region (each pixel or each block composed of a plurality of pixels). The data width per pixel is generated only by the number of bits necessary to express the number of image types. Therefore, the area separation data is much smaller than the original image data, and the area attributes are expressed for each local area, so fine shapes such as characters, layouts of various areas, etc. It is possible to maintain the information.

したがって、元の画像データの代わりに、領域分離データを含む合成データを表示することにより、表示に要する処理時間を短縮でき、かつ文字の判読性や画像レイアウトの視認性を確保することができる。   Therefore, by displaying the composite data including the area separation data instead of the original image data, the processing time required for display can be shortened, and the legibility of the characters and the visibility of the image layout can be ensured.

また、合成データは、領域分離データ以外に元の画像データを間引いて補間した画像データも含んでいるので、表示する画像の視認性、特に写真や図の視認性を向上することができる。   In addition to the region separation data, the composite data includes image data obtained by thinning out and interpolating the original image data, so that it is possible to improve the visibility of an image to be displayed, particularly the visibility of a photograph or a drawing.

また、間引き画像データはさらに圧縮された後に記憶手段に記憶されるので、記憶手段での画像データを記憶するのに必要な容量をさらに低減することができる。   Further, since the thinned image data is further compressed and then stored in the storage means, the capacity required for storing the image data in the storage means can be further reduced.

また、領域分離データは記憶されているので、同一の画像データを再度印刷する場合や再度他の装置へ送信出力する場合には、新たに領域分離データを生成する必要がなく、記憶されている領域分離データを使用してそれらの処理を迅速に行うことができる。   Further, since the area separation data is stored, it is not necessary to newly generate the area separation data when the same image data is printed again or when it is transmitted and output again to another apparatus. These processes can be performed quickly using the region separation data.

上記の画像処理装置は、前記領域分離手段から得られる領域分離データを圧縮して前記記憶手段に与える圧縮手段と、前記記憶手段から出力された領域分離データを伸張して出力する伸張手段とを備え、前記記憶手段は、前記圧縮手段を経た領域分離データを対応するログ情報と関連付けて記憶する構成としてもよい。   The image processing apparatus includes a compression unit that compresses the region separation data obtained from the region separation unit and applies the compressed data to the storage unit, and a decompression unit that decompresses and outputs the region separation data output from the storage unit. The storage means may store the region separation data that has passed through the compression means in association with the corresponding log information.

上記の画像処理方法は、前記領域分離データを生成する工程により得られた領域分離データを圧縮して前記記憶手段に与える領域分離データ圧縮工程と、前記記憶手段から出力された領域分離データを伸張して出力する領域分離データ伸張工程とを備え、前記記憶工程では、前記領域分離データ圧縮工程を経た領域分離データを対応するログ情報と関連付けて記憶する構成としてもよい。   In the above image processing method, the region separation data compression step of compressing the region separation data obtained by the step of generating the region separation data and giving it to the storage means, and the region separation data output from the storage means are expanded. A region separation data decompression step for outputting the region separation data, and in the storage step, the region separation data that has undergone the region separation data compression step may be stored in association with corresponding log information.

上記の構成によれば、領域分離データを圧縮した後に記憶手段に記憶するので、記憶手段において必要な容量をさらに低減することができる。   According to the above configuration, since the region separation data is compressed and then stored in the storage unit, the capacity required in the storage unit can be further reduced.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.

本発明の構成は、画像データのサムネイルやプレビュー画像を表示する装置に適用可能であり、特に領域分離処理機能を備えた装置に好適である。   The configuration of the present invention can be applied to an apparatus that displays thumbnails of image data and preview images, and is particularly suitable for an apparatus having an area separation processing function.

1 画像入力装置
2 画像処理装置
3 画像出力装置
4 表示部
5 制御部(制御手段)
18 領域分離部(領域分離手段)
19 階調/色割り当て部(割り当て手段)
31 画像処理装置
32 記憶部(記憶手段)
41 画像処理装置
42 領域分離データ圧縮部(圧縮手段)
43 領域分離データ伸張部(伸張手段)
51 画像処理装置
61 コンピュータ
62 表示装置
63 プリンタ
101 文字エッジ判定部
102 網点判定部
103 無彩判定部
104 下地判定部
105 領域分離データ生成部
201 画像処理装置
202 画像データ圧縮部(画像データ圧縮手段)
203 合成部(合成手段)
211 画像データ伸張部
212 出力値選択部
301 画像処理装置
302 画像データ間引き部(画像データ間引き手段)
303 合成部(合成手段)
311 画像データ補間部
312 出力値選択部
401 画像処理装置
402 記憶部
501 画像処理装置
601 画像処理装置
701 画像処理装置
801 画像処理装置
901 画像処理装置
1001 画像処理装置
1002 合成部(合成手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image input device 2 Image processing device 3 Image output device 4 Display part 5 Control part (control means)
18 Region separation unit (region separation means)
19 Gradation / color assignment section (assignment means)
31 Image Processing Device 32 Storage Unit (Storage Unit)
41 Image Processing Device 42 Region Separation Data Compression Unit (Compression Unit)
43 Region separation data expansion unit (expansion means)
51 Image Processing Device 61 Computer 62 Display Device 63 Printer 101 Character Edge Determination Unit 102 Halftone Determination Unit 103 Achromatic Determination Unit 104 Background Determination Unit 105 Area Separation Data Generation Unit 201 Image Processing Device 202 Image Data Compression Unit (Image Data Compression Unit) )
203 Synthesizer (synthesizer)
211 Image Data Expansion Unit 212 Output Value Selection Unit 301 Image Processing Device 302 Image Data Thinning Unit (Image Data Thinning Unit)
303 Synthesizer (synthesizer)
311 Image Data Interpolation Unit 312 Output Value Selection Unit 401 Image Processing Device 402 Storage Unit 501 Image Processing Device 601 Image Processing Device 701 Image Processing Device 801 Image Processing Device 901 Image Processing Device 1001 Image Processing Device 1002 Composition Unit (Composition Unit)

Claims (4)

入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離手段と、
前記画像データに対する処理内容を含むログ情報を取得するログ情報取得手段と、
前記領域分離データを対応するログ情報と関連付けて記憶する記憶手段と、
前記ログ情報を表示手段に表示する要求に応じて、前記ログ情報および前記ログ情報と関連付けられている前記領域分離データを前記記憶手段から表示手段に出力して視覚化さ
せる制御手段と
前記表示手段へ出力する領域分離データに対して領域属性ごとに色または階調を割り当てる割り当て手段とを備え、
前記領域分離手段は、前記領域属性についての判定を、文字エッジ領域に属するか否かについて行い、
前記割り当て手段は、前記領域属性が文字エッジ領域である場合に黒色もしくは最も暗い階調を割り当て、前記領域属性が文字エッジ領域でない場合に白色もしくは最も明るい階調を割り当てることを特徴とする画像処理装置。
A region separation unit that determines region attributes for each pixel or each block composed of a plurality of pixels with respect to input image data, and generates region separation data indicating the determination result;
Log information acquisition means for acquiring log information including processing contents for the image data;
Storage means for storing the region separation data in association with corresponding log information;
In response to a request to display the log information on the display means, the control means for outputting the log information and the region separation data associated with the log information from the storage means to the display means for visualization .
Assigning means for assigning a color or gradation for each area attribute to the area separation data to be output to the display means,
The region separation means performs the determination on the region attribute as to whether or not it belongs to a character edge region,
The assigning means assigns black or darkest gradation when the area attribute is a character edge area, and assigns white or brightest gradation when the area attribute is not a character edge area. apparatus.
請求項1に記載の画像処理装置を備えていることを特徴とする画像形成装置。   An image forming apparatus comprising the image processing apparatus according to claim 1. 請求項1に記載の画像処理装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、コンピュータを上記各手段として機能させるためプログラム。   A program for causing a computer to function as the image processing apparatus according to claim 1, wherein the program causes the computer to function as each of the means. 請求項3に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the program according to claim 3 is recorded.
JP2012133309A 2007-03-15 2012-06-12 Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, program, and recording medium Active JP5259862B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012133309A JP5259862B2 (en) 2007-03-15 2012-06-12 Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007067524 2007-03-15
JP2007067524 2007-03-15
JP2012133309A JP5259862B2 (en) 2007-03-15 2012-06-12 Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, program, and recording medium

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007261413A Division JP5020021B2 (en) 2007-03-15 2007-10-04 Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, image reading apparatus, image processing method, program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012170159A JP2012170159A (en) 2012-09-06
JP5259862B2 true JP5259862B2 (en) 2013-08-07

Family

ID=39982257

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007261413A Active JP5020021B2 (en) 2007-03-15 2007-10-04 Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, image reading apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP2012133307A Active JP5259860B2 (en) 2007-03-15 2012-06-12 Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, program, and recording medium
JP2012133308A Active JP5259861B2 (en) 2007-03-15 2012-06-12 Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, program, and recording medium
JP2012133309A Active JP5259862B2 (en) 2007-03-15 2012-06-12 Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, program, and recording medium

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007261413A Active JP5020021B2 (en) 2007-03-15 2007-10-04 Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, image reading apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP2012133307A Active JP5259860B2 (en) 2007-03-15 2012-06-12 Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, program, and recording medium
JP2012133308A Active JP5259861B2 (en) 2007-03-15 2012-06-12 Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (4) JP5020021B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7040962B2 (en) 2018-03-07 2022-03-23 株式会社エクセディ Damper device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08331379A (en) * 1995-05-31 1996-12-13 Canon Inc Image processing unit
JP3726415B2 (en) * 1997-04-04 2005-12-14 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image processing method and apparatus
JP3733686B2 (en) * 1997-04-04 2006-01-11 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image processing method and apparatus
JP3480234B2 (en) * 1997-04-04 2003-12-15 ミノルタ株式会社 Image processing device
JP2000134468A (en) * 1998-10-26 2000-05-12 Canon Inc Image forming device and its method
JP2000188676A (en) * 1998-12-22 2000-07-04 Canon Inc Image processor, and method and computer-readable memory thereof
JP4109785B2 (en) * 1999-03-09 2008-07-02 キヤノン株式会社 Image processing apparatus and method, and computer-readable memory
JP2004193964A (en) * 2002-12-11 2004-07-08 Ricoh Co Ltd Picture processor, picture processing method, program and recording medium
JP2004297110A (en) * 2003-03-25 2004-10-21 Minolta Co Ltd Image processing method and apparatus
JP2004350240A (en) * 2003-05-26 2004-12-09 Canon Inc Image processing apparatus and image processing method
JP2005151455A (en) * 2003-11-19 2005-06-09 Canon Inc Image processor, information processor, these control method, and program
JP4728695B2 (en) * 2005-05-12 2011-07-20 株式会社リコー Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012170157A (en) 2012-09-06
JP5259861B2 (en) 2013-08-07
JP2008259167A (en) 2008-10-23
JP5020021B2 (en) 2012-09-05
JP2012170159A (en) 2012-09-06
JP2012170158A (en) 2012-09-06
JP5259860B2 (en) 2013-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4861711B2 (en) Image processing apparatus, image compression method, image compression program, and recording medium
JP5036844B2 (en) Image compression apparatus, image output apparatus, image reading apparatus, image compression method, computer program, and recording medium
JP5052569B2 (en) Image compression apparatus, image compression method, image expansion apparatus, image expansion method, image forming apparatus, computer program, and recording medium
JP4368880B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium
JP4707751B2 (en) Image compression method, image compression apparatus, image forming apparatus, computer program, and recording medium
CN102131038B (en) Image compressing apparatus, compressed image outputting apparatus and image compression method
JP4176114B2 (en) Image compression apparatus, image reading apparatus including the same, image processing apparatus including the image compression apparatus, image forming apparatus including the same, and image compression processing method
JP4805747B2 (en) Image processing method, image output method, image processing system, and image output apparatus.
JP2007028408A (en) Image processing apparatus
JP2009141430A (en) Image processor
JP2005269379A (en) System, method and program for image processing
JP2010278948A (en) Image processing apparatus
JP5259862B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, program, and recording medium
JP2006013590A (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and information recording medium
JP2009212692A (en) Image processor and image forming apparatus
JP2004341760A (en) Image forming apparatus, program and storage medium
JP2003219187A (en) Image processing method and image processor
JP3815214B2 (en) Image processing apparatus and storage medium storing screen processing program
JP2006229386A (en) Image processor
Triantaphillidou et al. Digital image file formats
JP2010045537A (en) Image processor, image forming device, image processing method, computer program and recording medium
JP2010074300A (en) Image processor, image reader and image forming apparatus
JP2007129447A (en) Image processor, image processing method, program implementing image processing method, and storage medium
JP4089481B2 (en) Image processing device
JP2006041938A (en) Image processing unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130424

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5259862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150