JP5253167B2 - 線及びリング切除を続けるための電気生理学的な復帰支援のためのシステム及び方法。 - Google Patents

線及びリング切除を続けるための電気生理学的な復帰支援のためのシステム及び方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP5253167B2
JP5253167B2 JP2008527544A JP2008527544A JP5253167B2 JP 5253167 B2 JP5253167 B2 JP 5253167B2 JP 2008527544 A JP2008527544 A JP 2008527544A JP 2008527544 A JP2008527544 A JP 2008527544A JP 5253167 B2 JP5253167 B2 JP 5253167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ablation
tip
heart
current
ablation catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008527544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009505708A (ja
JP2009505708A5 (ja
Inventor
ヨエルク ブレドゥノ
カイ エク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009505708A publication Critical patent/JP2009505708A/ja
Publication of JP2009505708A5 publication Critical patent/JP2009505708A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5253167B2 publication Critical patent/JP5253167B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00839Bioelectrical parameters, e.g. ECG, EEG
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/376Surgical systems with images on a monitor during operation using X-rays, e.g. fluoroscopy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

本開示は一般的に、頻脈の治療において線切除(line ablation)又はリング切除(ling ablation)を続けるために、カテーテルとの接触が失われた心臓組織上のポイントに切除カテーテルを再位置決めするためのシステム及び方法に関する。
頻脈は、電気パルスはその生理学的経路を辿らず、例えば心室の一方から心房へ戻る(リエントリー性頻拍)フィードバックループを作成する電気パルスの異常伝導により、又は例えば瘢痕組織(scar tissue)の周りにある前記心室の一方若しくは心房の一方における、非生理学的な環状の伝導経路により引き起こされ、これは早い心拍となる。リング又は線切除は、リエントリー性頻拍又は異常な伝導経路をブロックするために必要とされ、この切除経路に間隙があってはならない。
心不整脈の電気生理学的(EP)診断及び治療は、ますます臨床上の注目を集めている。頻拍(不整脈形状を伴う不規則な脈拍の増大)は、卒中又は心筋梗塞の高い危険性を引き起こす小さな血液凝固に対する主な原因として特定されているので、治療を必要とする。頻脈の原因は、異所性(ectopic)(擬似インパルスを作成する局所的に病変した心臓組織)である、又は前記電気パルスがその生理学的経路を辿らず、病理学的に高い心拍となる寄生のフィードバックループを作成するリエントリー性伝導が原因のどちらかである。
心臓マッピングは、心臓活動の機械的及び他の態様を診断するのと同様に、心臓内の異常な電気経路及び電流を位置特定するために使用される。心臓をマッピングするための様々な方法及び装置が説明されている。無線周波数(RF)切除は、不整脈を引き起こす異常な電気経路を不通にする非導電性の病変を作るために、心臓組織を切除及び殺傷することにより心臓の不整脈を治療するのに使用される。RF切除において、切除カテーテルの先端に熱を引き起こし、心筋に病変を作る。このような切除される瘢痕組織はもはや電気インパルスを作成又は搬送することができない。局所的な切除が不適切な局所発生源(ソース)を消滅させる一方、リング又は線切除は、リエントリー性頻拍をブロックすることが必要とされる。図1は、患者の心臓の左心房における切除手続きに関するローカライザー情報の漫画的画像と一般的によばれるものを描いている。心臓組織の周りで横断する線及び形成しているリングは、医師によって切除によるブロックが行われる位置を示している。
線及びリング切除は、障害のある組織にある如何なる間隙も持続性のリエントリー性頻拍を引き起こすので、極めて時間がかかり数時間続く。介入は、インターベンショナリストが切除を行おうとした場合、切除カテーテルが心臓組織と十分に接触していなかった候補の位置の迅速な再訪を可能にすることが望ましい。
本開示は、切除手続き中、被験者(25)の心臓(24)にある組織を切除するための方法を提供する。この方法は、切除するために示される複数の場所において切除カテーテルの先端(48)を前記心臓(24)の組織に接触させる、目的の局所切除の成功を示す、前記切除カテーテルからのフィードバック信号を夫々の場所で検知する、後で再訪するための失敗した目的の切除を示す前記フィードバック信号を検知した瞬間に、前記心臓(24)に関する前記切除カテーテルの先端(48)の現在位置を規定する何らかの利用可能なデータを記憶する、前記心臓(24)の関心領域のマップ(60)を表示する、並びに前記必要とされる電流が切除線又はリングにおける間隙を示す、しきい電流値より上にある場合、対応する前記場所の表示を前記マップ表示(60)上に示す、ことを有する。
本開示はさらに、切除手続き中、被験者(25)の心臓(24)にある組織を切除するための装置も供給する。この装置は、切除するために示される複数の場所において前記心臓(24)の組織に接触させる切除カテーテルの先端(48)、前記先端(48)を目標温度で維持するために必要とされる電流を夫々の場所で検知するためのセンサ手段、後で再訪するためのしきい電流値よりも上にある、前記必要とされる電流を検知した瞬間に、前記心臓(24)に関する前記切除カテーテルの先端(48)の現在位置を規定する何らかの利用可能なデータを記憶するための記憶手段、及び前記心臓(24)の関心領域のマップ(60)を表示するための表示手段を含み、ここで前記必要とされる電流が切除線又はリングにおける間隙を示すしきい電流値よりも上にある場合に対応する場所の表示が表示手段上に示される。
本開示はさらに、切除手続き中、被験者(25)の心臓(24)にある組織を切除するためのコンピュータソフトウェアプロダクトも供給する。このプロダクトは、コンピュータ読み取り可能媒体を含み、この媒体内にプログラム命令が記憶され、これら命令は、コンピュータにより読み取られる場合、コンピュータに、切除手続き中、切除するために示される複数の場所において、切除カテーテルの先端(48)を目標温度で維持するために必要とされる電流を検知し、後で再訪するためのしきい電流値よりも上にある、前記必要とされる電流を検知した瞬間に、前記心臓(24)に関する前記切除カテーテルの先端(48)の現在位置を規定する何らかの利用可能なデータを記憶する、前記心臓(24)の関心領域のマップ(60)を表示する、及び前記必要とされる電流が切除線又はリングにおける間隙を示すしきい電流値より上にある場合に対応する場所の表示を前記マップ表示(60)上に示す、ことを行わせる。
開示されるシステム及び方法に関する追加の特徴、機能及び利点は、特にこれに添付される図面と一緒にレビューされる場合、以下の詳細な説明から明らかとなるだろう。
開示されるシステム及び方法を作成及び使用に関し当業者を支援するために、添付される図面に参照番号が付されている。
ここに述べられるように、本開示は、自動誘導支援を用いて、間隙が起こり得る切除線又はリングの部分を再訪するために、カテーテルの先端と心臓組織との間の接触を失ったことの検出を有利に容易にする。本開示は、前記心臓組織への切除の接触が失われた瞬間に位置情報の自動収集及び記憶を含む心臓応用に有利に用いられ、リエントリー性頻拍を治療するために、不完全なリング及び線切除の試行錯誤の修正に費やされる時間を大幅に減少させるのに役立つ。
図2は、本開示の例示的な実施例に従う、被験者25の心臓24における心臓切除処置をリアルタイムでマッピングするためのマッピングシステム10の概略図である。システム10は、細長いマッピングプローブ、好ましくはカテーテル30を有し、このプローブは、ユーザ22により被験者の静脈又は動脈を介して心室へ挿入される。前記心室が右若しくは左心室又は心房とすることも可能である。
図3は、心臓24に挿入されるカテーテル30の遠位部を示す概略図である。カテーテル30は、少なくとも1つの位置センサ40、先端電極48、及び1つ以上の温度センサ49を有し、これら全ては好ましくはカテーテルの遠位端44に又はその近傍に固定される。温度センサ49は、例えば熱電対及び/又はサーミスタを有する。位置センサ40は心室内におけるカテーテル40の位置及び方位を決めるのに使用される信号を生成又は受信する。先端電極48は、心臓組織を切除するための電気信号を心臓24に加えるように好ましくは構成され、さらに好ましくは例えば心臓マッピングのような診断目的のために構成される。代替的に、診断を目的とする及び心臓組織を切除するための別々の電極が設けられる。位置センサ40、遠位端44及び先端電極48からなる固定される位置及び方位関係が好ましくは存在している。任意には、カテーテル30はさらに、少なくとも1つの追加の位置センサ(図示せず)及び放射線不透性(radio-opaque)マーカを有し、個々のカテーテルを特定、並びにX線投影画像におけるこれらの位置及び方位を決める。
図2を再び参照すると、本発明の好ましい実施例において、マッピングシステム10は、表示モニタ52、撮像システム39及び操作卓(console)20を有し、この操作卓20は好ましくは、位置システム制御ユニット36、切除用発電機38、中継ボックス32、心電図(ECG)記録及び/又は監視システム34、並びにコンピュータ50を有する。このコンピュータ50は好ましくは、このコンピュータのハウジング内に通例は含まれる適当な信号処理回路を有する。コンピュータ50は好ましくは、ここに説明される機能を実行するためにソフトウェア及び/又はハードウェアにプログラムされている。このソフトウェアは、例えば電子形態でネットワークを介してコンピュータにダウンロードされてもよいし、又は例えば磁気若しくは光学媒体又は他の不揮発性メモリのような有形媒体上に代替的に設けられてもよい。幾つかの実施例において、コンピュータ50は汎用のコンピュータを有する。
中継ボックス32は、カテーテル30から切除用発電機38への導線及び温度センサ信号(a)、カテーテル30のセンサ40から位置システム制御ユニット36への位置センサ情報(b)、及び先端電極48により生じた、ECGモニタ34への診断電極信号(c)を好ましくは送る。代替的又は追加として、中継ボックス32はこれら信号の1つ以上を直接コンピュータ50へ送る。ECG同期信号をコンピュータ50に供給するように、ECGモニタ34は好ましくは、1つ以上の体表面電極から信号を受信するためにさらに結合されている。
撮像システム39はさらに、この撮像システム39からの画像を制御及び受信するためのコンピュータ50にも動作的に接続されている。例示的な実施例において、撮像システムは、X線透視システムである。しかしながら、MRI、心エコー検査、CT又は心臓組織と一緒にカテーテルの現在位置を取り込む瞬間画像を供給するのに適した如何なる他のモダリティを含む他の撮像モダリティが考慮されるが、それらに制限はされない。
位置システム11は好ましくは、外部放射体28、カテーテル30の位置センサ40及び何らかの追加の位置センサの組、並びに位置システム制御ユニット36を有する。外部放射体28は好ましくは、被験者25に対し外側の夫々の位置に置かれ、位置センサ40に向いた場、例えば電磁場を生成する。前記センサ40は、前記場を検出し、その場に応じて位置システム制御ユニット36によるそのセンサの位置座標の計算を容易にする。代替的に、位置センサ40は、外部放射体28により検出される場を生成する。幾つかの応用に対し、一般的に被験者の身体の外側に取り付けられる外部から添付した基準パッチ、又は内部に置かれたカテーテルのどちらか一方にある基準位置センサは、一般的に心臓24に対し固定される位置に保たれる。カテーテル30の位置と基準カテーテルの位置とを比較することにより、被験者の動きに関係なく、心臓に対するカテーテル30の座標が正確に決められる。例示的な実施例において、ECG34及び追加の呼吸センサは、以下に論じられる心拍及び呼吸運動の補償を供給するのに使用される。
位置システム制御ユニット36は、位置センサ40(又は位置センサ40がエネルギー場を生成する場合、外部放射体28)から信号を受信し、センサ40及びカテーテル30の位置を計算し、並びに位置情報及びこの位置情報に関する(以下の説明されるように、切除用発電機38から入力される)エネルギー線量情報をコンピュータ50に送信する。この位置システム制御ユニットは好ましくは、位置情報を基本的に連続して生成及び送信する。
切除用発電機38は好ましくは、切除を行うために先端電極48により使用される電力を発生させる。好ましくは、この切除用発電機は、RF切除を行うためのRF電力を発生させる。代替的又は追加として、前記切除用発電機は、他の切除技術、例えばレーザー切除又は超音波切除を用いて、切除を誘導する。好ましくは、適当なフィードバック技術は、以下に十分に説明されるように、心臓マップ上において適切とは言えない切除領域を特定することを容易にするのに適用される。
切除用発電機38は、前記先端を約50℃から約65度の間の一定温度で維持するのに必要な電流を測定する。この切除用発電機38は、一定の先端温度を維持するのに必要な電流に関する電流情報を好ましくはシリアル通信線を介してコンピュータ50に送信する。"シリアル通信線"を介した搬送の技術的手段は関連していない。重要なことは、信号供給は、ECG(f)、呼吸の深さ(t)、切除フィードバック(t)及び位置(t)は、それらが収集されたとき、時間(t)の近くで全て利用可能であるような、同期及びリアルタイム性能であり、このことは後で"基本的に連続"と言われる。切除用発電機は好ましくは、前記先端を一定温度に持続するのに必要な電流を基本的に連続して測定及び送信する。
代替的に、先の心臓手続き中に作成された心臓マップが使用される。例示的な実施例において、患者の心臓の生体構造に適した心臓マップは、他のソース、例えば(例えばX線透視、MRI、心電図、CT、SPECT又はPET)のような撮像モダリティから収集され、カテーテルの位置は、前記先端と心臓の組織との間の接触を失っているので成功していない少なくとも切除の位置に対し、このマップ上に映像化される。この場合、コンピュータ50は、線又はリング切除における間隙として、このマップ上に予定される切除病変位置をマークする。代替的に、幾つかの応用に対し、患者の心臓の生体構造に適した心臓マップが収集されず、この場合、前記先端と組織との間の接触を失ったことを検出した場合、カテーテル切除の先端が置かれた場所の非常に近い位置を示すマップが単に収集される。
図4は、本開示の例示的な実施例に従って、線又はリング切除における間隙、従って心室に形成される不完全な切除を示すための方法を概略的に説明しているフローチャート200である。心室の幾何学及び電気マップが作成された後、ユーザ22は、ブロック202において切除が行われる心室の表面領域にカテーテル30を進める。心臓の表面に切除エネルギーが加えられるので、切除用発電機38は、上述したように、ブロック204において、前記先端を一定温度に維持するのに必要な電流の量を好ましくは連続して測定する。現在の切除カテーテルは、その先端の一定温度を約50℃から65℃に維持するように制御される。切除用発電機38は、カテーテルの先端を加熱するのに必要とされる電流量を検知する。ブロック206において、このフィードバック情報に適用される信号分類の簡単なしきい値決定又は他の手段は次いで、前記カテーテルの先端と心臓組織とが接触していること(例えば必要な低電流)と、血流とだけに接しているカテーテルの先端(例えば必要な高電流)とを識別することを可能にする。測定されたフィードバック信号が心臓組織と"接している"と分類される場合、ブロック202へ続く。前記先端と前記心臓組織との接触を失ったことを示すしきい電流値よりも、前記測定された電流が大きい場合、ブロック208へ続く。前記介入に従うシステム及び方法は、この制御パラメタ(例えば検知された電流)に基づいて、前記先端と心臓組織との接触を失ったことを自動的に検出する。このシステム及び方法は、ブロック208において、現在のカテーテルの位置を規定するのに利用可能な何らかの適切な利用可能なデータを収集及び記憶することを含んでいる。ブロック210において、ユーザ22又はインターベンショナリストは、前記測定された電流が、前記先端と心臓組織との接触を失ったことを示す前記しきい電流値よりも上にある場合、前記カテーテルの先端の現在位置を規定する、ブロック208で収集したデータを使用して、切除経路における如何なる間隙を再訪する。

例示的な実施例において、現在のローカライザー情報、及び接触を失ったことを検出した(例えば電流がしきい値よりも上にある)瞬間に収集及び記憶されたカテーテルのX線画像(図5)を含む。接触を失った時点でのこれら画像の収集は、線又はリング切除において間隙を避けるために、切除が継続又は完了しなければならない位置の最も近くにカテーテルの先端を示す。図5は、先端温度を一定に維持するのに必要とされる前記測定される電流が前記しきい電流値より高くなる場合に収集されるX線透視画像300である。画像300は、患者の皮膚に取り付けられた、心臓24のすぐ近くにある3つのECGリード302を説明している。心房の一方にある基準EPカテーテル304は、3つの可視カテーテル306の真ん中のカテーテル、すなわち暗く湾曲した構造である。このカテーテル304は、生体構造のランドマーク、例えば冠状静脈洞に位置付けされる。下部のEPカテーテル306は、頂部に近い左心室に置いてあることが分かる。このカテーテルに関し、放射線不透性マーカーリング308が容易に見ることができる。上部のカテーテル306は、心臓の心房・心室の1つに置かれている。肺を腹部の器官と隔てている隔膜310は、画像300の右下に見ることができ、呼吸の吸気の深さを決めることが可能なソースである。画像300は、明るい肺の組織から暗い腹部の組織への弓形の遷移を描いている。その上、画像300は、背骨及び幾つかの肋骨を表しているが、これらは重要ではない。
2つの動作モードは、心臓組織とカテーテルの先端との間の接触を失ったことを検出した瞬間に対応する前記先端の現在位置を規定するデータを使用して支援される。これら動作モードは、間隙の候補が特定された又は切除が通常どおり続いている、のどちらか一方であったらすぐにインターベンショナリストがこの情報を利用している時点に関し、切除が成功していない場合且つその場合に限り、インターベンショナリストは誘導が戻される。マスクオーバーレイ(mask overlay)、すなわち生の画像と接触を失ったときに収集された画像との混合を利用することにより、カテーテルの現在位置及び接触を失った位置は、この失った位置への再訪が画像により又はローカライザーの形状により誘導されるように示され、これにより容易に達成可能となる。第2のモードにおいて、候補の位置のリストは、終了した線又はリング切除が上手くいかなかった場合に表示され、これは、前記切除が終了したとみなされるとすぐに、ECG34において容易に検出可能である。このようにして、必要とされる補正は、単にこれら候補の位置に与えられるだけであり、完全な切除手続きを再びたどる必要は無い。
本発明のある提案される実施例は、コンピュータ50内において一般的に100で示されるEPワークステーション又は操作卓20に実装されるソフトウェアモジュールからなる。このようなEPワークステーションは、EP手続きの中央制御及び表示ユニットであり、EP専用のECG信号、X線及びローカライザー情報を組み合わせる。前記ソフトウェアモジュール100は、切除カテーテルの先端を目標温度に加熱するのに必要とされる前記検知される電流に対応するデータを入力する。この電流がしきい値より高い場合、前記先端と心臓組織との接触を失ったことが検出される。ソフトウェアモジュール100は次いで、患者の状態に関する利用可能な情報、すなわちECGから決められる現在の心拍位相(cardiac phase)、及び外部センサ又は任意に収集された画像から決められる呼吸の吸気の深さと一緒に現在のカテーテルの位置を決める何れかの及び全ての利用可能なデータを自動的に記憶することをコンピュータ50に指示する。
例えば、ローカライザーが使用される場合、このときカテーテルの先端の現在位置を規定する前記利用可能なデータは、ローカライザーの形状を記憶することも含む。X線監視下の切除に対し、現在のX線透視画像が記憶される(図5)。本発明の拡張される実施例において、あるX線透視フレームの収集は、このX線透視が現在オフ状態の場合であっても、自動的に作動する(例えば画像があるフレームに対しオンになる)。心臓及び呼吸の運動周期における現在の位相は、ECG34及び呼吸の深さを決める説明された手段の1つを用いて収集され、さらに呼吸及び心拍による運動とは関係のない、心臓組織に対し同じ位置にカテーテルを位置決めするのに必要とされる夫々の動き補償を可能にするために記憶される。
心臓組織との接触を失ったときのカテーテルの先端の位置を示すこの情報は、直接モード又は上述した再訪モードのどちらかで使用される。前の位置にできるだけ近くで、前記接触が失われたあと即座に切除を開始するために、自動的に記憶される画像の呼吸及び心臓の動き補償されたマスクオーバーレイ、又はローカライザーの位置及びそれらの目標位置までの距離は、ユーザ22が中断した切除を続けるために、前記カテーテルを容易に再位置決めできるように、モニタ52上において、インターベンショナリスト22に表示される。
再訪モードは、EP切除手続きが終了したときに使用されるが、リエントリー性頻拍は
ブロックされない。ECG34を用いて一度切除が完了すると、即時の治療結果が得られることが分かっている。次いで、インターベンショナリスト22は、切除中にカテーテルと心臓組織との間に十分な接触が存在し、介入の成功が得られるまで、これら候補の位置に対し、上述したようにモニタ52を介して直接モードで提供される誘導支援を上手く使用することができる。
上述したようなソフトウェアモジュール100を内蔵している先進の専用EPラボ(EP lab)装置の提供は、現在のアプリケーションの譲受人にこの成長市場に非常に大きな機会を提供する。心臓組織との切除接触が失われた瞬間に自動的に位置情報を収集及び記憶することは、上記EPラボに対する差別特性として利用する。1つの利点は、リエントリー性頻拍を治療するために、不完全なリング及び線切除の試行錯誤の修正に費やされる時間の大幅な減少を含む。
専用EPラボ全ては、ここに記載される例示的な実施例によるEPワークステーション、例えば様々なハードウェア(X線撮像器、EP・ECG収集、切除カテーテル制御及びローカライザーシステム)を制御及び組み合わせた目標のハードウェアを実装してもよい。本発明は、このようなワークステーションのためのソフトウェアパッケージに簡単に含まれる。
要約すると、開示される装置、方法、コンピュータソフトウェアプロダクトは、EPワークステーションのユーザ、特にリエントリー性頻拍を治療するために、線及びリング切除を完了するための時間の減少を所望する医師に、かなりの恩恵を提供する。不完全な線又はリング切除において起こり得る間隙の処理は、現在のカテーテルの先端の位置の画像を自動的に作成及び表示する、又は後で再訪するために現在位置の画像を記憶することを含む。これは、治療の目標が切除経路の終端に到達しない場合に必要である。さらに、この経路における間隙の候補の直接又は後での再訪は、心拍及び/又は呼吸の動き補償がECG及び呼吸の深さの情報を用いて供給される場合、簡略化される。このようにして、前記再訪は、介入撮像装置を用いて又はローカライザー情報に基づいて画像誘導されることができる。毎日の臨床ルーチンにおけるローカライザー情報及び上述した例示的な実施例の現在の使用と比較すると、目標とする誘導支援にローカライザー情報を使用することが提案されている。例えば、現在位置の情報の表示は、カテーテルが置かれるべき場所を示す情報と置き換えられる。例えば、ローカライザー情報は、切除の先端の現在位置だけに関係する情報だけでなく、前記先端の現在位置から間隙の候補までの距離及び方位を与え、その際、心拍及び呼吸の動き補償を利用する。このために、間隙の候補の位置と、カテーテルの現在位置との間の比較は、心拍及び呼吸が原因でカテーテルがどう局部的に動くかの情報と一緒に、同期収集したECG及び呼吸の深さを用いて、心拍及び呼吸の動きに対し修正される。後者の情報は、心拍周期にわたりカテーテルの先端の位置を観察すること及び呼吸による胸郭内における心臓の動きの独立した観察により抽出される。
有利なことに、本開示の実施例は、この装置、方法及びコンピュータソフトウェアプロダクトのユーザが、心室のどの表面領域が切除されていない、及び切除する電極の利用又は再利用を必要とするかを手順中にリアルタイムで視覚的に決めることができる。結果として、より完全な非導電性の病変は、余分な心臓組織を無駄に切除することなく、及びこれまでより短い時間で一般的に形成される。
本開示の方法、装置及びソフトウェアプロダクトが本開示の例示的な実施例を参照して説明されていたとしても、本開示がこのような例示的な実施例に限定されない。寧ろ、ここに開示される方法、装置及びソフトウェアプロダクトは、本開示の意図又は範囲から外れることなく、様々な修正、拡張及び/又は変更に対し余地がある。これに応じて、本開示は、ここに添付される特許請求の範囲内における上記修正、拡張及び/又は変更を具現化及び含む。
切除によるブロックが医師により行われる場所を説明している左心房の画像上のドットとして示される予定の切除経路を示す。 本開示の例示的な実施例に従って、心臓における心臓切除治療のリアルタイムのマッピングをするためのシステムの概略図。 本開示の例示的な実施例に従って、図2のシステムに使用されるカテーテルの遠位部の概略図。 本開示の例示的な実施例に従って、直接又は後で再訪するための心室における線又はリング切除中に形成される間隙を示すための方法を概略的に説明しているフローチャート。 本開示の例示的な実施例に従って、心臓組織と接触を失っているカテーテル先端を示す前記線又はリング切除手続きにおいて、間隙を検出した際に、自動的に収集及び表示、又は記憶される透視X線画像を説明する。

Claims (20)

  1. 切除手続き中、被験者の心臓にある組織を切除するための装置の作動方法において、前記装置が、切除カテーテル、センサ手段及び表示手段を有し、前記方法は、
    前記切除カテーテルの先端を目標温度で維持し、
    前記センサ手段が、切除手続き中、切除するために示される複数の場所において、切除カテーテルの先端を目標温度で維持するために必要とされる電流を検知し、
    前記表示手段が、前記心臓の関心領域のマップを表示し、及び
    前記表示手段が、切除線又はリングにおける間隙を示す、前記必要とされる電流がしきい電流値よりも上にある場合の前記切除カテーテルの先端の位置に対応する場所の表示を前記マップ表示上に示す、
    ことを有する方法。
  2. 前記装置が、記憶手段を有し、前記方法は、
    前記記憶手段が、前記しきい電流値よりも上にある前記必要とされる電流を検知した瞬間に、前記心臓に関する前記切除カテーテルの先端の現在位置を規定するデータを記憶し、前記表示手段が、前記記憶されたデータに基づいて前記位置に対応する場所の表示を前記マップ表示上に示す
    ことを有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記利用可能なデータは、ローカライザーが使用される場合、ローカライザーの形状を含んでいる請求項2に記載の方法。
  4. 前記利用可能なデータは、X線監視下の場合、X線透視画像データを含んでいる請求項2に記載の方法。
  5. 前記X線透視画像データは、少なくとも前記しきい電流値よりも上の電流を検知することにより作動する場合、自動的に収集される請求項4に記載の方法。
  6. 前記利用可能なデータは、前記心臓及び呼吸の運動周期の少なくとも一方の現在の位相を含んでいる請求項2に記載の方法。
  7. 前記心臓及び呼吸の運動周期の少なくとも一方の前記現在の位相を記録することは、前記切除線又はリングにおける間隙の候補をすぐに又は後で再訪する際に、動き補償を提供する請求項6に記載の方法。
  8. 請求項1に記載の方法はさらに、
    少なくとも、前記しきい電流値よりも上にある前記必要とされる電流を検知した瞬間に、前記心臓の画像データを収集する
    ことを有する方法。
  9. 前記画像データは、前記組織の線又はリング切除における間隙を示す、前記必要とされる電流が前記しきい電流値より上にある場合の前記切除カテーテルの先端の位置に対応する夫々の場所を示すマップ上に表示される請求項8に記載の方法。
  10. 前記画像データは、前記心臓の前記マップ上に重畳されるX線画像を含んでいる請求項8に記載の方法。
  11. 前記画像データは、前記必要とされる電流が前記しきい電流値より上にある場合、収集された基準画像で重畳される生の介入画像を含んでいる請求項10に記載の方法。
  12. 前記基準画像は、心拍及び呼吸が原因のカテーテルの先端の動きに関して、前記フィードバック信号と一緒に、ECG及び呼吸センサからの情報を用いて、現在の呼吸の吸入及び深さ、並びに心臓周期における位相に対応するように自動的に変形される請求項11に記載の方法。
  13. 請求項1に記載の方法はさらに、
    被験者の体表面に結合される1つ以上の体表面電極、
    前記体表面電極から信号を入力し、ECG同期信号をコンピュータに供給するECGモニタ
    を有する方法。
  14. 前記ECG同期信号は、心拍及び呼吸の動き補償の少なくとも一方を供給する請求項13に記載の方法。
  15. 前記しきい電流値より下にある前記検知された電流は、前記組織に接している切除カテーテルの先端を示し、前記しきい電流値より上にある前記検知された電流は、前記組織との接触を失い、血流と接している前記切除カテーテルの先端を示している請求項1に記載の方法。
  16. 前記目標温度は約65℃である請求項1に記載の方法。
  17. 切除手続き中、被験者の心臓にある組織を切除するための装置において、
    切除するために示される複数の場所において前記心臓の組織に接触させ、目標温度で維持される切除カテーテルの先端、
    前記先端を前記目標温度で維持するために必要とされる電流を夫々の場所で検知するためのセンサ手段、及び
    前記心臓の関心領域のマップを表示するための表示手段であり、切除線又はリングにおける間隙を示す、前記必要とされる電流がしきい電流値よりも上にある場合の前記切除カテーテルの先端の位置に対応する場所を示す表示手段
    を有する装置。
  18. 前記しきい電流値よりも上にある前記必要とされる電流を検知した瞬間に、前記心臓に関する前記切除カテーテルの先端の現在位置を規定するデータを記憶するための記憶手段を有し、前記表示手段が、前記記憶されたデータに基づいて前記位置に対応する場所の表示を前記マップ表示上に示す、請求項17に記載の装置。
  19. 切除手続き中、被験者の心臓にある組織を切除するための装置で使用されるコンピュータソフトウェアプログラムにおいて、前記装置が、コンピュータ、切除カテーテル、センサ手段及び表示手段を有し、前記プログラムは、前記コンピュータにより読み取られる場合、前記コンピュータが、
    前記切除カテーテルの先端を目標温度で維持させ、
    前記センサ手段に、切除手続き中、切除するために示される複数の場所において、切除カテーテルの先端を目標温度で維持するために必要とされる電流を検知させ、
    前記表示手段に、前記心臓の関心領域のマップを表示させ、及び
    前記表示手段に、切除線又はリングにおける間隙を示す、前記必要とされる電流がしきい電流値よりも上にある場合の前記切除カテーテルの先端の位置に対応する場所の表示を前記マップ表示上に示させる、
    コンピュータ命令を有するコンピュータソフトウェアプログラム。
  20. 前記装置が、記憶手段を有し、前記プログラムは、前記コンピュータに読み取られる場合、前記コンピュータが、前記しきい電流値よりも上にある前記必要とされる電流を検知した瞬間に、前記心臓に関する前記切除カテーテルの先端の現在位置を規定するデータを前記記憶手段に記憶し、前記記憶されたデータに基づいて前記位置に対応する場所の表示を前記表示手段の前記マップ表示上に示す、請求項19に記載のコンピュータソフトウェアプログラム。
JP2008527544A 2005-08-25 2006-08-09 線及びリング切除を続けるための電気生理学的な復帰支援のためのシステム及び方法。 Expired - Fee Related JP5253167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71132005P 2005-08-25 2005-08-25
US60/711,320 2005-08-25
PCT/IB2006/052756 WO2007023407A1 (en) 2005-08-25 2006-08-09 System and method for electrophysiology regaining support to continue line and ring ablations

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009505708A JP2009505708A (ja) 2009-02-12
JP2009505708A5 JP2009505708A5 (ja) 2009-10-01
JP5253167B2 true JP5253167B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=37499464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008527544A Expired - Fee Related JP5253167B2 (ja) 2005-08-25 2006-08-09 線及びリング切除を続けるための電気生理学的な復帰支援のためのシステム及び方法。

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080172049A1 (ja)
EP (1) EP1922005B1 (ja)
JP (1) JP5253167B2 (ja)
CN (1) CN101247766B (ja)
AT (1) ATE537774T1 (ja)
WO (1) WO2007023407A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8528565B2 (en) 2004-05-28 2013-09-10 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic surgical system and method for automated therapy delivery
US10863945B2 (en) 2004-05-28 2020-12-15 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic surgical system with contact sensing feature
US10258285B2 (en) * 2004-05-28 2019-04-16 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic surgical system and method for automated creation of ablation lesions
EP1956992B1 (en) * 2005-12-02 2013-03-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Automating the ablation procedure to minimize the need for manual intervention
US10499937B2 (en) 2006-05-19 2019-12-10 Recor Medical, Inc. Ablation device with optimized input power profile and method of using the same
WO2008033829A2 (en) * 2006-09-11 2008-03-20 Stereotaxis, Inc. Automated mapping of anatomical features of heart chambers
US8460285B2 (en) 2006-12-29 2013-06-11 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Ablation catheter electrode having multiple thermal sensors and method of use
JP5221086B2 (ja) * 2007-09-07 2013-06-26 フクダ電子株式会社 生体情報モニタ及び生体情報モニタ制御プログラム
WO2010080886A1 (en) 2009-01-09 2010-07-15 Recor Medical, Inc. Methods and apparatus for treatment of mitral valve in insufficiency
DE102009034245A1 (de) * 2009-07-22 2011-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur visuellen Unterstützung einer elektrophysiologischen Katheteranwendung
CN105662421B (zh) 2010-12-27 2019-04-19 圣犹达医疗用品卢森堡控股有限公司 基于射频消融过程中测得接触力的心房壁电重联预测方法
ES2727868T3 (es) 2011-09-22 2019-10-21 Univ George Washington Sistemas para visualizar el tejido ablacionado
CN104066368B (zh) 2011-09-22 2017-02-22 乔治华盛顿大学 用于使经消融组织可视化的系统和方法
US20130303944A1 (en) 2012-05-14 2013-11-14 Intuitive Surgical Operations, Inc. Off-axis electromagnetic sensor
US10238837B2 (en) * 2011-10-14 2019-03-26 Intuitive Surgical Operations, Inc. Catheters with control modes for interchangeable probes
US9452276B2 (en) 2011-10-14 2016-09-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Catheter with removable vision probe
CN104869889B (zh) 2012-12-20 2017-10-10 波士顿科学医学有限公司 用于映射期间的电极接触的实时反馈
EP3071095A4 (en) 2013-11-20 2017-07-26 The George Washington University Systems and methods for hyperspectral analysis of cardiac tissue
US9757182B2 (en) 2014-06-02 2017-09-12 Biosense Webster (Israel) Ltd. Identification and visualization of gaps between cardiac ablation sites
US10327744B2 (en) * 2014-06-26 2019-06-25 Biosense Webster (Israel) Ltd Assistive manual zeroing visualization
KR102612185B1 (ko) 2014-11-03 2023-12-08 460메디컬, 인크. 접촉 품질의 평가를 위한 시스템 및 방법
EP3215002B1 (en) 2014-11-03 2024-03-20 The George Washington University Systems for lesion assessment
WO2016161211A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Methods and devices for delivering pulsed rf energy during catheter ablation
US10779904B2 (en) 2015-07-19 2020-09-22 460Medical, Inc. Systems and methods for lesion formation and assessment
EP3496642B1 (en) * 2016-10-04 2021-11-17 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Devices for estimating tip-tissue coupling of an ablation catheter tip
US11083517B2 (en) * 2017-01-19 2021-08-10 Biosense Webster (Israel) Ltd. Enhancing efficiency of repeat ablation by merging current and previous maps
US10952793B2 (en) * 2017-01-25 2021-03-23 Biosense Webster (Israel) Ltd. Method and system for eliminating a broad range of cardiac conditions by analyzing intracardiac signals providing a detailed map and determining potential ablation points
US10617317B2 (en) * 2017-02-27 2020-04-14 Biosense Webster (Israel) Ltd. Highlighting an electrode image according to an electrode signal
US10398337B2 (en) * 2017-03-07 2019-09-03 Biosense Webster (Israel) Ltd. Automatic tracking and adjustment of the view angle during catheter ablation treatment
WO2018236936A1 (en) 2017-06-19 2018-12-27 Mahfouz Mohamed R SURGICAL HIP NAVIGATION USING FLUOROSCOPY AND MONITORING SENSORS
JP6981793B2 (ja) * 2017-06-30 2021-12-17 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置、医用画像診断装置及びプログラム
CN115944392A (zh) * 2017-11-21 2023-04-11 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 用于规划消融的超声系统及方法
CN118542723A (zh) * 2018-02-21 2024-08-27 直观外科手术操作公司 用于在能量递送期间自动夹持调节的系统和方法
CN109124756B (zh) * 2018-07-03 2020-10-23 浙江伽奈维医疗科技有限公司 多通道射频消融系统及控制方法
EP4087511A4 (en) 2020-01-08 2024-02-14 460Medical, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR OPTICAL INTERROGATION OF ABLATION LESIONS

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5588432A (en) * 1988-03-21 1996-12-31 Boston Scientific Corporation Catheters for imaging, sensing electrical potentials, and ablating tissue
US5916213A (en) * 1997-02-04 1999-06-29 Medtronic, Inc. Systems and methods for tissue mapping and ablation
US7033352B1 (en) * 2000-01-18 2006-04-25 Afx, Inc. Flexible ablation instrument
AU2001261486A1 (en) * 2000-05-12 2001-11-26 Cardima, Inc. Multi-channel rf energy delivery with coagulum reduction
WO2001087174A1 (en) * 2000-05-16 2001-11-22 Atrionx, Inc. Deflectable tip catheter with guidewire tracking mechanism
US20020078036A1 (en) * 2000-08-30 2002-06-20 Miller Marc D. Exploiting familiar media attributes and vocabulary to access network resources
US20020183739A1 (en) * 2001-03-30 2002-12-05 Long Gary L. Endoscopic ablation system with sealed sheath
US7311705B2 (en) * 2002-02-05 2007-12-25 Medtronic, Inc. Catheter apparatus for treatment of heart arrhythmia
US7001383B2 (en) * 2002-10-21 2006-02-21 Biosense, Inc. Real-time monitoring and mapping of ablation lesion formation in the heart
US7697972B2 (en) * 2002-11-19 2010-04-13 Medtronic Navigation, Inc. Navigation system for cardiac therapies

Also Published As

Publication number Publication date
EP1922005B1 (en) 2011-12-21
ATE537774T1 (de) 2012-01-15
CN101247766B (zh) 2011-03-02
JP2009505708A (ja) 2009-02-12
US20080172049A1 (en) 2008-07-17
EP1922005A1 (en) 2008-05-21
WO2007023407A1 (en) 2007-03-01
CN101247766A (zh) 2008-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5253167B2 (ja) 線及びリング切除を続けるための電気生理学的な復帰支援のためのシステム及び方法。
US8050739B2 (en) System and method for visualizing heart morphology during electrophysiology mapping and treatment
US8467853B2 (en) Navigation system for cardiac therapies
EP3453323A1 (en) Automatic display of earliest lat point
US8401616B2 (en) Navigation system for cardiac therapies
EP2950709B1 (en) System for producing an electrophysiological map of the heart
US20040152974A1 (en) Cardiology mapping and navigation system
WO2008136008A2 (en) Method for producing an electrophysiological map of the heart
JP6158936B2 (ja) 超音波データ可視化装置
CN103892858B (zh) 通过模拟图像而降低的x射线曝光
JP2010523242A (ja) 患者の可動性組織又は器官のボリュームデータ記録を得る方法及び装置
JP6727936B2 (ja) 冠状静脈洞のカテーテル画像の位置合わせ
Fallavollita The future of cardiac mapping
US20240206906A1 (en) Recommending transseptal needle curvature based on anatomy

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees