JP5259738B2 - 無線通信におけるサービングセル選択 - Google Patents

無線通信におけるサービングセル選択 Download PDF

Info

Publication number
JP5259738B2
JP5259738B2 JP2010545191A JP2010545191A JP5259738B2 JP 5259738 B2 JP5259738 B2 JP 5259738B2 JP 2010545191 A JP2010545191 A JP 2010545191A JP 2010545191 A JP2010545191 A JP 2010545191A JP 5259738 B2 JP5259738 B2 JP 5259738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access point
energy efficiency
access
interference
path loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010545191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011511578A (ja
Inventor
ジ、ティンファン
アグラワル、アブニーシュ
クハンデカー、アーモド
ゴロコブ、アレクセイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2011511578A publication Critical patent/JP2011511578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5259738B2 publication Critical patent/JP5259738B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/20Performing reselection for specific purposes for optimising the interference level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00835Determination of neighbour cell lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/04Reselecting a cell layer in multi-layered cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/22Performing reselection for specific purposes for handling the traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/34Reselection control
    • H04W36/36Reselection control by user or terminal equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

関連出願への相互参照
本願は、2008年1月30日に出願された「通信システムにおけるロード及びパスロス調整を用いたハンドオフを実行するための方法及び装置(METHOD AND APPARATUS FOR PERFORMING HANDOFF WITH LOAD AND PATHLOSS ADJUSTMENT IN COMMUNICATION SYSTEMS)」と題された、米国仮特許出願シリアル番号第61/024,880号の利益を主張する。前述の出願の全体は、参照によってここに組込まれている。
背景
I.分野
次の説明は、無線通信に一般的に関し、より具体的には、無線通信ネットワークにおいてサービングセル(serving cells)を選択することに関する。
II.背景
無線通信システムは、例えばボイス、データ、等のような様々なタイプの通信コンテンツを提供するために広く展開されている。一般的な無線通信システムは、利用可能なシステムリソース(例、帯域幅、伝送パワー(transmit power)、等)を共有することにより、複数のユーザとの通信をサポートすることができる多元接続システムでありうる。そのような多元接続システムの例は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、及び同様なものを含むことができる。さらに、システムは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)、3GPPロングタームエボリューション(LTE)、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、等のような仕様に合わせることができる。
一般的に、無線多元接続通信システムは、マルチプルモバイルデバイスのための通信を同時にサポートすることができる。各モバイルデバイスは、順方向リンク及び逆方向リンク上の送信を介して、1つまたは複数の基地局と通信することができる。順方向リンク(あるいはダウンリンク)は、基地局からモバイルデバイスまでの通信リンクを指し、逆方向リンク(あるいはアップリンク)は、モバイルデバイスから基地局までの通信リンクを指す。さらに、モバイルデバイスと基地局との間の通信は、シングル入力シングル出力(SISO)システム、マルチプル入力シングル出力(MISO)システム、マルチプル入力マルチプル出力(MIMO)システム、などを介して確立されることができる。さらに、ピア・ツー・ピアの無線ネットワーク構成において、モバイルデバイスは他のモバイルデバイスと、(及び/または、基地局は他の基地局と)通信することができる。
MIMOシステムは、一般に、データ送信のために、マルチプル(N)送信アンテナと、マルチプル(N)受信アンテナを利用する。アンテナは、一例では、基地局とモバイルデバイスの両方に関連することができ、無線ネットワーク上のデバイス間の双方向通信を可能にする。モバイルデバイスは、基地局によってサービス提供されるセルあるいはセクタにおける基地局を介して、無線ネットワークとの通信を最初に確立することができる。異種配置(heterogeneous deployments)では、マルチプル基地局は、所与のセルにおいてモバイルデバイスをサービス提供するのに利用可能でありうる。例えば、1つまたは複数の基地局によって提供される、複数の隣接マクロセル上で、フェムトセルは、1つまたは複数のモバイルデバイスに対し、近距離サービス(close range service)を提供することができる。この点に関して、モバイルデバイスは、初期サービス、ハンドオフ、及び/または同様なもの、のために1つまたは複数のサービングセルを選択することができ、そしてそれは、最高伝送パワーを備えたサービングセルを選択することによって実行される。しかしながら、伝送パワーは、必ずしも、選択及び/または再選択についての最適セルの最も望ましいインジケーションであるとは限らない。
次は、そのような実施形態の基本的な理解を提供するために、1つまたは複数の実施形態の簡略化された概要(summary)を示している。この概要は、すべての熟考された実施形態の広範囲な全体像ではなく、すべての実施形態の重要なあるいは決定的なエレメントを識別することも、あるいは、いずれのあるいはすべての実施形態の範囲を詳細に描写することも、意図されていない。その唯一の目的は、後で示される、より詳細な説明の前置きとして、簡略化された形で、1つまたは複数の実施形態のいくつかの概念(concepts)を提示することである。
1つまたは複数の実施形態及びその対応する開示にしたがって、様々な態様が、サービングセルにおいてパワーを送信する他の、あるいは、そのことに加えた、決定に基づいて無線サービスを受信するために、無線ネットワークにおいてサービングセルを選択することを容易にすることに関連して説明されている。例えば、初期の通信、ハンドオーバー、及び/または、同様なもの、のためにサービングセルを選択しているデバイスは、セル関連パラメータ、例えば、セル上のローディング(セルによってサービス提供されるデバイスの数(number of devices served by the cell)、履歴データに基づいて一般的に接続されたデバイスの数(a number of devices typically connected based on historical data)、サービングセルの残余キャパシティ(residual capacity)、セルにおける干渉のレベル、等を含むことができる)、セルとデバイスとの間のパスロス、セルにおける干渉のレベル、及び/または、同様なもの、を評価することができる。したがって、例えば、セルは、より低い伝送パワーを有するかもしれないが、デバイスは、近接してより近いセルを選択することができる。このことは、無線ネットワーク上の全体的な干渉を緩和することができる。さらに、例えば、デバイスは、より高い伝送パワーを有するセルよりも少なくロードされるセルを選択することができ、そしてそれは、増大されたデバイス性能を結果としてもたらすことができる。
関連態様にしたがって、アクセスポイントを、それに対しての初期通信確立あるいは再選択のために、評価するための方法が提供されている。方法は、アクセスポイントと関連づけられた干渉のレベル及び/またはパスロスに関するエネルギー効率を推定することを含むことができる。方法は、エネルギー効率を第2のアクセスポイントのエネルギー効率と比較することと、アクセスポイントと関連づけられたエネルギー効率を第2のアクセスポイントのエネルギー効率と比較することに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントとの通信を確立することと、をさらに含む。
前述および関連する目的を実現するために、1つまたは複数の実施形態が、以下で十分に説明され、また特に特許請求の範囲において指摘されている、特徴を備えている。以下の記載および添付図面は、1つまたは複数の実施形態のある説明のための態様を詳細に記載している。しかしながら、これらの態様は、様々な実施形態の原理が使用されることができる、ほんのいくつかの様々な方法を示しており、説明された実施形態は、すべてのそのような態様およびそれらの均等物(equivalents)を含むように意図されている。
図1は、ここに記載された様々な態様にしたがった、無線通信システムの図示である。 図2は、ここに記載された様々な態様にしたがった、異種配置無線通信システムの図示である。 図3は、セル選択あるいは再選択を実行するために、エネルギー効率を決定すること、及び/または、ローディングパラメータを受信すること、を実行する一例の無線通信システムの図示である。 図4は、推定されたエネルギー効率及び/または受信されたロードパラメータに少なくとも部分的に基づいた、セル選択/再選択のための一例の無線通信システムの図示である。 図5は、エネルギー効率を推定することに基づいて、セル選択/再選択を容易にする、一例の方法の図示である。 図6は、受信されたロードパラメータに基づいて、セル選択/再選択を容易にする、一例の方法の図示である。 図7は、選択/再選択のためにセルあるいは関連装置を決定することを容易にする一例のモバイルデバイスの図示である。 図8は、1つまたは複数のデバイスにロードパラメータを送信する、一例のシステムの図示である。 図9は、ここに記載された様々なシステム及び方法に関して、利用されることができる、一例の無線ネットワーク環境の図示である。 図10は、推定されたエネルギー効率に少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のアクセスポイントとの通信を確立する、一例のシステムの図示である。
詳細な説明
様々な実施形態は、図面を参照して説明されており、全体を通して、同様の参照文字は、同様のエレメントを指すように使用される。以下の説明で、説明の目的のために、非常に多くの具体的な詳細な説明が、1つまたは複数の実施形態の十分な理解を提供するために記載されている。しかしながら、そのような実施形態(単数または複数)は、これらの具体的な詳細なしに実行されることができるということは明らかである。他の例では、よく知られた構造及びデバイスは、1つまたは複数の実施形態を説明することを容易にするために、ブロック図で示されている。
本出願の中で使用されているように、用語「コンポーネント(component)」、「モジュール(module)」、「システム(system)」、及び同様なものは、コンピュータ関連のエンティティ(entity)、ハードウェアか、ファームウェアか、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせか、ソフトウェアか、あるいは実行中のソフトウェアか、を指すように意図されている。例えば、コンポーネントは、限定されてはいないが、プロセッサ上で実行しているプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行ファイル(executable)、実行スレッド(thread of execution)、プログラム、及び/または、コンピュータ、であってもよい。例として、コンピューティングデバイス上で実行しているアプリケーションと該コンピューティングデバイスの両方は、コンポーネントでありうる。1つまたは複数のコンポーネントは、プロセス及び/または実行スレッド内に存在(reside)することができ、また、コンポーネントは、1つのコンピュータ上に局在化されてもよいし、及び/または2以上のコンピュータの間で配信され(distributed)てもよい。さらに、これらのコンポーネントは、保存された様々なデータ構造を有している様々なコンピュータ可読媒体から実行することが出来る。コンポーネントは、ローカルな、及び/または、遠隔のプロセスで、例えば、1つまたは複数のデータパケット(例、ローカルシステム、配信システムにおいて、及び/または、信号を経由して他のシステムを備えたインターネットのような有線あるいは無線ネットワーク全体にわたって、別のコンポーネントと相互作用している1つのコンポーネントからのデータ)を有している信号に従って、通信することが出来る。
さらに、様々な実施形態は、モバイルデバイスに関連して、ここに説明されている。モバイルデバイスはまた、システム、加入者ユニット、加入者局、モバイル局、モバイル、遠隔局、遠隔端末、アクセス端末、ユーザ端末、端末、無線通信デバイス、ユーザエージェント、ユーザデバイス、あるいはユーザ機器(UE)、と呼ばれることができる。モバイルデバイスは、セル電話、コードレス電話、セッションイニシエーションプロトコル(SIP)電話、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、携帯情報端末(personal digital assistant)(PDA)、ワイヤレス接続機能を有しているハンドヘルドデバイス、コンピューティングデバイス、あるいは、ワイヤレスモデムに接続された他のプロセッシングデバイス、であってもよい。さらに、様々な実施形態は、基地局に関連して、ここにおいて説明されている。さらに、様々な実施形態は、基地局に関してここに説明されている。基地局は、モバイルデバイス(単数または複数)と通信するために使用されることができ、また、アクセスポイント、ノードB、発展型ノードB(eNode BあるいはeNB)、ベーストランシーバ局(BTS)、あるいは、ある他の用語で呼ばれることができる。
さらに、ここにおいて説明された特徴の様々な態様は、標準プログラミング及び/または工学技術を使用して、方法、装置、あるいは製造品(article of manufacture)としてインプリメントされることができる。ここにおいて使用されているように、用語「製造品(“article of manufacture”)」は、いずれのコンピュータ可読デバイス、キャリア、あるいは媒体からアクセス可能なコンピュータプログラムを含むように意図されている。例えば、コンピュータ可読媒体は、磁気保存デバイス(例えば、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップ(magnetic strips)等)に限定されず、光学ディスク(例えば、コンパクトディスク(CD)、デジタル汎用ディスク(DVD)等)、スマートカード、及びフラッシュメモリデバイス(例、EPROM、カード、スティック、キードライブ等)を含むことができる。さらに、ここにおいて説明されている様々なストレージ媒体は、1つまたは複数のデバイス、及び/または、情報を保存するための他のマシン可読媒体を表すことができる。用語「マシン可読媒体(machine-readable medium)」は、限定されてはいないが、命令(単数または複数)及び/またはデータを保存し、含み、及び/または、搬送することができる、無線チャネル及び様々な他の媒体を含むことができる。
ここにおいて説明される技術は、様々な無線通信システム、例えば、符号分割多重接続(CDMA)システム、時分割多重接続(TDMA)システム、周波数分割多重接続(FDMA)システム、直交周波数分割多重接続(OFDMA)システム、シングルキャリア周波数ドメイン多重化(single carrier frequency domain multiplexing)(SC−FDMA)及び他のシステム等、に使用されることができる。用語「システム(system)」と「ネットワーク(network)」は、しばしば互換性をもって使用されている。CDMAシステムは、ユニバーサル地上波無線接続(Universal Terrestrial Radio Access)(UTRA)、CDMA2000等のような無線技術をインプリメントすることができる。UTRAは、広帯域CDMA(W−CDMA)及び他の変数のCDMAを含む。CDMA2000は、IS−2000、IS−95及びIS−856規格を含む。TDMAシステムは、モバイル通信のためのグローバルシステム(Global System for Mobile Communications)(GSM)のような無線技術をインプリメントすることができる。OFDMAシステムは、発展型UTRA(Evolved UTRA)(E−UTRA)、ウルトラモバイルブロードバンド(Ultra Mobile Broadband)(UMB)、IEEE802.11(Wi−Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、フラッシュOFDM(登録商標)等のような無線技術をインプリメントすることができる。UTRA及びE―UTRAは、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(Universal Mobile Telecommunication System)(UMTS)の一部である。3GPPロングタームエボリューション(LTE)は、E−UTRAを使用するアップカミングリリース(upcoming release)であり、そしてそれは、ダウンリンク上でOFDMAを利用し、アップリンク上でSC−FDMAを利用する。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、及びGSMは「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)と名付けられた組織からの文書において説明されている。CDMA2000及びUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)と名付けられた組織からの文書において説明されている。
図1を参照すると、ここに提示された様々な実施形態にしたがって、無線通信システム100が図示されている。システム100は、マルチプルアンテナグループを含むことができる基地局102を備える。例えば、1つのアンテナグループは、アンテナ104及び106を含むことができ、別のグループは、アンテナ108及び110を備えることができ、さらなるグループは、アンテナ112及び114を含むことができる。2つのアンテナが各アンテナグループについて図示されているが、より多くのアンテナあるいはより少ないアンテナが、各グループについて使用されることができる。基地局102は、送信機チェイン及び受信機チェインをさらに含むことができ、それらのそれぞれは、当業者によって理解されるように、代わりに、信号送信及び受信と関連づけられた複数のコンポーネント(例、プロセッサ、モジュレータ、マルチプレクサ、デモジュレータ、デマルチプレクサ、アンテナ、等)を備えることができる。
基地局102は、モバイルデバイス116とモバイルデバイス126のような1つまたは複数のモバイルデバイスと通信することができるが、基地局102がモバイルデバイス116とモバイルデバイス126と同様に実質的にはいずれの数のモバイルデバイスと通信することができるということは理解されるべきである。図示されているように、モバイルデバイス116はアンテナ112とアンテナ114と通信しており、なお、アンテナ112とアンテナ114は、順方向リンク118上でモバイルデバイス116に情報を送信し、逆方向リンク120上でモバイルデバイス116から情報を受信する。周波数分割デュプレックス(frequency division duplex)(FDD)システムでは、例えば、順方向リンク118は、逆方向リンク120によって使用されるものとは異なる周波数帯を利用することができる。さらに、時分割デュプレックス(time division duplex)(TDD)システムでは、順方向リンク118と逆方向リンク120は、共通の周波数帯を利用することができる。
各グループのアンテナ及び/またはそれらが通信するように指定されたエリアは、基地局102のセクタあるいはセルと呼ばれることができる。例えば、アンテナグループは、基地局102によってカバーされたエリアのセクタにおいて、モバイルデバイスに通信するように設計されることができる。順方向リンク118上の通信では、基地局102の送信アンテナは、モバイルデバイス116のための順方向リンク118の信号対雑音比を改善するためにビームフォーミングを利用することができる。さらに、基地局102は、関連サービスエリアを通じてランダムに散在されたモバイルデバイス116に送信するためにビームフォーミングを使用しており、近隣セルにおけるモバイルデバイスは、すべてのそのモバイルデバイスに対して単独のアンテナを通じて送信している基地局と比較して、より少ない干渉を受けやすい可能性がある。さらに、図示されていないが、モバイルデバイス116とモバイルデバイス126は、ピア・ツー・ピアあるいはアドホック技術(a peer-to-peer or ad hoc technology)を使用して、互いに直接通信することができる。
さらに、基地局102は、バックホールリンク接続(backhaul link connection)にわたって、ネットワーク122と通信することができ、そしてそれは、無線サービスアクセスネットワーク(例、3Gネットワーク)を含んでいる1つまたは複数のネットワークであることができる。ネットワーク122は、モバイルデバイス116とモバイルデバイス126に関するアクセスパラメータと、デバイス116とデバイス126にサービスを提供する無線アクセスネットワークの他のパラメータと、に関する情報を保存することができる。さらに、別の基地局124は、順方向リンク128と逆方向リンク130にわたって(上記で説明されているように、順方向リンク118と逆方向リンク120と同様に)、モバイルデバイス126と通信することを容易にするために提供されることができる。基地局124は、基地局102のようなマクロセル基地局、フェムトセル、及び/または同様なもの、であってもよく、1つまたは複数のモバイルデバイス126に対してアクセスを提供することができる。一例では、基地局124は、住居、ビジネス、及び/または、他の近距離設定(other close range setting)(例、テーマパーク、スタジアム、団地等)において構成されたフェムトセルであることができる。基地局124はまた、バックホールリンク接続を使用して、ネットワーク122に接続することができ、そしてそれは、一例では、ブロードバンドインターネット接続(T1/T3、デジタル加入者線(DSL)、ケーブル等)上であることができる。ネットワーク122は、モバイルデバイス126のためにアクセス情報を同様に提供することができる。
一例によると、モバイルデバイス116とモバイルデバイス126は、セルラ電話、スマートフォン、ラップトップ、ハンドヘルド通信デバイス、ハンドヘルドコンピューティングデバイス、衛星ラジオ、グローバルポジショニングシステム、PDAs、及び/または無線通信システム上で通信するためのいずれの他の適切なデバイス、であることができる。モバイルデバイス116とモバイルデバイス126は、移動の間に(during travel)、異なる基地局及び/またはフェムトセルの中でセル再選択(cell reselection)を実行しているサービスエリア上で移動することができる。ここにおいて使用されているように、異なる(disparate)は、違う(different)、本質的に違う(different in kind)、別個(distinct)、品質あるいは特性において個別(distinct)、等として定義されることができる。したがって、異なる基地局は、基地局が1つまたは複数のデバイスに対して無線アクセスを提供する限り、同じ、実質的に同じ、多少違う、あるいは、完全に違う技術から成ることができる。さらに、一例では、基地局は、実質的には同じ技術から成り、及び/または、同じコンポーネントから構成され、そして、同じあるいは異なる無線アクセスプロバイダによって操作されることができる。この点に関して、モバイルデバイス116とモバイルデバイス126は、モバイルデバイス116のユーザとモバイルデバイス126のユーザに、途切れなく(seamless)、連続的な無線サービスを実施することができる。一例では(図示されず)、モバイルデバイス126は、モバイルデバイス116と同様な基地局102と通信していることができ(can have been communicating)、基地局124の指定範囲へと移動することができる(can have moved into)。この点に関して、モバイルデバイス126は、より望ましい無線サービスアクセスを受信するために、基地局124に関する1つまたは複数のセルを再選択することができる(can have reselected)。一例では、基地局124は、より望ましい課金及び/または他のアクセスオプションを提供するモバイルデバイス126のためのホームアクセスポイントであることができる。別の例では、基地局124は、それぞれのビジネスあるいは場所(venue)に合わせたデータあるいはオプションを提供するビジネスあるいは場所に関連していることができる。したがって、モバイルデバイス126は、そのような合わせられたオプションを受信するために、基地局124に関する1つまたは複数のセルを、最初に選択する及び/または再選択することができる。さらに、モバイルデバイス126が基地局102のほうへ移動すると、それは、それに関連するセルを再選択することができる。
サービスエリア上で移動することにおいて、モバイルデバイス116及び/またはモバイルデバイス126は、利用可能な基地局(例、基地局102と基地局124)に関する様々なパラメータを連続的に測定することができ、そしてそれは、マクロセル基地局、フェムトセルアクセスポイント、及び/または、他のアクセスポイントであることができる。モバイルデバイス116及び/またはモバイルデバイス126は、測定値に基づいたセル再選択をいつ実行するかを決定することができる。さらに、初期接続のときに、モバイルデバイス116及び/またはモバイルデバイス126は、無線アクセスサービスを受信するための初期セルを選択するために、同様の測定を実行することができる。測定を実行することは、例えば、基地局102及び124のそれぞれに関する通信パラメータを比較するもののような測定値から情報を推論することを含むことができる。パラメータは、計算されることができ、推定されることができ、あるいは、決定されることができる。一例では、通信パラメータは、基地局102及び基地局124の伝送パワーを評価すること、基地局102及び基地局124に関するパスロスを推定すること、基地局102及び基地局124と関連づけられた干渉のレベルを決定すること、基地局102及び基地局124の1つまたは複数のローディングパラメータ(例えば、サービスを受信しているデバイスの数、残余キャパシティ、1つまたは複数の関連セルにおける干渉、等)を評価すること、及び/または、同様なもの、に関することができる。パスロスは、送信機と受信機との間の信号のパワーにおける縮小を指すことができるということが理解されるべきである。したがって、単なる伝送パワー以外のパラメータは、再選択のために、セルを評価することにおいて分析されることができる。
一例によると、モバイルデバイス126は、基地局124の範囲へと移動する、あるいは、無線アクセスを受信するために周りの基地局を最初に評価する、ことができる。モバイルデバイス126は、基地局124に加え、基地局102から信号を受信することができる。近接性次第で、基地局102の信号強度は、基地局124の信号強度よりも大きくなりうる。しかしながら、モバイルデバイス126は、基地局124上のサービスのために基地局102を選択することが基地局124によってサービス提供されるエリアにおいて実質的な干渉を提供することができるように、基地局124に地理的に近い可能性がある。別の例では、基地局102は、ローディングキャパシティに近くてもよいが、基地局124は、モバイルデバイス126にサービス提供するのに利用可能なより多くのリソースを有する。これらの例では、基地局102において利用可能なセルは、モバイルデバイス126に最も望ましいものではないかもしれない。したがって、モバイルデバイス126は、基地局102と基地局124の両方に関する通信パラメータを比較することができる。通信パラメータを比較することは、例えば、基地局102と基地局124のためのそれぞれのパスロスを推定すること、基地局102と基地局124の両方に関する干渉レベルを決定すること、再選択、初期通信確立等を評価することにおいて、基地局102と基地局124に関するローディングパラメータを分析すること、等を含むことができる。
図2を参照すると、複数のモバイルデバイス(a number of mobile devices)をサポートするように構成された無線通信システム200が図示されている。システム200は、例えばマクロセル202A−202Gのような複数のセルのための通信を提供し、なお、各セルは、対応するアクセスポイント204A−204Gによってサービス提供される。上記で記載されているように、例えば、マクロセル202A−202Gに関するアクセスポイント204A−204Gは、マクロセル基地局であることができる。モバイルデバイス206A−206Iは、無線通信システム200の全体にわたって様々な位置に、分散して示されている。各モバイルデバイス206A−206Iは、記載されているように、順方向リンク及び/または逆方向リンク上で、1つまたは複数のアクセスポイント204A−204Gと通信することができる。さらに、アクセスポイント208A−208Cが示されている。これらは、記載されているように、特定のサービス位置に関するサービスを提供している、例えばフェムトセル、リレーノード、無線アクセスポイント、モバイルアクセスポイント等のような、より小さいスケールアクセスポイントであることができる。モバイルデバイス206A−206Iは、与えられたサービスを受信するために、これらの小さいスケールのアクセスポイント208A−208Cとさらに通信することができる。無線通信システム200は、一例において、広い地理領域にわたってサービスを提供することができる(例、マクロセル202A−202Gは、近隣の少数のブロックを含むことができ、より小さな208A−208Cは、例えば、住居、オフィスビル、及び/または記載されているような同様なもののような、エリアにあることができる)。一例では、モバイルデバイス206A−206Iは、無線にわたって、及び/または、バックホール接続にわたって、アクセスポイント204A−204G及び/またはアクセスポイント208A−208Cとの接続を確立することができる。
さらに、示されているように、モバイルデバイス206A−206Iは、システム200全体にわたって移動することができ、そして、異なるマクロセル202A−202Gあるいはより小さなスケールのサービスエリアを通じて移動するとき、様々なアクセスポイント204A−204G及び/またはアクセスポイント208A−208Cに関するセルを再選択することができる。さらにモバイルデバイス206A−206Iは、無線アクセスサービスを受信するために、初期通信を確立するときに、同様のセル選択を実行することができる。例えば、モバイルデバイス206Dは、再選択あるいは初期通信の確立のために、より小さいスケールアクセスポイント208Cによって提供されるサービスエリアに加え、それぞれ、アクセスポイント204Cとアクセスポイント204Dによって提供される周囲セル202Cと周囲セル202Dを評価することができる。モバイルデバイス206Dは、一例において、各アクセスポイント204C、204D及び208Cの伝送パワーを比較することができる。さらに、しかしながら、モバイルデバイス206Dは、各アクセスポイント204C、204D及び208Cに対するパスロスを推定すること、及び/または、セルを評価することに使用するために干渉の関連レベルを決定すること、ができる。一例では、パスロスは、送信アンテナ出力を受信アンテナ出力と比較することにより、あるいは、他の既知の方法を使用することにより、推定されることができる。
さらに、説明されているように、モバイルデバイス206Dは、アクセスポイント204C、204D、及び/または208C上でロードすることに関するパラメータを受信することができる。例えば、パラメータは、アクセスポイント204C、204D、208C、及び/または、関連セルによって現在サービス提供されるデバイスの数、デバイスの数、複数のリソース、及び/または、同様なもの、に関するその残余キャパシティ(a residual capacity thereof related to number of devices, number of resources, and/or the like)、アクセスポイント204C、204D、208C、及び/または、関連セルにおける干渉のレベル、等に関することができる。パラメータは、アクセスポイント204C、204D、208C及び/または他のネットワークコンポーネントから、受信されることができるということは理解されるべきである。したがって、ロードパラメータ、あるいは1つまたは複数の組み合わせのパラメータは、周囲セルを、それに対しての初期選択及び/または再選択のために、評価するためにも使用されることができる。
上記の例によると、アクセスポイント204C及びアクセスポイント204Dからの伝送パワーは、より小さいスケールアクセスポイント208Cの伝送パワーよりも強くてもよい。しかしながら、モバイルデバイス206Dは、アクセスポイント204Cとアクセスポイント204Dを用いたよりもパスロスが低いように、より小さいスケールアクセスポイント208Cに、地理的に近くてもよい。このパスロスの追加考察は、モバイルデバイスが、無線アクセスのためにより小さなスケールのアクセスポイント208Cを選択することを可能にし、そしてそれは、モバイルデバイス206Dがアクセスポイント204Cあるいはアクセスポイント204Dと通信している場合には、より小さなスケールのアクセスポイント208C及び他のデバイスが経験するであろう干渉を減らす。さらに、この点に関して、モバイルデバイス206Dは、より小さなスケールのアクセスポイントについて許可された干渉の指定範囲内のアクセスポイント204C及び/または204Dと比較して、より小さなスケールのアクセスポイント208Cの干渉レベルを分析することができる。したがって、より小さなスケールのアクセスポイント208Cについての干渉は、アクセスポイント204C及び/または204Dの干渉よりも高くてもよく、モバイルデバイス206Dは、差異が指定範囲内にある場合にはより小さなスケールのアクセスポイント208Cを選択/再選択することができる。このことは、許可された干渉の指定範囲内でより小さなスケールのアクセスポイント208Cからサービスを受信するためにモバイルデバイス206Dが地理的に近接にある場合、マクロセル204C及び/またはマクロセル204Dのオーバーローディングを防ぐ。
別の例によると、より小さなスケールのアクセスポイント208Cは、ローディングキャパシティに近くてもよく、モバイルデバイス206Dによって受信される関連ローディングパラメータは、それ自体を示すことができる。モバイルデバイス206Dは、アクセスポイント208Cを評価することにおいてパラメータを分析することができるので、アクセスポイント208Cがキャパシティに近い場合、モバイルデバイス206Dは、例えば、無線アクセスサービスを受信するために、アクセスポイント204C及び/またはアクセスポイント204Dを選択することができる。この点に関して、上記の例を使用して、より小さなスケールのアクセスポイント208Cは、モバイルデバイス206Dによって分析されることができる、有効な干渉/サーマル(interference over thermal)(IoT)パラメータを通知する(advertise)ことができる。例えば、有効なIoTは、アクセスポイント208Cのキャパシティに基づくことができる。マクロセルアクセスポイント204C及び204Dは、通常IoTパラメータ(normal IoT parameter)を通知することができ、通常IoTパラメータは、サーマルノイズによって標準化された干渉のレベルに関する。したがって、モバイルデバイス206Dは、選択/再選択のためのセルを決定することにおいてアクセスポイント208Cの有効なIoTパラメータと比較して、アクセスポイント204C及び204Dの通常IoTを考慮することができる。この点に関して、アクセスポイント204C及び204Dのオーバーローディングは、より小さなスケールのアクセスポイント208Cパラメータがローディングキャパシティに関してオフセットされるときに、緩和される。
図3に戻ると、無線通信環境内での使用のための通信装置300が図示される。通信装置300は、基地局あるいはその一部、モバイルデバイスあるいはその一部、あるいは、無線通信環境において送信されるデータを受信する実質的にいずれの通信装置、であることができる。通信装置300は、1つまたは複数の異なる通信装置(図示されず)あるいは関連セルに関するパスロスを受信し分析することができるパスロス評価器302と、装置あるいはセルと関連づけられた干渉を確実にすることができる干渉決定器304と、パスロス及び干渉に少なくとも部分的に基づいて、装置あるいはセルとの通信を確立することに関してエネルギー効率をコンピュートすることができるエネルギー効率推定器306と、異なる通信装置あるいはセルに関する1つまたは複数のローディングパラメータを受信することができるローディングパラメータ評価器308と、パスロス、干渉、エネルギー効率、及び/または、ローディングパラメータに基づいて、異なる通信装置あるいはセルのうちの1つまたは複数との通信をリクエストする及び/または確立することができるセル選択器310、を含むことができる。
一例によると、通信装置300は、接続確立あるいはセル再選択を要求するために、1つまたは複数の周囲セルあるいは関連装置を決定することができる。パスロス評価器302は、通信装置300と、1つまたは複数の周囲セルあるいは関連装置と、の間の通信に関するパスロスを受信することができる。説明されるように、パスロス評価器302は、送信及び受信パワー、および/または、他の知られた予測技術を使用すること、に基づいてパスロスを推定することができる。一例では、パスロスは、下記の式を使用して推定されることができる:
h=C/EIRP
なお、hは、パスロスで、Cは、アクセスポイントiからの信号パワーであり(なおiは、正の整数である)、EIRPは、アクセスポイントiに関する等価等方放射電力(equivalent isotropically radiated power)(EIRP)である。セル選択器310は、通信を確立するための、セルあるいは関連装置を決定することにおいて、パスロス評価器302からパスロスを分析することができる。
さらに、干渉決定器304は、複数のセルあるいは関連装置に関する干渉を識別することができ、セル選択器310は、干渉を最小にするために、セルあるいは関連装置を、追加的にあるいは代替的に、選択あるいは再選択することができる。さらに、エネルギー効率推定器306は、複数のセルあるいは関連装置のそれぞれについてエネルギー効率を計算することができ、セル選択器310は、追加的にあるいは代替的に最小エネルギー効率(min(Eb,tx))に基づいて、選択/再選択することができる。所与のセルあるいは関連装置についてのエネルギー効率(Eb,tx)は、下記のように表わされることができる:
Figure 0005259738
なお、rは、秒あたりのビット(bps)/ヘルツ(Hz)におけるスペクトル効率であり、Cは、セルまたは装置の受信信号パワーであり、Iは、セルまたは装置の受信された干渉パワー(例、干渉決定器304によって決定される)であり、そして、Hは、上記で説明されているようにパスロスである(例、パスロス評価器によって決定される)。したがって、エネルギー効率推定器306は、セルにおける干渉回避を説明する下記の式を使用して、与えられたセルあるいは関連装置について、エネルギー効率Eb,txを計算することができる:
Figure 0005259738
なお、Bはシンボルレートである。別の例では、干渉決定器304は、干渉回避が与えられたセルに関連して実行されない場合、合計受信パワーから与えられたセルからの信号パワーを引いたものとして、干渉をコンピュートすることができる。この点に関して、下記の式は、1つまたは複数のセルについてEb,txを決定することにおいてエネルギー効率推定器306によって使用されることができる。
Figure 0005259738
なお、Yは、合計受信パワーである。説明されているように、セル選択器310は、最小Eb,txを表すセルあるいは関連装置を選択/再選択することができる。さらに、セル及び/または関連装置は、一例では、異なるインタレースにわたって異なる干渉レベルを有することができる。この点に関して、エネルギー効率推定器306は、アクティブインタレースにわたってエネルギー効率を計算することができ、アクティブインタレースは、セル及び/または関連装置が、通信装置300に対して、データ送信をスケジュールすることを期待されるものであることができる。
別の例によると、ローディングパラメータ評価器308は、セルあるいは関連装置上のローディング条件に関連している、1つまたは複数のローディングパラメータを受信することができる。例えば、ローディングパラメータは、与えられたセルの使用及び/またはキャパシティ、例えば、セルがサポートすることが出来るデバイスの数、セルによって現在サービス提供されるデバイスの数、セルによって典型的にサービス提供されるデバイスの数(例、履歴データに基づく)、セルにおいて利用可能なリソース、セルの残余キャパシティ、わずかなあるいは一定の割合の利用可能性(a fraction or percentage of availability)、及び同様なもの、に関連することができる。さらに、ローディングパラメータ評価器308は、受信されたキャパシティと使用とのパラメータから使用されるキャパシティの割合(a percentage of capacity utilized from received capacity and utilization parameters)のような、1つまたは複数の受信パラメータから値をコンピュートすることができる。セル選択器310は、1つまたは複数の受信されたローディングパラメータに基づいて、セルを選択することができる/再選択することができる。例えば、セル選択器310が現在のセル(current cell)においてサービスを受信している場合、それは、再選択するかどうかを決定するために、現在のセルに関連する1つまたは複数の異なるローディングパラメータと、1つまたは複数のローディングパラメータを比較することができる。さらに、セル選択器310は、残余エラーレートに帰因して、チャネル信頼性及び/またはキャリア対干渉比(C/I)にしたがって、セルあるいは関連装置を選択/再選択することができる。
図4を参照すると、複数のアクセスポイントに関連するエネルギー効率及び/またはロードパラメータに少なくとも部分的に基づいて、セル選択/再選択を可能にすることができる無線通信システム400を図示する。システムは、例えば、アクセス端末402、それぞれが基地局であることができるアクセスポイント404及び406、モバイルデバイス、あるいはそれらの一部を含む。一例では、アクセス端末402は、逆方向リンクあるいはアップリンクチャネルにわたって、アクセスポイント404及び/または406に、情報を送信することができ、さらにアクセス端末402は、順方向リンクあるいはダウンリンクチャネルにわたって、アクセスポイント404および/または406から情報を受信することができる。さらに、システム400は、MIMOシステムであることができる。さらに、アクセス端末402における、下記で示され説明されたコンポーネント及び機能は、一例では、アクセスポイント404及び406において示されることができ、また、逆もまた然りであり、図示された構成は、説明を簡単にするために、これらのコンポーネントを除いている。
アクセス端末402は、決定されたパスロス及び/または干渉測定値から、1つまたは複数のアクセスポイント404及び406あるいは関連セルのエネルギー効率を、記載されているように、コンピュートすることができるエネルギー効率推定器408と、1つまたは複数のアクセスポイント404及び406から1つまたは複数のローディングパラメータを受信することができるローディングパラメータ評価器410と、最初に通信を確立する、あるいは、1つまたは複数のアクセスポイント404及び406に対してセル再選択を実行することができる、セル選択器412と、を含む。さらに、アクセスポイント404は、アクセス端末402によって受信されることができる様々な信号を送信する送信機414と、送信されるべきローディングパラメータを提供することができるローディングパラメータ指定子416と、を含むことができる。同様に、アクセスポイント406はまた、送信機418とローディングパラメータ指定子420を備える。
一例によると、アクセス端末402は、アクセスポイント404から無線アクセスサービスを受信することができる。アクセス端末402がサービスエリアを移動すると、それは、セル再選択のために他のアクセスポイントを評価することができる。したがって、エネルギー効率推定器408は、1つまたは複数のアクセスポイント406に対して再選択することに関連するエネルギー効率を、現在のアクセスポイント(current access point)404のそれと同様に、計算することができる。セル選択器412は、記載されているように、エネルギー効率計算を比較することに少なくとも部分的に基づいて、アクセスポイント406を再選択するかどうかを決定することができる。別の例では、ローディングパラメータ指定子416及び418は、それぞれのアクセスポイント404及び406に関連する1つまたは複数のローディングパラメータを規定することができ、そしてそれは、記載されているように現在サポートされているデバイスの数、残余キャパシティ等に関することができ、そしてそれらは、それぞれの送信器414及び418にわたって送信されることができる。記載されているように、ローディングパラメータ評価器410は、ローディングパラメータを分析することができ、セル選択器412は、アクセスポイント406を再選択するかどうかを決定することにおいてローディングパラメータをさらに考慮することができる。
一例によると、送信機414及び418は、それぞれのアクセスポイント404及び406に関連するパイロット信号を送信することができ、エネルギー効率推定器408は、パイロット信号に関連する干渉レベルを決定することができる。さらに、上記で記載されているように、エネルギー効率推定器408は、EIRPのようなパイロット信号の信号強度を測定することができ、アクセスポイント404及び406についてのパスロスをコンピュートする。セル選択器412は、パスロスコンピューテーション(pathloss computation)に少なくとも部分的に基づいて、アクセスポイント406に対して再選択するかどうかを決定することができる。一例において、干渉レベルがアクセスポイント404及び406において同じである場合、エネルギー効率推定器408は、上記で記載されているように、アクセスポイント404及び406のタイプに基づいて(例、マクロセルのアクセスポイント、フェムトセルあるいは他の小さいサービスエリアのアクセスポイント、等)、他よりも1干渉レベル高く、重みづけることができる。さらに、エネルギー効率推定器408は、アクセスポイント404及び406のタイプに基づいて、異なる提供された干渉計算を評価することができる。
一例では、アクセスポイント404における干渉は、エネルギー効率推定器408によって測定されるように、アクセスポイント406における干渉の関数であることができる。記載されているように、干渉は、干渉回避がアクセスポイント404及び406で実行されているかあるいはされていないかに基づくことができる。さらに、エネルギー効率推定器408によって使用される干渉は、IoTであることができる。この場合、下記の式は、一例において、使用されることができる:
Figure 0005259738
記載されているように、利用されたIoTは、アクセスポイント404及び406のタイプに基づくことができる。一例では、IoTは、アクセスポイント404及び406から受信されることができる。例えば、アクセスポイントがより小さなサービスエリアのアクセスポイントである場合、有効なIoTは、エネルギー効率推定器408によって受信され、使用されることができる。アクセスポイントがマクロセル、あるいは、大きなサービスエリアのアクセスポイントである場合、記載されているように、通常のIoTは、エネルギー効率推定器によって受信され、使用されることができる。別の例では、アクセスポイント404及び406に最初に接続するかどうかを決定することにおいてセル選択器412が前述を使用することができるということは理解されるべきであるべきである。さらに別の例によると、アクセス端末402は、それがアクセスポイント404及び/または406の異なるキャリアと通信することができるように、マルチキャリア受信機を有することができる。したがって、ローディングパラメータ指定子416及び/または420は、それぞれのアクセスポイント404及び406の個々のキャリア上で、ローディングパラメータを指定することができる。ローディングパラメータ評価器410は、どのキャリア(単数または複数)を利用するかを決定するために、ローディングパラメータを分析することができ、セル選択器412は、その分析に基づいて、適切なキャリア(単数または複数)を選択することができる。
図5−6を参照すると、エネルギー効率及び/または受信ローディングパラメータにしたがって、セルを選択すること/再選択することに関する方法が図示されている。説明の簡潔化の目的のために、一連の動作として方法が示され、説明されているが、いくつかの動作は、1つまたは複数の実施形態にしたがって、ここに示され説明されるのとは異なる順序および/または他の動作と同時に生じうるように、方法は、動作の順序によって限定されない、ということが、理解され、かつ認識されるべきである。例えば、当業者は、方法は、状態図におけるような、一連の相互に関係づけられた状態あるいはイベントとして代わりに表されることが出来るであろうことを理解し、認識するだろう。さらに、1つまたは複数の実施形態に従って方法をインプリメントするために、すべての示された動作は、必ずしも必要とされなくともよい。
図5に戻ると、推定されたエネルギー効率にしたがってセルを選択する/再選択することを容易にする方法500が表わされている。502で、アクセスポイントのエネルギー効率が推定される。実施形態では、エネルギー効率の測定は、パスロスの測定のレベル(a level of a pathloss measure)に関連している。追加的に、あるいは、代替的に、エネルギー効率は、干渉測定のレベルに関連していることができる。一例によると、パスロスのレベルは、信号を送信するためにアクセスポイントによって使用されるパワーと受信信号強度に少なくとも部分的に基づいて推定されることができる。別の例では、干渉のレベルは、受信された合計パワーからアクセスポイントの信号パワーを引いたものとして測定されることができる。さらなるコンピューテーションあるいは推定は、パスロス及び/または干渉のレベルを決定するために使用されることができるということが理解されるであろう。さらに、エネルギー効率推定は、ここにおいて説明されているように、追加パラメータにも関連することができる。504で、アクセスポイントのエネルギー効率は、異なるアクセスポイントに関するエネルギー効率と比較される。一例では、異なるアクセスポイントは、現在のアクセスポイントのセルからアクセスポイントのセルまで再選択するかどうかを決定するためにエネルギー効率が比較されるような、現在のアクセスポイントであることができる。506で、通信は、エネルギー効率を比較することに少なくとも部分的に基づいて、アクセスポイントで確立される。したがって、記載されているように、このことは、初期セル選択及び/または再選択であることができる。さらに、推定されたエネルギー効率は、記載されているように、アクセスポイントタイプに依存して重み付けられることができるので、より小さいスケールのアクセスポイントが、エリアマクロセルのアクセスポイントをオーバーロードすることを防ぐ一定の微分(certain differential)に好まれる可能性がある。
図6に戻って、受信ローディングパラメータに少なくとも部分的に基づいて、アクセスポイントを選択する/再選択する方法600である。602で、1つまたは複数のローディングパラメータは、アクセスポイントから受信される。記載されているように、ローディングパラメータは、セルあるいは関連アクセスポイント上のローディング条件、例えば、現在接続されるデバイスの数、残余キャパシティ、関連干渉レベル、等に関連していることができる。ローディングパラメータは、1つまたは複数のネットワークコンポーネント、モバイルデバイス、及び/または、同様なものから、アクセスポイントによって送信されるパイロットあるいは他の信号において受信されることができる。604で、1つまたは複数のローディングパラメータは、異なるアクセスポイントの1つまたは複数の対応するローディングパラメータと比較されることができる。説明されているように、異なるアクセスポイントは、ローディングパラメータが受信されるアクセスポイントがセル再選択について評価されるような、現在のアクセスポイントであることができる。606で、通信は、ローディングパラメータを比較することに少なくとも部分的に基づいて、アクセスポイントで確立されることができる。説明されているように、このことは、初期の通信及び/またはセル再選択を確立することに関連していることができる。
ここに記載されている1つまたは複数の態様にしたがって、説明されるように、異なるアクセスポイント(例、タイプに基づいている)についてのエネルギー効率計算を重みづけることに関する推論がなされることができるということは、理解されるであろう。ここにおいて使用されているように、用語「推論する(infer)」あるいは「推論(inference)」は、イベントおよび/またはデータを介してキャプチャされるように1セットの観察から、システム、環境、および/またはユーザ、の状態を論証する、あるいは推論するプロセスを一般的に指す。推論は、例えば、特定のコンテキストあるいは動作を識別するように利用されることができる、あるいは、状態についての確立分布を生成することができる。推論は、蓋然的であることができ、−すなわち、対象の状態についての確率分布のコンピューテーションは、データ及びイベントの検討材料(consideration)に基づいている。推論はまた、1セットのイベントおよび/またはデータからより高いレベルのイベントを構成するために利用される技術を指すことが出来る。そのような推論は、イベントが時間近接性(close temporal proximity)に相関していようがしていまいが、また、イベント及びデータが1あるいはいくつかのイベント及びデータソースから生じようが生じまいが、1セットの観察されたイベントおよび/または保存されたイベントデータから新しいイベントあるいは動作の構築を結果としてもたらす。一例では、ローディングパラメータを評価することにおいて、推論がさらに行なわれることができる(例、接続されたデバイスの現在の数を評価するためにアクセスポイントのためのキャパシティを推論する)。
図7は、推定されたエネルギー効率及び/または受信ロードパラメータに少なくとも部分的に基づいた、セル選択/再選択を容易にする、モバイルデバイス700の図示である。モバイルデバイス700は、例えば受信アンテナ(図示されず)から信号を受信し、受信信号に典型的な動作を実行し(例、フィルタにかけ、増幅し、ダウンコンバートする等)、そして、サンプルを得るために条件づけられた信号をデジタル化する、受信機702を備えることができる。受信機702は、受信シンボルを復調し、チャネル推定のためにプロセッサ706にそれらを提供することができる、デモジュレータ704を備えることができる。プロセッサ706は、受信機702によって受信された情報を分析すること及び/または送信機716による送信のための情報を生成するために設けられたプロセッサ、モバイルデバイス700の1つまたは複数のコンポーネントを制御するプロセッサ、及び/または、受信機702によって受信された情報を分析し、送信機716による送信のための情報を生成し、そして、モバイルデバイス700の1つまたは複数のコンポーネントを制御するプロセッサ、であることができる。
モバイルデバイス700は、プロセッサ706に操作的に結合され、そして、送信されるべきデータ、受信データ、利用可能チャネルに関連する情報、分析信号及び/または干渉強度と関連づけられたデータ、割当てられたチャネル、パワー、レート、あるいは同様なものに関連する情報、そして、チャネルを推定しチャネルを介して通信するためのいずれの他の適切な情報、を保存することができる、メモリ708をさらに備えることができる。メモリ708は、チャネル(例、性能ベースで、キャパシティベースで、等)を推定すること及び/または利用することと関連づけられた、プロトコル及び/またはアルゴリズムを追加的に保存することができる。
ここにおいて説明されるデータストア(例:メモリ708)は、揮発性メモリか不揮発性メモリかのいずれかであることができ、あるいは揮発性メモリと不揮発性メモリの両方を含むことができる、ということが理解されるであろう。例として、しかし限定されないが、不揮発性メモリは、読み取り専用メモリ(ROM)、プログラマブルROM(PROM)、電気的プログラマブルROM(EPROM)、電気的消去可能PROM(EEPROM)、あるいはフラッシュメモリを含むことが出来る。揮発性メモリは、外部キャッシュメモリとして作用するランダムアクセスメモリ(RAM)を含むことが出来る。例として、しかし限定されないが、RAMは、シンクロナスRAM(SRAM)、動的RAM(DRAM)、シンクロナスDRAM(SDRAM)、ダブルデータレートSDRAM(DDRSDRAM)、拡張SDRAM(ESDRAM)、シンクリンク(Synchlink)DRAM(SLDRAM)、およびダイレクトラムバスRAM(DRRAM)、のような多くの形態で利用可能である。主題のシステムおよび方法のメモリ708は、限定はされないが、これらおよびいずれの他の適切なタイプのメモリを備えるように意図されている。
プロセッサ706は、ここにおいて説明されるような1つまたは複数のアクセスポイントのためのエネルギー効率を計算することができるエネルギー効率推定器710と、アクセスポイントから1つまたは複数のロードパラメータを受信することができるロードパラメータ受信機712と、に通信的にさらに結合されることができる。具体的には、エネルギー効率推定器710は、上記で記載されているように、1つまたは複数のアクセスポイントに関するパスロス及び/または干渉レベルを評価し、それにしたがって、関連エネルギー効率推定を生成することができる。プロセッサ706は、後続通信を扱うために1つまたは複数のセル(あるいは関連セル)を選択する、あるいは、再選択するためにエネルギー効率推定を利用することができる。さらに、ロードパラメータ受信機712は、1つまたは複数のアクセスポイント上のローディング条件に関する、1つまたは複数のロードパラメータを得ることができる。例えば、ロードパラメータは、アクセスポイント、あるいは、異なるネットワークコンポーネント、モバイルデバイスなどから受信されることができる。プロセッサ706は、記載されているように、1つまたは複数のアクセスポイントを選択することあるいは再選択することにおいて、追加的にあるいは代替的にロードパラメータを考慮することができる。モバイルデバイス700は、それぞれ、信号を変調する、モジュレータ714と、信号を例えば基地局、別のモバイルデバイス、等に送信する、送信機716とをさらに備える。プロセッサ706と離れているものとして図示されているが、エネルギー効率推定器710、ロードパラメータ受信機712、デモジュレータ704、及び/または、モジュレータ714は、プロセッサ706あるいはマルチプルプロセッサ(図示されず)の一部であることができるということが理解されるべきである。
図8は、1つまたは複数のデバイスに対してロードパラメータを送信することを容易にするシステム800の図示である。システム800は、複数の受信アンテナ806を通じて1つまたは複数のモバイルデバイス804から信号(単数または複数)を受信する受信機810と、送信アンテナ808を通じて1つまたは複数のモバイルデバイス804に送信する送信機822と、を備えた基地局802(例、アクセスポイント、…)を備える。受信機810は受信アンテナ806から情報を受信することができ、受信された情報を復調するデモジュレータ812と操作的に関連づけられる。復調されたシンボルは、図7に関して上記で説明されるプロセッサと同様であることができるプロセッサ814によって分析され、そしてそれは、信号(例、パイロット)強度及び/または干渉強度を推定することに関連した情報、モバイルデバイス(単数または複数)804(あるいは異なる基地局(図示されず))に送信されるあるいはそこから受信されるべきデータ、及び/または、ここに記載されている様々な動作及び機能を実行することに関連したいずれの他の適切な情報、を保存するメモリ816に結合される。さらに、モジュレータ820は、1つまたは複数のモバイルデバイス804に対する送信機822上の送信のために、信号へとデータを同様に変調することができる。プロセッサ814は、1つまたは複数のモバイルデバイス804に送信するためにロードパラメータを生成することができる、ロードパラメータ指定子818にさらに結合される。
一例によると、ロードパラメータ指定子818は、基地局802に関する、検知されたあるいは受信されたローディング条件に少なくとも部分的に基づいて、パラメータを生成することができる。一例では、パラメータは、記載されているような、基地局802によって現在サービス提供されるモバイルデバイス804の数、基地局802によってサービス提供されることができるデバイスの数、基地局802の残余キャパシティ、基地局802において経験される干渉、及び/または、同様なもの、を含むことができる。モバイルデバイス804が、選択/再選択のためにアクセスポイントを決定することにおいてパラメータを考慮することを可能にするために、基地局802は、1つまたは複数のモバイルデバイス804に対してロードパラメータを送信することができる。さらに、プロセッサ814から離れているものとして図示されているが、ロードパラメータ指定子818、デモジュレータ812、及び/または、モジュレータ820は、プロセッサ814あるいはマルチプルプロセッサ(図示されず)の一部であることができるということは理解されるべきである。
図9は無線通信システム900の例を示す。無線通信システム900は、簡潔のため、1つの基地局910と1つのモバイルデバイス950を図示する。しかしながら、システム900は、1以上の基地局及び/または1以上のモバイルデバイスを含むことができるということは理解されるべきであり、なお、追加の基地局及び/またはモバイルデバイスは、下記で記載されている一例の基地局910とモバイルデバイス950と実質的に同じあるいは異なることができる。さらに、基地局910及び/またはモバイルデバイス950は、それらの間の無線通信を容易にするためにここに説明されるシステム(図1−4及び7−8)及び/または方法(図5−6)を利用することができる、ということは理解されるべきである。
基地局910で、複数のデータストリーム(a number of data streams)のためのトラヒックデータが、データソース912から送信(TX)データプロセッサ914に提供される。一例によると、各データストリームは、それぞれのアンテナにわたって送信されることができる。TXデータプロセッサ914は、符号化されたデータを提供するためにそのデータストリームについて選択された特定のコーディングスキームに基づいて、トラヒックデータストリームをフォーマット化し、符号化し、そしてインタリーブする。
各データストリームについて符号化されたデータは、直交周波数分割多重化(OFDM)技術を使用して、パイロットデータで多重化されることができる。追加的にあるいは代替的に、パイロットシンボルは、周波数分割多重化(FDM)、時分割多重化(TDM)、あるいは符号分割多重化(CDM)されることができる。パイロットデータは、知られた方法で処理される、一般的に知られたデータパターンであり、チャネル応答を推定するためにモバイルデバイス950で使用されることができる。各データストリームについて多重化されたパイロット及び符号化されたデータは、変調シンボルを提供するためにそのデータストリームについて選択された特定の変調スキーム(例えば、バイナリ位相シフトキーイング(BPSK)、直角位相シフトキーイング(quadrature phase-shift keying)(QPSK)、M位相シフトキーイング(M-phase-shift keying)(M−PSK)、M直角増幅変調(M-quadrature amplitude modulation)(M−QAM)等)に基づいて変調される(例、シンボルマッピングされる)ことができる。各データストリームのためのデータレート、コーディング、及び変調は、プロセッサ930によって実行されるあるいは提供される命令によって決定されることができる。
データストリームについての変調シンボルは、TX MIMOプロセッサ920に提供されることができ、そしてそれは、変調シンボル(例えばOFDM用の)をさらに処理することができる。TX MIMOプロセッサ920は、N送信機(TMTR)922a〜922tに対して、N変調シンボルストリームを提供する。様々な実施形態において、TX MIMOプロセッサ920は、シンボルが送信されているアンテナに対して、そして、データストリームのシンボルに対して、ビームフォーミング重み付けを適用する。
各送信機922は、1つまたは複数のアナログ信号を提供するために、それぞれのシンボルストリームを受信し処理し、MIMOチャネル上の送信に適切な変調信号を提供するために、アナログ信号を、さらに条件づける(例、増幅し、フィルタにかけ、そしてアップコンバートする)。さらに、送信機922a〜922tからのN変調信号は、それぞれ、Nアンテナ924a〜924tから送信される。
モバイルデバイス950で、送信された変調信号は、Nアンテナ952a〜952rによって受信され、各アンテナ952からの受信信号は、それぞれの受信機(RCVR)954a〜954rに提供される。各受信機954は、それぞれの信号を条件づけ(例、フィルタにかけ、増幅し、ダウンコンバートする)、サンプルを提供するために条件づけられた信号をデジタル化し、そして、対応する「受信された(received)」シンボルストリームを提供するためにサンプルをさらに処理する。
RXデータプロセッサ960は、N「検出された」シンボルストリームを提供するために特定の受信機処理技術に基づいて、N受信機954から、NR受信シンボルストリームを受信し処理することができる。RXデータプロセッサ960は、データストリームについてのトラヒックデータを回復するために、各検出されたシンボルストリームを、復調し、デインタリーブし、復号することができる。RXデータプロセッサ960による処理は、基地局910における、TX MIMOプロセッサ920とTXデータプロセッサ914によって、実行されるものの補足である。
プロセッサ970は、上記で説明されているように、どのプレコーディングマトリクス(precoding matrix)を利用するかを周期的に決定することができる。さらに、プロセッサ970は、マトリクスインデクス部分とランク値部分を備えている逆方向リンクメッセージを公式化することができる。
逆方向リンクメッセージは、通信リンク及び/または受信データストリームに関する様々なタイプの情報を備えることができる。逆方向リンクメッセージは、データソース936から複数のデータストリームのためにトラヒックデータも受信するTXデータプロセッサ938によって処理され、モジュレータ980によって変調され、送信機954a〜954rによって条件づけられ、そして、基地局910に戻って送信されることができる。
基地局910では、モバイルデバイス950からの変調信号は、モバイルデバイス950によって送信される逆方向リンクメッセージを抽出するために、アンテナ924によって受信され、受信機922によって条件付けられ、デモジュレータ940によって復調され、RXデータプロセッサ942によって処理される。さらに、プロセッサ930は、ビームフォーミング重み付けを決定するのにどのプレコーディングマトリクスを使用するかを決定するために、抽出されたメッセージを処理することができる。
プロセッサ930及び970は、それぞれ、基地局910及びモバイルデバイス950におけるオペレーションを命令することができる(例、制御し、調和し、管理する、等)。それぞれのプロセッサ930及び970は、プログラムコード及びデータを保存するメモリ932及び972と関連づけられることができる。プロセッサ930及び970はまた、それぞれ、アップリンクとダウンリンクについての周波数及びインパルス応答の推定値を引き出すために、コンピューテーションを実行することができる。
ここにおいて説明されている実施形態はハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、あるいは、それらのいずれの組み合わせ、においてインプリメントされることができる、ということは理解されるべきである。ハードウェアのインプリメンテーションの場合には、処理ユニットは、1つまたは複数の特定用途向け集積回路(ASICs)、デジタルシグナルプロセッサ(DSPs)、デジタルシグナルプロセッシングデバイス(DSPDs)、プログラマブル論理デバイス(PLDs)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGAs)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、ここにおいて説明される機能を実行するように設計された他の電子ユニット、あるいは、それらの組み合わせ、の内でインプリメントされることができる。
実施形態がソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、あるいはマイクロコード、プログラムコード、あるいはコードセグメントにおいてインプリメントされるとき、それらは、例えばストレージコンポーネントのようなマシン可読媒体において保存されることができる。コードセグメントは、プロシージャ(procedure)、関数(function)、サブプログラム、プログラム、ルーチン、サブルーチン、モジュール、ソフトウェアパッケージ、クラス、あるいは命令、データ構造、あるいはプログラムステートメント(program statements)のいずれの組み合わせ、を表わすことができる。コードセグメントは、情報、データ、アーギュメント、パラメータ、あるいはメモリコンテンツを受け渡すこと、および/または、受信することによって、別のコードセグメントあるいはハードウェア回路に結合されることができる。情報、アーギュメント、パラメータ、データ等は、メモリ共有、メッセージパッシング(message passing)、トークンパッシング(token passing)、ネットワーク送信等を含んでいるいずれの適切な手段を使用して、受け渡され、転送され(forwarded)、あるいは送信されることができる。
ソフトウェアのインプリメンテーションの場合は、ここにおいて説明された技術は、ここにおいて説明される機能を実行するモジュール(例、プロシージャ、関数、等)でインプリメントされることができる。ソフトウェアコードはメモリユニットに保存され、プロセッサによって実行されることができる。メモリユニットは、プロセッサ内で、あるいはプロセッサに外付けで、インプリメントされることができ、いずれの場合においても、当技術分野において知られているように様々な手段を介してプロセッサに通信的に結合されることができる。
図10を参照すると、アクセスポイントに関する受信エネルギー効率に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数のアクセスポイントとの通信を確立するシステム100が図示されている。例えば、システム1000は、基地局、モバイルデバイス等内で、少なくとも部分的に、常駐することができる。システム100は、機能ブロックを含んでいるものとして表されるということは理解されるべきであり、そしてそれは、プロセッサ、ソフトウェア、あるいはそれらの組み合わせ(例、ファームウェア)によってインプリメントされる機能を表す機能ブロックであることができる。システム1000は、関連して作用することができる電子コンポーネントのロジカルグルーピング1002を含む。例えば、ロジカルグルーピング1002は、アクセスポイントに関するエネルギー効率を受信するための電子コンポーネント1004を含むことができる。例えば、エネルギー効率は、エネルギー効率を推定するコンポーネント(図示されず)から受信されることができる。一例では、エネルギー効率は、記載されているように、推定されたパスロス及び/またはアクセスポイントに関する干渉のレベルに基づいて計算されることができる。さらに、ロジカルグルーピング1002は、アクセスポイントを選択するために、エネルギー効率を異なるアクセスポイントから受信されたエネルギー効率と比較するための電子コンポーネント1006を備えることができる。記載されているように、アクセスポイントは、セル再選択のプロシージャの一部、及び/または同様なもの、として、初期通信確立のために選択されることができる。この目的のために、ロジカルグルーピング1002は、選択されたアクセスポイントとの通信を確立するための電子コンポーネント1008を含むことができる。さらに、システム1000は、電子コンポーネント1004、1006及び1008と関連づけられた、機能を実行するための命令を保持するメモリ1010を含むことができる。メモリ1010の外にあるものとして示されているが、電子コンポーネント1004、1006、及び1008のうちの1つまたは複数はメモリ1010内に存在することができるということは理解されるべきである。
上記で説明されたものは、1つまたは複数の実施形態の例を含む。前述の実施形態を説明する目的のためにすべての考えられるだけのコンポーネントあるいは方法の組み合わせを記載することは、勿論、可能ではないが、当業者は、多くのさらなる組み合わせと並び替えが可能であることを認識することが出来る。したがって、説明された実施形態は、添付された特許請求の範囲の精神および範囲の中に入る、すべてのそのような変更、修正、および変形を包含するように意図されている。さらに、用語「含む(includes)」が、詳細な説明あるいは特許請求の範囲のいずれかにおいて使用されている範囲内において使用されている範囲内において、そのような用語は、用語「備えている(comprising)」が請求項においてトランジショナルワード(transitional word)として使用されるときに解釈されるように、用語「備えている(comprising)」と同様な方法で包括的であるように意図されている。さらに、説明された態様及び/または実施形態の構成要素(elements)は、単数形で説明あるいは特許請求されるかもしれないが、単数形への制限が明示的に述べられていない限り、複数形が意図されている。さらに、いずれの態様及び/または実施形態のすべてあるいは一部は、述べられていない限り、いずれの他の態様及び/または実施形態のすべてあるいは一部を用いて、利用されることができる。
ここにおいて開示された実施形態に関連して説明された、様々な説明のための論理ブロック、モジュール、及び回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)あるいは他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートあるいはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェアコンポーネント、あるいは、ここに説明された機能を実行するように設計されたそれらのいずれの組み合わせ、でインプリメントされる、あるいは実行されることができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってもよいが、代替として、プロセッサは、いずれの従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、あるいはステートマシン(state machine)であってもよい。プロセッサはまた、コンピューティングデバイス(computing devices)の組み合わせ、例えば、DSPとマイクロプロセッサとの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと併用しての1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいはいずれの他のそのような構成のもの、としてインプリメントされてもよい。さらに、少なくとも1つのプロセッサは、上記で説明されたステップ及び/または動作のうちの1つまたは複数を実行することが動作可能な1つまたは複数のモジュールを備えることができる。
さらに、ここにおいて開示された態様に関連して説明された方法あるいはアルゴリズムのステップ及び/または動作は、直接的にハードウェアにおいて、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールにおいて、あるいはこれら2つの組み合わせにおいて、具現化されることができる。ソフトウェアモジュール、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROMあるいは当技術分野において知られている記憶媒体のいずれの他の形態、において存在することができる。例示的な記憶媒体は、プロセッサに結合されるので、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取ることができ、また記憶媒体に情報を書き込むことができる。あるいは、記憶媒体は、プロセッサに一体化されてもよい。さらに、いくつかの態様では、プロセッサと記憶媒体は、ASICにおいて存在していてもよい。さらに、ASICは、ユーザ端末に存在していてもよい。あるいは、プロセッサと記憶媒体は、ユーザ端末において、ディスクリートコンポーネントとして存在していてもよい。さらに、いくつかの態様では、方法あるいはアルゴリズムのステップ及び/または動作は、マシン可読媒体および/またはコンピュータ可読媒体上で、1つのあるいはいずれの組み合わせのあるいは1セットのコードおよび/または命令として、存在することができ、そしてそれは、コンピュータプログラムプロダクトに組み込まれることができる。
1つまたは複数の態様では、説明された機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェアあるいはそれらのいずれかの組み合わせにおいてインプリメントされることができる。ソフトウェアでインプリメントされる場合には、機能は、コンピュータ可読媒体上で、1つまたは複数の命令あるいはコードとして、保存されてもよく、あるいは、送信されることができる。コンピュータ可読媒体は、1つの場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送(transfer)を容易にするいずれの媒体も含んでいる通信媒体とコンピュータ記憶媒体の両方を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされることができる、いずれの利用可能な媒体であってもよい。例として、また限定されないが、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMあるいは他の光学ディスクストレージ(optical disk storage)、磁気ディスクストレージ(magnetic disk storage)あるいは他の磁気ストレージデバイス(magnetic storage devices)、あるいは、命令あるいはデータストラクチャの形態において望まれるプログラムコード手段(desired program code means)を搬送あるいは保存するために使用されることができ、また、コンピュータによってアクセスされることができる、いずれの他の媒体も備えることができる。また、いずれの接続もコンピュータ可読媒体と適切に名付けられる。例えば、ソフトウェアがウェブサイト、サーバ、あるいは、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア(twisted pair)、デジタル加入者ライン(digital subscriber line)(DSL)、あるいは赤外線、無線、およびマイクロ波のような無線技術を使用している他の遠隔ソース、から送信される場合には、そのときには、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、あるいは赤外線、無線、およびマイクロ波のような無線技術は、媒体(medium)の定義に含まれている。ここに使用されているように、ディスク(disk)とディスク(disc)は、コンパクトディスク(compact disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(laser disc)、光学ディスク(optic
al disc)、デジタル汎用ディスク(digital versatile disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびブルーレイディスク(blu-ray disc)を含んでおり、ディスク(disks)は、大抵、データを磁気で再生しているが、ディスク(discs)は、レーザーで光学的に再生する。上記のものの組み合わせもまた、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]アクセスポイントを、それに対しての初期通信の確立あるいは再選択のために、評価するための方法であって、
アクセスポイントと関連づけられる干渉のレベル及び/またはパスロスに関するエネルギー効率を推定することと、
前記エネルギー効率を、第2のアクセスポイントのエネルギー効率と比較することと、
前記アクセスポイントと関連づけられた前記エネルギー効率を、前記第2のアクセスポイントの前記エネルギー効率と比較することに少なくとも部分的に基づいて、前記アクセスポイントとの通信を確立することと、
を備えている方法。
[2]前記アクセスポイントのキャパシティとリソースの使用に関する1つまたは複数のロードパラメータを受信すること、をさらに備えている[1]に記載の方法。
[3]前記アクセスポイントとの通信を確立することは、1つまたは複数のロードパラメータを、前記第2のアクセスポイントに関する1つまたは複数のロードパラメータと比較することにさらに基づいている、[2]に記載の方法。
[4]前記1つまたは複数のロードパラメータは、前記アクセスポイントと現在通信しているデバイスの数を含む、[2]に記載の方法。
[5]前記干渉のレベルは、合計受信パワーから差し引かれた、前記アクセスポイントから受信された信号のパワーとして決定される、[1]に記載の方法。
[6]前記パスロスは、前記アクセスポイントの伝送パワーと、前記アクセスポイントに関する受信パワー測定と、に少なくとも部分的に基づいて推定される、[1]に記載の方法。
[7]前記アクセスポイントとの通信を確立することは、現在のアクセスポイントからのセル再選択の一部として実行される、[1]に記載の方法。
[8]前記エネルギー効率を、前記現在のアクセスポイントに関する現在のエネルギー効率と比較することに少なくとも部分的に基づいて、前記セル再選択を開始すること、をさらに備えている[7]に記載の方法。
[9]無線通信装置であって、
アクセスポイントと関連づけられた干渉のレベルあるいはパスロスに関するエネルギー効率を受信するように、
第2のアクセスポイントと関連づけられた干渉のレベルあるいはパスロスに関するエネルギー効率を受信するように、
無線アクセスサービスを受信するための前記アクセスポイントあるいは第2のアクセスポイントを選択するために、前記アクセスポイントと関連づけられた前記エネルギー効率を、前記第2のアクセスポイントと関連づけられた前記エネルギー効率を比較するように、
前記選択されたアクセスポイントとの通信を確立するように、
構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、
を備えている無線通信装置。
[10]アクセスポイントを、それに対しての選択あるいは再選択のために、分析することを容易にする無線通信装置であって、
アクセスポイントに関するエネルギー効率を受信するための手段と、
前記エネルギー効率を、アクセスポイントを選択する第2のアクセスポイントから受信されたエネルギー効率と比較するための手段と、
前記選択されたアクセスポイントとの通信を確立するための手段と、
を備えている無線通信装置。
[11]コンピュータプログラムプロダクトであって、コンピュータ可読媒体を備え、
前記コンピュータ可読媒体は、
少なくとも1つのコンピュータに、アクセスポイントと関連づけられた干渉のレベル及び/またはパスロスに関するエネルギー効率を推定させるためのコードと、
前記少なくとも1つのコンピュータに、前記エネルギー効率を第2のアクセスポイントのエネルギー効率と比較させるためのコードと、
前記少なくとも1つのコンピュータに、前記アクセスポイントと関連づけられた前記エネルギー効率を、前記第2のアクセスポイントの前記エネルギー効率と比較することに少なくとも部分的に基づいて、前記アクセスポイントとの通信を確立させるためのコードと、
を備えている、
コンピュータプログラムプロダクト。
[12]装置であって、
アクセスポイントに関するエネルギー効率を計算するエネルギー効率推定器と、
前記エネルギー効率を、第2のアクセスポイントに関するエネルギー効率と比較し、前記比較に少なくとも部分的に基づいて無線アクセスサービスを受信するために前記アクセスポイントを選択する、セル選択器と、
を備える装置。
[13]信号についての前記アクセスポイントの伝送パワーと、前記信号から受信されたパワーと、に少なくとも部分的に基づいて、前記アクセスポイントに関するパスロスを推定する、パスロス評価器、をさらに備える[12]に記載の装置。
[14]前記エネルギー効率推定器は、前記エネルギー効率を計算するために前記パスロスを使用する、[13]に記載の装置。
[15]合計受信パワーから差し引かれた、前記アクセスポイントから受信された信号のパワーとして、前記アクセスポイントと通信することに関する干渉のレベルを計算する、干渉決定器、をさらに備える[12]に記載の装置。
[16]前記エネルギー効率推定器は、前記干渉のレベルに少なくとも部分的に基づいて、前記エネルギー効率を計算する、[15]に記載の装置。
[17]前記アクセスポイントから1つまたは複数のロードパラメータを受信する、ローディングパラメータ評価器、をさらに備えている[12]に記載の装置。
[18]前記セル選択器は、前記ロードパラメータを、前記第2のアクセスポイントに関する1つまたは複数のロードパラメータとさらに比較し、前記ロードパラメータを比較することに少なくとも部分的にさらに基づいて前記アクセスポイントを選択する、[17]に記載の装置。
[19]前記1つまたは複数のロードパラメータは、前記アクセスポイントの残余キャパシティを含む、[17]に記載の装置。
[20]前記セル選択器は、現在のアクセスポイントからのセル再選択の一部として前記アクセスポイントを選択する、[12]に記載の装置。
[21]前記セル選択器は、前記エネルギー効率を前記現在のアクセスポイントに関する現在のエネルギー効率と比較することに少なくとも部分的に基づいて、前記セル再選択を開始する、[20]に記載の装置。
[22]アクセスポイントを選択する方法であって、前記方法は、
端末との通信のために複数の候補アクセスポイントを識別することと、なお、前記複数の候補アクセスポイントのうちの少なくとも2つは、少なくとも1つの通信パラメータの異なるレベルを有する;
前記候補アクセスポイントが、前記複数のアクセスポイントの中の前記少なくとも1つの通信パラメータの最高レベルよりも、前記少なくとも1つの通信パラメータの少なくとも最低レベルを有するとき、前記複数の候補アクセスポイントの中から候補アクセスポイントを選択することと;
を備えている、
方法。
[23]前記少なくとも1つの通信パラメータは、ロードパラメータを含む、[22]に記載の方法。
[24]前記ロードパラメータは、アクセスポイントと通信しているデバイスの数を含む、[23]に記載の方法。
[25]前記少なくとも1つの通信パラメータは、エネルギー効率を含む、[22]に記載の方法。
[26]前記少なくとも1つの通信パラメータは、干渉の測定値を含む、[22]に記載の方法。
[27]前記少なくとも1つの通信パラメータは、パスロスの測定値を含む、[22]に記載の方法。

Claims (25)

  1. アクセスポイントを、それに対しての初期通信の確立あるいは再選択のために、評価するための方法であって、
    第1のアクセスポイントと関連づけられ、アクセスポイントタイプに依存して重み付けられる、干渉のレベル及び/またはパスロスに基づいて第1のエネルギー効率を推定することと、ここにおいて、前記パスロスは、送信機と受信機との間の信号のパワーにおける縮小に関する、
    前記第1のエネルギー効率または第2のエネルギー効率のどちらがより高いかを決定するために、前記第1のエネルギー効率を、第2のアクセスポイントの前記第2のエネルギー効率と比較することと、
    少なくとも前記決定に応じて、前記第1の効率が前記第2の効率よりも高い場合は、前記第1のアクセスポイントとの通信を確立するか、あるいは前記第2の効率が前記第1の効率よりも高い場合は、前記第2のアクセスポイントとの通信を確立することと、
    を備えている方法。
  2. 前記アクセスポイントのキャパシティとリソースの使用に関する1つまたは複数のロードパラメータを受信すること、をさらに備えている請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントとの通信を確立することは、前記1つまたは複数のロードパラメータを、前記第2のアクセスポイントに関する1つまたは複数のロードパラメータと比較することにさらに基づいている、請求項2に記載の方法。
  4. 前記1つまたは複数のロードパラメータは、前記第1のアクセスポイント及び/または前記第2のアクセスポイントと現在通信しているデバイスの数を含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記干渉のレベルは、合計受信パワーから差し引かれた、前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントから受信された信号のパワーとして決定される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記パスロスは、前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントの伝送パワーと、前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントに関する受信パワー測定と、に少なくとも基づいて推定される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントとの通信を確立することは、現在のアクセスポイントからのセル再選択の一部として実行され、ここにおいて、前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントのうちの1つは、前記現在のアクセスポイントである、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第1のエネルギー効率または前記第2のエネルギー効率を、前記現在のアクセスポイントに関する現在のエネルギー効率と比較することに少なくとも基づいて、前記セル再選択を開始すること、をさらに備えている請求項7に記載の方法。
  9. 無線通信装置であって、
    第1のアクセスポイントと関連づけられ、アクセスポイントタイプに依存して重み付けられる、干渉のレベル及び/またはパスロスに基づいて推定される第1のエネルギー効率を受信するように、ここにおいて、前記パスロスは、送信機と受信機との間の信号のパワーにおける縮小に関する、
    第2のアクセスポイントと関連づけられ、アクセスポイントタイプに依存して重み付けられる、干渉のレベル及び/またはパスロスに基づいて推定される第2のエネルギー効率を受信するように、
    前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントのどちらがより良いエネルギー効率と関連づけられているかに少なくとも基づいて、無線アクセスサービスを受信するための前記第1のアクセスポイントあるいは前記第2のアクセスポイントのうちの1つを選択するために、前記第1のエネルギー効率を、前記第2のエネルギー効率と比較するように、
    前記アクセスポイントのうちの前記選択された1つとの通信を確立するように、
    構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、
    を備えている無線通信装置。
  10. アクセスポイントを、それに対しての選択あるいは再選択のために、分析することを容易にする無線通信装置であって、
    第1のアクセスポイントと関連づけられ、アクセスポイントタイプに依存して重み付けられる、干渉のレベル及び/またはパスロスに基づいて推定される第1のエネルギー効率を受信するための手段と、
    どちらがより良いエネルギー効率を有しているかに少なくとも基づいて、前記第1のアクセスポイントまたは第2のアクセスポイントのうちの1つを選択するために、前記第1のエネルギー効率を、前記第2のアクセスポイントから受信された第2のエネルギー効率と比較するための手段と、
    前記アクセスポイントのうちの前記選択された1つとの通信を確立するための手段と、
    を備えている無線通信装置。
  11. コンピュータ可読記憶媒体であって、
    少なくとも1つのプロセッサに、第1のアクセスポイントと関連づけられ、アクセスポイントタイプに依存して重み付けられる、干渉のレベル及び/またはパスロスに基づいて第1のエネルギー効率を推定させるためのコードと、ここにおいて、前記パスロスは、送信機と受信機との間の信号のパワーにおける縮小に関する、
    前記少なくとも1つのプロセッサに、前記第1のエネルギー効率を第2のアクセスポイントの第2のエネルギー効率と比較させるためのコードと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに、前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントのどちらがより良いエネルギー効率を有しているかに少なくとも基づいて、前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントのうちの1つとの通信を確立させるためのコードと、
    を備えている、
    コンピュータ可読記憶媒体。
  12. 装置であって、
    第1のアクセスポイントと関連づけられ、アクセスポイントタイプに依存して重み付けられる、干渉のレベル及び/またはパスロスに基づいて第1のエネルギー効率を計算するように構成されるエネルギー効率推定器と、
    前記第1のエネルギー効率を、第2のアクセスポイントに関する第2のエネルギー効率と比較するように構成され、かつ、どちらがより良いエネルギー効率を有しているかに少なくとも基づいて、無線アクセスサービスを受信するために前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントのうちの1つを選択するように構成される、セル選択器と、
    を備える装置。
  13. 信号についての前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントの伝送パワーと、前記信号から受信されたパワーと、に少なくとも基づいて、前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントに関するパスロスを推定する、パスロス評価器、をさらに備える請求項12に記載の装置。
  14. 前記エネルギー効率推定器は、前記第1のエネルギー効率または前記第2のエネルギー効率を計算するために前記パスロスを使用する、請求項13に記載の装置。
  15. 合計受信パワーから差し引かれた、前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントから受信された信号のパワーとして、前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントと通信することに関する干渉のレベルを計算する、干渉決定器、をさらに備える請求項12に記載の装置。
  16. 前記エネルギー効率推定器は、前記干渉のレベルに少なくとも基づいて、前記エネルギー効率を計算する、請求項15に記載の装置。
  17. 前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントから1つまたは複数のロードパラメータを受信する、ローディングパラメータ評価器、をさらに備えている請求項12に記載の装置。
  18. 前記セル選択器は、前記ロードパラメータを、前記第2のアクセスポイントに関する1つまたは複数のロードパラメータとさらに比較し、前記ロードパラメータを比較することに少なくともさらに基づいて前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントを選択する、請求項17に記載の装置。
  19. 前記1つまたは複数のロードパラメータは、前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントの残余キャパシティを含む、請求項17に記載の装置。
  20. 前記セル選択器は、現在のアクセスポイントからのセル再選択の一部として前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントを選択し、ここにおいて、前記第1のアクセスポイントまたは前記第2のアクセスポイントのうちの1つは、前記現在のアクセスポイントである、請求項12に記載の装置。
  21. 前記セル選択器は、前記第1のエネルギー効率または前記第2のエネルギー効率を前記現在のアクセスポイントに関する現在のエネルギー効率と比較することに少なくとも基づいて、前記セル再選択を開始する、請求項20に記載の装置。
  22. アクセスポイントを選択する方法であって、前記方法は、
    端末との通信のために複数の候補アクセスポイントを識別することと、なお、前記複数の候補アクセスポイントのうちの少なくとも2つは、少なくとも1つの通信パラメータの異なるレベルを有し、ここにおいて、前記少なくとも1つの通信パラメータは、パスロスの測定値を含み、前記パスロスは、送信機と受信機との間の信号のパワーにおける縮小に関する;
    前記候補アクセスポイントが、前記複数のアクセスポイントの中の前記少なくとも1つの通信パラメータの最高レベルよりも、前記少なくとも1つの通信パラメータの少なくとも低いレベルを有するとき、前記複数の候補アクセスポイントの中から候補アクセスポイントを選択することと、ここにおいて、前記少なくとも1つの通信パラメータは、候補アクセスポイントと関連づけられ、アクセスポイントタイプに依存して重み付けられる、干渉のレベル及び/またはパスロスに基づいて推定されるエネルギー効率をさらに含み、前記選択された候補アクセスポイントは、前記複数のアクセスポイントの最低レベルの前記エネルギー効率よりも高いレベルのエネルギー効率を有する;
    を備えている、
    方法。
  23. 前記少なくとも1つの通信パラメータは、ロードパラメータをさらに含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記ロードパラメータは、アクセスポイントと通信しているデバイスの数をさらに含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記少なくとも1つの通信パラメータは、干渉の測定値をさらに含む、請求項22に記載の方法。
JP2010545191A 2008-01-30 2009-01-30 無線通信におけるサービングセル選択 Expired - Fee Related JP5259738B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2488008P 2008-01-30 2008-01-30
US61/024,880 2008-01-30
US12/362,289 US8638759B2 (en) 2008-01-30 2009-01-29 Serving cell selection in wireless communications
US12/362,289 2009-01-29
PCT/US2009/032586 WO2009097500A1 (en) 2008-01-30 2009-01-30 Serving cell selection in wireless communications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011511578A JP2011511578A (ja) 2011-04-07
JP5259738B2 true JP5259738B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=40899122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010545191A Expired - Fee Related JP5259738B2 (ja) 2008-01-30 2009-01-30 無線通信におけるサービングセル選択

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8638759B2 (ja)
EP (1) EP2250834A1 (ja)
JP (1) JP5259738B2 (ja)
KR (2) KR101453915B1 (ja)
CN (1) CN101933365B (ja)
AU (1) AU2009209060A1 (ja)
CA (1) CA2713401A1 (ja)
IL (1) IL206937A0 (ja)
MX (1) MX2010008267A (ja)
RU (1) RU2010136026A (ja)
TW (1) TW200944016A (ja)
WO (1) WO2009097500A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8340060B2 (en) * 2008-03-03 2012-12-25 Ntt Docomo, Inc. OFDMA-based co-channel femtocell
US8223732B2 (en) * 2008-06-18 2012-07-17 Symbol Technologies, Inc. Method and apparatus for balancing load across access devices in a wireless network
US8401479B2 (en) * 2008-08-08 2013-03-19 Motorola Mobility Llc Managing interference from femtocells
US8285322B2 (en) * 2008-08-08 2012-10-09 Motorola Mobility Llc Minimizing inter-femtocell downlink interference
US8363617B2 (en) * 2008-08-27 2013-01-29 Symbol Technologies, Inc. Selecting an access point from a plurality of access points
EP2371168B1 (en) * 2008-12-29 2013-08-28 Unwired Planet, LLC Method and base station for power saving
US8036675B2 (en) * 2009-03-31 2011-10-11 Alvarion Ltd. Load balancing in wireless networks
US8451735B2 (en) 2009-09-28 2013-05-28 Symbol Technologies, Inc. Systems and methods for dynamic load balancing in a wireless network
CN102123478B (zh) 2010-01-12 2013-11-06 华为技术有限公司 一种异构网的小区选择方法和用户设备
EP2355589A1 (en) * 2010-01-28 2011-08-10 ST-Ericsson SA Cell selection and reselection in a telecommunication network
US8838106B2 (en) * 2010-02-23 2014-09-16 Apple Inc. Method and apparatus for cell reselection
GB201004380D0 (en) * 2010-03-17 2010-04-28 Vodafone Intellectual Property Mechanisms for load balancing between eNB/RNC and h(e)NB
KR101641106B1 (ko) 2010-06-09 2016-07-20 삼성전자주식회사 계층 셀에서의 매크로 기지국, 소형 기지국 및 단말의 통신 방법
US8917700B2 (en) * 2010-09-17 2014-12-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for interference mitigation in wireless networks
US9838925B2 (en) * 2011-01-26 2017-12-05 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and a network node for determining an offset for selection of a cell of a first radio network node
US9137733B2 (en) * 2011-03-15 2015-09-15 At&T Mobility Ii Llc Dynamic control of cell reselection parameters
CN102938880B (zh) * 2011-08-15 2015-12-16 宏碁股份有限公司 形成无线通信族群的方法
KR20130026668A (ko) 2011-09-06 2013-03-14 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 기지국의 에너지 효율을 기반으로 운영하는 중앙제어 장치 및 방법
US8730915B2 (en) 2011-09-20 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Multiple input multiple output (MIMO) based concurrent scan of neighbor cells
US9351197B2 (en) 2012-01-06 2016-05-24 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Wireless access point assignment
JP2013214838A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Fujitsu Ltd ハンドオーバ制御装置、移動局、及び、ハンドオーバ制御方法
GB2506888B (en) * 2012-10-10 2015-03-11 Broadcom Corp Reselection
US9838065B2 (en) * 2012-10-12 2017-12-05 East West Bank Methods and systems for high capacity wireless broadband delivery
CN103051581B (zh) * 2012-12-18 2015-04-15 华中科技大学 一种基于有效容量的mimo-ofdm系统能效优化方法
JP5952921B2 (ja) * 2013-01-18 2016-07-13 京セラ株式会社 通信制御方法、ユーザ端末、及び特定機器
US9282505B1 (en) * 2013-01-24 2016-03-08 Sprint Spectrum L.P. Systems and methods of wireless communication access control
US9900232B2 (en) * 2013-06-25 2018-02-20 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for dynamic user equipment capability reporting based on data activity
US9510273B2 (en) * 2013-09-18 2016-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Communication system with cell selection mechanism and method of operation thereof
KR102166093B1 (ko) * 2014-02-17 2020-10-15 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 액세스 포인트 연결장치 및 방법
CN106304227A (zh) * 2015-05-15 2017-01-04 中兴通讯股份有限公司 一种卫星通讯链路的接入方法及接入终端
WO2016206092A1 (en) * 2015-06-26 2016-12-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods used in control node and radio node and associated devices
CN107046707B (zh) 2016-02-06 2021-11-16 中兴通讯股份有限公司 频点选择方法及装置
EP3286951B1 (en) * 2016-03-31 2019-06-26 Hewlett-Packard Enterprise Development LP Calculation of an equivalent isotropic radiated power (eirp) of a reference access point (ap) in a network when predetermined conditions are satisfied
CN107889187B (zh) * 2017-11-16 2021-01-01 北京邮电大学 终端接入基站的方法、装置及电子设备
US10827513B2 (en) * 2018-04-30 2020-11-03 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Basic service set color-based effective isotropic radiated power assignment for enterprise networks
US11172418B2 (en) 2018-11-09 2021-11-09 Qualcomm Incorporated Channel load information for cell reselection

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5499386A (en) 1993-07-09 1996-03-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Best server selection in layered cellular radio system
US5809430A (en) 1994-06-03 1998-09-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for base selection in a communication system
FI100575B (fi) 1995-05-17 1997-12-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä kanavanvaihdon ja yhteydenmuodostuksen luotettavuuden parant amiseksi sekä solukkoradiojärjestelmä
GB2337415A (en) 1998-05-14 1999-11-17 Fujitsu Ltd Reducing interference in cellular mobile communications networks
US6771966B1 (en) * 1999-03-29 2004-08-03 Carriercomm, Inc. System and method for an automated radio network planning tool
US6445917B1 (en) 1999-05-19 2002-09-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mobile station measurements with event-based reporting
KR100370098B1 (ko) 2000-08-10 2003-01-29 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 순방향 데이터 전송 요구를 위한기지국(또는 섹터) 선정 방법
US7058035B2 (en) 2001-06-29 2006-06-06 Qualcomm, Indorporated Communication system employing multiple handoff criteria
US7209517B2 (en) * 2002-03-04 2007-04-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for estimating a maximum rate of data and for estimating power required for transmission of data at a rate of data in a communication system
US7433310B2 (en) 2003-03-12 2008-10-07 Interdigital Technology Corporation Estimation of interference variation caused by the addition or deletion of a connection
JP2006520573A (ja) 2003-03-13 2006-09-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信システムにおけるデータ送信の方法とシステム
KR20050075567A (ko) 2004-01-16 2005-07-21 삼성전자주식회사 패킷 데이터 서비스를 제공하는 이동 통신 시스템에서의로드 제어 시스템 및 방법
JP4495480B2 (ja) 2004-02-13 2010-07-07 パナソニック株式会社 通信端末装置及びハンドオーバ方法
US8014781B2 (en) 2004-06-08 2011-09-06 Qualcomm Incorporated Intra-cell common reuse for a wireless communications system
US8190161B2 (en) * 2004-08-13 2012-05-29 Broadcom Corporation Multi-transceiver multi-path communication handoff
GB2421872B (en) 2004-12-29 2007-06-13 Motorola Inc Mobile station, infrastructure processor, system and method for use in cellular communications
US7983674B2 (en) 2005-06-16 2011-07-19 Qualcomm Incorporated Serving base station selection in a wireless communication system
CN1949919B (zh) 2005-10-10 2010-12-08 上海原动力通信科技有限公司 移动通信系统中越区切换的判决方法
JP4832848B2 (ja) * 2005-10-13 2011-12-07 パナソニック株式会社 無線アクセスポイント選択方法、無線装置、無線端末ならびにコンピュータプログラム
JP4703396B2 (ja) 2005-12-27 2011-06-15 京セラ株式会社 移動体通信システム、移動局装置、及びハンドオーバ実施適否判断方法
ES2440716T3 (es) * 2006-02-21 2014-01-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Traspaso de vuelta en una red inalámbrica a un punto de acceso local restringido desde un punto de acceso global restringido
KR100959336B1 (ko) 2006-06-23 2010-05-20 삼성전자주식회사 광대역 무선 통신시스템에서 인접 셀 간섭을 줄이기 위한장치 및 방법
GB2440980A (en) * 2006-08-18 2008-02-20 Fujitsu Ltd Wireless multi-hop communication system

Also Published As

Publication number Publication date
CN101933365B (zh) 2017-05-31
WO2009097500A1 (en) 2009-08-06
AU2009209060A1 (en) 2009-08-06
US8638759B2 (en) 2014-01-28
EP2250834A1 (en) 2010-11-17
KR20120114400A (ko) 2012-10-16
TW200944016A (en) 2009-10-16
MX2010008267A (es) 2010-08-23
US20090190500A1 (en) 2009-07-30
KR20100114112A (ko) 2010-10-22
JP2011511578A (ja) 2011-04-07
IL206937A0 (en) 2010-12-30
CN101933365A (zh) 2010-12-29
CA2713401A1 (en) 2009-08-06
KR101453915B1 (ko) 2014-10-23
RU2010136026A (ru) 2012-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5259738B2 (ja) 無線通信におけるサービングセル選択
JP5415440B2 (ja) 無線通信におけるアクセスポイントの優先処理
JP5996580B2 (ja) フェムトセル配置において干渉を緩和するための方法および装置
KR101486897B1 (ko) 폐쇄형 가입자 그룹 내 핸드오버를 수행하기 위한 방법 및 장치
JP6030804B2 (ja) 小規模セルにおける動的な電力調整のためのシステムおよび方法
KR101554928B1 (ko) 무선 통신들에서 릴레이를 연관시키기 위한 방법 및 장치
JP5844477B2 (ja) 低出力基地局を含むワイヤレスネットワークにおけるページングエリア識別子の選択を向上させるための方法および装置
EP2823670B1 (en) Method and apparatus for offloading devices in femtocell coverage
KR101331500B1 (ko) 무선 통신들에서 주파수-내 셀 재선택 제한
JP5724037B2 (ja) 基地局の配置および制御のための方法および装置
JP5933706B2 (ja) 基地局の計画外配置のための方法および装置
JP6373902B2 (ja) フェムトセルネットワークにおける電力を較正するための方法および装置
JP2012524462A (ja) マルチキャリアワイヤレス展開のための関連付けデータの周波数間インジケーション
JP2015216661A (ja) 干渉存在下においてセルを測定するための方法および装置
JP2011504689A (ja) セクタパラメータ署名を使用するセクタ識別
KR20110135868A (ko) 무선 네트워크들에서의 하이브리드 셀 관리
JP2012521682A (ja) 無線ネットワークにおけるリーケッジベースのメトリックとの関連付け

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130424

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5259738

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees