JP5256628B2 - Image display device, image enlargement / reduction method and image enlargement / reduction control program used in the image display device - Google Patents
Image display device, image enlargement / reduction method and image enlargement / reduction control program used in the image display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5256628B2 JP5256628B2 JP2007060919A JP2007060919A JP5256628B2 JP 5256628 B2 JP5256628 B2 JP 5256628B2 JP 2007060919 A JP2007060919 A JP 2007060919A JP 2007060919 A JP2007060919 A JP 2007060919A JP 5256628 B2 JP5256628 B2 JP 5256628B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- enlargement
- reduction
- area
- magnification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
この発明は、画像表示装置、該画像表示装置に用いられる画像拡大/縮小方法及び画像拡大/縮小制御プログラムに係り、たとえば、パソコンや携帯電話機に用いられ、表示画面に対して画像の拡大/縮小処理及びスクロールを行う場合に用いて好適な画像表示装置、該画像表示装置に用いられる画像拡大/縮小方法及び画像拡大/縮小制御プログラムに関する。 The present invention relates to an image display device, an image enlargement / reduction method and an image enlargement / reduction control program used in the image display device, and is used, for example, in a personal computer or a mobile phone, and enlarges / reduces an image relative to a display screen. The present invention relates to an image display device suitable for processing and scrolling, an image enlargement / reduction method and an image enlargement / reduction control program used in the image display device.
従来の画像表示装置における画像の拡大又は縮小処理では、画像の拡大領域又は縮小領域が倍率に従って拡大又は縮小されるため、画像がスクロールされて同拡大領域又は縮小領域の起点が変化した場合に、拡大後又は縮小後の画像がスクロール前の画像と同一にならないという問題があった。たとえば、縮小処理では、図8に示すように、白色の画素[1],[2],[3],[4]、及び黒色の画素列[5]を有する画像があり、この画像に対して、たとえば画素[1]を起点として倍率1/4の間引き縮小を行うと、図9に示す画像となる。一方、スクロールによって起点が変化した場合、画素[2]を起点として倍率1/4の間引き縮小が行われるため、縮小後は図10に示す画像となる。 In the image enlargement or reduction process in the conventional image display device, since the enlargement area or reduction area of the image is enlarged or reduced according to the magnification, when the starting point of the enlargement area or reduction area changes when the image is scrolled, There is a problem that the image after enlargement or reduction is not the same as the image before scrolling. For example, in the reduction process, as shown in FIG. 8, there is an image having white pixels [1], [2], [3], [4] and a black pixel column [5]. For example, if the pixel [1] is used as a starting point and the magnification is reduced by 1/4, the image shown in FIG. 9 is obtained. On the other hand, when the starting point is changed by scrolling, the image is shown in FIG. 10 after the reduction because the pixel [2] is used as the starting point and the thinning is reduced by ¼.
また、従来、この種の技術としては、たとえば、特許文献1に記載されたものがある。
特許文献1に記載された画像表示システムでは、プロセッサにより、入力装置からの受信操作情報に基づいてポインタ座標が更新され、更新されたポインタ座標に基づいて拡大率及び基準座標値が更新され、蓄積装置内のオリジナル画像から、更新された基準座標値に基づいて部分画像が作成され、更新された拡大率に従って、その大きさが変更された後に、更新されたポインタ座標上にポインタが重畳されて表示画像が作成され、同表示画像が表示装置で表示される。
Conventionally, as this type of technology, for example, there is one described in
In the image display system described in
また、特許文献2に記載された画像処理システムでは、元の画像データの表示画面上での表示範囲が検出され、同画像データが同表示範囲の大きさに応じたサイズの分割画像に分割される。分割後の画像が静止画の符号化データとして保存され、あるいは、分割後の複数の静止画が、それをフレームとするモーション符号データとして保存される。元の画像データの符号データは、あらかじめ小ブロックに分割され、その分割情報が保存される。必要なサイズの分割画像の符号データを生成する際には、その分割情報に基づいて、必要な小ブロックの符号列が抽出されて合成される。これにより、画像の伸長及びスクロールの時間が短縮される。
In the image processing system described in
また、特許文献3に記載された画像表示装置では、画像を拡大/縮小して表示しなおす場合、まず、倍率を設定し、画面サイズを取得し、拡大/縮小後に表示される画像領域のサイズを取得する。取得した画面サイズと画像領域のサイズとを比較し、画面全体を表示しきれなければ、スクロール表示を行うため、表示する画像における編集基点と、表示画面における表示基点とを取得する。最後に、編集基点と表示基点とが重なるように画像を再表示する。このため、編集基点を所望に選択することで、再表示後に直ちに所望の部分を画面に表示できる。
しかしながら、上記従来の画像表示装置では、次のような問題点があった。
すなわち、図9の画像では黒色の画素があるが、図10の画像には黒色の画素がないため、スクロールによって起点が変化した場合には、スクロールの前後で表示される画像が変化してしまうという問題点がある。また、あらかじめ画像全体を拡大又は縮小しておき、部分領域を表示することでスクロールした際も同一表示を得ることは可能であるが、この場合では、画像全体を一度拡大又は縮小する必要があるため、高速の処理が困難になるという問題点がある。
However, the conventional image display device has the following problems.
That is, there are black pixels in the image of FIG. 9, but there are no black pixels in the image of FIG. 10, so when the starting point changes due to scrolling, the image displayed before and after scrolling changes. There is a problem. In addition, it is possible to obtain the same display even when scrolling by displaying the partial area by enlarging or reducing the entire image in advance, but in this case, it is necessary to enlarge or reduce the entire image once. Therefore, there is a problem that high-speed processing becomes difficult.
また、特許文献1に記載された画像表示システムでは、更新された基準座標値に基づいて部分画像が作成され、その大きさが変更された後、表示されるが、上記の問題点を改善するものではない。
Further, in the image display system described in
特許文献2に記載された画像処理システムでは、画像データが分割され、画像の伸長及びスクロールの時間が短縮されるが、上記の問題点を改善するものではない。
In the image processing system described in
特許文献3に記載された画像表示装置では、画像を拡大/縮小する場合、拡大/縮小後に画像の所望の位置が再表示されるが、上記の問題点を改善するものではない。
In the image display device described in
この発明は、上述の事情に鑑みてなされたもので、画像をスクロールして縮小領域/拡大領域の起点が変化した場合でも、表示が同一となる縮小/拡大及び表示が高速で行われる画像表示装置、該画像表示装置に用いられる画像拡大/縮小方法及び画像拡大/縮小制御プログラムを提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances. Even when the image is scrolled and the starting point of the reduction area / enlargement area is changed, the reduction / enlargement and the display are performed at high speed so that the display is the same. It is an object of the present invention to provide an apparatus, an image enlargement / reduction method and an image enlargement / reduction control program used in the image display apparatus.
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、画像を拡大/縮小すると共にスクロールして表示する機能を備えた画像表示装置に係り、前記画像を拡大/縮小して表示する際、前記拡大/縮小の倍率を分数で決定し、前記画像の起点を基準として前記倍率の分母数と等しい画素数を一辺とする正方形で該画像を仮想的に区切り、前記正方形を組み合わせることにより、拡大/縮小すべき表示対象領域を包含する最小の第1の仮想区分領域を選択し、選択した前記第1の仮想区分領域を前記倍率に応じて第2の仮想区分領域に拡大/縮小し、前記第2の仮想区分領域のうちの前記表示対象領域のみを出力する画像処理手段と、該画像処理手段から出力された前記表示対象領域を画面表示する表示処理手段とを備えてなることを特徴としている。
In order to solve the above-described problem, the invention according to
請求項2記載の発明は、請求項1記載の画像表示装置に係り、前記画像処理手段が、前記拡大/縮小の倍率を分数で決定する倍率選択手段と、前記画像の起点を基準として前記倍率の分母数と等しい画素数を一辺とする正方形で該画像を仮想的に区切り、前記正方形を組み合わせることにより、拡大/縮小すべき前記表示対象領域を包含する最小の前記第1の仮想区分領域を選択する拡大/縮小領域選択手段と、該拡大/縮小領域選択手段で選択された前記第1の仮想区分領域を、前記倍率の分子数と等しい画素数を一辺とする正方形で仮想的に区切られた前記第2の仮想区分領域に拡大/縮小する拡大/縮小手段と、前記第2の仮想区分領域のうちの前記表示対象領域のみを出力する表示領域計算手段とから構成されていることを特徴としている。 A second aspect of the present invention relates to the image display apparatus according to the first aspect, wherein the image processing means is a magnification selection means for determining the enlargement / reduction magnification by a fraction, and the magnification based on the origin of the image. By virtually dividing the image with a square having one side equal in number to the denominator and combining the squares, the smallest first virtual segmented region including the display target region to be enlarged / reduced is obtained. The enlargement / reduction area selection means to be selected and the first virtual section area selected by the enlargement / reduction area selection means are virtually divided by a square having a pixel number equal to the number of molecules of the magnification as one side. In addition, the image processing apparatus includes: enlargement / reduction means for enlarging / reducing to the second virtual partition area; and display area calculation means for outputting only the display target area of the second virtual partition area. age There.
請求項3記載の発明は、請求項2記載の画像表示装置に係り、前記倍率選択手段は、あらかじめ選択の候補となる倍率を分数形式で複数保持し、これらの中から選択する構成とされていることを特徴としている。 A third aspect of the present invention relates to the image display device according to the second aspect, wherein the magnification selection means stores a plurality of magnifications as selection candidates in advance in a fractional format, and selects from these. It is characterized by being.
請求項4記載の発明は、画像を拡大/縮小すると共にスクロールして表示する機能を備えた画像表示装置に用いられる画像拡大/縮小方法に係り、前記画像を拡大/縮小して表示する際、前記拡大/縮小の倍率を分数で決定し、前記画像の起点を基準として前記倍率の分母数と等しい画素数を一辺とする正方形で該画像を仮想的に区切り、前記正方形を組み合わせることにより、拡大/縮小すべき表示対象領域を包含する最小の第1の仮想区分領域を選択し、選択した前記第1の仮想区分領域を前記倍率に応じて第2の仮想区分領域に拡大/縮小し、前記第2の仮想区分領域のうちの前記表示対象領域のみを出力する画像拡大/縮小処理と、該画像拡大/縮小処理で出力された前記表示対象領域を画面表示する表示処理とを行うことを特徴としている。
The invention according to
請求項5記載の発明は、請求項4記載の画像拡大/縮小方法に係り、前記画像拡大/縮小処理では、前記拡大/縮小の倍率を分数で決定する倍率選択処理と、前記画像の起点を基準として前記倍率の分母数と等しい画素数を一辺とする正方形で該画像を仮想的に区切り、前記正方形を組み合わせることにより、拡大/縮小すべき前記表示対象領域を包含する最小の前記第1の仮想区分領域を選択する拡大/縮小領域選択処理と、該拡大/縮小領域選択処理で選択された前記第1の仮想区分領域を、前記倍率の分子数と等しい画素数を一辺とする正方形で仮想的に区切られた前記第2の仮想区分領域に拡大/縮小する拡大/縮小処理と、前記第2の仮想区分領域のうちの前記表示対象領域のみを出力する表示領域計算処理とを行うことを特徴としている。
The invention according to
請求項6記載の発明は、請求項5記載の画像拡大/縮小方法に係り、前記倍率選択処理では、あらかじめ選択の候補となる倍率を分数形式で複数保持し、これらの中から選択することを特徴としている。
The invention according to claim 6 relates to the image enlargement / reduction method according to
請求項7記載の発明は、画像拡大/縮小制御プログラムに係り、コンピュータを請求項1乃至3のいずれか一に記載の画像処理手段として機能させることを特徴としている。 A seventh aspect of the present invention relates to an image enlargement / reduction control program, which causes a computer to function as the image processing means according to any one of the first to third aspects.
この発明の構成によれば、画像処理手段により、拡大/縮小の倍率が分数で決定され、画像の起点を基準として倍率の分母数と等しい画素数を一辺とする正方形で同画像が仮想的に区切られ、同正方形を組み合わせることにより、拡大/縮小すべき表示対象領域を包含する最小の第1の仮想区分領域が選択され、選択された第1の仮想区分領域が上記倍率に応じて第2の仮想区分領域に拡大/縮小され、同第2の仮想区分領域のうちの表示対象領域のみが出力される。そして、表示処理手段により、画像処理手段から出力された表示対象領域が画面表示される。これにより、画像をスクロールして縮小/拡大領域の起点が変化した場合でも、表示が同一となる縮小/拡大及び表示を高速で行うことができる。 According to the configuration of the present invention, the enlargement / reduction magnification is determined by the fraction by the image processing means, and the image is virtually formed by a square having one side equal to the denominator of the magnification with respect to the origin of the image. By dividing the square and combining the squares, the smallest first virtual section area including the display target area to be enlarged / reduced is selected, and the selected first virtual section area is selected according to the magnification. Are enlarged / reduced to the virtual partition region, and only the display target region of the second virtual partition region is output. Then, the display target area output from the image processing means is displayed on the screen by the display processing means. As a result, even when the image is scrolled and the starting point of the reduction / enlargement area changes, reduction / enlargement and display with the same display can be performed at high speed.
また、上記画像処理手段では、倍率選択手段により、拡大/縮小の倍率が分数で決定され、拡大/縮小領域選択手段により、画像の起点を基準として上記倍率の分母数と等しい画素数を一辺とする正方形で該画像を仮想的に区切り、同正方形を組み合わせることにより、拡大/縮小すべき表示対象領域を包含する最小の第1の仮想区分領域が選択され、拡大/縮小手段により、第1の仮想区分領域が、上記倍率の分子数と等しい画素数を一辺とする正方形で仮想的に区切られた第2の仮想区分領域に拡大/縮小され、表示領域計算手段により、第2の仮想区分領域のうちの表示対象領域のみが出力されるので、画像をスクロールして縮小/拡大領域の起点が変化した場合でも、表示が同一となる縮小/拡大及び表示を高速で行うことができる。 In the image processing means, the magnification selection means determines the enlargement / reduction magnification as a fraction, and the enlargement / reduction area selection means sets the number of pixels equal to the denominator of the magnification as one side based on the origin of the image. By virtually dividing the image with squares to be combined and combining the squares, the smallest first virtual section area that includes the display target area to be enlarged / reduced is selected. The virtual partition region is enlarged / reduced to a second virtual partition region virtually divided by a square having one side with the number of pixels equal to the number of molecules of the magnification, and the display region calculation means performs the second virtual partition region. since only the display target region is output out of, even if the starting point of the scroll to reduced / enlarged region image is changed, it is possible to perform reduction / expansion and display displays the same at a high speed
拡大/縮小の倍率を分数形式で複数保持し、これらの中から選択する倍率選択部11と、画像の起点を基準として倍率の分母数と等しい画素数を一辺とする正方形で同画像を仮想的に区切り、これらの正方形を組み合わせることにより、拡大/縮小すべき表示対象領域を包含する最小の第1の仮想区分領域を選択する拡大縮小領域計算部と、第1の仮想区分領域を、倍率の分子数と等しい画素数を一辺とする正方形で仮想的に区切られた第2の仮想区分領域に拡大/縮小する拡大縮小部13と、第2の仮想区分領域のうちの表示対象領域のみを出力する表示領域計算部14と、表示対象領域を画面表示する表示処理部20とを備える 画像表示装置、該画像表示装置に用いられる画像拡大/縮小方法及び画像拡大/縮小制御プログラムを提供する。
A plurality of enlargement / reduction magnifications are held in a fractional format, and a
図1は、この発明の一実施例である画像表示装置の要部の電気的構成を示すブロック図である。
この例の画像表示装置は、入力画像inを拡大/縮小すると共にスクロールして表示する機能を有し、同図に示すように、画像処理部10と、表示処理部20とから構成されている。画像処理部10は、パーソナルコンピュータなどの情報処理装置であり、同画像処理部10全体を制御するコンピュータとしてのCPU(中央処理装置)10a及び同CPU10aを動作させるための画像拡大/縮小制御プログラムが記録されたROM(リード・オンリ・メモリ)10bを有している。特に、この実施例では、画像処理部10は、倍率選択部11と、拡大縮小領域計算部12と、拡大縮小部13と、表示領域計算部14とを備えている。
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a main part of an image display apparatus according to an embodiment of the present invention.
The image display apparatus of this example has a function of enlarging / reducing and scrolling and displaying an input image in, and includes an image processing unit 10 and a
倍率選択部11は、あらかじめ選択の候補となる拡大/縮小の倍率を分数形式[分子/分母]で複数保持し、これらの中から選択する構成とされている。拡大縮小領域計算部12は、入力画像viの起点を基準として倍率の分母数と等しい画素数を一辺とする正方形で同入力画像viの画像を仮想的に区切り、これらの正方形を組み合わせることにより、拡大/縮小すべき表示対象領域を包含する最小の第1の仮想区分領域を選択する。拡大縮小部13は、拡大縮小領域計算部12で選択された上記第1の仮想区分領域を、上記倍率の分子数と等しい画素数を一辺とする正方形で仮想的に区切られた第2の仮想区分領域に拡大/縮小する。表示領域計算部14は、上記第2の仮想区分領域のうちの表示対象領域のみを出力する。表示処理部20は、たとえば、液晶表示装置などで構成され、表示領域計算部14から出力された上記表示対象領域を画面表示する。
The
図2は、拡大縮小領域計算部12による縮小領域選択処理を説明する図、図3は、拡大縮小部13による縮小処理を説明する図、図4は、縮小処理における表示領域計算部14による表示領域計算処理を説明する図、図5は、拡大縮小領域計算部12による拡大領域選択処理を説明する図、図6は、拡大縮小部13による拡大処理を説明する図、及び図7が、拡大処理における表示領域計算部14による表示領域計算処理を説明する図である。
これらの図を参照して、この例の画像表示装置に用いられる画像拡大/縮小方法の処理内容(1),(2)について説明する。
この画像表示装置では、拡大/縮小の倍率が分数で決定され、入力画像viの起点を基準として上記倍率の分母数と等しい画素数を一辺とする正方形で同入力画像viが仮想的に区切られ、同正方形を組み合わせることにより、拡大/縮小すべき表示対象領域を包含する最小の第1の仮想区分領域が選択され、選択された第1の仮想区分領域が上記倍率に応じて第2の仮想区分領域に拡大/縮小され、同第2の仮想区分領域のうちの表示対象領域のみが出力される(画像拡大/縮小処理)。そして、画像拡大/縮小処理で出力された表示対象領域が画面表示される(表示処理)。
2 is a diagram for explaining a reduction area selection process by the enlargement / reduction
The processing contents (1) and (2) of the image enlargement / reduction method used in the image display apparatus of this example will be described with reference to these drawings.
In this image display device, the enlargement / reduction magnification is determined by a fraction, and the input image vi is virtually divided by a square with one side equal to the denominator of the magnification with the origin of the input image vi as a reference. , By combining the squares, the smallest first virtual section area including the display target area to be enlarged / reduced is selected, and the selected first virtual section area is set to the second virtual section according to the magnification. The image is enlarged / reduced to the divided area, and only the display target area in the second virtual divided area is output (image enlargement / reduction process). Then, the display target area output by the image enlargement / reduction process is displayed on the screen (display process).
(1)縮小処理
まず、倍率選択部11では、候補となる倍率を分数形式([分子/分母])で表したものがあらかじめ複数保持され、それらの中から縮小処理に対応した1つが選択される(倍率選択処理)。拡大縮小領域計算部12では、図2に示すように、画像va(図1の入力画像viに相当する)の起点bpから倍率の分母数dmと等しい画素数を一辺とする正方形で画像vaを仮想的に区切り、区切られた正方形の領域の組み合わせで縮小領域raを包含し、かつ最小面積となる領域が新しい縮小領域rb(第1の仮想区分領域)として選択される(縮小領域選択処理)。このため、この縮小領域rbは、画像vaの起点bpから倍率の分母の整数倍進んだ位置から倍率の分母の整数倍の画素で囲まれる領域となる。なお、この場合、縮小領域rbの終点epは、同縮小領域rbの大きさによっては、画像vaの外側にあることもある。
(1) Reduction processing First, the
拡大縮小処理部13では、画像va中で、拡大縮小領域計算部12で選択された新しい縮小領域rbが、倍率選択部11で選択された倍率に従って縮小される。この場合、図3に示すように、縮小領域rbは倍率の分母を一辺とする正方形に分割され、この正方形が倍率の分子nmと等しい画素数を一辺とする正方形に縮小される。縮小後の画像rc(第2の仮想区分領域)では、倍率の分子nmを一辺とする正方形の数は、縮小領域rbの倍率の分母dmを一辺とする正方形と同数となる。
In the enlargement /
縮小領域rbは、本来縮小すべき領域よりも大きい領域であるため、縮小後の画像rcも、本来表示すべき領域よりも大きいものとなっているので、表示領域計算部14では、縮小後の画像rcのうちの表示すべき領域が決定される(表示領域計算処理)。すなわち、図4に示すように、画像vaの起点bpの座標をbp(0,0)、縮小後の画像rcの起点cpの座標をcp(0,0)、縮小領域raの起点apの座標をap(A1,A2)、縮小領域rbの起点dpの座標をdp(B1,B2)、及び、縮小後の画像rcのうちの表示すべき領域rdの起点fpの座標をfp(C1,C2)とし、計算結果の小数点以下の切捨て処理をINT[(計算式)]で表示すると、領域rdの起点fpの座標であるfp(C1,C2)は、
C1=INT[(B1−A1)×倍率]
C2=INT[(B2−A2)×倍率]
として決定される。
Since the reduced area rb is an area larger than the area that should be reduced, the reduced image rc is also larger than the area that should be displayed. An area to be displayed in the image rc is determined (display area calculation process). That is, as shown in FIG. 4, the coordinates of the starting point bp of the image va are bp (0, 0), the coordinates of the starting point cp of the reduced image rc are cp (0, 0), and the coordinates of the starting point ap of the reduced area ra Ap (A1, A2), the coordinates of the starting point dp of the reduced area rb are dp (B1, B2), and the coordinates of the starting point fp of the area rd to be displayed in the reduced image rc are fp (C1, C2 ), And the truncation process after the decimal point of the calculation result is expressed by INT [(calculation formula)], the coordinates fp (C1, C2) of the starting point fp of the region rd are
C1 = INT [(B1-A1) × magnification]
C2 = INT [(B2-A2) × magnification]
As determined.
表示処理部20では、表示領域計算部14にて決定された座標fp(C1,C2)を起点とする領域rdが表示される(表示処理)。このように、画像の縮小処理では、倍率を予め定めた候補の中から選択し、縮小領域及び倍率に応じた第1の仮想区分領域が縮小されるため、画像をスクロールして縮小領域の起点が変化した際の表示が同一となる縮小及び表示が高速で行われる。
The
(2)拡大処理
倍率選択部11では、候補となる複数の倍率の中から拡大処理に対応した1つが選択される(倍率選択処理)。拡大縮小領域計算部12では、図5に示すように、画像vaの起点bpから倍率の分母dm毎の正方形で画像vaを仮想的に区切り、区切られた正方形の領域の組み合わせで拡大領域uaを包含し、かつ最小面積となる領域が新しい拡大領域ub(第1の仮想区分領域)として選択される(拡大領域選択処理)。
このため、この拡大領域ubは、画像vaの起点bpから倍率の分母の整数倍進んだ位置から倍率の分母の整数倍の画素で囲まれる領域となる。なお、この場合、拡大領域ubの終点epは、同拡大領域ubの大きさによっては、画像vaの外側にあることもある。
(2) Enlargement process The
For this reason, the enlarged region ub is a region surrounded by pixels of an integer multiple of the denominator of magnification from a position advanced from the origin bp of the image va by an integral multiple of the denominator of magnification. In this case, the end point ep of the enlarged area ub may be outside the image va depending on the size of the enlarged area ub.
拡大縮小処理部13では、画像va中で、拡大縮小領域計算部12で決定された新しい拡大領域ubが、倍率選択部11で決定された倍率に従って拡大される。この場合、図6に示すように、拡大領域ubは倍率の分母を一辺とする正方形に分割され、この正方形が倍率の分子nqと等しい画素数を一辺とする正方形に拡大される。拡大後の画像re(第2の仮想区分領域)では、倍率の分子nmを一辺とする正方形の数は、拡大領域ubの倍率の分母dmを一辺とする正方形と同数となる。
In the enlargement /
拡大領域ubは、本来拡大すべき領域よりも大きい領域であるため、拡大後の画像reも、本来表示すべき領域よりも大きいものとなっているので、表示領域計算部14では、拡大後の画像reのうちの表示すべき領域が決定される(表示領域計算処理)。すなわち、図7に示すように、画像vaの起点bpの座標をbp(0,0)、拡大後の画像reの起点hpの座標をhp(0,0)、拡大領域uaの起点apの座標をap(A1,A2)、拡大領域ubの起点dpの座標をdp(B1,B2)、及び、拡大後の画像reのうちの表示すべき領域rgの起点jpの座標をjp(C1,C2)とし、計算結果の小数点以下の切捨て処理をINT[(計算式)]で表示すると、領域rgの起点jpの座標であるjp(C1,C2)は、
C1=INT[(B1−A1)×倍率]
C2=INT[(B2−A2)×倍率]
として決定される。
Since the enlarged area ub is an area larger than the area that should originally be enlarged, the image re after enlargement is also larger than the area that should be originally displayed. An area to be displayed in the image re is determined (display area calculation process). That is, as shown in FIG. 7, the coordinates of the starting point bp of the image va are bp (0, 0), the coordinates of the starting point hp of the enlarged image re are hp (0, 0), and the coordinates of the starting point ap of the enlarged region ua. Ap (A1, A2), the coordinates of the starting point dp of the enlarged region ub are dp (B1, B2), and the coordinates of the starting point jp of the region rg to be displayed in the enlarged image re are jp (C1, C2 ), And the truncation processing after the decimal point of the calculation result is expressed by INT [(calculation formula)], jp (C1, C2) which is the coordinates of the starting point jp of the region rg is
C1 = INT [(B1-A1) × magnification]
C2 = INT [(B2-A2) × magnification]
As determined.
表示処理部20では、表示領域計算部14にて決定された座標jp(C1,C2)を起点とする領域rgが表示される(表示処理)。このように、画像の拡大処理では、倍率を予め定めた候補の中から選択し、拡大領域・倍率に応じた第1の仮想区分領域が拡大されるため、画像をスクロールして拡大領域の起点が変化した際の表示が同一となる拡大及び表示が高速で行われる。
In the
以上のように、この実施例では、拡大/縮小の倍率が分数で決定され、入力画像viの起点を基準として上記倍率の分母数と等しい画素数を一辺とする正方形で同入力画像viが仮想的に区切られ、同正方形を組み合わせることにより、拡大/縮小すべき表示対象領域を包含する最小の第1の仮想区分領域が選択され、選択された第1の仮想区分領域が上記倍率に応じて第2の仮想区分領域に拡大/縮小され、同第2の仮想区分領域のうちの表示対象領域のみが出力され、同表示対象領域が画面表示されるので、入力画像viをスクロールして縮小/拡大領域の起点が変化した場合でも、表示が同一となる縮小/拡大及び表示が高速で行われる。 As described above, in this embodiment, the enlargement / reduction magnification is determined by a fraction, and the input image vi is a virtual square with one side having the same number of pixels as the denominator of the magnification with the origin of the input image vi as a reference. By dividing the square and combining the squares, the smallest first virtual section area including the display target area to be enlarged / reduced is selected, and the selected first virtual section area is selected according to the magnification. the second is enlarged / reduced to a virtual partitioned area, only the display target area among the same second virtual partitioned area is output, since the display target area is displayed on the screen, reduced to scroll the input image vi / Even when the starting point of the enlargement area changes, reduction / enlargement and display with the same display are performed at high speed.
この発明は、画像の拡大/縮小表示機能、及びスクロール表示機能を有する電子機器全般に適用でき、特に、スクロールによって拡大/縮小領域の起点が変化する場合に用いて有効である。 The present invention can be applied to all electronic devices having an image enlargement / reduction display function and a scroll display function, and is particularly effective when the starting point of the enlargement / reduction area is changed by scrolling.
10 画像処理部(画像処理手段)
10a CPU(中央処理装置)
10b ROM(リード・オンリ・メモリ)
11 倍率選択部(倍率選択手段)
12 拡大縮小領域計算部(拡大/縮小領域選択手段)
13 拡大縮小部(拡大/縮小手段)
14 表示領域計算部(表示領域計算手段)
20 表示処理部(表示処理手段)
10 Image processing unit (image processing means)
10a CPU (Central Processing Unit)
10b ROM (read-only memory)
11 Magnification selection part (magnification selection means)
12 Enlargement / reduction area calculation unit (enlargement / reduction area selection means)
13 Enlarging / reducing part (enlarging / reducing means)
14 Display area calculation unit (display area calculation means)
20 Display processing unit (display processing means)
Claims (7)
前記画像を拡大/縮小して表示する際、前記拡大/縮小の倍率を分数で決定し、前記画像の起点を基準として前記倍率の分母数と等しい画素数を一辺とする正方形で該画像を仮想的に区切り、前記正方形を組み合わせることにより、拡大/縮小すべき表示対象領域を包含する最小の第1の仮想区分領域を選択し、選択した前記第1の仮想区分領域を前記倍率に応じて第2の仮想区分領域に拡大/縮小し、前記第2の仮想区分領域のうちの前記表示対象領域のみを出力する画像処理手段と、該画像処理手段から出力された前記表示対象領域を画面表示する表示処理手段とを備えてなることを特徴とする画像表示装置。 An image display device having a function of enlarging / reducing an image and scrolling and displaying the image,
When the image is enlarged / reduced and displayed, the enlargement / reduction magnification is determined as a fraction, and the image is virtually represented by a square with one side equal to the denominator of the magnification with respect to the origin of the image. By dividing the squares and combining the squares, the smallest first virtual section area including the display target area to be enlarged / reduced is selected, and the selected first virtual section area is selected according to the magnification. Image processing means for enlarging / reducing to two virtual section areas and outputting only the display target area of the second virtual section area, and displaying the display target area output from the image processing section on the screen An image display apparatus comprising: a display processing unit.
前記拡大/縮小の倍率を分数で決定する倍率選択手段と、
前記画像の起点を基準として前記倍率の分母数と等しい画素数を一辺とする正方形で該画像を仮想的に区切り、前記正方形を組み合わせることにより、拡大/縮小すべき前記表示対象領域を包含する最小の前記第1の仮想区分領域を選択する拡大/縮小領域選択手段と、
該拡大/縮小領域選択手段で選択された前記第1の仮想区分領域を、前記倍率の分子数と等しい画素数を一辺とする正方形で仮想的に区切られた前記第2の仮想区分領域に拡大/縮小する拡大/縮小手段と、
前記第2の仮想区分領域のうちの前記表示対象領域のみを出力する表示領域計算手段とから構成されていることを特徴とする請求項1記載の画像表示装置。 The image processing means includes
A magnification selection means for determining the magnification of the enlargement / reduction by a fraction;
A minimum including the display target region to be enlarged / reduced by virtually dividing the image with a square having one side equal to the denominator of the magnification with respect to the origin of the image, and combining the squares Enlargement / reduction area selection means for selecting the first virtual section area of
The first virtual partition region selected by the enlargement / reduction region selection means is expanded to the second virtual partition region virtually divided by a square having one side with the number of pixels equal to the number of molecules of the magnification. / Enlargement / reduction means to reduce,
The image display device according to claim 1, further comprising a display area calculation unit that outputs only the display target area of the second virtual segment area.
あらかじめ選択の候補となる倍率を分数形式で複数保持し、これらの中から選択する構成とされていることを特徴とする請求項2記載の画像表示装置。 The magnification selection means includes:
3. The image display apparatus according to claim 2, wherein a plurality of magnifications that are candidates for selection are stored in advance in a fractional format and selected from these.
前記画像を拡大/縮小して表示する際、前記拡大/縮小の倍率を分数で決定し、前記画像の起点を基準として前記倍率の分母数と等しい画素数を一辺とする正方形で該画像を仮想的に区切り、前記正方形を組み合わせることにより、拡大/縮小すべき表示対象領域を包含する最小の第1の仮想区分領域を選択し、選択した前記第1の仮想区分領域を前記倍率に応じて第2の仮想区分領域に拡大/縮小し、前記第2の仮想区分領域のうちの前記表示対象領域のみを出力する画像拡大/縮小処理と、該画像拡大/縮小処理で出力された前記表示対象領域を画面表示する表示処理とを行うことを特徴とする画像拡大/縮小方法。 An image enlargement / reduction method used in an image display device having a function of enlarging / reducing an image and scrolling and displaying the image,
When the image is enlarged / reduced and displayed, the enlargement / reduction magnification is determined as a fraction, and the image is virtually represented by a square with one side equal to the denominator of the magnification with respect to the origin of the image. By dividing the squares and combining the squares, the smallest first virtual section area including the display target area to be enlarged / reduced is selected, and the selected first virtual section area is selected according to the magnification. An image enlargement / reduction process for enlarging / reducing to two virtual partition areas and outputting only the display target area of the second virtual partition area, and the display target area output by the image enlargement / reduction process An image enlarging / reducing method characterized by performing display processing for displaying the image on the screen.
前記拡大/縮小の倍率を分数で決定する倍率選択処理と、
前記画像の起点を基準として前記倍率の分母数と等しい画素数を一辺とする正方形で該画像を仮想的に区切り、前記正方形を組み合わせることにより、拡大/縮小すべき前記表示対象領域を包含する最小の前記第1の仮想区分領域を選択する拡大/縮小領域選択処理と、
該拡大/縮小領域選択処理で選択された前記第1の仮想区分領域を、前記倍率の分子数と等しい画素数を一辺とする正方形で仮想的に区切られた前記第2の仮想区分領域に拡大/縮小する拡大/縮小処理と、
前記第2の仮想区分領域のうちの前記表示対象領域のみを出力する表示領域計算処理とを行うことを特徴とする請求項4記載の画像拡大/縮小方法。 In the image enlargement / reduction process,
A magnification selection process for determining the enlargement / reduction magnification by a fraction;
A minimum including the display target region to be enlarged / reduced by virtually dividing the image with a square having one side equal to the denominator of the magnification with respect to the origin of the image, and combining the squares Enlargement / reduction area selection processing for selecting the first virtual section area of
The first virtual partition region selected by the enlargement / reduction region selection process is expanded to the second virtual partition region virtually divided by a square having one side with the number of pixels equal to the number of molecules of the magnification. / Enlargement / reduction processing to reduce,
5. The image enlargement / reduction method according to claim 4, wherein a display area calculation process for outputting only the display target area of the second virtual segment area is performed.
あらかじめ選択の候補となる倍率を分数形式で複数保持し、これらの中から選択することを特徴とする請求項5記載の画像拡大/縮小方法。 In the magnification selection process,
6. The method for enlarging / reducing an image according to claim 5, wherein a plurality of magnifications as selection candidates are held in advance in a fractional format and selected from these.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007060919A JP5256628B2 (en) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | Image display device, image enlargement / reduction method and image enlargement / reduction control program used in the image display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007060919A JP5256628B2 (en) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | Image display device, image enlargement / reduction method and image enlargement / reduction control program used in the image display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008224901A JP2008224901A (en) | 2008-09-25 |
JP5256628B2 true JP5256628B2 (en) | 2013-08-07 |
Family
ID=39843620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007060919A Expired - Fee Related JP5256628B2 (en) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | Image display device, image enlargement / reduction method and image enlargement / reduction control program used in the image display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5256628B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9980789B2 (en) | 2014-12-05 | 2018-05-29 | Convergent Dental, Inc. | System and methods for alignment of a laser beam |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08138032A (en) * | 1994-11-14 | 1996-05-31 | Canon Inc | Picture display device and data display method |
JPH08211827A (en) * | 1995-02-08 | 1996-08-20 | Hitachi Ltd | Map plotting device |
JP3399743B2 (en) * | 1996-05-31 | 2003-04-21 | シャープ株式会社 | Image compression data processing device |
JPH11184373A (en) * | 1997-12-24 | 1999-07-09 | Hitachi Ltd | Map receiving and display device |
JP4142152B2 (en) * | 1998-04-02 | 2008-08-27 | 株式会社エフ・エフ・シー | Image scroll display device and storage medium storing image scroll display program |
JP2003186587A (en) * | 2001-12-19 | 2003-07-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Image display system |
JP4609918B2 (en) * | 2003-09-19 | 2011-01-12 | 株式会社リコー | Image processing system, image processing method, program, and information recording medium |
JP2006201331A (en) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Digital image display method, digital image display apparatus, digital image display program and recording medium in which digital image display program is recorded |
-
2007
- 2007-03-09 JP JP2007060919A patent/JP5256628B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9980789B2 (en) | 2014-12-05 | 2018-05-29 | Convergent Dental, Inc. | System and methods for alignment of a laser beam |
US10470843B2 (en) | 2014-12-05 | 2019-11-12 | Convergent Dental, Inc. | Systems and methods for alignment of a laser beam |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008224901A (en) | 2008-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101379184B1 (en) | System and method for dynamically zooming and rearranging display items | |
JP4782105B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP5438333B2 (en) | Display control apparatus and display control method | |
US9497405B2 (en) | Display device for displaying videos side by side without overlapping each other and method for the same | |
JP4786712B2 (en) | Image composition apparatus and image composition method | |
JP2006251861A (en) | Image processing apparatus, image processing method, display controller, and electronic apparatus | |
CN109324736A (en) | The exchange method and device of partial enlargement picture | |
KR100686162B1 (en) | Mobile terminal and Method for display thumbnail image in thereof | |
US20060203002A1 (en) | Display controller enabling superposed display | |
JP5256628B2 (en) | Image display device, image enlargement / reduction method and image enlargement / reduction control program used in the image display device | |
JP4480476B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2008116812A (en) | Display apparatus, projector, and display method | |
JP2005084089A (en) | Image comparison display method and its device, and image comparison display program | |
JP2003323456A (en) | Image display device and image display method | |
JP5307327B2 (en) | Information processing apparatus, image display method, and program | |
JP4245509B2 (en) | Image processing apparatus, portable terminal, image processing program, and image processing method | |
JP4470762B2 (en) | Image processing apparatus, display controller, and electronic device | |
JP2007074695A (en) | Image processor | |
JPH1165430A (en) | Map zooming display method and its map zooming display device, and computer for map zooming display device | |
JP2005266792A (en) | Memory efficient method and apparatus for displaying large overlaid camera image | |
JP3815412B2 (en) | Font processing device, terminal device, display device, font processing method, and font processing program | |
JP2005092567A (en) | Scroll controller, scroll control method, scroll control program, and recording medium | |
JP2006227091A (en) | Display apparatus, display method, display program and recording medium | |
JP3815411B2 (en) | Font processing device, terminal device, display device, font processing method, and font processing program | |
JP6536666B2 (en) | Drawing control device, control program therefor, and drawing control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130408 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |